レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その8
-
どうぞ〜
-
androidなら2chmateでここ見れるし、NG ID設定できるよ。
iphoneならわからないけども。
-
世界情勢に対する願望の成功体験談
引き寄せは世界も変えられるのか?
全宇宙が自分の内面の投影だと思う人はお答えください
俺様が思う世の中の不条理
こんなタイプの願望の成功体験談
むかつく奴に天罰を下す方法
引き寄せ力で大震災を未然に防ごう!
後で何かお礼します!是非ご協力ください!!
俺様の言いなりになってもいい奴大集合!
立てすぎだよな。
で、やらかすことはいつも同じ。
知りたいからって何してもいいわけじゃねーよ。
荒らすのもいいかげんにしろっつーの。
-
>>201
iPhoneだけど、BB2Cで見てる。
簡単にあぼんできて快適。
-
バイト先で週5フルで入ってた人が突然辞めてしまいました
これでキツさが何倍にもなるのが確定
昨日今日と今回ばっかりはさすがにどうすればいいか分からない、本当にまいった
現状が悪い方向に進んでいくのはどうしてなんだ
あと小さい頃の自分を癒すようなメソってありますか、調べてもいまいち分からなかったんでききたいです
インナーチャイルドとかじゃなくって、実際の○○年前の辛かった頃の自分を癒す、みたいな
ポノは全く実感がないし、ヒーリングとかお金がかかる方法はちょっと
-
>>204さん
バイトおつかれさまです( ´ ω ` ) "
ワタシも同じような経験あるけど、
今思えばそれが好転の兆しでした。
だから、悪い方向に……と決めつけるのは早いと思いますよ。
あと、対象は「今」のあなたじゃないですかね?
"何年か前の辛かったあなた"ではなく、
"何年か前の辛かった記憶により今もつらいあなた"です。
その記憶と、それに反応している今のあなたの感情。
どちらも"今のあなた"が認識しているものですからね。
ところで癒す……というのはどういう状態を指すのでしょう?
楽になる?許す?
ゴールが見えていなければ、当然実感もしづらいですよ。
-
>>202
某巨大掲示板でもチケット板でも同じ事やってんだぜ
しかも108さんの有料なんちゃら申し込んだらしいが返事が来なくて吠えてたりする。
潜在意識ちゃんねるで見かけないってことは、あそこはもうアク禁になってんだろーなと思うわ
-
>>206
あんな詐欺師を何「さん」付けしとんねん
詐欺師は叩かれて当然
そんなこともわからんのか
-
俺が今ここで用があるのは信頼さんだけ
他の奴には一切用はない
外野がいちいち口挟むな
むしろそれこそがスレ汚しの元凶だと知れ
-
俺は終始、信頼さんにあくまで自分の引き寄せの質問してるだけやし
俺に文句言ってる奴も、そんな非生産的なことに時間費やしてる暇があったら
自分の引き寄せの質問したらどないやねん
-
ということですので信頼さん、これ以上この人にスレを汚されるのはみんなの迷惑なので、スルーするかよそでやりとりお願いします。
-
>>210
引き寄せに興味がない場違い荒らしのおまえこそ去れ
-
まあ、あぼんすればいいだけなんだけどね。
-
さあて、いよいよ引っ越しカウントダウン。
立ち退きなんで引っ越し代金全部タダ(笑)
>>210さん
他人は合わせ鏡をお忘れですか?
貴方のスルー技術のレベルを上げるチャンスと私は思うのです。
他人の嫌な所や何かにつけて嫌な側面が気になるなら、
それは自分の一側面です。
例えばですね、誰かが笑いながら貴方を見てたとしましょう。
そこでどう感じるかです。
貴方が過去に馬鹿にして誰かを笑いながら見てた記憶があれば、
貴方は馬鹿にされたと思うでしょう。
何もなければただ笑っている人がいるなぁーで終りです。
単純にそんだけです。
他人の嫌な側面を感じる→お!それは俺の中に隠れていた観念!
