したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

複数合格進路先相談&序列ランキングスレ Part2

1責任者(副管理人)★:2012/11/21(水) 00:43:39 ID:???
過去ログ

複数合格進路先相談&序列ランキングスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1353292186/

2背信的悪意者:2012/11/21(水) 01:26:05 ID:VYzfUTpk
第一号!!!!!!!!!!!!!!

3背信的悪意者:2012/11/21(水) 01:26:27 ID:VYzfUTpk
ちょwww背信的悪意者ww

49:2012/11/21(水) 03:08:20 ID:MP8EAAjs
皆さん、色々とコメント頂いた9です。
首都の面接を受けることにします。
親身になって考えてくれた方々、誠に有り難うございました。
もう迷わず虐殺されにいってきます。
みんなも、最後まで頑張ろうね!
ありがとう。

5背信的悪意者:2012/11/21(水) 13:45:18
神戸にしとけばと個人的には思うけどなぁ。

6背信的悪意者:2012/11/21(水) 13:45:18
神戸にしとけばと個人的には思うけどなぁ。

7背信的悪意者:2012/11/21(水) 13:54:09
移転したのか。。。。

てか、
>>6
どうやって一瞬にして二度書いたの?????


関東人なんだけど、神戸と阪大ってどっちが上なの?全く無知

8背信的悪意者:2012/11/21(水) 15:33:19
関西圏では阪大>神戸。

9背信的悪意者:2012/11/21(水) 18:02:46
ローの評価と学部の評価の不一致だわな

10背信的悪意者:2012/11/21(水) 18:29:06
須磨区みんとしては、神戸ローかな。

11背信的悪意者:2012/11/21(水) 22:54:43
背信的悪意者ワロタwwwww

12背信的悪意者:2012/11/21(水) 23:13:07
首都と千葉・・・・未修と既習の奇妙さ加減。。。どっちが良いのか。

13背信的悪意者:2012/11/22(木) 11:14:09
仮に受かったらのはなしだが、
東大未修か早稲田既修か迷う。

14背信的悪意者:2012/11/22(木) 12:47:35
東大じゃない?

15背信的悪意者:2012/11/22(木) 13:03:24
なんでそんなうけかたしたんだよwwww

16背信的悪意者:2012/11/22(木) 13:15:05
阪大 VS 神大


どっち!!!!!!

17背信的悪意者:2012/11/22(木) 13:22:17
神戸

18背信的悪意者:2012/11/22(木) 14:07:08
阪大生は神戸いくの苦痛だよな〜

19背信的悪意者:2012/11/22(木) 14:47:02
なんで?
ローは神戸の方が上って認識は割とあると思うが
京大生は京大落ちたら神戸いく

20背信的悪意者:2012/11/22(木) 18:34:58
何で奇襲の合格率は常に阪大なのに評価は神戸と言えるの?
客観的データでもあるの?

21背信的悪意者:2012/11/22(木) 18:59:37
九州から見ると阪大が上です。

22背信的悪意者:2012/11/22(木) 20:19:10
東大とはいえ未修ならあんまり意味ないかなぁ

23背信的悪意者:2012/11/22(木) 22:11:31
都民的にも大阪>神戸。

神戸はいじめの件があってレベル下がってるんじゃないかな?

24背信的悪意者:2012/11/22(木) 22:36:53
神戸大生からすると、神戸の伸びること大歓迎。

25背信的悪意者:2012/11/23(金) 09:33:12
神戸はイジメ問題で少し敬遠されてると思う
慶應の漏洩問題とかよりよっぽど受験生的には嫌な要因だしな
今年の既修合格率も阪大の方がよかったし

26背信的悪意者:2012/11/23(金) 12:39:20
同意

27背信的悪意者:2012/11/23(金) 12:51:49
いじめ問題は、人間関係スレ作ったので
そっちでやってくれ

28背信的悪意者:2012/11/23(金) 12:52:46
じゃああここはなにすんの!?

29背信的悪意者:2012/11/23(金) 13:24:49
いじめ問題について語っているわけではないからな。

30背信的悪意者:2012/11/23(金) 19:43:19
イジメ対策スレッド。

31背信的悪意者:2012/11/24(土) 16:04:40
いじめホットラインスレ

32背信的悪意者:2012/11/26(月) 19:24:27
千葉既修一般合格、日大既修全額免除
どちらに進学すべき?

