[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
岡口基一判事ファンクラブ
2369
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 15:34:44
やめるのが妥当
2370
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 15:39:17
■数名の取材活動・就職活動、依頼人を装う無料相談など全情報を集約したブラック事務所データベース
登録事務所数は三桁超え、スタッフの対応や弁護士の態度、収入や設備、その他の情報がまとめられた.txtをpdf化したもの。
■場所
法科大学院総合情報交換センター(LS情報館)アップローダー
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi
■本物
00187.pdf [214KB]
侮落〔ブラック〕法律事務所一覧 ※慶應経由者以外厳禁
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi?get=00187
■ツイッター民を騙すための偽物、空ファイル
00186.pdf [0B]
侮落〔ブラック〕法律事務所一覧 ※慶應経由者以外厳禁
2371
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 17:16:57
岡口さん明らかにヒラメ判事化してる
2372
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 17:17:47
>>2368
留萌市なんて昔はない。
そもそもそこは現留萌市でもない
にわか乙
2373
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 18:29:13
Ushio - 第 263〜265 号 - 141 ページ
https://books.google.co.jp/books?id=WsJDAQAAIAAJ
1981 - スニペット表示 - 他の版
さらに昨年十月十六日夜には、旭川地・家裁の***判事が宿泊中の留萌市内のホテルで、酒に酔って他人の部室に入り込み、かけつけたホテル夜警員を投げ飛ばすなどの乱暴をして、警察の取調べを受けている。**判事は結局、札幌高裁の分限裁判で「 ...
2374
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 18:47:03
現場は留萌市開運町 2 丁目のワンツーホテルだわな。「現留萌市でもない」とは意味がわからん。
どうでもいいけど。
2375
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 19:34:56
あーそうでしたかごめんなさい
2376
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 20:26:35
>>2368
そこで言ってる「当局」って誰(どこ)のこと?
今のところのニュースでは、今回問題になってる訴追については、
一般市民からの請求がもとになってるように見えるけど
2377
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 20:46:23
「当局」とは分限裁判に関しては東京高裁の林や吉崎、それから最高裁の面々。
今回進行中の案件に関しては裁判官訴追委員会の面々。
2378
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 20:52:03
>>2376
プロ市民が多数申請したんだよ
ロー卒の女。司法試験落ちて助成団体みたいなところにいる奴ら
あいつらゴミ
2379
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 22:34:48
http://www.asahi-net.or.jp/~bg6h-smd/okaguchidangaiflier.pdf
弁護団のやつら岡口の兄貴を守る気あるんかよ?
ちゃんと仕事してくれ
2380
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 22:52:32
白ブリーフ一丁のアニキの体を好きなだけ弄びたければ
松戸の健康ランドの仮眠室にGO
爆睡していて何をしても起きない
全裸にむいてフル勃起をしゃぶっても起きない
2381
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 23:05:18
>>2379
別スレでも似たようなことを書いたけど、その手のやり方で勝ち目があるかどうか、
最高裁の分限裁判の時の経験から想像つかないのかねえ?
いくら「表現の自由」とか「手続保障」とかの法律的小理屈を言ってみたって、
処分反対の世論が盛り上がったわけでもなく、かえって批判的な姿勢に転じた新聞社
(少なくとも記者)まで現れたというのに
2382
:
善意の第三者
:2019/02/25(月) 23:32:55
「つぶやく自由」には「つぶやきに対する責任」が生じる。
2383
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 01:37:27
おれは別に罷免でいいと思うよ
裁判所ってそういうところじゃん。
岡口さんに死刑判決出すわけじゃないし
裁判官としてはなく、一般私人や弁護士として
言論活動すればそれで十分
罷免はどっちでもいい。
2384
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 01:44:50
>>2383
おまえ罷免の意味がわかってないだろう
2385
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 01:46:08
クビってことだろ?
おまえこそわかってんのか?
2386
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 01:46:55
>>2384
もしかして刑罰課されるとかおもってんのか?www
2387
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 03:45:38
>裁判官としてはなく、一般私人や弁護士として
罷免されると弁護士になる資格もなくなるんだよ。
2388
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 04:45:45
例外規定知ってる?w
2389
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 05:59:42
散々自説以外をけなし、おそらく判決でも同じであったのでは?
いざ裁かれる側になると助けてくれってのは
都合良すぎ。今まで敗訴した訴訟当事者がどんなに辛かっただろうか。
裁判官は皆それを公平らしくやらなきゃいけないのに。
2390
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 06:01:25
どうでもいいけど津村さんはゲイなの?
