したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

引き寄せは世界も変えられるのか?

321名無しさん:2014/03/13(木) 11:30:46 ID:ao6u8wfo0
>>320
>>285が現状に関係なく○○を叶えたいと思うだけ
と言ってるのとどう違うのか全くもってさっぱり意味わからんと言うとんのや!

自身の世界規模の願望の成功体験談を踏まえてもっと詳しく説明せんかい!
青本でのエイブラハムみたいに

322名無しさん:2014/03/13(木) 11:45:30 ID:ao6u8wfo0
>>320
それと>>318はやはり信じてることが現実化すると言ってるが
この人とも直接議論してみてもらいたいもんだ

323名無しさん:2014/03/13(木) 11:50:06 ID:ao6u8wfo0
>>318
>「地震は起こるけど、何故か被害は発生せずに済んだ」
>「勝手な政治家はいるけど、庶民の生活は何故か潤っている」

別にこれでもいいけど
これはこれで世界情勢に対する願望であることに代わりないよな

あなたは
世界情勢に対する願望でも自分の意識次第で叶う
と思ってるのか
世界情勢に対する願望なら、自分以外の大勢の意識に邪魔される
と思ってるのか
結局どっちやねん?

324名無しさん:2014/03/13(木) 14:16:31 ID:7inssjE.0
>>318さんと>>320さんの言うことって別に矛盾してるとは思わないけど。
私は達人じゃないけど、すごくためになるレスがこれだけたくさんあるのにいつまで体験談にこだわるんですか?
携帯さんがいつかチケ板で「わかるまでわかろうとしないっていうのをやめてみなよ」って言ってたけど、あなたまさにこの状態じゃないの?

そんなに地震が怖いなら自分が信じてもいない、たった1万円ぽっちしかかける価値がないと思っている引き寄せなんて方法にすがるより、もっと現実的な対策をした方が心も休まるんじゃないですか。
それこそ移住でもすればよいのでは?
日本から出れば、八割ぐらいの地震には遭わなくてすみますし。
私も関西ですけど、いつ来るかわからない地震のこと考えてても時間もったいないですし、精神衛生上よくないと思います。

325名無しさん:2014/03/13(木) 14:19:34 ID:7inssjE.0
でもあなたがここまで食らいついたから、お宝レスがたくさん見られた部分もあるなあ。
それはそれで結果オーライというか、棚からぼたもちというか

326名無しさん:2014/03/13(木) 14:20:55 ID:HoKnjdTY0
名前欄】俺様はジャイアン、信頼よ、ちゃんと見ろ!
【メール欄】
【本文】↓
信頼どこ行ったんや!
出てこんかい!
さっさと>>639に返事しろ!
俺は関西在住やから南海トラフ地震を
俺の意識の力で未然に防がんとあかんのや!
そのためにも>>639にさっさと答えてもらう必要があるんや!
マジさっさとせんかい!!

前欄】俺様はジャイアン、信頼よ、ちゃんと見ろ!
【メール欄】
【本文】↓

信頼
出てこい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてさっさと>>639に答えろ!

俺様から逃げようったってそうはいかんぞー

おまえのものは俺のもの!
俺のものは俺のもの!


名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>906
自己観察さん、そもそもマインドからじゃない質問って一体どんな質問なんでしょうか?
質問自体がマインドからのものでは?
まさか私の質問だけがマインドからの質問だとでも言うのでしょうか?

なんか自分だけ差別されてるようで気分悪くなった
人によって態度変えるなよ

こっちはあんたのように進んでないし難しい話はわからなくて当然なんだし
質問者側の目線に立ってアドバイスするべきじゃないのかよ!
そもそも自ら進んでアドバイスしてるってことは好きでやってるわけだろ?
だったらなおさら質問者側の目線に合わせろっての!
質問をマインドからか否かなんて種類分けで差別されてもこっちはそんなもん
何のことやらさっぱりわかるかっちゅーねん!

