[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
引き寄せは世界も変えられるのか?
121
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 13:48:46 ID:ao6u8wfo0
>>120
基本なら常に学んでます
引き寄せ関連の書籍などは毎日のように読んでますよ
122
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 13:51:37 ID:6KBpvASAO
ならばサイトから離れて、まず2ヶ月基本だけに集中しなさい。
123
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 13:55:12 ID:ApKBkpdg0
自分の狭い狭い知識の中での判断に基づく、
「ピンポイント」での答えしか受け取ろうとしない姿勢では、
欲しい情報をどんなに引き寄せても、
「それ」に気づくことすら
できないんじゃないだろうか( ´ ω ` )
まぁ、それはそれで制限を楽しんでいることに他ならないのだけどね。
ワタシは"JUMPER"でも"TELLER"でもないけども、
この世界の"PLAYER"として、
「変容のプロセス」であなたが見落としているものを
一部指摘させてもらう。
「感謝」
6KBさんやだぜ氏、名無しさんたちが、
あなたに対して時間と知識を共有してくれていること。
今あなたがいる場所。環境。人。
それがどれだけ素晴らしいことか。
感謝は愛と同じ最高レベルの波動であり、
エイブラハムもそう述べているよね。
「焦点」
"もし望むことがなかなか実現しないとしたら、
理由は一つしかない。
欲しいものを考える以上に、
それが実現しないということを考えているからだ。"
必死で答えを探すのは、何故?
それを「自分は知らない」し、
「できない」と考えているからでは?
そしてこれは非常に重要な「受け入れ」の姿勢にも関わってくる。
あなたは今、全面で受け取ろうとしているだろうか?
……まぁ、他にもあるのだろうけど、
上記が気になる点だね( ´ ω ` )
「いい気分でいれば」
エイブラハムもバシャールも、
そんな「条件」はつけていないはず。
あくまでもひとつの「指針」だよ。
感情のスケールも、ワクワクも。
ま、楽しんで( ´ ω ` )"
124
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 13:57:50 ID:ao6u8wfo0
>>122
では2か月後なら
シフティングのやり方を教えて下さるのでしょうか?
125
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 14:01:24 ID:6KBpvASAO
理解程度による
126
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 14:05:14 ID:ao6u8wfo0
>>123
あんたらさー
引き寄せの仕組みってそんな複雑怪奇なもんだと思うの?
エイブラハムは
イイ気分こそが「最重要」とはっきり言ってんだよ
引き寄せの仕組みは本来シンプルなもんじゃねーのかよ
127
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 14:10:09 ID:/yp5nRNc0
引き寄せの法則は確かに本来シンプルなものだよ。
だからこそ、いい気分を維持する事に執着しないでいいの。
128
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 14:12:48 ID:ao6u8wfo0
>>127
執着しなくていいのはわかります
それでも結局は常に好きなことをしてればいい
ってことになりますよね?
それであなたはこの
>>1
の課題についてはどう思われますか?
129
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 14:18:35 ID:ApKBkpdg0
>>126
さん
いや。どシンプルだよ( ´ ω ` )
ワタシはJUMPERではなく、
物理法則の制限からくる変容のプロセスを楽しむためにここにいる。
だからといって、
複雑怪奇なことなんて何もない。
難しく感じるならば、
それは単純にソースとの繋がりを疑ってらからなんじゃないかねぇ。。。
130
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 14:42:58 ID:5O555Gcw0
>>128
別に自分で責任を取れるならば好きな事でも何をしても構わない。
でもそれは「あなたが言っているいい気分を維持する事」と同義ではないよ。
6K氏の言う通り、基本から学ぶことをオススメする。
>>1
の課題については、いつまでもそんな事を言って依存するからループするんだよとしか言えない
131
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 15:04:41 ID:6KBpvASAO
基本が知識としてじゃなく体に入ってなきゃ何も理解はできない。
132
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 15:34:13 ID:ao6u8wfo0
>>129
本来やることと言ったら
そのソースとつながることぐらいのもんでしょー?
ソースとつながってる証がまさにイイ気分
だとエイブラハムは言ってるはずですが?
133
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 15:37:38 ID:ao6u8wfo0
>>130
要は
願望を叶えるためにイイ気分を維持するのではなく
ただイイ気分でいたいからイイ気分でいるのがいい
つーことだろ?
