したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

896トキ:2012/09/18(火) 10:05:03
>>895

 本流光明掲示板の投稿の転載です。削除はできない掲示板なので、コメントという形で対応をさせて
いただきます。

 私も教団に永年、在籍しており、中には衝撃が強すぎて掲示板には書けないようは話も聞いております。
しかし、上記のような「隠し子」の話は聞いた事がありません。明確な反証は持っていませんが、私個人
としては、この投稿の内容は、信用できないと思っています。

 あの光明掲示板ですら、この投稿に対しては、「明確な証拠を出せ」と管理人様がコメントを
していますが、一つ間違えば刑事事件になる投稿ですから、当然だと思います。

 また、今の問題は、生長の家という信仰のあり方であり、このような矮小な問題は、話題にすべき
ではない、と思っています。

 以上、宜しくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

897「訊け」管理人:2012/09/18(火) 11:23:55

>また、今の問題は、生長の家という信仰のあり方であり、このような矮小な問題は、話題にすべき
>ではない、と思っています。

 言うまでもなく、同意ですね。でもこの話ですが、どんな風に「事実と化していく」のか、
その様をウォッチするのは興味深いですね(^^)



>>895

 余談ながら・・・・問題の所在が〝彼〟そっくりであり、助詞と接続詞も彼〟そっくりです。文章の断言に至るまでの書き方(飛躍の仕方)も彼〟そっくりですし、「!」を打つタイミングも彼〟そっくりです。

 元気なんですね、彼。光明掲示板は見ない(見れない)んで不明でしたけど、安心しました・・・




898志恩:2012/09/18(火) 14:04:34
トキ様

私の生長の家の友人(女性・ピアニスト)が、昔、若い頃、学校で音楽を学んでいた時、
親友(女性)だったピアニストが、
雅宣先生が,純子先生と交際するまえに、交際していた人だった、

ということは、私は、その友人から、随分前から聞いていた事ですが、
子どもをつくったかどうかは、知りません。

その女性は、生長の家人だったそうですけれど、
何人も、雅宣先生が、交際していたうちの1人だと思います。

そのピアニストは、雅宣先生に結婚を申し込まれたそうですが、悩んだ末、お断りしたと聞いています。
お断りした理由は、ピアニストなので芸術家には、なりたいけれど、宗教家には、なりたくない。

というものでした。

その後に、純子先生とご縁があり、雅宣先生は、結婚されたのでしょう。

でも、そういうことは、小さいことで、こどもを中絶したならいざしらず、
もしも、若気の至りで、隠し子を作った場合でも、今回の問題とは、べつの問題だと思っています。

そのピアニストとの間には、作っていないと思います。真面目な人だそうですから。

899志恩:2012/09/18(火) 14:08:59
それから、光明掲示板に、そのことを投稿したのは、
私では、ありません。私は、あちらに投稿するときでも、『志恩』で、投稿しますので。

900志恩:2012/09/18(火) 14:34:06
生長の家の私の友人(ピアニスト)は、今、60歳です。

901志恩:2012/09/18(火) 14:37:00
ですから、その人の親友(学友)だったピアニストも、今、60歳くらいということでしょうね。
雅宣先生のお年に近いですね。

902さくら:2012/09/18(火) 14:52:27
>しかし、上記のような「隠し子」の話は聞いた事がありません。明確な反証は持っていませんが、私個人としては、この投稿の内容は、信用できないと思っています。

なんだうそか。
雅宣先生のこと、ちょっと、見直した?(この言葉には語弊が?)のに。

だって、雅宣先生って純子先生と仲いいよね〜、この間原宿のカフェでピッタリくっついてお茶してたよ〜、ってこと聞くくらいで、
教区ごとに女信者囲ってるとか、夜毎街に消えるとか…
大物教祖に付きもの酒池肉林のオチが今のところないんだもの。

宗教家として、経本つくったら、大悪党、「極悪人非道の犯罪者」呼ばわりだものね…
生長の家って、実にまじめな団体だ。

…因みに、さくらの彼氏の前カノは、ピアニストだったらしい。
ピアニストの女は、…いろいろたいへんだったとのこと。

903ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/18(火) 17:07:37
雅宣先生は独身時代超ど貧乏新聞記者で、CAのジュンコさんに養われていたのに

養育費なんて払えるわけがない!!  生長の家以外ではど貧乏オヤジだよ!!

904うのはな:2012/09/19(水) 00:44:11
 
 桃の實会さんに触発されて、すももが食べたくなったきょうこのごろです。

 男性専科を女子会版と混同してるひとがいて、さすが訊けグループってかんじですね。

905「訊け」管理人:2012/09/19(水) 10:11:57
――――――――――――――――――――――――――――
>>902
教区ごとに女信者囲ってるとか、夜毎街に消えるとか…
大物教祖に付きもの酒池肉林のオチが今のところないんだもの。
――――――――――――――――――――――――――――


 本当にその点は、すごいと思うよ。もう、それくらい権力あれば、おれは確実に実行するだろう(^^)それくらい男ってのは、もう、どうしようもない者なんだが、雅宣総裁はその点、すごいと思う。

 なお(あっちで書くと叩かれるが)、私見を述べると雅宣総裁、「決して雅春先生を否定していない」というものに、なろうかなあ、と。

 いや、根拠だけど「講習会でのご講話」になるのよね。あの、「実相と現象」をテーマにしたご講話だけど、あれを見れば判然だと思う。総裁は教えの内容に関しては雅春先生を、継承しようと思われているように察するけどねえ・・・・(むろん、ツッコミ所はある。午後講話の「環境」だけど、「CO2も現象ですよね?」というツッコミ、これは可能でしょう)
 あの講話の動画だけど、教団はWEB上にアップすべきだと思うなあ。いや決して「雅春先生を否定していない」という私見だけど、間違っていない自信があるんだけどなあ・・・・そりゃ雅春先生と比較したら、不満な講話でしょうよ。それに信徒の体験談ですが、これを「実におもしろくなさそうに」聞いておられた。この点くらいじゃなかろうか、先の講習会での総裁を「批判できる」とするならば。他は決して、「言われているほど雅春先生を、〝否定してない〟よなあ」なんだけどね。

 女性問題がないことも、よく理解できる講話でしたよ。だから生長の家って、その点はすごいんだよね。普通、三代目になれば「トンデモ系教祖が出現」するわけで(^^)



余談

 ちなみに東国原元知事が叩かれている。女がらみで(^^)。なんでも知事時代、「20人以上の女性と関係があった」と、関係者から暴露されちゃったんだが・・・・・さすがにこれは、間違い。いくら権力者でも、20人はないよ。せいぜい、17人くらいじゃないかな・・・(弁護?)

906訊けの主張:2012/09/19(水) 18:26:13

生長の家教団との関係がネット上で取りざた、されただけで、会社取引に
損害がでる恐れがある、デマを流して訂正だ、謝罪などがないのなら法的措置も
考える、といって「生長の家」との関係を懸念していた人の文章である、、、

という点を忘れないでください。

907どうぞ:2012/09/19(水) 18:30:32

トキ理事長と東京で遊ぶ相談をしている、原宿教団との関係が怪しまれると困る
訊け管理人さんが、優柔不断のゴム人間のかわりにこたえてあげてください。

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=345

908神の子様:2012/09/19(水) 18:33:13
1986 :「訊け」管理人:2011/12/21(水) 10:22:25 ID:UodBcqiE
補足

 ちなみにこれは、負け犬のオーボエ


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    礀 の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩∟)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

909神の子様:2012/09/19(水) 19:46:45

谷口雅春に訊け ブログ より

 138. にっこり
2012年09月18日 17:52
なにここすごい。読む気になりません(笑)

910うのはな:2012/09/19(水) 19:48:11

909 神の子様 うのはなです

911うのはな:2012/09/19(水) 20:40:20

トキ掲示板WEB誌友会などで御活躍の復興Gさまや、志恩さまなども、上記の
にっこりさまのように、見る気はしない、訪問する気はないといわれていました。

また、訊け氏がわたしに必死に抗議のようなことをしていたa hope さまなどにも
うのはなさんは見ない方がいいといわれたことがあります。
それ以外にも多数の苦情が寄せられているとききます。

912うのはな:2012/09/20(木) 12:02:47
 これは優柔不断のゴム人間に、向かって言っているのだろうか

 1121 名前:初心者 投稿日: 2012/09/20(木) 11:48:44 ID:qBrfhCPc このさいですから、みなさん教団にもどられて、「あれは総裁の真の姿ではない」と
宣言されて、自分が正しいとおもえる行動を実行してみられてはいかがでしょう。

数万という信徒が大挙して押し寄せれば流れがわかるやもしれませんでしょう。
「あれは総裁の真の姿ではない」と訴えながら、「真の生長の家を見せてやる」と
の心意気で正しく行動なされるのがよろしいでしょう。

追いだされても追いだされても、真の生長の家を見せるために戻っていくのです。
雅春先生の弟子であれば、なにがあろうとも、こうした行為を果敢に実行できる
はずです。できないとすれば、それは保身です。

