[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
良いこと嬉しいこと報告板
1089
:
神の子様
:2014/08/05(火) 11:10:53
きょう、午前10時ごろ、本版を見ると、11時から13時までメンテナンスのため
休止と出ていました。別版はメンテナンスしないのでしょうか。
1090
:
トキ
:2014/08/05(火) 21:28:07
>>1089
その点は謎ですね。ご迷惑をおかけして、すみませんでした。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
1123
:
神の子様
:2014/09/03(水) 11:48:04
<関連Web>
(1)「光明掲示板・第一」内のスレッド「讃嘆(ほめる) (1532)」
→
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=339
(2)「光明掲示板・第二」内のスレッド「讃嘆 (897)」
→
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=232
<感謝合掌 平成26年9月3日 頓首再拝>
1124
:
神の子様
:2014/09/04(木) 01:34:06
6317 :流氷:2014/09/03(水) 09:37:51 ID:QFEsjdOY4258 :流氷:2014/09/03(水) 09:35:28 ID:4FHOMQGE初心者様、わたしの前にかいた言葉に対しても、こころを組んでくださり、
ありがとうございました。
どんな姿でも、どんなことばでも、その奥に
「神」をみるのが、ただひとつの生長の家の信仰だということに、
迷いはありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
けれど、さくらさんは上記のことを掲示板で実践されているようには見えないですね。
試合ブログなんかで、トキ掲示板であの人はだれだとか、人のうわさ話をしている人たちというのを
軽蔑しているかのような口調で話していました。
わたしの文言を批判して、ある人がうのはなさんがそういうのは、相手から不快なことを
いわれたからではないか?とフォローしてくれても、それに対して
幼児動画みたいなものを持って来て反論しています。
人を啓蒙したい人は、人の言葉の背景事情を感じ取れないことが多いのだと思います。
1147
:
トキ
:2014/09/11(木) 10:03:28
本流掲示板で、楠本加美野先生が救急車で搬送された、との投稿がありましたが、
宇治の関係者に御尋ねすると、それほど大した事はなかったが、大事をとって
救急車で搬送された、とのことでした。よかったです。
1150
:
神の子様
:2014/10/31(金) 21:44:16
600 :トキ:2014/01/15(水) 20:23:18 部室が出来たら収まる、というのは、部室は自由な書き込みが許容される板だからです。
もともと、本板が出来た経過は、うのはな様もご存知の通り、本流復活掲示板が書き込み禁止に
なったという理由があるからです。そういう経過があるので、本来は真面目な投稿が原則になって
いました。しかし、それでは満足できないという声が出て、しかし、他の板では「不謹慎」という
お叱りが出る可能性があり、そういう場合、部室板を作る事で意見の衝突を避ける事ができるとい
う意図もあったのです。
普通の場合、それで問題は解決するのですが、今回、解決しなかったのは残念です。
1151
:
トキ
:2014/11/01(土) 09:39:50
うのはな様、毎日、投稿をして下さり、ありがとうございます。
私も、この掲示板がうのはな様の生き甲斐になって、とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
1152
:
お知らせ
:2014/11/19(水) 03:20:42
名前:お知らせ :2014/11/19(水) 03:16:49
さくらさんやトキさんになんだかんだといわれたことに対する反論は
またネット上でやっていくつもりですが、この人たちは言い逃げ捏造曲解するので
どこまで話が通じるだろうと疑問にも思っています。
パソコン機種事体が変わるのもありえるし、
最近近所にできたネットカフェなんかも利用してみようかなと思っています。
別版に以前に、訴訟だとかそんなレベルではなくても、
訊け管理人さんの会社や周囲に、こういうやつだという事いうことを
知らせていきたいと書きましたが、それはトキさんやさくらさんも同様です
1153
:
門市
:2014/12/10(水) 09:24:51
Bless you for stating your notions. As being a blogger, I?斤拷m constantly looking for new as well as other remedies for consider a question. Simply put i uncover good inspiration in doing so. Thank
門市
http://www.purevolume.com/tuobzitas6j5s6fnmv11/posts/8684629/%E5%85%A8%E6%96%B0%E7%A7%8B%E5%AD%A3MBT%E9%9E%8B%E7%B7%9A%E9%81%B8%E9%A0%85%E5%B0%8F%E4%BC%99%E5%AD%90%E5%80%91%E7%9A%84Zuberi%EF%BC%8C%E8%BE%9B%E5%B7%B4%E5%92%8CBaako%E5%A5%B3%E7%9A%84Nafasi%EF%BC%8CAfiya%E5%92%8CFaraja%E3%80%82
1154
:
神の子様
:2015/04/15(水) 16:02:47
38 :うのはな:2013/01/21(月) 19:24:05 ID:wEsUJlf6
マリーゴールドさま、いつもお疲れ様です。がんばってくださいね。
わたしもこれから職場へ出かけます。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=882
39 :マリーゴールド:2013/01/21(月) 19:42:30 ID:GpLjp1XI
うのはなさま
メッセージありがとうございます。
今からお仕事なのですね。寒いですから、温かくして頑張ってくださいね!(^^)!応援しています!!