それなら今までに何度も聞いてきた
>>1
については↓に答えてもらいたかったんだが、結局こうは思えてないと言うことか?
>ある程度、引き寄せが順調な人にお聞きしたいのですが、
>イイ気分を維持するにつれて
>自分の身近の狭い状況だけではなく↑のような世界規模の状況も
>あなたにとって望ましい状態になってきていると思われますかね?
134
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 15:38:08 ID:6KBpvASAO
スレ主に対して基本を学ぶうえで大事なのは言葉はガイドでしかなくそのままの意味で受け取るなといっておこう。
体で理解しおぼえることだよ。
135
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 15:49:42 ID:ao6u8wfo0
>>134
他所では
文字通り「へ〜そうなんだ〜」とあっさり認めるのがいいと言われましたが?
全てそのまま受け取るなと言うなら本を読む意味なんてねーだろが!
136
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 15:53:31 ID:6KBpvASAO
>>135
何故キレる
また口調が酷くなったね、ならばもういいよ。
君には呆れたよ。
137
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 15:56:19 ID:ao6u8wfo0
>>136
正直に言うと
あんたの昨日からの態度の方がよっぽどひどい
でもいろいろ教えてもらいたいからとずっと我慢してきた
なんであんな見下したような上から目線の対応をされなきゃならない
同じことを言うにしてももっと言い方いうもんがあるやろが
138
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 15:56:29 ID:6KBpvASAO
すぐ激昂するのも引き寄せにはむいてない。
君には理解も実践も何もできないだろう。
139
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:00:03 ID:6KBpvASAO
一生わからずじまいで終わるよ。
1000%確実に。
これほど確かなことはないよ。
ゲームオーバーだよ。
短気は損気の理解できないくん。
140
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:03:31 ID:ApKBkpdg0
>>132
さん
レスありがと( ´ ω ` )"
「エイブラハムが言っているから」ではなく、
自分の体感が全てだよ。
思考を超えてソースとつながる。
時には感覚さえも超えるような感じ。
まぁ、自分で掴まないことには、
言葉をいくら重ねてもしょうがない。
本の文字をなぞるだけでは変容のプロセスとはならない。
実践し、体感しなければ。
それもエイブラハムも
バシャールも繰り返し述べているはずだよ。
自分の内面、そして身体を通して「経験する」。
それがこの物理空間のひとつのルールだから。
>>1
については、
今のあなたの「前提」ではまだ厳しいだろうね。
何度でも読み直してみるといい。
何度でも「引き寄せの法則」と照らし合わせてみるといい。
先入観を捨てて本気でやれば、すぐ分かることだよ。
ではね。楽しんでちょ( ´ ω ` )
141
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:04:14 ID:ao6u8wfo0
>>139
俺はあなたの態度が気に入らないと言ってんだ
最初にあなたが俺の態度を気に入らないと言ったのと同じように
俺もあなたに態度を改めろと言っちゃ悪いのかよ?
74あたりまでの丁寧な態度がその後で急に豹変してるのは
どういうこっちゃ?
142
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:06:49 ID:6KBpvASAO
>>141
何回も同じことを言わせないでくださいね(^o^)
143
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:07:34 ID:3Yk3TSss0
>>133
>要は…
違う
>ただイイ気分でいたいからイイ気分でいるのがいい
これ意味わからない。
いい気分がずっと続いて欲しいと思っても維持出来ないよ。喜びを求めれば悲しみがセットでついてくるし。
>>1
については執着していたら引き寄せられるものも引き寄せられないよという意味
144
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:07:41 ID:1Ntj8Vyg0
心の不安を頭で埋めようとしても無理
探しても見つからないよ
145
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:07:46 ID:ao6u8wfo0
>>140
でさー
ソースとつながる以外に本来やるべきことなんてあるのか?
そこんとこどーなんよ?
146
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:12:55 ID:ao6u8wfo0
>>143
でさー
ソースとつながる以外に本来やるべきことなんてあるのか?
そこんとこどーなんよ?
147
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:17:44 ID:ao6u8wfo0
>>140
>>143
てか
>>1
は↓の部分に答えてほしいと言ったはずだが?
