したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

627うのはな:2012/08/17(金) 15:01:38
4 名前:うのはな 投稿日: 2012/06/15(金) 12:45:32 ID:gTn97m6I

雅春先生の御命日かどうとか、辛気臭い女子大生攻撃がどうとか、
一旦停止もへったくれもなく、すべての攻撃解除します。
――――――――――――――――――――――――――――

628神の子様:2012/08/17(金) 15:05:08


へったくれ事件ww


すごいですわ、うのはーw

雅春先生なんか関係ねーんだもの。。。。。

629うのはな:2012/08/17(金) 15:17:01
1922 :トキ掲示板=争いの掲示板:2012/04/25(水) 00:10:48
暗黒思想を得々と披瀝するおっさんやら、なにやらおかしな日本語で、ネチネチと本流派を批判するおばはんやら、総裁モドキの外国かぶれのおっさんやら、魑魅魍魎の掲示板でんな。

この頃は、あちこちで局地戦勃発、不穏な様相になってきましたな。

トキさんしっかりまとめなはれ!

やっぱ雅宣教は争いの教団ってことでんな!

630うのはな:2012/08/17(金) 15:18:02
628 名前:神の子様 投稿日: 2012/08/17(金) 15:05:08


へったくれ事件ww


すごいですわ、うのはーw

雅春先生なんか関係ねーんだもの。。。。。


 読みの浅い人は無視。

631うのはな:2012/08/17(金) 15:28:15
88 :うのはな:2012/06/19(火) 16:56:55 ID:gTn97m6I
1. うのはな 2012年06月13日 19:40
373 :復興G:2012/06/11(月) 08:58:13 ID:84pogn5s

追伸です。

「訊け」管理人様には、もうしばらく自主謹慎をお願いしたいと思います。
合掌 拝

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ここのブログは見る気がしないといわれていた、復興G 様のコメントです。
それと、昨日は禁止設定が解けたのをテストしてみるつもりと、ルンルンさんの
カキコミに立腹して思わず投稿してしまいましたが、今後は来ないつもりなので
安心してください。
 それと、女子大生攻撃しない件についてですが、きのうのコメント欄のような
ものが(訊け氏以外の)掲載された場合は、また再開するかもしれないので、
ご報告しておきます。
お邪魔しました。

632解説者:2012/08/17(金) 15:34:54
うのはなさんがすべて正しい。

私も含めて、頭のオカシイ者は余計な口出しをせず、
黙って話を聴きましょう。

あ、訊けさん、私は「たけのこの里」が好きです♪

633うのはな:2012/08/17(金) 15:47:29
963 :言うだけトキさん!:2012/06/01(金) 20:38:35

>トキ:2012/06/01(金) 19:46:06 ID:wXVh8yDg  谷口雅宣先生の「長編詩」の登場により、教団側の暴走も明らかになりました。従来は学ぶ会など、分派の暴走が問題でしたが、
今回の「長編詩」の発表で、総裁の暴走のほうが顕著になりました。そして、意地の張り合いが続いております。

 気になるのは、両者とも「教団がつぶれても仕方がない」と言わんばかりの言動を平気でしている事です。
組織の目的は、運動や信仰であり、運動や信仰から外れた組織は解体しても仕方がない、という論理は、部外者には説得力を
持ちます。

 しかし、この生長の家教団は、谷口雅春先生が創設され、多くの先人の努力の末に今日があるのです。今日でも、たくさんの
人が働いているし、生長の家の信仰を心のよりどころにしている信徒はもっとたくさんいます。そういう教団を、簡単に解体する
とか、辞めたい人はどうぞ辞めて下さい、という放言をするのは、傲慢だと思います。やはり、この教団をなんとか正常化する
ことに、先ずは全力を尽くすべきではありませんか。

 そもそも、生長の家の教団は、生長の家の信仰を目的に設立されたものです。環境問題や政治問題も、なるほど大事かもしれま
せんが、先ずは、谷口雅春先生の教えを学び、行を行う事から始めるべきだと思います。

 なお、特に教団側に申し上げたいのは、甘露の法雨の代わりに、「長編詩」を出すという発想は、多くの信徒には通用しないと
いう事です。講師の中には、「新しい聖経を読みなさい」と言う人もいるかもしれませんが、自分は家で、古い聖経を読むという
光景がみられるでしょう。私は、生長の家の活動をし、甘露の法雨や生命の実相で奇跡が起きたり、誰かが救われたのは実際に見聞
をしていますが、「今の教え」で誰かが救われたというのは聞いた事がありません。裁判で負けたのですから、負けは負けと認める
勇気が必要だと思います

634うのはな:2012/08/17(金) 15:50:33
632 名前:解説者 投稿日: 2012/08/17(金) 15:34:54
うのはなさんがすべて正しい。

私も含めて、頭のオカシイ者は余計な口出しをせず、
黙って話を聴きましょう。


そういいながら、何回もからんできてますよ(笑)
今回は何分間黙っていられるのでしょうか?
 訊け氏も何回も、さようならとか、謹慎するとかいってすぐに来ています。
ここでも、たしか私のことを島主さんと呼んで、妻に見せることはできないけど、
島主さんのいうことに従うとかいっていました。

635うのはな:2012/08/17(金) 15:52:55
1951 :「訊け」管理人:2011/12/20(火) 15:56:34 ID:UodBcqiE

 ごめーんうのちゃん・・・・・・・・・まだ聞いてないんだわ。やっぱそれ、
聞いた方がいいのかなあああ。

 あと、「利用されたてあげない」ってのは、何地方の料理なの?美味い?

636怒怒怒:2012/08/17(金) 16:00:46


544 :うのはな:2012/07/05(木) 17:14:11 ID:gTn97m6I
2. 「訊け」管理人2012年06月20日 11:16



 (ウー)


 サイレンやろうね。

 そうやろうね。


 ・・・ところで卯の花学園、来ません。


 来たら創作苦情、全部バレるからやろうね。


 なんで騒いでいたの?(9ヶ月も・・・)になるからやろうね。


 そうやろうね。


 トキ掲示板では通用する手が


 こっちでは通用せんからね。


 しかもトキ板にいる限りは・・・



 「個性的です」「感覚が鋭い」とか、言ってもらえるからね。


  無罪放免やしね。


  あとオネエちゃん、普及誌の整理、早すぎ。



 そやろうね・・・

637神の子様:2012/08/17(金) 16:01:42
P孔明とうのはなは一緒に掲示板をすればよい

638うのはな:2012/08/17(金) 16:03:38
569 :解説者:2012/07/05(木) 20:37:06 ID:???
トキ様

私はこの掲示板の開設当初から拝見させていただいておりました。

思想の右左のように「本流派」や「総裁擁護派」と分けたがる人たちが多いなか、
ここは良質な議論ができる唯一の掲示板だと思っていました。

それだけに生長の家とはかけ離れた誹謗中傷の言葉で埋め尽くされることをゆるすことが出来ませんでした。
しかし、私もうのはなさんに失礼なことを言ってしまいました。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。

私は事情があって数年前、中学生時代から続けていた組織活動を止めましたが、生長の家の信仰は続けています。
ネットを通じて本流派と総裁擁護派のそれぞれの言い分を聞いての私の素直な気持ちを書かせていただくと、
「互いに仲良くすればいいのに」の一言に尽きます。

極論ですが、本流派は総裁が辞めれば人類が光明化されるという。
総裁擁護派は場当たり的な指導で茶を濁す。
どっちもどっちだと思います。

私は本流派、総裁擁護派のどちらも加わりたくありません。
居丈高に叫ぶよりも私は私の現場で光明化運動をさせていただこうと思っています。

>では、私が、うのはな様の友達になりましょう。宜しくお願いします。

トキ様がそう宣言されたのなら、うのはなさん専用掲示板を作ってあげてください。
それでうのはなさんの気が済むのならそれでいいと思います。

これからもこの掲示板は拝見させていただきますが、もう書き込むことはしません。

ありがとうございました。

639うのはな:2012/08/17(金) 16:04:43
訊け氏のブログでも中傷などはありましたが、それは平気なんだろうな。

640「訊け」管理人:2012/08/17(金) 16:08:27

>>632解説者さま


 「たけのこの里」・・・・・あれは確か、「八時だよ!全員集合!」のスポンサー様ではなかったでしょうか。いや、妄想かもしれませんし、創作スポンサーと云われるかもしれませんが、きのこの山の、その奥に♪、たけのこの里があったとさ〜♪なCMソング、これを記憶しております。

 ちなみに我が南九州にはしばらく、「きのこの山」はありましたが、「たけのこの里」がなかなか入って来ませんでした。テレビの中にしかないお菓子、それが「たけのこの里」・・・・そんな印象です。まさに、幻のスイーツです。





追伸


  「八時だよ!全員集合!」のスポンサーですが、象印だった記憶もあります・・・・

641うのはな:2012/08/17(金) 16:10:05
>P孔明とうのはなは一緒に掲示板をすればよい

 私は警察に相談するということと、警察に被害届を出すのと、告訴するとかいうのは
大きな段差があると思っています。警官側にしても。それで自分の盗難された自転車なんかも警察に届けないで
自分で発見したりしましたが、世間では身の危険を感じたなら、相手を訴えたらいいとか単純に考えるのだと思います。
そういう意味で光明掲示板での初代管理人さんの話は信用できないとか、
そういう話の流れになったのが悲しく思っています。

