したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

3709うのさん:2013/06/05(水) 11:16:08

別にわら人形やらなくても人を不幸にできるし、生命の實相よまなくても
愛行はできるのですが、うのはなさんの話題にかぶりついてくる貪欲さは
相変わらずです。

 銀行の人はだれがどれだけ『生命の實相』を読んだかなんて関心ないと
思いますけどね。たまたま優良企業の本を見ていてそんなことをかんがえました。

3710神の子様:2013/06/05(水) 12:17:57

トルコ 反政府デモ  国内90カ所に拡大・・・


トルコ、大変ですね!  ところで、「生長の家内部」は大丈夫でしょうか?

3711神の子様:2013/06/05(水) 12:52:15
マグマがゆっくりと動きだしている様ですよ!!
すべて上層部の対応次第ですね?

3712うのさん:2013/06/05(水) 14:27:05

 聖典を論拠に試合をするぞ!妄想狂マグマ大使はきょうも元気です

 http://www.youtube.com/watch?v=1K5Pk87sNrY

3713あっそう。。:2013/06/05(水) 14:31:35
 「和平をしなさい。」

と主張した、という話を本で読んだ事があります。人生という点でも、信仰や活動という面でも先輩を捕まえてこう
いう言い方をするのは失礼なのですが、今の理事や参議の言動は、現場から見たら信じられないです。まだ、教団に
お金が残っているからもっているのですが、後数年で底をつきます。その時に法的な手続に入る事は必至です。その
場合、私は、総裁、理事、参議の法的な責任の追求も必至だと思います。そうならないためにも、先ずは、谷口家
の内部の和解から始めるべきです。

3714神の子様:2013/06/05(水) 16:23:46
裁判の費用とか
森のオフィスの費用とか
もったいない

普及誌も元のサイズに戻して欲しい
霊牌とか大祓とかチョコチョコ値上げされて無駄遣いされちゃたまんねーわ

今の信徒はね、いちいち生長の家の歴史なんか勉強しないから
雅春先生と雅宣先生の違いも知らない人が殆ど

生命の實相書いた人じゃなかったのぉ?なんて
当たり前だろうが、どんだけ長生きなんだよ
常識で考えろよなんて事も言えない

でも苦しんでいる人は今も昔も同じ
雅宣先生の本で救われなかった人は
生長の家でもダメだったと落胆して来なくなる
上の人、ちゃんとフォローしてあげてよ
ちゃんと雅春先生との違いを説明してあげてよ

3715「訊け」管理人:2013/06/05(水) 17:27:59

――――――――――――――
博士の独り言 II 島津義広氏はかく語る NEW (9050)
日時:2013年06月05日 (水) 11時22分
名前:コスモス

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=1713
――――――――――――――


 さて、この件です。ところでその、「島津義広」氏ですが、所謂「薩摩・島津家」とはなんの関係もございません。ですので一言、申し上げておきます。

 以前なんか、私ンとこにも〝案内〟が届いたことがありました(笑)。「おお!!こげな人がおられたか!?」と一瞬だけ感激しましたが、まあ・・・(中略)・・・以下はウワサですが「朝鮮系のウヨク」だそうです。(半島の方が日本名を名乗るとき、「有名な日本の戦国武将姓」を名乗ることがあります。)まあ、「島津」は強烈なインパクトがありますから、この方、採用されたんでしょう・・・・・・・でも、末裔が「義弘」公(関ヶ原の前進撤退)と同音になる名を名乗ることは、「ちょっと考えられない」のですよねえ・・・・・・(笑)。

 ですので一言、申し上げておきます。その、「島津義広」氏ですが、所謂「薩摩・島津家」とはなんの関係もございません。献金詐欺の臭いもしますが・・・(中略)・・・ああこれは、頭のオカシイわたしの独り言でした。



3716神の子様:2013/06/05(水) 18:18:17

 中国人は毎年一万人のペースで日本国籍を取得している

 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=415415&mode=res&log=641

3717神の子様:2013/06/05(水) 22:17:18
恵美子先生はどうされているのでしょうか
とても心配です
軟禁状態ですか

3718神の子様:2013/06/06(木) 08:32:42
裁判に向けてみんな祈ったでしょう
本流側も教団側も
結果がこれです
現役信徒ですが萎えました
何で何で?
どこに間違いがあった?
あんなモンスターを誰が育てた?
生長の家の子育ては正しく行われた?
お母さん、何をしてたんです?
最も身近で尊師の教えを学べる立場にいながら
仲の悪い兄弟
親を敬わない息子
それが今の結果です

3719ユタカ:2013/06/06(木) 09:19:22
 最初に断りますが、私は教区の人間なので、イソベさんという人の事は全然知りません。

 また、一般論として、こんな失態をした人間は、辞表を出すのが当然だとも思います。

 しかし、今、組織内でささやかれているのが、本部の人材の枯渇です。人材がいないし、
育てる能力もない、という話です。本部の人間ではないから実情は知りません。しかし、教区
ではそういう噂が流れています。

 すると、イソベさんを含めて、今、総裁に「忠誠」をつくしている人物(本当に忠誠をつくして
いるか、どうかは知りませんが、理事長ですから、そうなんでしょうね)は、切りたくても切れない
というのが実情だと想像をしています。

 ただ、これは、教区の人間の想像ですから、正確さにかける部分があるのは、お許し下さい。

 正確な情報をご存知の方、この意見の間違いをただして下されば幸いです。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

3720ユタカ:2013/06/06(木) 09:53:59
>>3719上記引用つけ忘れました。

今時、総裁や参議、理事に忠誠なんて・・・無理無理!!