>ある程度、引き寄せが順調な人にお聞きしたいのですが、
>イイ気分を維持するにつれて
>自分の身近の狭い状況だけではなく↑のような世界規模の状況も
>あなたにとって望ましい状態になってきていると思われますかね?
148
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:23:12 ID:3Yk3TSss0
>>146
とはいってもあなたはソースに繋がっていることに気付いていないし
ソースに繋がると言うことは何なのか理解していない。
理解してないと話にならない。
だからもうあなたにレスしない。
そして他の方々も言っているが実践すべし。
149
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:36:43 ID:ao6u8wfo0
>>148
実践実践ってさー
感情のナビゲーションシステムに従って感情を観察→調整する以外に
やることなんてあるのかよ?
150
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:44:37 ID:.ABjH/8k0
148じゃないけど、やることないよ。だからあなたはそのままの方法で頑張ればいい
151
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:46:29 ID:ApKBkpdg0
>>145
さん
あくまでワタシの捉え方として。
「ある」
エイブラハムでいうところの、
「許容し可能にする術」とでも書いておこうかな。
ちなみに、コレ。
>イイ気分を維持するにつれて
>自分の身近の狭い状況だけではなく↑のような世界規模の状況も
>あなたにとって望ましい状態になってきていると思われますかね?
正直「前提」が違うからなぁ( ´ ω ` ;)
望めば変容していくだろうよ。
ワタシの「体験」を通してね。
ワタシにとって価値があるのは「体験」であって、
物事ではないから。
だから何かを「変えよう」などとは思わない。
常にゼロポイントから「新しく創造」していくだけ。
そうすることで世界が統合され、変容が起こる。
一瞬で変わることもあれば、
時間を要するものもあるだろうけどね( ´ ω ` )
個としてのワタシを超えた合意の上での「出来事」については、
変えることはできないだろう。
けれども「体験」は変えられる。必ず。
-------
「許容し可能にする者」だということは
前向きの感情でいることだ。
そのためには関心を向ける対象を
コントロールしなければならない。
これは世界のすべての物事、
すべての人が自分の望みどおりになるという意味ではない。
宇宙から、あなたがたの世界から、
友達から、自分と調和するものだけを見て、
迎え入れ、ほかの部分には目を向けない
ーーしたがって、
ほかの部分はあなたの元へは引き寄せられてこないし、
招き寄せられてこないーーという意味だ。
それが「許容し可能にする術」ということだよ。
152
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 16:50:41 ID:ao6u8wfo0
>>150
↓への回答は?
>ある程度、引き寄せが順調な人にお聞きしたいのですが、
>イイ気分を維持するにつれて
>自分の身近の狭い状況だけではなく↑のような世界規模の状況も
>あなたにとって望ましい状態になってきていると思われますかね?
153
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 17:14:14 ID:y9RXK.Eg0
このスレ面白いww
1さんにはパラレルシフトは出来ないだろうな〜諦めたほうがいいよww
154
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 17:20:17 ID:ao6u8wfo0
>>151
許容し可能にする=前向きの感情でいる=感情のナビゲーションシステムに従って感情をいい方向へ調整する
だろが?
こんなもんとっくの昔からやっとるがな
んで、これ以外にやることなんてあるんかいな?
155
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 17:25:41 ID:.ABjH/8k0
他スレでもみてて感じてたんだけど
( ´ ω ` )さんすごいね〜
156
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 17:49:21 ID:6KBpvASAO
>>154
本質が理解できないんだから本当にこれ以上は無理だよ。
どうしたらいいか教えたら教えたでキレるんだから、もう無理だよ。
157
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 17:52:45 ID:6KBpvASAO
引き寄せの感覚は自分で体得する以外ないんだから、それを本読みながら体で理解しながら掴むことだ。
これ以上は体でさぐりながらやるしかない。
教わってできる話じゃない。
158
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 17:53:30 ID:ao6u8wfo0
>>156
貴様のは教えてるうちに入らない
ただ基本からやり直せしか言ってねーだろが
俺からすれば引き寄せの本などは毎日のように読んでるし
これ以上何をやり直せというのかがさっぱりわからない
ゆえにただ理解してないと言うだけでなく
どこがどう間違ってるのかをちゃんと言えよ
159
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 17:55:12 ID:ao6u8wfo0
>>156
エイブラハムの言う
「イイ気分でいれば願望は叶う」
「イイ気分でいること以上に重要なことはない」
これのどこがどう間違ってると言うのかちゃんと言いやがれ
160
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 18:05:00 ID:6KBpvASAO
>>158
どうすればいいか何度も説明しているしどう本を読めばいいかも言ってます。
読み返してみなさいな。
自分の理解の無さを棚上げして逆ギレして、君には何度もいうが基礎の基礎も理解してない。
これまでのやり取りでわかったが君には無理だ。
161
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 18:53:44 ID:vehAufhY0
自分の理解が全面的に正しいと思うならば、
誰に教えを請う必要もない。
ただそれを続ければいい。
けれども、
正しいはずなのに上手くいかず、
現状を打破するためにアドバイスを必要とするならば、
「自分が全面的に正しいと思っていること」
を見直す必要があるのではないかな?