642うのはな:2012/08/17(金) 16:11:17
 訊け管理人さんへ
 
 他の版に行きなさい。

643うのはな:2012/08/17(金) 16:12:31

訊け管理人さんへ

 あなたのことをデリカシーがたりないとか批判していた人の投稿など再読してください。

644うのはな:2012/08/17(金) 16:15:02

 有言実行派の訊け管理人さんへ

 それと、あなたはいつになったら、私の質問に答えますか?
 また逃げますか?
 とにかく、島主のいうことなら聞くといっていたから、そうしてください。
 余計な理屈はいらないからここから出て行ってください。

645うのはな:2012/08/17(金) 17:34:05
トキ管理人さんへ

 訊け管理人さんは私に浄心行浄心行と執拗に言ってきたり、他の投稿者から
クレームがきているマンガ絵を載せたりしていましたが、このひとの話を聞いていると、
浄心行の意味がわかっていないのではないかと思うときがあります。
調和に価値を置いた投稿をよくされていますが、不調和なブログをいくつも
つくっています。そして自分は全然悪くないといっています。
トキさんと二人で東京で遊ぶひまがあるのなら、訊け氏に練成を受けるように
指導したらどうでしょうか。

646うのはな:2012/08/17(金) 17:41:39
 

 貴康先生のお子さんは、教団の父親に対するひどい仕打ちを見て、
今の教団とは距離を置くようにしているとかいう話を掲示板で読んだことがあります。
どこまで正確な情報かわからないけど、それが観客なら教団援護派でも観劇に来てくれたら
うれしいものなのでしょうか。

 貴康先生から教えてもらった連絡先に電話して聞いてみよぷかな、と思いましたが、
ハードなレッスンの毎日の中、低級霊の話なんか聞かせたら悪いからやめときます。
わたしも訊け氏からわらいものにされた職場で衛生が一番なので、
劇団四季の方たちみたいに「イソミュー」に励んでます。
いつかお花ぐらい贈ろうと思っているので、劇団のみなさまもがんばってください。

647うのはな:2012/08/17(金) 17:44:01

 光明掲示板 大調和の神示講義

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=140

648うのはな:2012/08/17(金) 17:46:43
646 上から五行目

>電話して聞いてみようかなに、訂正します。

649解説者:2012/08/17(金) 17:49:41
>>640「訊け」管理人さま

>「たけのこの里」がなかなか入って来ませんでした。

全国の小売店、CVSにて発売中。※一部地域を除く
の「一部地域」に見事にハマっていたわけですね(笑)。

「八時だよ!全員集合!」のスポンサーかどうかについては、
私、「ひょうきん族」派ですから(爆)!

ただし、「ドリフの大爆笑」は見てました(笑)。

志村や加トちゃんばかりが人気を集める中、
仲本工事といかりや長介による“バカ兄弟”や
高木ブーといかりや長介による“雷様”のコントを見て、
ドリフの底力を思い知らされました(笑)。

「たけのこの里」以外では「小枝チョコ」も好きでした。
コンビニで小枝チョコの巨大版「大樹の小枝」を見つけたときは
思わずオトナ買いをしてしまったほどです。

650神の子様:2012/08/17(金) 17:58:38
↓BGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=Y6qQf7DClX8

♪怒っ、怒っ、うのはな 大激怒〜
PC開けば 今日もまた
他人の迷惑 顧みず
怒り任せに 書き殴る♪

♪怒っ、怒っ、うのはな 大暴れ〜
連続投稿 意味不明
怒ってちょうだい 今日もまた
ここは うのはなアイランド♪

651うのはな:2012/08/17(金) 21:53:19
 訊け氏の反省を促すために連続投稿しています。
 以上。

652うのはな:2012/08/17(金) 21:57:20
トキさんへ

 こっちの要望にも答えていただけませんか?
 それと、訊け氏が以前、トキさんにうのはなさんはどうしてわたしをうってくるのかとかいう
質問をされていました。
 きょうも、他の人から、わたしがなんだかんだといわれています。
管理人としてしっかりしてもらえませんか?

653うのはな:2012/08/17(金) 21:58:44
 それと、以前ここが出来る前に、トキさんから暴れないで下さいといわれましたが
それについて反論があります。

654うのはな:2012/08/17(金) 22:02:51
735) その続き。 投稿者:管理人
…ということで終ろうと思ったら、また「訊け」が二日酔いの寝言を語っていた。

「一対二で不公平だ。」と言いたいが、「信用を失ったペテン師」と「日本語が話せない酔っ払い」だから自滅するのを楽しみに待ちながらお相手しましょう。まずは、訊けの錯乱した寝言を一部引用。


1001 :「訊け」管理人:2012/02/08(水) 15:53:51 ID:???
>トキ理事長
…まあ「あの訊けは自作自演野郎」くらいのウワサは、許容範囲です。ただし…私が「某デパート役員を893呼ばわりした」かのように勘違いされているフシ…あの本流掲示板のクーデターネタ(笑)あれが出てきそうでありましょ?それが面倒なのです。

…前にも掲載しましたが、たとえば、反社会勢力との交際なんて疑惑ですが、「浮上」だけでヤバイです。実際、何社かの中小企業が大手からの取引を断られております。(実際には交際なんて〝ない〟のにですよ?ただのウワサだけでこれです)

ただの掲示板ネタでこんなことに発展すれば、割りに合いま。ですので出来ればやり取りは勘弁願いたい相手ではあります。今回の場合、同氏も被害者とも云えますし。(私の仮説が正しいならば、ですが)



【愛国管理人より】

うのはなさんではないが、この寝言は何を言っているのかわからない。
最初に「トキ理事長」と呼びかけているのだから、この寝言は全文が「トキさあ」に呼び掛けた文だ。

だから、「ヤクザ呼ばわりは困る。」だの、「そのやりとりはしたくない。」だのと頼んでいるのは、訊けがトキ様に頼んでいるのだ。

つまり訊けが、「あの本流掲示板のクーデターネタ(笑)あれが出てきそうでありましょ?それが面倒なのです。出来ればやり取りは勘弁願いたい。」とも言って、「本流掲示板のクーデターネタ」を出さないようにしてくれと頼んでいるのは私に頼んでいるのではなく、宣言管理人様に頼んでいるのでもなく、なんとなんと「トキさあ」に頼んでいるのだ。

これは驚いた。

宣言掲示板上で「クーデターネタ」を出した「ひょっとすると」とかいう人は、トキ管理人様の部下だったのだ!!!だから、訊けはトキ様に「ひょっとすると」さんを出さないでくれと頼んでいるのだ!!!

知らなかった!!!

まさか、トキ様が「本流掲示板のクーデターネタ」を出した犯人のボスだったとは!!!

おどろき。もものき。さんしょのき。(訊けの現代語能力にあわせた)

磯部トキ理事長!!!大変です!!!理事長が「本流掲示板のクーデターネタ」を出したボスだとバレてしまいましたよ。バラしたのは「訊け」です。訊けが「頼むから、クーデターネタの人を再び出さないでくれ。」と頼んだのです。

もうあきません。
これでトキ様掲示板のすべての閲覧者はトキ様を信用しません。

みんなが、
「やっぱり。そうだったのか。トキは磯部理事長だったのだ。それにしても、クーデターのネタを出したのが磯部グループだったとは、磯部もモウロク痴呆症だね。しかし、訊けがバラしたのでは仕方がないヨ。」
と思っています。

そして、愛国の管理人からは
「磯部と訊けは、三越デパートをヤクザデパートだと断言した!!」
「三井住友銀行の頭取をヤクザだと断言した!!」
「銀行業界をヤクザ業界だとほのめかした!!!!!」
と言われています。

磯部トキ理事長。どうするのですか。
愛国本流からは銀行融資を止められ、宣言本流からは無免許に敗北して。

このままでは原宿本部に出勤したら、総裁と理事たちから「この無能の役立たずめ。」と冷たい視線で見られて、いつ総裁から切られるかわかりません。もう悪党年貢の納め時です。

それが嫌なら、まずは、「言い逃げ」したことを愛国管理人に詫びることでしょうネ。

655うのはな:2012/08/17(金) 22:29:20
訊け氏に向かって必死にお菓子の話をしている人がいますが、
訊け氏のブログではもう井戸端会議はやっていないのでしょうか?
そこでは長期間にわたって、うのはなさんい対する悪口やうのはなさんの文章が
あそびに使われていましたが。

656うのはな:2012/08/17(金) 22:35:52
うのはなさんい対する

 うのはなさんに対する悪口や、うのはなの文の添削やからかいなどが
掲載されていました。に補足します。

657うのはな:2012/08/17(金) 22:47:39
注意したけど直っていないから仕方ありませんと、他の男性信徒たちから
苦情されても、それがおもしろいと思って必死で絵を書く人の代表作です。

2000 :謎のイケメン男:2012/06/15(金) 11:32:21 ID:???



