したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法科大学院入試総合スレッド Part41

1善意の第三者:2017/09/28(木) 00:04:39
■本スレッドについて
 本スレッドは、自由な情報交換・好き勝手な雑談を保障することにより、ロースクール受験生のラウンジとして機能しています。
 この機能を害することのないよう、ガイドライン(自治スレ参照)を遵守しましょう。
 社会通念に従った、常識的な範囲での利用を心掛けましょう。
 既存のロースレッドは一応、在学生スレッドですが、
 そのローに限った特定質問がある場合は利用しましょう。

■前スレ
 法科大学院入試総合スレッド Part38
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1470497606/

■基本書
 http://shihousiken.wiki.fc2.com/

■法学部生が読むべき本
 http://lawschoolbook.blog.fc2.com/

■関連スレ
 【一橋ロー】♂一橋大学法科大学院♂【ass No.1】
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1470514321/
 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻 §7
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1453043566/
 【東大】東京大学法科大学院 第九章【ロー】
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1457077137/
 旧帝ローを目指す受験生★
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1468693713/

■管理人がおすすめしてた勉強方法
https://lsclsc.blogspot.jp/

201善意の第三者:2018/08/08(水) 19:18:33
この過疎っぷり

202善意の第三者:2018/08/09(木) 16:59:01
302

203善意の第三者:2018/08/09(木) 17:17:31


204善意の第三者:2018/08/10(金) 21:42:00
早稲田 書類で落ちたのだが、受験料の返還はないのですか?

205善意の第三者:2018/08/11(土) 01:09:42
あるんじゃねーの
参考までに出身大学とか成績とかTOEICとか教えてよ

206善意の第三者:2018/08/11(土) 05:06:06
私立がそんな気効かせてこないでしょ……

スペック知りたい

207善意の第三者:2018/08/11(土) 20:16:49
本当に過疎だなぁ
ネットでロー入試ネタ仕入れないんだろうか
早稲田の書類についても全然情報書き込まれないしなぁ

208善意の第三者:2018/08/13(月) 01:31:48
早稲田の受験番号ってどんなくくりなの?

209善意の第三者:2018/08/14(火) 17:58:23
皮の先っちょがねじれてる感じ

210善意の第三者:2018/08/18(土) 20:35:04
中央ロー入試お疲れ様ですー……って誰も見てないか

211善意の第三者:2018/08/18(土) 21:05:31
おう
みてるぞ

212善意の第三者:2018/08/31(金) 21:44:50
慶応ロー死ぬほど緊張する

213善意の第三者:2018/09/01(土) 07:12:21
先週は書類で切られてて受けられなかったから失敗できない

214善意の第三者:2018/10/09(火) 13:15:44
過疎ってるけどロー入試申し込んだ人居ないのか

215善意の第三者:2018/11/04(日) 13:06:31
神戸ロー受けて人いないかな

216善意の第三者:2018/11/06(火) 13:33:49
おります。

217善意の第三者:2018/11/06(火) 15:11:03
訳あって二次募集から初めて受けるけどどこか良さげな所残ってないかな

218善意の第三者:2018/11/06(火) 15:14:11
訳についてはなしてくれよ

219善意の第三者:2018/11/06(火) 15:50:14
大した訳じゃないけど親が自己破産したり諸事情があって落ち着いたのが最近で色々な流れから弁護士になりたいと思って院を受けようかと思ったら募集終わってたのが理由
一応法学部だから多少の知識はあるけど本格的に勉強し出したのは最近で今は基本書を何度も読んで来月からひたすら演習する予定

220善意の第三者:2018/11/06(火) 16:01:02
神戸ロー正規合格は絞るって話聞いたからちょっと不安だ。

221善意の第三者:2018/11/06(火) 20:13:09
そのレベルなら未収だろ
二次募集でいろいろ見てみ
地方宮廷とかは二次募集あるから(多分)

222善意の第三者:2018/11/06(火) 22:33:01
地方宮廷の過去問見たらそれなりに解けそうな感じはしたけど仮に受かっても後がつらそうだし無理に既習は止めた方がいいのかな
とりあえず併願はして後で考えるか

223善意の第三者:2018/11/07(水) 00:02:27
そりゃみんな解けそうな感じはするでしょ

224善意の第三者:2018/11/07(水) 00:03:45
奇問難問で誰もできなかったら差がつかないからね
そうは言っても地底なんて中央とかそのレベルとどっこいどっこいだから奇襲も未収もレベルはそんなに変わらないのかも

