したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【地方】一般市役所&町村役場総合スレ・避難所【市町村】

1管理人★:2013/07/26(金) 23:27:09
このスレッドでは、地方公務員試験のうち、
政令市を除く一般市役所と町村役場の試験について扱います。

・関連スレ
【地上】地方公務員上級総合スレ・避難所【県庁・政令市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374848507/

899名無しさん:2013/08/15(木) 18:03:13
>>898
行きたい方を受ける以外に選択肢あるか?

900名無しさん:2013/08/16(金) 03:36:45
苦しかったけど克服した話なんてねえよ
克服してねえよ

901名無しさん:2013/08/16(金) 03:47:22
友達ができない事が苦しかったんですが、
ネットに触れることでそんなことどうでもいいかと考えるようになり、人生楽しくなりました。
誰かと話すときは下を向いてぼそぼそしゃべるだけだった私がこうして面接に挑むことができるのも、
ある種の開き直りが良い方向に働いているからだと考えます。
ネットによって、ヒトと話すことが苦手な私でも人の考えを知ることができ、
心に晴れ間が広がったことに感謝しつつ、同じようなことで悩んでいる人たちの手助けをしたいと思い、
公務員として人のために働きたいと考えました。

こんなんでどーや?

902名無しさん:2013/08/16(金) 09:38:13
どこから公務員がでてきたんだよ

903名無しさん:2013/08/16(金) 17:42:47
>>900
府中市乙。今年、採用減ったよね
あと府中は二次で集団面接あって、一次発表から一週間くらいしか二次までの時間ないから一次終わったらネタ考えといたほうがいいよ。ちなみに俺は去年受けてご当地ネタ聞かれてあうって終わった

904名無しさん:2013/08/16(金) 20:06:51
ご当地ネタか…
あんまり知らないから聞かれたらやばいな
それ以前にそんなネタがあまりない自治体だが。

905名無しさん:2013/08/17(土) 01:05:54
>>903
書いたけど出せなかったわ
もういや。俺の愚図さがきらいだ

906名無しさん:2013/08/17(土) 08:57:07
>>904
府中市内でおすすめしたいお店(業種問わず)がありましたら教えてください。という質問があった
想定外の質問にあうった末に、すき家です!と言ったら明らかにひきつった笑顔になってた

>>905
府中市給料そこそこいいし、交付税不交付団体だからね。潰れたりとかは心配ないだろうに。惜しいことしたなお主…

907名無しさん:2013/08/17(土) 09:12:02
19日発表とか緊張の極み

908名無しさん:2013/08/17(土) 11:10:35
GDの結果届いて、通過してた…

同じグループだと、
サークルorゼミ長タイプ地味な女子
ニコニコタイプ
が通過してた

何を見てるんだろ?

909名無しさん:2013/08/17(土) 11:26:38
通過してないやつはどんなタイプだったかおしえてくれ

910名無しさん:2013/08/17(土) 11:28:47
すき屋わろた
でも、てんぱったらそんなもんだよな
来年受けよう

911名無しさん:2013/08/17(土) 11:31:01
>>909
発言数が少ない人
発言しているけど2回中1回も司会役、発表役をやってない人

役割分担がある場合はできるだけやった方がいいっぽい

912名無しさん:2013/08/17(土) 16:51:51
去年府中3次落ちした俺からアドバイス
集団面接で国体のイメージキャラクターの名前聞かれてた奴がいた

913名無しさん:2013/08/17(土) 17:48:13
府中って中央フリーウェイしかしらんな

914名無しさん:2013/08/17(土) 17:57:39
ゆりーとだっけ?
しかし府中の集面は斜め上をいくなw

915名無しさん:2013/08/17(土) 18:04:52
稲城ふざくんな。21日ってコッパンの内定式や際面と被るんだよ
最終合格の確証ないのにコッパン蹴れるか畜生

しかしコッパンにいってもしコッパン総合落ちだったら稲城がおじゃん

出来レースの可能性さえあるコッパン際面と、適性検査を被らせて受験生のやる気を計るとかもはや狂気の沙汰やぞ

916名無しさん:2013/08/17(土) 19:52:00
てめーの都合なんか知るか

917名無しさん:2013/08/18(日) 11:58:25
おまえらって資格はなんかもってんの?
TOEIC何点ぐらいあんの?