2391
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 12:14:35
頑張れ岡口!
2392
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 14:05:12
岡口弁護士
2393
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 15:06:56
>>2379
アピールとか、市民とかいう言葉がもう。。。
だめだこりゃ。。。
兄貴なんとか踏ん張ってくれ
レベルの低い弁護士のことはある程度客観的に見て、
自分なりの戦略で戦ってくれ
俺の知り合いの修習生も自民党に働きかけしてる
なんとか踏ん張って
2394
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 15:36:24
>ツイッターで顔と名前を売っておくと若い世代の弁護士に人気が出て、
>民事裁判で和解を持ちかけやすかった(判決を書かなくていいから楽ができる)
この本音を中村真との対談本でうっかりばらしちゃったのはまずかった。
表現の自由、全然関係ないやん。要はさぼりたいだけで、こんなの擁護しようがないよ。
2395
:
さかな
:2019/02/26(火) 17:29:52
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp
2396
:
善意の第三者
:2019/02/26(火) 21:59:42
津村「私から質問をします。岡口判事。あなたは松戸の健康ランドに行ったことはありますか」
2397
:
善意の第三者
:2019/02/27(水) 00:40:12
岡口判事「刑事訴追を受け得る事柄について問うものであり、黙秘致します」
2398
:
善意の第三者
:2019/02/27(水) 07:44:04
ITに強い岡口さんは前々から、仕事をAIで効率化することに興味を示していたよね。
確かに裁判官の仕事は量が多くて辛気臭いし、面倒だからねえ。
そうすると、ツイッターでSM緊縛写真や手パンツ写真など「エロエロツイート」を頑張って
顔と名前を売っていたのも、仕事の「効率化」が目的の一つだったのではないかという疑念が生じる。
頭がおかしいのでない限り、なんらかの実益がなければあんな極端な投稿はしないだろう。
犬や女子高生に関するツイートも、不謹慎なエロエロツイートのタイムラインの中で投稿したから
岡口の意図を超えて不謹慎だと受け取られた面がある。
そう解釈すると、やっぱり今回の騒動は表現の自由と無関係と見る他ないのではないか。
2399
:
善意の第三者
:2019/02/27(水) 08:55:31
津村「次にいつ松戸の健康ランドに行くのか私だけに教えてください」
2400
:
善意の第三者
:2019/02/27(水) 13:22:24
岡口判事「今、この場で申し上げることは・・・、今ここは、非公開とはいえ、他の委員の方がおられるわけですから、今、ここでは申し上げられません。ただ、個人的にということであれば・・・、個人的にということなら、聴取が終わりましたら、お教えいたします」
2401
:
善意の第三者
:2019/02/27(水) 18:25:17
@mayukotaniguchi
岡口Jのツイートは、一番過激なものでも、弁護士が実名で呟いたってなにも問題にされないレベル(不愉快に思う人はいるだろうが、ただそれだけ。)。100歩譲って裁判官の品位を害したとしても、法曹資格剥奪とは何の関係もないだろうに。
@sakamotomasayuk
ツイ消ししてるから知らないだけで、弁護士がこれやったら懲戒だろ、というのはかなりあった
裁判官は守られてるなと思ってみていたものが多数ある
@LiarLawyer800
人としてどうか?ってのも多かった記憶です
@sakamotomasayuk
元受刑者大喜利の提案みたいなものもあったような記憶
@LiarLawyer800
それは見てないですね。そんなことやりかねんと思える程度には信頼してます(笑)
分限や弾劾裁判はさすがにやりすぎだと思うのですが、過去の言動がアレすぎて、擁護する気にならないです。。。
https://twitter.com/sakamotomasayuk/status/1100567063318294528
「元受刑者大喜利」とは何か?