913うのはな:2012/09/20(木) 12:55:36
「忙しい」と言わなくなると、幸運が押し寄せる

 これは、ちょっと意地悪かもしれませんが、「忙しい!」と言うのが口癖の人ほど、
あまりたいしたことをしていらっしゃらないように見受けられます。
 本当にかぎられた時間で多くの仕事をこなしている人ほど、忙しいとは口ににしないものです。

「忙しい」という言葉には、万物とのつながりを切ってしまう恐さがあります。
忙しいと口にするのは、「私はすでに、手いっぱいです!もうこれ以上、私には何もよこさないで」
こうアピールしていることにほかなりません。やがて、友人からの誘いも減り、仕事も必ず減っていきます。

 そればかりか、仕事を通じて成長することや、忙しさの中に感じる幸せまでも、なくなっていきます。

 忙しいということは、たくさんの人から必要とされているということ
こう考えれば、感謝こそすれ、とても文句や泣き言は出なくなるでしょう。
忙しさのみ込まれそうになったら、「忙しい」の代わりに、「私を必要としてくれてありがとう」と心で唱えることで、
かなり余裕が生まれます。そこで、自分に「私だからこそできる」と言い聞かせれば、たちまちやり遂げる自信が湧いてきます。

 忙しすぎて、イライラする、逃げ出したくなる、人に辛くあたってしまうという方、どうぞ、その忙しさに感謝の心を向けてみてください。

「縁むすびの本」 星の種会長 豊原未絵 著

914マントヒヒ:2012/09/20(木) 12:58:18
うのさんの粘着はすごいですね

915うのはな:2012/09/20(木) 19:37:40

 全然わかりません。という相手と話すとこうなります。
 これから仕事だし、この話はこれでおわり。

916「訊け」管理人:2012/09/21(金) 08:52:27
<ひとりごと>


「神」(かみ)という字の間に、〝なし〟を入れてみます。すると、「か〝なし〟み(悲しみ)」になるのですね・・・そんなことにフツと気づいた、東京出張でございました。

917ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/21(金) 18:42:58
東京ですか?? いつまでですか? 時間があるなら飯食いしませんか?

918さくら:2012/09/21(金) 20:50:47
>「神」(かみ)という字の間に、�なし�を入れてみます。
すると、「か�なし�み(悲しみ)」になるのですね・・・

へ〜。
誰かにはなそ。自分オリジナルの、ていで、笑。

919うのはな:2012/09/22(土) 14:33:46

呼び捨てブログ内で初めて「うのはなクレームブログ」が出来た時、
訊け監督、さくらも行っていい?おいでおいでってかんじのやりとりを
していた監督マネコンビ復活の模様です。

920「訊け」管理人:2012/09/22(土) 16:11:46

>>917ユタカさま


 東京からは帰って来ました。まあ今回も(は)、六本木にも行かず歌舞伎町にも行かず、渋谷にも行かずマジメにホテルにコモって、仕事でしたよ・・・・

 まあしかし(突然話題が飛ぶが)、東京も景気悪いですね・・・・

 田舎者は景気が悪いと「東京に行くか」になります。たとえばTVドラマの「北の国から」なんかでも解りますが東京は、田舎者の最後の砦なんですよね。「年が越せない。だから東京」っていう場所なんですよ。少なくとも田舎者にとってはね。

 でも、その東京すらも景気悪すぎ・・・たとえば表参道の美容室の「カット¥5,000」クラス店が次々と、撤退しているらしいですね。東京すらその規模のデフレなのかと、しばし唖然としておりました。



>>918さくらマネ

「可無し身」とも書けるなあ・・・。自分に「可」を与えることなき身も「悲しみ」なのだろうな・・・・自己処罰ってヤツでしょうか。可が無しな身ってのは。ってオレ、結構上手いこと言っているよね?ええ・・・これは宮澤先生効果だね。

 でも『生命の實相』は、大切だよね。こんな本がよく、この世に出てきたものだと再確認できた、今回の東京出張でございましたよ。今回は経営者二名にお伝えしましたがね・・・・

921さくら:2012/09/22(土) 20:51:40
>>920
求道者訊け監督

さくらに会ってくれないと思ったら、笑、宮澤先生にお会いしていたのですね。

先立って道を歩む師に学ぶのは、ほんと大切ですね。


ところで、東京に美容院なんかごまんとあって、生き残るのはたいへんだろうな、とおもいます、

小さいところでなんとかやるためには、そこでしか提供できないサービスとか技術とか…独自のファン層を地道につくることかな、と思いますが、
…とにかく、今までと同じことしててもダメですものね。

ところで、訊け監督は、仕事関係で生命の實相を紹介できるって、すごいですよね。

さくらは仕事以外なら、生長の家、っていうけど、やっぱり仕事関係は、まだ躊躇しちゃうもの。
自分の中にも、宗教っていうのに、偏見があるのかもしれないな。

922ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/22(土) 23:28:34
訊け様
カット¥5000円クラスがバッタバッタと潰れていく・・・だから景気が悪いのですか?
景気のこと全然わかりませぬが、かってな返事しますので・・・第一線に立つ訊け様には笑ってお許しを・・・

景気?関係あるの?¥5000だって!! そりゃ、高すぎる!¥1000円カットの時代だし! ¥5000オッケーの上得意客のリピーターがいないってことは・・・
技術が下手なんじゃん??  つまり。。。は。。努力足りない、さくらさんの独自のサービス提供が足りないって事だよね!!

景気のせい!! っておかしいよ!!!   戦後何もないところから立ち上がった昭和人を見よ!! 景気は生み出すものなんじゃないか??

923ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/23(日) 01:08:46
1245 :初心者:2012/09/23(日) 00:13:03 ID:qBrfhCPc
元本部職員s様

>まず頭を空っぽにすることから初めて見ては如何でしょうか。

これはすでに、十分に体験いたしました。あまりにカラッポになりすぎて、自分が
どこの誰かさえ忘れてしまう。忘我の境とでもいうのでしょうか。この状態を、
過去にすでに十分すぎるほど体験いたしております。


イッヒヒヒ・・・

初心者ってただのボケ老人だろが・・・・ 馬鹿みたいにまじめに相手してんじゃねぇよ・・・・

924ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/23(日) 01:10:19
>923

独り言です

925如月:2012/09/23(日) 16:24:08
アドバイス下さったみなさんありがとうございます。 
あのスレ見て頭が壊れちゃったのでまともな事が書けません
あ  幻覚が…








   ,,,...      ,,,...           ちょっ ギョウザ待てよ−
   ヽ,"'' 、    ヽ,"'' 、            。
ヒタ    l  ::}     l  ::}         ('A` ) ゚
 ヒタ  ノ ,,ノ     ノ ,,ノ         ー(  )
   "「└ )))  "「└ )))        |└ 三

926訊けよ よく訊け:2012/09/23(日) 19:39:39
日時:2012年09月23日 (日) 19時20分
名前:「靖国見真会」参加者
昔、「修行せよ」「修行せよ」という言葉が流行ったことがありますが、今の「トキ」掲示板を見ていると、「和解せよ」「和解せよ」そんな雰囲気が漂っていますね。

例えば、これ。

〉本流対策室/3 板

1267 :さくら:2012/09/23(日)

(中略)

すると、今度はこんな人が出てくる…。

〉1271 :「訊け」管理人:2012/09/23(日)
>>1267さくらマネ

>>諸悪の原因が雅宣総裁にありとして言及する、というのが、本流側のやり方なのでしょうか・。雅春先生の教えを守るためなら、雅春先生の教えにそむくこともする、ということなのでしょうか<<
 ものすごく重要な話だと思います。
「和解の倫理」を持ち出して攻撃を正当化すること、これが堂々まかり通っております。また今回は、「〝最後の審判〟の神示」が、登場した模様です。これら神のお言葉を一部削除して自説を〝補強〟されておられる模様ですね。投稿未読のため趣旨不明ですが、まあ、これらを基にして「自分たちは間違っていない」と、申されておられる模様・・・・

「訊け」管理人さんは、宮沢先生に指導を受けたように書いていましたが、はっきり言って結局は、何も分かってはいないのですね。

それでは伺います。

宮沢先生に、総裁先生と「和解せよ」と言えましたか&hellip;?

宮沢先生は、教団と離れて「時みつる会」を主宰しておられます。

貴兄は、そこにいたる経緯も知っていて、ご指導を仰いだのでしょう。

私も、個人的に、宮沢先生のことをその機関誌にお書きになられているご文章を通して、心からご尊敬申し上げております。

「谷口雅春先生を学ぶ会」の会員の中には、そちらにも入っている方もおられますからね。

その宮沢先生に、貴兄は「和解せよ」と言えましたか&hellip;?

言えなかったでしょう&hellip;?

何故、言えませんか&hellip;?

私には言えても、宮沢先生には言えない&hellip;?

何故ですか&hellip;?

そこからして、この人の「和解」論には、筋が通っていない、つまり「信」がおけないということです&hellip;。

927うのはな:2012/09/24(月) 00:27:17
>総裁のブログ見てみ! 立派なこと書いてあるで!人は皆観世音菩薩や言うてる!

