[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
引き寄せは世界も変えられるのか?
1
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 13:28:56 ID:ao6u8wfo0
引き寄せの法則では
単純にイイ気分でいると全ての願望が叶う
イイ気分でいるとあらゆることが望ましい状態になる
と説明されてますが、
たとえば、
・政治家にはもっと望ましい政治(あくまで自分個人にとって)を行ってほしい
・応援するプロ野球チームが強くなって欲しい
のような
世界規模に対する願望は叶うのか?と、つねづね疑問に思っています
ある程度、引き寄せが順調な人にお聞きしたいのですが、
イイ気分を維持するにつれて
自分の身近の狭い状況だけではなく↑のような世界規模の状況も
あなたにとって望ましい状態になってきていると思われますかね?
この点について詳細意見を聞かせてください
2
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 17:17:04 ID:Rk4DuQ8k0
政策とかはないけど自分がやりたいゲームのために過去が変わったり、
今までのゲーム会社の方針が自分にとって都合良く変わったことならあるよ。
でも自分の願望を叶えたいなら他人の意見を聞くんじゃなくて
まず実践したほうが近道なんじゃないかな。
後個人的な意見だけどいい気分を維持とか、イケナイお薬やっている人以外無理だと思う。
ただ単純に自分が達人レベルまで行ってないだけかもしれないけど。
3
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 17:24:24 ID:ao6u8wfo0
>>2
>政策とかはないけど自分がやりたいゲームのために過去が変わったり、
>今までのゲーム会社の方針が自分にとって都合良く変わったことならあるよ。
是非もっと詳しく!
4
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 18:03:27 ID:Rk4DuQ8k0
もっと詳しくと言われても自分は何もしてないし、
他人の体験談を聞いても現実は何も変わらないよ。
ではさようなら。
5
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 18:10:19 ID:z1laGs960
上のレスだと誤解を受けそうなので書き直し。
もっと詳しくと言われても自分は「願望を叶えるために何か」してないしなあ。
他人の体験談を聞いても現実は何も変わらないよ。
ではさようなら。
6
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 18:12:01 ID:bIx6aenA0
1さんはずっとこの話題聞いてるよね
まずはあなたの経験を語ってみたら?
7
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 18:42:50 ID:ao6u8wfo0
>>4-5
そんな問題じゃなくて
>政策とかはないけど自分がやりたいゲームのために過去が変わったり、
>今までのゲーム会社の方針が自分にとって都合良く変わったことならあるよ。
の内容そのものをもっと詳しく!って意味なんですけど?
8
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 18:47:13 ID:ao6u8wfo0
>>6
それがないから聞いてんだろっつーの
質問してる側に質問すな
>>4-5
少なくとも自分は
他の人の体験談を聞くのと聞かないのとでは全く違うと思ってます
ゆえに
>>2
の変化の内容についてもっと詳しく聞かせてください
特に過去が変わったという話はこの上なく興味津々です
9
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 18:49:25 ID:ao6u8wfo0
>>4-5
どうしても語りたくないと言うなら
有料でも構いませんよ
1万出してでも聞きたい話なんで
10
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 18:53:17 ID:ao6u8wfo0
>>4-5
叶えるための何かをしたか否かではなく、
ここでは
>>2
の変化の内容そのものが重要なんです
11
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 19:20:28 ID:bIx6aenA0
6です
語る場じゃなくて、あなたが聞き出す場なんですね
語る場だったら発言しようかと思ったけど
なんか感じ悪いから止めておきます
12
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 19:47:31 ID:ao6u8wfo0
>>11
どうしても
おまえの方も語れと言うなら
死んだはずの芸能人がなぜか生きていた
って経験ならありますよ
でもこれはここの趣旨と微妙に違う気がしますしねえ
あなたは何かここの趣旨にあった体験があるのでしょうか?
13
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 20:07:50 ID:60MT6Quc0
引き寄せするために他人の体験談を聞くのは正直オススメしないな。
引き寄せを信じたいから他人の体験談を聞くのでしょう?
でもそうしたら他人の体験談が足枷になってしまう。
「話で聞いた程度までなら引き寄せられるけど、それ以上は無理だ」って。後、自分が引き寄せが出来ない=引き寄せが出来ないのは体験談が足りないからだって外に理由を求めてループしちゃう原因にもなる。
引き寄せしたいならまずは自分と向き合って自分を知ることが先だよ。
では今度こそさようなら。
14
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 20:45:33 ID:ao6u8wfo0
>>13
自分を知れも何も
引き寄せではイイ気分でいること以上に重要なことはないと
説明されてんだからイイ気分でいるように努める以外にやることなんて
ないんですが?
足枷になるか否かは完全に人によりけりでしょう
少なくとも俺はそんな心配はこれっぽっちもありませんよ
とにかく俺は聞きたいと言ってんだからもっと詳しく語ってくれませんかね?
有料でもいいと言ってるじゃないすか
そもそもまず自分から先に
>>2
で仕掛けてきたのに
聞かれたら逃げるとか感じ悪すぎだと思いませんか
15
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 20:47:07 ID:ao6u8wfo0
>>13
自分から先に仕掛けてきたのに聞かれたら逃げるなんてマジありえねー
有料でもいいと言ってんだから聞かれたことにはちゃんと答えろ!
16
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 21:25:40 ID:ao6u8wfo0
>>13
俺様は筋の通らないこと、道理に合わないことが大嫌い
ゆえに今のおまえのように
自分から先に
>>2
のようなことを言っておきながら
それについて問い詰められると途端に逃げるような奴はけっして許せねえ
大人ならちゃんと筋を通して
>>7
の問いに答えろ!