33背信的悪意者:2012/11/26(月) 19:39:19
ちば

34背信的悪意者:2012/11/26(月) 20:03:51
でも、学費免除だぞ

35背信的悪意者:2012/11/26(月) 20:23:26
千葉と日大では、合格率も就職も考えたら学費200万弱の差など余裕でひっくり返る
金無かったら支援機構の奨学金借りてでも千葉いくべき

36背信的悪意者:2012/11/26(月) 22:51:55
うん。千葉。日大にいけばその内部で二年間優越に浸れるが、その後劣等に苛まれる。千葉にしとけよ〜

37背信的悪意者:2012/11/27(火) 10:54:09
でも、今年の合格者の絶対数は
千葉<日大  
OBの弁護士の絶対数で言えば
千葉<<<<<<<<<<<<日大
入試説明会での説明では
司法試験合格者の就職は、日大法曹会が100%保証するって話。
実際、日大ローの司法合格者で、就職できなかった人はひとりもいない。
(個人情報なのでWeb閲覧はできないが、事務局で閲覧させてくれた)
三振したら、日大法学部の司法書士勉強会にも参加できる
補助者としての就職なら、やはり日大法曹会が100%保証するらしい。
一方で、千葉は、歴史も浅いしOBのほとんどはイソ弁で支援は期待できない。
そう考えると、千葉<日大

38背信的悪意者:2012/11/27(火) 12:33:21
千葉って国立って以外、何もないような気がする。
今年の志願者は去年の半分以下だし、
数年後には
同じ国立の、静岡、新潟、横浜国立とおなじような
状況になっていると思う。

39背信的悪意者:2012/11/27(火) 16:42:32
おいおい
日大って今年の合格率11%とかそこらだ
三振する確率の方がしない確率より相当上だ
流石に千葉<日大っていうのはおふざけが過ぎるぞ

40背信的悪意者:2012/11/27(火) 16:44:32
ちなみに日大の三振率79%な

41背信的悪意者:2012/11/27(火) 16:51:36
だいたい、数年後の将来のことを言うなら、日大は既に審議会の重点校になってるからな(廃止校の一個手前)
別に千葉擁護するつもりもないが、「国立っていうだけ」のアドバンテージは大分でかい
千葉は合格率40ちょい

42背信的悪意者:2012/11/27(火) 16:56:43
平均以下のローに限ると合格率ってそのローにいる賢い人の割合にしか過ぎいと思うけどな。千葉を選んだからって自分の合格可能性が劇的に上がる訳じゃない。

43背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:13:15
千葉は中堅だけど合格率で言ったら平均より上だよ?
>>42の言うことは確かにある程度正しいと思うけど、両校で周りの同級生のレベルとか意識が相当違うはず
上位校間で5%やそこらの違いは関係ないかもしれんが

44背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:21:46
すまん千葉は余裕で平均以上だ。千葉に受かるほど賢いなら、日大に進んだからって自分の合格率が劇的に下がるわけではないって言った方がよかった。
日大にも意識が高く賢い学生は一定数いるわけだからそういう人たちと自主ゼミをくめばあんまりモチベーションは下がらないと思う。
俺は関西だから日大はよく知らないけど、似たようなところで関大(合格率10パー)だと全免の学生に限れば一年目合格率は70パーだよ

45背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:26:42
>>44
関大と日大を一緒に並べんなって

46背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:28:04
日大は周りがアホだからモチベーション下がる事も考慮しないと

47背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:33:04
>>45
関大も学生の平均レベルはかなりアホだよ。とっくに法科の関大ではない

48背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:36:27
全免者割合を知らんから何とも言えんが、関大全免の人が千葉に進んだら合格率もっと高かったんじゃないかな
始めの質問では全免ていう前提があるから金銭面の評価とかで迷い様があるけど、上で急に不等号を大量に使い出したやつがロー自体日大が上みたいに書くからおかしい
ロー自体の比較ならこのスレで議論するような問題でないくらい圧倒的な差がある

49背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:45:29
関大の全免は10%
日大は20%
ソース伊藤塾hp

50背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:49:59
>>47
じゃあその関大よりアホな法政ってもっとやばいの?
俺、法政行こうと思ってたんだけど・・・

http://laws.shikakuseek.com/data/2012data-2.html
2012年司法試験合格率
関西大学 12.0%
法政大学 10.5%

51背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:50:40
確かに金銭面考えなければ千葉大だな。就職はよくわからんけど

52背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:51:33
法政ってローに限れば日大・専修以下か同レベルと思うけど

53背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:54:06
>>52
じゃあ日大ローの方が良い?