327名無しさん:2014/03/13(木) 14:49:37 ID:jqZnuVKc0
>>322
>それと>>318はやはり信じてることが現実化すると言ってるが
見たけどどこにもそんな事書いてないよ。
>心で思っている事が現実になる法則だ。
とは書いてあるけど。

「信じている事」と「心で思っている事」は
=で結べないよ。
後者はあなたがずっと何に焦点を当てているかと言う事だ。

だから>>324さんのいう通り>>318さんと>>320は矛盾していない。

自分の説明力とあなたの理解力を鑑みると
これ以上の会話はお互いにとって時間の無駄だと思うよ。
というわけでこれを最後にもうあなたにレスを付けない。

328名無しさん:2014/03/13(木) 15:29:27 ID:iMvPnqrw0
>>1は↓でもずっと同じようなこと聞いてるな…。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10211/1346080993/

さらに以前には2chでも質問しまくってたんだよね。

本当の望みはたぶん、地震がどうこうじゃないだろ。
何年も執着してるということは、何か強い恐怖があるのかもしれないけど。
この方法では求めるものは得られない、とそろそろ気付いてるんじゃないのかな。

とはいえ>>325さんと同じく私もこのスレでいい物をたくさん見つけたから、
あなたがどこかでヒントを得て、本当の願望がかなうといいなと思ってるよ。

329名無しさん:2014/03/13(木) 18:57:22 ID:2jzk0HVE0
>>327

横だけど、
>「信じている事」と「心で思っている事」は
=で結べないよ。
後者はあなたがずっと何に焦点を当てているかと言う事だ。

これ、すごく大切なこと聞けた気がする。

信じてるのに何で叶わないか、って理由がここにあった気がする。

もひとつついでに聞きたいのですが、
信じていても信じてなくても叶っていい、叶う、と意図したら、その後はどこを向いていればよいのでしょうか。
他に夢中になれることでもあればいいのかもしれないけど、
そうじゃないとやっぱりつい待ったり、「ない」を見ちゃったりするんですよね。


スレ最初から見てて、いい加減やめればいいのにってずっと思ってたけど、
おかげで私も他のみんなと同じく大切なものを受け取れたよ。
1さん、どうもありがとう。

あなたも「体験談がない」ではなくて、
「たくさんの意見と、そして実際シフトしている人がいると知れた」
という「ある」を見られるといいね。
それが、あなたが繰り返している「快である」ということじゃないかな。

330名無しさん:2014/03/13(木) 20:54:48 ID:7GzjQWX.0
>>323
>>318です。
みなさんが上手くまとめてくれているので
私の言いたい事はありません。
みなさん、ありがとう。

付け足すとしたら
>世界情勢に対する願望でも自分の意識次第で叶う
私はこちらです。

でも他人の行動をコントロールしようとは思ってない。

331名無しさん:2014/03/13(木) 22:22:51 ID:GSU3HPSg0
>>329
自分のやり方の説明は>>285に書いてあるんだけど
信じる信じない、叶う叶わないの問題じゃなくて、現実を変えようとする気持ちを手放すのがメインなんだ。

だから意図のやり方としては
>信じていても信じてなくても叶っていい、叶う
じゃなくて「現実関係なく〜がいい!」かな。

一度意図したら後は何をしてもいいよ。
不安が出てきても大丈夫。

>>290にも書いたけど↓
>あなたが何を求めているのかが分かっていればいいんだ。
>そしてそれは状況に依存しないからブレない。
>あなたがどんな状況だろうと変わらないそれを意識すればいいよ。

332名無しさん:2014/03/13(木) 22:27:30 ID:ao6u8wfo0
>>329
〜がいい!

〜を叶えたい
と思うことの一体何が違うねん?
そこがさっぱりわけわからんと言うとんのや
そもそもいちいちそんなん宣言せなあかんもんなのかよ?
基本、充足に焦点を当ててれば、それと全く関係ない願望でも叶うように聞いとるけど?

333名無しさん:2014/03/13(木) 22:29:33 ID:ao6u8wfo0
>>330
>世界情勢に対する願望でも自分の意識次第で叶う

あなたがこう思える根拠はどこにあるんですかね?
引き寄せをかじってる人でも多くの人は世界情勢なら他人に邪魔されると考えてそうなもんですけど

334332訂正:2014/03/13(木) 22:31:25 ID:ao6u8wfo0
>>331
〜がいい!