 訊け監督と、さくらマネも似たようなこといってましたよ。
 うのはなに。うの観音だってさ(笑)

928ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/24(月) 05:52:41
初心者というハンドルのオッサンは生長の家教団に雇われている

雅宣総裁洗脳集団の一人だな。。。 地獄に招待されないように祈る。

929うのはな:2012/09/25(火) 11:38:06
 
本版で、さくらさんが、光明掲示板投稿に対して、和解派とは何もしない人のことだという
意味がわからないといってましたが、わからなかったら、もう読まなかったらいいのになと思いましたよ。

 男性専科は女性が男性について語る版だと思ってた、とか、罪はないと聞いてわからなくて
机の上にうつぶせになったとか、面倒くさいですよ。
もうわからなかったらそれでいいよってかんじ。

930うのはな:2012/09/25(火) 13:04:14
1489 :「訊け」管理人:2011/10/27(木) 07:49:05 ID:???
>偽うのはなさま

 でーたーなー、偽うのはな(笑)姉御の文体も完全にパクッているじゃな
いか。それでは本物のうのはな姉御が迷惑じゃないか。
 自作自演するときは、姉御の文章を熟読してからにしな。本物の姉御は、
閲覧禁止者の訊け管理人には、か か わ ら な い んだ(笑)

931うのはな:2012/09/25(火) 13:05:40
>930
 偽うのでもどこのうのでも、パクリ専門みたいな訊け様の言い分でした。

932神の子様:2012/09/25(火) 13:44:14
この‘うのはな’さんて人は
青年会の指導者だそうです。


合掌。。。。

933うのはな3:2012/09/25(火) 14:15:38

932


 この名無しの卑怯者は、デマを流されたと、訊け氏のような粘着型の
頭のおかしな人に訴えられないだけ、うのはなさんに感謝しなさい。

934うのはな3:2012/09/25(火) 14:18:08

谷口雅春に訊けブログ管理人は、えらそうで有名ですが、いしながひめ、と
言いだすから、ユニークな人です。

935うのはな3:2012/09/25(火) 14:19:35

 マントヒヒ さんは下等動物のような人ですが、
 「粘着」「チェスト」以外の言葉を知らないようです。

936うのはな3:2012/09/25(火) 14:25:52


――――――――――――――――――――――――――――
1439 名前:トキ 投稿日: 2012/06/16(土) 21:43:12 ID:da4qspKs
>>1438

 正体がバレましたか。

 そういうみるまる様こそ、実は、イソベさんだったりして(笑)

失礼しました。
――――――――――――――――――――――――――――


 トキさんまで人名ミスしているじゃないか(笑)そういう周期なんでしょうか、WEB管理人(笑)

 ・・・そういやあれですね。日本女子バレーに関して一言。
 女子バレーチームって合宿するじゃないですか。そうすると女性周期ですが、一致してくるらしいですね・・・・全員あの日だったりすること、あるらしいが・・・・・・いったいなんの話でしたっけ?ああ、WEB管理人、「同一周期での人名ミス」ですたね(笑)


 オチもなんもない話になりますんで、この辺で(笑)






937うのはな:2012/09/25(火) 14:57:43
1372 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/25(火) 13:17:35 ID:Uqhu8AGM 退散なら出てくるなよ・・・・・

どんだけ邪魔なんだ・・・

 ひとまず、退散です、という意味が読解できないのか?
 疲れるな======

938うのはな:2012/09/25(火) 14:58:41

 トキ管理人さまへ

 トキ掲示板=争いの家 という投稿をよくお読みください。

939うのはな:2012/09/25(火) 15:25:31

谷口雅春に訊けブログ 読み間違いしたまま偉そうにいっては、謝りもしない人の
 コメントです。訊け氏が年とったら、こんな人になるんじゃないかな。

 12. 江戸のジジイ
2012年02月17日 18:46
そのとおり。口が達者なだけだな。
生長の家以外のところに善い若者が多いよ。

小生、組織には関わりをもたぬが理由はそこだ。谷口先生!谷口先生!と言っている者が普段はあっさり裏切る。裏切っても意識していない・・・・・・・・

天地一切の教義、「それを教義ではない!」と言った講師がいたとか。教義じゃないとはけしからん!そんな論調だが、それが載った掲示板は教義として見ているのかw

もう漫才でしかない。

940トキ:2012/09/25(火) 17:22:01
日本アニメ「秒速5センチメートル」と中国の道徳アニメ「心の窓」比較

http://www.youtube.com/watch?v=geJ2Cv-VHx4&amp;feature=related

941神の子様:2012/09/25(火) 17:57:17
1329 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/25(火) 17:18:52 ID:4JneCjg. 信仰心なく神を語る亡者の群れ

訊け、初心者、さくら、・・・・

942うのはな:2012/09/25(火) 20:21:09

訊けさん、必死です(笑)

 さくら様を支持します様へNEW (1823)
日時:2012年09月25日 (火) 17時17分
名前:イチジク

この書き込みってアク禁の「訊け管理人」様ではないでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1345969739/90

943大阪の信徒:2012/09/25(火) 21:04:01
↑「矢文(やぶみ)」をありがとうございます。

944大阪の信徒:2012/09/25(火) 21:24:05
どの掲示板を見ても「矢文(やぶみ)」ばかり。
うのはな様、ご苦労様です。

945うのはな:2012/09/25(火) 22:52:02

さっき聖典引用版で書いたけど「天地一切と和解するもの」という
 新教育者連盟の本からの引用、」やめた。

 当分「矢文専門」ですね。

946神の子様:2012/09/29(土) 12:40:00
< 号外 > 雅宣総裁、引責辞任か?
http://blog.zaq.ne.jp/sinseityounoierengou/

これとスターダスト氏のコメントを重ね合わせると
雅宣氏が脳腫瘍になっているのでは?とふと脳裏をかすめた

947rei:2012/09/29(土) 17:37:02
生命の実相18巻の、何泉猫を斬るという箇所を読んで
ものすごく感動しました。

今まで何度も読んでたのに、今ほど感動したことなかったです。

948rei:2012/09/29(土) 17:38:44
しまった、字、間違えた。

何泉じゃなくて南泉でした。

949うのはな:2012/10/01(月) 16:21:03
1882 :SAKURA:2012/10/01(月) 15:36:36 ID:m1q2iwKA トキ様 へ  
観覧者の皆様 へ

こんにちは…。ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1802の投稿に関しまして…【昨晩…】こちらの感じました事を…【一言コメント…】でした。
【本日10月1日 午前1時頃…投稿】しましたが、超スピ−ドにての【奥殿・・・直行】ですもの?
どうかしますと…【現総裁雅宣先生…擁護派】との誤解を受けかねますので……
下記にて、再度“投稿…”させて頂きます…。

そして、付け加えますが…「貴康先生のプログ」に、去年の10月頃?に「小夏ちゃん(猫)」が、エイズ
という事で…それに関しまして“投稿”しましたが…当時の私は外に放し飼いで “かわいそう” と…
“コメント投稿”しましたが…現在!パートナーの猫を預かり、それが“エイズ”で…><
今は、「ゲ−ジ2階建て」に、いれてますが、やはり“可哀そう”です〜〜〜ョネ・・・・
もう〜〜〜少し!部屋の不良処分品を、処分しますと?「一部屋での放し飼い」が…可能でしょうか?
この様に、【小夏ちゃん…】の気持ちがわかりました…が???元気なのでしょうか???

■さて…【分派…の方針】???深夜の出来事?更に…【教区板…にも張り付け…】
これって??【超スピード…まずい事には?蓋をするの??】こういう事なの〜〜〜??
                                        (つづく) 再合掌

950うのはな:2012/10/01(月) 16:22:58
goro様へ (1)


[ カテゴリ未分類 ]

goro様へ

トキ様の掲示板での「SAKURA」様の文章で嫌な思いをされているのであろうと推測致します。私は失礼ながら殆どあの方の文章は読みませんので、あまり苛立つこともありません。独特な書き方ですが、最終的に何が云いたいのかわからない文章が多いです。

だから、読まないことを勧めます。無視するしかありません。またトキ様にそれを修正してもらおうと思っても無理です。

トキ様は誰も嫌われたくないという感情が大きい。少しキツイ言葉でいうと八方美人なのです。その割には「過去の歴史」を簡単に断罪するのですが?

