[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「まじめな話」の板
8787
:
第二掲示板から転載
:2022/03/13(日) 00:07:01
《反省の投稿》谷口清超先生には感謝の気持ちでいっぱいです。 (8733)
日時:2018年01月15日 (月) 23時40分
名前:しろうさぎ
合掌 ありがとうございます
先日、「関東の信者」さまのご投稿で「しろうさぎの誤読ではないか?」とのご指摘を受けました。
誤読ではないと申し上げたいですが、私の読解力のなさが何かの騒ぎを引き起こしたとしたなら、お詫びします。
何故、誤読ではないと言えるのか…先月の11日だったと記憶しておりますが、「あめのうずめ」さまが子記事で、ハッキリと谷口清超先生の責任について、投稿なさっています。
私は、そのご投稿を読んだとき、谷口清超先生のことまで言い出すのかとはっきり申し上げて、心が折れる思いがいたしました。
そのあと、元日に再び、谷口清超先生のことが書かれていたので、本当にいたたまれなくなった次第です。
このとき、完全に心が折れました。
今日の、教団の変わり果てた様を、谷口清超先生のことまで持ち出すのはどうなんでしょうか…。
私が、高校2年生の時、隣の教区の講習会で高校3年生の男子が体験談発表をされたときのことです。
この青年は、本当はお母さんの看病をしているという体験をお話するはずが、講習会当日の明け方、お母さんが急逝され、そのことを発表されたのです。
谷口清超先生は、お近くでお聴きになっていらっしゃり、発表後、その青年のそばに行かれて、優しくなぐさめられました。
そして、その後のご講話のなかでも、肉体は亡くなっても永遠生き通しの生命であること、甘露の法雨をしっかり誦げて、人のため、国のために生きることが、いちばんの供養になるということをご教示くださり、会場は感動の雰囲気に包まれたことを今もはっきりおぼえております。
昨年終わり、私は、介護教室の講師の依頼を受け、出掛けてまいりました。そこでは、谷口清超先生にご教示いただいた、
「忘れるということは、神さまからのプレゼント。
たとえ認知症になっても、人間には、褒められたい、認めれたい、愛されたい、お役に立ちたい、自由でありたいという願いがある…そのなかでも、『お役に立ちたい』という願いは認知症になってからも消えることはない…」
そのお話をさせていただきました。
そして、参加者の皆さんからの質問の時間には、
「百歳の母を看取って、悲しくて毎日泣いて暮らしています。もっと優しくしてあげれば良かった、後悔でいっぱいです。」
というかたがありました。
他の参加者からは、「百歳なら天寿を全うされたんだから、そんなに悔やまなくても」という声も上がりました。
でも、人の心は他人にはわかりません。
「お母さまは肉体は亡くなっても、いのちは生き通しです。
いつもそばにおられます。
どうか、毎日供養してあげてください。」
そうお伝えしました。介護教室のはずが、生長の家の誌友会のようになりました。
私は、昨年、「目覚まし投稿」として、総裁、教団の批判を投稿してきました。でも、私の心は晴れることなく、また身体のほうも、病気が再燃し、苦しい思いもしました。
結局、批判をするということが自分の運命を良くしないのだと身をもって体験したのです。
生長の家教えは「日時計」です。
それなのに私のしていたことは「目覚まし時計」といいながら
「闇時計」だったのです。
谷口清超先生の聖典で何度も救われた私は、谷口清超先生には感謝の思いしかございません。
ですから、谷口清超先生のことまで、それもかなり昔のことを持ち出されるのは、本当にいたたまれない気持ちがいたします。
8788
:
新したらば
:2022/03/13(日) 01:09:48
自分で、年をとり美人薄命嘘と知る、と川柳したり
わたしなんてブスでしわくちゃのおばあちゃんだから
空気の読めないおばあちゃんだとか
曳馬野さんとさんざんいざこざしながら
だって、仲良しの曳馬野さんがでてきてうれしかったんだもんとか
頭がおかしいのではないかと思いました。
曳馬野さんへ
https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/mode=res&log=7094
8789
:
禁止用語
:2022/03/19(土) 23:58:16
日時:2022年03月06日 (日) 19時15分
名前:判決はすでに確定しているのでは
こんな低レベルトキ管理人の
ラジオ井戸端会議が
司法に影響が出るのか?