〜を叶えたい
と思うことの一体何が違うねん?
そこがさっぱりわけわからんと言うとんのや
そもそもいちいちそんなん宣言せなあかんもんなのかよ?
基本、充足に焦点を当ててれば、それと全く関係ない願望でもいつのまにか現実化してくるというふうに聞いとるけど?

335名無しさん:2014/03/13(木) 22:51:09 ID:7GzjQWX.0
>>333
今日はぞろ目をよく目にするわー

要は自分の意図(引き寄せ)と他人の意図(引き寄せ)が共存しなときはどうなんの?ってことでしょ?

昔、1人の異性を取り合ったんです。
ライバルとお互い引き寄せやってて。
そうしたら私の世界から、ライバルは消えていった。
ライバルの世界では私が消えていったのかもしれない。
パラレルワールドだと思いました。

だから自分が「世界情勢に対する願望でも自分の意識次第で叶う」と意図すれば、
その世界が繰り広げられるのだと確信しました。

336名無しさん:2014/03/13(木) 23:28:18 ID:ao6u8wfo0
>>335
ライバル消えたって
1、普通に遠くに行った
2、死んだ
3、最初からその人は存在しなかったことになってた
のうち、どれですかね?

それと、そのライバルは一応、仲がいい人だったの?
あえてお互いに引き寄せ使って競争しよう!って最初から言い合ってたとか?

337名無しさん:2014/03/14(金) 00:03:43 ID:7GzjQWX.0
>>336
ライバルは彼にふられて、彼から遠い場所に移りました。

腹を割って話す仲ではありませんが、
共通の友人が何人かいたので、行動は全て耳にはいってきてました。
やっていることや考え方、言葉が引き寄せそのものだった。
教えてくれた知人達は、一様にみな引いてましたけどね。
ポジティブシンキング過ぎる、ヤバいって。

338名無しさん:2014/03/14(金) 00:18:13 ID:I1oEnyCE0
>>334
じゃあ、これで最後で。

「現実関係なく」?がいい!→「現実」に変わる自由を与える
「○○という現実だから」?を叶えたい→「現実」に変わる自由を与えない、現実を握りしめている状態。

これでも違いがわからないんだったらこれとは別の引き寄せ方法を探した方がいいかもね。
これだけは言っておくよ。
今のあなたのスタンスじゃ引き寄せ出来ない。
現実を握りしめて変わる自由を与えていないから。

>そもそもいちいちそんなん宣言せなあかんもんなのかよ?
焦点を当てるためにする。
あとはうっかり現実に引きずられたりした時にもとのニュートラルな位置に戻るための指針。

>基本、充足に焦点を当ててれば、それと全く関係ない願望でもいつのまにか現実化してくるというふうに聞いとるけど?
あなたが充足というのが何か分かっているならそっちの方がいいだろうね。
その方が手っ取り早いし。

339名無しさん:2014/03/14(金) 12:28:28 ID:ao6u8wfo0
>>337
それぐらいなら
至って普通の話じゃないん?

単にあなたの方が引き寄せ力が強かったから
相手の引き寄せ力に勝っただけだとはなぜ考えない?

340名無しさん:2014/03/14(金) 12:41:47 ID:ao6u8wfo0
>>338
ちょっと待った!

それらについてはまあわかりました

でもあなたにもこれだけは聞いときたいんだが
あなたの場合>>333の件は
いつ何がきっかけで確信できるようになったんですかね?

341名無しさん:2014/03/14(金) 12:48:16 ID:ao6u8wfo0
>>338
あっそれとだ

現実関係なく何でも叶うなら
世界の歴史さえ変えられると思いますか?
たとえば、ある災害がハナっから起こってなかったことになるとか

342名無しさん:2014/03/14(金) 12:55:11 ID:2Hq/G0wM0
そりゃ引き寄せたら確信に変わるよ。
でも引き寄せる前は半信半疑だった。
だから引き寄せるのに信じる信じないは関係ないと言っているんだ。

過去を変えるつもりはなかったけど結果的にそうなったって感じ。
〜がいい!は過去とか現在とか未来は関係ないからね。


じゃ、スレ主の健闘を祈るよ。

343名無しさん:2014/03/14(金) 16:05:34 ID:YzZi4zHw0
あっ>>342
>>340,>>341宛てね。

344名無しさん:2014/03/14(金) 19:48:20 ID:YBtSrUxs0
>>339
>>337です。

>単にあなたの方が引き寄せ力が強かったから
>相手の引き寄せ力に勝っただけだとはなぜ考えない?