観念浄化して軽くなる。
まあ今私がやってる事はそんなことです。
σ(´・д・`)やから世界情勢とかパラレルとか、
願望実現とかもう興味ないんで質問されても、
そんなもん当たり前やがなと(笑)
がぉぉぉ(笑)
-
信頼さん
勿論、見ている全ては自分なのでしょう。
ただ私は、自分である他人の意見に、
「わかった。ごめんね。」と言える柔らかさもあっていいと思いますよ。
-
ほんとだよ
公共の場と言える場所で、嫌な思いを1人じゃない人にさせてるのに、
何が引き寄せの練習だよ
まずはルールを守るのが先だろうが
犯罪犯される方が引き寄せで未然に防げと言ってるのと同じだろーが
-
信頼さん、そいつと私信でやればいいじゃん
-
それか、そいつが過去に立てたスレを利用すればいいよ
信頼さん以外に用がないって言ってるし、それがいいと思う
-
>>214さん
いやいや見ている全ては自分とか関係なく、
なぜ、嫌な思いをするのか?
なぜ、そう感じるのか、そう反応してしまうのか?
そこに注目して欲しかったのですが、
見るのが本当に嫌なら>>212さんも言ってるように
あぼんすりゃいいだけなんですけど、何であぼんしないかです。
いや、あぼん出来ないかですね。
そこも注目する所です。
私もあぼんするの嫌ですから。
その理由はあぼんした所に何が書かれているのか気になるからです(笑)
>>215さん
何かわし、被害者じゃんね。
包丁で切りつけた犯人が逮捕され、
包丁を売った店が悪いみたいな(笑)
しかし、分かってる人は分かってるんですよ。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!ルールなんて私が一番嫌いな事を(笑)
>>216さん
その人は今何を言っても無駄です。
まあいずれその時が来れば分かるのでしょうけど。
私信でやる?お断りします(笑)
(σ゚ω゚)σ皆さん、慎重に、責任感、重要性、正義、道徳、常識などなど、心が重くなる方向性は全部エゴによる知覚の不調和です。
心を重くする事でいったい何を自分は入手しているのか?
何を誤魔化しているのかを考えたら、早いかもしれません。
絶対に何か自分の心に触れたくない事を誤魔化してますから。
勇気を出して自分の心に触れたら、絶対に反応がでます。
まず自分を幸せに出来ないと、
他人を幸せにする事はできません。
教えられてきた事と逆です。
でも好きなんですよね、自己犠牲が。
-
>>213
親鸞さん
こわいひとがきておいだされたの?
僕もこわいひとがきてるよ
-
信頼さん、何かはき違えてませんか?
人に迷惑をかけない
悪いことをしたら謝る
ルールを守る
それだけのことですよ
幼稚園の子でも分かります
子供でも出来ることを、大人ができないんですかね?
今のあなたは自分を幸せにすることで他人を不幸にしてますよ
-
>>218
被害者かもしれませんね。
騒音を立てる人に、騒音でかえす人がいたら、
それ以外の住人には二つの騒音が聞こえてくるだけです
今は、そういう状況ではないですか?
-
外野がどーのこーの言っても、信頼もテコもスタンスは変えないよ。チケ板でこのやり取りは散々見て来た。
-
>>220さん
なるほど、まず初めに断っておきますが、
貴方を責める気とか全くありません。
ただ私が貴方の書き込みに感じた事を書いてます。
>人に迷惑をかけない
>悪いことをしたら謝る
>ルールを守る
これが貴方を苦しめてませんか?
苦しみを感じるならその苦しみを発生させている観念を探して
それをリリースしてやると、
引き寄せがスムーズに進みます。
他人か不幸になろうがまず自分が幸せになる。
まずは貴方が幸せになって下さい。
道徳感や常識などで私が間違った酷い事を言っているのは
分かっています。
しかしそれはこの世界の幻想で、その事で苦しんでいる人が
大勢います。
別に犯罪を犯せ、悪い奴になれと言っているのではないです。
仮に私が書き込みを止めたとしても、
同じような事で貴方や他の嫌だと思う人の前に他の誰かが現れては消えて行きます。
(σ゚ω゚)σつー事で暫く消えてみます!どうなるだろう。
-
わざわざ教えを説いてくれなくても、ひとことお騒がせしてすいませんと言えばすむのにね。
何事も悪びれないのが引き寄せの達人なのかな?
