[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆ZenJyZ1g(ジャンプ厨)アンチスレ
245
:
スパーダモン
◆p1RAg8kpKI
:2025/08/16(土) 09:35:17
スーパー戦隊シリーズで位置情報ゲームアプリを作ると、
ポケモンGOやドラゴンクエストウォーク的な要素に、戦隊らしい「変身・合体・必殺技」ギミックを組み込んだかなり派手な内容になりそうです。
ゲームの基本構造イメージ
1. プレイヤーの立ち位置
自分は「新米レンジャー」または歴代戦隊のサポート隊員としてスタート
ログイン時や出撃時にスマホカメラで「変身ポーズ」を取り、ARでスーツ着装演出
選んだ属性(赤・青・黄・緑・ピンクなど)がプレイスタイルや得意技に影響
2. フィールド探索
マップ上に現れる「敵戦闘員(雑魚)」や「怪人」をタップして戦闘
位置ごとに出現する敵が異なり、山や川付近だと自然系怪人、都市部ではメカ系怪人が出やすい
特定エリアで「巨大怪人化イベント」が発生 → ロボ戦へ移行
3. 戦闘システム
ARバトル:スマホを振ったりタップ連打で技発動
必殺技発動時に実際にポーズを取ると威力アップ(例:ジャッキーチェンのゲーム的体感)
5人プレイヤーが同じ場所に集まると合体必殺技やロボ召喚可能
4. 巨大ロボ戦
巨大怪人出現時、参加プレイヤーで部位担当(腕操作係・脚操作係・武器操作係など)
プレイヤーが足りない場合はAIで補完
必殺剣や合体技をタイミングゲーム形式で発動
5. コレクション要素
歴代戦隊の「変身ブレス」「ロボパーツ」「武器」を集めて強化
日替わり・週替わりで歴代戦隊イベント開催(例:ゲキレンジャー週は武術特化アイテム入手)
6. 課金&イベント
ガシャ的要素は「武器スキン」「変身エフェクト」「歴代BGM解放」
映画公開や新シリーズ放送に合わせて限定怪人・コラボミッション追加
現地イベント(遊園地やショッピングモール)で特別バトル
もしこれを実際に作ると、
**「リアルで人を集めて合体ロボ戦」**が最大の売りになりそうで、
ポケモンGOよりも「みんなで一つの敵を倒す協力感」が強くなります。
希望があれば、このスーパー戦隊位置情報ゲームを
「シーズン制イベントカレンダー」付きの本格運営プランにしてまとめられます。
そうすると実際の運営スケジュールが見える形になりますよ。
246
:
◆ITJm7uZ/ZM
:2025/08/16(土) 11:43:58
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板