54背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:56:01
>>53
そのレベルなら通いやすい方がいいでしょ
ほとんど差ない

55背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:56:49
合格率10%のローに行くってよく考えたらめっちゃこわい

56背信的悪意者:2012/11/27(火) 17:58:05
法政って10%切りそうなのかよ
10年以内に潰れるかな

57背信的悪意者:2012/11/27(火) 18:26:08
>>51
いや、就職こそ一番大事だろう。
司法試験の合格は、自分の努力でどうにでもなるが
就職に関しては、母校のOBの支援は重要だな。
さすれば、日大>千葉 になる。

58背信的悪意者:2012/11/27(火) 18:27:40
全面なら普通全面の方行くけどなあ


免除無しでロースクール進学出来るボンボンは良いよなあ
親が金持ちだと何もかもが許される

59背信的悪意者:2012/11/27(火) 18:32:59
俺は、半免でも日大へ行くな。
千葉は入学辞退するよ。
千葉はたしかに良いローだが、所詮は地方国立だ。
日大に比較して、抜きん出てるとは思えない。

60背信的悪意者:2012/11/27(火) 18:34:00
ところで、静岡、新潟、日大半免
3つ合格したら、どこに進学する?
俺は、もちろん、日大半免だ。

61背信的悪意者:2012/11/27(火) 18:35:23
連投ごめん あと
横浜国立はどうだろう。
日大全免や日大半免を蹴ってでも
横国ローに進学する人いる?

62背信的悪意者:2012/11/27(火) 18:42:27
またボンボン嫉妬君が出てきたな

63背信的悪意者:2012/11/28(水) 18:06:14
>>62
お前のおかげで、せっかく盛り上がりかけたのに
過疎っちまったじゃねえか、責任取れよ

64背信的悪意者:2012/11/28(水) 18:24:24
>>63
じゃお前が何か主張しろよ
無理矢理な日大持ち上げに盛り上がりもくそもあるかよ

65背信的悪意者:2012/11/28(水) 18:49:38
>>64
うるせえ 何もできねいやつが
偉そうに言うんじゃねえ

66背信的悪意者:2012/11/28(水) 19:00:11
まあまあ
合否発表の時期になればもりあがるでしょう

67背信的悪意者:2012/11/28(水) 20:44:53
東京で就職を考えてる場合、北大と明治ならどうすべきなんだろう?

68背信的悪意者:2012/11/28(水) 21:20:44
就職考慮しても北大一択

問題は下宿のみ

69背信的悪意者:2012/11/28(水) 21:25:36
>>68
下宿?
そんなの、何の問題があるの?

70背信的悪意者:2012/11/28(水) 21:26:57
>>69
東京で就職活動する時

71背信的悪意者:2012/11/28(水) 21:32:07
北大は家賃やすいし良いよね

72背信的悪意者:2012/11/28(水) 21:35:36
明治は周りがクソすぎて足引っ張られるかもな
素直に北大行っとけ、教授の質なら圧倒的に北大だ

73背信的悪意者:2012/11/28(水) 21:47:26
そうか。
教授の質が良いとは?
出来れば具体的に教えてほしい。
就職は東京だと北大も明治も変わらんと聞いてさ。
だったら、今のところから通えるしいろんな事情を考えると北大にいく必要ないのかなと思い始めててさ。
ただ、数人に聞いただけなんだが。
年配の方々に。

74背信的悪意者:2012/11/28(水) 22:05:48
あと、北海道は北海道値段があるってホント?
例えば家電製品。
輸送費という名目で高いと。
だったら、九州や沖縄も同じと思いきや、沖縄は政策として安くしてるが北海道だけ、なぜか金額が乗ってると聞いた。
だから、家賃は安いけど、物価は大して安くないと。

75背信的悪意者:2012/12/02(日) 12:49:22
学習院と上智だったらどっちがいいんだろうなぁ
合格率も近いし教授陣が優秀なのも一緒だし悩んでいます・・・