40 :うのはな様ファン:2013/01/21(月) 20:13:42 ID:iBFh1LHgいつも筋が一本通ったような素晴らしいコメントを読ませていただいています。
素直におっしゃるところが素晴らしいです。
お仕事頑張ってきて下さいね。
1155
:
神の子様
:2015/04/15(水) 16:07:37
123 :志恩:2013/02/05(火) 22:56:19 ID:.QY5jUA6うのはなさん
遅くなりました。WEB誌友会板に入る前に、過去のうのはなさんがかきこんでくださった
シッダールタを、ここへ貼付させて頂きます。
でもさ、うのっちって、記憶力いいよねぇ。ももんがさんと、このとき、やり取りされてたことまで
覚えていたんだもん。ほんとに、見直したら、このとき、やりとりされてましたよ。
---------------------------------------------------------------------------------
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
1340:うのはな 2011/12/08(木) 13:45:15ID:iM0b0bt6
「シッダールタよ」と彼は言った。「われわれは老人になった。お互いにこの
姿でまた会うことはむずかしいだろう。おん身は平和を見いだしたようだ。私は
平和を見いださなかったことを告白する。尊敬する友よ、もう一言いってほしい。
私がとらえうるもの、理解しうるものを何か、与えてほしい!旅のはなむけに何かを
与えてほしい。私の道はしばしば困難で、暗いのだ、シッダールタよ」
シッダールタは無言で、いつも変わらぬ静かな微笑をたたえて相手を見つめた。
ゴーウィンダは不安とあこがれをもってじっと彼の顔をのぞきこんだ。
悩みと永遠の模索、永遠に発見に至らない模索がそのまなざしにしるされていた。
・シッダールタとは、釈尊の出家以前の名である。生に苦しみ出離を求めたシッダールタは、
苦行に苦行を重ねたあげく、川の流れから時間を超越することによってのみ幸福が得られることを
学び、ついに一切をあるがままに愛する悟りの境地に達する。
成道後の仏陀を讃美するのではなく、悟りに到るまでの求道者の体験の奥義を探ろうとしたこの作品は
ヘッセ芸術のひとつの頂点である。
『シッダールタ』 ヘルマン・ヘッセ 著 高橋健二 訳
---------------------------------------------------------------------------------------------
1343:ももんが 2011/12/08(木) 14:53:26ID:XXCuaQns
>>1340
うのはなさんへ
仏陀の悟りの詩ですか?(^_^)
>> シッダールタは無言で、いつも変わらぬ静かな微笑をたたえて相手を見つめた。
ゴーウィンダは不安とあこがれをもってじっと彼の顔をのぞきこんだ。
悩みと永遠の模索、永遠に発見に至らない模索がそのまなざしにしるされていた。
・シッダールタとは、釈尊の出家以前の名である。生に苦しみ出離を求めたシッダールタは、
苦行に苦行を重ねたあげく、川の流れから時間を超越することによってのみ幸福が得られることを
学び、ついに一切をあるがままに愛する悟りの境地に達する。>>
でも、これて、老師や阿闍梨様にお話したら、ビックリマークですねo(^o^)o(笑)
私は幼稚園が、生命学園ならぬ、生命幼稚園という、幼稚園で、御釈迦様のお話は、繰り返し覚えてきたから、上のようなお話は余り聞かないですね。
良く、悟りの場面を表すとき、老師や阿闍梨様たちが、お話するのは、以下の言葉。
『奇なるかな、奇なるか、一切衆生は皆、如来の智慧徳相を具有す。然れども転倒妄想の故に知ること能わず』という言葉です。
この前に、明けの明星を見られて、上の言葉を口から呟かれたと言われてます。o(^o^)o
坐禅に行ってる時、良く、老師が、悟り(見性)には、観る悟り、と、聞く悟り、とがあると、言われてました(^_^)
仏陀のは、見る悟りの体験例ですね(^_^)
道元さまは、聞く悟りの体験例ですね(^_^)
^このように、仏教の教えは、御釈迦様と同じような、体験をたくさんできるところが、大変素晴らしいのです。(^_^)
最近は、いろいろ、新しい、本増えてますからね(^_^)
生長の家で、雅春先生の本がいいように、古、大老師の言葉や本には、重みが有りますね(^_^)
いまは、人間が軽くなってきてるのかな(^_^)
じゃ、また、色々、教え下さい。(^_^) 仏陀の詩、楽しかったですよ(^_^)
ハイ、チョコレート(*^^*) ありがとうございます。合掌、拝。
-----------------------------------------------------------------------
1344:うのはな 2011/12/08(木) 15:06:08ID:iM0b0bt6
ももんがさん、チョコレートありがとう。
ちょっと寒いし、貧血気味なので、身にしみます。
ヘッセの本の最後のほうに、詩的にシッダールタの悟りの風景が書かれています。
アニメの「手塚おさむ ブッダ」も面白いみたいですね。
ユーチューブの予告編だけ見ました。御覧になりましたか?