それは自分と関係ないからなのです。傍観者でいられる場合は無視をしても構わない人物なのです。それが、例え雅春先生の悪口をこの掲示板で書かれようと関係ないのです。

だから不思議ですが、そういう点はあまり憤慨されずに書かれることをお奨めします。志恩さんや金木犀さんがしっかりと見ておられますので、頑張って書いて下さい。

やはり、掲示板はル−ルが大切なのです。放置すればよくありません。それぐらい小学校レベルでもわかる常識なのです。それを放置すると書き込まなくなる人が多くなる。復興G様もほとんど書き込まなくなりました。真面目に書いていても茶化されているのかと思うからです。

やはり、そういうル−ルは必要であります。それがないから、いいたい放題になるのです。

生長の家本流掲示板である方の発言により閉鎖という憂き目にあいました。だが当本人はなんとも思っていないのです。それは自分が「正義」だと思っているからです。

確かに人によっては、SAKURA様の文章に評価を与える人もいるかもしれませんが、それより嫌な思いをされる人のほうが多い場合はトキ様が進言しなければならないのです。そんなこと簡単なのですが、それがトキ様には出来ないのであります。

ただ、考えれば「和解」ということばを執着して発することを考えると私は納得出来ます。

トキ様は人の話をよく聞いてはくれますので、そこから紐解くしかないかもしれません。意外と頑固さもありますので、不思議であります。

真面目な人ほど、苛立つこともありますが、無視していくことが反面大切であります。

心ながら応援します。 

                                 禮又禮

951志恩:2012/10/01(月) 19:23:36
うのはなさま

SAKURAさんは、われわれを含めた本流のことを、遠回しに 毎回のように、悪く言ってるらしいことは、わかりますが、
いつも主語がないから、文の内容は、よくわかりません。

SAKURAさんは、総裁先生擁護派だと宣言されてますね。

今回、貴康先生のブログに嫌がらせのコメントをしたのは、擁護派だと誤解を受けますが、、、と
書かれているけれど、だから、擁護派じゃないと,言いたいのかな,
怪面36面相とか、ゾンビとかいうのは、もしかしたら、

まえにいやがらせをしたとか、されたとか、いうところを、みますと

私に関係あることかもしれませんが、志恩は、ぼろくそに言われているのは,慣れていますので、
悪く思われる事は、気にしていません。

952神の子様:2012/10/02(火) 06:54:56
>私に関係あることかもしれませんが、志恩は、ぼろくそに言われているのは,慣れていますので、
悪く思われる事は、気にしていません。


少しは気にして反省したら!?

953SAKURA:2012/10/03(水) 02:46:18
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

トン 〜〜♫
トン 〜〜♫
トン 〜〜♫  ノックは“3回…”でしょうか??  …エ〜〜〜ッ!
此処は『 ひ と り ご と の 部 屋 』では?なかったの……?

『 NANCY 〜〜〜 』 この部屋?どう思う??
       そう〜〜ョネ! ストレ−トに云ってもいいの 〜〜〜♫
〜 ❤ 【 イ ヤ ミ の 館 】なの〜〜ですか?

部屋の中〜〜〜よく見ると“ネガティブ・ カラ−”なのですかしら〜〜〜ン ><
では?【楽しい〜ルン〜ルン〜の部屋に……】変えましょう〜〜〜♫〜〜〜  

〜〜❤ 今から…部屋の中… “ポジティブ・カラ−”に、塗りつぶしましょう〜〜☆〜〜

つづく

954SAKURA:2012/10/03(水) 02:47:30
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

❤〜【気 分 は ?? カ ラ ― に て! ホッ! ホンノリ!…… カラ―】 〜❤

内のソファ―は“ゴ−ルドに近いカラ−”……実は、このカラ− は〜〜〜><
欲しくて選んだのでは、無いのです。…が? 或る時、マンションの抽選クジにて…
【当たりクジ…?】なのです。唯!一つだか違ったものが 〜〜><
欲しいカラ−色は〜〜〜“ブラック”だったのです。…が?それでも?この事に【感謝!!】

担当者の方が、私達を気にいって下さいまして…【抽選…当たり〜♫〜】実に、当時としては、
素敵な〜素敵な〜“ゴ−ルドのソファ−”が、調布のマンションに、来ましたのです。……
あの頃!とてもウキ〜ウキ〜気分で、本当に、大事に!大事に!〜〜〜それから?年月が立ちまして、
ここFUKでは、“湿気…”が凄いのです〜〜〜ョネ! 変色気味?? ><

更に!ペットの猫ちゃん事【SAKURA…】が、よくソファ−にのりだしまして、だんだん色が?
オカシイ状態??ソファ−のカラ―に合わせまして“カバ−・シ−ツ”をと???
今日!の「ミカさんのイギリスでの部屋の内装レイアウト」に、魅せられて〜♫〜 私も、負けず
にと?【 模 様 替 え】〜〜かしら〜〜〜ン!

FUKのマンションに移ってからは??“カ−テンのカラ―”は、いいようですが〜〜〜><
「ミカさんのビデオ」を見ながら、“小物…”で部屋の雰囲気を “ガラット〜☆〜”!!!

                                   再合掌

955アクエリアン:2012/10/03(水) 06:56:12
日本ハムが優勝

栗山監督は、たしか、創価学会員だとネット上で読んだことがあります。

野球界では、マリナーズの岩隈投手も創価学会員ですね。

最近の創価学会のメディアでの宣伝、目をみはるものがあります。

宗教ウォッチャーとして、いま、最も注目しているのは、創価学会というところです。

956志恩:2012/10/03(水) 11:35:28
『創価学会は評判が悪いのに、会員数が多いのはなぜですか?』というネットでの回答例


・人脈を元にして、商売がしたいから。

 昔の豊田商事事件では、創価学会の会員が中心となって、騙しあいを展開した。

・やめたくてもやめさせてくれないから。

 やめようとすると、「お前は地獄に堕ちる」などと脅しをかける。

957アクエリアン:2012/10/03(水) 21:13:16
志恩様

関連情報ありがとうございます。

かつては、国立戒壇を目指していた教団は、
何を目指しているのか、注目していきたいです。

958アクエリアン:2012/10/03(水) 22:08:28
栗山監督、創価高校の出身なんですね。

NHKの9時のニュースで、栗山監督について語っていました。

選手との「対話」選手への「信頼」が、栗山監督の特徴だそうだ。

選手の潜在能力を信じて、不調でも使い続ける。

選手は、監督の期待に応えようと、全力を尽くす。

これらが、好循環になったのだろう。

このニュースを見て、
栗山監督が、更に好きになった。

959志恩:2012/10/04(木) 04:43:36
アクエリアン様

創価学会ウオッチャーのアクエリアンさんが、よろこびそうな情報が、
ネットに載っていました。日本ハムの選手は、創価学会だらけです。

「栗山英樹さんは、あの『創価学会』の信者である。


日本ハムは最近、創価高校や創価大学出身の選手を
獲得することが多いらしく、
「創価学会とコネがあるのでは?」と噂されているそうです。
2002年入団 小谷野栄一 創価高→創価大→日本ハムファイターズ
2005年入団 八木智哉 日本航空高→創価大→日本ハムファイターズ
2005年入団 高口隆行 創価高→創価大→日本ハムファイターズ
2009年入団 大塚豊 創価高→創価大→日本ハムファイターズ
2011年就任 栗山英樹 創価高→東京学芸大→ヤクルトスワローズ
               →日本ハムファイターズ新監督

栗山英樹さんが監督に就任できたのも、
創価学会のコネがあるからではないかと言われているそうです。

960「訊け」管理人:2012/10/04(木) 06:04:07

>>アクエリアンさま

 
 創価だろうが評価できる者は評価すべきですね。私はそういう姿勢が、生長の家だと思います。ところで日ハム・栗山監督に関して「ちょっといい話」をひとつ・・・

 吉川光夫という左腕がおりますが、彼は注目です。名前が地味で目立ちませんが今期、ハムを牽引し13勝上げてます。さて、この彼ですが、実に苦労人です。
 もう5年間も鳴かず飛ばずで自殺まで考えた(?)らしいのですが、簡単に言うと「苦労した天才投手」になろうかと。とにかく「ノーコン」(制球力最悪)の速球投手で一時、四球恐怖症に罹患した模様。ダルビッシュからツイッターで名指し批判されたくらいの、ダメ投手でしたが彼も、栗山監督で覚醒した模様です。「信頼」「言葉」の力はやはり、大きいのではないかと思います。同監督就任後、なぜか突然制球力がついたとか。

 ・・・思い出したので書きますが、同じ系譜の投手では新浦(元巨人)が、おりますよね。同氏もかなりのノーコンピッチャーでたしか、(よりによって)長嶋さんの頭部にぶつけたことがあったらしいですね(!)・・・・(打撃練習にて。そして即日二軍行き)で、以下が新浦に関する良い話です。

 その新浦。登板するたびヤジられます。彼が出てくると巨人ファンが「新浦かぁ〜」とため息つきながら、球場を去るのですが、まあ、それくらいに制球力、悪く勝てなかったそうなんです。ところが・・・その時新浦を救ったのが(監督就任してた)ミスターの「言葉」だったらしいですね。
 
 新浦はミスターにこう、言ったそうです。「監督、すみません」と。そして、お詫びの意味で「好きなタバコを止めます」と告げたらしいのですが、その時長嶋さんが新浦に言った言葉は・・・「お前の不調はオレの責任。だからタバコはどんどん喫いなさい。もう、肛門から煙が出るくらいにどんどん、喫いなさい。」と。

 この言葉を受けた新浦は、もう心底感動したらしいです。そして翌日からはなぜか、コントロールが抜群に良くなったそうです。ウソのようですが、本当の話のようです。その後新浦は巨人の不動のエースになりますけれども、彼を救ったのはやはり、監督の信頼でした。

 栗山さんも長嶋さんも実に、素晴らしい監督だと思います。自分も見習いたいものです。





追伸

 生長の家の監督とか選手、登場して欲しいですよね(笑)

追伸2

 宗教対抗のWBCとか、やってみたいですね(笑)ええ、「生長の家×創価学会」とか(笑)・・・・その際は聖使命会員になりますんでぜひ、私も出場させてください。
 あっトキさん・・・これ、なんかセッティングできません?草野球レベルでの「宗教対抗野球大会」とか(笑)まあ、一回戦でPL教団と当たるのだけは、避けたいですがね・・・

