したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

14福山雅治:2012/07/27(金) 11:11:58

 
 ディズニーシーの特集番組を見て「ディズニーシー・・・・じゃあAとBは?」というボケは、全国的なネタです。しかし、近所の中華屋さんには「B定食」はあるのに、A定食がありません。なぜなんでしょうか・・・
 また実母の話で恐縮ですが我が母、つい最近まで「ブラインドタッチ」というのは石原裕次郎がよくしていたアレ(※)だと思っていたみたいです。「貴方、ブラインドタッチとか、するの?」と聞かれ、「偉そうだから止めなさい」とか・・・・と云うことで、>>13>>12未確認での書き込みだったため、やや空気を換えてみました。


追伸

 最近、「ハカはどこですか?」と聞かれた私。おばあちゃんだったんですが、ハカ・・・・ハカはどこですか?・・・・・・正解は「歯科」でした。


<註>

※ アレ

 ブラインドを指でちょっと下げて外をみること。太陽にほえろより。





15さくら:2012/07/27(金) 12:29:33
島の、九の一さくら

【島人の掟】
みなさま、この島の貴重な固有種を護るため、本島からの外来種持ち込みは、お控えくださいましね。
上陸の際は、靴の底を洗ってね〜

〜この島の、喜望峰(CAPE OF GOOD HOPE)より、未来を望みながら〜

16さくら【島の九の一】:2012/07/27(金) 12:32:03
天の使いさま

ところで、あなたは、歌舞伎町を彷徨いながら、神を見つけられますかしら?
空手美少女のなかに、神を見つけられますかしら?

失望するくらいに、人生を楽しまないって損ですわ…
簡単に「神」と言わないからといって、疑心暗鬼の世界に住んでるわけではないんですのにね。

17さくら【島の九の一】:2012/07/27(金) 12:32:58
小さい頃、うちの近所に、

【梅内産婦人科】

という病院があり、あまり人気がありませんでした。

18初心者:2012/07/27(金) 12:46:27
けっきょく生長の家は何を実現したのだ?言ってみな。

19福山雅治:2012/07/27(金) 12:48:39

 >>17いいですね、それ。ならば対抗して・・・

http://livedoor.blogimg.jp/rjc/imgs/0/c/0c008394.jpg

 産婦人科ってのは、変わった方が多いんでしょうか。そういえば生長の家にも
産婦人科の医学博士、おられましたね?だああはははは・・・




20 志恩:2012/07/27(金) 15:38:11
初心者さまこそ

生長の家を どうしたいのか 言ってみて。
具体的に どうしたいのか 言ってみて。

21初心者:2012/07/27(金) 17:36:53
「人類光明化」、「日本国実相顕現」とかけ声は勇ましいものの何も実現できていな
い。具体的なヴィジョンを提示できそうもない。これが現実であるにもかかわらず、
雅春先生の教えが最勝最尊だといわれている理由を語っていただきたい。

最勝最尊といわれる雅春先生の教えが出現して80年が経過したにもかかわらず、
いじめの問題ひとつとってみても、問題の解決にいたっていないのはもちろんの
こと、解決への道筋さえ示されていないのはなぜなのか。それでも最勝最尊と
いわれるのはなぜなのかを語っていただきたい。

何が起きていようとも現象を見ないという画期的な方法を編み出されたがゆえに
最勝最尊であるということなのでしょうか。何をもって最勝最尊といっておられる
のか、それを明確に語っていただきたい。

以上が生長の家に望むこと。

22天の使い:2012/07/27(金) 18:51:51
本流掲示板に水仙さんが、こんなことを書いていました。

「生長の家は、ほとんどの人は、単なる宗教だとしか思っておられないと思いますが、
地球の歴史そのものであるほどの宗教で、
本当に本当に偉大な宗教で、

単に悪霊が、生長の家総裁に憑依しようにも、そんな簡単にはいかないでしょう。
生長の家という文字そのものにも、清めの力があるそうですし、
なんでも神様に許されなければ、どの位置にもつけないものです。
人間の力技は、神様には通用しません。」

全文はこちら:
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2764

掲示板にはこういう真摯な書き込みもあるので楽しい。

23天の使い:2012/07/27(金) 20:08:32
>>22水仙さんの書き込みにありますが、

「新しい総裁ですが、その方のことは置いておいて、この古い団体のシステムは、新しい時代の宗教には、もしかしたら、適さない形態なのかもしれないなぁと思うこともあります。

 なぜかと申しますと、本当の神様の教えは、無料であることが、前提なんだと思います。
 料金を取る所は、100%邪霊の営業せるところだという世界を見てきました。」

という指摘は重要です。

宗教団体や政治団体は、本来自腹を切ってやるものであり、今の青年会議書(JC)のやり方が適正な運動形態である。

いい宗教なら、信者は桃李不言と言うごとく勝手に集まって来るのである。

24初心者:2012/07/27(金) 20:19:29
本物の宇宙は宇宙の歴史そのものでありますので、はるかに偉大といえますね。

25 志恩:2012/07/27(金) 20:21:30
〜「人類光明化」について〜

「人類光明化」の人類とは、自分自身が人類なのですから、大切なのは,自分自身が、神と供にある 神の子人間であることに気づき、よろこび、感謝する生き方をはじめることだと思います。
それが、人類光明化運動の第一歩だと、私は思います。