こういう風に考えて良い事ある?
良い事あるって、漠然としてるけど、ゴールにたどり着けるの?

個人の引き寄せスキルによって、願望成就するかしないかが決まるんだったら
結局自分の外側に主導権を渡してる事になる。
それって、潜在意識を知る前のエゴゲームと何にも変わらないじゃん。

何を目的とするかで行動は変わってくると思う。

あなたは何を目的としてるの?
天災を防ぐ、人の良い政治の実現が目的なら
必然的にやることきまってくるんじゃないかな。
体験談を聞く事が目的なら、一生やってればいいと思うよ。
それは今のあなたにとって、それが必要で一番楽しさを感じる事だと思うから。

345店長loveりん:2014/03/16(日) 17:30:57 ID:O089ocqE0
>>337
わたしも店長引き寄せたい

346名無しさん:2014/03/21(金) 20:24:41 ID:ao6u8wfo0
>>342
体験談を語ってもらうのを一度は諦めた気になってたけど
今思い出すとやっぱ残念でならんわ
語ってもらわなきゃ気が済まんわ

体験談を語るだけならすげー簡単なことなのに
何をそんなにもったいぶっとんねん?
語ったら
おまえが何か困ることでもあるんかよ?
まさかプライドが許さんとかしょうもない意地でも張ってんのか

体験談を語るだけなら誰でもできるに決まっとるんやからちゃんと話せ
上でも言ったように俺は
簡単に教えられるはずのことを教えない人間からはどうしたって
納得して引き下がれねー

347名無しさん:2014/03/21(金) 23:04:35 ID:eABmUang0
ただ単に感謝もなく暴言まではき、なぜか上から目線の人になんか体験談を誰も教えたくないだけじゃん。

あんたの言うすげー簡単な事をスレ乱立、何人にも噛み付き、色んな掲示板へ出張して嫌われて「一向に教えてもらえない」自分を振り返るのってそんな難しいことかねー?

348名無しさん:2014/03/22(土) 09:45:37 ID:ao6u8wfo0
347
最初はさんざん下手に出て
教えてくれたら1万出すとまで言って媚びへつらったのに
教えてもらえなかったんだが?

下手に出て教えてもらえんなら
下手に出るだけ損やと思って当然やろが!

349名無しさん:2014/03/22(土) 12:43:17 ID:xK/Iqyv60
君の願いは「体験談が聞きたい」だよね?

見事に引き寄せできてるじゃないか。

おめでとう!

まずはこれを腑に落とせるかい?

話はそこからだ。

そこに留まる(んぁー?そんなもん知るか、いいから早く教えろやー)限り、同じことの繰り返しだよ。

350名無しさん:2014/03/22(土) 13:05:35 ID:EmppdVco0
また同じ反応が続くんだったら
ちょっと足りない人なんだと思うわ。
割とマジで。

時々意思がない人って居るじゃん
不安にはなるけど「〜したい」っていう考えには至らない
不安ばかりが量産され続ける永久機関

351名無しさん:2014/03/22(土) 13:15:42 ID:FDRdgF5k0
下手に出た?どこが?
媚びへつらうってなに?下手に出るだけ損とか(笑)
君は本当に19歳なの?19年生きててそれかって意味で。
体験談を聞きたいってループをずっと引き寄せてるんだし、本当に達人だよね!素敵ー^^

352名無しさん:2014/03/22(土) 13:21:40 ID:FDRdgF5k0
>>350
多分ずっとループだよ
チケ板とかでもループ、アク禁されて書き込み代行までしてループ
代行してくれる人にまで噛み付く始末
ここまで粘着できるガッツはすごいと思うけど、依存性が強くてこういう人が引き寄せループにはまるんだろうなって見本

