したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【旧国Ⅱ】国家公務員一般職スレ控室・11箇所目

1管理人★:2013/07/21(日) 16:42:01
本スレ
国家一般職part157
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1374106085/

前スレ
【旧国Ⅱ】国家公務員一般職スレ控室・10箇所目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374277922/

関連スレ
【東日本】国家公務員一般職 北海道・東北・東海北陸
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374063363/

【西日本】国家公務員一般職 近畿・中国・四国・九州・沖縄
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373765851/

【国般関東】国家公務員一般職 行政関東甲信越
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374186986/

合格発表(第1次試験の掲載は終了)
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html

487名無しさん:2013/07/22(月) 13:08:14
>>485
傾斜は当落上か?
受験生が緊張するなんて織り込み済みなんだから
気楽にいこうよ。

488名無しさん:2013/07/22(月) 13:10:22
>>487
関東ボーダー付近と思われる傾斜71の内々定持ち
お前らの合格と内定を願ってるぜ

489名無しさん:2013/07/22(月) 13:16:42
ボーダー付近の内々定持ちですか^^:妬ましぃ

490名無しさん:2013/07/22(月) 13:17:06
>>488
お前は俺か

491名無しさん:2013/07/22(月) 13:18:07
>>488
関東ならボーダーでも4cあれば大丈夫だと思うし、大方の人がcつくんだからそうそうdはつかんだろ
自分もボーダーだけど、諦めずに頑張ろうぜ

492名無しさん:2013/07/22(月) 13:19:08
>>469
人事院面接は緩くて評判だぞ?
最後まで望みを捨てないほうがいいと思うが。
ただ、ボーダーとかなら市役所対策始めたほうがいいかも

493名無しさん:2013/07/22(月) 13:23:46
人事院面接手応えなさすぎヌルッヌルだわ
公務員ジャーナルじゃすっげぇ身のある話してた気がするんだがあれはあくまで模擬なんかね

494名無しさん:2013/07/22(月) 13:26:26
KRのRはわからないと思うよ
放置は当たり前だから
8月かもしれないし、9月かもしれないが…

495名無しさん:2013/07/22(月) 13:26:52
>>492
市役所対策か!よっしゃ頑張る!

496名無しさん:2013/07/22(月) 13:26:56
傾斜70後半しかないのに人事院面接のD評価に自信ニキ
NNtだしもうどうでもいいけど、さすがにEはつかないよな?

第一志望官庁面接と最後の砦地上被ってるけど地上行くかもなこりゃ

497名無しさん:2013/07/22(月) 13:27:08
得点だけの無能は無い内定
人はいいが頭の足らないやつじゃ最終落ち
うまくできとるわ

498名無しさん:2013/07/22(月) 13:29:46
>>491
Dの自信おおありなんだぜ(`・ω・´)エッヘン
ホントにお前らみたいな優しさある人が国家公務員として社会を変えていく力になるんだろうな
ありがとな
最終発表の日をガクブルしながら待つぜい

499名無しさん:2013/07/22(月) 13:31:32
ボーダー内内組が総合落ちする以外に我らnntが生きる道はないのだ……

500名無しさん:2013/07/22(月) 13:34:11
現段階でnntって何割ぐらい?

501名無しさん:2013/07/22(月) 13:39:03
>>497
きついこと言いはるわ…

502名無しさん:2013/07/22(月) 13:39:27
>>500
関東は2200人のうち内々定ゲットはどんなに多くても900人いないやろうから半分以下

なお、人事院面接の欠席者やどこも訪問してない人は考慮していない

503名無しさん:2013/07/22(月) 13:43:28
傾斜81てCあれば良いよな
面接苦手じゃないから無難に見積もってCだと思うから

504名無しさん:2013/07/22(月) 13:43:36
>>498
いばるなww
そして顔文字がかわいいw

505名無しさん:2013/07/22(月) 13:44:17
>>502
900も内々定だしてるんならいまnntの奴は入る隙間ねぇぞw

506名無しさん:2013/07/22(月) 13:44:56
内々定持ちを落とさないような取引人事院と官庁でやってないかな?

507名無しさん:2013/07/22(月) 13:45:55
>>506
毎年内々定とるやつが一人は落ちると官庁訪問で人事が言ってた

508名無しさん:2013/07/22(月) 13:46:10
「官庁訪問」8月以降に=公務員採用
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071900509

509名無しさん:2013/07/22(月) 13:46:54
人事院おわた

510名無しさん:2013/07/22(月) 13:47:57
>>494
今選考中の人にいくらなんでも8月とかましてや9月とかねーだろ。。
まぁRの3種類は全然選考の仕方とか時間とか違うみたいだがな

511名無しさん:2013/07/22(月) 13:50:01
>>505
どんなに多くてもなw
実際は700-800ぐらいやろ
病院はまだだし最終合格後に本格的に採用面接はじめるところもあるしね

512名無しさん:2013/07/22(月) 13:51:23
>>508
国般終了のお知らせ

513名無しさん:2013/07/22(月) 13:51:55
論文の配点全体の1/9しかないんならやる意味なくね!
内々持ってるのになんで論文落ち心配しなきゃなんねーんだよクソが!