918名無しさん:2013/08/18(日) 12:01:12
資格とか受験資格以外ない

919名無しさん:2013/08/18(日) 14:26:26
>>915
わざと被せてるんだろ言わせんな恥ずかしいw

920名無しさん:2013/08/19(月) 01:00:28
田舎市役所だと志望動機に困る…

いま住んでるくらいしかないなぁ

921名無しさん:2013/08/19(月) 11:54:51
それ超アドバンテージじゃないですかーやだー

922名無しさん:2013/08/19(月) 12:00:41
自分も住んでるとこ受けたら
よかったと今更思うよ、、
ああ面接日が近づいてくるー
どうか通りますように

923名無しさん:2013/08/19(月) 18:48:56
ようやく1次突破したぜ
参考までに、体感6割〜6.5割とれた(論文あり)
1次倍率3倍

絶対落ちたと思ったけど、論文で救われたか?
このスレ見てると、6割あれば受かる感じだな

924名無しさん:2013/08/19(月) 19:13:58
申し込みするときと筆記試験は私服でいいんだよな?

925名無しさん:2013/08/19(月) 19:17:41
>>924
お前がいいと思えばそれでいいんじゃない?

926名無しさん:2013/08/20(火) 07:01:23
政令指定都市以外の市役所なんて学力求められていない。面接スキル
があればおk。優秀さが求められるのは国家系と地上のみ。

927名無しさん:2013/08/20(火) 07:27:22
田舎の市役所がいい理由ってなに

928sage:2013/08/20(火) 07:42:05
>>927
学力がなくても入れる。実家通いが出来るとかじゃ

929名無しさん:2013/08/20(火) 20:17:36
面接初日だー!
初面接

930名無しさん:2013/08/20(火) 22:20:07
結局公務員と民間の違いってなんなの?
志望動機やらやりたいこと言ったら民間でも出来るね、と言われ、さらに答えたが納得したという感じを得られなかった

931名無しさん:2013/08/20(火) 23:16:31
単純に、民間じゃなくて公務員を選んだ理由を話せばいいじゃないの

932名無しさん:2013/08/20(火) 23:21:56
>>930
俺は公務員しか社会環境の整備ができないからって応えたよ

933名無しさん:2013/08/20(火) 23:44:45
俺も同じ様な事答えた。
民間企業で四年間働いてる経験を踏まえて「〜をするには民間企業の力だけでは限界があるが、公務員なら政策や業務を通じて〜をしていける」みたいな感じで答えたな。

934名無しさん:2013/08/20(火) 23:48:15
学生はどうすればうまく応えられるかな
>>933こういうのいいよね

935名無しさん:2013/08/21(水) 00:11:09
うーむそんな公務員じゃないと!みたいな使命に気づけてないなぁ

936名無しさん:2013/08/21(水) 09:13:24
>>933
そういう答え方したら納得してもらえず、突っ込みいれられた…
それに対して俺はしどろもどろ…

937名無しさん:2013/08/21(水) 09:29:24
>>936
~には、例えば、工場の新規建設とか入るよね…

町をどうしたいかっていうビジョンみたいのがなくて、ただ技術的だとおもわれたのかも。

938名無しさん:2013/08/21(水) 09:51:31
最近精神状態がヤバイ
市役所2つに最終落ちし、財務専門官試験にも最終落ちした
マジで最終試験恐怖症になってきたわ

939名無しさん:2013/08/21(水) 10:40:29
>>938
自信持てよ。お前そんだけ筆記通ってるんだから十分優秀なんだよ!
ハロワ行って練習しまくれ、自分は凄い奴と妄想して余裕持てよ。
俺なんて学生時代は民間20社くらい落ちたぞ。ドヤ!

940名無しさん:2013/08/21(水) 11:33:18
俺は公務員と似たような待遇のところから内定もらって保険かけてあるから
精神的にはある程度楽だわ

941名無しさん:2013/08/21(水) 13:59:59
どんなとこ?
NPO法人とか司書とかかな

942名無しさん:2013/08/21(水) 14:52:06
県庁と特別区と国税面接落ちしましたんでこちら来ました。
C日程頑張ろうと思います(震え声)

943名無しさん:2013/08/21(水) 16:21:26
イケメンかブサイクかだけ教えて

944名無しさん:2013/08/21(水) 18:12:22
俺も市役所1つ、国大1つ最終落ち
いま市役所で最終結果待ちが1つ
あるが全然自信ない。
最終って何であんな緊張すんのかな

945名無しさん:2013/08/21(水) 18:22:35
資格とかなんか持ってる?