(神の子人間に 気づくとは= 無限の愛、無限の知恵、無限の自由、その他あらゆる善きものに満ちた永遠不滅の生命が、わがうちに 宿っていることを自覚すること)

自分が、そのような真理を知りえたならば、知りえた程度にしたがって、
自分だけが救われて、満足できないのが、神の子人間の本性ですから…

自他一体、神一元の精神は、「自分だけ良ければ」という世界ではなく、なにか、人様にお役に立てる事はないか、
何をして差し上げれるか、一体,自分は、何ができるのか、日々、考えながらいきること、これが、生かされている感謝の恩返しだと思える様に自然となりますから、愛他の行いに徹することになります。
もしも、自分だけの幸せの信仰であれば、その信仰は嘘であると思います。

日々神に感謝し、今日の私の行ないが、全て神の御心でありますように。神の御心ならば、一切の希望は、すでに実相世界においては成就している…
そのように祈り、後は,神に委ねる、,無我献身、無我全託…を日々実行し、夜は、今日の一切を神にお預けして安眠する…
このような、歓喜にして安心の生活、取り越し苦労のない生活、ひたすら、相手のためにまことを尽くす生活、

これが、私にとりましての 生長の家「人類光明化」です。

26 志恩:2012/07/27(金) 20:40:47
個人の行動は、しれたものです。いわんや、社会全体のいじめをなくすことは、できません。
しかし、
生長の家のトップが、生長の家の全国の会員に呼びかければ、会員の個人個人の行動は、結果的に
愛他の行動に出るでしょうから、今よりずっと、いじめを減らすことに、なるのではないでしょうか。

27初心者:2012/07/27(金) 20:49:29
トップが呼びかけて生長の家の会員が愛他の行に出ればいじめは減る?
歴代のトップは何を呼びかけて何を実現してきたのでしょうか。

28 志恩:2012/07/27(金) 20:50:39
生長の家の生き方は、
私の最も好きな、雅春先生の詩(ネットで見つけましたので、拝借します)に表されている

【野の百合の生きる道】のような 自然体の生き方だと、思っています。

http://blogs.yahoo.co.jp/ningenhakaminokodearu/19347563.html#19347609

29さくら【島の九の一】:2012/07/27(金) 21:00:08
>>22
天の使い様

>「新しい総裁ですが、その方のことは置いておいて、この古い団体のシステムは、新しい時代の宗教には、もしかしたら、適さない形態なのかもしれないなぁと思うこともあります。
なぜかと申しますと、本当の神様の教えは、無料であることが、前提なんだと思います。料金を取る所は、100%邪霊の営業せるところだという世界を見てきました。」

ここは、わたしも、激しく賛同いたします。

ところで、いつも貼り付けの批評をされる方がいらして直接のご意見をなかなか聞く機会がなく残念なことがありますが…
天の使い様ご自身は、日本国のため具体的にどのような行動で命をかけていらっしゃるか、ご指導願えましたら幸いです。
現代のもんだいに対してできる具体的活動を参考に、お聞きできましたら有難いとおもっております。
生長の家のなかでも、普段の活動でも構いません。

天の使い様がご指摘のように、わたしのような信仰ない疑心暗鬼なものに、どうぞ、ぜひご教示お願いいたします。

30如月:2012/07/27(金) 21:01:42
宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の打上げや、国際宇宙ステーション(ISS)への
接近・把持・取付けの模様を、ウェブやケーブルTVで生中継

http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-3/library/live/

http://www.ustream.tv/nasahdtv?rmalang=ja_JP   ←生中継中!

31 志恩:2012/07/27(金) 21:07:12
初心者様

私は、初心者様の時代より、随分以前の生長の家の時代に生きて参りました。10歳ほど、私のほうが、あなたより、年上だと思いますので。。
当時は、教えの運動以外にも、青少年不良化防止やら、日本の本来のよさを知って頂く運動、優生保護法運動、おまわりさんに感謝する運動なども
全国展開していて、私も、本部だけでなく、地元の青年会や誌友会で、熱心に活動していて、実際に、多くの方々にお伝えもしていましたし、人生に生き甲斐を
感じて、生きられる様になられた多くの方々も、おられて、供によろこびあっていました。

それは、やはり、トップが、そのような運動をするよう、呼びかけてくださったお陰だと、思っております。
その後、初心者様が、青年会をされるように、なったころは、組織も、トキさまの言い方ですと、【業】がでてきたとかで、昔の様な、素朴さというか、
楽しさが、運動から、薄れてきたようですが。

それで、ぶしつけな質問ですが、結局のところ、今後も
個人の救済は、するおつもりは、ないのでしょうか。
宇宙とか地球のために対する自然回帰の運動をされて、哲学の探究の生活をされるのですか?