353名無しさん:2014/03/22(土) 15:20:29 ID:E6ML2YnI0
え、14才の間違いだろ

354名無しさん:2014/03/22(土) 16:42:42 ID:ao6u8wfo0
>>351
下手に出たか否かは貴様が決めることではなく
俺様自身が決めること
てか
俺様自身にしかわからんことや

19歳やったら
下手に出て損した気分になったらあかんのかいな
なんやねんそれ

己の得にならんことはやりたくないってのに年齢なんぞ関係あるかっちゅーねn

355名無しさん:2014/03/22(土) 16:48:51 ID:ao6u8wfo0
とんだ邪魔が入ったのでもう一度

>>342
体験談を語ってもらうのを一度は諦めた気になってたけど
今思い出すとやっぱ納得いかねーわ
語ってもらわなきゃ気が済まんわ

体験談を語るだけならすげー簡単なことなのに
何をそんなにもったいぶっとんねん?
語ったら
おまえが何か困ることでもあるんかよ?
まさかプライドが許さんとかしょうもない意地でも張ってんのか

体験談を語るだけなら誰でもできるに決まっとるんやからちゃんと話せ
上でも言ったように俺は
簡単に教えられるはずのことを教えない人間からはどうしたって
納得して引き下がれねー

356名無しさん:2014/03/22(土) 17:48:53 ID:/Vhx6ufQ0
>355
今までたくさんアドバイスをもらったでしょ?
なんでありがとうって言えないの?
19歳なのに

357342:2014/03/22(土) 23:45:06 ID:nQ2ZF8nc0
気になったので横レス。
>>348
下手に出たら損するからしない?

>>354であなたも言っている通り
あなたの態度はあなたが決めることであって状況は関係ない。
つまりあなたが人に対して悪い態度を取るのは人のせいじゃないよ。
周りがどうであれ、あなたがそうすると決めたんだ。
自分で責任を取るんだよ。

自分で責任を取れない人には引き寄せは出来ないよ。
現実に振り回される人が
引き寄せなんて出来るわけがない。
あなたは現実に執着し過ぎだよ。

>>285でも書いたよね?
何故具体例を教えないかというと
現実を変えることに固執すると却って現実は変わらないって。

いい加減自分自身に向き合わないとループだよ。

>簡単に教えられるはずのことを教えない人間からはどうしたって
>納得して引き下がれねー
またあなたは自分の態度を他人のせいにしているね。

358名無しさん:2014/03/23(日) 09:58:31 ID:D8Jxy79.0
君が今まで色んな掲示板で同じ質問を繰り返し、最初はついていたレスがそのうちなくなるのは何故なのか、振り返ってみたことはないの?

ひとつには君の態度があるだろう。

聞くけど、君は君のような人、つまり思い通りにならないとすぐ逆ギレするような俺様な奴と積極的に関わろうとするかね?
単純に面倒くさいとは思わないか そんな奴。

それに、報酬だとか、下手に出るだとか、媚びへつらうとか
なんというか思考パターンが浅はかなんだな。
まだお子様なんだろうけど、いい加減呆れてしまうよ。

それがひとつ。

それとは別に、君の書き込みによって君の立ち位置がわかってくるから、レスがなくなるのさ。

前に聞いたでしょ?
君はちゃんと「体験談を聞きたい」を引き寄せできているよ、それを腑に落とせるかい?って。

それが前提なんだから。

前提が違う人に何を言ってもキリがないから、レスしても無駄なんだよ。
レスしてもレスしても、次から次と質問が湧くだけ。
断言するが、今の君がどれだけ体験談を聞いたって君は納得しない。
聞いたとたん「じゃあ〜はどうですか?〜〜は?」ってなるだけ。

エゴのきわみ。

それだけエゴエゴしてるんなら、もうちょっと思考を駆使して自己を振り返ってみたらどうかね。

それとも、もう引き寄せだとかの世界観から手を引いたほうがいい。

君には向かないよ。

359名無しさん:2014/03/23(日) 13:36:02 ID:ao6u8wfo0
>>342
自主的に人にアドバイスするからには
最低限その根拠(つまりおまえの場合は自らの体験談)を示すのが
道理ってもんや
根拠を示さんのは「逃げ」ってもんや