そもそもなんでわざわざこのスレを立てたんの?
「そのため」でしょう( ´ ω ` )?
>許容し可能にする=前向きの感情でいる=感情のナビゲーションシステムに従って感情をいい方向へ調整する
これについては、=ではない。
あえて書くならこう。
許容し可能にする術 ⊇ 感情ナビ
許容し可能にする術の「一部」だということ。
せっかく毎日本を広げているなら、
思い込みの再確認をするのではなく、
新たな発見(気づき)の機会とすればいい。
もったいないよ( ´ ω ` )
そしてあなたが「複雑怪奇」だと書いた、
感謝や焦点について、
エイブラハムは何と書いているのか、
何をすべきだと書いているのか。
あなたが確実に見落としている、
もしくは「意図的に」見ない振りをしている言葉を、
素直に受け取ってみてはいかがかな( ´ ω ` )ふふ
162
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 19:10:59 ID:J0fAmYXQ0
許容し可能にする=前向きの感情でいる=感情のナビゲーションシステムに従って感情をいい方向へ調整する
↑これを真理とするならば、そして目の前にあるレスにイラつくのならば、
なぜ今「感情のナビゲーションシステムに従って感情をいい方向へ調整する」を試みようとしないの?
これが基本を実践するってことだと思うのだけど。
なんでこういう実践を繰り返して、世界がどう変わっていくか観測しようとしないの?
163
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 19:51:46 ID:I35M0n0I0
なーんか……ヘンな盛り上がり方しとるのぅwww
>1よぅ、もう少しお互いの要点を整理すりゃこの板には基本的に似た考え方のヤツが
集まってるんだってコトがわかると思うんだが、まぁそれはさておきわしのレスな。
>26。
いいだろうか、『わし』にとってこの時代ほど望ましい姿の世界はないのだぜw!
それはきっとおまいにとってもそうだぜ。
この板で堂々と一個人の意見として政治批判をし、それに対して世界中の誰かから
意見が寄せられる、こんな自由を味わえるんだぜ?
やりたいことがあれば法の範囲内での自由が守られておる。
そして世界中の情報を収集することができる。
それを他人事のように扱うことができるし、我が事のように扱うこともできる。
その気になれば寄付やボランティアで援助することだってできる。
ああ、自分の世界を変えるコトができる例として昨今話題のこやつなんてどうだ。
自分の作った会社が2兆円という途方もない金額で買われたクーム氏な。
http://mw.nikkei.com/sp/
#!/article/DGXNASFK2500L_V20C14A2000000/
今時お湯が使えず政府の盗聴におびえるような暮らしをしていたわけだぜ。
それを『ぼくは一つのことを、きちんとやりたいんだ』という信念の元に世界を変えたのだぜ。
それは自分を取り巻く世界だけでなく、世界中の人々のコミュニケーション手段をも
変えちまったわけだぜ。
言い方を変えようか。
逆にそんな幼少期の劣悪な政治環境がヤツを今の状況に押し上げたわけだぜ。
風が吹いてるなら何も風に逆らって風を鎮めようとしなくったって追い風にするコトだってできるんだぜ。
北風が勇者バイキングを作ったのだぜwww
つまり何が言いたいかってな。
気分良くしてりゃ世界が良くなるかなんて悩む必要はねぇってコトだぜ。
まぁ悩んでちゃ気分良くなるわけねぇしな。( ̄ー ̄)
気分良くしてりゃ世界は変わる。
そう信じておけい。
だからもうそこはもうスレ立ててまで心配したりしねぇで、気分良くしてるんだぜ。
おっと、だからって気分良くボーッとしてりゃイイってことじゃねぇんだぜ。
なぜならおまいはこの世界にボーッとしに来たわけじゃねぇからな。
まぁボーッとしていたいならもちろんそれでもイイんだぜ。
だが世界にはボーッとしてるよりエキサイティングなコトが山ほどあるんだぜw
だから、それを、やれ。(´・ω・`)9m
少なくともここで引寄せの仕組みをあれこれ考えてるのはあまりエキサイティングなコトじゃねぇ。
それはおまいだってわかっとるんだぜ?