32初心者:2012/07/27(金) 21:08:46
宇宙の全歴史が記録されているといわれるアカシックレコードは、それが実在する
とすれば本物の宇宙の機能のひとつといえるでしょうね。本物の宇宙にいくつ
かの機能があるとすれば、「実相独在」が本物の宇宙によってつくり出された
ヴィジョンである可能性が出てきます。

アカシックレコードにアクセスすることで宇宙の過去を知ることができるように、
「実相独在」のヴィジョンにアクセスすることで、それにいくらかでもふさわしい
現実世界を体験できるという仕組みが宇宙にあったとしても、なんら不思議では
ありません。

もちろん、「実相独在」のヴィジョンは人類の願望が投影されたものである可能性
も考えなくてはならないでしょう。

33 志恩:2012/07/27(金) 21:14:14
トップが、なにを呼びかけて、なにを実現したかということですが、
当時は、
医学界、文学界、物理学、心理学、宗教界、芸能界、その他に、谷口雅春先生の實相哲学は、
大きな いい影響を与えてきました。それで,開眼して、文学では、宮本武蔵なども誕生したわけです。

34初心者:2012/07/27(金) 21:16:06
シャーマニズムが社会の変容にどのようにかかわることができるのかということ
を、現在のところ勉強中ですが、具体論には到達できないというのが現状でありま
す。このことについて語る用意もできておりません。

35初心者:2012/07/27(金) 21:29:26
雅春先生の教えは当時としては斬新なものがあったといえるでありましょう。
現在はどうでしょう。似たような発想はニューエイジやスピリチュアルや科学の
分野ですでに十分に語りつくされ陳腐化したものと考えております。しかも、
ソシュール以降のポストモダン思想にはまったく対応できていないとの印象を
もっております。

雅春先生の教えが通用したのは一時的な現象であり、現代においては、呼びかけ
の効果はほとんど期待できないものと考えます。効果があるとお考えであれば、
トップにたよらずとも、ネットや口コミ等で呼びかけてみられればよろしいでありま
しょう。

36 志恩:2012/07/27(金) 21:34:42
シャーマニズムの、先日の動画によりますと、皆が、シャーマンにならざるを得ない日が、接近しているということです。
初心者さまが、シャーマンなら、うのはなさまのみならず、ここの掲示板の方々も本流の方々も、そろって、
シャーマンに…なる日が、来るということだろうか?????

全員、テレパシーで会話する。携帯電話は要らなくなります、要るのは、紙コップ2こ、そこへ糸をつけて、糸電話で
話しができる日が、きます。

37 志恩:2012/07/27(金) 21:38:08
考え過ぎ…

38神の子様:2012/07/27(金) 21:57:12
節子それテレパシーちゃう
糸電話や

39 志恩:2012/07/27(金) 21:58:42
>>35:初心者さまのお考えですと、

『雅春先生の教えは、当時としては、斬新なものがあった。
しかし、現在は、似た様な発想は、ニューエイジやスピリチュアルや科学の分野ですでに十分に
語りつくされ、陳腐化したものと、考えております。。。』ということですが、陳腐化しているということは、

賞味期限切れであるというのと、同意語ですけれど、
そうしますと、以前にトーキングステックボードで、ちらりとおっしゃってらしたように、生長の家は宗教組織は、やめる
おつもりでしょうか?

自然,環境団体に移動されるおつもりですか?
それとも、シャーマニズムを勉強されて、そちらを生かした新たな宗教に移動するおつもりですか?
原宿本部跡地も、公園にするという情報もありますが、できますれば、情報公開をおねがいします。

40 志恩:2012/07/27(金) 22:01:29
テレパシーは、糸でんわも要りませんでした。すみません、まちがいました。
節子って、だれやねん。私は,節子と言いません.

41 志恩:2012/07/27(金) 22:16:12
果たして,初心者さまは、39について、お答え下さるでしょうか? 並んでください。

①下さる    &&&&&&
②下さらない  &&&&&&&&


今のところは、②にかけたお方のほうが、2名、多いです。

42アボガド:2012/07/28(土) 07:23:11
>>41
きっと下さります

43 志恩:2012/07/28(土) 07:40:12
①の列、只今、1名ふえました。アボガド様が 並びました。

 ①下さる     &&&&&&&
 ②くださらない  &&&&&&&&

44アボガド:2012/07/28(土) 07:42:04
甘露の法雨がなくなるとのことをネットで知りショックを受けています。
今年の宇治の大祭ではもうすでに読まれなくなるということは、果たして本当なのでしょうか?
もしそうなると、いよいよ生長の家ではなくなりますね。
8/18は宇治に行ってこの目で確かめてきたいと思います。

45 志恩:2012/07/28(土) 09:06:57
アボガドさま

8月18日の第2日の宇治夏の大祭へ参加されるそうですね。
本流掲示板の情報によりますと、8月18日(土)午後3:30~4:35に行われる
「自然災害物故者追悼慰霊祭」のときに、雅宣総裁先生がつくられた「新 聖経」を読誦されると聞いています。