961「訊け」管理人:2012/10/04(木) 06:16:12

<余談>

 武田翔太(ソフトバンク・近所の子)が昨日、8勝目をマーク。こりゃ堂々の新人王かもしれません。いや、新人王どころかCSで、「先発あり」を確約された模様。もう、ホークス投手陣を支えるひとりになってます。

 彼は実に、両親思いの素晴らしい子です。こんな「調和」の取れた子はなんか、制球力がよい気がします。

 この子は「球速差40kのカーブ」で、ストライクが取れる投手です。(実は最近、カーブでカウント取れる投手は珍しい)しかもFor the Teamが徹底している子なので、暴走しません。「150kまっすぐで、勝負!!」てな、アホなことするよりは「・・・ゆるカーブでつまらせてあげよう」みたいな発想をする子です。
 ソフバン投手コーチが「たまたま抑えたのではなく、抑えきっている」とコメントしてましたが、これはまあ、この子の「両親との調和」だと思っております。(あと、私の『甘露の法雨』読誦による後方支援も効いているw)

962志恩:2012/10/04(木) 11:32:14
訊け君

日本ハムは、ダルビッシュが,抜けても、優勝して、すごいですね。人材が豊富なんですね。

訊く君がいうように、人間がよければ宗教は関係ないか、、、創価学会は、私はきらいなんだけれど、
人間は、すきという人も,私にも、います。

歌手の、氷川きよしも、お爺さんの頃からの,創価学会だと聞いていますが、
氷川きよしは、かわいいし、歌も明るくて、人間は、すきですよ。

ソフトバンクは、フアンなので、武田翔太君のことも、いつも,応援しています。

アクエリアン様も、栗山監督の人間が、すきなのだと思います。

963「訊け」管理人:2012/10/04(木) 13:57:48

本流対策室3板より

>>シオンセル閣下

 ホントにいつも、「薩摩屋」をご贔屓くださりありがとうございます。いやーお客様が来られるとなんか、気分が非・明るくなりますよ・・・・



>>〈神の波動の降下〉についてを、質問されたのは,初心者様です。
私は、初心者様の質問を彼の代わりに、そちらの掲示板へ行き、
縹様に質問させて頂いたのでした。<<

 実は私、縹様をフォローする投稿しております。気づいてくれるかしら・・・


>>実は私は、本心では、縹様は、そちらの本流掲示板の方で、お答え下さるのが、ベストだと思っております。<<

 「ぢゃあ、なんでしおんさんは、そんな掲示板で連日ご活動を?」・・・(中略)・・・なんて質問はスキップし、先に進みます。


>>なぜなら、ここの掲示板へいらしたら、その質問の回答だけでは、決して,済まないことを知っているからです。
ここは、「和解派」軍団の要塞なんです。<<


 ・・・・・・・・・・・(沈思黙考15分)・・・・・・・・・・・じゃ、その前提で進みましょうか・・。


>>ここの軍団は、口達者揃いですから、答えても答えても、次から次へと、3〜4人の人の矢のような質問を浴びせられます。その1つにでも、口ごもると、訊け君に、「逃げた」と言われます。<<


 完全に事実と違いますが、シオンセル閣下・・・・・口ごもる際にそんなこと、私は言いません。論点ずらしてたとえば、「あの、本流の書き込みは訊けクンよね!?」系に話をズラした際ではなかったですか?その、「逃げた」という台詞が登場するのは・・・・・・議論が佳境に入り核心を突き始めると貴女様は、そういう行動に出られます。そしてそれは、世間相場では「逃げた」になるのです。(生長の家では「違う」のだそうですが)


>>ここへ、いらっしゃることが、もしも、「志恩だけに言わせておいて,卑怯ものだ」という訊け管理人さんの
「挑発」に乗って、来られるのでしたら、来られる事を,私は、断固反対します。<<


 断固反対しますとのことですが、言いたいことは二点。

○ 「志恩だけに言わせておいて,卑怯ものだ」なんてこと、私が言ってますか?(笑)
○ 断固反対ならば、貴女はなんで連日、そんなショボイ掲示板で活動を?


>>ここへいらしたなら、縹様は、深切なお気持ちで,お答えにいらしても、コチラ側の皆様は、本流の代表で来たと、受け取ります。で、話し合いでなく、対戦になります。無防備な状態で1(縹様):5(初心者様、さくら様、訊け君、解説者様、ahope様)。<<


 も の す ご い 決 め 付 け で す 。

 話し合いを常にぶち壊すのは、いったいどなた様でございましょう?・・・・これ、ホンキの台詞なのですか?「論点を明示した上で、それを逸らすことなく正々堂々とやり取りを行なう」・・・・・・これがなんでそんなに、問題なのでしょうか(笑)


>>こうなりますよ。
私は、いつものことで、慣れてますが、免疫がついていない縹様のことを、思いますと、私は、フォローできませんので、ちょっと不安です。<<


 免 疫 っ て (笑)・・・・まあ、人を黴菌扱いしている間に先日の質問(家ダニw)、キチンと返答しましょうよ・・・・的を射た回答を寄越されずそして、さらにこんな文章を掲載しておられますと・・・・・強制的に貴女を、漫才の相方にしちゃいますよ?

 いやーホント志恩さん、もう、漫才にしないと耐えられないレベルにまで、堕しておられます。一応注意を喚起しておきます。


>>よくよく、
ご考慮の上、ご判断下さいませ.<<


 いやホント、そう思います(笑)





 たぶん志恩さまは・・・・「3割も読んでくださってない」と思うのですよ・・・

964「訊け」管理人:2012/10/04(木) 14:01:49


<コンビ名>

 「シオンセルに訊け」





965神の子様:2012/10/04(木) 17:00:40
志恩閣下に睨まれると非常に災難ですねw

966栄える会B:2012/10/04(木) 17:12:43
↑キケブログ読者の者です。

擁護するのはキケではなく、常識論です。
志恩さんは少々無茶な話が多いですよ。いい人なのは分かるけど
キケは言わぬがだいぶ迷惑しているみたいです。

少し自重なさって
堂々の論戦をしてはくれませんか?
あれだと部外者には言いたい放題な人の印象の方が強いです。

キケにはけっこう厳しいこと言うんですが
一連の件はやはり志恩さんには味方できないですかね。

あと九州勢の特徴を教えておきますが
試合するのは相手への敬意の表れ。
この辺で誤解されてないかなと。。

しかも堂々の論戦希望なんですから別にいいんじゃないですかね。

PS

ちなみにキケですが、あほのフリして実は頭いいです。
余り舐めていると痛い目にあったりしてw
生命の実相なんて毎日読んでる奴ですから、正々堂々の論戦して
あげてくださいね。

967神の子様:2012/10/04(木) 17:39:15
志恩さんてそんなに厳しいか?
訊けさんとのやりとり見ているが、まだまだなるいな。
生命の實相読んでいるとは言え、しっかり理解していないのでは?
縹さんのいう「脳内運動」ってやつじゃない?

968アクエリアン:2012/10/04(木) 19:43:21
志恩様

興味深い情報ありがとうございます。

それにしても、いつも思うのですが、志恩様は、ネット上の情報を見つけられのが、お上手ですね。

まさに、ネット生活を満喫されているように思います。

私も、 インターネットを初めて使いだしたとき、掲示板上で、直接やり取りできるのを体験したとき、文化的衝撃を覚えたものです。

それ以来、この魔力から、逃れられなくなっています。

創価学会については、やっぱり、それぞれの人のニーズに合った宗教が存在するんだなあ、ということですね。

あの徹低した現世利益を説く教えを求めている人は、たしかに存在するということですね。

今晩、ニュースステーションに栗山監督が、出演されるそうです。

969アクエリアン:2012/10/04(木) 19:45:05
訊け様

吉川投手をエース的存在に育てたことは、栗山監督の大きな功績でしょうね。

未発掘の潜在能力を見つけて、それを開花させること、これ以上の監督冥利に尽きるものはないのではないでしょうか。

育てるということは、ある程度の辛抱は必要だということでしょうか。

プロですから、結果が求められるのですが、育てるためには、ある程度のリスクはどうしても取らなければならない。

栗山監督の、見る目、信頼、そしてリスクを取る覚悟、これらが、うまく作用し、結果が出たということでしょうか。

こういう監督に見込まれた選手はラッキーですね。

斎藤投手は、いま、二軍でも、打ち込まれていますが。

何か、躍動感が感じられないのです。

高校、大学で、エネルギー使い果たしたのかなあ。

対照的に、ソフトバンクの武田投手いいですね。

未完の大器というオーラが、プンプン匂ってきます。(笑い)

970志恩:2012/10/05(金) 06:27:55
アクエリアン様

昨夜のニュースステーション、栗山監督がでていました。
とても感じのいい人でした。

971志恩:2012/10/05(金) 07:47:20
訊け君、

別版の方で,私のこと、言ってたのね。
私は,訊け君のこと、きらいでは、ありません。それに、
訊け君は、すごく頭のいい人だと、最初からわかっています。
だけど、最初から、意見は,合わず、訊け君は、ずっと、本流と私のことを、批判してきました。