2402
:
善意の第三者
:2019/02/27(水) 20:06:45
別スレたってる
2403
:
善意の第三者
:2019/02/28(木) 04:07:52
岡口判事が分限裁判について書いていたことは,
法律論としては一理あるのだが,残念ながら,主要メディアを味方にすることができなかった。
その原因について,岡口判事は,自身のTwitterの内容が「変態的」であったため,と考えていた節がある。
しかし,それは違うと思う。
主要メディアの論調では,「訴訟当事者に対して文句をつけた人物」というニュアンスを込めて,
報道されていたように感じた。
もちろん,岡口判事にはそのような意図はなかったと思うが,
この点に関しては,最高裁側の説明がもっともなものとして伝わってしまったようであった。
そして,分限裁判後の会見においても,岡口判事は専ら手続面の問題点について指摘していたが,
それは,一般国民にとっては難解かつ縁のないものであり,共感を得られなかったのではないか。
この点において,岡口判事はダメージコントロールの方法を誤ってしまったと思う。
大衆,及び大衆を相手にするメディアに理解してもらうためには,何よりも,彼らの共感を得る必要がある。
なぜならば,人間は,理性ではなく感情で動く動物だからだ。
今後何が起きるかはわからないし,岡口判事の幸運を心から祈るしかないが,
「良い結果」を得るためには,訴追委員会のメンバーにとって共感しやすい「人物像」と「ストーリー」を見せる必要がある。
(弾劾裁判に至ると形勢が不利になるので,訴追決定を止める必要がある)
もしそれに成功すれば,委員会のメンバーは,自身の心の中で,
訴追をすることによって得られる「正義」と,目の前にいる「善良な判事」を弾劾する不条理を,天秤にかけることになる。
それにより,「針の穴を通す」ことが可能になる。
2404
:
善意の第三者
:2019/02/28(木) 14:47:11
ツイッターの「岡ロ基ー@okaguchikii」(おかろきー)は「岡口基一」(おかぐちきいち)の
なりすましと自称して岡口当人のFBの投稿を転載している。
当人も弁護士ドットコムのインタビューで「そのアカウントは、僕が運営しているものではない」と言っている。
しかし本当になりすましならツイッターの規約に違反している。
なりすましでなく当人なら、本アカ凍結中の別アカ作成(凍結逃れ)だから、やはりツイッターの規約に違反している。
2405
:
善意の第三者
:2019/02/28(木) 14:49:45
岡口ブログの
「多くの方が,裁判官のツイートを楽しみにしている。
その「知る権利」が,権力者達(訴追委員である国会議員ら)によって侵害されようとしています」
という書き方からすると「岡ロ基ー@okaguchikii」(おかろきー)を運営しているのはやはり当人なのではないか。
「おかろきー」がなりすましだとすると、このアカウントからの投稿はそもそも「裁判官のツイート」ではない。
既に「おかぐちきいち」のツイッターのアカウントが凍結されているのに今更「侵害されようとしています」というのもおかしな言い方だ。
2406
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 00:43:26
田村憲久(自民) 反対
岡田 広 (自民) 賛成
近藤昭一(立憲) 賛成
石井準一(自民) 賛成
石原宏高(自民) 反対
礒崎陽輔(自民) 賛成
大塚 拓 (自民) 反対
古川俊治(自民) 賛成
奥野信亮(自民) 反対
松下新平(自民) 賛成
上川陽子(自民) 賛成
石上俊雄(民主) 賛成
新藤義孝(自民) 反対
真山勇一(立憲) 賛成
中川正春(立憲) 賛成
佐々木さ(公明) 賛成
津村啓介(国民) 賛成
石井 章 (維希) 賛成
浜地雅一(公明) 反対
山添 拓 (共産) 反対
賛成とは訴追について賛成
反対とは訴追について反対
2407
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 01:12:15
反対7票、うち5票は自民か。あとの2票は公明と共産。
女性議員は2名とも賛成。立憲も全員賛成。
自民の内部では5:6で反対と賛成が拮抗。
なんと、岡口の最大の味方はネトウヨ自民だった。
2408
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 01:45:33
>>2403
それは一つのやり方だとは思うけど、残念ながら、岡口判事がそれを採用しそうな雰囲気は全然ないよね
2409
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 01:51:43
岡口判事の凄さというのは、
あのTwitterが本人のものなのか、
なりすましによるものなのか、
本人が否定してるにもかかわらず、
それが不明であるということ
それくらい、岡口基一という名が、
最高裁にとっては、幽霊のごとく、
独り歩きし、権威をもち始めているということ
逆に言えばそれは国民が司法をきれいにするチャンスということ
2410
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 01:52:28
てか、岡口判事!
http://news.livedoor.com/article/detail/16089819/
日本、韓国、中国、「司法権の独立」はダメダメだぁ〜
って趣旨でツイートして!!!!