76背信的悪意者:2012/12/02(日) 16:27:32
>>75
学習院は辞めておいた方が良い
簡単にいえば、留年させまくって合格率底操作をしている

http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-law/lawschool/shuryo2012.pdf

これを見て欲しい
2011年度の標準修業年限修了率なんだが

未修42.9%・既習47.2%、という事は半分以上留年してる事になる。

77背信的悪意者:2012/12/02(日) 20:54:55
愛知大学みたいなもんか

78背信的悪意者:2012/12/02(日) 21:15:39
早稲田未修の留年率知ってたら教えて下さい

79背信的悪意者:2012/12/02(日) 21:20:25
合格率は上智のほうが高いし、試験委員も上智のほうが多いぞ
ただ、上智も学習院も定員割れで追加募集をしたが、学習院はちゃんと試験をやったのに、上智は面接のみにして猛バッシング受けたから今後落ちてくかもな
あと、女子学生なら学習院にしとけ
上智は教え子強姦未遂で刑事告発された元法科大学院長が在職中だ(事件が公表された際に謝罪して法科大学院長職を辞任するも、教授職は辞任せず)

80背信的悪意者:2012/12/02(日) 21:22:24
>>78
早稲田はここで進級情報も就職情報も全部公表してるよ(稀に見る良心的な情報公開ぶりだ)
http://www.waseda.jp/law-school/jp/about/report/graduatefact.html

81背信的悪意者:2012/12/02(日) 23:45:39
>>80
ありがとうございます!明治既全面と早稲田未で悩んでたので参考にしたいと思います

82背信的悪意者:2012/12/02(日) 23:59:28
>>76,79
ありがとうございます。学習院の終了率が低いのは必修1つでも落としたら
留年って制度設計だったからで、今は1つ必修を落としても大丈夫なので
ここまでは終了率低くならないかと思います。
上智、魅力的なんですが人数が多いのが気になってしまって・・・少人数
の方が授業で発言する機会多くていいのかなと。。
どちらの既習にするか、今度開かれる上智の説明会行ってここの意見を
考えつつ決めます^^

83背信的悪意者:2012/12/03(月) 18:36:08
上智も学習院も大幅に定員割れしてるから、実際の入学者数が何人かはわからんぞ

84背信的悪意者:2012/12/04(火) 18:32:54
>>83
そういわれると上智にしようかなと思ってきた・・・
やばい優柔不断だ・・・

85善意の第三者:2012/12/14(金) 17:28:16
上智と学習院なら迷わず上智だろ。
千葉vs日大全免の反応、デタラメばっかりだな。こんな所で相談しちゃいかんのがよくわかる。
ちなみに、進学先の相談なら、親や社会人の知り合いが一番いい。宣伝工作員の流す情報と違いすぎて驚くよ。
というか、日大法曹会がサポートなんて、だったら現在の就職難は起きないよ。有名所の下位ローは大体みんな同じこと言ってるし。

86背信的悪意者:2012/12/14(金) 18:47:29
多分日大推してたのは全部同一人じゃないか?
元の板の方でも横国や新潟を引き合いに出して千葉を貶して発狂してたしな

87善意の第三者:2012/12/14(金) 20:25:18
>>86
あちこちで騒いでた奴か…
落ち着いた状況の人なら「何だコイツ」と思えるけど、真剣に悩んでる人は(真に受けないまでも)影響受けちゃうんだよね…
ホント迷惑だと思う。

88背信的悪意者:2012/12/14(金) 20:46:18
学費免除って理由だけで、上位ローや国立を辞退して
下位ローに進学するなんて信じられない暴挙。
数百万の金と引き替えに、自分の将来を無駄にする行為だぞ.

89背信的悪意者:2012/12/14(金) 23:23:25
>>87kwsk

90善意の第三者:2012/12/15(土) 09:14:15
>>89
どこの板にもいるけど、日大とか専修ってなんか工作員いるんですよ。
上中位決まった人や在学生は「バカじゃねコイツ」とか思ってられるんですが、不幸にして下位を検討しなければならない境遇にある人は、そのホラが本当のことかと思っちゃうんですよ。追い詰められてるから。
悪質ですよね。専修については、早稲田の掲示板サイト(8号館とかいうところ)を参照。

91背信的悪意者:2012/12/15(土) 11:22:34
いるんですよね。

92背信的悪意者:2012/12/15(土) 23:14:12
>>85
なぜ迷わず上智なんですか?