私は,訊け君は、かわいいから、永い事,反論しなかったけれど、人間は、かわいいけれど、
あなたは、やることは、くどいと思われ、正直に反論する方針に変えました。

あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。

あなたは、すぐに言いますよ、「逃げる、きめつける、論点ずらす」これが、口ぐせ。
ご自分では、きがつかないけれど、、

縹様が、質問の回答のためかどうか、わかりませんが、
本流対策室板に、いらっしゃるみたいですよ。

972解説者:2012/10/05(金) 08:07:28

志恩様

マトモな国語力があれば、誰でも
「逃げる、きめつける、論点ずらす」のは貴女だと思ってますよ。
ご自分では気が付いてらっしゃらないと思いますが。

>あなたは、やることは、くどいと思われ、正直に反論する方針に変えました。

是非、そうしてください。

「和解の倫理」ならびに「サタンよ去れ」、
この解釈についての反論を期待しております。

973「訊け」管理人:2012/10/05(金) 08:22:45

>>あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。<<

・・・・・。

 こちらが反論したとします。しかし返答に窮された際、貴女様はきまって「訊けクンはしつこい」になります。そんな態度は卑怯だと思います。ですので「どうぞ反論を」と言われても・・・・・

 今後は正々堂々、お受けくださるという意味でしょうか。そしてこちらの問いかけを歪曲し、「本流をいつも批判してる」(※)とか「あの書き込み、訊けクンよね」とか、そっちに話を逸らされ〝ない〟という意味でしょうか。

 ・・・・またこの「あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。」ですが、「相手の時間も殺している」点にも、お気づき願えれば幸いです。当方は最近、いちいちデマのような話にレスする作業を強いられております。「あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。」とおっしゃる前に、投稿内容の精査をお願い致します。「あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。」の一文を以てあまりにも、ナンセンスな話を投稿される行為ですがこれを、正当化されるのはお止めください。受け手は少々迷惑だと思います。


<註>

※ 「本流をいつも批判してる」

 靖国さんの投稿がなされると、貴女は「返答しなさい」みたいなトーンで掲載、なさいますよね。そしてそれに私が返答しても貴女は、完全スルーですよね。そして後日、こんなこと――「本流をいつも批判してる」――と云われるわけです。

 私の返信が的を外れそして、本流側論点を無視しているならそう言えるかもしれません。そして、話を逸らす意味で本流の「悪口や人格批判」をしているなら同様に、そう言えるでしょう。ですけども私はそんなこと、していますかね?・・・・一度、受け手の立場でご考慮願えませんか?

追伸

 補足ながら貴女の初心者さまへの投稿内容も「常軌を逸したもの」が散見します。私はいちいち指摘、しないだけです。それに本流に対してもいちいち、指摘していないつもりです。
 貴女が仕掛けてこない限り、本流の批判なんてしてないと思いますがいかがでしょうか。(むろん、批判する際には正々堂々行こなっております。この点は非常に自信があります)


追伸2

>>あなたは、すぐに言いますよ、「逃げる、きめつける、論点ずらす」これが、口ぐせ。
ご自分では、きがつかないけれど、、<<

 それでは冤罪だとおっしゃるわけでありましょうか。いや、志恩さんはこんなこと「していない」にもかかわらずこの訊けが、もう勝手にそう言っているという事でしょうか?・・・・・つまり志恩さんは「逃げる」ことはしないし、「決め付ける」こともしていないという、ことでしょうか。さらには「論点をずらす」なんてことも、していないということでしょうか・・・・。

974「訊け」管理人:2012/10/05(金) 08:51:10


<<「逃げる」「論点をずらす」の意味>>

 たとえば「和解の倫理」(※1)のようなテーマで話をしている際、貴女は突如回答を拒否されます。この拒否の意味は、違う論点の話を掲載(※2)される、という意味です。
 「和解の倫理」の論点で話を進めている際に、なぜか突如「あの書き込みは訊けくん?」てな話に、なって仕舞いがちですよね。この、重要論点を遮ってでのあの種のナンセンス話掲載、これをして私は「逃げた」と表しております。さらに補足すれば正統な論戦ルール下ではこれ、そうなります。(むろん、私へのネガキャンは大歓迎ですんで、その際はぜひ別板でやってください。)

 重要ですので繰返しますが、重要な論点を遮って相手方人格云々の話に持っていく行為ですがこれは、反則技です。(それにその「人格云々の話」ですが、わざわざ取り上げる必要はないのです。公論のやり取りですが、それをつづけていれば自ずから判明するのです。どっちの投稿者が信用できるか、なんて話は公論テーマの話を進めれば自ずから、判明するのでありわざわざ、そんな話だけを取り上げる必要は「ない」のです)


<<「決め付ける」の意味>>

 言うまでもありません。相手が言ってもいないことを「言った」と主張されるのは、反則です。さらには行なってもいないことを「行なった」と言われるのも、反則です。

 ・・・最近の例から話題にするならば貴女さま。今回初心者さまの件で同氏が「総裁擁護をしていた(讃歌に関し)」と主張されておられました。私にはどの投稿文がそれに該当するのか、さっぱり解りませんでした。
 同氏ご主張はたしか、「讃歌に災害を起こす力ありや?」てなテーマだったはずです。讃歌擁護ですらありませんしましてやあれ、総裁擁護などではないと思います。

 あの主張を総裁擁護と云われるならばせめて、投稿前に問いかけをされるべきです。「これは、総裁擁護と解釈して間違いないですか」とか――


<註>

※1 たとえば「和解の倫理」
 私からの問いかけ(ちなみに未回答)


○ 去らせるべき「サタン」とは〝自分側の迷妄〟です。
○ 自分側が「悪あり」と見る眼こそが、去らせるべきサタンです。
○ 貴女のご文章はこの点で、誤認があります。
○ 貴女ご主張では去らせるべきサタン、これが「雅宣総裁」になってます。(この点が間違いです)



※2 違う論点の話を掲載

 ちなみに本流掲示板ではOKの手法のようです。返信に窮した際ですがこんな時、相手方話の「内容そのものに対して」ではなく、なぜか「投稿者の人格面の話」へとスライドさせること、これは本流系ではアリみたいですね。(しかも事実捏造までOKみたいですね)
 これは本流ではアリであれ、実社会ではアウトです。そしてトキ掲示板では本流ルールよりは、実社会ルールの方を優先される方が、多いと思います。貴女さまが掲示板を、選ぶべきです。

 一般ルール下でやり取り希望であれば、薩摩75万石は受けます。しかし、「論点をずらしまくって話しをしたい」のであれば、加賀百万石掲示板をお勧めします(現状は知りませんがまあ、旧本流テイストなんでしょうから)。

975志恩:2012/10/05(金) 10:16:45
【和解の論理】については、
私なりに、答えて来たつもりでおります。
それ以上,言えと言っても、出ません。

別の人に聞いて下さい。

976「訊け」管理人:2012/10/05(金) 11:25:10

>>975


○ 去らせるべき「サタン」とは〝自分側の迷妄〟です。
○ 自分側が「悪あり」と見る眼こそが、去らせるべきサタンです。
○ 貴女のご文章はこの点で、誤認があります。
○ 貴女ご主張では去らせるべきサタン、これが「雅宣総裁」になってます。(この点が間違いです)


 これは全て、私解釈で間違いないという意味ですね。確認致します。





 「しつこい」はなしで、お願いします。ここは信仰上、とても重要な点なのです。
少なくともそう、私は観ています。

977うのはな:2012/10/06(土) 09:27:56

 >さくら様。早速ですが、御自分の、、、実行してください。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=406

光明掲示板が要領よくさくらさんを退出させてくれたおかげで、トキ掲示板では
挑発された、追放されたと、なんだかんだとめんどうな話が展開されてきたようだ。

さくらさんは掲示板も生長の家も初めて接する人ではなく、本流の考え方も、
和解派というものもどんなものか把握しているはずである。
それが対話が成立しないとか、真の生長の家がなにだとか、ややこしい話になっているようである。

こういう掲示板では書きこむのに独特のコツがいるようで、こんなややこしい対話を
辛抱強く読んでいくのは、わたしには無理である。

978うのはな:2012/10/06(土) 14:38:48
“改竄”じゃないの…? (9698)
日時:2012年05月31日 (木) 17時06分
名前:「笑点」ファン


「トキ」掲示板の元気印、“チェスト王子”「訊け」さんの登場がないのが淋しいなあ。

あれだけ、『古事記と日本の世界的使命』『新編 生命の實相』の発刊の祭には、“改竄”“改竄”と叫んでいたのに…。

谷口雅宣総裁の「長編詩」には、口を噤んで何も言わないなんて、どうして…?

あれは“改竄”じゃないの…?

こちらには、どんな言いがかりであろうと文句を言ってもいい…。

しかし、総裁にはついては一切、批判はしないという“タブスタ”を決め込んでいるということなの…?