その他のときは まだ「甘露の法雨」は、読誦されるようです。
一気には、無くさない。徐々に、「新 聖経」の方に、すり替えていくのでしょう。

46アボガド:2012/07/28(土) 09:25:51
>>45
志恩さま

なるほどそうなんですね。
徐々に…という情報をありがとうございます。
雅宣さんがつくられたものって、
先日joyの一員の夫さんが修正されたというあの詩のことでしょうか…
もしそうなら、そんなのを聖経とは呼べないような気がするのですが、
そうでないことを祈ります。

47 志恩:2012/07/28(土) 09:39:46
アボガドさま

まさかの まさかり 木をきって ちょん ってことも、ありますからね。
18日にいらしたときに、アボガドさまの目と耳で、しかとお確かめくださいますように。

48アボガド:2012/07/28(土) 09:59:02
志恩さま

はい、この目と耳で確かめてきますね。ありがとうございました。
気分が悪くならないように、気持ちをしっかり持って行ってきます。

49 志恩:2012/07/28(土) 10:00:49
如月さま

今夏は猛暑ですのに、ラジオ体操のスタンプ押す係を お受けになられたそうで、
なかなかできないことです。
私は,毎日、早朝に、庭にでて、庭に散水しているのですが、早朝なのに、サウナに入った様な暑さですもの。
このなかでラジオ体操をするのですから、暑いでしょうね。

50 志恩:2012/07/28(土) 10:03:06
アボガドさま

そうですね。18日の午後、気分が悪くなって、倒れない事を祈ります。

51福山雅治:2012/07/28(土) 12:17:15

 新聖経の読誦(どくしょう)が、裁判沙汰にならぬことを祈ります・・・・

 審聖経で即訟(そくしょう)・・・・(本流掲示板に貼り付けてね、笑点ファン殿)




52解説者:2012/07/28(土) 13:07:18
ひとりごとです。
ハガキ作戦やらFAX作戦やら…。
そのうちデモを行うとか言い出すんでしょうか。
現に、最近の保守系団体はデモをやってますよね。
それって、左翼の手法ですやん。
歴史を振り返ってみて、
デモで世の中が変わったことがあるんだろうか?
それよりは町内会やPTAの活動をやっていた方がいいや。

53「訊け」管理人:2012/07/28(土) 14:54:30

>解説者さま


 解説者さまに解説しよう(笑)

 FAX作戦ですがもう、ズタボロです。ええ、少なくとも付き合いのある白鳩姉さん達、彼女たちの間では少なくとも「機能」、していません。否、機能してないならばまだマシでしてむしろ、敵に塩を送る結果になっています。たとえばこんな感じです・・・・
 雅宣総裁に対しせっかく(?)疑問を持ち出した彼女たち、だというのにあのFAX、あれを見て白鳩姉さんドン引きしちゃうんです。そして「そこまで云わなくてもいいじゃない?」てな話、皆さんで盛り上がってしまっております。果ては「他宗の工作では?」てな疑問、彼女たちに植え付けるだけの結果になってます。(だってあんなに下品な人、生長の家では珍しいのでは?)・・・ええ、これが冒頭述べました敵塩、この意味です。

 ・・・また以下は、本流掲示板への疑問です。テーマは、あのFAX作戦と「蜜柑の花の咲く丘さん」(書き込み禁止者)の関係、てな話です。
 蜜柑の様はこれ、たしか「教団擁護する貴女は書き込み禁止」といった、まあそんな趣旨で書禁されましたよね?「組織内にいる貴女とはこれ以上、やり取りしない」てな理由で。でもこれ、ロジックがオカシイですよね?
 いやそもそもFAX作戦、これってそんな、蜜柑の花様のような方に向けてのものでしょ?蜜柑様のような組織にいる人を啓蒙する目的、そんな趣旨の作戦だったはずです。ですんで蜜柑様の様な方、出現したら本来、掲示板では大歓迎せねばならぬはずでは?・・・・いやそもそもFAX作戦、「組織にいる無知蒙昧なヤツを啓蒙する!」ってのが概要でしょ?

 ですがあの掲示板では「組織内にいる貴女とはこれ以上、やり取りしない」です(笑)じゃあこれ以上、もうFAXなんて送るなよ(笑)FAX持って本流に来てそして、あの程度の疑問も呈せられないならばかの運動・・・・・もう心底、トホホなものではないですかね。
 「組織内の人間を説得する気、これはサラサラありません。」だけど「FAXは送ります」・・・・・これが運動なんでしょうか。そしてこれを運動と呼ぶならば貴方たち、「いったい何を目指しておられるの?」になりませんか・・・・いやホント、何を目指しておられるんでしょう。




54神の子様:2012/07/28(土) 16:02:13
>>52

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2673

このスレでデモに似た行動をされるような書き込みがありますね。
おじゃんになったみたい?