514名無しさん:2013/07/22(月) 13:52:16
>>509
なんで人事院がおわるんだ?

515名無しさん:2013/07/22(月) 13:52:30
>>513
うんこが、だろ?
下品

516名無しさん:2013/07/22(月) 13:55:49
去年の論文足きり人数教えてよ

517名無しさん:2013/07/22(月) 13:56:56
>>514
すまん、人事院面接が失敗したってことだ。
今までで一番緊張した

518名無しさん:2013/07/22(月) 13:58:26
おまえらびびらせるなよなw
まぁ無い内定ですから気楽だけどよ…

519名無しさん:2013/07/22(月) 13:59:34
涙の地上辞退

520名無しさん:2013/07/22(月) 14:00:55
小学生のころに戻りたい(;ω;)

521名無しさん:2013/07/22(月) 14:01:04
人事院出席率80%あるかどうかって感じやったな
みんな辞退してくれないかな?

522名無しさん:2013/07/22(月) 14:01:17
>>520
あの頃は楽しかったよな…

523名無しさん:2013/07/22(月) 14:03:50
>>520
そうか…
もう小学生は夏休みか

よく友達と水風船とスマブラで遊んだな
(´;ω;`)

524名無しさん:2013/07/22(月) 14:04:06
九州だけだが平成22年度は採用数87なのに最終合格者は215だしてる
しかしどこの地域も毎年倍率は1.5倍
今年はどうなる?

525名無しさん:2013/07/22(月) 14:05:16
あの頃は母ちゃんも元気だった

526名無しさん:2013/07/22(月) 14:06:08
案外ニジ試験通るのむずいんだな(*_*)

527名無しさん:2013/07/22(月) 14:06:35
>>525
悲しいこというなよ

528名無しさん:2013/07/22(月) 14:06:39
1.5倍ほどあるのにボーダーの奴が4Cで通るって、どういう理屈なの?

529名無しさん:2013/07/22(月) 14:08:13
あー不安になってきた
目を背けたい現実逃避
なんとなく薄くなってきた頭皮

530名無しさん:2013/07/22(月) 14:08:32
>>528
3Cで落ちてるんだろ

531名無しさん:2013/07/22(月) 14:09:22
3Cもしくは4D落ちか
辛いな〜

532名無しさん:2013/07/22(月) 14:09:55
>>528
関東はおそらく他より辞退者が多い
実質倍率は1.2倍程度

533名無しさん:2013/07/22(月) 14:09:58
自分を売り込むとか苦手過ぎてもうだめ
おとなしい人が多いフィンランドでまったり暮らしたい

534名無しさん:2013/07/22(月) 14:10:37
>>532
なるほど辞退者除けば倍率は低くなるのか

535名無しさん:2013/07/22(月) 14:13:37
>>533
英語しゃべれるんか?

536名無しさん:2013/07/22(月) 14:14:52
>>533
北欧って差別ひどそう

537名無しさん:2013/07/22(月) 14:16:33
人事院面接イッテキタ。官庁訪問がフレンドリーだったせいか、普通の面接で妙に緊張した

538名無しさん:2013/07/22(月) 14:19:37
ミャンマー語でしゃべるとAつくらしいぞ

539名無しさん:2013/07/22(月) 14:19:52
>>538
ホーチミン(´・ω・`)

540名無しさん:2013/07/22(月) 14:23:27
チェズーティンバーディー

541名無しさん:2013/07/22(月) 14:25:50
面接楽勝じゃんw
志望動機さえちゃんとしてればAじゃね?

542名無しさん:2013/07/22(月) 14:26:37
プラズマ質問が飛んでくるぞ

543名無しさん:2013/07/22(月) 14:27:41
俺は志望動機で深く突っ込まれあうあう
浅い志望動機だとすぐバレるな

544名無しさん:2013/07/22(月) 14:29:18
突っ込み激しすぎて即死した

545名無しさん:2013/07/22(月) 14:29:44
既卒高齢へ
会社辞めた理由は突っ込まれなかった
職歴なしは逝ってよし

546名無しさん:2013/07/22(月) 14:30:15
>>545
ヤフー(´・ω・`)b

547名無しさん:2013/07/22(月) 14:30:39
人事院、そんなに志望動機のツッコミキツイのか?

548名無しさん:2013/07/22(月) 14:31:34
気になる

549名無しさん:2013/07/22(月) 14:31:58
簡単だよ
今までの経験と志望官庁をくっつけるだけ

550名無しさん:2013/07/22(月) 14:32:31
ほーーーーーーーーー

551ハゲ西:2013/07/22(月) 14:32:54
うryyyyyyyーーーー!

