したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

1458蜻蛉:2012/11/19(月) 02:15:37

  どんなことを言っても

  『盗作ブログ』には違いないから。

1459神の子様:2012/11/19(月) 05:44:31
人気の篠田麻里子が年内に結婚!!お腹にも赤ちゃんがいるみたいで年内に引退発表するそうだ。

http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=b212c58eb05f68081&mkey=d13e081b1e392808a&guid=on
気になる記事は無料登録で見れるよ☆

1460「訊け」管理人:2012/11/19(月) 06:27:11

>>いたずら狸をうさぎが懲らしめるというカチカチ山の話ですが、再度読んでみました。<<
>>訊けくんが狸で、志恩さん乃至うのはなさんが兎という役回りなのか、と思われたので。<<


 設定に無理があるのでは、なかろうかと・・・・。私の主張スタンスは、以下の如しです。

○ 論点明示の上、公論に値するものを取り上げる。
○ 信仰を語るならば論拠を掲載し、聖典をもとにやり取りする。
○ 論点回避することなく、正々堂々とやり取りを行なう。

 ・・・ですので貴殿のご設定ですが、ムリがありはしないかと思う次第です。いかがでしょうか・・・・いや、「正々堂々としている狸」が出てくる話だったら、その設定で正解です。そして、正々堂々と議論している狸に「イヤガラセをするうさぎ」が出て来るならばさらに、正解です。でもたぶん、そんな話では〝ない〟と思われますが、いかがでしょうか・・・・まあ、ウソだとお思いでしたらばその、ええと、「ウサギ」さん達ですか、まあそのウサギ達のご発言を一度、ご高覧ください。まあ・・・(中略)・・・聖典を基に正当化しうる「口撃」ならば、賞賛します。ですが内実は・・・・(※)



>>もし、訊けくんが雅春先生の皮を着た狸のようであったら、兎役の志恩さんやうのはなさんの口撃も仕方がないことだと言わねばならない。<<

 その「もし」の部分が大切なんでしょうが・・・・「もし」も私が、狸であっても攻撃不可なのが生長の家ではないでしょうか。まあ、教えってそこまで峻厳なものなのではないでしょうか。さらにはその「もし」の部分が、間違いであったらどうなんでしょうか・・・(中略)・・・私が狸かどうかなんて、まあ、聖典を読んでおられれば瞭然ではないでしょうか・・・。



追伸

>>訊けくんは雅春先生を呼び捨てにして、雅春先生やその弟子の文章を切り刻んで自己流に編集して、雅春鍋にして無知で善良なネット読者に振舞っている。・・・(中略)・・・日常休む暇もなく神に祈り、一点の間違いもしないように精進努力したのと同じ負荷が要求されるのである。<<

 この部分に関しましては、意味不明箇所があります。さらには、「同意」という箇所もございます。

1461「訊け」管理人:2012/11/19(月) 06:28:32

<註>

※ 聖典を基に正当化しうる「口撃」ならば、賞賛します。ですが内実は・・・・

 こんな「ウサギ」って、いったい何者なんでしょうか・・・・公論は敵前逃亡、さらには「訊けは返信するな」な一文を挿入されての、以下発言です・・・・・いや、「ウサギ」に喩えられるお話しなんでしょうかね、これ・・・(まあ、いいんですがねw)

◆654 :志恩:2012/10/30(火) 18:01:33 ID:.QY5jUA6
『和解とは、、相手がどうとか、関係ありません。』

 ”また はじまったか!!”という感じですね。

この言葉は、2円の価値もない訊け君の「口ぐせ」の言葉です。

goro様の感受性は、ちっとも曇ってなんかいませんよ。
まるで雲ひとつない澄んだ青空のようです。

( ̄△ ̄)\___* 

『和解とは、、相手がどうとか、関係ありません。』

 この訊け君の言葉は、ポイしましょ。


◆655 :goro:2012/10/30(火) 18:27:35 ID:Cc8Z7oOY

  ポイッ!

◆656 :志恩:2012/10/30(火) 18:38:42 ID:.QY5jUA6
  爆笑

◆946 :志恩:2012/11/14(水) 01:58:31 ID:.QY5jUA6◆
931:クサイさんとは、クサタンさんですか?アナコンダ臭舌さんかしら…


◆303 名前:おから2 投稿日: 2012/11/13(火) 16:26:47◆
今,考えていましたが
本流ファンさんは、訊け君を過大評価しすぎかもしれません。(笑)

彼をサタンに昇格したら、

悪の大物、サタンに悪いという気がします。せいぜい成れて クサタン。

◆300 名前:おから2 投稿日: 2012/11/13(火) 15:49:11◆
アナコンダがサタンに昇格しましたか!!

バンザイ!!(バンザイは復興G様の口ぐせです)

サタン様ご感想を、ベラベラでなく、ベラくらいのひと言でお願いします。¢∝←(マイク *

◆897 :志恩:2012/11/06(火) 17:30:39 ID:.QY5jUA6◆

  ちょっと目を離していたら、直ぐにこれですよ。

   小銭入れから出て来て騒ぐ騒ぐ。
 
ほんとに、しょうもなくせわしい子です。
だから、売りに出しても、皆様どんびきして2円でも売れ残るのです。

 若い,若い、若い、若い…と。
何遍言うたら気がすむのかしら。はいはい はいはい あなたは、若いです。

◆その他(^^)◆

>>アナコンダ・キケン君が、そのように、いちいち、いちゃもんつけているだけです。<<

>>彼は、すぐに小銭入れから出てきてわ、
うのはな様と私に、日替わりメニューで、いちゃもんつけて、<<

>>はしゃいでいるのです。彼は今は、カムフラージュして神の子の名で出ています。<<

>>彼のおでこに、昨日、2円の正札をつけて、売りに出したのですが、2円でも 売れずに売れ残りました。<<

>>アナコンダは、部屋に置くとかさばるせいか、
または、べらべら べらべらと口うるさいアナコンダのせいか<<
>>買い手がつきません。<<

>>今は、圧縮して、小銭入れの中に入れておりますが、目立ちたい性格<<
>>隙を見て、すぐ小銭入れから、出て来てしまうので、困っております。<<

>>1円に値下げしますから、仲良しのさくらさんに引き取ってもらいたいです。 <<

>>金木犀様、みすはなまる様のつぎに、標的にされています。<<

>>アクエリアン様のような大変優秀そうなお方まで、標的にされてます。<<

>>つぎは、あなたを虚無感に陥らせて、追い出そうとしています。<<

>>ほんとうに、なにを考えているのでしょう。和解派とは名ばかりのアナコンダ軍団は。<<

>>なんの尊敬の念も持たない人たちです。<<

>>和解だなんだといって、このように総裁の延命策を講じているのが、みえみえです。<<

>>アクエリアン様、相手にされない方がいいですよ。あなた様が,お相手にされる人たちでは、ありません。<<

>>へ理屈をこね上げて、揚げ足取りに、終始しますから。精神衛生上、よくありません。<<

1462「訊け」管理人:2012/11/19(月) 06:47:39

 ・・・・また以下も書いておきましょう。テーマは「所謂〝大物〟投稿者」に関するものです。これらの方々への返信は、非常に難しいですね。なお、ぼるぼさんの事ではありません。その点は付記します。