 私は、「猫ひろし」が好きです。










 2000ゲット、ニャー!


      从ハ
     /  \
    /    \
   //⌒~~~~⌒ヽヽ
   H _   _ | |
   Y(/   \)ヽ|
  (| /・)/ (・ ヽ |)     「不謹慎に生きてます。」
   |  ̄(  ) ̄  |
   |  /_二_ヽ  |
`  ヽ  |亠亠|| ノ __
|」」」∩ ヽェェノ /∩LLL|
ヽ ノ \ _/ ヽ ノ
/ /  猫 魂   | |

658解説者:2012/08/17(金) 22:49:30
訊けさんに向かって朝から晩まで一日中必死で意味不明なことを叫んでいる人がいますが、友達がいないんでしょうか。

659意味不明:2012/08/18(土) 05:18:07
訊けさん訊けさん!!!!


大訊讃歌か??

660うのはな:2012/08/18(土) 05:34:10
 うのはなさんの文を引用しては怒怒怒と何回も意味不明なことを書いたり、
訊け氏がトキさんに向かって話してることでは、ぼくはたけのこのなんとかが好きで、、
と必死に割り込んで話してる人がいますが、他の多くの友だちはそんな話題に
とりあってくれないのでしょうか????

うのはー、うのはなさん、うのちゃんはどんな男優が好きなの? ここはうのはなファンクラブか??

661分析者:2012/08/18(土) 05:53:06

 数奇屋や石燈籠や茶道の世界で芸術的な和菓子に囲まれているさくらちゃんとかが
相手にならないのはわかるけど、プッチンプリンやたけのこの里だとかスーパーで
売ってるお菓子の話題なんて、いかにも辛気臭い女子高生とかが好きそうな話題だが
多くの女友達は来ないようですね〜〜〜〜♪

そういえば、いつか御自分のブログでずっと無言の女子大生とかに、
うのはなさんは生長の家らしいけど、それは自称だからね、、、、
あの掲示板でキミを擁護してるのはぼくだけだからね、、、なんて
ひとりで延々と語っている男性もいましたねえ〜〜〜♪

662分析者:2012/08/18(土) 05:56:09
623 :「訊け」管理人:2012/08/17(金) 14:50:36
>ルンルンさま


 >>563に文章を掲載しております。ご高覧ください。

 というように、何回も貼ってるのに、こないみたいですねー
多くの女友達は。

663分析者:2012/08/18(土) 05:58:25
うのはなさんがすべて正しい。

>私も含めて、頭のオカシイ者は余計な口出しをせず、
黙って話を聴きましょう。


 という意見もあるようです。

664分析者:2012/08/18(土) 05:59:38
>基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい<


 そうだったのか。。。。

665アクエリアン:2012/08/18(土) 06:02:57
オリンピックが終わった。

競技種目が多すぎ。

野球がはずされてよかった。

野球ほど、五輪の精神から離れているものはないと思うからだ。

野球の面白さは、アメリカの大リーグで、十分堪能できる。

私は、大リーグの面白さを堪能できるようになるきっかけを作ってくれた野茂に感謝したい。

大リーグを見だしてからは、日本のプロ野球は、ほとんど見なくなった。

面白くないのだ。

やっぱり、「本物」に接していると、どうしても目が肥えてくるからだらう。

いま、高校野球の真っ最中だ。

これはこれで、また、面白い。

投手のレベルが上がって来ている。

140は当たり前、150の投手もちらほらみかける。

666「訊け」管理人:2012/08/18(土) 07:12:48


>解説者さま

<「八時だよ!全員集合!」>

 私はまあ、毎週見ていたわけではないのです。私は祖父と同居しておりそして、この祖父が非常に厳格な人でした。ですんで我が家ではこの、敵前上陸二回の陸軍将校から、「いかりや長介を観るな」との命令、発せられておりましたんでもう・・・・・弟とふたりで隠れて、視聴してましたね(笑)ええ、それこそ必死で笑いのエキスを、吸収しておりました。(他家の子以上に集中して見ていたハズw)

 あれが見れないと翌週、話題についていけないんですよね(笑)当時の小学生の大きな悩みでありましたが(笑)

追伸

 「八時だよ!全員集合!」の時間帯、我が家はなにをしていたのか?・・・・・それは「延々と聞かされる祖父と祖先の武勇伝」(笑)まあ、これはこれで、いかりや長介よりも面白かったですがね(笑)たとえば「大山巌は薩英戦争のとき、『すいか売り』に化けて英国艦隊へ切り込みをかけ」とか「(祖父従軍時)司令部へ文句を言ったら翌日、『夜間斬り込み』を命じられた」とか(笑)いったいどんな家なんだ、我が家は(笑)



>アクエリアンさま

 過日は誌友会に関しまして、過分のお言葉を頂戴しておりました。ありがとうございました。さて「野球」の話ですか(笑)もう、語りたいモードに突入してしまう私なのですが(笑)
 ご意見はほぼ理解致します。ただし同意は(残念ながら)できないとは申せ代わりに今回、私は「高校野球」について語ります。テーマは「球速増加の甲子園、その『カラクリ』」と云ったものになりましょうか――

 最近の高校生ですが、すごいです。140kは普通でなかには、150kの子も出現しております。98年の松坂世代以降は140k投手がもう、大量出現し始めまして我々も「なんで?」な疑問を当初、抱いていたのであります。曰く「指導法が進化した?」とか「体格面が急速良化した?」とか・・・結論から申せばこれらはすべて、「No」であります。

 ・・・ここにはある、カラクリがあるのです。松坂世代以前ではたとえば、「速球派」と呼ばれる投手でも130k台が普通でした。あの水野(池田)や中西(高知商)すらもなんと、130kが公式記録になっています。そして当時は、「140k超の球を高校生が投げる?なに云ってんの(笑)」が普通の反応だったわけですが・・・・ここで冒頭の話です。「じゃあなんで松坂世代以降、140kが普通になったのよ?」という疑問・・・これですが、現在我々マニアの調査で判明した事実を述べますと、「計測方法の変化」、これが仮説として挙がっております。

 「計測方法の変化とは何か?」――昭和時代の球速ですがこれは、どうも「終速」を計測していた模様です。つまり、投手の手を離れてキャッチャーミットに行った時点での球速、これを計測していたわけでありました。ところが現在の計測方法は「初速計測」が、一般的なんだそうです。投手の手を離れた瞬間を計測するわけですから当然、140k投手が増加するわけです。

 まとめますと甲子園ですが、「松坂以降に140k投手が大量出現した理由」ですがこれは、日本人の体格が急激に変化したわけでもなく、指導法が確立されたわけでもなく単に、「計測方法が変化したのだ」という話です。

 以上、豆知識の披露でございました。仮説とは申せかなり、精度の高いものだとも思っております。なにかのご参考になれば幸いであります。




667うのはな:2012/08/18(土) 07:23:52
 解説者さんへ

 解説者さんは私が拒否しているのに、キケ氏が勝手に作ったブログ内で
私の職業に対して創作苦情めいたことをいう女の子や、それに肩入れいて口出し手来る
男性の味方だというような発言をされていたと思います。

 けれど、それ以前に、わたしが解説者さんに対して、なにか中傷じみたことを
いった覚えはないのですが、確認のほどをお願いしておきます。

668うのはな:2012/08/18(土) 07:30:09
 >わたしって、頭がおかしいでしょ??再三いっているように私って頭が
おかしんですよ。(訊け管理人語録)

 でも、頭のおかしな人が車の運転をしたり、色つきで他人の文を添削中傷したり、
自分の車のフロントグラスに鳥糞まみれの様子や、自分の子どもの大量夜尿について
詳細に語れるものでしょうか?