225善意の第三者:2018/11/07(水) 04:03:32
>>216
もし既習だったら、無理ならいいけど
答案構成とか教えてほしい
周りに話ができる人がいなくてね
まぁ今更話したところでって事もあるが

226善意の第三者:2018/11/08(木) 21:21:43
さいしょにそっちだしてくださいよ

227善意の第三者:2018/11/09(金) 05:07:15
くっそ簡略だしおそらく間違いまくりだろうけど
憲法
 入試の体力試験は女性を差別するもので14条違反
 14条は法内容の平等も保障 
 反論→本件は男女ともにテストを課しているから差別がない
 しかし、本件入試はいわゆる間接差別に当たり差別の意図も認められるから、差別がある
 正当化
 昭和女子大 私立大学 包括的権能 テストにおいても裁量が認められうる
 国籍法違憲判決→区別の事由と制限される権利で裁量を縮減
 本件でも差別は「女子」という自らの努力で変えられないもの
 Xのように学力テストは優秀でも体力テストで不合格となるもの
 →大学での学問の自由 医者となるには大学を卒業しなければならないから→
 職業選択の自由を侵害 裁量は認めらない
 後何かいたか忘れたけど女性が医者に向いていないみたいなことは実証的根拠に
 基づかない不当な偏見によるとか書いてた
民法
1問
 177条の第三者の意義 背信的悪意者は含まない
 もっとも背信的悪意者は第三者に主張できないだけで無権利者ではない
 転得者は有効に譲り受けることができる
 また背信性は個別的に考慮するべき
2問
 高校生で責任能力はあるから710 711あたり
 教師は709
 学校法人は使用者責任
 生徒の親も709
商法
1 定款に記載なき財産引き受けの効力
2  8条柱書反対解釈→無効
  追認も潜脱防止のため不可
2 特別決議の書く事業譲渡 事業譲渡の定義書いてあてはめて
 無効 無効は相手方を不安定な地位に陥らせないため両方主張可能
刑法
1 甲
 暴行罪
 監禁罪→因果関係(トランク事例)→因果関係肯定 監禁致死
 窃盗罪 死者の占有
 業務上過失致傷
 乙の殺人の幇助
 併合罪
2 乙
 不作為の殺人 要件書いて排他的支配の設定と危険の引受で作為義務肯定
 作為の可能性容易性有 義務を果たしていれば合理的疑いを超える程度に結果回避可
 殺人成立
民訴
 形成権の論点しか思い浮かばなかったから既判力の時的限界とか書いて
 2頁ぐらい埋めた
刑訴
1 39条3項本文の解釈かいてあてはめ
2 逮捕前置主義→事件単位説→勾留の延長手続きである勾留延長も当然不可
  なお、A罪?についても勾留の理由・必要性(207,60,87)がないから付加して勾留延長することも
  無理
3 198条1項但し書き反対解釈→取調受任義務肯定→取調べにも事件単位の原則
  を及ぼすべきか?→逃亡罪証隠滅防止のための身柄拘束手続きの逮捕勾留と証拠
  収集活動たる取り調べは別の手続 故に事件単位説は認めるべきでない
  参考人取り調べに関する223条2項が198条1項但し書き準用
  余罪取り調べは無条件に可能

受かってるといいなぁ

228善意の第三者:2018/11/09(金) 05:09:32
ごめん 商法のところは28条柱書反対解釈ね

229善意の第三者:2018/11/09(金) 17:29:47
死者の占有の論点って構成要件のどこで書いた?
結局の所死者の占有肯定しちゃってるみたいな答案になった。

230善意の第三者:2018/11/09(金) 17:31:13
生徒の親には714条から無理だろうと思うのだが。

231善意の第三者:2018/11/09(金) 18:51:57
他人の財物にあたるかって検討したかな
生徒は責任能力あるから監督者責任は無理だね

232善意の第三者:2018/11/10(土) 14:45:53
>>227
OB、これから修習で、後輩の問題検討したけど、君余裕で合格。

233善意の第三者:2018/11/10(土) 14:47:57
高校生は12歳基準からして、特段の事情のない限り責任能力負いますが?

