したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バカッター法学部・ロー教授

1善意の第三者:2019/04/12(金) 23:35:27
弁護士スレもあるからロー教授も

2善意の第三者:2019/04/12(金) 23:40:34
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

3善意の第三者:2019/04/15(月) 22:24:25
刑法の永田って人と刑法学会との関係性について知りたい
どういて脱退したの?

4善意の第三者:2019/07/24(水) 20:57:07
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190719023428_6a75636769.JPG
北大法学部だって

5善意の第三者:2019/08/04(日) 14:41:01
>>4

絶対、知財のあいつじゃん

6善意の第三者:2019/08/08(木) 21:54:34
だれ

7善意の第三者:2019/08/08(木) 21:56:27
あーツイッター上で、違法と違反や不法と違法との区別がついてないのにこれが区別できないのは学部1年レベルだとか行って恥かいた人ね。

8善意の第三者:2019/08/13(火) 00:04:34
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190319182232_4c6c6c4479.jpg
                     投書に関するお願い
                                             2019.2.14

 昨年11月下旬、必ずしも適切とはいえないSNS上の発言によって、本学部に在学して
いる女子学生の方が不快な思いをなさっている、との匿名の投書をいただきました。当該投
書によって、おおよその状況は把握することができ、しっかりとした対応を、と現在検討を
進めておりますが、いまだ判然としないところがないではなく、もし可能であれば、もう少
し事情をお伺いしたいと思っております。お心当たりの方は、3月8日(金)までに、投書
等によりご連絡をいただけるならと存じます。
 なお、ご連絡をいただかなくても、ある程度の状況は把握しておりますので、しかるべく
対応するつもりでおります。

                                         法学部

https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190719023428_6a75636769.JPG

                     投書に対する回答
                                              2019.7.12

 昨年秋、教員による必ずしも適切とはいえないSNSの投稿によって、本学部に在学し
ている学生の方が不快な思いをなさっている、との匿名の投書をいただきました。大切な問
題ですので、法学部としてできる限りの調査をし、投稿をしたと思われる教員に事実確認を
した上、研究科長が直接注意をいたしました。
 SNSは、その手軽さも手伝って、不用意な発信をしてしまうことがあり、これは教員に
おいても等しく起こりうる問題です。法学部では、学生のみなさんを対象にSNS利用に伴
うリスクとトラブル防止についてセミナーを開催しているところですが、今後は教員に対
しても同様の機会を設けて注意を促すとともに、啓発に努めてまいります。教員も一層自覚
を深めてまいりますので、学生のみなさんにも、さらなるご注意をお願いいたします。

                              法学研究科長・法学部長 池田誠治

9善意の第三者:2019/08/13(火) 00:06:43
にしても、第一の掲示から第二の掲示まで5か月も空いたのは何でだ。
投書から第一の掲示まで3か月も要してるし。
回答に時間を要するそんなにひどい投稿だったのか?

10善意の第三者:2019/08/15(木) 12:58:30
これ誰?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板