本部内部で、仮面舞踊会の音楽が鳴り響いているのが聞こえてきませんか?

本部職員も現状を困惑を通り越して、今や開き直り、何を尋ねても、「さぁ、上の人が決めているので、分かりません・」と「おとぼけ」で信徒から何とか逃げ切る。

生きる道に逃げ場を作りながらプライドを捨てて生活しているともいえよう。。。。



ここは・・独り言板だけど・・・浄心行板に書くかな? ごめんね〜〜〜

3721神の子様:2013/06/06(木) 10:27:10
ひとりごとだから何を書いてもいいんだよー
イライラする
行きたくない
誤魔化される為に行きたくない
誤魔化されたフリをしに行きたくない
どんな説明にも自分の中に言葉を閉じ込めて
周りに合わせて
うんうんと頷くなんて出来ない
質問して周囲を凍らせる自分が見える
あなた達は大好きだよ
尊敬もしてます
だから傷つけたくないし恥もかかせたくない

3722神の子様:2013/06/06(木) 10:45:29

トルコ大変ね! 生長の家も「トルコ」みたいになるの?

3723神の子様:2013/06/06(木) 10:48:24
>3720
「本部内部で、仮面舞踊会の音楽が鳴り響いているのが聞こえてきませんか?」

やっぱあ、上層部の総辞職しかなさそうだよね・・

3724神の子様:2013/06/06(木) 11:25:42
>>3722
犬作さんは元気?

3725トキ:2013/06/06(木) 12:03:27
 自分は会員歴は長いですが、今の総裁の以前の生長の家も問題があったと思います。
講習会でも、無理な推進をしたり、実情を無視した受講券の割当もありました。当時、組織活動
が厳し過ぎて、生長の家宇治別格本山には、ついていけなくなった幹部や会員が駆け込んだとも
聞いています。
 そういうのを隠して、無理に無理を重ねて結果、業がたまったのは感じます。

 今日の問題は、その結果でしょう。しかし、逆に言えば、これからは良くなると感じます。

3726神の子様:2013/06/06(木) 12:21:03
運命って決まってるのかな
そんなの無いって教えてもらって
生長の家をやってたら大丈夫って言われたけど
生長の家自体が崩壊してる
全て投げ出したくなった
もういやだ
こんな人生いやだ

3727神の子様:2013/06/06(木) 12:44:51
雅春先生の聖典だけでいい。
生命の實相だけでいい。

講師など、自らの権力を行使する者はいらない
雅春先生も、どこかに「生命の實相をしっかり読めばすべてここに書いてある」と書かれていた。
清超先生に対して、清超先生は本を出しすぎと思った。
その清超先生の本を行事こと、買わなきゃならない。
清超先生の本より、雅春先生の埋もれた原稿の数々を本として読みたいと思った。
清超先生を否定してるんじゃない。
清超先生は、生命の実相を大切にされた。
もっともっと、清超先生の時代に
雅春先生の埋もれた原稿の数々を発表して欲しかった。

生長の家はやるものじゃない
生長の家は真理を生活に活かすこと。
練成はあくまでも家庭、社会生活であって
練成会は練習に過ぎない。

神棚に手を合わせることは
天照大御神から天皇陛下、一家の大黒柱を神として
たて祀り感謝の信を捧げること。
そこを排除して神想観だけ実修しても意味がないと思った。

3728rei:2013/06/06(木) 13:02:22
緑の神の子さま
本当にそうですねえ。
共感します。
どうか匿名ですのでアルファベットか数字でもいいから名付けてくださると嬉しいです。
合掌

3729トキ:2013/06/06(木) 13:45:56
  生命の実相にも、信徒名簿に登録されている人が生長の家ではなくて、
行じる人が生長の家である、と書かれています。

 私が青年時代、まだ谷口雅春先生の直弟子の方々がご存命でしたが、そういう
方々から伺う昔の組織のあり方は、今とは全然違っていました。古ければいい、と
いうのではないけど、客観的に考えると、昔の組織のほうが信仰という点でも、
人間性という点でも、優れていたと感じました。組織が大きくなり、それはいいの
ですが、官僚化や形骸化がすすみ、谷口雅春先生の教えから逸脱した活動をするよう
な事も実際に見聞しました。

 今、おこっている事は、過去、してきた事のケミカライゼーションだと思います。

 逆に言えば、これから、信徒の一人一人が、本当の生長の家をはじめる時期だと
思います。

3730髪の子:2013/06/06(木) 15:47:10

>>3728
reiさん、ごめんなさい。>>3727は髪の子です。
ひとりごと言いたくなって、名前入れず投稿しました。

3731トンチンカン:2013/06/06(木) 21:33:03

5月29日  生長の家の「斜陽の日」

住吉大神さまの<鉄槌>が下された祈念すべき日であります!!

3732トンチンカン:2013/06/06(木) 21:35:00
祈念すべき XX

記念すべき ◯◯

本当にトンチンカンですね〜

3733トンチンカン:2013/06/06(木) 21:40:32

法治国家日本国においては、「最高裁判決」は真摯に受け止めなくてはならないと思います。


今回の 住吉大神さまの<鉄槌> は、「神様の御心」と捉えるべきです!!


マサノブ氏はじめ、教団上層部の進退を・・・・・

3734トンチンカン:2013/06/06(木) 22:46:08
>3731
5月29日・・・トンチンカンの手が滑って。。。 <5月27日>なのです!!