 そもそも、訊け氏がしつこくいってくる「頭がおかしい」人というのが
どういうものなのか、よくわかりません。

669うのはな:2012/08/18(土) 07:36:17
 学生の頃、ドジャースの青いジャンパー着ている男の子が好きで、
マガジンハウスから出版されていた「アメリカン・ベースボールスピリット」とかいう
写真集を買ったことがあります。一般の無名の野球好きの人たちを撮った写真集だけど、
なんだかおおらかな印象のある写真や人物が多かったと思います。
そのころはアメリカも景気がよかったのかな、って思いますね。

670「訊け」管理人:2012/08/18(土) 07:39:55

<アクエリアンさま返信への補足>

 ・・・・以下、ツラツラと。

○ ちなみに130kの球ですが、この球速ですらも打席では、「消える魔球」です。
○ ですので140k超の球なんて、ほとんど素人さんには見えないと思います。
○ 川口(平安高)は終速計測で140kだったと記憶してます。つまり、現在の計測方法にすれば彼、150kだったと思います。
○ 150k投手についてはたしかに、昭和時代以上に出現しています。ですのでこの部分については考察が必要です。
○ 言葉の力も看過できません。全国に大量出現した140k投手ですが、「オレでも投げられるかも」と(良い方向へ)勘違いした子も大量に生まれているはずです。
○ つまり、計測方法の変化以外にも、「指導法の確立」等の要素は〝ある〟と、云えるのかもしれません。
○ 寺原(日南学園)の150kは、本物だと思います。これは小川監督という名伯楽の存在なしには、語れません。
○ ただし寺原は性格が悪いです。あまり熱心に野球を学んでおりません。この点が残念です。
○ 性格面は非常に重要です。武田翔太(宮崎日大→ソフトバンク)という子がおりますが、注目してください。
○ 高卒ルーキーで既に、3勝しております。しかも失点がわずか「2」という(4試合登板で)
○ 彼は「障害者の父を助けるため」プロになった男です。使命感の裏打ちのある子は、伸びる気がします。
○ ちなみに彼ですが、将棋も上手く高校時代、将棋部部員全員から勝ち星を挙げております。
○ あと「性格面が良く、伸びる要素を持つ投手」としては、赤川(宮崎商→ヤクルト)と中崎(日南学園→西武)を挙げておきます。

671うのはな:2012/08/18(土) 07:40:45
 ドリフターズでも、昔の番組はよくケーブルテレビでやっていて、
私の勤務先の認知症のお年寄りなんかが好きなので、録画しています。

672うのはな:2012/08/18(土) 07:47:19
ところで、訊け氏はきょうも、自分に都合の悪い質問は避けるみたいですね
(笑)
トキ掲示板でもごまかしてましたよ(笑)
まあ、自己中心的な性格でこれからも突っ走ることでしょう。

673「訊け」管理人:2012/08/18(土) 07:52:30
<アクエリアンさま返信への再補足>

○性格面が悪く、女好きだった私は中学時代に、投手を断念しました。






674うのはな:2012/08/18(土) 09:07:52
 福山雅治さんって、ナヨナヨしていて、「君よずっとしあわせにぃ〜〜♪」
って、坂の下から歌ってるのが似合ってます。

 坂の上のウノより

675うのはな:2012/08/18(土) 09:12:06
この度の「強制送還」に思うNEW (509)
日時:2012年08月17日 (金) 18時36分
名前:「笑点」ファン


皆さん、見ましたか…?

尖閣諸島に上陸した、あの活動家のふてぶてしい態度!

「日本軍国主義打倒」だと…?

こんな、“腰抜け腑抜け拍子抜け”の三拍子揃った国がなんで「軍国主義」なんだよ!

よくも笑わせてくれるじゃありませんか!

どうせ、強制送還で無事に帰還できる、帰還したら英雄だ、ぐらいの計算ずくで上陸したんでしょうが…?

ということで


by 日本が本当に「軍国主義」だったら、強制送還どころか、少なくとも強制労働だったよ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 頭のおかしい人も早く島から退去しなさいよ。

676神の子様:2012/08/18(土) 11:52:00
必死さが痛い。。。

スルーされていることを認めたくないのは分かるが痛い。。。

677アクエリアン:2012/08/18(土) 11:56:39
訊け様

なるほど、計測方法の変化ですか。

それは云えるかも知れませんね。

ただ、全体に、以前と比べて、レベルは上がっていると思います。

池田高校が、導入した大リーグ方式の筋力トレーニングが話題になってから、各高校が、筋力トレーニングを取り入れている影響はあるのでしょう。

それと、指導者の質がよくなってきているのも、見逃せないでしょう。

ところで、野球ファンの間で、よく話題になるのが、高校時代の江川は何キロ投げていたのだろうか、ですが、ビデオを検証すると、150k後半から、160kというのが、定説になっています。

いま、高校時代の怪物江川がタイムマシンに乗って甲子園に現れて豪速球を投げたとしたら、一体、何キロ表示されるだろうかと夢想するのは楽しいです(笑い)。

たぶん、現在の計測方式だと、160k台がボンボン表示される気がします。

いやー、もう惚れ惚れするフォームで、バッタバッタと空振りの三振を取って、観客の度肝を抜いていた江川。
高校時代の江川が江川の最も速かった時ではなかったのかな。

高校時代の江川のビデオが極端に少ないのが残念です。

いま、神奈川の桐光学園の投手が話題になっています。

今後、注目ですね。

やっぱり、野球の醍醐味は、ピッチャーとバッターとの一対一の勝負。
そして、豪速球での三振、
または、それを打ち返しての
ホームラン。

昨日、ラジオを聞いていたら、江夏が王との勝負をかたっていた。

王さんとの真剣勝負は、投手冥利につきる、と言っていました。

この勝負は、いま、ユーチューブで見ることができますね。

江夏は、この時期が、絶頂期だったと思います。

投手によって、様々な絶頂期が、あると思いますが、オリックスから、エンジェルスに行き、マリナーズで、リリーフとして大活躍して、大リーグのオールスターにまで選ばれた、長谷川投手は、マリナーズで、絶頂期を向かえたのではないかと思います。
日本では、投げれなかった、150k をよく投げていましたからね。
大リーグの環境が、合っていたのでしょう。

逆に、江川は、高校時代。(笑い)
高校時代の江川に思い入れのある江川ファンは、それ以後の野球人生は、付録みたいなものなんですね。

江川にとっては、迷惑かもしれませんが。

678「訊け」管理人:2012/08/18(土) 13:05:17


>アクエリアンさま


 ご返信をありがとうございます。


<江川の球速「いったい何k?」の件>

 高校時代の江川を知らぬ、そんな世代の私が返答します。実はこれ、ご存知かもしれませんが江川氏が以前、自身で述べておられます。寺原(日南学園)の投球を見ながら江川氏、どう述べたかと申せば「寺原くんが150k出ているならば、高校時代のボクはもっと速かったでしょうね」と――いやーこれ、どう思われます?いったいこの発言ですが、「事実なのか否か?」・・・江川氏、見栄をはってこんなこと、言っちゃったんでしょうか?「寺原より速い」と・・・

 ・・・で私、高校時代に実際、江川と対戦した方に話を聞いたことがあるのです。結論から申せば「本当だろう」と。高校時代の江川だが「160kくらい、出ていたと思う」と・・・・もうこの方ですが、ファールにしただけで歓声があがったらしいのですけれども、それくらい速かったと。
 で、この方がもの凄くおもしろい話を教えてくださったのですけれども、試合前の投球練習を見ていたんだそうです。そしたら江川の球ですが、「ライトからレフトへの遠投がホップしていた」とのことでした(!)遠投がホップするの!?私なんかは信じられないのですが、本当のことらしいです。


<そもそも「速い球」とは?>

 野球で言う速い球ですが、ザッと三種類存在します。どんな分類のされかたがなされるかを紹介しますが、


1) 心底マジで速い球
2) 初速と終速が変わらない球
3) 腕の出所が見えにくく、「速く見える」球

 になります。


 1)は説明不要でありますから2)を説明します。この「初速と終速が変わらない球」も実に、やっかいな球です。
 さて「初速」と「終速」ですけれども、5〜10kくらい落ちるのが普通です。投手がリリースした瞬間(初速)からキャッチャーに行くまでにそれくらい速度、落ちるのですが中にはこれが、「落ちない」投手がおります。こんな投手の投げる球は打者にとって、たとえ130k台でも「恐ろしい球」に映ります。全然速度が落ちずに打席に来る球ですから、「グン」と伸びてくる感じがするのです。(ジャイロボールと呼ばれることがあります)

 江川氏はこの、1)+2)の最強コンボ投手というのが見立てです。心底速い球を投げる上に、球速が落ちていない投手だったのではないでしょうか・・・・そしてそんな投手(初速が160k近くでしかも、速度が落ちない)、私個人は物心ついてからライヴで、観戦したことはありません。


 なお余談ながら3)に触れますと、これは野球経験がないとなかなか分かりづらいかもしれません。系譜で云えば和田(元ソフトバンク)がこれに該当します。ギリギリまで手を打者に見せず「フッ」と投球が、打席に来る感じの投手です。こんな投手も打者からすると、「ものすごく速い球」に見えてしまいます。機械計測では130kなのに、「アイツが一番速い球を投げている」と思わせる杉内(巨人)なども、これに該当するでしょうか。

 以上、野球談義でございました。このような機会を与えて頂き、ありがたく思う次第であります。


追伸

 野球は素晴らしいスポーツです。あの東大野球部すらが、「神宮大会覇者」の早稲田に勝ったりすることが出来る競技です。こんな現象はたとえば、サッカーやラグビー、そして駅伝や重量挙げのような競技では考えられないことです。
 弱者が工夫次第で強者に勝てる競技――それが野球です。日本人好みの素晴らしい競技だと思います。




679「訊け」管理人:2012/08/18(土) 13:12:12

<補足>

 江夏氏も「ジャイロボーラーだった」という説が、一般的です。
 しかも左のジャイロボーラーですから打者にすれば、もう「うつ病を発症」するくらいに迷惑な投手だったのでは、ないでしょうか。

 江夏氏は140kの初速がおそらく、低下することなく打席まで行っていたと思います。加えてカーブもあるのですから打者にすれば、
「絶対、対戦したくない投手」だったと思います。