ということで

by 「訊け」さんに訊きたい

979うのはな:2012/10/06(土) 18:36:04

 男性専科に入ってしまい、失礼しました。

980うのはな:2012/10/06(土) 18:37:53
137 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2012/10/04(木) 08:26:45

 青年期にはよく「ばかになれ」と言われました。ですが、なったらなったで
結構、メンドウなことになりますよね。反省します。





981うのはな:2012/10/06(土) 18:51:00
146 名前:神の子さん 投稿日: 2012/10/06(土) 16:25:20 ID:??? >ただ正論をいうだけでなく、相手から不当なことをいわれたのなら
どうしてそんな因果なのかとか、自分に要因はないか分析してみるものだと思いますが、
ここでは、自分がデマを流されたとか騒ぐだけで、内省することはないようです。

何度でも言う。「 お 前 が 言 う な ! 」


 何度でもいいますが、あなたに「お前がいうな!」といわれるのがなぜなのかわかりません。
わたしは訊けブログやそれ以外でも見当ちがいなことや神経逆撫ですることをいわれましたが、
そのつど、内省や前後関係を考えることをしてきたつもりです。

トキさんも、訊け管理人氏などに、今回本流を書き込み禁止になったことは
おなじ生長の家信徒としてお詫びします、だとか、生長の家のものとしてこんな発言は悲しいような
発言をされることがありますが、上記の神の子さんや訊け氏などにはこれといって注意しないようです。

982うのはな:2012/10/08(月) 13:44:09
1956 :トキ:2011/11/07(月) 22:10:13 ID:BAKVEHUo >>1955

うのはな様

 ご投稿、ありがとうございます。

>>もともと自由で色んな意見が出入りするのが当然の公園みたいな掲示板

うまい事を言われますね。私もその通りだと思います。基本的に、好きな事を皆様が
書いたらそれで良いかと思います。

 ここで大事なのは、他の投稿者様の反応よりも、大勢の閲覧されている人達の感想
だと思っています。私も、最初、「和解」を希望しているのは自分だけかと思っていま
したが、掲示板を始めて、結構、同じ考えを持っている人がいるのを見つけたのは収穫
でした。同じ様に、今、自分が考えている事を大勢の人に知ってもらい、「そういう
考え方もあるのだ」と分かってもらえれば、それで良いかと思います。無理をして、掲示板
上で議論をして決着をつける必要はないと思います。

 一番大事なのは、できるだけ沢山の人が投稿して、そして、多様な考えの存在がわかり、
それが少しでも教団の組織運営や本流復活派の人達の発言に反映したら、それで十分かと
思います。

 私の縁者も、過去、他の掲示板で意見の相違から追放されていますから、そういう事は避けたい
と思います。他の投稿者様を傷つける内容とかは困りますが、基本的に、みんな、自分が信じる
事を書くべきでして、管理人はそれを礼拝し、感謝するべき存在であるべきかと思います。

 いろいろ、ご不便やご迷惑をかけますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

983うのはな:2012/10/08(月) 16:13:40

昔、授業中に聞いた話。

 氏子というのは氏神神社周辺村落に住む人達のことを呼ぶ。
 人の名前のあとに「氏」をつける由縁。

984色なき風:2012/10/08(月) 22:59:57
うのはなさん

名前に「氏」をつける由縁、知りませんでした。
教えて下さって、ありがとう。


女性でも「氏」で構わないそうですね。

「女史」でも文法上 問題はないのだけれど、
なんか、「000女史」って、ロッテンマイヤー女史っていう感じで、先生っぽい気がしません?

その女性に対し少し距離を置きたい空気を感じます。
現在は、「女史」は、だいたい皆さんは、冗談で使う程度のようです。

話し言葉で「氏」が発音しにくいようでしたら「様」でもよいかもね。

985うのはな:2012/10/09(火) 09:29:45

 少女マンガなんかで「○○女史」といわれてるようなキャラクターって、
昔でいう「オールドミス」みたいな、メガネをかけて、髪をひっつめてっていう
イメージですね。

 でも、いわゆる学識経験豊かなインテリ女性なんかにも、そんな尊称をつけてる
場合が多いのではないかと思います。小説の世界では。

 私は「氏」っていうのは上記のような理由から神の国の、日本人が神の子さんと
相手に呼びかけてるのと同じ感覚でした。でも、男性的に聞こえるのかもしれないですね。

986神の子様:2012/10/09(火) 11:43:12
うのはな女史ww

987うのはな:2012/10/09(火) 17:17:00

 うのはな女史といわれるほど学識なんてありません。
 別に髪もひっつめていないし。

988うのはな:2012/10/09(火) 18:13:44

本版ではいたずら防止に為にID表示しているみたいだが、
 
IDから侵入してこようという人もいるから、表示するのもいいことばかりではない。
最近はパソコンもサーバーも変えて少し落ち着いてきました。

989うのはな:2012/10/10(水) 08:45:21
 そのうちここでも誌友会やりましょう、とか調子に乗りそうです

2000 :「訊け」管理人:2012/05/14(月) 15:58:01 ID:???
>復興Gさま

>>1973及び>>1974の件ですがご真意、正しく拝受致しました。


>ユタカさま

>復興G様のご意見に対する皆さんからのご意見の期限はいつにしますか?
>トキ様、訊け様で決めてください。


 ・・・私とトキさんで、決めてよいの?(笑)特に私が決めるとあとあと大変なことに・・・(中略)・・・話をいったん、まとめます。>>1984の復興Gさまのご提案ですが、ポイントは二点です。そのポイントとは、

1、 EB誌友会について、日程・範囲やテーマ・司会者・その他のスタッフなどについて、どうぞ話を進めていてくださいませ。
2、 もし、復興Gさま司会が決定ならば、>>1984掲載した日が可。

 現時点で話のポイントは上記の如く、二点あります。ですので、「ご意見の期限」ですが、どうしましょう?いやつまり、「1」「2」のいずれで行くのかを決める判断、これがまず最初でありましょう。そしてもしも、「2」で行くのであれば回答期限、これは3日以内くらいに決するべきなのかもしれませんが。(復興Gさまは候補日を四日分くらいお出しになられておられます。心の準備も必要でございましょう)

 ですので現時点、皆さんへの問いかけは、「1」と「2」、いずれで行くのか?これが第一点の問いかけになりましょう。「私が司会をする!」そんな方がございましたらば、(たとえば)明日中に名乗りを上げて頂くとか・・・そして、名乗りを上げる方がおられない様子でしたらば、「2」に移り日程の希望を聞いていくことと致しましょうか。いかがでしょう?

追伸

 この辺の話ですが、どなたが担当されるんでしょうか・・・・まあそこまで「厳密にいかなくてよい」、そんな話ならば私の方で、もうガンガンに決めていきますが(笑)

990トキ:2012/10/10(水) 16:19:50
 すみませんが、「愛国掲示板」がいきなり消えています。どなたか詳細をご存知の方、教えて
下さい。

991うのはな:2012/10/10(水) 16:43:34

愛国掲示板がきえた理由は知りませんが、訊け先生がどうたらこうたら
とあったあとだから、もしかしたら向うの管理人さんの波動が下がったのかもしれません。

 トキさんは、趣旨とはちがう、自分が嫌われたこともある他の掲示板の動向を気にするよりも
自分の掲示板の問題を先に整理したらどうでしょうか。

992「訊け」管理人:2012/10/10(水) 16:51:58

 愛国掲示板ですが、本当にいったいどうしたのでしょうか。まさか管理人が、彼☆(※)に代ったんでしょうか。・・・(中略)・・・いや、それはないですよね・・・まあ彼☆ならば、それはそれで楽しいのですが、報告が待たれます。なにもなければよいのですがね・・・・

追伸

 まじめな話、あとで連絡を取ってみます。もしも返答が、「管理人ですが、〝彼☆〟に代りました」てなものであれ私は、それはそれで大歓迎です。

※ 彼☆

(732) 「訊け」がまた嘘をついています。騙されないようにご注意ください。

【ご連絡】

「訊け」がまた嘘をついています。騙されないようにご注意ください。本来ならば無視するべきなのですが、この手の男はこちらが反応しないと「こちらが勝った。むこうが嘘をついていたのだ。」と永遠に言いふらします。

この男の嘘八百を引用するのも馬鹿らしいのですが、しぶしぶ一部引用します。もしも下ネタ男の話を聞くつもりがある方は、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1324435617/
「部室板」の979から1001までの記事をごらんください。「気配り禿」管理人さんの怪電話応援コメントも入っています。

…ということで終ろうと思ったら、また「訊け」が二日酔いの寝言を語っていた。

「一対二で不公平だ。」と言いたいが、「信用を失ったペテン師」と「日本語が話せない酔っ払い」だから自滅するのを楽しみに待ちながらお相手しましょう。まずは、訊けの錯乱した寝言を一部引用。


1001 :「訊け」管理人:2012/02/08(水) 15:53:51 ID:???
>トキ理事長
…まあ「あの訊けは自作自演野郎」くらいのウワサは、許容範囲です。ただし…私が「某デパート役員を893呼ばわりした」かのように勘違いされているフシ…あの本流掲示板のクーデターネタ(笑)あれが出てきそうでありましょ?それが面倒なのです。

…前にも掲載しましたが、たとえば、反社会勢力との交際なんて疑惑ですが、「浮上」だけでヤバイです。実際、何社かの中小企業が大手からの取引を断られております。(実際には交際なんて〝ない〟のにですよ?ただのウワサだけでこれです)

ただの掲示板ネタでこんなことに発展すれば、割りに合いま。ですので出来ればやり取りは勘弁願いたい相手ではあります。今回の場合、同氏も被害者とも云えますし。(私の仮説が正しいならば、ですが)



【愛国管理人より】

うのはなさんではないが、この寝言は何を言っているのかわからない。
最初に「トキ理事長」と呼びかけているのだから、この寝言は全文が「トキさあ」に呼び掛けた文だ。

だから、「ヤクザ呼ばわりは困る。」だの、「そのやりとりはしたくない。」だのと頼んでいるのは、訊けがトキ様に頼んでいるのだ。

つまり訊けが、「あの本流掲示板のクーデターネタ(笑)あれが出てきそうでありましょ?それが面倒なのです。出来ればやり取りは勘弁願いたい。」とも言って、「本流掲示板のクーデターネタ」を出さないようにしてくれと頼んでいるのは私に頼んでいるのではなく、宣言管理人様に頼んでいるのでもなく、なんとなんと「トキさあ」に頼んでいるのだ。

これは驚いた。

宣言掲示板上で「クーデターネタ」を出した「ひょっとすると」とかいう人は、トキ管理人様の部下だったのだ!!!だから、訊けはトキ様に「ひょっとすると」さんを出さないでくれと頼んでいるのだ!!!