234善意の第三者:2018/11/10(土) 23:28:48
阪大受けた人お疲れ

235善意の第三者:2018/11/10(土) 23:58:39
おれ

236善意の第三者:2018/11/11(日) 00:04:51
阪大と早稲田全面ってどっちがいいのかね
迷って結局阪大は受けてないけど

237善意の第三者:2018/11/11(日) 00:34:54
阪大刑事系難しい、というか普通に時間が足りなかった。商法もへんな問題出してくるし

238善意の第三者:2018/11/11(日) 14:19:45
商法と民放の2問目は何が答えだったんだろう

239善意の第三者:2018/11/12(月) 21:38:17
阪大クソ簡単で笑った

240善意の第三者:2018/11/12(月) 22:16:10
レベル上がりそう

241善意の第三者:2018/11/17(土) 19:41:45
東大ロー、死亡

242善意の第三者:2018/11/18(日) 23:09:19
京大も終わった

243善意の第三者:2018/11/19(月) 15:59:23
京大、手形法とかみんなどれくらいできるものなんだろう

244善意の第三者:2018/11/19(月) 16:07:54
うんこ

245善意の第三者:2018/11/20(火) 00:41:20
誰か早稲田の人材発掘の出願した人おらんか

246善意の第三者:2018/11/20(火) 20:48:10
東大、一橋、慶應、早稲田ローには、再ローや再々ローの人はいるのでしょうか?
私は昔失権して、来年のロー入試を目指す者です。

247善意の第三者:2018/11/20(火) 21:14:52
いるんじゃね
知らねえけど

248善意の第三者:2018/11/20(火) 21:40:48
お返事有難うございます。
東大、一橋、早稲田ローの既修者で再ローや再々ローの方がいらっしゃるかご存知の方は教えて頂けると幸いです。

249善意の第三者:2018/11/20(火) 21:54:19
>>248
中央にかなりいるよ

250善意の第三者:2018/11/21(水) 00:31:49
>>249
ご返信有難うございます。
中大は熱心に教育してくれそうで良さそうですよね。貴重なお話を有難うございました。

251善意の第三者:2018/11/26(月) 14:16:25
神戸受かっててひとまず安心

252善意の第三者:2018/11/26(月) 15:05:38
神戸w

253善意の第三者:2018/11/27(火) 12:53:17
神戸落ちた…
一応追加合格の可能性はあるみたいだけど、どれくらいとってくれるんだろう…

254善意の第三者:2018/11/27(火) 16:42:50
もう撤退したら?
神戸落ちるとかセンスないわ

255善意の第三者:2018/11/28(水) 22:16:15
首都大の面接で法科大学院の社会的意義聞かれたんだがなんて答えればよかったんや

256善意の第三者:2018/11/29(木) 11:52:39
学者のポストを作っています
予備試験に受からないボンクラの受け入れ先になっています
こんなもんじゃね

257善意の第三者:2018/12/05(水) 11:56:09
神戸大未修の、補欠のグループってどういう仕組みなんですか?
何人ずつとか、何番まであるのかが分からないからすごい不安....

258善意の第三者:2018/12/05(水) 11:56:44
神戸大未修の、補欠のグループってどういう仕組みなんですか?
何人ずつとか、何番まであるのかが分からないからすごい不安....

259善意の第三者:2018/12/05(水) 19:04:18
明治と首都大だったらどっちがいいでしょうか?

260善意の第三者:2018/12/05(水) 19:40:00
浪人と言いたいとこだけど学費が安い方でいいんじゃないの
どっちも大差ないだろ
田舎で開業したいなら知名度ある明治優先って感じで

261善意の第三者:2018/12/05(水) 23:37:15
>>258
私も神大未修不合格・補欠です。不安ですよね。
私は第一グループではなかったので、ほぼ諦めてますが。
あなたはどうでした? 第一グループなら追加合格の可能性は結構あるのでは?

262善意の第三者:2018/12/06(木) 12:58:18
今年はどこのローも倍率上がってきつかったなあ

263善意の第三者:2018/12/06(木) 13:09:27
既習で阪大と神大受かったけど既習なら
阪大の方が合格率高いのかね

264善意の第三者:2018/12/06(木) 16:44:33
神戸は登下校が不便であるのと、年度によるだろうが学生間の雰囲気悪そうなのがな・・・
合格率に差はなさそうだし、神戸か大阪かは好みでいいのでは
宮廷のブランドや人脈を重視するなら大阪一択

265善意の第三者:2018/12/06(木) 16:57:50
両方ゴミ

266善意の第三者:2018/12/06(木) 17:32:47
確かに神戸は坂が大変だったなあ
途中に店もあんまりなさそうだったし
学生間の仲が悪いってどんな感じなんだろう
慶応ローだと自習室で紙が投げられたりものが盗られたりとかは聞いたことがあるけどそれと似たようなものだろうか

267善意の第三者:2018/12/06(木) 18:02:48
明治と首都?
ひょっとして、明治って、入学金含めて前面?