164
:
名無しさん
:2014/03/04(火) 19:55:29 ID:e8fwxbW20
しかしエイブラハムを教祖と呼ぶのはいただけねぇなぁw
まぁどう呼ぼうが自由だが、宗教化したら形骸化するから気をつけるのだぜw
それと余計なお世話だが、おまいは気分が良ければと言いながら、どうも不安や不満から
世界を変えようとしとるように思えるのだぜ。
それについてエイブラハムがなんと言ってたか、よく読み返すとイイのだぜw
165
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 00:04:19 ID:pVUtdg6s0
ざっと読んでみたけど、1氏の言う「前向きの感情でいる」はもしやポジティブシンキングとイコールなんだろうか。
なんかシークレットスレ初期のような懐かしい流れだなあw
166
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 11:45:43 ID:6KBpvASAO
>>159
前にも言ったけど間違っているとか否定なんてしてないよ。
その言葉だけで足りるのなら何百ページもあって一冊の書籍としていらないよね。
だからわからずとも基礎から学びなおしなさいと何度も言っているんだよ。
167
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 12:09:06 ID:01SL1/iw0
いい気分でいるってのも
ちゃんと説明されてるよね。DVD見てみたら?
恐れを避けたい、というのは「恐れたい」が願望になってるから
そういう状態をずっとかなえてるんでしょう。
波動と言う言葉はすきではないがエイブラハムのエスターは自分が常に何のドラムを叩いているか
そこがキモだといっていたはず。
お金がない、お金がない、お金がない
だからお金欲しい、いい気分でいよう、
ってのはスタート地点にマイナスの気分が入ってるでしょ
そのスタート地点をいい気分にしろってことだよ。
いい気分でいればっていうのは最初からの話だからお金がない、という不足感の前提がある以上
それはいい気分になってない。
そしてその元の波動が「お金がない」になってるからそれが願望として打ち上げられてる
>1の例でいくと
増税やだ増税やだ増税やだ
からの「増税避けたい」が願望だと思ってるだろうけど
いい気分にすべきは最初のスタートのところなので「増税だけども、○○はいい」とかいう
そこをいじらないといけないので恐怖を避けたいから好い気分でいるというのは
それはいい気分の定義がそもそも違う
168
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 14:21:09 ID:NaUqbLQA0
>>151
横だけど、パラレルワールドがテーマということで聞かせてください。
ApKさんも、特定個人の引き寄せは無理(叶ったり叶わなかったり)だと思いますか。
私は望む現実は全然引き寄せられていないのですが、
体感としてパラレルワールドがあるというのは感じます。
そして、そのパラレルは、自分で思いつくことのできるものは全て存在する、と思ってるのですが。
できたら6Kbさんのご意見も聞いてみたいです。
169
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 18:06:31 ID:ao6u8wfo0
>>167
そうやっていちいちあれこれ考えて頭の中をいじくりまわさなきゃならねーのかよ
無思考こそ最強だとも聞くがなあ
これみたいな
http://book-daisuki.seesaa.net/article/163698856.html
170
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 18:12:21 ID:01SL1/iw0
じゃーとりあえず無思考めざしな
いいとおもう
無思考はベースのリセットに近いからね
いじくるっつったって動作自体はオセロを白から黒へ引っくり返すようなもんだ
紆余曲折ある場合もあるけど。
171
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 18:15:30 ID:01SL1/iw0
ちなみにあれこれ考えて、ってのは違うな
それこそベースはかわらんままだ。思考で弄繰り回すんじゃない。
フォーカスすることで体感が変わる。その積み重ね。
そのあと理論が出てくる。
だから今充足に目を向けろっていうメソがあるんじゃないの
そうやって自分で自動的に「そうか」ってわからなきゃいけないの
ひとの「わかったぞ」の結末や理論だけ聞いて、オセロ引っくり返さずにその結末に飛びたいって叫んでるだけでしょ
達人()のウンチク語り癖はこういうところで弊害が出る。その人自身が得たものだから追体験をそのまましようたって難しい。