3735神の子様:2013/06/06(木) 22:49:30
かわいい

3736rei:2013/06/07(金) 08:12:49
おはようございます。
髪の子さま
ありがとうございました。
「神の子様」が多くて頭が混乱してしまいますのでお願い致しました。
何人かは違う人みたいですし。
私は読むのも打つのも遅く、打ってる間に三人位の方の投稿があり、自分で笑った事もありました。
パソコンも開けっ放しでないのでとんちんかんなこともありすみませんでした。
合掌

3737rei:2013/06/07(金) 08:16:26
トンチンカンさまって
いいネーミングですね。

3738髪の子:2013/06/07(金) 16:40:55

reiさん、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
また、ひとりごと…

結局、総裁を取り巻く幹部のセンセ方や
幹部職のセンセ方って
イエスマンなのは
辞めないのは、要はmoney?
ここの教化部のブチョーセンセは
年収2000万だと聞いた!!
お金と地位と名誉の為なら
回りが…真実が見えなくなるのかな。
そりゃ生きていく為には
お金は必要。

でもね…総裁を取り巻く幹部のセンセ方
あなた方、変わっちゃいましたね。
昔は雅春先生に忠誠であったのに。
あなた方に教えて貰った恩があるから
あたしゃ、腹は立っても
真底あなた方を悪くイイマセン。
ただ、一言、生命の実相を忘れないで下さい。
生命の実相を思い出して下さい。
和光大学のHP見たら
「時代の変化に応じて変わる」とやら書いてあるけど

総裁を取り巻く幹部のセンセ方
幹部のセンセ方
真理は不変と言いつつも
時代に応じて真理が変わってることに
気付いてください。
カメレオン人間にならないでクダサイネ。

3739神の子様:2013/06/07(金) 17:07:35

>ここの教化部のブチョーセンセは年収2000万だと聞いた!!

私の周囲の会員さん「そんなにもらえるんなら、媚へつらい、ヨイショ、ごますり、なーんでもするよ」

って宣うた。

3740トキ:2013/06/07(金) 17:48:24
 それが本当なら、すごい話ですが、私が聞いているのは、違う金額です。

 理事長さんは、そのぐらい貰っているようです。理事さんは、もう少し低め。
教化部長は、現役でも、1000万円はいっていません。また、定年を迎えた人が、
「嘱託」の扱いで、再雇用される場合は、もっと低いです。

 ただ、聖使命会員が激減しているので、賞与は今後落ちるので、この金額がこの
まま続くか、どうかは不明です。

3741rei:2013/06/07(金) 19:26:13
私もひとりごと、、、
わが教区の教化部長は違うとおもいます。お金の為に残ってるんじゃないと思う。
何も知らない信徒さんが大勢いる。
その人たちに説明も出来ないけど、真理は伝えようと必死で講話していらっしゃるようにみえます。
色々な事を知った人たちが徐々に出てこなくなってるのを身に感じておられると思う。
一言もおっしゃらないけど。
なあーんかわかるんだよねえ、、、。

3742rei:2013/06/07(金) 20:07:36
本部の人のことは知りませんけど。

3743髪の子:2013/06/07(金) 20:23:48
トキさん、それは知りませんでした。
給与面は、講習会の成果でブチョーセンセの給料もボーナスがあがるだ、さがるだ言う話も聞いたことがありますが、
お給料ともかく、生命の実相を語って欲しいですね。

reiさん、reiさんのところのブチョー先生は
懸命に真理を語られてるのですね。
会社も方針が変わると
支社長も、本社に合わせなきゃならない。
そういうなかで矛盾感じながらも
教団においては
ブチョー先生は、真理と環境の接点を探って
講話考えておられるのだろうか。
真理だけ、講話されたらいいのにね。
環境は心の影なのだから。

3744rei:2013/06/07(金) 20:40:21
何も知らない信徒さんたち、知ろうとしない信徒さんたちをどうするのかと思うのです。
裁判のこと話しても皆さん知らない。
機関誌に出てたでしょと言っても、知らなかったと言う人達。
私の周りはそんな人たちでいっぱいです。
白鳩会員は特別に祈られるんです、という説明だけで素直に会員になって下さった人達。
私はその人達になんと説明すればいいのでしょう?

ひとりごとだから。
だれも返信いりません。

3745髪の子:2013/06/07(金) 21:11:20
急に会社が倒産するみたいに
教団が倒産したら
実情は倒産状態だろうけど
教団は解散です→あとは皆さんご自由にと言われたら
信徒さんは、どうなるのだろう。
教団に安心感求めすぎだ〜〜。
教団に心の拠り所求めちゃいけない〜〜。
求めるのなら
わが内なる神に求めて、委ねるんだ〜〜。
ブチョーセンセに求めるんじゃない〜〜。
有名な本部のセンセに求めるんじゃない〜〜。

人類救済は本来その人に存在する
神性を輝き出して
自分で自ら責任をもつ事じゃないかな。

環境は心の影だ〜〜
環境問題という心の影の結果にばかり
必死になっていても
神の子が魂から悦ばないかぎり
環境問題は増え続けるばかりだ〜〜。

人間の身体に例えたら
教団は
人間の排泄物の性質ばかりに必死になっているのと
同じじゃないか〜〜。
人間の排泄物問題ばかりに必死になっていても
排泄物は結果でしかないのだ〜〜。

3746rei:2013/06/07(金) 21:39:40

会員になってるだけで満足して、真理を自分から求めようとしない
人たちはいけないのですね。
いい話があるよと誘われて、その時のお話に感動して、
会員になるだけで、この運動に参加することになるのですよ、
自分で説明できなければ、献資だけでも素晴らしいのですよ、
と言われて、それならば出来ると言って、会員になって、
そこでとどまっている人たちは、ダメな人達なんですね。