55アボガド:2012/07/28(土) 17:21:34
学ぶ会の「第8回 東京靖国一日見真会」のテキストは
『新編 生命の實相』第3巻 定価1,600円ということですが、
もう発売されたのでしょうか。
光明思想社のホームページにはまだ載っていませんね。
それにしても、新編になるとどうして65巻になったのでしょうか。
欲しいとは思いますが、1600円も出したくないというのが本音です。
せめて1200円ぐらいに値下げしてもらえないでしょうか。
1000円ならすぐに3巻注文します(苦笑)

56さくら:2012/07/28(土) 19:08:41
解説者様
訊け管理人さま

生長の家的運動の発想に、進歩がないことをつくづく、かんじます。

57さくら:2012/07/28(土) 19:55:37
掲示板でも、よくいらっしゃるようにお見受けいたしますが、
天の使い様のように、
正しい分析力で、人を四つほどのカテゴリーに分けるような判断力をもつ批評家のような方は、決して、間違うことも、迷うこともないのかもしれません。
正しい「信」を確立し、常に人を批評できるほど、高い位置にいらっしゃる、わたしのような未熟者には、恐れ多いかたです。

生きて行動しようとすれば、どんな人であれ、時には間違えたり迷ったりするものだと、信仰ないものは、おもいます。

雅春先生のような方でも、現象に生きる限り、人として迷われたことが、多くあったではなかったかとおもわれます。
そう感じるのは、信仰がないと言われても仕方ないです。
わたしは、これが最善なんだろうかと、とても迷いながら、行動することがまだまだ多いです。

でも、行動していくほど、人を許そう…と、つくづく思ったりします。

人は、時にとても愚かで、間違え、迷うものだと、分かっていくからです。

58初心者:2012/07/28(土) 20:58:08
>>56

あれが、日頃わたくしどもの発想を「人間知」とさげすんでおられる方々の発想
の限界なのでしょうか。

ああいう人たちは、日頃は具体的なことは何も発言なさらずに、「実相覚」の持ち
主であることをそれとなくにおわせておられますが、いざ何かを発言したり発想し
たりすれば、あの程度のものしか出てこないというのがかなしい現実のようです。

昔から「言わぬが花」ともうしますが、「実相覚」の持ち主とは、何かを語れば
かならず馬脚をあらわす人々でもあるようです。

59 志恩:2012/07/29(日) 02:40:46
「伊勢谷友介・宮崎あおい・福山雅治」

 結成ほやほやの 失望03 が、

本流掲示板のファックス作戦をネタに、古いのだの発想の限界だのと、
盛んに やっておられましたね、鬼の首を取ったが如く。

あのですね、一般社会では、とんでもないテレビ番組が放映されたときなど、視聴者の皆さんは、
全国から放送局へ、ブーイングのファックスを集中して送っているのが、昨今なのです。

それで、番組の内容が好い方へ変更されてることもあるのは,事実のことなの。ですから、このファックス作戦は、
決して、古い発想ではないのですよ。

それだけ、本部のこと、ご神像のこと、真剣に考えておられるからの行動だと思います。
宗教世界では、このような常識が通用しないだけのことです。

 失望 03
 
あんたたち、世間を知らな過ぎて、あたしゃ ちょっと 失望した!!
   あたしが、失望したからって、失望04に  しないでね。

なんか 文句 ある??

60福山雅治:2012/07/29(日) 08:37:38


 ズバリ書くが本流管理人殿とP.孔明殿のやり取り・・・・・・解説不能なくらいに低レベルだね。








61 志恩:2012/07/29(日) 09:06:26
福山く〜〜ん

あなたは、ズバリ書くが、と前置きしなくても、いつもいつも ズバリ言ってる。

62解説者:2012/07/29(日) 09:33:46
志恩様

>それで、番組の内容が好い方へ変更されてることもあるのは,事実のことなの。

具体的にはどの番組でしょうか?是非教えてください。
視聴者の抗議ファックスで番組内容が変わったという話は聞いたことがありません。
番組の中で謝罪したりすることはあるでしょうが。
そもそもテレビ局に抗議する人って…。
わざわざテレビ局のファックス番号を調べて抗議文を書いて、
という作業をするわけですよね。
どれだけヒマなんだって思いますね。
見なきゃいいだけの話でしょ。
そうすれば視聴率が落ちて自動的に番組打ち切りですよ。
これを教団に例えると、聖使命会費とかお金を一切支払わない。
これが効くと思いますけどね。

63福山雅治:2012/07/29(日) 09:57:13

 
 FAX送信について考えます。FAX効果って大量送信により、相手を「気持ち悪がらせる」ことは可能だと思います。ですんでええ、その効果、ないとは言えないでしょう。相手は確実に気持ち悪い、そう感じてくれます。ですんで「効果がない」と断言すること、これは間違いかもしれません・・・・
 だからと云って「そうか!やはりFAXは効果あるのか!」そう解釈しては欲しくは、ありません。申したようにその効果、相手をして「気持ち悪がらせる」程度のものです。気持ち悪くは思ってくれるでしょうが本来の目的、これを達成できるかは別の話です。ですのでここでは「効果」の意味、これをよくよく考えないことには残念感が漂います。「逆効果」という日本語もあるでしょう・・・

 いくら熱心だからといってFAX、送り付けちゃならんのです。たとえばいくら、「空手道場に美少女がいる」からといってそこへ、FAXを大量送信してはならぬのです。そんな事しても誰も「彼は熱心だ」、そんな風には解釈して頂けません。それが世間相場だと感じます・・・・