とにかく実践だよ実践。
172
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 20:13:32 ID:ApKBkpdg0
>>168
さん
ざっくり言うと、
特定個人の引き寄せは可能だと思ってます。
(成功体験有)
が、他の願望と同じように、
各々の意識によって、
叶ったり叶わなかったりはあると思います。
「特定」だから難しいのではなく、
「特定だと強く認識することで不足に焦点が合いやすくなる」
から、難しいと感じる人が多いのだと。
さらに、付随する様々な観念からくる波動に、
現象化はどうしたって左右されます。
まぁ「現象化」はあくまで通過点なので、
叶っても叶わなくても、
世界で遊んでるのは一緒じゃないかと( ´ ω ` )
パラレルに関しては、
以前雑談スレで樹形図を用いて説明されてる方がいらっしゃいましたが、
その方とほぼ同じ考えです。
付け足すならば、ワタシの意識としては、
「パラレル=無限の可能性」として存在するものです。
他の世界にもう一人の「私」がいるわけではなく、
いろんな世界をただ一人の「私」が移動して時空間を創造している。
というものです。
まぁ、若干スレチな感じもするので、
もし続きを話すなら、
雑談スレにでも行きましょうか( ´ ω ` )
173
:
店長loveりん
:2014/03/06(木) 07:01:14 ID:pn1pBeew0
>>172
このスレにたからがあるときいて
とくていの人物成就??
でも宝レスはわたしもらいまくったよね、、
ごめんね、、まだ使いこなせなくて
174
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 11:33:05 ID:ao6u8wfo0
ところで↓これらほぼそのままの内容の引き寄せを試みた人、1人ぐらいいなんすか〜?
・政治家にはもっと望ましい政治(あくまで自分個人にとって)を行ってほしい
・応援するプロ野球チームが強くなって欲しい
175
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 11:33:50 ID:ao6u8wfo0
ところで↓これらほぼそのままの内容の引き寄せを試みた人、1人ぐらいいないんすか〜?
・政治家にはもっと望ましい政治(あくまで自分個人にとって)を行ってほしい
・応援するプロ野球チームが強くなって欲しい
176
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 20:12:10 ID:6KBpvASAO
>>175
見たよ
177
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 20:26:56 ID:MWnXqCQY0
>>175
基礎が理解できて引き寄せができないといつまでもそのまんまだよ。
だから基礎を体で理解しろってのに言うこと聞かないからいつまでたっても変わらないんだよ。
178
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 21:18:45 ID:f86SSeZs0
>>177
あのなー引き寄せができないとは言ってねーんだよ
願望は
>>1
の以外はほとんどないから引き寄せもクソもない
>>1
のような世界規模の状況も身近の状況と同じ要領で叶うのか否かが
はっきりしないからそこをはっきりさせたいという話だ
どんな願望であっても手本を見るのは重要だと思うからなあ
179
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 21:21:41 ID:6KBpvASAO
>>178
うそこけ。引き寄せの基本理解もできてないし、お前身近な引き寄せできないじゃん
180
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 21:27:47 ID:ao6u8wfo0
今の俺にははっきり言って
>>1
のような世界情勢に対する願望しかない
ゆえにこれに似た願望の体験談の話を聞くのは当然だろが
181
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 21:28:53 ID:ao6u8wfo0
今の俺にははっきり言って
>>1
のような世界情勢に対する願望しかない
ゆえにこれに似た願望の体験談の話を聞くのは当然だろが
ありきたりな小さい願望の話なんぞ俺にはほぼ何の関係もないし全く持って要らんのじゃい
182
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 21:29:42 ID:7Z69YIKg0
願望が一つもないの?
見ないようにしてるだけ何じゃないの?