946名無しさん:2013/08/21(水) 19:41:26
周りの大半もビビってると考えれば

947名無しさん:2013/08/21(水) 19:44:45
落ちたらどうしよ
既卒だけど、就活するしかないか
ていうか、今からしなくちゃな
公務員になるにしても、職歴無いとだめだもんな
来年は休めなくて、面接できなくなるだろうが

948名無しさん:2013/08/21(水) 20:22:45
>>947
しばらく仕事に専念したほうが将来の選択肢が増えてハッピーかも
と、社会の現実をよく知らない新卒の俺が言ってみる

949名無しさん:2013/08/21(水) 20:30:05
今日最終面接行ってきたけど気のよさそうなおっさんばっかりだった

ツッコミ役もいたけど確かにそうか、と納得しちゃうのもあったし…これはどうなんだろう

950名無しさん:2013/08/21(水) 22:18:13
市役所の最終面接で、
役所はクレームよく来るけどどう対応する?って言われ、○○って答えた。
それについて、もの凄い深掘りされたから、最後は仕事と割り切って接するしかない!って答えた。

これはマズイかな*

951名無しさん:2013/08/21(水) 22:19:24
>>950
コミュ賞の俺レベルだろそれ…

952名無しさん:2013/08/21(水) 23:31:01
まあ時間の無駄だし割り切って
クレーム無視するのも必要だよな

953名無しさん:2013/08/23(金) 18:10:47
県庁の専門9割取れてた!
でも落ちてた(笑)

954名無しさん:2013/08/23(金) 18:31:55
面接でアウト?

955名無しさん:2013/08/23(金) 20:50:36
>>953
技術か?

956名無しさん:2013/08/24(土) 16:25:32
未だに合否通知こねえよ
どうなってんだよ糞市役所が

957名無しさん:2013/08/24(土) 20:42:21
それってTM市ですか??
俺もまだ来てません。。
落ちたんでしょうか?あそこの市は、舐めてますね。
なぜ、他の市と同じ日程でやっている試験で、他の市は発表されててここはされないのでしょうか?
結果でもいじくってるのでしょうか?

958名無しさん:2013/08/25(日) 10:35:18
某県上級職を受けていたけど、昨日不合格通知を受け取った。
面接室に入った瞬間に、面接官たちの気乗りしていない雰囲気を感じ取っていたので、覚悟はしていたけどね。

959名無しさん:2013/08/25(日) 14:20:57
よし、切り替えて次行こうぜ

960名無しさん:2013/08/25(日) 15:36:40
八王子は明日かな、多分

みんなできた?俺は最悪にダメだった…泣

961名無しさん:2013/08/25(日) 17:01:19
やっぱ面接官と意気投合みたいな雰囲気の時が
通りやすい時なの?

962名無しさん:2013/08/25(日) 17:59:19
それは死亡フラグだと個人的には捉えてる

963名無しさん:2013/08/25(日) 18:16:57
面接官と話が合えばダメ
圧迫でもダメ
どうすりゃいいんだよ

964名無しさん:2013/08/25(日) 19:27:49
H館二次面接&グループワーク受けてきたけど手応えなさすぎてオワタ
面接10分くらいで終わったし、グループワークは何も有益なこと言えなかったし……

965名無しさん:2013/08/25(日) 22:32:09
東京都と大阪府の一般市町村スレができました。

【地方】東京都内の一般市役所&町村役場【市町村】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377435456/
【地方】大阪府内の一般市役所&町村役場【市町村】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377263316/

966名無しさん:2013/08/25(日) 23:36:44
面接も不安だが小論文も不安
気づいたらお題と違うこと書いてることがある

967名無しさん:2013/08/26(月) 03:14:22
>>938
自分も特別区と市役所で面接落ちしたけど、某政令指定都市に最終合格できました。
面接は相性とかもあるから、落ち込み過ぎず、諦めないでください。

968名無しさん:2013/08/26(月) 08:11:42
>>958
入室した瞬間に相手側の雰囲気まで把握出来るなんてすごいな。
面接の練習は何回くらいしたの?

969名無しさん:2013/08/26(月) 08:31:11
>>967
合格したときの面接はなごやかな雰囲気だった?