若い人たちはまだいいですが、年配の方たちは移動も満足に出来ません。
環境の変化についていけないのです。
それでも、生長の家の行事が何かあるごとに、「乗せてって」と頼まれると、
連れ立って行くのです。
御通夜やお葬式で会っては甘露の法雨を一緒に読み、
いい人生だったねと皆で讃え合うのです。
そんな人達を急激な変化に連れ出せません。

そんな人たちはどうすればいいのでしょう。

教化部長はそんな人たちの為に残っておられるように思えてなりません。

3747SAKURA:2013/06/07(金) 21:54:45
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜
尚!時代背景としては〜〜〜当時…1990年(平成2年)の頃です。【 第二回 手紙 】投稿より〜♫〜

■□■━━【 お知らせ メッセ−ジ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■亡き母へ 【 第二回 】 その① 〜 ③ ■生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4 より       
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1431 その①  I ・Mより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1432 その②  I ・Mより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1433 その③  I ・Mより
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

※当時から?既に現在の状況のはしりという事が?理解出来ますかと…。
この事は【 原因・結果の法則 】ですから〜〜〜今後これを参考にして頂きたく思います…。

                                      再合掌
PS: 「トキ様」 「観覧者の皆様」 へ
※引き続き…この【「亡き母」と友人のやりとり…投稿させて頂きます。お忙しい中、閲覧して頂けますと
幸いです。詳しくは〜〜〜
【 ■生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4 】にて「第一回…」から投稿しております…。

しかしながら、この【やりとり…】から〜〜当時〜〜〜創立者「雅春先生」がお亡くなりになら
れまして、その後!しばらくしましての「2代目…清超先生時代!」当時の〜〜〜><
「白鳩会…役員(支部長クラス…他講師…副会長含め)」様子が、まざまざと〜〜〜克明に解りますで
しょうかと。

3748うのはな:2013/06/08(土) 16:36:53

 生長の家と直接関係ないけど、読めば超意識が開発されるとかいう
 『ひふみ祝詞』を掲載しておきましょう。
 伊勢神宮の写真も出てきていいかんじです。
 
   http://www.youtube.com/watch?v=l-TF_Zxb-Ms

3749SAKURA:2013/06/08(土) 18:05:45
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>> 美しい人とは、それは美しい心???それは毎日行ずる一日の基本から始まるレッスン。

毎日の“祈り…”は美しい「吸引法」とは「腹式呼吸」で!!心はすべて整うのです・・・。<<

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

再合掌  SAKURA

3750女神の部屋:2013/06/08(土) 18:59:02

 女神の部屋閉鎖にあたり、、、、(笑)

 久遠いのちの歌 http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65734253.html

3751トキ:2013/06/08(土) 21:48:15
SAKURA 様

 生長の家の組織は、谷口雅春先生の時代は、本当にお金がありませんでした。それは、信徒からの
献金は必要最低限にしようという動機があったみたいです。その代わり、当時の職員の待遇は悪く、
福利厚生もなかったので、職員の人達は悲壮な決意をされていたみたいです。ために、健康を害して
早く亡くなる方もいたと聞いています。

 この待遇の改善に着手されたのが、谷口清超先生で、職員の待遇はぐんとあがり、職員が人並みの
生活ができるようになったので、職員の中には、谷口雅春先生よりも谷口清超先生のほうに感謝して
いる人もいたみたいです。

 しかし、その代わり、信徒への経済的な負担が増えてしまい、いろいろな弊害が起こりました。
SAKURA様が書かれていた事もあったと思います。

 また、職員の待遇があがったために、信仰よりも、経済的な動機で職員を志願する人も増えました。
これが、組織の雰囲気をかなり悪くしました。

 こういう事も、一度、清算する必要があると思います。今がその時期かもしれません。

3752ナルト∂:2013/06/09(日) 02:26:10
うのはなさん

『ひふみ祝詞』あっ、いい感じ。

声も良いし、曲もいいね。今も 旋律が頭の中に残ってら。

サンクス。

3753うのはな:2013/06/10(月) 10:31:15
1828 名前:志恩 投稿日: 2013/06/10(月) 06:16:35 訊けさん

あなたは、私が雅春先生と折り合いが悪いと思っているそうですが、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 雅春先生と折り合いが悪いのは、「うのはな」でしょう。
 雅春先生の弟子だという人のブログで周囲の男性信徒からさんざん非難されていたし、
 雅春先生がどう思うか知ったことかって、啖呵を切りましたからね。

 そんなある日、雅春先生が「ちょっとぐらいはどうでもいいはいけない」なんて教えるから
野狐禅も事細かく理屈を言いたてるんだ!と怒っていると、ある聖典が目について、
パッと開くと、そこには雅春先生が、私は一語でも翻訳をもちがうと解雇になるような
会社勤めをしていたので、、とか胃潰瘍になったこととか書かれていて、
まるで直接メールでも頂いたような気分になりました。

ちょっとぐらいはどうでもいいはいかんのであります、っていうのは、
なにもうのはなさんを胃潰瘍にさせるために言ったのではないのです、
っていうことではないでしょうか。

3754うのはな:2013/06/10(月) 12:29:08

 山ちゃんも最近は島でお見かけしませんね。
 青年会の再構成で忙しいのでしょうか?