ってちょっと思った…
願望が無い人って
こんな短気で殺伐としたレスをしないと思うんだけどな
183
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 21:30:28 ID:6KBpvASAO
>>180
馬鹿は一生ここで閉じ込められてな。
お前にゃお似合いだ。
184
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 21:32:01 ID:ao6u8wfo0
>>179
少なくとも健康面では役立ってると言っておろー
貴様は自然治癒は引き寄せじゃないとか言ってたが貴様ともあろうものがずいぶんアホな考え方だな
エイブラハムは健康の話も当然のようにしてるだろが
185
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 21:38:04 ID:6KBpvASAO
>>184
いつでも意図的に引き寄せできないだろって何度言わすんだよ。
このすっとこどこい!
186
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 21:41:38 ID:6KBpvASAO
>>184
お前にゃ一生、引き寄せの法則は理解できないし使いこなせないし、パラレルパラダイスなんてさらにムリムリなんだよ!
一生聞いて人生終わり。
187
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 22:30:58 ID:ao6u8wfo0
>>185
少なくとも引き寄せ知ってから
冷え症は見る見るうちに改善した
俺が取ってる方法は基本的に
>>169
だ
これは引き寄せと言わんのかよ?
188
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 22:44:35 ID:ao6u8wfo0
>>182
いつ願望がないなんて言った
きっちり
>>1
に書いたあるだろが
これ以外にはないと言っただけだ
日本語大丈夫かよ
俺様は自分に嘘をつくのは大嫌いなので
むかついた奴には横柄な態度を取らなきゃ気が済まない
189
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 22:56:28 ID:49d/yRJw0
>>188
読んでるよ
身の回りの事に願望がないってすごいなーって思った
>俺様は自分に嘘をつくのは大嫌いなので
>むかついた奴には横柄な態度を取らなきゃ気が済まない
でもこの一文を読んだら、まだ社会に出てないだけかって思った、
色んな事を知ったら願望がわんさか出てくるよ。
そしたら引き寄せの本当の意味も分かるだろうし、
ここまで沢山のレスがあるけど、その重さも分かるだろうね。
こんなに沢山の知恵をもらっておきながら、
それに対して何のレスもないなんて、信じらんないわ
190
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 23:10:56 ID:6KBpvASAO
>>187
引き寄せ知ってるとか言っておきながら
149:名無しさん
14/03/04(火) 16:36:43 ID:ao6u8wfo0
実践実践ってさー
感情のナビゲーションシステムに従って感情を観察→調整する以外に
やることなんてあるのかよ?
こんなスレするのかね。
笑わせんな、このすっとこどこい!
191
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 23:13:08 ID:6KBpvASAO
>>187
引き寄せ知ってるとか言っておきながら
149:名無しさん
14/03/04(火) 16:36:43 ID:ao6u8wfo0
実践実践ってさー
感情のナビゲーションシステムに従って感情を観察→調整する以外に
やることなんてあるのかよ?
こんなスレするのかね。
笑わせんな、このすっとこどこい!
192
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 23:13:44 ID:ao6u8wfo0
>>190
事実それ以外にやることなんかねーだろが
少なくとも
>>169
の方法はどう考えたってそれだけだ
193
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 23:16:34 ID:6KBpvASAO
>>192
引き寄せの法則わかってんら自分でやれよアウトデラックスちゃん。
194
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 00:03:33 ID:6KBpvASAO
じゃあさ、少し教えてやろうか?
195
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 00:03:46 ID:f/hCWqpU0
コントスレってのは本当だったんだな
196
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 00:05:27 ID:6KBpvASAO
激しいツッコミがウリですってか
197
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 00:07:54 ID:f/hCWqpU0
急所を突くツッコミもそうだが天然のボケも素晴らしい
198
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 00:15:22 ID:6KBpvASAO
せやな。あのボケがあるからこそツッコミがいきるんやな。
199
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 00:55:09 ID:ao6u8wfo0
>>194
パラレルシフティングの方法か
>>1
に似た内容の願望実現の成功体験談以外なら要らんぞ
200
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 06:34:46 ID:6KBpvASAO
いらんそ゛?
201
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 07:07:47 ID:EFaS.I7Y0
ここが噂のコントスレ?
202
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 08:31:14 ID:MK4CCBkw0
コント続行中か。6KBさん、お疲れさま。ツッコミもボケも磨きがかかってる・・・!