<「所謂〝大物〟投稿者」はプライドが高すぎ>

 ・・・・例えば、ですね。

 もう、わざわざ書くのも嫌なんですが、指摘を賜るのは大歓迎なのです。先輩の指摘ほど有難いものはない、野球経験者の私は心底そう思うのです。ですが、出来ればご指摘なんですが「的を射たものを賜りたい」のが、本音です。これって贅沢な話しなんでしょうかね・・・・

 一例を挙げますけども「指摘が間違っている(もしくはマヌケ)もの」があります。たとえば「新版『生命の實相』という本は、ありませんよ」なんて文章が、寄越されることがあるのです。私はもう、この種の投稿はスルーします。
 なぜと申して理由を説明すれば、その方の立つ瀬がなくなって終うからです。いや「新版『生命の實相』なんて本」は、「ない」に決まってます。ですが、文脈によっては(教文社のものを)旧版と称したならば、新しい方を「新版」と称してなんら、問題はないわけです。ですが、この程度のことが問題になって終いがちです。もう本音は「ああ・・・」という。

 ・・・・他にも書きたいことはあります。ですが、この辺で。説明したところで最後は「生意気だ」になるだけでありさらには、なぜか話が彼方に飛んで行っての「和解派のクセに」です。ですんで、この辺にしておきます。




追伸

 以下は妄想ですが「演説しかしたことがない」、そんな方々が多いのかもしれませんね。なんか、やり取りの基本がなっている方が、マレです。ものすごいストレスです。
 ところで、青年会が壊滅状態と言いますが、当然だと思います。演説型の話を聞かされて、しかも、御教えとの整合性も不明な話しが、堂々と繰り広げられます。質問すれば「生意気だ」とか、まあそんな感じです。これじゃ若い奴は、付いていかないでしょう。付いていく者あらば、まあ「余程の思考停止野郎」だけでは、ないでしょうか・・・・いやホント、野球部でもここまでヒドくはないですよ。(負けたら終りの「高校野球部」です。バカな先輩も多々おりますが・・・・野球のルールくらいは知ってますよ)

1463解説者:2012/11/19(月) 09:18:16

>>1457

おっしゃることは解ります。同意します。しかし、これ、私の質問の答えではありませんよね?

私の質問は以下の通りです。

1.「訊けブログ」が“無知で善良なネット読者”に対して、どのような影響を与えたのでしょうか?

2.一読者として、聖典を拝読して感動した部分を謹写する行為そのものの否定でしょうか?
  トキ掲示板には「聖典引用板」がありますが、あれはOK?訊けブログのBGMや画像がNG?
  その基準は何なのか?

「真の生長の家人」として日本を支え、天皇国家日本を存続させるには、その日常業務から遊びにいたるまで、神意に叶い、日常休む暇もなく神に祈り、一点の間違いもしないように精進努力せねばならない。

↑これは自分自身に問いかけることであって、人に求めることではないと思います。

1464解説者:2012/11/19(月) 09:31:18


質問の追加です。

>「真の生長の家人」として日本を支え、天皇国家日本を存続させるには、その日常業務から遊びにいたるまで、神意に叶い、日常休む暇もなく神に祈り、一点の間違いもしないように精進努力せねばならない。

↑訊け氏はこれができていない。信仰者として稚拙で谷口雅春先生に対する尊敬の念も薄い「タヌキ」だから、谷口雅春先生の説かれた教えを護らんとする「ウサギ」に口撃されるのは仕方がない、ということでしょうか?

1465回答:2012/11/19(月) 10:11:57
>>1463
>>1464

「解説者」さんはHNを「質問者」にした方がいいんではないか、と思ってしまいます。

ネット記事が読者にどのような影響を与えるか、それは各人各様であり、一概に論じることはできません。

ある程度の時間衆目に晒されていると、神意に照らし、正しければ賞賛され生長するし、間違っていれば非難され消滅する、それだけのことです。

目先の疑問に対して、落ち着いて時間をかけて内省し、ご自分で解決するように努力してください。

1466うのはな:2012/11/19(月) 10:16:28

訊けは論点がどうとか、口論がどうとか、またおなじことを繰返していますが、
それは誰に向かっていってるのでしょうか?

 あなたが好き勝手につくったクレーム室や女神の部屋などが公論に値すると
 思って設定したのでしょうか。
 解説者さんがぼるぼさんなどが訊けブログの編集について書いてることに疑問を
 持って話はじめたことなんだから、邪魔にならないようにしてください。

1467解説者:2012/11/19(月) 11:20:57

>神意に照らし、正しければ賞賛され生長するし、間違っていれば非難され消滅する、それだけのことです。

これは理解できますし、その通りであると思います。しかし、回答様(ぼるぼ様?)は、>>1448

>そこで、訊けくんの全行為は、その日常業務から遊びにいたるまで、神意に叶っていることを求められるのである。

それは雅春先生が、かつて300万信徒に対して、日常休む暇もなく神に祈り、一点の間違いもしないように精進努力したのと同じ負荷が要求されるのである。

もし、訊けくんが雅春先生の皮を着た狸のようであったら、兎役の志恩さんやうのはなさんの口撃も仕方がないことだと言わねばならない。

と、おっしゃってます。上記の書き込みは、訊けさんの信仰姿勢の稚拙さを指摘しているのではありませんか。少なくとも私にはそう読めます。単なる人格攻撃でしたらスルーしますが、この文章は信仰姿勢を指摘なさっておられます。

回答様(ぼるぼ様?)は、「その日常業務から遊びにいたるまで、神意に叶い、日常休む暇もなく神に祈り、一点の間違いもしないように精進努力」なさっておられるわけですから、訊けさんの信仰姿勢を否定される、その根拠となるものをお示しくださいと言っているのです。

1468回答:2012/11/19(月) 12:53:38
>>1467

>訊けさんの信仰姿勢の稚拙さを指摘している

>訊けさんの信仰姿勢を否定される、その根拠となるものをお示しください

解説者さんは訊けくんの単なる弁護人にあらずして、別称ではないかと思ってしまいました。

どちらでも構わないのですが。

以前に、天の使いとして、訊けくんを半信半疑の徒に分類をしたことがあります。

その際、志恩さんとうのはなさんは蓮女で、さくらさんはくノ一に分類しました。

誰もその根拠を示せとは言わなかったのでそのまま放置してあります。

訊けくんが最初にブログを立ち上げた頃、広大なる慈門として、賞賛の意を示したら、訊けくんからいきなり「同志!」と返されてちょっと引いたことがありました。

今回は、カチカチ山の連想で雅春先生の皮を被った狸としての訊けくんをイメージしたんですが、多分細かい根拠がたくさんあるんでしょうが、一々書くのも煩わしいので書きません。

気がむいたら書きます。例えば、生長の家の基本型としての、神想観と聖経読誦という行に馴染んでいる信徒が発するオーラがあります。

訊けくんからはまだそれが感じられない。

訊けくんは、自分に当面役に立つ真理だけに興味があるということを僕の掲示板にコメントしている。

まあ、根拠だの証拠だのに頼るのは人間知であり、迷いでしかありません。

1469さくら:2012/11/19(月) 13:51:54
解説者さま

この方は、自分はとくべつで、人を分類する権威のあるとおもってるかたですから、

味方びいきの人格否定とおなじぶるいで、放置がいちばんですよ。
なにをいっても、自分の気に入らない人のことばは、人間知。
根拠を聞いても、答えない。
時間の無駄ですから。

それが、子どもを相手にしない、大人だそうなんです。



1470さくら:2012/11/19(月) 13:58:47
本流派応援さまは、なんでも、気やオーラや、感性で人を判断しますから、
自分の感性にあわなければ、神想観してない、「真の生長の家」じゃない
人間だそうで、どんな軽蔑しても構わないみたいですよ。

めちゃくちゃいってても、それが、本流派で、自分の気に入れば、
「真の生長の家人」。

すばらしい感性です。

1471さくら:2012/11/19(月) 14:00:28
はい、また、神の子でも名前使ってネガキャンですか?