680「訊け」管理人:2012/08/18(土) 13:30:46

<補足2>

 遅い球で200勝――山本昌(中日)もおもしろい投手です。彼は正真正銘の120〜130k台の球で、名球界入りをしました(笑)ジャイロボールでもなく、腕の出所がまる分かりの山本昌なのですが、いったい彼の活躍はどんなカラクリなのでしょうか・・・

 これは古田(元ヤクルト)証言なんですが、「フォームが大げさ」なんだそうです(笑)大袈裟なフォームで一見、140k台が来るかのように打者が錯覚するのだと申しておりました。140k台全盛のプロ球界ですんでプロ打者すらが、何度対戦しても打てないのだそうです。打者の体が瞬間に「140k仕様の意識」を持ったときに来る120k球(笑)・・・・私なんかは「何度も対戦するんだから、そのうち打てるんじゃないの?」なんて思うのですが、古田は「違う」と(笑)「あんな厄介な投手はいない」と(社交辞令も含みつつ?)某雑誌で、述べていましたね(笑)

 ですんで高校野球ですが今後は、この山本昌仕様の投手も登場して欲しいのですが(笑)140k全盛ですので徒花的にサクッと、活躍できるのかもしれません(笑)

681アクエリアン:2012/08/18(土) 18:09:59
訊け様

こちらこそ、非常に楽しい野球談義の機会が持ててありがたいです。

江川さんの寺原投手を見ての感想のご紹介、ありがとうございます。

寺原投手、確かに、速かったですね。

でも、やっぱり、寺原とは、比較にならないぐらい江川のほうがレベルが上だったのでは、というのが、私の印象です。(笑い)

まあ、この思いは、ファンとしてのヒイキもありますが、
球質が、まったく違っていたと思います。

紹介していただいた江川と対戦した方の感想も非常に興味深かったです。

バットに当てるだけでも歓声が起こっていたほど、バットに当たらなかったということですね(笑い)。

春の甲子園で、江川の投球をスタンドから見た人から話しを聞いたことがあるのですが、その人も同じことを話していました。

ともかく、速かった。

バットにボールが当たるだけで、どよめきが起こっていた、と。

まあ、それだけ手元でホップしていたのでしょう。

高校の春のセンバツ大会の写真が江川事務所に飾られているそうですが、この時が、投手として、最もバランスがよかったのではないか、そんな気もします。

高校時代が投手としての絶頂期、そんな投手の一人として、ハンカチ王子こと日ハムの斎藤投手が思い浮かびます。
斎藤投手のファンの一人として、頑張ってもらいたいのですが、どうも、投手としてのピークは過ぎたのではないか、そんな気がして仕方ないのです。(笑い)
まー君こと楽天の田中投手との夏の全国大会での決勝戦で引け分け再試合での力投で勝利し全国制覇した時がピークだったのではないか。

いま、なかなか勝てませんが、活路を見出だすとすれば、紹介していただいた山本昌投手の投球術にあるのではないか。

まあ、いろいろ試行錯誤していくでしょが、余程頑張らないとかつての活躍は見られないかもしれません。

682アクエリアン:2012/08/18(土) 21:58:32
うのはな様

ドジャースと言えば、
あの、読売巨人軍が、思い浮かんでくるのです。

かつて、川上監督の時代、
巨人は、春のキャンプのとき、よくベロビーチでのドジャースキャンプに参加して
いた時期がありました。

その影響か、ドジャース戦法などといわれていました。

まあ、あんまり面白くない、バンドを取り入れた、堅実な戦法でした。

その影響もあるのかもしれませんが、巨人軍は、9連覇を
成し遂げました。

川上監督は、熱心な生命の実相読者でもあられたんですね。

やはり、9連覇の裏には、川上監督の存在が、大きな影響を及ぼしていたのでしょう。

683神の子様:2012/08/18(土) 22:02:04
うのはなさんは訊けさんに振られたから怒ってるのですか?
そろそろ諦めましょうよ。

684アクエリアン:2012/08/18(土) 22:34:36
ドジャースと日本の関係で忘れてはならないのが、野茂のドジャース入団でした。

私にとっても、野球観をまったく変えてしまうほどの革命的な影響を持つ出来事でした。

野球は夜、テレビの前でビールを飲みながら観戦という習慣をすっかり変えてしまうほどの野茂フィーバーでした。

私もこの野茂フィーバーに巻き込まれた一人で、野球は、土曜の朝、頭が最も冴えているときに、ビールではなく、コーヒーを飲みながら衛星放送で観戦というスタイルに変わっていきました。

この大リーグ中継の観戦の影響は大きかったです。

大リーグに比べて、日本のプロ野球のなんと迫力のないことか。

野茂のおかげで、日本の野球を、世界的視野から、眺めることができて、 相対的な視野 を獲得できた。

これは大きかったです。

685「訊け」管理人:2012/08/19(日) 06:03:00

>アクエリアンさま


 私はあるご発言に関して、感激をしております。

 貴殿がおっしゃっておられる川上哲治監督の件ですが、これは本当なのですか!川上監督が『生命の實相』の読者だったというのは、初耳の情報でございました。同氏は中村天風先生に師事していたとは、私も知っておりましたが、雅春先生も読まれておられたのですか・・・・いやー、感激です。

 なにか同氏のコメントなど、ございませんか?たとえば昔の普及誌に川上監督が登場され、雅春先生に関して熱く語っておられるものなど・・・・ご存知でしたら、ご紹介の労を賜れませんでしょうか。ぜひ、よろしくお願い致します。


追伸

 私は川上哲治氏、「神」だと思っておりまして(笑)回顧録など読んだことがあるのですが、もう、凄い人です。

686アクエリアン:2012/08/19(日) 07:12:50
訊け様

川上監督が生命の実相の読者だったというのは、生長の家の間では、よく知られていたことだったので、訊けさんも、当然ご存知のはずだと思っていたのですが、以外でした。

昔の生命の実相の宣伝紹介文には、必ずと言っていいほど、川上監督に大きな影響を与えた、と書かれていました。(笑い)

最近の紹介文には、川上監督の名前は出ていないのでしょうか。
今は、もう川上監督と言っても知らない人のほうが多い社会になってきましたから、宣伝効果のことを考えて、載せなくなったのでしょう。

それで、お尋ねの件ですが、私は生命の実相の紹介文以外のことは知りません。

訊けさんは、川上監督の回顧録をお読みとのことですが、そのなかに、生命の実相のことは出ていなかったのですね。

とすれば、川上監督にとっての生命の実相の位置付けというのは、それほど高くなかったということなのかもしれません。

私など、生命の実相の紹介文を度々読んでいたものですから、あの川上監督も決定的な影響を受けたのだろうと、勝手に決め付けていたのですが、回顧録に書かれていないとは、以外でした。

687志恩:2012/08/19(日) 11:33:49
訊け様

川上哲治さんの息子さん(川上貴光さん)が書かれた本か冊子だかの紹介で、
父親、(川上哲治)が、精神に興味を深め「生命の實相」などの書物に浸ったこと…
という記述が,載っていました。
私も昔,野球の川上哲治さんが、生長の家だと聞いていましたよ。

 http://nandemokou.exblog.jp/7026608/

688「訊け」管理人:2012/08/19(日) 19:26:14

>アクエリアンさま
>志恩さま


 ありがとうございました。

 なお、「球が止まって見える」ですけれども、数年前、草野球で体験しました。
あれは本当に、不思議な感覚でしたけれども・・・

 おそらく川上哲治監督ですが、「無敵流」の領域にあったと確信します。

○「天下無敵の世界」(復興Gさまご謹写)
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65626135.html

689ぶぶ漬け茶房「いけず」:2012/08/20(月) 10:38:03


 ・・・こちらでございます。(>>WEB誌友会板からの流れ)



    ̄`'―-  (≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡丿ヾ,,,
ー-- 、   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ ;;;;;;;;;;;;;ヽ、,,,,
     ̄''/''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''ミ '''''''''''''''''''''''\,,,,,
     /" " " " """ "" """" "゛""" "" """""ミ ゛゛゛ """ ""゛"゛\
    (,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,)
    、___________________. /_//_//_//
     |い|ノ-ノ‐ノ-ノ‐ノー|i!|ヽ-ヽ-ヽ-ヽ-ヽ-|,,__,,,,/_//_//_// !!
     |け| .   |        |!i|           .|| ミ'jコ'ミ.| |┏┯┳┯┓|  ||
     |ず| .   |        |!i|   _____    ||,_, _ _ _| |┠┼╂┼┨|  ||/
      |i!|   |   __ |!i|  \    \ .|      |┠┼╂┼┨|/||
      |i!|   | /.   / |!i|  ‖\   \     |┗┷┻┷┛|  ||
      |i!|  //   /ll..|i!|      \__ _\.    | i!i!i!i! i!i!i!i!i |  |/
      |i!|/ ‖ ̄ ̄l|.  |!i|      ‖   ‖   | i!i!i!i! i!i!i!i!i |/

690誌友会板の神の子:2012/08/20(月) 11:15:10
プロのクレーマーですね。(失笑)

691誌友会板の神の子:2012/08/20(月) 11:52:51

 誰が荒らしだって(失笑)