970名無しさん:2013/08/26(月) 10:34:33
>>969
圧迫ではないけど、少し反応が薄く、一番手応えのないものでした。

ちなみに、特別区→圧迫気味、市役所→和やかで落ちたので、雰囲気は面接官の個性によるから合否に直接は関係ないのかな、と個人的に思います。

971名無しさん:2013/08/26(月) 10:55:56
手応えなくても受かるときは受かるのかなぁ

まあ手応えなくて受かる人はペーパーと学歴で点稼いでるのかもしれないけど

972名無しさん:2013/08/26(月) 11:16:56
非リアっぽい人が司会してたけど、司会うますぎてワロタwwww
人って見かけによらないな。

973名無しさん:2013/08/26(月) 11:22:19
非リアっぽい俺が司会引き受けてみたが非リアらしく爆死した

974名無しさん:2013/08/26(月) 11:37:55
>>973
メガンテ乙

975名無しさん:2013/08/26(月) 12:33:36
>>968
社会人なので営業の経験を積んでいくうちに、脈のあるなしが判るようになっていた。

面接官のうち一番若い40代と思しき人は、背もたれにもたれかかり気味で両足も投げ出していたので、
この時点でその面接官にはやる気が無い事がモロ判りだった。

まあ、あからさまに失礼な質問をしてこなかっただけマシだったと思う。

976958:2013/08/26(月) 12:42:23
番号をつけ忘れてた。>>975も自分です。

ちなみにその県の本庁舎は、窓ガラスが何年も拭いていない汚れ方をしていたので、
来年受ける人でガラスが汚れている本庁舎に行った人は、気をつけてくれ。w

977名無しさん:2013/08/26(月) 12:56:05
>>975
それ単にそういう役だったんじゃ?
一人キツい感じでくるというのは時々見るパターンだが

978名無しさん:2013/08/26(月) 16:26:00
結局自分に手応えがあっても他の奴がそれ以上だと落ちるし、手応えがなくても他がそれ以下だと受かるしな

979名無しさん:2013/08/27(火) 00:21:08
埼玉県の一般市町村スレができました。

【地方】埼玉県内の一般市役所&町村役場【市町村】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377530397/

980名無しさん:2013/08/27(火) 11:58:10
集団討論で、こんな方法で進めていこうぜって全体で同意したのに、ひっくり返したやつ何なのwww
やっぱそういう奴って評価下がるのかな?

981名無しさん:2013/08/27(火) 12:29:33
タイムキーパーが途中で司会も兼任しはじめて正司会の人と冷戦はじめたときは帰りたくなった

982名無しさん:2013/08/27(火) 12:48:45
>>981
つまり、正司会の人の司会が悪かったってこと?

983名無しさん:2013/08/27(火) 13:04:44
>>982
や、司会慣れしてる感じでそこまで悪くなかったと思うけど、
タイムキーパーの人も仕切りたがりっぽくて議論の持って行き方に終始不満がある感じだった。
結論は一応出せたんだけど、互いにお疲れ様ですの一言もなく微妙な空気のままおわた。
なお俺氏はそもそもあまり参加できずに落ちた模様。

多少ずれたことやっても役割ある人の方が何も貢献しない人よりは高評価なのかねー、やっぱ

984名無しさん:2013/08/27(火) 14:37:15
>>983
仕切りたがりが何人もいると大変なんだな。

985名無しさん:2013/08/27(火) 16:35:54
集団討論のテーマはなんだった??

おれtpp

986名無しさん:2013/08/27(火) 17:50:45
職員が市民に評価されるにはどうすればよいか

987名無しさん:2013/08/27(火) 18:08:38
それ興味ある!
どんな結論になったの?

988名無しさん:2013/08/27(火) 18:27:21
>>977
学生さん相手ならともかく社会人経験者にデカイ態度を出してしまっちゃ
評価が下がるだけだろうに。

989名無しさん:2013/08/27(火) 18:29:28
特定怖っ(笑)

990名無しさん:2013/08/27(火) 23:37:12
面接こわいよー

991名無しさん:2013/08/27(火) 23:41:08
次スレ立てました。

【地方】一般市役所&町村役場総合スレ その2【市町村】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377614439/

992名無しさん:2013/08/28(水) 05:28:26
>>988
なーんか二三年働いただけなのに社会知ってますって調子こいてる感するな

993名無しさん:2013/08/28(水) 07:46:36
>>992
最近は30代の受験者も少なくないぞ。
獣医に至っては40歳あたりまで年齢を緩和している自治体も多い。

994名無しさん:2013/08/28(水) 09:56:43
面接で体格いいねって言われたけどどういう意味かね…

CWでもやらされるんかな…怖い

995名無しさん:2013/08/28(水) 12:22:30
>>994
うほっ!!

996名無しさん:2013/08/28(水) 14:18:34
食べたい

997名無しさん:2013/08/28(水) 20:14:22
>>993
獣医の年齢制限はそんなにユルいのかと思って調べてみたら、
宮崎県は45歳までOKと知って腰が抜けたwww

まあ適性と頭脳の問題があるから、誰にでも取れる手段ではないわな

>>994->>996
アッー!

998名無しさん:2013/08/30(金) 13:37:48
>>994
CWってトイレのことですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板