はい、どうぞ〜。おはなばたけへ。



1472「訊け」管理人:2012/11/19(月) 16:14:20

>>まあ、根拠だの証拠だのに頼るのは人間知であり、迷いでしかありません。<<


 まあしかし・・・・どんな意味かが不明ながら、返信など。

 せっかく世界一の御教えがあるわけです。ならばこれを「根拠」にするのは、まったく構わないのではないでしょうか。いや、それが嫌ならばもう、「直観力コンテスト」でもされた方が、マシです。曰く「私の直感では、総裁を撃っていいんです」や、「オーラから察するに雅春先生も、攻撃許可を与えております」等々・・・・いかがでしょうか。

 ・・・・まあ、私は興味はありません。ですので、常に証拠だの論拠だのを求めて参りたいと思います。いやだって(それをスキップして構わないのならば)これ、もう、言いたい放題では?(もう、そうなっていると言えますが)



1473うのはな:2012/11/19(月) 16:23:35

訊けが何を根拠にして、、とまたしつこく議論相手を欲しがってるみたいですが、
面接試験やなにかで、感じがわるいから落されたでも、顔が気に入らないから別の人を
採用しようとか、そんなことは世間では多々あって、断られた相手にしつこく
話しかけるものでしょうか?

 志恩さんが議論したくないと断ってるのに、訊けが横から口出すと荒れると、
復興Gさまから注意されたとき、訊けは謝っていたと思いますが、結局その場しのぎで
あやまっただけで、何も変わっていないようです。
もう、あなたのような人は掲示板に来ないでください。
今年いっぱい自主謹慎されることを望みます。

1474うのはな:2012/11/19(月) 16:28:39

 神想観していないとか、そんなことは掲示板で判断審査できるものではないでしょう。
ただ、訊け氏の場合は神想観中に「行け」とささやきがきこえたとか、
全掲示板関係者に祝福の祈りが30−40分だとか、それでいて結果はあちこちから
顰蹙を買う、みたいな様子なので、「神想観してないんじゃないか」と憶測想像を書かれても
仕方がないと思います。

1475うのはな:2012/11/19(月) 16:36:57

 話は変わりますが、女性信徒たちから、あの人は何を考えてるのかわからないとか
優柔不断だとか評判の悪かったある男性信徒さんが、体験談でぼくは前の会社を解雇されて
どうして不当な目にあわなくてはならないのだろうとか話してるのを見て苦笑しました。

1476マントヒヒ:2012/11/19(月) 16:41:04
面接試験やなにかで、感じがわるいから落されたでも、顔が気に入らないから別の人を
採用しようとか、そんなことは世間では多々あって、断られた相手にしつこく
話しかけるものでしょうか?


それは「うのはな」さんのことですよね。。。。。

1477アンチ矢文:2012/11/19(月) 16:45:48
バカなんで許してやって。

1478さくら:2012/11/19(月) 16:56:42
監督

復興Gさまが、ここでの誌友会のために、謹写され、聖典に基づかれてご指導しても、「一つの意見として、賛成できない」と言われたのですよ。

トキさまは、生長の家歴が長い、偉い人にはみな平伏してご指導を求めることのようですが、
わたしとしては、生長の家の信仰者の方にご指導を求めたいと思っています。
すくなくても、監督が返信されたかたは、生長の家の信仰ではなく、生長の家「で」政治をしたい方のようですので、
少なくても、わたしはご指導や、聖典の根拠を求めません。

1479「訊け」管理人:2012/11/19(月) 17:31:23



>>1478さくらマネ


 聖典を論拠に和解論・・・・されるとなにが、困るのだろうかね。まあ、「ぼるぼ」さんはまだ、話しになる方よ。いや、ホント。・・・で以下に少々「極論」などを。

 もう、「直感で」「オーラで」語る方がおられても、よいと思う。(まあ仮に「よい」としよう)だけど、ある程度の条件はあるよね・・・・たとえばその、直感だけと「外れた際は、素直に謝罪する」とかね(^^)。

 いやもう、言いたい放題じゃん?(東京弁)「なになには、訊けの自作自演」とか「訊けは総裁擁護派」あるいは「論点移動してんのは、訊け」だとか「いつも遊んでいる」等々・・・・いやもう、よしとしようよ、「よし」と。でもね、まあ、間違っていた際は、謝罪した方がよいとは思うケドね。

 いやだって、彼等は謝罪が出来ないのよね。で、謝罪できないが故に不利な状況に、追い込まれていくよね・・・そして、どんどんこちら側が(なぜか)有利になっていくという。(其れ見てさらに、攻撃激化という悪循環よね)

 なのでもう、どうしてもな方は「オレ様のは、直感だ!」で、突き進めばいいと思う。でもあくまでも、こちら側は聖典を元に粛々と、進めて行こう。いやだって、「守れ!」って言っている聖典でしょう。なんの咎があるのだろうか・・・・。
 もう公論に値するものを、ルールに従って、粛々と、ね。まあ個人的には、論点の明瞭なること「大阿蘇」の如し、そして、論拠を聖典に置く誠実さは「高千穂の峰」の如く。さらに論点移動せず正々堂々たる姿は「桜島」の如しでまあ、進めていくつもりです。いやだってオレ、部外者だけれどもこの「谷口雅春」と云う先生が、もう、大好きなのよね。




1480神の子様:2012/11/19(月) 17:59:06
>>1472
訊けと真面目に話したいと思う人はいない。絡まれたい欲は捨てたまえ。

1481「訊け」管理人:2012/11/19(月) 18:01:38


 絡まれたい欲って、オイオイ(^^)ここは、笑うとこですよね。

 いつも議論をサ、勝手に開始されてサ、な――んか知らん間にサ、もう、こう
なっちゃうよね?(東京弁サ)

 絡まれたい欲ってオイオイ、何地方に伝わるところの判断力なんですか。





1482神の子様:2012/11/19(月) 18:04:07
>>1469
君が今しゃしゃり出る幕ではない

1483「訊け」管理人:2012/11/19(月) 18:05:33


 まあ、真顔返信すると神の子さあ・・・・・・あまり、怒らすなよ。谷口雅春先生の「光明思想」に関する話じゃろ?まあ、語るのであればもっと真摯にやろうぜ。なあ?