 山ちゃんのブログ http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/

3755神の子様:2013/06/10(月) 15:18:33
新しくできた光明真成會の掲示板て、名前が違うのに同じ写真が貼られている書き込みが多々あってちょっと怪しい掲示板ですな。
あの方が管理人かの(笑)

3756蜂栄:2013/06/10(月) 15:58:54
>あの方が管理人かの(笑)

 ムムム。。。

3757蜂栄:2013/06/10(月) 16:02:51

 わたしが管理人ですhttp://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65146235.html

3758rei:2013/06/10(月) 20:45:19
web誌友会
「靖国見真会」参加者さまがものすごく感情的になって登場なさいました。
よっぽど今回の誌友会が核心をついているんだと思いました。
楽しみでワクワクして来ました。

3759rei:2013/06/10(月) 21:15:37
私がこちらで打ち込んでる間に復興Gさまの投稿が誌友会でありました。
す、す、素晴らしいー!
すごーい!
私、実は「学ぶ会」の全国大会行ったのです。
それなりに感動しました。
でも、なぜか、入会しませんでした。
ほんの寸前だったのですが。
今、思えば、「生命の実相」が私を押しとどめたような気がしてなりません。

3760神の子様:2013/06/10(月) 21:30:15
>>3759
rei様
生命の実相が押したり引いたりするわけがないとおもいます。
ご自分のお気持ちが入会しなかっただけにすぎません。
生命の実相のせいにするのはやめましょう。

3761【司会者】「訊け」【発言】:2013/06/11(火) 07:14:28

>>3758reiさま


 登場くださいましたね、靖国殿。いやーやはり、「学ぶ会」関係者の登場は歓迎です。こうならなくては、盛り上がりません。ただ、感情的では、ないと思います。現在の同氏はまだ、「話が通じる」と思います。(あと、元本部職員Dさまも、話が通じます)

 他の方はお誘いしましても、まあ、体よく逃げていかれましょう(笑)。ですが、同氏は違います。

 どんどん交流を、持たれてください。



3762rei:2013/06/11(火) 07:33:33
合掌
おはようございます。
緑の神の子さま。

「学ぶ会」さまには、私の迷妄を晴らして頂き、心より感謝しております。
また、この目で見させて頂き、どんなにご苦労があったのだろうかと思いました。
私まで涙が出ました。
本気で命懸けでやっておられることは、ひしひしと伝わって参りました。
勢いがあり、今の教団にない心からの笑いと谷口雅春先生への愛が溢れて感動しました。
 そのお姿は2・26事件の青年等と重なるようにわたしには思えます。

それでも、
私が入会を思いとどまったのは、「生命の実相」の編集に疑問があったからです。
神想観に新たな言葉を付け加えてしまうのと、
「生命の実相」を編集してしまい新たな言葉を付け加えるのと、
同じ種類のことがらに思えてしまうからです。



3763【司会者】「訊け」【発言】:2013/06/11(火) 07:40:30

>>reiさま


 概ね賛同致します。貴女さまの仰る点に関し、私も同意見です。ただし、下記の件だけは、読み手に誤解を与えるのかもしれません。ですので、私の方で補足致します。

>>「生命の実相」を編集してしまい新たな言葉を付け加えるのと<<


 さて、『新編』ですが確かに、章編成は変わっております。ですが、本文に対して「新たな言葉が加わった」ということは、ないと思います。reiさまが問題にされたのは、〝はしがき〟(序文)の事だと思いますが、本文はそのまま、雅春先生の御文章です。

 この点は特に補足、しておきます。



3764rei:2013/06/11(火) 07:59:24
[司会][訊け]管理人]さま
あなたは本当に面白いひとですね。
どのような状況でも楽しむ事ができるという特技をお持ちです。

合掌

3765【司会者】「訊け」【発言】:2013/06/11(火) 08:52:29

>>3764

 
>>どのような状況でも楽しむ事ができるという特技をお持ちです。<<


 いやー、そんなことはないですよ。たとえば、キャバ嬢から冷たくされますと、メソメソ泣く夜もありますよ。





3766うのはな:2013/06/11(火) 16:00:47

 今回も誌友会版やそのほか全部精読してないし、こんなことをいうとまた、
昔から私の文にケチ反応をしめしてくるトキさんに、うのはなさんは参加していないのに
といわれるかもしれないが、いやほんとに、ここの誌友会って面白くなくなりましたね。

 誰がこういった、そういったとか、ずっとそんな話ばかりですよね。
今はなんか出席しないといったいっていた志恩さんが、雅宣総裁が天皇制などを否定している
とかそんな発言にからまれてるようですね。
 この時点でこういった、ああいってない議論はこれから先も続くのでしょう。
志恩さんはまたもや、敵前逃亡だとか、なんかそんなことを言われるのではないでしょうか。
ほんとにバカらしい気分になります。

3767「訊け」管理人:2013/06/11(火) 16:24:38
――――――――――――――――――――――――――――
東大卒の人と早稲田大学卒の人と、
二人の秀才相手に
幹部でもない私が論議しても、
勝てないとおもいますので、どなたか、代わってやってくださるおかた、いらっしゃいませんか。
――――――――――――――――――――――――――――

 山ちゃん様、並びにありがとう様、志恩さまからのご指名です。



追伸

 ビビる必要は、ありません。片方はただの、野球部出身です(笑)。

3768「訊け」管理人:2013/06/11(火) 16:32:11


 簡潔に申せば「鎮護国家」問題、これは「歪曲暴走」です。

 総裁の指示は「ロジックは正しい」が、「感情面で間違っている」というものです。(天皇否定では、ありません)
 で、ホンリュウ派は「感情は正しい」が、「ロジックが間違っている」というものです。(少なくとも私見は)