2411
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 02:13:09
岡口判事及びその支援者にとって大事なのは、
弁護士が最も苦手な、政治。政治戦術をとるということ
それは、論理ではなく倫理・道徳に頼ったり、
一緒に酒を飲んで説得するとか握手したりするとかそういう事。
2412
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 05:49:50
兄貴、応援してるよぇ
2413
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 14:52:31
共産党の弁護士さん、早稲田ローらしんだけど、やや賛成気味っぽい反対らしい。
支援者がそうだからなのか。
2414
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 15:36:12
岡口ファンクラブの入会方法を教えてくれ
2415
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 15:40:35
https://mainichi.jp/articles/20190228/k00/00m/040/194000c
ダメだこりゃ
2416
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 18:26:37
https://twitter.com/okaguchikii/status/1101404713843453953
こういう極左ブログをあっぷするのはまちがいだよ。
岡口さんの味方となりうる自民を話してします。
このブログの人はなぜか、共産党の委員の名前は出さないという謎。
こうやって明らかに極左っぽい人が岡口さんを指示してるふうに世間に見られると、
向かい風が発生するよ。もうちょっと政治力を鍛えてくれよ。。。。。
反原発とか半安保とかでさわいでるやつらは結局無視されてるじゃん。
原発についてはオレも大反対だが、やるなら小泉息子を味方につける的な感じで
自民党の内側の改革派を自派に取り込んでくれよ
ああああああマジで岡口さん判事やめることになるのかと思うと最悪だよ
本当に訴追委員会解体してくれ死ね。
2417
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 19:32:24
最高裁の調査官と話してきたんだが、
内申ビクビクしてるらしい。
万が一岡口判事が訴追されなかったり、
罷免されなかったりした場合には、
完全に岡口勝利になってしまうため
今回の件を国会に事実上任せたのはミスだと。
2418
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 20:26:11
新道さんは韓国が大嫌いでかなりの保守派であり、
一方で岡口さんは韓国が大好きで、尊敬している状況の左派。
であるにもかかわらず、新藤議員は訴追を可とすべきではないとのお考え。
プライムニュースに入る前の記者の取材による。
2419
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 20:28:42
役所に入庁して反吐が出そうになった三大迷言
・「1時間で残業代付けてる人なんていないよ!」
・「メール送ったら、『メール送りました』の電話をすることが大切だよ!!」
・「昨日の飲み会はありがとうございました!!!」
2420
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 21:04:44
>>2417
なんかよく分からんのだけど
裁判所としてできることはどっちみち分限裁判の戒告処分しかないわけで、
それはもう済ませているのに、「国会に事実上任せた」というのはどういう意味?
2421
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 21:36:55
公然の秘密だけど、最高裁が国会にお願いしたんでしょ。
2422
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 23:47:24
>>2416
だめだこりゃ
2423
:
善意の第三者
:2019/03/01(金) 23:59:21
歯石除去に行ってきたんですが、歯科衛生士さんのおっぱいが当たる。
診察料支払時、「この金額でホントにいいんですか」って思っちゃう。
2424
:
善意の第三者
:2019/03/02(土) 13:27:16
>>2405
今気付いたけど、プロフィールのところに
「岡口基一判事の明示又は黙示の許可なし」
と、わざわざ書いてあるね
今まで気付かなかったから、多分かなり最近追加されたんじゃないかと思うけど
まるで一体と扱ってるとしか見えない最近のブログ記事やツイートを見てると、
本人と関係ないとはとても思えないけどねえ
2425
:
善意の第三者
:2019/03/02(土) 21:15:23
前は、「本人の許可なし」だったのが、そのようにかわったね。
かわったのは、オレの自動収集ソフトによれば先々週
2426
:
善意の第三者
:2019/03/02(土) 23:47:31
>>2425
ああ失礼、確かに前はそう書いてあったと思う。おかげで違和感の理由がよりはっきりした。
前の書き方だったら、普通に読めば、明示的な許可がないという意味に読める。
それはつまり、行為者が本人から具体的な承諾などの連絡を受け取ったことはない、
という意味だと理解できて、その意味自体におかしな点はない。
これに対して今の書き方では、黙示の許可もないと明言されてる。
しかし、黙示の許可はあくまで「黙示」であって、具体的な連絡があるわけではない。
むしろ、それがない前提で、他の様々な状況(例えば本人が長期間黙認しているとか、
本人がむしろ行為者の行為を前提にしたり利用するような行為をしているとか)からの
判断の問題に過ぎない。
だから、行為者が「黙示の許可がない」と断言するのは変なんだよな。明示の許可で
あれば、それに当たる具体的な連絡の有無は行為者が認識できる事実で、それがないと
断言することも可能だが、黙示についてはそもそもそれに当たる直接の具体的な事実は
なくて、関連する状況からの判断なんだから。
黙示の許可がないと断言できる人がいるとしたら、本人が「いや自分は承諾してません」
と主張する場合くらいなんじゃないのかなあ。というのが、今の書き方についての
違和感が強くなる理由だと思う。
2427
:
善意の第三者
:2019/03/03(日) 01:04:19
本人であるとの証拠は?