追伸





 ・・・・なんて、書いてみたくなっちゃったのは、秋って季節のイタズラかしら?(ハート)

1484神の子様:2012/11/19(月) 18:11:38
>>1483
この掲示板に書き込む時間を神想観の時間に充てるのだ。
ならば来年ぐらいは立派な大人になっているであろう。

1485「訊け」管理人:2012/11/19(月) 18:20:28


>>この掲示板に書き込む時間を神想観の時間に充てるのだ。<<
>>ならば来年ぐらいは立派な大人になっているであろう。<<


 そうですか。そうするとあれですか。オーラや直観力を基礎に人を、もう、ガンガンに追い込める様になれますか(^^)こんな私でも。さらには和解とか言う奴見つけたら絡んで、もう、ガンガンにケンカ売って返信を待ち、「ほうら、和解派のクセにケンカばかり」とか(堂々と)書けるメンタリティーが身に付きますかね。

 ・・・・・でもまあ、そんな人だったらば、なんか「なりたくない」ですね。それが本音です。ゴメンナサイね。




追伸

 もう私は、以下の流儀で参ります。いやだって、恥ずかしいでしょう。(青年男子が、それじゃ)大阿蘇の如く、高千穂の如く、さらには桜島の如くで参ります。逃げも隠れもしませんのでまあ、「正々堂々と、来やんせ。ほんなこて」・・・・・・・・・・これを以て締めの言葉と致します。

○ 「大阿蘇」・・・・論点明示の上、公論に値するものを取り上げる。
○ 「高千穂」・・・信仰を語るならば論拠を掲載し、聖典をもとにやり取りする。
○ 「桜島」・・・論点回避することなく、正々堂々とやり取りを行なう。

1486神の子様:2012/11/19(月) 19:16:36
議論すれば訊けさん圧勝。
負けるの嫌だからイヤガラセ。。。。


本流クオリティ。。。。。

1487神の子様:2012/11/19(月) 20:34:18
訊けは黙れ。

1488解説者:2012/11/19(月) 21:04:54
さくら様
訊け様

>>1468

>以前に、天の使いとして、訊けくんを半信半疑の徒に分類をしたことがあります。
その際、志恩さんとうのはなさんは蓮女で、さくらさんはくノ一に分類しました。<

「分類しました」という時点で生長の家の教えでも何でもないですね。

訊けさんの信仰姿勢を否定される、その根拠・・・・ひょっとしたら「雰囲気」とか「フィーリング」?・・・・いや、私もそう書こうと思ったんですよ。でも、、「その日常業務から遊びにいたるまで、神意に叶い、日常休む暇もなく神に祈り、一点の間違いもしないように精進努力」なさっておられる教えの先達と思いましたから、まさかそんなことはないだろうと思って削除したのです。でも、「オーラ」って(笑)。

1489蜻蛉:2012/11/20(火) 02:36:47

   今週の議論のテーマ

    「盗作ブログ管理人は何故徳がないか」


 積極的な発言をどうぞ・・・

1490神の子様:2012/11/20(火) 07:02:02
>>1489
「訊けブログ管理人は何故徳がないか」

〇基本的に目上に対しての尊敬の念が感じられない。
〇ふざけたりバカげた発言が多い。

1491「訊け」管理人:2012/11/20(火) 07:07:43

>>1489

 実に興味深いですね(^^)。もう、ガンガンにお願いします。






追伸

 自身で思うところを述べてみます。



<訊けに「徳」がない理由>

○ 顔が良すぎるため。

→ まあ、もう少し非イケメンに生まれていれば、努力したんですがね・・・・でも、生まれてみたらイケメンだったんで、もう、努力せずとも女にモテモテでした。いやー「徳」ですが、磨く暇がなかったですねえ。

○ 野球「ばーっかやっていた」ため。

→ 「どうやったら勝てるか」何ていう、まあ、そんなことばかり考えておりました。ついでに云えば、どうすればもっと「女性がキャアキャア言うか」とか。たとえばスライディング不要な場面で、「敢えて行く」とか。

○ ¥のことしか、考えていないため。

→ もう¥¥¥、の毎日です。¥無きゃ社員に給与も払えませんので、当然です。もう、脳内はほぼ「¥7割:女2割」の比率です。そして、残り1割の能力を使用しながら「光明思想」に関して語っております。

(後日、真顔で大量コピペなさってくださいw)

1492「訊け」管理人:2012/11/20(火) 07:18:29
>>1490

 良いですね〜、その調子ですよ。書き込みに返信してみましょうか。


>>〇基本的に目上に対しての尊敬の念が感じられない。<<


 私の敬意の表し方は、以下です。先輩と接するわけですから、以下は最低限のマナーだと思っております。阿蘇山の如く「明快な論点」、そして提示論点に対しては高千穂の如く「誠実に論拠を」示すことです。さらには先輩のお時間を、殺しては申し訳ありません。ですので桜島の如く「正々堂々、論点回避なし」で、行なっております。まとめますと、


○ 「大阿蘇」・・・・論点明示の上、公論に値するものを取り上げる。
○ 「高千穂」・・・信仰を語るならば論拠を掲載し、聖典をもとにやり取りする。
○ 「桜島」・・・論点回避することなく、正々堂々とやり取りを行なう。

 これです。まあ、こんな接し方をするとたまに、「年長者への敬意が足りない」と云われることがあります。たぶん、冗談なんだろうと、解釈しております。


>>〇ふざけたりバカげた発言が多い。<<


 「皆さんのオフザケも、まあ、たいしたレベルですよ」――と、云う事で先輩方がオフザケに入られた際はオフザケ、これで返答しております。ええ、早稲田がオフザケで野次ってきたら、慶応だってオフザケで返答するのが礼儀ってモンでしょう。

 まあそれでも、「9割の投稿文は、マジメに」書いているつもりです。正々堂々と返信すれば、まあ、スルーされます。スルーされますから、話題が継続しません。その結果まあ、たとえば「フェリス・お紅茶事件」のようなものしか記憶に残らないという、そんなカラクリなのではないでしょうか。

 マジメな議論も、大歓迎です。ですが現状は皆さん、オフザケ・モードでありましょう?ならば礼儀で私も、オフザケでお返しせざるを得ません。




1493「訊け」管理人:2012/11/20(火) 07:25:56

 と、云うことで「蜻蛉」殿の積極的なご発言も、期待しております。

 もう、部外者なんて「撃ち放題」です。エリート信者公認ですんで、何の遠慮が
要りましょう。バシバシやっちゃって、くださいませ。おもしろい投稿には「賞」
もご用意致しましょう。

 ガンガンに、やってください。よろしくお願い致します。





1494うのはな:2012/11/20(火) 09:26:41

以前、金木犀さんと今の住人さんとか昔の住人さんというのは、あの人のことかなと
雑談していたときがありましたが、そのときさくらさんは訊けブログなどで
身元詮索じみた話が低次元かのように書いていました。

 思い込み、決め付けないでとか、そんな文言もここではよく目にしますが、
ルンルンさんが私に何回も尋問するかのように職業について詮索してきたり、
訊けが創作介護だ決め付けたりすることについては、なにもいわないようです。

 ガンガンにを連発したあげくに誌友会司会でも周囲に迷惑をかけ、方々から
苦情がきたりしているのにまるで自分が注目の的ににでもなったかのように
ガンガンに撃ってください、なんて楽しんでいるようです。

 こんな人がどんな素晴らしい信仰者であれ、何者であれ、わたしには異常にしか見えません。

1495謹慎して:2012/11/20(火) 09:38:43

263 :うのはな:2012/06/26(火) 13:21:36 ID:gTn97m6I
 私はこないだから、今月すぎたら自主禁すると何回も書いています。

1496解説者:2012/11/20(火) 09:42:22

>>1489
>>1490

ホンッ、トーに、心底くだらない。

小学校のホームルームのレベルだね、これは。クラスのイジメられっ子について、「なぜ○○君はイジメられるのか」をテーマに議論するような。

大のオトナが、それも生長の家を信仰する者がやることではない。谷口雅春先生は嘆き、悲しんでおられるだろう。

1497謹慎して:2012/11/20(火) 09:45:33
なんで毎日「訊けさん訊けさん」なんでございましょう??
一年以上やっておられるとか。
訊けさんがストーカーならあなたは一体何者なんです??