警察さえ相手にしないのではないか。〉〉
そう思います。
弁護士は勝っても負けてもどうこう無いです。
先の教団の裁判を見ればわかるでしょう。本来印税を活動費として使えるように著作権を与えたのは当たり前のこと。然し裁判では言葉通りの「著作権」の帰属を決定された。
印税が欲しいだけであれば、印税支払いの裁判になるはずなのに、著作権の帰属の判決になった。
今回の阪田氏の問題提起は、最早最高裁の判決で確定済みのこと。
日本会議絡みの判決はすでに確定しているでしょう。
裁判を煽った挙句に(この掲示板関係者)、なんとか和解に持って行きたい意向のようですが、今更何を言ったところで仕方ないと思いますね。
8790
:
コピーショップ
:2022/03/27(日) 00:24:19
私は、谷口雅春先生が総裁先生時代に起きていた歴史的ささやかな事実を、
生き証人の一人として、書かせていただいております。
追記:
このことを以前にトキ掲示板に書かせていただいたのは、「肉食」の件ででした。
谷口雅春先生ご夫妻は、ご家庭内では、「肉食」は 召し上がっていらっしゃいませんが、
外食として出された「肉料理」は、感謝しながら残さず召し上がっておられました、
ということを申し上げたいために、書いた文でした。
(※再掲:1年半前のシオ(志恩)の過去文とは⬇️これのことです。)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/daityouwa/&mode=res&log=9676
8791
:
コピーショップ
:2022/03/27(日) 00:26:25
>>8790
上の話は「歴史的事実」(笑)なんでしょうけど
公的に、雅春先生が「平和を望むなら肉食をやめよう」と
書かれているのも事実です。
8792
:
コピーショップ
:2022/03/27(日) 00:38:41
>斎藤ひとりさんの本を読んでも毒言葉、マイナスの言葉について
書いてありました。女あらしさんは、自分の毒がまわって見た目よれよれに
なっていると思いますが。(身バレした老人)
>造化の三神スレッドで
私だって毎年近所の日吉神社(アマテラス大神)
おみくじひくけど、大吉がでるわよ。
勝負運が強い者同士がどうたらこうたら
(スレッドに関係ない話だと思うが)<<
おみくじ話は奥深く、このずっと前に、志恩さんから妨害され
嫌な目にあったので、志恩さんは覚えていないと思うけど
ここで再掲しません。
ザルを相手に話すのも疲れるので。
ただ、斎藤ひとりさんは、最近、造化の三神の名前を唱えて
著作されているものもあり、
斎藤ひとりさんがこういった、こういった、と
生長の家一本だとかいう老人が
こんなことをいうのに違和感を感じました。
8793
:
コピーショップ
:2022/03/27(日) 00:47:33
教団外の夫は目隠しされているのに??女系なんだな (49801)
日時:2022年03月26日 (土) 23時46分
名前:傍流で後日
【3/18、横浜市の小学校の卒業式】 (49508)
日時:2022年03月19日 (土) 17時30分
名前:シオ
3月18日(金)の昨日は
こちらは小雨がぱらつき 寒い日でしたが
横浜市のどこの小学校でも
一斉に「卒業式」が 挙行されました
とても寒い日だったので
少女は 袴(はかま)姿の上から
白い毛糸のマントを羽織りましたが
幸せでした
茶色い小さい蜘蛛のおじいちゃん
幼い頃から あなたのことがだいすきだった
あなたの孫の一人が あなたが死んでから7年経ち
12才の少女 になりましたよ
そして 昨日 小学校を卒業しましたよ
どこかからか 見ていてくれましたか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この小太りした女の子の写真を見て
ジャケットかなにか上着を落とした話を読んで
(生長の家に関係ない話だが)
近所のスリムな女の子で、汚い言葉を使うような子では
ないのですが、似たような話を思い出したので
書いてみます。今は熱が下がって体力を消耗したところなので
後日書きます。
8794
:
コピーショップ
:2022/03/27(日) 00:48:44
教団外の夫は目隠しされているのに??女系なんだな (49801)
日時:2022年03月26日 (土) 23時46分
名前:傍流で後日
【3/18、横浜市の小学校の卒業式】 (49508)
日時:2022年03月19日 (土) 17時30分
名前:シオ
3月18日(金)の昨日は
こちらは小雨がぱらつき 寒い日でしたが
横浜市のどこの小学校でも
一斉に「卒業式」が 挙行されました
とても寒い日だったので
少女は 袴(はかま)姿の上から
白い毛糸のマントを羽織りましたが
幸せでした
茶色い小さい蜘蛛のおじいちゃん
幼い頃から あなたのことがだいすきだった
あなたの孫の一人が あなたが死んでから7年経ち
12才の少女 になりましたよ
そして 昨日 小学校を卒業しましたよ
どこかからか 見ていてくれましたか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この小太りした女の子の写真を見て
ジャケットかなにか上着を落とした話を読んで
(生長の家に関係ない話だが)
近所のスリムな女の子で、汚い言葉を使うような子では
ないのですが、似たような話を思い出したので
書いてみます。今は熱が下がって体力を消耗したところなので
後日書きます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板