仏教系の幼稚園に通われてたなら、今日のような日は特別に感じられることでしょう。
1156
:
神の子様
:2015/05/15(金) 15:40:12
24 :ルンルン:2012/07/31(火) 21:24:05 皆様 こんばんは、お久しぶりです。
暑くてフラフラの私が通りますよぅ。
いつも暑いですね。昨日久しぶりにのぞかせていただきましたが
大分、変わりましたね。ここも。訊け様のところも。訊け様の真理の言葉、全部無くなってふ。???
未来永劫、あると思ってたから保存してないしぃ。
訊け様、煙草を止めれて良かったですね。吸わない者にはあの煙は拷問ですよ。ほんとに。
お子様のためにも、やめれて良かったですね。自然に実相の影 顕れて来たんですねっ!
志恩様 さくらちゃん お久しぶりです( ^ω^)
如月ちゃん、やさしいね。あなたやっぱり、プリチー! *´∀`*)ノ
う、、、、の、、はにゃさん、お久しぶりでつ。
1157
:
神の子様
:2015/08/01(土) 13:28:37
2563 :「訊け」管理人:2013/08/15(木) 13:41:00
なんでしたら「新傍流掲示板」の管理人ですが、「私がなってもいい」ですよ(笑)。ココは「お城」となります。うのはな妃殿下と〝愉快な仲間たち〟ダケでご活躍して頂きましょう。そして我々〝頭のオカシイ〟貧民は、新しい貧民街こと「新傍流掲示板」に移るのです。マトモな方ですがまさか、新しい掲示板にまで我々を「追いかけては来られない」でありましょう(笑)。そうすることで、棲み分け可能です。
・・・・どうでしょうか?この案。
新しい「新傍流掲示板」の管理人ですが、「私がなってもいい」ですよ(笑)。
そしてココ〝旧傍流〟掲示板は新たに、「うのはな妃殿下と愉快な仲間たち」掲示板として、明け渡してしまいましょう。もう、それがよい(笑)。
拜
2564 :「訊け」管理人:2013/08/15(木) 14:22:17
・・・・それでは、お待たせ致しました。
以下が「頭のオカシイ方向け」の、新傍流掲示板です。頭オカシイ者による、頭オカシイ者のための、そんな掲示板です。
今まではここが「マトモ過ぎて書き込みしにくかったわ」な皆さんを、大歓迎いたします。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
○・・・・・「徳久克己」先生顕彰〝新傍流〟掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/11764/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
なお只今は、試験運用中です。「突然の閉鎖も有り得ます」のでその件は、ご了承ください。
(IDも出ませんw完全ナリスマシ仕様にしております。が、出来ればマトモな方々はここ「うのはな掲示板」を、今までどおりご愛顧ください)
1158
:
神の子様
:2015/08/01(土) 16:35:59
16 :a hope:2011/08/22(月) 21:57:34 ID:PzSu3pbw女子版 作成・書き込み開始 おめでとうございます!
わたしは、子育てのストレス解消のために子どもを全部主人に預けて(笑)
ときどき一人旅しちゃったりするんです(笑)。
そんな時は、ビジネスホテルの女性専用フロアーの部屋に泊まります。
そのフロアー女性しか泊まっていないので、寝巻のままフロアーをウロウロできるし、
ランドリーも女性専用なので気兼ねがくお洗濯もできてとても居心地が良いんですよね。
ここも、そんな感じで女性同士、気取らないでお話ができたらいいですね。
訊け子さま
反応はやっ!
試合、気になるようですね。
でも、ランク1番じゃなくてもいいんじゃないですか?
中身は最高に素敵なんですから...(本音ですよ)
一観覧者Aさま
>…女性のみなさまの、生長の家の活動や信仰生活を語り学べる場と
なることを、夢想する日々でした、、
私は、生長の家の活動をほとんどしていません。
恐らく、ここでは一番の新人です。
皆さんに、いろいろ、教えていただけるのが楽しみです。
かぴぱらさま
はじめまして。
宇治の講師の先生の言葉、素敵ですね。
でも、それを手帳に入れて読み返えしているかぴぱらさまは、もっと素敵ですよ。
わたしも、あーわたしも、たまにはお風呂にゆっくりつかりたいです〜(笑)。
うのはなさま
うのはなさまとお話ができるなんて...