勝手に騒ぎを起こしては「訊けさん」のせいにしていくだけ。
和解派は喧嘩ばかりと言い募るだけ。
誌友会だって貴女が妨害しなきゃよかったんです。
妨害するから荒れたわけでしょうが。現實をちゃんと見てますか?

謹慎してください。

263 :うのはな:2012/06/26(火) 13:21:36 ID:gTn97m6I
 私はこないだから、今月すぎたら自主禁すると何回も書いています。

1498「訊け」管理人:2012/11/20(火) 09:46:46

>>1496

 その、肝心の当時者は「大歓迎」っていうんですから、本当におもしろい(^^)。

1499「訊け」管理人:2012/11/20(火) 09:47:48

 ああああ、「当事者」に訂正します。

 ガンガンにお願いしますよ。「人民裁判」のようなもので、構いません。

 もう、ワクワクしますよ、これ(^^)。




1500うのはな:2012/11/20(火) 09:53:52
1458 :蜻蛉:2012/11/19(月) 02:15:37
  どんなことを言っても

  『盗作ブログ』には違いないから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
原宿教団との関係が噂になれば損失だと訴えながら、仕事も祈りであると
かけあって「祈りの間」を占領するぐらいなんだから、徳がないということはないでしょうね。
事業悪化してるのは人からの逆念を受けてるのと、低級なものに憑依されてるからだと思います。

 うそつきは泥棒のはじまり、というけど、本人は違和感なく嘘と泥棒が同居してるのだと思います。

 大調和の神示が教義ではないといっていた先生は奥さんの周辺から結婚する前に、
、こんなに神さまを信じている人って他にいるの?
っていわれてるような人だったみたいですよ。
 人なんてわかりませんね。

1501「訊け」管理人:2012/11/20(火) 09:59:50

>>クラスのイジメられっ子について、「なぜ○○君はイジメられるのか」をテーマに議論するような。<<

◆ ホームルーム◆

「今日のテーマは野球部の訊けクンの話です。『なんで彼には徳がない』んでしょうかね。どしどしご意見をお願いします」

――「シューン」としたフリ、神妙にしていた方が盛り上がりますかね?学級委員長殿。

「部外者は黙っててください。さて、皆さんのご意見は?『なんで彼には徳がない』んでしょうかね。どしどしご意見をお願いします。」

――そうじゃそうじゃ、もう、どんどんやるべき。学級委員長殿公認じゃ。

一同「・・・・・・・・・・・・・・」


――・・・・・なんじゃ?なんも意見が出らんのか?・・・・しょうがなか。じゃ、オイがオイを批判する。>>1491


「・・・・・・・今日のテーマは、野球部の訊けクンの話です。『なんで彼には徳がない』んでしょうかね。どしどしご意見をお願いします。」

一同「・・・・・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・も一回、言います。今日のテーマは、ていうか〝今週のテーマ〟は、野球部の訊けクンの話です。『なんで彼には徳がない』んでしょうかね。どしどしご意見をお願いします。」

――「本流、数的優位あり」じゃ。もう、ガンガンに来やんせ、ほんなこて。

「・・・・イジメられている人は、イジメラレテいる人らしく振舞ってください。あと、論点だの公論だの、云わないと約束してください。」

――蜻蛉どん。もう、おはんがキバイやんせ。

「・・・・・・・今日のテーマは、野球部の訊けクンの話です。『なんで彼には徳がない』んでしょうかね。どしどしご意見をお願いします。」


(チャンチャン♪)

1502うのはな:2012/11/20(火) 10:01:14
>誌友会だって貴女が妨害しなきゃよかったんです。
妨害するから荒れたわけでしょうが。現實をちゃんと見てますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 わたしは当日は仕事だから出席しないと事前に何回もいい、誌友会には参加していません。
 参加していないのにどうして妨害するんでしょうか?
 また、訊けがしつこいから仕事を休んで、逆に参加してやったらどうかと思い、
 途中から参加してもいいかと尋ねると、許可されましたよ。

 訊けがひとりでギャーギャー騒いで、他から苦情をいわれてたんです。
 徳がないのでしょうね(笑)

1503謹慎して:2012/11/20(火) 10:02:50
当日じゃなく前夜祭。

荒れ放題でしたけど貼りましょうカ??

1504「訊け」管理人:2012/11/20(火) 10:06:32

>>1503

 もう、それだけは御勘弁を(^^)。

 貼られたら「事実が判明」してしまいます。そうすると、立つ瀬がなくなると思います。
あくまでも「和解派のクセにケンカばかり」、そんなキャンペーン中なんですからご協力
を、お願いします。

 事実を貼り付けたら、「あれ?」になっちゃいますんで。「珍文をガンガンに掲載して
良いの?」「前夜祭であれ、これは誌友会でしょう」になると、困るみたいです。




1505「訊け」管理人:2012/11/20(火) 10:11:23
>>1503

<参考資料>

◇「訊けの正々堂々」回避術◇

○ 以下はこのアナコンダが、誌友会の司会を受けた際に使用してください。

○ 先ずは「聖典となんの関係も認められない珍文」を、ガンガンに投稿しましょう。大丈夫です。他の方はどなたも、珍文への注意をされません。

○ 文末を「誌友会のご盛会を祈念します」で、締めましょう。そうすれば大義名分は得られます。ただし、本文は、誌友会と無関係なネタを連続投稿してください。たとえば「あの人が参加するならむかつく」とか、そんな程度の話で構いません。訊けは司会ですから、余りガンガンには言ってきません。

○ すると訊けが、不調和な話題回避のために「聖典文の謹写」を行なってきます。「注意したい」衝動を抑えて、代りに聖典を謹写するわけです。

○ 珍文妨害を「過去送り」にするために、謹写されてきた聖典です。これを見たらこう叫びましょう――「そんなに大量に謹写されると、消化不良になります」と。そして、その部分だけを捉えて後日、こう言いましょう。「消化不良になるくらい文を貼り付けて、クレームが殺到ですね」等。効果的です。「誌友会ですが、司会がまずいので大失敗でした」なども、効果的です。HN変更でガンガンに書き込みしましょう。

○ するとこの不調和の理由は、エリート信者ではなく「訊けの責任」ということになります。「誌友会の妨害投稿があった。止むに止まれぬ処置だった」なんて言い訳を、司会の訊けがしてきますから、その際はこう書きましょう。「男のクセに言い訳ばかりですね」「不調和ですね」と。(この段階まで進めばどなたも、最初に発砲したのがエリート信者だとは覚えておりません。安心しましょう)

◆追記◆

○なお、誌友会妨害は「前夜祭期間」に行なうのが鍵です。本番に行なってはなり
ません。本番に妨害を行なえばさすがに、エリート信者でも逃げられなくなります。
あくまでも妨害は「前夜祭期間」を狙いましょう。

○後日訊けが、「誌友会妨害があった。苦労した」と言って来ます。こんなこと言ってき
たら、こう返答しましょう。「ええ?どこで妨害してますか?」「誌友会当日、なにも投稿して
ませんが(^^)」等

○すると訊けは、なにも言ってきません。「本番ではなく、前夜祭期間のあの妨害だ」と言いたい
衝動はあれども、グッとこらえて来ます。エリート信者のネガキャンが機能すると、訊けの弁解機会
すら自然に奪うことができます。