よう考えてみろ
数学教師だって
自ら例題で手本も示さずに
いきなり生徒に問題を解かせる馬鹿はおらんやろが

360359に微妙に付け足し:2014/03/23(日) 13:37:22 ID:ao6u8wfo0
>>342
自主的に人にアドバイスするからには
最低限その根拠(つまりおまえの場合は自らの体験談)を示すのが
道理ってもんや
自ら進んでアドバイスを試みておきながら
根拠を示さんのは「逃げ」ってもんや

よう考えてみろ
数学教師だって
自ら例題で手本も示さずに
いきなり生徒に問題を解かせる馬鹿はおらんやろが

361342:2014/03/23(日) 15:16:52 ID:9sVpeJ0k0
自分なりの根拠は>>285に書いたよ。
そしてこのやり方に「必要準備:体験談を読み、引き寄せを確信する」という項目はない。
体験談は必要がないし、書かないと決めたから書かない。

「体験談を書くのが道理」だと決めつけているのはあなた。
そして他人に体験談を話させよう、他人をコントロールしようと必死になっているのはあなた。

何度も書いているけど現実を変えることに固執すると却って現実は変わらないよ。

色々な人があなたをループに嵌らせないために様々なアドバイスしてくれている。
しかしあなたは聞く耳を持たないで自ら嵌りに行く。

何故ループしているのか自分で理解していないからまたループに嵌るんだよ。
何回ループしたら気づくのかな。

362名無しさん:2014/03/24(月) 13:32:54 ID:fe2X0lBw0
書いてさえもらえれば、何の証拠もなくまるっと信じるの?
それだったらいくらでも体験談捏造できそうなんだけど…。

重箱突っつくけど、数学教師は例題で手本を示すより
解き方を説明して生徒に解かせる感じだったな。
ここの皆さんのやり方と一緒で。

363名無しさん:2014/03/24(月) 18:40:16 ID:FDRdgF5k0
なんで教えたくないって言ってる人にしつこくするの?
お前は浅ましくずっと教えろって主張して暴言はいて、それらを俺様の自由だとか俺様のたてたスレだから云々とか言ってっけど、
教えたくないのだってその人らの自由だろ?
それとも教えないって言葉の意味がわからない程馬鹿なの?

自ら進んでアドバイス試みてくれた心優しい人がいたのに、その心優しい人が優しく教えてくれないのはなんでだかわからないんだろ?
馬鹿だから。

それに年齢は関係ないよお前の言うように。
いくつだろうと相手に敬意はらって接するのは当たり前だからな。

何度聞いたって今のお前じゃ体験談は聞けないんだよ。あきらめろ。
運良く聞けてもお前には絶対体験できない。

364<削除>:<削除>
<削除>

365<削除>:<削除>
<削除>

366<削除>:<削除>
<削除>

367<削除>:<削除>
<削除>

368<削除>:<削除>
<削除>

369<削除>:<削除>
<削除>

370<削除>:<削除>
<削除>

371<削除>:<削除>
<削除>

372<削除>:<削除>
<削除>

373<削除>:<削除>
<削除>

374<削除>:<削除>
<削除>

375<削除>:<削除>
<削除>

376<削除>:<削除>
<削除>

377<削除>:<削除>
<削除>

378<削除>:<削除>
<削除>

379<削除>:<削除>
<削除>

380<削除>:<削除>
<削除>

381<削除>:<削除>
<削除>

382<削除>:<削除>
<削除>

383<削除>:<削除>
<削除>

384<削除>:<削除>
<削除>

385<削除>:<削除>
<削除>

386<削除>:<削除>
<削除>

387名無しさん:2014/03/26(水) 21:39:12 ID:gfHDGVvU0
これは酷い

388<削除>:<削除>
<削除>

389<削除>:<削除>
<削除>

390<削除>:<削除>
<削除>

391<削除>:<削除>
<削除>

392<削除>:<削除>
<削除>

393<削除>:<削除>
<削除>

394<削除>:<削除>
<削除>

395名無しさん:2014/03/27(木) 12:03:20 ID:RFia2tuc0
>>361=342

やはり納得が行きません

俺が求めてる根拠とは
「世界規模の願望」も「自分の意識次第」で叶えることができる
ことの根拠なんですよ
ゆえに>>285はけっしてその根拠だとは言えません

そもそも体験談を聞くことがなぜ現実に固執することになるのか
さっぱりわかりません
俺にとっては体験談を聞いてプラスになることはあっても
マイナスになることになんてぜ〜ったいのぜ〜ったいたいに無限大%ありえません!