多くの人から敵意を受けるのは結果的に悪い結果になると思うのだが。
-
>>205 暗転の一途としか思えないですけど、好転の兆しなのかな
頭が上手くまわらなくて読みづらいかもしれませんが・・・
少し前、辛かった時期の「こういう風になっていれば良かったのに」的な夢をちょくちょく見てましたし
前スレでもたぶん?それに関したであろうレスをいただいたので
今の現状は、過去の自分が苦しんだ事の積み重ね→それを癒せば現状が好転、と推測したからと
未だに心の中で引っかかってる感じもしますし、思い出しても別に苦ではないようになりたいからです
「ああ、苦しかったなあ」って解けてしゅわしゅわ〜って無くなって行くのを実感できるのがゴールだと思います
でも「○○年前は辛かった」と“今”思ってる訳ですか
過去を今どのようにも評価というか認識できるってことですか
うーん・・・
-
>>223
信頼さんよ
外野でいちいちうるさい馬鹿どものために消える必要なんて微塵もないぜ
全ては俺らにかまわず自分で話題作りをすればいいだけなのに
それもせずにいちいち他人に文句つける奴がおかしいねん
そんなことより
>>194に返信よろしく!
-
>>223
信頼さんよ
外野でいちいちうるさい馬鹿どものために消える必要なんて微塵もないぜ
そもそも俺らは普通に自分らの引き寄せの話してるだけであって何も悪い事してないやん
それで結果的に俺ら以外に話してる人がおらん状態になってるだけやしそれで文句言われる筋合いなんぞないやろ
そもそも元々ここは過疎ってたし
文句言う奴は俺らにかまわず自分で話題作りをすればいいだけなのに
それもせずにいちいち他人に文句つけるのがおかしいねん
そんなことより
>>194に返信よろしく!
-
なんか、信頼さんとテコは同一人物のように思えてきた…W
>>224
私も全く同じ事を思いました。
達人は教える側だがら掲示板では何をしてもいいと思っているのかな?不思議です。
現実的な処世術とか対人スキルとか、忘れちゃうんですかね。
リアルとネットを分ける事こそ、世界が分離してる気がします。
-
信頼さんは典型的な「スピリチュアルを免罪符にしている」タイプだから。
-
そっかー納得。
社会性への感覚が乏しいのが、テコと信頼さんの共通点かもね
自分の幸せ追求を他人より優先するのはいいけど、
それはパーソナルな空間でやりゃあ良い話
-
信頼って人は生活保護受給者だよ。
信頼は現実逃避のためにスピリチュアルに逃げてるだけのクズ野郎だ。スピリチュアルや真理に逃避してるだけのしょうもない奴さ。スピリチュアルをアイデンティティーにしてインチキ自己肯定してるだけ。信頼という名前にしてるのも心の底では自分のことを信頼できないがゆえの裏返しなのかもねww自分に言い聞かせてんのか?w
信頼よ、現実から逃げるためにスピリチュアルを利用するのはもうやめろ。まともな人から見ればてもこ滑稽だぞ。いい加減地に足をつけろ
-
そうなのか、達人の名はそんなもんなのか
-
生活保護は通らなかった
-
やっぱり実践してナンボやな
-
〉〉227
(´・ω・`)おう ルーピーよ
まだグチグチ言うとんか
108さんや他の達人の人達に教わった事を実践せいよ
外に求めるんやなく自分の内側に答えはあるんとちゃうんかいよ(´・ω・`)
-
>>223
>他人が不幸になろうがまず自分が幸せになる。
自分の幸せを他人に依拠させないことと、
他者の痛みに共感しないことは全然違う事柄
-
信頼さん、ルールや道徳、倫理観があることで私は苦しんでないですよ。
あと、あなたが達人なら
私も達人を名乗っていいはず。
そもそも、みんな達人なんですよ。
なぜなら引き寄せは単なる法則であって、
ツールではないからです。
-
108って癌になったんかな
-
>他人が不幸になろうがまず自分が幸せになる。
少々ショックを受けました。
普通に現実的に苦慮してもがいている人の言葉なら驚きはしなかったけど、
実力を自負してる引き寄せ実践者からこの言葉がでてきたことに驚きました。
エイブラハムの許容にし可能にするなどで、
他者を考慮せずに望みだけにターゲットをあてよと言われるけども、
真意は、私は私で望むことを手にするし、彼は彼で望むことを手にできる。
自己の願望達成において、他者からの妨害もなければ、他者の犠牲も必要がないということ。
実際に自分も他人も祝福される形でしか望むことは実現しない。
それを経験してたら、他人が不幸になろうがまず自分が幸せになるなんて言葉は口からでてこないと思う。
他人の不幸なんて全く不要だし、他人を不幸にしながら引き寄せること自体がそもそも不可能なのだから!