1506うのはな:2012/11/20(火) 10:14:31

その前夜祭で私以外の人達から、司会者が酔っぱらうような話し方はしないほうがいいと思います。
ふざけすぎないようにとかいろいろいわれてましたよ。

 わたしはそれ以前か訊けブログでさんざんな思いをしてきたので、女子大生でも、
訊けブログコメント者たちには来てほしくないと書いています。それを妨害と思うのかも
それないけど、もともとトラブルになるブログを運営しているのは、男のクズであることを
お忘れなく。

 別にわたしは貼り付けられてもかまいませんよ。困りません。

1507うのはな:2012/11/20(火) 10:20:49

 あっ、それと訊け管理人さんは謹慎中に介護の話に首を突っ込み、ルンルンさんから
尋ねられていないのに、僕の祖父はこうでこうでと書いていましたが、それを勝手に貼られたと
書いてあるのをさっき、読みました。

 御自分は今迄自分のブログでも掲示板でも、どれだけ私の文を勝手に貼っていますか?
 信仰が浅いからムカツクんじゃなくて、自分勝手な性格、頭がおかしいからムカツクのでしょう。

1508うのはな:2012/11/20(火) 10:25:54

 それと、訊けは後夜祭で諸々の責任を取り、次回の司会を降りるといっていました。
 そのあと出てきて、もう少し謹慎するようにいわれています。

 私の妨害云々をいっても、訊けが諸々の責任をとり、といってるんだから
 訊けの責任でしょう。
 現実だけでなく掲示板をよく読んでほしいですね。

1509うのはな:2012/11/20(火) 10:26:31
1325 :水戸黄門:2012/04/21(土) 12:51:59 ID:???
ちょっと見かねたので言わせてもらうと、訊け君というのは調子がいいね。
段取り、下準備をユタカ氏にやらせ、その他にも多くの人が準備に参加した誌友会に
さっそうと登場。 閉会時間も決められずにユタカ氏にうながされ、苦情が無かったと喜ぶ。
ユタカ氏は人間が出来すぎておられる方で、訊け君の悪口は書かないで全部自分がかぶると言われる。
次回の段取りも、殆どがユタカ氏がやっているにもかかわらず、その経過を確認すらしない。
年配者の忠告にも耳を貸さず、バカ笑いをして聞き流し女の子イジメだけは続けている。
調子がいいというのも才能だが、面白く思っていない年配者もいる事を知らせておく。

1510謹慎して:2012/11/20(火) 10:33:44
263 :うのはな:2012/06/26(火) 13:21:36 ID:gTn97m6I
 私はこないだから、今月すぎたら自主禁すると何回も書いています。

1511「訊け」管理人:2012/11/20(火) 10:37:33
――――――――――――――
1489 :蜻蛉:2012/11/20(火) 02:36:47

   今週の議論のテーマ

    「盗作ブログ管理人は何故徳がないか」


 積極的な発言をどうぞ・・・
――――――――――――――

 再度掲載しておきます。どしどし、どうぞ(^^)。






1512うのはな:2012/11/20(火) 11:03:00

また論点移動あやかしが始まったみたいですが、ここまでの訊け氏の言い分を
読んでみて思ったことは、この人は誰かに叱られるたびに「浄心行します」
「謹慎します」「背教でした」なんていってますが、結局その場しのぎで
本人は自分はちっとも悪いと思っていないということです。

 信仰の浅い深いなんて誰にでもわかりませんが、「和解論」を拒否されても
 仕方がないと思います。

 雅春先生が人を批判するのを許すのかとか、雅春先生がここを見て悲しんでおられるとか
いう話を読みますが、訊けは雅春先生から、ネット布教だといっては他の掲示板を怒らせたり
他の掲示板からアク禁になるように任命されたのでしょうか?

 自分だけが特別なんて思いこんでるような偉そうな人があらわれたら、
 それは自分自身にとって何んなんだろうと考えてみることも大事だと思います。

1513うのはな:2012/11/20(火) 11:05:38
 謹慎してさんのような人しかかばってもらえないところが可哀そうですけどね。

1514神の子様:2012/11/20(火) 11:48:38
↑ お ま え が い う な !

1515「訊け」管理人:2012/11/20(火) 12:41:35
――――――――――――――
1489 :蜻蛉:2012/11/20(火) 02:36:47

   今週の議論のテーマ

    「盗作ブログ管理人は何故徳がないか」


 積極的な発言をどうぞ・・・
――――――――――――――

 再度掲載しておきます。どしどし、どうぞ(^^)。






1516神の子様:2012/11/20(火) 14:47:00
>>1514
誰が言えばいいのだ?

1517神の子様:2012/11/20(火) 14:50:40
>>1515
仕事しろよw

1518神の子様:2012/11/20(火) 15:12:08
この蜻蛉って人本流だよねww

1519栄える会B:2012/11/20(火) 17:14:57
シオンさんが登場しないと盛り上がりません。。。
早く訊けを討ってください。

あと本流派に質問です!
和解しないで、何をするんですか?

トキさんは具体的行動がないと批評する皆様は
追放具体策がおありですか?
早く総裁を追放して!!具体的に。

1520うのはな:2012/11/20(火) 17:15:34
    「盗作ブログ管理人は何故徳がないか」


 積極的な発言をどうぞ・・・
――――――――――――――

 再度掲載しておきます。どしどし、どうぞ(^^)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぼくの祖父の介護話を勝手に貼られたの前は、自分の子供まで脅されたという話で
もめました。その子供の写真も再度アップしています。
 それどころか大量オネショの様子まで書かれていました。

 訊けは私の文を勝手に自分のブログにもっていって、こうかいたほうがわかりやすいとか
そのほか、うのはなさんはこうこうだと思います。と事実とちがう本人の思い込みみたいなことも
これまでさんざん載せています。

 うのはなさんが来なくなったので訪問者数がこれだけになったとか、うのはなさんの字数総数は2日間でいくつでとか
ここでも何回も自分のブログにリンクしたり勧誘したりしています。

 それで、謹慎中の訊けに誰もこっちに来て下さい、祖父の話をしてくださいと
頼んでいないのに、今回の議論が長引いてるのはうのはなさんの責任だ、ルンルンさんがかわいそうだ
といっては口出ししてるのです。
それで、祖父の介護話を勝手に貼られてむかついたですからね。

 ゲームだ、和解だと騒いでも、あまり相手にされないのではないでしょうか。
 朝から祈りの間を仕事の場んび使わせてもらい、何をやってるんでしょうね(笑)
 原宿教団との関係が噂になればこんなに損失になるおそれがあるといってたから
 将来が楽しみですね(笑)

1521うのはな:2012/11/20(火) 17:18:42
、和解だと騒いでも、あまり相手にされないのではないでしょうか。
 朝から祈りの間を仕事の場んび

仕事の場に使わせてもらい、、に訂正。

1522うのはな:2012/11/20(火) 17:30:08
うわあああ^^^^^

 今、本流対策室みたら、訊けがさっそく「アーメン」なんていって
 割り込んでる。
 すごい性格だな。

1523神の子様:2012/11/20(火) 17:31:18
低レベルな人につきあわされる志恩さんはかわいそうですよね。
低レベルな人を少しでも上げてやろうとする「うのはなさん」、ボランティアお疲れ様です(笑)

1524うのはな:2012/11/20(火) 18:31:51

靖国見真会参加者さんも、せっかく来たんだからおみやげに「ひよこまんじゅう」
 ぐらい持ってきてくれたらいいのにね(笑)