追伸

 ですが宗教団体ではFAX、「彼は熱心だ」となります。ついでに「トキと比べて我々、具体的に動いている!」という慰めにもなっている様子です。世間相場とはかなり、離れている気もします。さらには部外者から眺めますに、実に不思議な現象ですがFAX・・・・・既述の様に〝敵塩〟です。本当にお疲れ様でございます。

<この話の要旨>

○ 「熱心な人」、これが世間をミスリードします。
○ 「彼は熱心な人だ」、そうなれば誰も反論しにくいからです。
○ 「彼は熱心だ」そんな言葉を以て行為を正当化する限り、その運動は伸びません。
○ いくら熱心だからと云って空手道場の美少女に、大量FAXを送ってはなりません。

64初心者:2012/07/29(日) 10:05:12
どうやら、さくらちゃんがいっておられる「進歩がない」を「時代的に古い」と
お取りになられたようですね。

ここでいう「進歩がない」とは、グレゴリオ・ベイトソンの学習理論でいうところ
の「学習ゼロ」、つまりは結果に関係なくおなじ反応が起こりつづける、という
段階を意味しているとわたしは解釈いたしております。

訊け様が言及しておられる「蜜柑様」の一件にしても、本流の方々が、いまだ
「学習ゼロ」の段階にとどまっておられることを例証するものと考えております。

それにしても、テレビ局の話が出てくるのは意外ですね。テレビ局にとって、顧客は
スポンサーでありますが、スポンサーにとっての顧客は視聴者であります。視聴者
の動向は、テレビ局とってきわめて重要であり、しかもその大半はサイレントマジョ
リティーと呼ばれる「物言わぬ視聴者」であります。FAX等で意見を述べ、抗議の
意思を表明してくれる視聴者は、テレビ局にとって大変にありがたい存在であると
いうことがいえるのではないでしょうか(NHKにかんしても同様のことがいえるで
ありましょう)。

もしも本流が、みずからを「ありがたい存在」と考えているのであれば、さすが
「実相覚」としかいいようがありませんね。

65解説者:2012/07/29(日) 10:12:14
コトの善悪は人・時・処。
真・善・美の人生を送りたいもんです。

66さくら:2012/07/29(日) 10:12:52
「宗教は常識が通用しない」と、もと本部職員の蓮女さまが、おっしゃるのだから、
そうなのかも。

初心者さま。文武両道のため、空手ならいませんか?
…あわよくば、神想観の功徳で、美少女に出会えるかも。


放送禁止になったCM集

http://www.youtube.com/watch?v=53oPrKVF59M&feature=youtube_gdata_player

67 志恩:2012/07/29(日) 10:20:42
解説者さま

一番、世間で知られてるのは、NHKです。
常時、視聴者からの意見、苦情、要望を、受け付けていて、番組を改善していると聞きます。
人気のない人とか、失言の多い司会者は、交代させられるそうです。苦情により番組もなくなります。

1つ1つ、それは、どの番組かと聞かれても、いちいち覚えていません。

私の,学校時代の親友が、NHKの有名な番組の司会者を永年やってた人の奥さんなので、裏情報は、漏れ聞いています。
今回、下に貼ったのは、1ヵ月分の視聴者からの件数ですが、

別のところに載っていましたのは、2012,4,15に書かれたものでしたが、
平成23年度に、NHKに
寄せられた意見、要望は、苦情は、453万件あったとありました。そのうちFAXでの要望・苦情は、22、460件だったと記されていました。

テレビ・ラジオの番組表の上部には、各局毎に 電話番号が記されてあります。
ですから、実際の苦情を放送局に伝える手段としては、FAXより、電話での抗議が、大多数ではないかと推察致します。

民間放送テレビをみている時、主にトーク番組ですが、苦情が00000も、寄せられたのよ、という、みのもんたの番組とか、たけしが司会の番組も
見たことがあります。ドラマ関係の番組では、低視聴率で、予定よりはやく終わらす番組がありますが、苦情が多くて、早めにやめた番組もありました。
それは、なんという番組か、と問われても、それも、いちいち覚えていませんが。



http://www.nhk.or.jp/css/report/pdf/1012.pdf#search

68さくら:2012/07/29(日) 10:41:04
初心者さま

本流のFAX作戦と、テレビ局のFAX苦情と、
意味合いがかなり異なると考えてますが、
ほんと、ふしぎな論理ですね。

69 志恩:2012/07/29(日) 10:52:49
失望 03 の 3人組の皆様へ

私の場合は、苦情じゃないけれど、見ようと思いながら、うっかり見落としたテレビ番組が、あったときでしたが、
番組表の上部に記されている電話番号のところへ、電話して、再放送は、あるかないかを、問い合わせたことがありました。
すごい早さで調べてくれて、すぐに教えてくれました。

苦情とか、問い合わせを受け付ける担当者も、置いてあるのでしょう。

生長の家でも、もっと近代化して、苦情でも要望でも快く受け付けてくれるような開かれた本部に改善していって
欲しいと、要望します。

折角、生長の家を思って、実名まで晒して、勇気をだして FAXしてくださるというわけですから、それを
進歩がない、逆効果だ、蓮女が言ってる などとちゃかしてばかり いないで、それはそれで、広いこころで受け止めて、