268善意の第三者:2018/12/07(金) 00:23:48
慶應の未修合格率どうした今年

269善意の第三者:2018/12/07(金) 00:36:29
明治は全免です

270善意の第三者:2018/12/07(金) 11:29:18
明治は、休止経験者がいたころは、自分で自由に試験対策をできた印象がある。
それが、未収大量入学以来、いい意味での緩さに甘える学生が増えて、衰退。
定員絞ったし、勤勉な学生が他大に流れなければ、悪くはないです。
首都大については、他の人に聞いてください。

271善意の第三者:2018/12/07(金) 14:18:11
東大紀州受かったわ

272善意の第三者:2018/12/07(金) 22:54:23
>>271
来年予備目指したら?

273善意の第三者:2018/12/08(土) 00:13:57
>>272
当たり前だろ

274善意の第三者:2018/12/15(土) 11:58:16
早稲田の冬入試。
書類は突破(2倍)し、面接も良い雰囲気で進んだんだが駄目だった。
面接では10名落ちてる。
昨年までなら書類のみだったが、面接は鬼門だ。

275善意の第三者:2018/12/15(土) 14:40:21
へえ

276善意の第三者:2018/12/15(土) 15:15:07
おれはうかった

277善意の第三者:2018/12/18(火) 08:49:40
>>261未修は第2グループでした。全部で何グループあるんだろう……

278善意の第三者:2018/12/19(水) 22:24:26
未修はそもそも募集少ないですよね。もしかしたら第2グループまでかもしれない。
そして追加合格で入学しても、未修の合格率考えたら地獄の始まりという・・・。
それでも合格もらえたら嬉しいですよね。あなたに25日、クリスマスプレゼントがありますように!

279善意の第三者:2018/12/19(水) 22:27:56
未修者の、司法試験合格率ね。念のため。
まあ、一部のモラトリアム以外はみんな覚悟しての挑戦だと思うけど。

280善意の第三者:2018/12/20(木) 21:31:10
ついに年間400人廃業(内若手が270人)のク〇資格になったな
ソースは自由と正義

281善意の第三者:2018/12/20(木) 21:33:46
ついに年間400人廃業(内若手が270人)のク〇資格になったな
ソースは自由と正義
学部卒で就職してたら金に困ること無かったのにお前らホント馬鹿だな

282善意の第三者:2018/12/21(金) 14:43:01
京阪神制覇したどー
外部だから書類点での差に1ヶ月ビクビク怯えていたけどよかった

283 善意の第三者:2018/12/21(金) 15:33:24
282
京都大学の合格発表はどこをみればいいのか?
ホームページにはのっていないのだが

284善意の第三者:2018/12/21(金) 15:43:17
自分はTwitterで現地の合格発表の画像を見て確認したよ

285 善意の第三者:2018/12/21(金) 15:54:39
どのTwitter
アドレスは?

286善意の第三者:2018/12/21(金) 16:14:42
https://mobile.twitter.com/search?q=京大%20ロー&src=typed_query

287善意の第三者:2018/12/21(金) 16:23:23
阪神なんて落ちるほうが謎なレベル

288善意の第三者:2018/12/21(金) 16:24:20
東大既修だけど

289善意の第三者:2018/12/21(金) 16:25:45
まあ〜今年は東大も簡単だったからなあ
一橋もそうらしいし
京都も受かって当たり前のレベルだろ

290善意の第三者:2018/12/21(金) 17:13:52
糞ガキみたいな書込するなよ、未来の法曹
良い法曹になってくれることを願ってる

291 善意の第三者:2018/12/21(金) 17:21:21
京都大学は追加合格はないのですか?

292善意の第三者:2018/12/21(金) 17:23:22
ないんじゃないの
東大もないしな
ローの中では皆そこが第一志望だからね
予備で入学しないひとってそんなに数多くないと思うし

293善意の第三者:2018/12/21(金) 17:23:50
辞退が少ないってこと
他のローとの大きな違い

294<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

295<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

296善意の第三者:2018/12/22(土) 14:10:46
今年神戸は追加合格ないんですか?
科目履修生のお知らせがトピックにきてるし...

297善意の第三者:2018/12/22(土) 14:45:14
電話して聞け

298善意の第三者:2018/12/22(土) 15:39:47
京大の通知書届いてる人もういるのかな
流石に東京は明日か

299善意の第三者:2018/12/22(土) 16:24:01
電話で答えてくれるんですか?

例年は入学手続きの締め切りの後、追加合格なのでしょうか?

300<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板