ところで、この人は明後日の聴取に、岡山にいるのかな?
https://twitter.com/Tsumura_Keisuke/status/1101593166631727104
2428
:
善意の第三者
:2019/03/03(日) 08:17:10
何で急に証拠とか言い出してるの?津村議員がどうとか全然関係ないし。
そりゃ別に発信者情報開示請求とかをしてるわけでもないし、明白な客観的証拠なんて
あるわけない。本人以外の人からの説明としては非常に違和感があるなあ、というだけ。
もし本当に @okaguchikii アカウントの人が岡口判事本人からの承諾もない他人だとしたら、
・本人と混同しているかのようなツイートを平然としている
・本人がブログ等で混同しているかのような投稿をしたことについても、何も反応していない
という経過からして、やり方として相当異様だと思うし、明示・黙示の意思表示という
法律的な基礎知識も身に付いてない人なのかなとは思う。
2429
:
善意の第三者
:2019/03/03(日) 15:02:51
本人が本日fbにて、引用ルールについて事実上ツイッターに、案にけいこくしてるl
2430
:
善意の第三者
:2019/03/03(日) 15:23:26
>>2428
なんで
一文字下げて書いてるの?
2431
:
善意の第三者
:2019/03/03(日) 15:24:02
>・本人がブログ等で混同しているかのような投稿をしたことについても、何も反応していない
↑たしか、二回くらい一番初期の頃に反応してた気がする。
2432
:
善意の第三者
:2019/03/03(日) 17:15:14
>>2431
あったっけそんなの?
すまんが記憶にない
2433
:
善意の第三者
:2019/03/03(日) 20:58:39
津村啓介
?
認証済みアカウント
@Tsumura_Keisuke
4 分4 分前
その他 津村啓介さんが岡ロ基ーをリツイートしました
こちらからお呼びしておきながら、それはないですよね。明日、事務局に疑問を呈しようと思います。
2434
:
善意の第三者
:2019/03/03(日) 22:45:42
>>2406
聞いたところでは、賛成していたとされる岡田(自民)委員が反対とするのが妥当かもしれないと動いてる模様。
津村委員もかなり悩んでる模様
2435
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 00:08:13
偽物であれ、本物であれ、フォロワーが11111となってる。
2436
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 01:22:21
https://www.amazon.co.jp/l/B004MHD36A?_encoding=UTF8&ASIN=4908621071&language=ja_JP&linkId=ef933edcfbd74f0a590d96a6e1c1a776&redirectedFromKindleDbs=true&ref_=cm_cr_dp_d_rvw_ttl&rfkd=1&shoppingPortalEnabled=true&tag=okaguchikii-22
もしも願いが叶うなら,吐息を白いブリーフに替えて,会えない日には,部屋中に風間杜夫
お問い合わせはこちらへ
okaguchik@gmail.com
本名でフェイスブックやってます
なりすましの方がツイッターやってます(^_^)
2437
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 02:03:55
フェイスブックのアカウントも偽物なんじゃね?
2438
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 13:50:05
なりすましはどんどん通報しよう
2439
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 13:55:34
あれは本物だよ
2440
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 17:20:16
本物だと断言できるのは当人だけだよ
2441
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 18:10:19
きいちげんき?
2442
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 18:10:46
岡口喜一裁判官
2443
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 18:28:07
兄貴ってこのスレ見てるん?
2444
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 20:39:59
速報、誰も岡口の兄金と連絡取れなくなった模様
2445
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 21:10:24
基一なら俺の横で寝てるよ
2446
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 23:31:22
おかちゃんって奥さん居るの?
2447
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 23:35:01
息子いるんだから嫁いるでしょさすがに
2448
:
善意の第三者
:2019/03/04(月) 23:45:06
気配を感じない。離婚したとかではない?