 すごいですはこの方・・・・・・・・

965 名前:トキさんへ 投稿日: 2012/08/20(月) 11:48:33 ID:rDrPNupg
964 名前:神の子さん 投稿日: 2012/08/20(月) 11:17:00 ID:7ECcFa/.
web誌友会 板

何回も同じことを書かれるのは迷惑だから、次におなじものが出たら削除
する規約をつくったらどうでしょうか。形をかえた攪乱あらしのようです。

692さくら:2012/08/20(月) 11:57:11
うのさん

>さくらさんのいうことはわかりますが、訊け氏がそういうふうに私のぶんをまねたり、
私との口論になったりしたから、私にたすかったというのなら、もう訊け氏のまねを
するのはやめてくれませんかといってるんです。

だったらはじめから、そう書いてくれれば、いいのに、
ほんま、いけずな子やな〜、笑。
話の流れも知らないようなのに、いつも突然死でてきては、統一性ない統一教会なんて、ラップみたいな韻を踏まれて、なんの話しやろ〜とおもってたんで。

さくら、若干、それもたま〜に、パロったりはするけど、オリジナル文だとおもってるんだけど、
それが、まねっこって、みられるのかな。

>自分が人に言われるのがいやなら、じぶんのも他の者に迷惑かけないようにしたらいいと思いますよ。

それじゃ、お互いそういうことで。
かんにんしてや。

693さくら:2012/08/20(月) 11:58:23
誤り!突然死で⇨
正しい!突然でてきては、

ごめんなさい。

694「訊け」管理人:2012/08/20(月) 12:17:33

>ラップみたいな韻を踏まれて


 「いけずなYo!娘はYo!嫁いけずだYo!」なんてこと、私に書かせようとしているさくらさんに、苦情します。・・・(中略)・・・なお、当茶房「いけず」ではぶぶ漬け、お代わりし放題です。(バイキング形式なの)





695神の子様:2012/08/20(月) 13:33:20


515 名前:初心者 投稿日: 2012/08/20(月) 13:12:12 ID:TfQ0e6RA
トキ様にご心労をおかけしたすれば、大変に申し訳のないことであります。
このあたりが潮時と心得ます。もどってくることはありませんので、
どうかみなさま、ご安心ください。ではこれにて。

別板のほうの削除はよろしくお願いいたします。

696神の子様:2012/08/20(月) 13:35:24
1115 名前:なんという理解力のなさ 投稿日: 2012/08/20(月) 13:20:11 ID:Lu5TENfc
 
 1114 なんという自虐 さんへ


1116 名前:なんという理解力のなさ 投稿日: 2012/08/20(月) 13:21:52 ID:Lu5TENfc

 トキ掲示板=争いの家 別版での投稿をよくお読みください(笑)


1117 名前:なんという理解力のなさ 投稿日: 2012/08/20(月) 13:24:29 ID:Lu5TENfc

 あほのために補足

 うのはなアイランドでの頭がおかしな人とは、はい、そうします。
 女神さまさようならといいながらまた出てきている、頭のおかしな
 しつこい人のことです。

697うのはな:2012/08/20(月) 13:43:47
トキさんへ
 
 ウェブ誌友会版でぶぶづけの話とかしたものはあらしじゃないですか?
 いつもわたしばかりがあらしのようにいわれるので、トキさんのほから
 注意して下さい。

698うのはな:2012/08/20(月) 13:53:07
 なんという自虐さんでも、訊け氏の仲間って昼間仕事がひまな人が多いみたいですね。

 さくらさん、統一協会だ光明思想を掲げながら人を排除する勢力だとか
 そんなことは訊け氏や訊け氏のブログでわたしもさんざんいわれてきたんですよ。
 あなたはそれらを読んだことがありますか?
 トキさんといっしょで訊け氏には何も注意しないんですか?

699うのはな:2012/08/20(月) 14:14:24
153 名前:神の子様 投稿日: 2012/08/20(月) 13:56:46
呪詛はなさん、必死ですねwww

これからこういうコメントは、今まで私の文をからかってきた訊けブログのコメント
欄にコピペしていきますから、いままでどおり、うのはなさんの中傷批判などを仲間内で
お楽しみください。
そして貞子や辛気臭い女子大生の話題も再開する可能性があるのでご承知おきください。

700神の子様:2012/08/20(月) 14:14:41
ここはウノハナアイランド
うのに従いましょう

701うのはな:2012/08/20(月) 14:15:35
ぶぶ漬け茶房「いけず」

 というから、また訊け氏が私の文を盗んでブログをつくったのかと思ってたら
うのはなアイランドのことじゃないですか。
 あそこは頭のおかしい人に占領されてるようなので行きません。
 最初はうのはなさんのための掲示板みたいなかんじでしたが、実際できてみると
あつかましい男に占領されています。そんな人と遊びたい人が行って下さい。

 もう、きょうはここに書き込まないから、しつこくいわないでくださいね。
 さくらさんも早く初心者さんとのしっぽり版でもつくってもらってください
 頼りない男性に頼んで。

702うのはな:2012/08/20(月) 14:24:00
 あと、今度訊け氏のブログコメント欄に、リサとかいう人がコメントしたら
わたしもコメント登場しようと予定しています。
 いままで、訊け氏のブログはみていませんでしたが、これから見るようにします。
毎日は無理だと思うけど。

703うのはな:2012/08/20(月) 14:37:53

1114 名前:なんという理解力のなさ 投稿日: 2012/08/20(月) 13:19:14 ID:Lu5TENfc
968 名前:なんという自虐 投稿日: 2012/08/20(月) 13:10:29 ID:9IPJs8eU
うのはなアイランドのことじゃないですか。
 あそこは頭のおかしい人に占領されてるようなので行きません。


あんたは アホ か?


1115 名前:なんという理解力のなさ 投稿日: 2012/08/20(月) 13:20:11 ID:Lu5TENfc
 
 1114 なんという自虐 さんへ


1116 名前:なんという理解力のなさ 投稿日: 2012/08/20(月) 13:21:52 ID:Lu5TENfc

 トキ掲示板=争いの家 別版での投稿をよくお読みください(笑)


1117 名前:なんという理解力のなさ 投稿日: 2012/08/20(月) 13:24:29 ID:Lu5TENfc

 あほのために補足

 うのはなアイランドでの頭がおかしな人とは、はい、そうします。
 女神さまさようならといいながらまた出てきている、頭のおかしな
 しつこい人のことです。


1118 名前:神の子さん 投稿日: 2012/08/20(月) 13:59:46 ID:tjWcqGH.
今日の呪詛はなさんはIDまで変えて必死の自演ですが。
もう止めませんかw


1119 名前:うのはな 投稿日: 2012/08/20(月) 14:27:29 ID:zzNh6pl2
1118 名前:神の子さん 投稿日: 2012/08/20(月) 13:59:46 ID:tjWcqGH.
今日の呪詛はなさんはIDまで変えて必死の自演ですが。
もう止めませんかw

 名前は意識的に変えましたが、IDを変えたということはありません。
機械のほうで勝手に変わったのだと思います。
 あほとしゃべるのは疲れるから、もうやめてもらえませんか?


1120 名前:うのはな 投稿日: 2012/08/20(月) 14:31:05 ID:zzNh6pl2
それに必死の自演って、あほにもわかるほど、上記はうのはなだって、みんな
わかってると思いますよ。こういうのは隠して自演してるわけではなく、話のアクセントを
つけるために「なんという理解力のなさ」と書いてるんですよ。
これがわからないから、あほとしゃべるは、しゃべりかけられるのはいやなんです。
もうやめませんか?って、あなたがわたしに振りむいてほしくてなんだかんだと
からんでるんじゃないですか?
もう止めませんか?って、鏡見ていってみてくださいwww

704うのはな:2012/08/20(月) 14:39:28
トキさんがどこの教区かだいたいわkっているので、トキさん苦情は本部に相談しようかとも
考えています。ちゃんと、訊け管理人さんに注意するようにしてください。

705ルンルン:2012/08/21(火) 01:30:44
訊け様
お久しぶりです。563拝見いたしました。
有難うございます。その本読ませて頂きます。

今、仕事時間以外はずーっと英語の勉強しています。パソコンと、図書館で借りた本とでです。基礎からです。いまだかつてここまで勉強したことはありません。
そのくらいしてますのに、難しすぎて・・・・

いきずまってます。「自分は中学生と高校生の時に真面目に勉強しなかったからi今、英語が解らないのだ。」
と、ずっと思ってました。だから真面目にやりさえしたら出来る。と、でも違いました。仮に私が英語の授業を真面目に受けていたとしても、(ariemasennga)無理でしたワ。おそらく解らないままで卒業してましたね。
難しすぎ。です。英語。たまらんくらい。
今、借りてる本が3冊あります。(全部、文法の本です。)それを読み終わってから、(理解してから。理解したいのです)訊けさまの推奨する本を見させて頂きます。(ごめんなさい)
but,自分はやっぱり、訊け様を尊敬してますね。TOEIC800点以上?(正確な数字忘れまった。すみません)
神業ですよ。超天才ですねっ。私から言わせてもらえば。