 ・・・・まあこれ、錯綜するでしょうね。いやなにせ、志恩さま始めホンリュの方々は総裁ご文章を「未読」です。
 議論されるならばせめて、総裁主張をご確認後にされるべきです。



追伸

 ちなみにですが過去、「総裁ご主張をキチンと」読まれそして、「堂々の反論を行った文章」ですが、
一例もありません。総裁を擁護するか否かに関わらず、まずは、相手側主張を「きちんと理解する」ことが
前提になると思います。

3769「訊け」管理人:2013/06/11(火) 16:37:36

>>3768余談

 なお、過去の反論文の中には間接的に、あの、「雅春先生のご主張を否定したもの」まで、ございました(笑)。雅宣総裁が雅春先生の教えから「外れている!」てな前提で読まれたのでしょうが、資料確認したら総裁ご発言、「なんらの祖語もナイ」ものでした。

 ・・・・ですんで、反論の際はご注意ください。間接的に雅宣総裁を批判したつもりが、雅春先生のご主張を否定しちゃうケースがあります。



追伸

 なお、信仰に関する間違いに関しては、先輩か否かにかかわらず「堂々と疑問を呈し」ます。それが、私が考える誠実さになります。

 ・・・と、云うことでどなた様か、「正々堂々の反論」等あらばご登場ください。

3770「訊け」管理人:2013/06/11(火) 16:44:40

 普段「鎮護国家!」「問題だ!」な方はぜひ、ご自説開陳をお願いいたします。

 なお当方は、自分が間違ってたのに「いつまでも固執する」てな作法は、持ち合わせておりません。つまり、私が間違っていれば素直に、
その間違いを認めます。

 ですんで、特に「ありがとう」さまはご登場を、よろしくお願い致します。(27巻を完読しましたんで・・・・約束でしたよね?)




3771うのはな:2013/06/11(火) 20:16:06

嫌われても嫌われても、むしろ誰かになにかいわれると、余計に興奮して
 忘年会だ試合だと、他人の言葉に反応する訊け司会役さんです。
 毎日毎日、司会パォーマンスごくろうさまです。

3772うのはな:2013/06/11(火) 20:22:16

 別れた女の悪口をいうとか、そんな話が出ていましたが、
 ストーカーていうのは、多くが男性なのも納得できます。

3773うのはな:2013/06/11(火) 20:25:17
、司会パォーマンス

 司会パフォーマンスに訂正します。
 祈っても友人が早死にするのも納得できます。

3775神の子様:2013/06/11(火) 21:22:41
>>3773
言うてええ事と悪いことがあるやろ
親御さんは教えてくれはらんかったんか?

3776トキ:2013/06/11(火) 21:54:57
>>3773

 そういう暴言を投稿された事を残念に思います。
生長の家信徒として、きわめて不適当な発言だと思います。

 削除要請を出して下さる様、お願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

3777神の子様:2013/06/11(火) 21:55:26
うのはなは荒らしパフォーマンス。

3778うのはな:2013/06/11(火) 22:05:00

友人のためだ、大義名分のためだ、といって部室版やそれ以外のところで
ヤクザの常套句を使う男性から「撃たれ」続けました。
 だからこれぐらいのことをいう権利はあると自負しています。

 トキさんはトキさんのほうから話しかけてきた部室版で、訊けが割り込み、
結果的に心身共にクリニックに通うことになった出来事に対して、訊けに、「まあその話は
あとで」とやんわり制止する以外になにもしなかったのだから、
そんなトキさんの要望には、かなり感情的になって拒否します。

3779うのはな:2013/06/11(火) 22:07:27
947 名前:トキ 投稿日: 2013/06/11(火) 21:56:17 >>946

 ご連絡、ありがとうございました。

 また、予定があえば、東京で・・・神想観をしましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 川柳をあちこちでやっていることを相談している人などがいましたが、
それらは解決したのでしょうか。上のようなひまがあるなら早く処理してほしいです。

3780神の子様:2013/06/11(火) 22:33:08
>>3778
言われたから言い返すにしても程度ってものがあるんとちゃうか?
ホンマはそんな事を言うてしまう自分が嫌やろ?

3781うのはな:2013/06/11(火) 22:41:14

トキ管理人へ

 暴言といえば、誰の悪口でもなく、訊けのブログや訊けに関するやりとりで
一時自殺未遂を考えるぐらいだった、と回想的に書けば訊けからこんなくだらないことを書くなら
これを書けだとか、●●さんはぬれぎぬじゃないかとか、スルー〇●月目だと音読してだとか
やいやいいわれました。ここでも自殺未遂した俺からすると甘ったれるなとか
バカ女についてどうとか書かれています。
これは暴言、ヌレギヌ曲解じゃないかという不満ならわたしにもたくさんありますが、
他の男性信徒から暴言だいいかげんにしろみたいな注意を訊けに対してした人を
これといって知りません。

最近、トキさんに対してわら人形の話に割り込んで訊けは本島のほうでもいろいろ書いています。
志恩さんに対して私の中傷なども書いています。
ここでも、こんなことを書く人が司会者なのに注意しないのですか?と尋ねてる人がいましたが
トキさんは、これといって応対されず、上のように神想観しましょうなんていってます。

3782うのはな:2013/06/11(火) 22:44:06

 それに訊けが私になんだかんだいってくるのは仕方ないとしても、
志恩さんなどは、病人のために祈りましょうなんていってました。訊けは
志恩さんに相談したり、いろいろ世話になっていたはずです。
そんな人にあんなことをいってる訊けに対して、なにか注意されましたか?
わたしのほうでは、感情的に書きすぎたことを志恩さんにあやまりましたが。

3783うのはな:2013/06/11(火) 22:47:29
言われたから言い返すにしても程度ってものがあるんとちゃうか?
ホンマはそんな事を言うてしまう自分が嫌やろ?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

その程度というものの尺度は人それぞれみたいです。
わたしの場合は、自分の友人の夫と近所の奥さんが浮気をしているのは
腹ただしいな、友人がかわいそうだと思っても、近所の浮気奥さんに
訊けほど執拗に撃たないだろう。それをやるにも限度というものがあるだろう
と考えますが、トキさんなんかは「いつみても吹き出してしまいます」なんて
いっています。人それぞれではないでしょうか?