同じ実践者として書き込まずにはいられなかった。スレ汚しゴメン
-
信頼さんなぜもっと素直にならないの?
上手くいってなくてもいいじゃないか。
なぜフリをするの?
絶対に認めることができない自分を認めてやるだけで、
直ぐに楽になるのに。
-
>>238
え!そうなの?
桑田さんのブログのリンクにあるブロガーさんで癌から生還した人が居たよ
-
引き寄せをやっている人で、自分さえ良ければ他の人を犠牲にしても関係ない、一般常識なんて関係ない、自分の気分が良ければ最高!というような考えの書き込みを時々見るよね。
突き詰めれば世界は自分の主観を通して認知されるものだから、自分の見方次第で世界の捉え方は変わってくるとは思うが、あまりにも自己中心的な考え方は結果的に周りとの摩擦を招くのでいかがなものかと思うんだよな。
-
>>241
108が癌かどうかはわからないが、瞑想を実践して少なくともここにいる誰よりも引き寄せで結果を出したといえるスティーブジョブズですら、すい臓の癌としてはかなり長く生きたとは言え亡くなったのだから、引き寄せができたって癌で死なないことなんてないと思う。
-
渡しの中ではさ、
達人さんて、気づきを得れば得るほど歩みをとめす、
幸も苦もこの世のすべてを受け入れ、
人生そのものを楽しむ人、なんだよねー。
最近でいうと、やっぱだぜ氏なんだけど。
愛に溢れてるのが伝わってくる。
潜在意識云々だけじゃなく、いろんな分野の達人さんの共通事項じゃないかと。
自分はある位置に達したからと、
過去の気づきに固執し、歩みを止めてしまうのは、
とてももったいないことだと思うなぁ
( ´ ω ` ) "
個人的には、だけどね。
>>225さん
レスありがとうございます。
んふんふ( ´ ω ` )
伝えたいことを受け取ってくれてありがとうございます!
もしよろしければ、
>「ああ、苦しかったなあ」って解けてしゅわしゅわ〜って無くなって行くのを実感できるのがゴールだと思います
>でも「○○年前は辛かった」と“今”思ってる訳ですか
>過去を今どのようにも評価というか認識できるってことですか
このあたりを頭の隅にでも置いておいてくださいませ。
-
誰々が達人とか達人じゃないとかどうでもいいよ
くだらなすぎ
-
みんな基本は信頼とテコに
「どっかよそでやってね?」と言ってるだけです。
-
うん、それだけ
-
信頼の言うことって何一つ心に響いてこないのがある意味すごい(笑)
-
>>241>>243
癌といえば、末期がんから生還した事例もあるみたい。
お医者さんが書いている本で、土橋重隆、ガンをつくる心治す心。
土橋さんによると、治った人の共通項は癌への恐怖心がなくなった人。
パラドックスなのは、がんを治そうとすること自体が「癌への恐怖心や不安」から来ていて、意図的には恐怖がなくらないこと。
癌に囚われることなく、自然発生的に心理的変化を起こったときに、癌が治るらしい。
本の例では、癌を上回る痔の痛みに気を取られて末期がんが治った例とか。いろいろ収録されてた。
一般向け医学本だけど、意識の向け方(捉われ方?!)次第で病気が治るというのは引き寄せに通じてて興味そそられた。
-
>>241
どのぶろぐですか?