さくらちゃんも訊け様の推奨する本を読まれたことあるのですね?
わくわくします。自分、かなわず、英語やりとげますね。

お二人方、有難うございます。

訊け様、私は野球に興味があまり、無いです。
9回もあるので、退屈でs。1回の表と裏だけなら良いのに・・・・

ちょっと、忙しいのでまたいつ来れるか解りません。お邪魔いたしました。

706「訊け」管理人:2012/08/21(火) 08:05:54


>ルンルンさま

 こんにちは。さて、貴女の現在の状況を把握し、前言撤回致します。文章から察するにたぶん、今『基本英文700選』に挑まれるのは無謀かもしれません。ですので以下、推奨しておきます。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

<音読教材>

○『大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編』 安河内 哲也 (著)

<単語+熟語系>

○『DUO3.0』

<文法>

○『山口英文法講義の実況中継 (上) 改訂新版』 山口 俊治 (著)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

<使い方及び補足>

 先ず以て英語ですが、「音読」です。音読すればその実力ですが、急上昇することを保証します。そして教材としては、上に挙げました『大学入試英語長文〜』が最高です。(使い方は再度、問い合わせください。基本線は「同一英文を、1日30分、これを一ヶ月継続する」になります。)
 ちなみに同教材はかつて、4万円台で売り出された英語教材のエッセンスを踏襲(※1)しています。現在はわずか¥300(古本)で入手できるのですから、これを使わない手はありません。またまたちなみにこの教材、使った子が英語の成績が上昇しまして現在、東大を狙える位置におります。成果は保証します。

 ・・・そして音読の基本線を外さずに「単語+熟語」系を増やしましょう。(つまり、音読しながら単語系を増やすわけです)そのための教材としては『DUO3.0』が最適です。なお、CDが値がはりますけども入手する価値はあります。収録形式が「日本文→英文(二回)」(※2)になっておりまして、頭に残りやすいです。
 さらには各短文ですが、丸暗記用として最適です。(※3)


 最後に英文法ですが・・・・難しい文法書は、捨てて上記にしてください。上記『英文法講義の実況中継』ですが、非常に親切に書かれています。学生ってのは英文法講義、「聞いているだけで眠くなるもんだ」な前提で設計されているかのような(笑)まあ、私のような飽きっぽい人間もこの本で救われました。同書はお勧めです。
 ただし例文が、やや古いです。現在は使用されないようなものも散見しますが、英文法の基礎固めには最適です。(※4)



(つづく)

707「訊け」管理人:2012/08/21(火) 08:06:27


<註>

※1 エッセンスを踏襲

 付属CDを聞きながら音読しますと、リスニングまでも強化可能です。「えっ?ホント?」と思われるでしょうがまあ、信じてください。音読が出来ればリスニング、非常に容易になります。
 なお当時売り出されたその、4万円台の教材ですがこれは、効果絶大でした。これがなかったら私、受験と野球の両立なんて不能だったと思っています。38だった偏差値ですが70まで上昇しましたので、成果は保証します。


※2 収録形式が「日本文→英文(二回)」

 ちなみにこれ、あの「聞き流すだけで英語が」という教材と、同じです。あの教材は値が張りますが、あの「スピードラーニング」をやるよりは安価で効果絶大です。『DUO3.0』CDは最強かと。


※3 さらには各短文ですが、丸暗記用として最適です。

 うだうだ考えずに「暗記」しましょう(笑)才能があるだの、ないだの、そんな話を繰り返している時間に暗記、するのです。なお語学なんて才能は不要です。なにせあの、アメリカ人が使っている言語ですよ(笑)我々、大和民族がマスターできぬわけ、ないのです。
 なお、「勉強したけど、英語ができない」という人は例外なく「音読」、これを軽視しています。


※4 英文法の基礎固めには最適です。

 なお同書ですが、「語法問題」までもカバーしていません。あくまでも英文法の基礎固めとしてお使いを。語法問題については別に、良書があります。必要ならば紹介します。


<余談>

 「TOEIC受けるのならば、TOEIC教材の方が良いのでは?」「なんで大学受験用ばかり紹介するの?」な疑問がおありかもしれません。この点について説明しておきます。
 私がTOEIC教材よりも受験教材をお勧めする理由ですが、ざっくり申して、


1) 安価だから
2) 系統立っているから(伝統が蓄積されており、非常に良質)


 というものに、なりましょうか。TOEIC教材も良いものが、あるのかもしれません。ですが、大学受験用の教材は、過去の歴史が蓄積されており、非常に効果的です。パッケージに惑わされて特に女性は、TOEIC教材に走りますけども・・・・それよりは受験参考書が◎です。
 そしてさらには最近の受験参考書ですが、非常に良化しています。昔のものに比べて「飽きさせない工夫」が、随所になされております。ですのでお勧めします。



708「訊け」管理人:2012/08/21(火) 10:43:25


>ルンルンさん


 時間が出来ました。ですので補足的なお話しを掲載します。テーマは「音読の効果」と云ったものになりましょうか。以下、ご高覧ください。



<語学の〝才能〟に関して>


 唯一才能が必要であるとすれば語学習得ですが、以下の要素になりましょう。それは――「同一英文を毎日30分間、これを一ヶ月継続して音読できるか」になります。これが、私が定義する唯一の「語学の才能」になります。これが出来るようであれば貴女は、語学の才能があります。
 なお「英語は簡単です」とは申しません。申しはしませんがそれでも、「考えるほど難しくもない」というのも事実です。正しい勉強方法さえ確認できれば、大丈夫です。さて、この「同一英文を毎日30分間」「これを一ヶ月継続して音読」ですが、これに関して説明します。


<勉強方法>


1) 『大学入試英語長文ハイパー〜』から選んだ英文、これを継続して音読してください。飽きは来ますがそれでも、継続しましょう。同一英文を毎日30分間、「これを一ヶ月継続して音読」です。

2) 無論、音読自体はなにも、「一日30分」に限るものではありません。1)の主軸を外さない限りに於て「乱読気味」に音読をすることも、お勧めします。

3) 1)を基本線にしながらたとえば、別の英文を「一週間読む」とか、「二日読む」とか・・・(意味分かりますかねえ)ただし、「同一英文を毎日30分間」「これを一ヶ月継続して音読」の基本線だけは、ぜったいに外さないようにしてください。

4) 一ヶ月終了したら、別の英文に移ります。そしてそれを、三回繰り返してください。三ヶ月で効果があらわれます。まず、「英文が頭から理解」できるようになります。

5) 「英文を頭から理解できるようになる」とは、こんな感じです。たとえば、This is a pen which I bought yesterday.と云った英文ですが今までは、「これは私が昨日買ったところのペンである」としか、訳せなかったはずです。しかし、英文音読を反復しますと、「これはペンです。私が買った、昨日」という風に、瞬時理解が可能になります。(いわゆる「速読」ですね)

6) 速読が可能になれば――つまり英文を「(外国人風に)頭から理解可能に」なれば、リスニングの基礎が完成します。リスニングは頭から順番に理解できない限り、不能です。(つまり、音読が基礎になります)

7) 英文読解は三ヶ月、リスニングは半年ほどで効果が現れます。(ただし、「ハリウッド映画が字幕なしで理解できる」領域には、達しません。そんな領域は目指す必要も、ありません。私にも無理ですし英国人、こいつがなんと言っていたかと申せば、「私もアメリカ映画は、理解できません」「早口で、なに言っているか、全然、ワカンナイ」とw)

8) 効果が出ない期間は「自壊作用」です。効果がなければないほど、喜びましょう。それは「順調」であることの証拠です。(英語はある日突然、理解できるようになります。自転車に乗れなかったのに「ある日突然」、乗れるようになったと思いますがあんな感じです。ですんで途中で「出来ない」などと、諦める必要はありません。あのアメリカ人がしゃべっているんです。)

9) 英文法の本なども、音読すると効果絶大です。説明箇所を音読するのです。たとえば、「未来を示す名詞節」だの「時や条件を示す副詞節」だの、さっぱり意味不明でも構いません。

10) 「英語を勉強すること」とは、「音読することである」と定義をしましょう。さらに申せば、「音読していない時間は、勉強ではない」とも言えます。

709「訊け」管理人:2012/08/21(火) 10:53:06

<訂正>

8) あのアメリカ人がしゃべっているんです。



 あのアメリカ人でも、しゃべっている言語です。(笑)実に簡単な構造です。カラクリさえ、理解できれば。

710「訊け」管理人:2012/08/21(火) 11:29:17


<補足>

11) 音読用のサブ教材として、以下もご紹介しておきます。雅春先生ご文章の英訳文です。ただし、和訳がありません。ですのである程度、実力がついてから使用されても構いません。

○Masaharu Taniguchi
http://www.masaharutaniguchi.com/2prayers1.html


<勉強で「やってはいけない」こと集>

1)「リスニングが出来ないのは、文法力がないからだ」――こんなことを言う人がいます。結論から申せば「ウソ」です。まあ、ウソは言いすぎとは申せリスニング、これは文法ではありません。(既述の如く「速読力の不足=音読の不足」です)