3784うのはな:2013/06/11(火) 22:52:28
>ホンマはそんな事を言うてしまう自分が嫌やろ

 そういわれる気持ちはわかりますし、実際楽しくていってるのではありません。
けれど私の場合はトキさんが病人のために祈りましょうなんて話した時に
最初から、祈りのは大変で、そんな人のために祈るならもっと他に祈りたい人がいる
他にもやることがあると言って断っています。

訊けから創作介護に笑ったとやいやい干渉された職場などでも、それなりの結果を出したので、
自分がイヤという気持ちも、うすくなってきました。

3785神の子様:2013/06/11(火) 22:54:44
>>3783
ホンマはわかってるやろ?
もうやめ

3786うのはな:2013/06/11(火) 22:57:20

 もうやめってなにが?
 あなたのほうから話しかけて来たんだから、
 あなたがやめるのが筋では?

3787うのはな:2013/06/11(火) 22:59:14
名前:神の子様 投稿日: 2013/06/11(火) 22:54:44 >>3783
ホンマはわかってるやろ?
もうやめ

 よく読んでください。口先男が調子に乗ってしゃべってるから、
 こんなやつが祈っても仕方がないという意味のことを言ってるのです。
 この考え方をやめる気はありません。

3788神の子様:2013/06/11(火) 23:00:26
>>3786
ちゃうわwww
もうやめって言うのは、人の生き死にを武器にするのはやめときやって事

3789神の子様:2013/06/11(火) 23:02:55
>>3787
考え方はやめんでええよ
自由や
自由の範囲を広げ過ぎやねん

3790うのはな:2013/06/12(水) 00:12:37

 神の子様へ

 いっとやめていましたけど、訊けがこないだみたいつっかっかてきたから
 またやります。トキさんにも何回もいってきましたが、訊けのほうにも注意してください。
 これ以上こんな話をしてもムダですよ。
 良識的な助言をいただいてありがとうございました。

3791うのはな:2013/06/12(水) 00:16:20
名前:トキ 投稿日: 2013/06/11(火) 21:56:17 >>946

 ご連絡、ありがとうございました。

 また、予定があえば、東京で・・・神想観をしましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 トキさんは以前、本版で私が、訊けと東京見物や遊ぶひまがあるのなら
練成でも連れて行ったらどうかという話を書くと、「いずれうのはなさんの
機嫌を損なわないように会議でも開きましょう」というような、いいかげんな
返事を書いていました。
 けれど、五時間もかけて訊けと話してなにかがよくなったのでしょうか?

3792うのはな:2013/06/12(水) 00:18:57

 それと、上のほうで訊けが山ちゃんとかにこっちにおいでと誘ってるみたいですが、
山ちゃんは昔から訊けに「もう質問しないでください、自分で調べて下さい」だとか
「注意しても直らないから仕方がない」とか、さじを投げていたと思います。

 訊けに対して、あなたが祈っても私は変わらないと返答していたと思います。

3793うのはな:2013/06/12(水) 00:21:04
 
 あんなにガタガタ言ってた誌友会のほうは、神癒が起ったんでしょうか?
 ま、わたしには関係ないことですが(笑)

3794うのはな:2013/06/12(水) 01:56:40
ああそれと、トキ様や志恩様や、わたしの身体を気づかってくれた方々へ
お願いがあります。
 わたしは、以前本版で、大義名分のために漫才マンガやいろいろやってくる訊け氏に
対して、訊けと話すとかみあわなくて頭痛がするといったことがあります。

 そうすると、訊けから今度は頭痛ですかあ、、とあきれたように言われました。
うのちゃんはよく疲れますといいますといって、何やら司会解説していたこともあります。
最近、なにも訊けや誰かから同情買う気で書いたわけではないのに、
わたしの自殺未遂という文言に過剰に反応して、ここでも悪態をつかれました。
今後このような苦痛は味わいたくないので、わたしがもし身体の不調を書くようなことがあっても
同情されるような書き込みはしないようにお願いします。

3795うのはな:2013/06/12(水) 02:07:32
  それと、トキ管理人さんへ

 訊けが何回もおなじことをいうのに辟易して、認知症の人もそんなふうですよと
書くと、認知症はむごいですよ、といったり、うのはなさんが訊けさんのことを
男のクズというのは品がないと思います、訊けさんがうのはなさんのことを
女のクズといったわけではないので。とか、誌友会前後に訊けブログでやいやいこっちにこいとか
いわれることに関して相談すると、気にしなかったらいい、見なかったらいいといいながら
訊けブログに来てわたしに、「訊けさんとのバトルには反対しませんが、女子大生を巻き込むのはよくないですよ」
だとか、注意していましたが、トキさんのような人に祈ってもらうと反吐が出そうです。
今後、わたしはうのはなさんの幸せを祈っています、というようなことは遠慮してください。
トキさんにしてみれば、勇気のある発言だったと思うよ、うのはなさんは人のいうことを
聴かないと、わたしのことを批判していたさくらさんも、練成がどうとか誘わないようにお願いします。