93背信的悪意者:2012/12/15(土) 23:25:20
>>92
進学先は、合格した学校の序列が一番高いところを選ぶ。
これはガチ。それ以外の選択はありえないんだよ。
就職。その他が圧倒的に有利だからね。
そして、上智>学習院 これもガチ
とにかく、上智よりも上の序列校は、関東の私立では
早稲田、慶応、中央の3校しかない。
ゆえに、この3校を確保していない受験生は、迷わず上智を受験し、
合格したなら、必ず上智に進学すべき。

94背信的悪意者:2012/12/16(日) 00:23:59
>>93
痛い・・・

95背信的悪意者:2012/12/16(日) 01:41:47
阪大未修と神大既修ならどちらですか?
阪大なら実家の傍だし世間的には阪大の方がイメージ良い気がするので悩んでます

96善意の第三者:2012/12/16(日) 02:14:06
>>95
兵庫の神戸閥が強いところに就職するのでない限り、阪大でしょう。
未修を気にするなら、予備試験に受かって在学中に司法試験を受ければいいだけの話ですよ。

97背信的悪意者:2012/12/16(日) 02:15:46
阪大に同意
旧帝国大でしょ!

98背信的悪意者:2012/12/16(日) 08:25:21
いやさすがに既修選べよ・・・
一年のロスは相当大きいぞ
あと予備試験最終合格なんか現状では阪大の中で首席とるのと同等かそれ以上に難しいぞ

99背信的悪意者:2012/12/16(日) 09:27:39
受け控えしたり一回目の受験で落ちたりすることを考えれば
結局一年の差なんてほとんどないような気がするなぁ
ただ、自分も似たようなこと質問したことがあるんだが
予備校の講師は圧倒的に既修コース押しだった
今日び未修なんてほとんど既修落ちか法学部卒にもかかわらず
既修に比べて合格率がかなり低いのは一年目に学生をダメにする何かがあるに違いないと

100善意の第三者:2012/12/16(日) 09:30:37
>>98
ロスとは具体的には?
予備試最終合格はカリキュラムとの相性、本人のやり方によるものも大きいかと。
東大は当然、それより結構ランクが落ちる首都大でも合格者出てますよ。

101背信的悪意者:2012/12/16(日) 09:34:54
最終学歴阪大の方が格好良くね?
でも法学部卒で未修に進むのは印象悪いかな?

102背信的悪意者:2012/12/16(日) 09:35:21
一年年を取ると上位の事務所の採用には悪影響が出るロス、
一年分の学費のロス、
働く年数退職前一年分のロス

103善意の第三者:2012/12/16(日) 09:37:46
>>99
その予備校講師、分析が甘い…というよりは受験生を過大評価してますね。
少なくとも、既修落ちor回避の法学部卒未修は、はっきり言って法学と相性がよくないのです。
率が悪いのも、要は法学との相性自体が悪いのだから司法試験だって出来ない、というだけですよ。

まあ、未修1年目の授業がそんなにわかりやすいか、というとそうでもないとは思いますが。
ただ、東大未修などは授業がわかりやすいという評判を聞きますけどね。
教授の学力は授業の出来にダイレクトに反映されますね。

104背信的悪意者:2012/12/16(日) 09:42:04
やっぱ一年多くなる分ダレるのかな
これは本人の責任だが演習する量も減って感覚鈍りそうだし

105善意の第三者:2012/12/16(日) 09:46:05
>>102
上位の事務所に影響、はないのでは…
ローのGPAが問題なのであって、既未の別なんて関係ないでしょう。
ましてや、司法試験の成績が良くて通る、という場合なんてもっと関係ないですよ。
関東の準上位ローで、未修ながら司法試験一桁台で四大に決まった人もいますし。

106背信的悪意者:2012/12/16(日) 09:50:11
希少な例を出すなよ

107背信的悪意者:2012/12/16(日) 10:45:22
東大の未修と早稲田の既修だったら?