 うの観音「訊けよ、ひよこ饅頭は?」
 訊け  「どうぞどうぞ、お召し上がりください。これからお紅茶いれます」
 うの観音「まあ、これおいしいわ!訊けちゃん、あなた将来キャバ嬢や銀行員の女と
      不調和になってお金に困ったら、これを私の所に売りに来なさい」
 訊け  「・・・・・・拝」

1525敗戦直後の闇市場を妄想した「ぼるぼ」:2012/11/20(火) 19:17:42
異国情緒だたようアラブのスークならぬ、トキ闇鍋とも呼ばれているう、ここは有名な生長の家のフリーマーケットである。

出店は自由、寺銭も不要となれば、各地から自慢の特産物を持って屋台に並べて客を呼び込む者冷やかす者入り交じりて賑やかなり。

人はパンによって生くるにあらず、真理によって生くるなり、とてどの店でも自家製「真理」を売っている。

真理そのものは真水のようなもので、色も味もないのであるが、自家製の真理にはいろんな色や味がある。

ひとりひとりの患者に最も適した薬をあたえるのが名医であるように、適切な方便説法ができるのが真理を売るこつである。

この市場では代金がいらない。「ありがとうございます」と言う念を支払うだけでよい。

大いに宣伝するもよし、競い合うも良し、一切の制約はいらない。

1526さくら:2012/11/20(火) 20:01:23
訊け監督。
解説者さま

そういえば、以前、ある講師の方で講話もそれらしくして、よく病気も治したりしてる方がいましたが、「この人は神想観をしてない」とか、よく人を評論するのを得意として、偉そうな態度があり、一部の心ある信徒さんからは、敬遠されてた方がいました。
ある時、得意げに、「誰々のガンを治してやった」とか、「直感が働くのは、わたしがちゃんと神想観をしてやってるからだ」「個人指導した霊が頼りにくる」という話に違和感を感じて、
信頼している講師に聞いたら、
「自分の直感とか、霊だとか「我」が強いから、まだそんなものに引っかかってるんだよ、だあはははは…(こう笑ってたかは忘れましたが)」
と言ってましたね。
その方は、地味だけど、すごく人のお世話好きでただただ生長の家の真理が好きで、どんな人がいっても、差別なく話を聞いてあげてました。
その人のそばにいくと心がほぐされるようなあったかさがあるんですよね…。
わたしにとっては、そういう方が懐かしい生長の家の方です。
だから、「生長の家の真理を、ほんとの意味で、愛する」方は、「オーラ」なんて関係なく、懐かしい方です。
訊け監督も。解説者さまも。

1527さくら:2012/11/20(火) 20:01:58
その方は、絶対信とか真の生長の家とか、そんなカルトのようなこといって、少なくても、人を見下したように、評価したりはませんでした。
生長の家「の」信仰をされていたんです。
生長の家「で」(利用しての意)病気治ししたり、政治をしたりしにしてませんでした。

…やっぱりどうしても、「真の生長の家」とか「絶対信」という言葉を使って、「直感」「感性」「オーラ」とやらで、人を判断して分類するようなやり方、もともと信用できないですね。
信仰的に尊敬するような方がそんなこというの聞いたことないし、…むしろそんな考え方をするなら、宗教をしてない人の方が、良心的に付き合えますよ。
しょうじき、そういうのは、えせ宗教の悪癖の類だとおもってます。

先の話の、タヌキとウサギの話もずれた設定も、どのような神想観のなせる技かと感心してしまうくらいなので。

ふつうに、目上だからと、そんなに偉く見せて尊敬されたければ、それなりの人としての誠意や、信仰を見せて頂きたいと望みたいですけどね。
トキ様のような大変人間のできたご立派な人格者は、古い信徒だからと、平伏してご指導承るみたいですが、
申し訳ないですが、わたしのような人間の出来てない信仰ないものは、生長の家の話さえ、自分が都合悪くなると、論点もなく人格攻撃するなど、誠意をもって心あるやりとりができない人は、きほんただたんに人として、信用はないですね。もはや信仰以前に…。

しかも、雅春先生のみ教えを守るといった上での、…………ですから、少なくても、目上という理由だけで尊敬しろ、はしょーじき、がんばっても、無理です。

神の子として、どうぞ、こころから、礼拝はさせて頂きますが、尊敬しろ、ご指導してもらえ、信頼しろ、は無理ですね。

それに、信仰は、自我の力でなんやら柔軟性のない、人を見下す俺様の「絶対信」で、
人を排除しておいての「絶対信」など、どこのカルトだ、という感じです。

ただ救われて生かされてることを実感すれば、人を「真の生長の家」じゃないなど、見下したりできない世界があります。
そのような世界を知らないから、エセ宗教みたいに、「オーラ」だとか、絶対信云々、など言えるのだなと…むしろ気の毒だとおもいますよ。

第一、同じ意見の方だからと、身内びいきのような恥ずかしいことは、わたしにはできないですね。

意見や考え方、宗教さえ違っても、心ある人となら話したいし、付き合いたいです。
当たり前のことです。

ここでもだいぶ、心ある方が、去りました。
当たり前ですけどね。

もはや、これも和解派の虚無感のせいにされてますけど。


さて。本流からきた神の子さんと、内容のない人格攻撃なら、おはなばたけで、どうぞ。



1528うのはな:2012/11/21(水) 03:16:37

偉そうな人をどれだけ見て来たのかわからないが、ライセンスもないのに
「徳久先生や吉田先生の信用があるからあなたのような人は生長の家を語るのを
やめなさい」と指示してくる人などめったにいない。

 それを考えると、えらそうでも偏見持ちでも、やることをやっているだけ
 まともで上等な人格者だ。
 今になると、感謝の気持ちが出て来る。

1529おから2:2012/11/21(水) 08:15:44
お茶飲み友達のぼるぼさま、

めずらしく多く語っておられますね。
心強いコメントをありがとうございました。

昨日から、いつ、ここに書き込ませて頂こうかと、拝見していたのですが、
入り込む隙がありませんで、、何も申し上げなくて、すみません。

うさぎか たぬきか の物語のことは、よくわかりませんけれど、
真面目にお話すれば、

たぬきと、アナコンダと、訊け君の共通点は、「泥」つながりだと思います。

●アナコンダは、沼底で「泥」をかぶって生きています。

●たぬきは、うさぎに騙されて「泥」舟に乗り、沈没します。

●訊け君は、キャバクラで「泥」酔します。


徳久先生の御講話のことですが、光明掲示板でも話題になっておりますね。
徳久先生は、昔、お尻のことを「ケツのアナ」と言ってたって。

それで、「ケツ」つながりを言えという、ご要望でしたら、これについてもお答えさせて頂きますけれど…。

「ケツのアナ」は、やはり、訊け君の「ボケツを掘って、泥舟で沈没した」ということで、

 「ケツのアナ」は、「ボケツ」とつながっていると思いました。


次回からは、私らしく(笑)もっと上品なお話をさせて頂きます。

あっ、それから、さくらさんとは、けっこうガチしますけれど、
それは表面上のことで、自分としては仲良しだと思っております。私はね(笑)

同じ掲示板のお仲間ですから。

1530志恩:2012/11/21(水) 08:38:25
1529:おから2は、志恩です。

1531さくら:2012/11/21(水) 09:04:18
投稿場所、
まちがえました。

トキ管理人さまは、

「そこに、愛と知恵とがあれば、なにを言っても、よい」
と言われていて、そんな方針のようですが、

「そこに、愛と知恵があれば、そんなこと言わないだろう」
というのが、
わたしの、率直な感想です。



1532栄える会B:2012/11/21(水) 09:09:03
>1531

5億チェストと訊けが叫んでいることでしょう・・・・・・・・・・

シオンさんの決めつけ発言はヒドイし。。ぼるぼさんはもっといい人だとおもって
いたんですけど。

これじゃ訊けもFBでこっちは来ませんね。。
フェリスのフェイスブックばっかりの様子です(メールではwww)
また何かやらかして欲しい期待もあるが。。

教えを語れる場所じゃないもんね。
本流掲示板みたいなもんがもう一個できるだけですな。

1533栄える会B:2012/11/21(水) 09:14:52

この人は真顔で言ってんですよね?(爆笑)


1523 :神の子様:2012/11/20(火) 17:31:18
低レベルな人につきあわされる志恩さんはかわいそうですよね。
低レベルな人を少しでも上げてやろうとする「うのはなさん」、ボランティアお疲れ様です(笑)

1534解説者:2012/11/21(水) 09:43:16

>>1531
>>1532

じゃ、私が訊け様に代わって叫びましょう(笑)。

5億チェスト!!!