わたしは、実は、うのはなさまのかくれファンだったんですよ。
うのはなさまのいないこの掲示板はわたしには考えられません。
是非、ボーイフレンドさまとのお話を聞かせてください!
精霊のお話もよろしくです。
師恩さま、
大先輩ですね。
生意気な新人ですが、どうぞ、よろしくお願い致します。
子育ての合間に、できるだけ参加させていただきます。
みなさま、どうぞよろしくお願い致します
1160
:
孔子
:2015/08/09(日) 10:02:02
上に立つ者(リーダー)は、それなりの器量と人格がなくてはいけません ・仁 (思いやりの心)
・義 (人間としての正しいすじ道)
・礼 (他の人に敬意を示す作法)
・勇 (決断力)
・智 (洞察力、物ごとを判断する働き)
・謙 (謙虚、つつましくひかえめ)
・信 (うそをつかない約束を守る)
・忠 (まごころ)
・寛 (寛容、心が広く人のあやまちを受け入れる)
の自分を律する倫理性(徳)をもたなければならないと孔子は説いています。
1162
:
シャンソン
:2016/06/05(日) 23:51:18
日本最高の幼稚園
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/64518710.html
1163
:
シャンソン
:2016/06/06(月) 10:49:01
賢者テラさんのプロフィール ブログ
http://www.blogmura.com/profile/00960960.html
1166
:
優柔不断の迷惑男へ
:2016/06/07(火) 09:36:05
まじめな話版
>2467>2468 これも、世間話をしている暇があるのなら削除をお願いします。
1167
:
シャンソン
:2016/10/17(月) 13:15:18
1505 :先生より:2016/06/17(金) 18:17:32 ID:8BS7l9qU
中(みなか)への還元 谷口雅春先生
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65705974.html
1506 :神の子さん:2016/06/17(金) 18:22:31 ID:8BS7l9qU
4952 :神の子様 :2016/06/17(金) 16:30:49 ひきまのて、馬鹿?
やたらうのさんを賞賛するけどwww
1509 :曳馬野:2016/06/17(金) 18:39:43 ID:nFi3G1bg
1506 書いたとこへ書かんと意味不明。
そう余分なこと考えん馬鹿なんで、その人間が腹黒いかどうかがよくわかる。
私にはうのさんは素晴らしいと見えるんだ。トキさんがトンチンカンな返事をわざとすると、そんなことは言っていないと助け舟出してくれるしね。
言葉の世界で遊んでないで、今此処現実と実相が一つになって御中を生きないとね。御中主の大神様が云ってるよ。雅春先生の言葉をいくら掲げてもあなたがそれにならなければ。
ところで「曳馬野」は徳川家康が三方ケ原の合戦をした地区の名前で、「ひくまの」と云うのです。
1168
:
神の子様
:2016/10/19(水) 07:31:50
978 : シャンソン:2016/09/21(水) 15:43:18
およそ大宇宙というものは、この世の中で
一番大きなものと誰でも考えている。
とにかく、果てしのわからない大きなものなんだからね。
しかし、その果てしのわからない大宇宙よりも、
人間の心の方が大きいんだ。
中村天風
979 : シャンソン:2016/09/21(水) 17:24:36
本来人間は、世に生まれ出たときから、絶えず真理に接し、真理の中で生きているのである。
しかし、真理の中にいながら、この真理をなかなか自覚することができないのは、要するに心の中に雑念妄念があるためであり、本当に心が清い状態であれば、真理はすぐに発見できる。
中村天風
1169
:
シャンソン
:2016/10/26(水) 11:35:13
クリスマスケーキ手作り画像
https://www.bing.com/images/search?q=%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad+%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a&qpvt=%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad+%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a&qpvt=%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad+%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a&qpvt=%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad+%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a&FORM=IQFRML
1170
:
シャンソン
:2016/10/26(水) 11:48:37
2016年10月28日(金)10:00 開式
谷口清超先生
http://www.jp.seicho-no-ie.org/lp/20161028_jp/
1171
:
栗嫌い
:2016/10/28(金) 10:47:55
>>1170
御祭は午前10時からの開式ですが、谷口雅宣・生長の家総裁の御挨拶のみライブ配信されます。
谷口雅宣・生長の家総裁の御挨拶の開始予定時刻は、10時50分頃です(前後する場合があります)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板