3796「訊け」管理人:2013/06/12(水) 06:35:09

3768 :「訊け」管理人:2013/06/11(火) 16:32:11


 簡潔に申せば「鎮護国家」問題、これは「歪曲暴走」です。

 総裁の指示は「ロジックは正しい」が、「感情面で間違っている」というものです。(天皇否定では、ありません)
 で、ホンリュウ派は「感情は正しい」が、「ロジックが間違っている」というものです。(少なくとも私見は)

 ・・・・まあこれ、錯綜するでしょうね。いやなにせ、志恩さま始めホンリュの方々は総裁ご文章を「未読」です。
 議論されるならばせめて、総裁主張をご確認後にされるべきです。



追伸

 ちなみにですが過去、「総裁ご主張をキチンと」読まれそして、「堂々の反論を行った文章」ですが、
一例もありません。総裁を擁護するか否かに関わらず、まずは、相手側主張を「きちんと理解する」ことが
前提になると思います。

3769 :「訊け」管理人:2013/06/11(火) 16:37:36

>>3768余談

 なお、過去の反論文の中には間接的に、あの、「雅春先生のご主張を否定したもの」まで、ございました(笑)。雅宣総裁が雅春先生の教えから「外れている!」てな前提で読まれたのでしょうが、資料確認したら総裁ご発言、「なんらの祖語もナイ」ものでした。

 ・・・・ですんで、反論の際はご注意ください。間接的に雅宣総裁を批判したつもりが、雅春先生のご主張を否定しちゃうケースがあります。



追伸

 なお、信仰に関する間違いに関しては、先輩か否かにかかわらず「堂々と疑問を呈し」ます。それが、私が考える誠実さになります。

 ・・・と、云うことでどなた様か、「正々堂々の反論」等あらばご登場ください。

3770 :「訊け」管理人:2013/06/11(火) 16:44:40

 普段「鎮護国家!」「問題だ!」な方はぜひ、ご自説開陳をお願いいたします。

 なお当方は、自分が間違ってたのに「いつまでも固執する」てな作法は、持ち合わせておりません。つまり、私が間違っていれば素直に、
その間違いを認めます。

 ですんで、特に「ありがとう」さまはご登場を、よろしくお願い致します。(27巻を完読しましたんで・・・・約束でしたよね?)




3797神の子様:2013/06/12(水) 06:46:44
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| パオーマンス女に(>>3771
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

3798「訊け」管理人:2013/06/12(水) 06:52:33

 そんなパォーマンスしても、挑発には乗りません。





 パフォーマンスに訂正します。

3799rei:2013/06/12(水) 07:09:17
ほんとに、、、
朝から大爆笑させていただきまして、、、ありがとうございます!!!

3800rei:2013/06/12(水) 07:14:27
誰? 
そこのあなた!
面白すぎ!!!

3801神の子様:2013/06/12(水) 08:26:39
>>3778
うのはなさま

人間の考え方って変わらないと思うのです。
私はいつもその人はそういう考え方の人だと思って読んでいます。
いろんな人がいるからこそ面白いと思います。
うのはなさんはうのはなさんで、何か使命があってここに書き込みをされていると思うので、これこらも神様の無限の智慧に従って書き込みを続けて下さい。

いつもありがとうございます。

3802うのはな:2013/06/12(水) 13:11:13
>3801  神の子さま

訊けブログなどでいつもからかわれたり、デマ書かれたり、
トキさんや訊けさんがどんな気持ちか考えたことがありますか?
なんてすっかり「あらし」と見立てられてる私ですが、
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。

3803うのはな:2013/06/12(水) 13:12:56
 余談ですが、つまらない冗談に爆笑したり、下品に装飾してると思うブログでも
素晴らしく思う人がいたり、人の感性もさまざまだと思います。

3804神の子様:2013/06/12(水) 13:44:51
あなたが「あらし」じゃなかったら、いったい何?

3805神の子様:2013/06/12(水) 15:06:58
>>3804
ハンドルネームさえ付けず誰かを
煽るような事を書くのはアラシだよ
エラソーな事は言えないの
君もオイラも

3806うのはな:2013/06/12(水) 15:09:26
>3804
クレーム対策室前に、トキさんに、なにか対策を考えていたほうがいいと
いわれていた人と、かんじが似ていますね。
 そのクレーム対策室を作っては、あけるのに弁護士を通せだとか、
ここはぼくが好きでつくったわけではない、という人が「あらし」です。

3807うのはな:2013/06/12(水) 15:15:21

 天理教の女の子が「嵐」の大ファンでブログまでつくって、
 そこの仲間と連絡とって福岡だ東京だってコンサートに行くのが生き甲斐みたい

 へんに生長の家掲示板を利用して、あっちこっちに相談やメールだって
 いってる中年男より健全なかんじです。
 彼女は一時某掲示板で、昔の彼氏のことだとかボロクソに書かれてたみたいで、
 わたしもネットに関していろいろ相談してお世話になりました。
 こんなところしか行くところがない人になんかいっても仕方がないと思いますよ。

3808うのはな:2013/06/12(水) 15:17:48
1541 名前:らんまる 投稿日: 2013/06/10(月) 21:03:17 ID:v3s8HQ.A最近、トキ掲示板を見させていただいていますが、SAKURA様のご投稿は、内容はともかく、大変読みづらいというか、なんと言いましょうか、せっかくのご意見をしっかり読み取ることにストレスを感じるのは私だけでしょうか。
常連の皆様


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板