1は金に困ってないならチケ塾に行けばいいんじゃね?んで内容をおしえてYO!
謝礼1万でお願いします!ほらあなたからもお願いするんだ!wwwwww
203
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 10:29:32 ID:rfVeoECE0
>>1
さんは手段と目的をごっちゃにしていないか
元々は目的がパラレルへ移動したい、そのための手段が体験談や移動方法を聞くだったのに
今は目的が体験談を聞きたい
になっている
達人さんのパラレル移動方法教授を断ったし(文面をみると、「方法だあ?成功体験談しかいらんぞコラア」)
もうパラレル移動を諦めたのか?
204
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 11:27:35 ID:ao6u8wfo0
>>203
パラレル移動方法教授を断った?
俺が断られた方なんだが?
体験談も移動方法もどっちも大歓迎だが
それ以外のことは俺にはどうでもいいと
>>199
では言ってんだ
おまえの日本語の読解力はどないなっとんねん
205
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 12:22:16 ID:6KBpvASAO
>>204
断ったようなものだ。
人のいうことを聞かないからね。
206
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 14:26:14 ID:.7h4eI0IC
>>1
よ、もうその世界におるがな!しゃしゃり出すぎてボケまくりやww
207
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 22:00:54 ID:pVUtdg6s0
1さん、引き寄せを使えるって言うなら
とっとと
>>1
の答えを引き寄せればいいのに…(と、ずっと思ってたw)
208
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 22:41:31 ID:6KBpvASAO
教えてもいい、、がお前は人が教えているのにタテついて話を聞かないから態度を改めるならば考える。
209
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 11:41:24 ID:ao6u8wfo0
>>208
教えるって
>>1
のような世界規模の願望の成功体験談
と
パラレルシフトの方法
をだな?
しかしこのまえは俺が1万出すとまで言って懇願したのに
そして
>>69
や
>>71
のためにも教えてやれとまで言ったのに
貴様は一向に基本からやり直せと言うばかりで聞き入れなかったが
あんなことはもうないんだな?
210
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 13:28:59 ID:6KBpvASAO
そうだ。
だが態度が悪いということは知りたくないんだね?
お前の日本語読解力どないなっとん!
211
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 13:33:19 ID:6KBpvASAO
それと引き寄せの法則やパラレル知っているなら一万なんぞ意味あるか!
パラレルの意味しってんのか?大丈夫か?
ホント何もわかってないんだな。
212
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 14:42:42 ID:ao6u8wfo0
>>210
いえいえ、是非とも知りとうございまする
>>69
や
>>71
のためにも是非とも教えてやってくだせえ
213
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 14:50:08 ID:6KBpvASAO
>>212
>>69
や
>>71
のことはどうでもよいのです。
あなたです。あなた自身です。
でもそのようにへりくだった言い方をするならやめましょう。
214
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 15:06:51 ID:lugnF/t60
二人は実は良い飲み友達になれるんじゃないかと思うの
215
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 17:17:28 ID:6KBpvASAO
>>214
コントだけにさせといて
216
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 17:58:19 ID:56aq6S6g0
ホント、他人とか関係ないのにね
引き寄せは自分自身と向き合うのが大事よ
217
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 21:00:57 ID:6KBpvASAO
>>216
その内省的な作業や作用に
>>1
は気づかない。
218
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 21:41:23 ID:PeUk.NFU0
>>217
自分もつまずいたから
>>13
でも書いたんだけども
本人がやらないと意味ないんですよね…
自分自身に向き合うと執着とかボロボロ取れて面白いのですが
達人さんお疲れ様です
219
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 21:57:05 ID:6KBpvASAO
>>218
その通りですね。
>>1
のスレ主さんには引き寄せ自体の理解に気づいてほしいものですが、こればかりは仕方ないようです。
220
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 23:17:21 ID:ao6u8wfo0
俺のやることと言ったら
ごくごくシンプルに
>>169
しかないと思ってます
この人は実際これで成果出してんのに
俺に限ってダメなわけがない
誰が何と言おうと俺がやることはこれしかないので
世界規模の願望の成功体験談とパラレルシフティングの方法を
教えてください
前者だけでも構いません
なんせ元々そのためにそのためにこのスレ立てたので
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板