知らなかった!!!

まさか、トキ様が「本流掲示板のクーデターネタ」を出した犯人のボスだったとは!!!

おどろき。もものき。さんしょのき。

993光明掲示板よりコピペ:2012/10/11(木) 08:41:23
さすが笑点ファン様
朝から笑えました(笑)

田中真紀子の大臣就任の裏話を知って&hellip;NEW (2399)
日時:2012年10月11日 (木) 08時03分
名前:「笑点」ファン

毎日新聞・岩見隆夫のコラムが面白かった

〉「破壊怪獣マキゴン」はご勘弁を  

またひと騒動起きそうである。田中真紀子さんが野田第三次改造内閣の文部科学相として、久方ぶりに舞台に上がってきたからだ。田中さんと言えば、小泉内閣の外相でトラブルが続き更迭されてから十年余になる。

それにしても、野田佳彦首相はなぜこんな危なっかしい人事に手を染めたのだろうか。思いとどまるようにとの説得に、野田さんは、

「仕方ないんだ」と漏らしたそうだから、積極起用ではない。では、何か入閣させなければならない切迫した事情でもあったのか。

田中さんのポスト好きと癖をよく知る自民党の長老は、

「はっきりしてる。『大臣にしなければ、夫婦で民主党から出て行く』と田中に言われて、野田が屈したんだ。いまマイナス2は痛い。それに触発されて離党者が続けばすぐに衆院は過半数割れだ。内閣不信任案可決、衆院解散となって、野田政権は終わり。それにしても、あの人すごいねえ」〈


脅迫してポストを奪取する!

これを読んで、脳裏に浮かんだのが、どこかの総裁のことであります。

名ばかりの副総裁はいやだ、実質的な権力を揮えるポストが欲しい!

そのポストをくれなければ、辞める!

何だか似ていません&hellip;?

ということで

by 田中真紀子の大臣就任とかけまして

アウトドア派が欲しがるカシオの腕時計ととく

そのこころは

「 Gショック」(辞職)を求めています

もう一つ、おまけに

田中真紀子にふさわしいポストをご用意いたしました

&ldquo;辞任党総裁&rdquo;

994光明掲示板よりコピペ:2012/10/11(木) 08:53:37
さすが靖国様
わかりやすい文章です
/////////////////////////
&ldquo;虚説&rdquo;とは何かに一言!NEW (2404)
日時:2012年10月11日 (木) 08時38分
名前:「靖国見真会」参加者

「トキ」掲示板でえらく&ldquo;虚説&rdquo;が話題になっていますね。

&ldquo;虚説&rdquo;とは、谷口雅春先生の「教え」と違うことを言います、それだけのことです!

谷口雅宣先生が、谷口雅春先生の「教え」と違うことを説いているから、それを&ldquo;虚説&rdquo;と言っているだけのことです&hellip;。

だから、谷口雅宣先生の「教え」とは「和解」できないと言っているのですけど&hellip;。

何か、それにご不満でも&hellip;?

まだ、言ってほしいですか&hellip;?

谷口雅宣先生は、なんで谷口雅春先生の本を絶版にするんですか&hellip;?

谷口雅春先生の新刊書をなんで出版停止にするんですか&hellip;?

自分の説いていること、或いは説こうとすることが、谷口雅春先生の「教え」と齟齬をきたすということが明々白々だったからでしょう&hellip;?

谷口雅宣先生に、その自己認識があったからでしょう&hellip;?

谷口雅春先生の本を読んでいると、谷口雅宣先生の言っていることが違う、おかしいということが信徒にわかってしまう、それを恐れたからでしょう&hellip;?

私共は、谷口雅春先生の「教え」を基準に照らして、谷口雅宣先生の説いていることを&ldquo;虚説&rdquo;だと言っているのです。

「左翼」だったら、おそらく「大東亜戦争は侵略戦争だ」と言う谷口雅宣先生のどこが&ldquo;虚説&rdquo;かと言うでしょうね&hellip;?

つまり、何を基準にするかで、&ldquo;虚説&rdquo;であるかどうかは別れるということですよ。

私共は、谷口雅春先生の教えを信奉しているのです。

その「教え」に照らして&ldquo;虚説&rdquo;かどうかを判断しているのです。

ですから、谷口雅春先生の「教え」を基準にして考えようとしない人に、何を言っても無駄だと思うようになりました。

こちらの言い分に耳を貸す気持ちがさらさらないのですから!

だから、私は、一貫して、今の教団はおかしいと感じている人にこそ、言葉掛けをしていこうと思っています。

今度の新しい「経本」で、これは&ldquo;虚説&rdquo;だという人がどんどん増えていることを実感しております。

これを&ldquo;虚説&rdquo;だと受け止め得ない人には、結局、何を言っても無駄のような気がしております。

こういう人は、完全なる&ldquo;谷口雅宣教原理主義者&rdquo;なのですから!

ですから、そういう人との論議は、私に言わせれば、これほど&ldquo;不毛な議論&rdquo;はないということになるのです。

995「訊け」(標準語訳):2012/10/11(木) 10:30:44


>>熊本鎮台殿


 今回は特別に、「薩摩言葉ヴァージョン」で返答してみました。他の方は、許してください。(運動会ノリなのであります。)まあ、九州勢同士です。その方が微妙なニュアンスも、伝わり易いと思いまして・・・・まずは、ご主張確認し、貴殿側の言い分を以下まとめてみます。


――――――――――――――――――――――――――――
☆ 現総裁の「虚説」と和解は、するなよ。
☆ 現総裁の「虚説内容(詳細は>>696ご参照)」は、こんなにも非道です。
☆ ご理解頂けない方々とは、もう、話になりません。故に議論はしません(不毛ですもの)
――――――――――――――――――――――――――――

 ・・・簡潔に現時点で、私の感想を述べると「ずいぶん、ユーモアがおありですね」になります。貴殿、おおよそ常に、ですが相手方の意見も少々、聞いたうえで返答文を寄越してくださいますよう、ご努力申し上げる次第です。以下、細部に触れて参ります。ええ、恨みっこなしで。

<☆ 現総裁の「虚説」と和解は、するなよ。>

 簡潔に、書いてみましょう。貴殿ご意見はこれ、完全な誤読を基にしたものだと判断します。

 たとえばこの、「虚説」なる語でございますが、これが「和解の倫理」(『生命の實相』14巻収録)に拠るならばこれ、間違いです。この「虚説」ですが、「サタンよ去れ」と指差す方向を間違って、おられませんか。以下略記しますが、

――――――――――――――
(熊本鎮台殿解釈)
○ 相手方を指差して「虚説」と言うこと。そして、去らせようとすること。
(薩軍解釈)
○ 自分方を指差し「相手を悪」と見る判断そのものを「虚説」と言うこと。
――――――――――――――

 ・・・まあ、こうなるのが、普通の読解力だと思う次第です。いかがでございましょうか。まあ、ここで言う「普通の」とは〝賊軍脳での普通〟を意味します(^^)。ですので、官軍脳では、どうなるのか非常に興味深いです。ぜひ反論をお寄せくださいませ。


 ・・・・・なお、以下で薩軍より貴殿等に、「陣中見舞い」をお届けにあがります。参考にして頂ければ幸甚であります。


(おまけ「陣中見舞い」)

 「和解の倫理」で強引にこれ、論陣をおはりになるから論理が、破綻するのではないでしょうか。それならば同章よりも、以下を基にされるのを、お勧めする次第です。以下御文章ならば、貴殿達の意見を正当化可能と診る次第です。↓

○「妻が夫にハイと言う限界について」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65633841.html

 雅春先生がこれ、堂々と「こんなケースは和解ではありません」と、申しておられる記述であります。これを基にするなら、「和解の倫理」よりはまだ、信徒さん達も違和感なく貴殿等意見を拝聴するものと判断します。ご考慮ください。「和解の倫理」を強引に歪曲するよりも、ストレスフリーです。(健康にも、◎です)


(つづく)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板