その後の判断は、上層部の皆さんで、よりよくなるためには、どれが最善の道なのか、どうすればいいのか、それらのことを
明るい気持ちで 会議で話し合われたら よろしいんじゃないでしょうか。

聞こえてるか!  失望 03

70初心者:2012/07/29(日) 10:58:10
さくらちゃんへ

テレビ局は、おそらくFAX苦情を必要としているでしょう。
一般信徒が、本流のFAX作戦を必要としているのでしょうか。
FAX作戦を正当化するためにテレビ局のFAX苦情を引き合いに
だされるとは、凡庸なわたしどもには理解不能の、「蓮女覚」とでも
いうべきおそれいった論理であります。

71 志恩:2012/07/29(日) 11:03:25
トキさまは、

現在の内部事情にお詳しいようで、FAXは、むだだと、おっしゃっておられます。判っておられるようです。
私も、今の失望03の3羽ガラスさんたちの声を聞けば聞く程、そんな 気落ちした きもちになっております。

実際は、どのくらいのお方が出されるかは,知りませんが、それはそれで、生長の家の今後を考えられて
ご愛念でされるのですから、
そうですかそうですか、お気持ちは、よくわかりました、というふうに、

けやきの大木のように、シャーマンらしくどうどうと、広いこころで、あたたかく うけとめて頂けたら、うれしく思うのです。
生存しているシャーマンの映像をみましたが、古代インディアンの酋長のように、威風どうどうとしていましたよ。

72 志恩:2012/07/29(日) 11:10:49
失望03は、

揃って、あたまがいいから、朝から、なんだかんだと、へりくつがうまい!

売れると思うわ。


蓮女って、すばらしい女性という意味だと、調べて知りました。
よかったら、このことば、
さくらちゃんに、さしあげるわ。私は、すばらしい人には、ほど遠い未熟ものですから。

いらないってか。
さくらちゃんは、くのいち の方が似合うものね。

73福山雅治:2012/07/29(日) 11:19:27


 志恩さんやうのはなさんが付いている限り、本流掲示板は永遠に不滅です。たとえば公論に値する議論、始まろうものなら論点移動されればよいのです。たとえば「頭がオカシイ訊けさん」「変態でシモネタふりまいた訊けさん」等々・・・・

 (たとえば新聖典の「章問題」、貴女たちのご活躍は奏功です。私など未だかつて一度も、核心をついた話が不能になってます。章編成の話を開始するやいなやなぜか「訊けさんは頭がオカシイ」なんて話に、されてしまいますんでw)










74 志恩:2012/07/29(日) 11:31:24
福山雅治さま

あなたの方でしょ、論点ずらしてる人は。
イケメンだからといって、論点ずらしは、ゆるされないのよ。

テレビ番組については、解説者さまから、具体的に…と、頼まれたから,私は,それに対して
返信させて頂いたのです。

テレビ番組への要望、苦情であろうと、生長の家本部への要望、苦情であろうと、
一般社会では、開かれた会社なら、当たり前田のクラッカーに、うけつけるのです。

それがですよ、
生長の家本部は、閉鎖的になったから、一般常識が通らなくなっている宗教世界になってしまったのだと、
信徒ならだれでも痛感していることを、
私は、FAXではなく、ここの掲示板へ、みなの意見を代表して、投稿させて頂いているのです。

それを、論点をづらしだなんて言い方をして、ごまかさないでください。

75解説者:2012/07/29(日) 11:36:28
志恩様

ご丁寧なお返事をありがとうございました。

NHKに苦情を寄せた人たちの性別や年齢が気になりますね。
女性は30代から50代、男性は60代が多いですが、
これはテレビを見ている人たちの年齢層そのままでしょう。

やや話は逸れますが、テレビCMからその番組がターゲットとしている
年齢層がわかります。

例えば、朝や昼のワイドショー。ダイエット関係の通販CMが多いのは、
主婦をターゲットにしているからです。
最近では法律事務所のCMも多いですね。
広告代理店が「この番組は多重債務者が見ている」と、
判断しているからにほかなりません。バカにしてますよね。

話を戻します。苦情を寄せる人たちは、男性の場合は定年退職した人たちで、
女性は専業主婦でしょう。おそらく。
大切なのは、20代の女性や20代から40代の男性をも巻き込んだものでないと、
単なる苦情であって、「運動」にはならないということです。

クレーム処理を受け付ける=近代化というのは私にはよく解りません。
志恩様も本流復活を望むのであれば、そう感情的にならずに
教えの先達として自ら「運動」のあり方を示してやればよいのでは?
若輩者の私(30代です)が偉そうなことを言ってすみません。