2449
:
善意の第三者
:2019/03/05(火) 00:10:59
判例百選のタイトルは、
裁判官訴追委員会事情聴取事件
2450
:
善意の第三者
:2019/03/07(木) 00:10:09
なぜか管理人からアク禁された
2451
:
善意の第三者
:2019/03/07(木) 15:39:37
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316269
じゃああああああっぷ
2452
:
善意の第三者
:2019/03/07(木) 16:37:59
自民党が訴追反対すべきではないかと提起したみたいだが。
2453
:
善意の第三者
:2019/03/07(木) 23:06:33
訴追委員会は次回の日程とかはどうなってるの???
2454
:
善意の第三者
:2019/03/09(土) 01:13:36
未定
2455
:
善意の第三者
:2019/03/09(土) 13:20:56
岡口罷免阻止の雰囲気が消えてきた
法曹界はいつもこんな感じ笑
2456
:
善意の第三者
:2019/03/12(火) 01:56:22
ふううううう
2457
:
善意の第三者
:2019/03/13(水) 01:15:28
もう過去の人。レジェント岡口
2458
:
善意の第三者
:2019/03/13(水) 15:02:49
「仙台送り」は死刑の代名詞
2459
:
善意の第三者
:2019/03/14(木) 00:29:33
やっぱ岡口Twitter本物なんじゃねーのかなぁ。
削除申請してみたけど、却下された。
昔okaguchikiっていう偽赤が出たときも削除申請したんだけど、
そのときは却下されたわけじゃないが削除が普通になされてた。
NHKの最高裁判決に関するツイート、FBとTwitterともに確認したが、
それ以前に先立って、関連するツイートをリツイートしている。
どう考えてもこれは本人自身もしくは、
勤務時間帯であることを考慮すると予約送信的な処理をしてるのではないだろうか?
なりすましを装ってる利点は、
第一に、Twitter社からの批判をかわせる。
第二に、ネット社会に君臨し続けることができる。
第三に、著書を第三者のふりして大体的に大宣伝できる。
等だろうか。
2460
:
善意の第三者
:2019/03/14(木) 11:16:52
ピエール瀧、過剰なコンプライアンス社会。
根は岡口事案と全く同じ。
2461
:
善意の第三者
:2019/03/14(木) 13:46:01
俺も削除申請してみたが無視されたままだね。
なりすましだったら削除対象、なりすましでないなら凍結逃れで削除対象、
どちらにしても削除以外の措置になりようがないのに。
2462
:
善意の第三者
:2019/03/16(土) 19:53:42
https://twitter.com/okaguchikii/status/1055453242035826694
幸せそうで何より。
2463
:
善意の第三者
:2019/03/18(月) 23:00:21
岡口基一の公式ブログです - Gooブログ
https://blog.goo.ne.jp/okaguchikiichi
↑
消えたね
2464
:
善意の第三者
:2019/03/20(水) 01:23:14
>>2463
遺族から追求されたからでは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00009392-bengocom-soci
>また、ブログにおいて「遺族には申し訳ないが、これでは単に因縁をつけているだけですよ」というタイトルのエントリーを更新したことなどを、「厳重注意処分の後も、反省の様子がみられない」(正史氏)と指摘した。
2465
:
善意の第三者
:2019/03/20(水) 08:50:08
岡口さんには申し訳ないが、これでは単に失言を消して逃げただけですよ
2466
:
善意の第三者
:2019/03/23(土) 13:20:54
>>2463
なぜに?
2467
:
善意の第三者
:2019/03/23(土) 20:26:20
うん?岡口さんを訴追したがってるのは、
犬の弁護士なの?女子高生遺族の弁護士なの?
両者は同一の弁護士?
というか、犬はぶっちゃけどうでもいいとおもうけど、
女子高生遺族に関しては、岡口さんによるヘイトスピーチと言わざるを得ないとおれは思う。
日々日々ヘイトスピーチはだめとかいっておきながら
自分が一番ひどいヘイト行為に及んだわけでしょ。
いかにいろいろな業績、人間性を強調しても、
裁くべきは行為者ではなく行為なのだから、
他事実によっては治癒不可能だとおもう。
かりに治癒できるとしたらそれは
弾劾後5年経過時における反省に関する指摘。
ロースクール生とかいう修習生によれば
ほぼ6割が訴追に賛成しているようだし、
弾劾裁判所においても野党が訴追を強く求め、
自民党が岡口さんをまもろうかと検討するようなレベル。
結局のところ、岡口さんは政治力がなさすぎる。
もっともっとしっかりと頑張らなきゃダメ
2468
:
善意の第三者
:2019/03/23(土) 20:27:01
>>2464
追求じゃなくて追究なw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板