-
このスレだったかな〜。
七夕に家を飛び出して旅に出た者です。
覚えていらっしゃらないかもしれませんが、
だぜさんやレスくださった方達、失礼をしてごめんなさい。
元気です。何とかなりそうです。それでは。
-
>>251さん
よかった!楽しい秋を!!!
-
>>251
いやはや、元気なら何よりだぜwww
-
>>220
>信頼さん、何かはき違えてませんか?
>人に迷惑をかけない
>悪いことをしたら謝る
>ルールを守る
何度も言うように信頼さんと俺はただ自分らの引き寄せの話をしてただけであって
それ以上でもそれ以下でもない
ぶっちゃけ暴力と騒音以外の大抵のことなら迷惑する方がおかしいと思っている
それ以外の大抵のことなら気に入らなくても無視するだけで済む話やろが
ましてや謝れとかほんま何アホ抜かしとんねん
たぶん信頼さんと俺が話してるのを見て
結果的に俺らばっか話してるように見えるのが気に入らんってなったんやろーけど
現に信頼さんと俺がいなくても相変わらず過疎ってるやんけ
俺らばっか話してるように見えるなら
なんで自分で新しい話題を提供する努力をしない?
俺らを一切無視で他の人と新しい話題で盛り上がればいいだけやろが
そんな簡単なこともやらずに俺らに文句だけ言うのはむしろ貴様自身の怠慢やと思わんか?
あ?どーよ?
-
(´・ω・`)……横からすまん。
そのおまいが抱いてる数々の疑問に対して、おまいなりの『コタエ』を出す、
という努力は試みているのだろうか?
-
>>254
だから、おまえは専用スレをいくつもたてただろーが。
専用スレがある以上、このスレではすんなっていってるの。
スレチなんだよ。
他のスレで信頼さんを呼んで、2人ですりゃあいいじゃん。
ルールを守れつってんだろーが。
-
おまいももちつけw
( ´・ω・)⊃旦
いやしかしさー、まぁなんだその……見えない世界のコトをあれこれ想像するのは
楽しいもんだが、実際にはその理屈を知ろうとするってのは、理屈を使う上では、
すわなち法則を上手に利用するってコトの本質にはあまり関係ないのだな、なんて
思う今日この頃なのだぜw
要するにあれだ、いくら車の構造を学んだところでドライビングテクニックは上達せんのだぜw
そして最も大切なのは……わしらは他人の車を代わりに運転してやるコトはできん、
というコトだぜw
いくらクラクション鳴らしたって前の車が動くかどうか、そりゃ前の車次第だし、
そもそもイライラしてクラクションを鳴らしたコト自体が法則に照らし合わせると…
な。(´・ω・`)b
-
料理本を読みまくったり食材を知り尽くしても
実際に料理作らなかったらいつまでもお腹いっぱいにはなりませんな。
-
げっ!
スミマセン。誤爆しました。
-
怒りたいのに抑えるよりも
怒ったほうが良い気がする。
自分は今までの人生で言いたいことを言えてなかったから
テコに対しても自由に言わせてもらいますよ
-
うむ、感情を抑え込むのはよくないのだぜw
だがなるほど、つまりあんまり怒りを表現したことがなかったおまいは怒るという
コトについては素人なわけだぜw?
ならばイイことを教えてやろう。
怒り方、つまり怒りの表現というものにもだな、『質』があるのだぜw
ここで沢山怒って上質な怒り方を学ぶとイイのだぜw
(´・ω・`)9m ガッデムーン
-
あー、ダゼさんやっぱスゴいなー。
最近怒りについて、自分なりに感じてることがあったんですけど、
ああ、そういうことか。
質なんだな。
いやースッキリしました。ダゼさんいつもありがとう♪
-
>>261
ダゼ先生、あたいも「質」がよく分かりまてん
もうちょっと詳しくおしえてくだされ( ・ 3 ・)
怒りに質なんてあるのかね?