有料でもいいと言ってんだろが!
17
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 01:19:50 ID:ao6u8wfo0
興奮しすぎてすいません
でもこれが本音です
俺の言ってることの内容自体は至って筋が通ってると思います
18
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 19:59:47 ID:Hv.l4pEE0
んじゃーわしがひとつのコタエを書いてみよう。
あくまでわしの妄想だが。
おまいは全てが瞬時に叶う場所にいた。
応援する野球チームは勝てと思えば勝つし、政治はいつも良好だ。
それだけじゃない、おまいには何の制限もなかった。
世界の王になろうと思えば瞬時に王になった。
過去を変えようと思えば過去も瞬時に望み通りになった。
いやそんなもんじゃない。
誰もいなくなれ!と思えば世界にはおまいしかいなくなった。
顔も形も年齢も何もかも粘土細工のように自由だった。
そこに誰かがいれば、それはおまいの思い通りの動きをした。
逆に言えばおまいがそう思わなければ何も起こらなかった。
そう、つまり全ての創造主であり、すべてはおまいだった。
これってつまりオママゴトをしているのと同じ状況なわけだぜ。
人形を集めて人形同士に会話をさせる。
だが全ての会話も動きも設定も自分で決めているだろう?
ミッキーをスーパーマンにしたてて悪いヤツをやっつけて遊んでいたかと思えば、
今度は野球選手に見たててホームランを打ちまくるわけだ。
何もかもが全て自分の思い通りの世界。
それがおまいのいた世界だ。
だがおまいはそれに満足しなかった。
なぜならそこではおまいが思ったことしか起こらないからだ。
何もかも自由な世界で唯一自由ではなかったこと、それは不自由という経験だ。
つまり自分が思ってもいないことが何一つ起こらないわけだから、思ってもいないことを
経験することができなかったわけだ。
『どうなるんだろう?』という期待、あるいは不安を感じることもない。
つづく。
19
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 20:10:24 ID:cZ36Ml.I0
おまいは不自由、つまり制限というものを体験してみたくなった。
それをバシャールは面白い表現で表しておったね。
船の上から水の中を覗き込むわけだ。
水の中というのは地上ほど自由に身動きが取れない。
でも水の中の世界はとても楽しそうに見える。
そして水の抵抗や圧力を感じながら、その中で自由に泳いでみたいと思った。
そして水面に顔を突っ込んでみた。
顔に水圧を感じる。
しかも呼吸もできやしない。
でもこれは地上ではできなかった素晴らしい体験だ!
よし、じゃあ少し潜ってみようか。息が続くまで。
……こうしておまいはこの世界にやってきた。
この制限の星に。
最初はこう思っていた。
筋書きがわからないからこそ、野球をよりワクワクしながら楽しんだり
チームを応援することができるんだ、と。
気に食わない政治があるからこそ、もっと良くしたいという意欲が湧いてくるのだ、と。
制限があるからこそ、その中で自由に動き回ることが楽しいのだ、と。
簡単に思い通りにいかないからこそ、上手くいった時の達成感や充実感を味わえるのだ、と。
だが制限の星にどっぷりと浸かる間にそんなことも忘れてしまった。
今ではどうすれば制限を解除できるのかということばかり考えている。
本当はこの制限をも自分で創造したのだということも忘れて。
そして本題へ続く。
20
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 20:30:31 ID:xrH7w4no0
下げ忘れた。。。
さて、ではなぜ過去を変えたり思い通りの引き寄せをしているヤツとそうでないヤツがいるのか。
わしはこう考える。
この制限の星に来る前に、ある程度の決め事をしているのだ、と。
ある人はほんのチョッピリの制限だけ楽しもうと思ってやってきた。
ある人はものすごい制限の中でもなんてことないさとおき楽にやってきた。
ある人はあんまり考えずになんとなく楽しそうだと思ってやってきた。
またある人は制限の星にハマり過ぎて自分が創造主であることすら忘れてひたすら
自分に制限を課すことに躍起になって何度も何度もやってきた。
そしてそんなたくさんの人々が集まっているのがこの制限の星、地球なのである。
おまいが何を求めてやってきたのか、それはおまいにしかわからない。
だがどんな人であれ、元々はこの制限の世界で楽しもうと思ってやってきたのだ。
過去の経験を変えてしまうようなヤツは、きっとゆるい制限を楽しもうと思っていたのだろう。
ちょっと自分が思ってたのと違う方向に流れても、すぐに軌道修正できるように。
ではあまりゆるくない制限を楽しもうと思ってたヤツは何もかも上手くいかないのか?ってぇと、それは違う。
なぜならこの制限自体、自分で創造したものだからだ。
制限を解除する方向に楽しみを見出そうとすると、そもそもそんなことを楽しみにきた
わけじゃないから余計に制限がかかってきて方向修正させようとするわけだ。
ならば制限を楽しめばいい。
制限の中で自由に動き回ることを楽しめばいい。
つまり。
おまいの幸せと、おまいの応援する野球チームとは密接に繋がっておるのだ。
勝てばおまいが幸せになる、ということではないぞ。
勝つか負けるかわからないからおまいは楽しめるのだ。
このわしのようにおまいの期待通りのレスではないものが現れるからこそ、
おまいはより自分を拡大できるのだ。
許容し、可能にするのだ。
21
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 21:16:03 ID:ao6u8wfo0
だぜさんよー
現実は全て自分の内面の投影である幻なら
どれくらいの制限を課したかってのも
先に決まってしまっていることなのではなく
常に瞬間瞬間ごとに自分が決めていることなんじゃないのか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板