俺はこの体験談が聞けないばかりに
日々、不安な感情にさいなまれてるんです!
不安は望む現実の創造に大いに妨げになることはわかりますよね!
俺にとってはこれについての体験談を聞けなきゃマジに困るんです!
お願いします!!
どうか体験談を教えてください!!!
あなたが体験談を教えても何も困ることがないなら是非教えてください!!!!!

396名無しさん:2014/03/27(木) 12:11:36 ID:RFia2tuc0
>>361=342
もう一度これだけは言う!

体験談を教えることで「あなた自身が何も困ることがないのなら」
是非教えてください!!!!!

397361:2014/03/27(木) 17:35:20 ID:icaUsA6s0
現実に固執している事=現実に振り回される事=現実を変えようとする事

結局あなたは現実に依存している。
それに気付いていないからループしているんだ。

不安は現実ではなく、あなたが作り出している。
体験談を聞けない(外側)から不安に苛まれる(内側)!
だったら今までと何も変わらないよ。

内側が先で外側は後なんだ。
何処かで聞いた事はないかな?あるよね。
引き寄せでこの事を理解することはとても重要だよ。
というか引き寄せそのものだけれど。


>体験談を教えることで「あなた自身が何も困ることがないのなら」
>是非教えてください!!!!!
書かないと決めたから書かないよ。

398名無しさん:2014/03/27(木) 18:27:27 ID:RFia2tuc0
>>397
書かないと決めたから

そんな理由で納得行くかいな!

いずれにしろ、俺は体験談を聞くに越したことはないと思ってんねん!
体験談を聞くことでプラスになることはあってもマイナスにはけっしてならんと思ってんねん!
ゆえに
教えるだけなら簡単にできるはずのことやのに教えてもらえんのは
非常に残念でならん!
さらに教えることであなた自身は何も困らんはずやのに
教えてもらえんってのは非常に残念でならん!

正直どこまでドケチやねんとしか思えんわ!
マジなんとかならんのかよ!
条件付きでもいいから何とか検討してくれや!ほんま頼むわ!!
これには俺の今後の一生がかかっとるんや!!!!!

399名無しさん:2014/03/27(木) 18:47:24 ID:RFia2tuc0
>>397
1、体験談を教えたら、あなた自身が困ることがある
2、体験談を教えたら、あなたのプライドが傷つく

このどちらでもないなら教えてください
これ以外にはどうしても拒否らなきゃならない理由なんかないはずや!





(i)

(i)

400名無しさん:2014/03/27(木) 18:53:52 ID:6KBpvASAO
>>399
教えたくない人に無理強いしても無理じゃない?

引き寄せ知っているならあなたが余計にのたうちまわること位わかるよね。

引き寄せの法則は自業自得の法則みたいなもんだからね(笑)

401名無しさん:2014/03/27(木) 19:13:39 ID:6KBpvASAO
>>399
あなたは引き寄せの教科書の著者ブログで同じことを聞き倒しているよね。

「法則は法則」なんだよ。
あなたがそれを理解できなきゃあなたの悩みはずっと解消できないよ。

402名無しさん:2014/03/27(木) 19:22:04 ID:01SL1/iw0
横やりだけど体験談せがまれてる人はパラレルシフトした体験談を持ってるよ、
と言っていたの?
もうここまで言うから相手の事考えてあげずに話してもいいんでは?と思うけどw

体験談あるよって言わなきゃよかったのに、、
できるってことだけは伝えたかったってこと?


あと、>1
体験談聞いたら納得すんの?
誰かもしくは私がID変えてニセ体験談投下するかもしれないけどそういうのはいいの?