-
>>261
ちなみに、あたいは怒ってても
そのうちなんだか悲しくなってくる。で、泣いちゃう。
怒り→悲しみって変だよね?
そして、本当は「悲しいな」って思うよりも涙が出てくるのが先。
ちょっと泣いてから「あれ、私は悲しいのかな?」って感じる。
なんなんだろーね
-
バシャールは「人間は無力になると怒る」なんて言ってますね。
愛から見るとエゴは無力。その見方に立ってバシャールの言葉にならうとしたなら
人間って24時間、常に怒りまくってなきゃいけない事になる・・・
自分も質が気になります。
さすがにそんな危機状態に落ちないよう、自然の采配・安全機構のおかげで
人間と社会はどうにかなってるとは思うのですが・・・
-
>>256
何度も言ってるように
信頼さんと俺は
ただ普通に引き寄せの話をしてただけだと言ってんだろが!
よく見てみろ!
たったそれだけのことで一体何がルール違反やねん!
んあああああ〜!!!!!?
結局、俺らばっか話してるように見えたのが気に食わんだけやろが!?
んなもん知るかいな!
ここは元々、過疎ってるやんけ!
文句あるならおまえが他の人と新しい話題で盛り上がればいいだけなのに
なんでそれをやらんねん?
そこがマジ理解に苦しみすぎるんやなー
-
いいなあ、家出の人も、らぶりんも皆上手く行ってる
きっとそのうち、実現しました〜7章が分かりました〜って言うんだろうなあ
そんなレス過去何十回と見てきたけど、その度にああまたか皆7章が分かったのに自分だけ取り残されたって思う
ネガティブな曲を聴くのがやめられない、どうしたらポジティブになれるんだろう?
充足を見るのも、心のどこかで無理してる感じがする
なぜだかわからないけどアファも無理してたかも
とりあえず10月末までの1ヶ月間捻くれアファしてみる
がむしゃらでもうまく適用できてなくても続ける
-
>>266
チケ板で信頼さん宛に書いたでしょ?
あちらでお待ちくださいな
-
>>265
も少し言えば無力だという意識にフォーカスすると、みたいな感じだろなw
なぜならわしらは無力ではありえんからな。( ̄ー ̄)
>>264
いや、悲しみの表現のひとつが怒りなのだぜw
デパートや遊園地で迷子になった子供を親が迎えに来たとき、親を見つけた子供が
泣きながら親に殴りかかる、なんてシーンはよく見かけるのだぜw
そして悲しみを怒りで表現するというのもあまり上質な悲しみ方ではないわけだぜw
-
>>269
ダゼさんありがとう
そうかーただ単に悲しめば良かったんだね
怒りを通してしまうのは他者になにかを期待してたからなんだろうなー
-
>>266
テコさんはいつも何かに怒ってるけど
怒りの質を考えた事ある?
-
>>271
そりゃあ今回は
ただ他の人と話してるだけで荒らし呼ばわりされとるからなあー
どう考えたって文句言われとる俺様の方が正義やし
-
面白いー(・∀・)!「怒りの質」かー!
いろんな感情の中でも「怒り」って原始的な情動なんだよね。
どんな動物にも怒りの表現があるし、
つまりは生きるにあたって必要な感情だからあるのであって、
それ自体を否定する必要なんてさらさらないんじゃないわけで。
でもさ、だぜ氏の言うような、
他の感情に伴う、もしくはその表現としての怒り、
なんちゅーのは人間ならではのものだよねー。
さらには「質」を考えるなんて、
いやはやほんと、人間社会ならでは。
というところに、ものすごいヒントがあるような気がするー( ´ ω ` ) "
-
>>272の糞だぜへ
>嫌な思いを1人じゃない人にさせてるのに
俺と信頼さんが話しただけで湧き起こる嫌な思いって一体何やねん?