1535神の子様:2012/11/21(水) 10:17:19
志恩さんやうのはなさんがどこが間違いでしょうか。

和解など出来ない相手に和解和解と連日の如くじゃアナコンダ
と言われて仕方ないでしょう。
アナコンダはアナコンダ。アナコンダを認めるのが天意?

志恩さんを応援!!!

1536同意する者:2012/11/21(水) 10:24:39
峻厳な教えが信仰です。生長の家は峻厳なところだ。
訊け君は謹慎をして欲しい謹慎して欲しいと声があがるのが解らないん
だろうあ?

正鵠を得ている批判を受ける峻厳さを求めたいものだが
言っても聞かないだろう。
大聖士を呼び捨て出来る度胸だけじゃ峻厳は理解がたいだろう。

1537志恩:2012/11/21(水) 10:51:59
神の子様、同意する者様

 朝から応援、感謝です。

1538本流ファン:2012/11/21(水) 11:33:21
志恩様

アナコンダ・訊け氏がいくら屁理屈をこね回しても志恩様の言い分は神意に叶っていると思います。

靖国見真会参加者様も仰有っているように、和解だ、和解だとそんお言葉に引っかかってていると、かえってそれが本来自由自在の生命を縛られてしまいます。和解を叫ぶよりも、まず虚説(=アナコンダ軍団)を排除せねばなりません。

志恩様、頑張ってください!応援してます!

1539同意する者:2012/11/21(水) 11:44:46
排除を嫌がり和解和解と屁理屈でこねまわすわけですか、卓見です。
総裁と瓜二つ。被害者意識の強い者にありがちです。

呼び捨ては呼び捨て。見る気もないが今日も偉そうに何か語っているか。

1540同意する者:2012/11/21(水) 11:46:51
訊け氏返答が大量に予想されるが
一切君とやり取りする気が湧いてこないので、止めてくだされば
助かる。

1541同意する者:2012/11/21(水) 11:57:15
>>1537

返信を忘れており申し訳ありませんでした。
まず虚説(=アナコンダ軍団)を排除せねばなりません。の本流ファン様
も言う通りです、いつものご活躍に多謝しあす。

合掌

1542同意する者:2012/11/21(水) 12:12:54
多謝でございます。キーボードに慣れておらぬ故お許しの程をお願い申し上げまず。

1543うのはな:2012/11/21(水) 12:42:32
1476 :マントヒヒ:2012/11/19(月) 16:41:04 面接試験やなにかで、感じがわるいから落されたでも、顔が気に入らないから別の人を
採用しようとか、そんなことは世間では多々あって、断られた相手にしつこく
話しかけるものでしょうか?


それは「うのはな」さんのことですよね。。。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おそらく上記のような低次元切り替えしをやってくる人が出て来るだろうと
思っていました。和解の倫理が好きな人たちは。

1544神の子様:2012/11/21(水) 12:42:42
>>1531
わざと間違えるところがくノ一さんらしい

1545さくら:2012/11/21(水) 12:50:43

中身のない指摘が、「真の生長の家」らしく、すばらしい…
これぞ、絶対信!

もう、ファンになりそうなので、さくらも、「虚説に排除」を、応援します!

さくら、あなたのためにがんばるから、くノ一として可愛がってね^o-★

さくらってほら、思う壺のセンノウ脆弱性でしょ?

1546「訊け」管理人:2012/11/21(水) 13:04:53

>>さくらも、「虚説に排除」を、応援します!<<
>>さくら、あなたのためにがんばるから、くノ一として可愛がってね^o-★<<



(ザワザワザワザワ・・・・・・・)







◆和解派・本営◆

「報告ッ!報告ッ!ううううう・・・・」

「どげんしたか!」

「報告ッ!・・・・・さくら勢、寝返りッッッ!」

「なにぃぃぃぃぃ!!!」

「刃を返し本陣へ、迫りつつありッッ!!」

「なにぃぃぃぃぃ!!!」

「>>さくら、あなたのためにがんばるから、くノ一として可愛がってね^o-★<<」

「お〜の〜れ〜、クノイチめぇぇぇぇ」

「クノイチめぇぇぇぇ」

「・・・・・ところで、」

「ところでッ!拝ッ!?」

「その、〝めぇぇぇぇ〟だけど、〝メエ〟と鳴くのって『ヤギ』だったっけ?それとも『ひつじ』だったっけ?」

1547うのはな:2012/11/21(水) 13:20:11

訊けみたいな人に祈りの間を仕事場として提供するのを許可した
宮崎県教化部長ってどんな人なんでしょうか?

1548さくら:2012/11/21(水) 13:38:28

監督が、お紅茶女のFacebookに浮かれてるあいだに、さくらをくノ一として、雇ってくれる人ができたのよ。

かわいがってくれる男の人のために尽くせる人生なんて、ステキ。
くノ一女はそうやって生きるの。

…ところで、本流には、「トニーレオンな俺様」がいたら、さくらまで連絡くださいね、
自称じゃなくてね。



1549神の子様:2012/11/21(水) 14:02:08
>>1548
オレニートンに空目したw

1550神の子様:2012/11/21(水) 14:04:09
>>1546
ニートから早く卒業しろよw

1551うのはな:2012/11/21(水) 14:55:03

二重スパイみたいに話の流れを急激に変える人が出て来るとやっかいですね。

 ばからしくなったのでしばらく島から出て行きます。

1552さくら:2012/11/21(水) 14:56:58
あ、うのっち。
島からでるなら、牛乳買ってきて!
プロテイン溶かして飲みたいから。

仕事で、運動もできないのよね、最近…。

1553うのはな:2012/11/21(水) 15:01:06

 なんでわたしがプロテインの世話までしなくちゃいけないのだ?

 仕切マンの占領グランドで球ひろいでもするべきですね!

1554神の子様:2012/11/21(水) 15:05:15
>>1552
駒遊びの仕事かw

1555神の子様:2012/11/21(水) 15:46:25
うのさん、出て以下ないで

1556さくら:2012/11/21(水) 15:57:01
うのっち、なにによ。
牛乳ぐらいいいじゃない、短い付き合いじゃないんだしさ〜。

こんど、トシヨロイヅカのケーキ買ってきてあげるから。

ねえ、なにケーキがすき?

1557さくら:2012/11/21(水) 15:59:05
なにによ、は、
なによ、と読んでね、うの。

くノ一にふさわしくなく、天然なの〜、よろしくね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板