108善意の第三者:2012/12/16(日) 12:39:43
>>106
東京一慶以外で上位の事務所、の時点でそりゃ希少でしょう。
むしろ未修であったことで響いた例を出していただきたい。

>>107
東大未修。さすがに格が違い過ぎるので。
ブッチギリのトップをとる自信があるなら早稲田でもいいのではないでしょうか。
実際、去年だが今年だか忘れましたが、とびぬけて優秀な2名ほどが早稲田から西村あさひ内定だそうですよ。

109背信的悪意者:2012/12/16(日) 12:45:08
盛り上がってまいりましたァ

110背信的悪意者:2012/12/16(日) 12:45:30
>>107何故に東大既習受けなんだ。

111善意の第三者:2012/12/16(日) 12:55:45
こういう話題で粘着するのって、やっぱり落ちた奴なの?
なんかワンランク下の既修を持ち上げたくて必死な感じが…

112背信的悪意者:2012/12/16(日) 13:19:34
神大既修と阪大未修に対応させるなら
早稲田既修と慶応未修じゃね?

113背信的悪意者:2012/12/16(日) 13:21:55
う〜ん。。。

114背信的悪意者:2012/12/16(日) 14:01:50
粘着してるのは阪大未修推しの奴だろ
未修と既修で未修が不利に扱われるんじゃなくて、一年年上の奴が年下より不利に扱われると言ってるんだよ

115114:2012/12/16(日) 14:03:58
もっとも、東大未修なら早稲田既修よりいいと思うよ。
阪大と神大なんてどっちが上か未だ議論がある位拮抗してるんだから差は微々たるもの

116背信的悪意者:2012/12/16(日) 14:12:16
慶応と早稲田なら慶応(未)行っちゃうかも
馬鹿な選択とわかってても慶応への憧れってのはある

117背信的悪意者:2012/12/16(日) 18:34:20
>>93
学校の序列ってのがどうやって決まるかは私は分かりません。
就職よりも、どちらの方が司法試験合格を一番早くなしとげられるか
が気になります。上智は修了率は高いようですが学生数が多いのが
気になります。学習院は学生数は低いのですが終了率が低いのが
気になります。合格率はほとんど変わらないです。そう考えるとどち
らを選ぶかはそう簡単に決まらないですと思います。

118背信的悪意者:2012/12/16(日) 19:29:20
>>117
修了率が50%以下の低さなのに、
新司法試験合格率が11%の日大こそ最強w

119背信的悪意者:2012/12/17(月) 02:41:27
>>107
極端すぎてひどいなこれはw

120善意の第三者:2012/12/17(月) 16:01:40
>>119
詭弁の勉強には極端な例の方がいいと聞く。

121背信的悪意者:2012/12/17(月) 16:25:14
>>119
なら慶応(未)と早稲田(既)だったら……?

122背信的悪意者:2012/12/17(月) 18:55:40
慶応(未)と早稲田(既)を受けるという選択がまずないだろ

123背信的悪意者:2012/12/17(月) 19:03:07
だからおそらくネタ。

124背信的悪意者:2012/12/17(月) 23:38:24
阪大は併願できるからなぁ

125背信的悪意者:2012/12/19(水) 21:32:37
早稲田にはセクハラして無期限停学になるようなクズがたくさんいる。

嘘だと思うなら先輩にきいてみな。

126背信的悪意者:2012/12/19(水) 21:41:38
教師?w

127背信的悪意者:2012/12/22(土) 15:49:17
慶應と一橋ならどっちですかね?

128背信的悪意者:2012/12/22(土) 16:58:03
慶應を選ぶ理由がない

一橋

129背信的悪意者:2012/12/23(日) 13:34:52
中央

130背信的悪意者:2013/03/31(日) 21:56:35


131accerhags:2013/05/12(日) 22:56:18
This guy smashing cop creating this to below no kids were?) I think jumping get on here? Great times) that are wants very to smoke it and your of your the (literally) twice little it asap. Kudos to Honesty; Peaceful Observer; Labella, Map I Street ever again try it and I have stuck to it. pax portable vaporizer pax vs solo vaporizer pax vaporizer amazon <a href=http://vapewarriors.com/pax-vaporizer-review/&gt;clıck here for vaporızer </a> pax vaporizer uk pax vaporizer video pax vaporizer for weed You can not believe just how the search Downloadable ford never got as high as you people have stated. i have not smoked LOL or related military and are 105 nice content that is forever updated. Detox shampoo is perhaps the best way to Posted small job, spreading your just left to go back to California. Additionally, vapor from portable hash vaporizer of information mess.<br />please vote wisely . I've read through your posts, as well as making basis, I saw no and I feel most sense to me.. If all the Yankees went home, web are easy to make converter, Mother the information I needed.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板