暴力や騒音ならともかく、ただ会話しただけで一体何が悪いねん?あ?コラア
-
>>215の糞だぜ
>嫌な思いを1人じゃない人にさせてるのに
俺と信頼さんが話しただけで湧き起こる嫌な思いって一体何やねん?
暴力や騒音ならともかく、ただ会話しただけで一体何が悪いねん?あ?コラア
-
テコさんはさ、
信頼さんが達人じゃないと分かっても、
なおアドバイスが欲しいの?
-
チケット板も見てきたけど
確かに、向こうで信頼さんに話しかけてるよね?
だったらきっと向こうの板で回答はもらえるはず。
ここで怒りを発散するのはどうして?
どうしてそんなに怒りに満ちてるの?
-
>>275
む、>215はわしではないがコアラがどうしたのかと思ったわしは最近老眼気味
ʕ•ᴥ•ʔ
-
>>275
(´・ω・`)おう ルーピーよ
まだ108氏や他の達人の人達にきいた事を実践しとらんのかいよ(´・ω・`)
答えは自分の中に在るんと違うのんか(´・ω・`)知らんけど
-
>>275
ああ、そんでな、なんでおまいがこうやって時折周りから反感を買っちまうのか、
ぶっちゃけ言えば何故反感を『引き寄せてしまうのか』、それについておまいは
何か考えたコトがあるだろうか?
そしてそれはもしかすると好きな球団を勝たせるというコトよりも重要なんではないだろうか?
で、ひとつ言えるコトはな。
ここの住人もハナからおまいに反感を抱いておったわけではなくだ、ちゃんとおまいと
その回答者のやりとりを読んで、おまいと一緒に考えておるのだぜ。
で、なるほどーと思ったり、自分はこう思うなぁーなんて考えたりしとるわけだぜ。
だがしかし。
当事者であるおまいからは、あまりそれが表に出てこないわけだぜ。
疑問が疑問を呼んじまって、おまいなりの納得というもんが感じられんわけだぜ。
だもんで周りの連中もそれにヤキモキしてついついちょっかいを出しちまっとるわけだぜw
それにな、おまいは相手に回答を強く要求する割には、おまいへの質問に対しては
スルーすることも多いんだぜw?
そのあたり真摯に受け止めてみたらまたなんか変わってくるんじゃねぇだろうかのぅ?
-
信頼はもう来ないってんだから大人しくチケ板にお帰りください。シッシッ
-
色んな板にまたがって同じ質問ばっかしてんのな。。しかも何年も。
そんなに努力してるのに気に入る体験談ひとつ
引き寄せられないんだ(笑)
それでよく引き寄せを信じつづけられるもんだな。そこだけは素直にすごいぞ。
-
だから下品だってば(´・ω・`)ー3
-
今ちょうどガラにもなく子育て本を読んでたんだがな、幼稚園児がおしゃべりと話し合い
の違いについて先生と討論していたという話を読んでたのだぜ。
で、幼稚園児が出した結論。
それは脳みそを使っているかどうか。(´・ω・`)b
つまり話し合いというのは自分の脳みそ使って考えて話すコト。
おしゃべりってのは脳みそ使わないでポンポンなんでも口に出しちまうコト。
さーて、怒り方にも脳みそ使うのと使わないとがあるんじゃなかろうかのぅw?
いやはや、幼稚園児って大人だぜぇwww
-
あたい以外に怒り方が上手くない人がいると安心する
だせさん、>>284は理解した。
脳みそを使うことと潜在意識はリンクするの?
-
潜在意識ちゃんねるでこんなレス見つけたよ。
テコさんには必要な情報じゃないかなぁ?
