[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
現代システム科学域スレッド
1
:
名無しさん
:2013/05/09(木) 16:09:24
とりあえずたててみた
雑談、教授やテストの情報の共有などしましょう
2
:
名無しさん
:2013/05/10(金) 23:04:57
環境とサステナビリティの小テスト簡単すぎだったな
3
:
名無しさん
:2013/05/22(水) 22:49:18
ミクロ受講者減りすぎわろた
ピッとして帰るやつ大杉
4
:
名無しさん
:2013/06/02(日) 13:44:16
ミクロの課題やばい
応用の方ぜんぜんやってない
5
:
名無しさん
:2013/06/02(日) 17:17:58
環シス必修つまんなさすぎ
6
:
名無しさん
:2013/06/17(月) 02:21:31
情サスの宿題おわらんぞ!
てかまともにできてる奴いんのか
7
:
名無しさん
:2013/06/17(月) 09:20:18
てか問題自体がよくわからんかった
かってに理解してやってたけど
8
:
名無しさん
:2013/07/17(水) 19:34:26
ここと国立の滋賀大経済と比べてどうよ?
一応九州出身だが…
9
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 09:13:21
同じぐらいやで、ちなみに現代システムは経済じゃないから比べるならマネジメント
10
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 09:22:27
学問としての経済学をきちんと学びたいならば、滋賀大学のほうがいい。
でも都会の生活を体験してみたいのならば、難波や梅田にも出やすい府大だろう。
11
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 14:23:54
>>9
入試方式や配点見ても滋賀大と府大は比べにくいなw
滋賀の方が入りやすいかな…
12
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 19:51:09
前期おちたら後期滋賀考えてたよー
13
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 00:29:21
ここは後期はセンターだけやから、センターの得点率で決めたら?
14
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 01:03:06
基礎ゼミどうした?
15
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 07:04:45
>>8
二次は府大が57.5 滋賀が52.5〜55.0
16
:
名無しさん
:2013/07/19(金) 07:36:44
さすがに
和歌山大経済はないよな…
和歌山なんて国立最下位みたいだし
17
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 01:32:52
府大のごみくずどもめ
18
:
名無しさん
:2013/08/01(木) 18:12:42
かわいそう
19
:
名無しさん
:2020/08/06(木) 19:55:18
タクシーが捕まらない!! スマートホンのアプリ「DIDI(ディディ)」
https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
https://didimobility.co.jp/service/user/
スマートホンで検索!「DIDIアプリ」 YouTubeの動画検索「DIDIアプリ」「DIDIアプリ 大阪」
タクシーは、4人!で乗れば安い!! 独りで乗らず2人3人で。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板