2)思い出だしたので書きます。いわゆる「語学マニア」系の男性ですが、彼らの助言はあまり役に立ちません。(ただし女性は、効果的なこと言う人が多いです)

3)語学マニアの男性とは女性に対し、「無理めの本」を薦めてくる場合が多いです。助言目的が語学の上達ではなく、あたかも「オレってこんな本を読んでいるんだぜ?」系の、自慢話に終始することが多いです。上達には直結しませんので、注意しましょう。(どえらい目に遭ったこと、多々ありw)

4)助言は私のような、「いい加減」で「不純な動機」から勉強していた、そんな男のものが良質です。「フィリピンパブでモテたくて、仕事の合間に勉強していた」なんて奴がいたら、いろいろアドバイスを聞いてみましょう。効果的なものが多いと思います。

5)やってはいけない事ですが――途中で諦めるのは、止めましょう。どうしてもやる気が起きない場合は、10分間だけでも勉強しましょう。「今日は10分以上、勉強しない!」てな決意、これを持ってやりましょう。(そうすると、10分以上勉強できます)

6)眠くなった際の対処法ですが、「机の上で10分間」寝ましょう。布団に入ると最悪です。机の上で寝ると短時間で、回復できます。

7)英単語なんてたとえば、東大生でも苦労します。覚えられないくらいで諦めるのは、止めましょう。むしろ暗記ですが、直ぐに出来なかったらそれは、「東大生なみの知性」がある証拠です(言いすぎ?否!)。暗記は反復で対処しましょう。

8)なお英単語ですが暗記法――できるだけ「デカイ字」でノートに、記しましょう。(単語カードはお勧めしません)できるだけデカイ字でマジックなど使い、そしてノートの1ページ分に「ガン」と書くのです。(そしてめくった裏ページに和訳を書く)・・・・これ、デカイ字で書かれた単語は、忘れようにも忘れられません。

711うのはな:2012/08/21(火) 12:35:56
 こらあ、早く島から出て行け!! 有言実行しなさいよ、たまには。

 次に出て来るときには、ルンルンと楽しげに、他人の文章勝手に添削指導しても
 わがもの顔でぬけぬけと版を歩いていられる、神経図太い男になる方法を
 たよりない男に教えてやったらいい。

 阿蘇山へ放り込んでも、口だけは残っている男のくずへ。

712神の子様:2012/08/21(火) 12:48:00
スルーされていることに、そろそろ気づかれては?

713神の子様:2012/08/21(火) 12:56:08
以前からすると攻撃は
荒れてないが
スルーされているのを
気にしてんのだろうか・・・

714けんじ:2012/08/21(火) 13:29:17
でも添削後の文章は

昔のよりは読みやすいよ。

以前のは読めたもんじゃないもん。


攻撃パターンがないのが残念(ファンとしては)。
ワンパターン過ぎるよ。
もっとガッと行かないと訊けさんずっとスルーだよ。
それじゃがんばって。

以前学生に間違われたおっさんのけんじでした。
さようなら〜うのさん。

715うのはな:2012/08/21(火) 14:22:42
よみやすかろうと、よみにくいだろが、勝手に人の文を添削する、謹慎中でも
うのちゃん、自信を持って、なんてしゃべりかけてくる無神経さ、あつかましさ
に対して怒っているのです。

 読めなかったらよまなっかたらいいだけの話ですからね。

 それに、訊け氏がスルー逃げているのはわかっています。
 昔からそうですから。
 ただ、今回は訊けブログでも、島主だとか書かれ、こっちでもまた
 島主さんのいうとおりにしますが、なんて書いてきたから、こっちも
しつこくいってるんですよ。 いつかわたしのことを大嘘つきなんて書いていましたが、
 訊け氏本人はどうなんでしょうね。
 なにもいわないトキ管理人にも違和感を覚えます。
 それに、幼稚な人は攻撃パターンだとか、なにかゲームのように捉えてるみたいですが、
 わたしは訊け氏と漫才する気も、戦争ゴッゴするつもりもありません。
 いいたいことは一つだけなんだから、ワンパータンなのは当たり前です。
 とくにおもしろおかしく創作しようと思いません。
 男のクズだから男のクズだと何回も書く。それだけのことです。
 このあと貞子さんのことについてもいろいろあるので失礼します。

716うのはな:2012/08/21(火) 14:48:11
トキ管理人へ

 訊け氏のブログにまで注意しにいったりする、訊け氏とメル友の
トキさんにおききします。
 訊け氏はこれまでわたしの文を勝手に引用して上記のような人たちとからかい
中傷して遊んできましたが、この版はそんな訊け氏との口論いさかいの中でできたものです。
わたしは訊け氏から「浄心行」と何回も書かれたときのトラウマがあるから
浄心行版なんていやだと書いた覚えがありますが、、トキさんはいったいどういうつもりなんですか?

この版ができたから、訊け氏はいままで自分のブログのコメント者たちとやってきたことを、
この版で再開するということですか・

717トキ:2012/08/21(火) 15:13:07
うのはな様

 いつもご投稿、ありがとうございます。

 管理人としては、できるだけの事はさせていただきますが、なかなか難しい場合も
あります。どうすれば良いか、ご提案を下さい。例えば、うのはな様専用の板と訊け管理人様
専用の板を作る事は可能です。

合掌 ありがとうございます

718「訊け」管理人:2012/08/21(火) 16:48:00

>ルンルンさま


 >>706以降に返信文、掲載しております。ご高覧ください。





719うのはな:2012/08/21(火) 16:55:45
名前:さくら 投稿日: 2012/08/20(月) 07:26:49 ID:mOxYRrb. >>338
>>339
うのちゃんさま

>…ちなみに生長の家の人って、ジョークつうじますか?これは平気?)


ちなみに、以前さくらちゃんは東京の漫才コンビのファンだとかいって
ある漫才コンビを貼っていましたが、あれは面白いとは思わなかったです。
それと、この掲示板でいろいろな人からクレームもらいながらもマンガを描いたり
なにかベラベラと漫談師のようにしゃべってる人がいますが、
彼の話なんてちっとも面白いと思いません。
「ジョーク」の感覚がちがうのではないでしょうか。

720うのはな:2012/08/21(火) 17:09:53
 それに攻撃なんていうけど、訊け氏は昔から私の説明がわからない、
私の主張がわからないといっています。
わからないなら、攻撃されようが女子大生のことや子供のこといわれても
平気だと思います。

721アボガド:2012/08/21(火) 17:24:18
質問板というのがないので、ここに質問させていただきます。

宇治で四部経(ブック型)を買ってきました。
その中に「続々甘露の法雨」というのがありますが、
「続甘露の法雨」というのはないのでしょうか?
「続」があっての「続々」ではないのかなあと、疑問に思いました。

また、この四部経が四部とも読まれるのはどんな行事の時でしょうか?

初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

722うの訊けファン「天の使い」:2012/08/21(火) 17:46:55
>>720
うのはなさんと訊けさんは、PCで言うと、マシン語とc言語の会話みたいなものでしょう。

昔なら、強引に結婚させられた男女が互いに歳をとって、一応やることはやっても、もって生まれた言葉や性格の差がどうしても埋まらなくて悶々をした気分が晴れない夫婦のようなものか。

言葉はピッチャーの投げた球種に翻訳されて理解されるというようなもの。

山下清がなんでも兵隊の位に直してみないと飲み込めなかったようなもの。

それでも、本当の心は、二人とも雅春先生の説法に深く頷くところで共通している。

生長の家の家族として、ぼくもその心において一体である。

723うのはな:2012/08/21(火) 17:48:28
日時:2012年08月21日 (火) 17時33分
名前:参学初級者




元本部職員D さま



ありがとうございました。

真理探究は「理屈」ではないのですね。


まずは、教区練成に行きます。

724トキ:2012/08/21(火) 18:04:12
>721

 ご投稿、ありがとうございました。

 出典を忘れたので、うろ覚えでご返答申し上げます。

 もともと、甘露の法雨、天使の言葉、続々甘露の法雨は一つの「長編詩」でした。
が、あまりにも長いので、適当な部分で切って、それぞれに名前をつけたのです。
 ただし、聖使命菩薩讃偈は、聖使命会員制度が誕生した時に出来たものですから
誕生は戦後になります。

 この四つのお経が全部あげる行事は、自分は経験をした事がありません。
たいていは、最初の聖使命菩薩讃偈と甘露の法雨だけです。ただ、個人で
熱心な人がこの四つをあげているひとはいます。

 以上、ご参考になれば幸いです、

合掌 ありがとうございます

725アボガド:2012/08/21(火) 18:39:40
>>724
トキ様

三つが一つの長編詩だったというご説明、はやばやとありがとうございました。

726アクエリアン:2012/08/21(火) 21:26:39
幸福はあなたの心で

谷口雅春先生が訳された、
ニューソートの思想家トラインの
「幸福はあなたの心で」の
英語版が↓のページで読めます。
英語やニューソートに興味のある方、一度、覗いてみてください。

http://newthoughtlibrary.com/trineRalphWaldo/inTune/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板