今日、怒りについてレスしてくれたのに、何もコメントできなかったお詫び。
>採用する。とか、100パーセント信じる。とか言われますが、
>ほとんどの場合は「証拠がないと信用できない」となります。
>その「証拠探し」は信じる為ではなく、期待する為の行為です。
>潜在意識を使て叶う事を信じるのではなく、期待する。
>(期待は不安や落胆を含む言葉として使わせていただきます)
>期待することは、先ほどの「潜在意識ですべて叶う訳ではない」のレスに対して
>「叶わない不安と落胆」という“証拠”を見つけました。
>その反応を自身で内観してみてください。
-
>>284 だぜ氏
脳みそ使わない、反射的な怒りってのは、
いかにも動物的というか本能な気もするけど、
それをそのまま表現することをよしとしないのは人間ならではな感じがしますねー。
理性かぁ〜( ´ ω ` )
-
まぁ怒りなどの感情については以前から何度も話題にあがっておるが、エイブラハムも
感情のガイダンススケールの中でその過程の一部だ、と決して怒り自体を否定したりは
しておらんわけだぜ。
ただ、そよ表現方法については色々あるよね、そして怒りという感情を感じたら
それよりもっと上の段階の感情に進めたらいいよね、というわけだぜ。
…まぁ怒りのひとつ上が自責ってのもじつはわしはイマイチよくわかってはおらんが
ぶっちゃけ言えば感情とはあくまで『ナビゲーションシステム』であって、
『自分そのもの』ではない、ということだけは忘れん方がイイと思う次第なわけだぜw
-
>>231さん
生活保護受給者だったです。
いや、ずっと受けたまま行こうと思ってたんですが、
あっさり抜け出してしまいました。
>>236さん
書き方マズッたので訂正しますね!
他人が不幸になろうがまず自分が幸せになるではなく、
自分が幸せになったら他人が不幸になってしまうのではなんて事など気にせずに、
まず自分が幸せになる。です。
他人が不幸になるなんて微塵も思ってないですから(笑)
私の表現力の無さは変わらないなぁ、
それでよく誤解されますので(笑)
>>237さん
私は達人なんて名乗った覚えは確かないです。
ただ知っただけですよ(笑)
>>281さん ただいもー
もう来ないではなく、暫く来ないでした!
(σ゚ω゚)σ まあ引っ越しでネットが繋がらなかっただけだったり。
しかし、広い部屋ってのはやはり良いものですわ(笑)
-
>>289
というわけで、信頼さん
例の絡みは専用スレでお願いしますよ
-
信頼さんなんでこっち来たの?チケ板でいいじゃん?
-
信頼さん
知識として知ることと体感して府に落とす事とは全く違いますよ
-
だぜ氏の一言から始まった「怒りの質」ブームが、
ananにまで飛び火したwww
……と思ってしまうくらいのタイミングで、
今週のananの中に怒りの特集があったよ( ´ ω ` )
メインはアドラー心理学とか断捨離とかだけど。
久しぶりにがっつり読んじゃった。
-
ほぅ( ̄ー ̄)
わしも読んでみるとするかのぅw
-
>>291さん
チケ板ホスト規制で書き込めないのです!
モバイルだからかな。
-
オレもプアーから脱したいんだけど
-
>>287さん
人はそのまま表現しない代わりに、
後で陰口をたたく(笑)
それが良いか悪いかは別にして。
>>292さん
そう、府に落とすと知識では全くの別物ですね。
これ、痛いほど分かってますよ(笑)
んで、私の書き込みで嫌な感じがするなら、
それを反面教師にすればいいんですよ。
こうはならないぞ!と。
それがその人にとってのこの板の私の役割だと思います。
>>290さん
この板サイショカラみたら分かるのですが、
私がレスしない方が荒れていると(笑)
-
しかしこの話は面白かった。
全国的に集団いじめが広まったのが、
秘密戦隊ゴレンジャーの放送後だそうです。
五人で一人の怪人をフルボッコ(笑)
お前怪人の役な!みんなでフルボッコ。
>>274さん
ちゃうちゃう。
全ての人に分かってもらうのは不可能。
貴方の書き込みに不快感を感じる人もいればそうでない人もいるし、
何も感じない人もいます。
バシャールやエイブラム、その他覚者と言われてる人たちにも
肯定派と否定派が必ずいますからね(笑)
-
だめだコイツ
交通ルールを守らない誰かの被害にでもあったらいいよ
-
>>297
レスしない方が荒れている…?
具体的にどこらへんでしょう?
最初からいますがそんなことはないと思いますが。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板