552名無しさん:2013/07/22(月) 14:35:01
なんだよハゲ西ってw

553名無しさん:2013/07/22(月) 14:37:29
嘘だ、ごめん。
会社辞めた理由はふんわり聞かれてたわ

「仕事がつまんなかったの?」とか聞かれてたわ
まあ、俺は全うな理由があったから余裕だったけどな

554名無しさん:2013/07/22(月) 14:38:08
志望したきっかけ的なものであそこまで深く聞いてくると思わんかった

地方と国家の違いみたいなものは準備してたんだけどなー
しょっぱなアウってからgdgdがとまらんかった

555名無しさん:2013/07/22(月) 14:39:39
マジでハゲ西とかいう不意打ちやめてくれ。
今人前にいるんだよ

556名無しさん:2013/07/22(月) 14:39:42
まじか

557名無しさん:2013/07/22(月) 14:39:44
>>553
最低な糞野郎だよおまえは(´・ω・`)

558ウルトラソウッ♪(´・д・`):2013/07/22(月) 14:40:18
ウルトラソウッ♪(`・ω・´)

559涙そうソウッツ(´・ω・`):2013/07/22(月) 14:42:42
涙そうソウッツ(´・ω・`)

560名無しさん:2013/07/22(月) 14:42:51
論文2はちょっと恐怖

561名無しさん:2013/07/22(月) 14:43:15
>>554
既卒?
前職何故やめたのかを突っ込まれたってこと?

562名無しさん:2013/07/22(月) 14:47:48
>>561
俺は前職関係のレスしてる人とは違うで

563名無しさん:2013/07/22(月) 14:49:32
そうなのか。

どんな感じで突っ込まれたの?

564名無しさん:2013/07/22(月) 14:49:34
>>555
人前にいるのにスレ見てんのかよww

565名無しさん:2013/07/22(月) 14:52:06
論文1白紙
論文2書くことなくてカレーのレシピ書いたor極端に文字少ない
論文3趣旨から少し外れるが文章として成立かつ600〜800程度
論文4趣旨に沿って文章として成立かつ800以上
論文5以上
趣旨に沿っており先進的なアイディア、文字数も800以上

566名無しさん:2013/07/22(月) 14:54:28
>>564
おう!

567ハゲ西:2013/07/22(月) 14:55:26
人前で見てんなよw

568名無しさん:2013/07/22(月) 14:59:27
かれーのレシピで点もらえるのかよw

569名無しさん:2013/07/22(月) 15:01:19
むしろカレーのレシピと科学政策を結びつけたアクロバットな論文が見たい

570名無しさん:2013/07/22(月) 15:01:47
>>566
おう!じゃねーよww

571名無しさん:2013/07/22(月) 15:07:09
人間は大きく二つに分けられる。つまり、科学をカレーで論じることの出来る人間と出来ない人間だ。

572名無しさん:2013/07/22(月) 15:12:16
人間は大きく二つに分けられる。つまり、福神漬けをカレーで食べることの出来る人間と出来ない人間だ

573名無しさん:2013/07/22(月) 15:12:25
今日中国で受けたけど少なくとも20%は欠席してたなぁ
ただでさえ採用数多いのにこんなんじゃあほとんど誰も落ちないんじゃないだろうか

574名無しさん:2013/07/22(月) 15:13:58
なんでそんなに多いの?
地上と被ったか、沖縄と被ったか。

575名無しさん:2013/07/22(月) 15:14:18
落ちるのは一割〜二割ほどだろう。

576名無しさん:2013/07/22(月) 15:14:21
官庁訪問NNT組が諦めたのか
それとも地上や民間へ逃げられたのか

577名無しさん:2013/07/22(月) 15:14:31
欠席してるってなんでわかるの?

578名無しさん:2013/07/22(月) 15:15:03
NNT組は諦めましょう

579名無しさん:2013/07/22(月) 15:15:21
>>577
控室での席が決められてるから

580名無しさん:2013/07/22(月) 15:17:27
>>579
へぇー
ちなみに時間が12時からとして1時間前にいったりしたら嫌な顔されたりする?

581名無しさん:2013/07/22(月) 15:17:40
もともと人気ないし
ほか行くよなぁそりゃあ

582名無しさん:2013/07/22(月) 15:18:47
辞退するのって地上とかぶった組とNNTだから
事実上はあまり倍率下がらないよな
オレはNNTでも行くしかないけど

583名無しさん:2013/07/22(月) 15:19:11
>>580
1時間はちょい早すぎるかもな
45分前の人はザラにいたよ

584名無しさん:2013/07/22(月) 15:19:27
明日9時から人事院面接なんだけど、一番遅くて何時に終わるのかな?

585ハゲ西:2013/07/22(月) 15:19:35
頭おかしくなっちゃった(゜∀。)

586名無しさん:2013/07/22(月) 15:22:51
国税と被る奴もいるからさらに減りそうだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板