403名無しさん:2014/03/27(木) 19:26:34 ID:6KBpvASAO
>>402
僕は他レスで話したけど、他の人が体験談を話したとこでまた質問攻めになるだろね。

404名無しさん:2014/03/27(木) 19:34:05 ID:01SL1/iw0
質問攻めされるの?
そんなに沢山質問出てくるのも不思議。
内面を変えるしか方法はない、以上、じゃだめなんだろうか。

405<削除>:<削除>
<削除>

406<削除>:<削除>
<削除>

407名無しさん:2014/03/27(木) 22:16:33 ID:eeqZKbDw0
>>402
「引き寄せを信じられなくても引き寄せは出来る。」と言って
根拠を聞かれた時に余計な事を言わなければ良かった…
と今は反省しています。

>もうここまで言うから相手の事考えてあげずに話してもいいんでは?と思うけどw
自分もスレ主と同じようにループしていた時期があったので
彼が何と言おうと体験談を話すことで彼のループの片棒を担ぎたくはないですね。

408<削除>:<削除>
<削除>

409<削除>:<削除>
<削除>

410<削除>:<削除>
<削除>

411<削除>:<削除>
<削除>

412名無しさん:2014/03/29(土) 13:45:14 ID:RFia2tuc0
>>361さん

体験談のことはちょっと置いときます
今度はちょっと違うことを聞きたいので
出てきてもらえないでしょうか?

413名無しさん:2014/03/29(土) 14:35:23 ID:RFia2tuc0
>>361
とりあえず今回の問いを書いときます

ある達人の人に
どんな願望でもそれに対して直接的物理的な行動しなきゃ実現しない
なんて言われたんですが、
それなら>>1の願望は
たとえば
プロ野球の件は
自分が監督にでもなって選手を育てなきゃならない
なんてことになるんでしょうかね?

でも現実問題として物理的な操作なしに現実化する願望はいくらでも
あると思うんですがねえ。

414名無しさん:2014/03/29(土) 15:16:40 ID:6KBpvASAO
>>413
僕が話した事と勘違いされるのも何なんで言っておくけど、別スレで基本といったのは基本的な話として、必要として感じたならば行動もするケースもあるという事だよ。

415名無しさん:2014/03/29(土) 15:39:51 ID:RFia2tuc0
>>414
それなら
あなたが
あるプロ野球チームに強くなってもらいたければ
結局、何をされるんでしょうかね?
>>285で言われるように
「〜は強くなる!」と意図してそれで終わりでしょうか?

416名無しさん:2014/03/29(土) 15:49:27 ID:6KBpvASAO
>>415
さっきも言ったようにあなたの質問にはもう答えないよ。

417名無しさん:2014/03/29(土) 16:12:01 ID:nXKKGSkg0
この板のやり取り勉強になります(´・ω・`)
108さんが言ってた「探す限り見つからない」ということでしょうかねえ

418名無しさん:2014/03/29(土) 16:43:15 ID:6KBpvASAO
>>417
そうですね。
まず探す前にまずつながる事をオススメしますね。

つながれば、それからはおまかせですから。

わからなくて何かやってみて気づくというのもありますけど。

引き寄せの法則は認識やそのエネルギーの使い方という事に気づければ色々と多面的におもしろくなってきますね。

419名無しさん:2014/03/29(土) 17:02:35 ID:RFia2tuc0
>>361さん

体験談のことはちょっと置いときます
今度はちょっと違うことを聞きたいので
出てきてもらえないでしょうか?

今まで俺は
イイ気分でいれば願望は叶う(充足に関心を合わせ続ければ願望は叶う)
と思ってここまでやってきました
(ただ、このことが>>1のような世界規模の状況に対しても通用するのかが曖昧で)

しかし、ある達人さんからは
それはおまえの勘違いだ、それだけでは叶わない
と、この板ではずっと言われ続けてきました

あなたがもし>>1と同じ願望を持ったとして
あるプロ野球チームに強くなってもらいたければ
結局、どうされますか?
>>285で言われるように
「〜は強くなる!」と意図してそれで終わりでしょうか?

420店長loveりん:2014/03/29(土) 18:05:43 ID:83X3D45E0
自分が野球選手でもないのによくそこまで他人の夢に、夢もてるね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板