76 志恩:2012/07/29(日) 11:42:37
初心者さま

〜ご神像について〜

ご神像は、生長の家が、ひきとらないなら、自分がひきとってもいと、申し出られた篤志家が、
いらっしゃると、本流掲示板に載っていました。

ご神像は、聖なる神霊が、宿っていると思います。
絶対に、壊さない様に,お願いします。

生長の家が、引き取る おつもりが ないのでしたら,篤志家のお方に
是非とも 譲ってさしあげてくださいますよう心からお願い申し上げます。

77 志恩:2012/07/29(日) 11:44:47
福山くんは、42歳 だっていってたのに、30代だって言ってる。

78解説者:2012/07/29(日) 11:46:54
やっぱりテレビ番組への苦情と宗教団体へのそれを並列で語るのは
乱暴だと思います。
そもそもテレビ局がクレームに対応するのは商業主義だからでしょう。
生長の家の場合、組織の末端から長へとクレームを上げてもらうのが
本来の姿なのでしょうが、上層部がもみ消してしまうところに問題が
あるとは思いますが。

79福山雅治:2012/07/29(日) 11:47:51

>>74



 もう結構です・・・・・・


 いやたぶん志恩さま、貴女は誠実さがない方だと思います。私が論点移動、してますかね?(笑)

 常に行われるのは貴女の方なのですが、まあ部外者談です。気になされないように・・・・・はやく相方のうのはなさん、帰ってこられるとよいですね・・・・(もうムチャクチャになり「何の話しじゃったかね?」になります。そして無罪放免と・・・)


追伸

 まあご希望されるならば「堂々バージョン」、お受けしますが。ただし的を射た論点明示に対し、「生意気か否か」なんて話しに、なさらないで頂けますか?それが条件です。

80 志恩:2012/07/29(日) 11:48:31
解説者は、福山君でしたか。
こういう時代だから、みんな生長の家を愛しているものばかりだからさ、
年に関係なく、知恵を出し合うことが大事だと思うわ。

81初心者:2012/07/29(日) 11:48:44
ことの本質は、FAX作戦の効果ではありません。FAX作戦で何をなそうと
しているのか、これがことの本質であるはずです。

おそらくは、FAXを送りつけることで、教団側の信徒を説得し、教団から離れる
ように促すことが目的ではないかと考えられます。

するとここで論理矛盾が生じます。蜜柑様の一件は存じておりませんが、訊け様が
述べておられることが事実であれば、本流は蜜柑様の来訪を歓迎し、その説得に
あたるべきでありましたが、じっさいはせっかくのチャンスを放棄し、蜜柑様を追放
するという論理矛盾を本流は犯してしまったことになります。

以上のことからわかるのは、本流には教団側の信徒を説得する能力がない、と
いうことです。能力があれば、蜜柑様の説得に取り組むことができたはずです。
それをせずに追放したということは、能力がないということをみずからが認めた
ということです。

FAX作戦は一方的な意見の陳述でしかありません。相手を説得する能力があろう
がなかろうが、誰にでもできる作戦であるということです。しかもさらに重要で
あるのは、FAX作戦は相手から反論されるリスクを回避できる作戦でもあるという
ことです。

反論されるリスクはけっして引き受けようとしない。これが本流の基本的な手口で
あることはすでにあきらかとなっています。蜜柑様を追放処分に処しつつ、しかも
平然とFAX作戦を続けられるのは、FAX作戦が、蜜柑様のときと違って、相手を
説得する能力を必要とせず、しかも反論のリスクを回避できる数少ない手段のひと
つであるからにすぎません。

82解説者:2012/07/29(日) 11:49:08
私の本当の年齢ですか?
永遠の青年会、つまり30代ですよ(笑)。

83福山雅治:2012/07/29(日) 11:50:34

>>80

>解説者は、福山君でしたか。


 いや、だから・・・・・






84福山雅治:2012/07/29(日) 11:53:05

(総合的にハンダンされた、投稿者の素性)


 イソベさん = トキ = 解説者 = 訊け (=福山雅治)


∴ 生長の家理事長は、歌手の福山雅治




85解説者:2012/07/29(日) 11:57:57
訊けさんが福山雅治なら、
私は永遠の若大将、加山雄三にしよっかな(笑う)。
だぁははははぁっ!

86初心者:2012/07/29(日) 12:00:01
さきほどは、何をなそうとしているのか、これがことの本質であると述べましたが、
FAX作戦で何をなそうとしているのかといえば、これしかできないことをなそう
としている、ということになります。

生長の家の組織活動は、何をなすべきかがわからずに、「これしかできない」ことを
なしてきたという気がいたしております。おなじことがくり返されているにすぎません。

87 志恩:2012/07/29(日) 12:00:50
福山さま

あなたはすぐに、もう結構ですと云うけれど、あきらめないで、反論されてくださいよ。
人のこと不誠実だとか、どうだとか、論点をづらさないでくださいよ。

友(ゆう)さま のほうが、こたえてるじゃん。



如月さま

どこへいかれましたか。お昼ごはんの時間になりましたね。

88福山雅治:2012/07/29(日) 12:02:18

>>79の補足です。

 以下一文「貴女は誠実さがない方だと思います。」に関して補足致します。

 この誠実さとは、「身内ビイキ」「身内誉めが過ぎる」という意味になります。ザックリと書きますが新聖典の章問題、あれをもしも教団が行って
いたならばおそらく、貴女さまは激怒されるのではありませんか?それなのに、ああそれなのに・・・・

 「光明思想社、ここがやる限り問題では〝ない〟と?」・・・・・そんな疑問が拭えません。ですんで誠実さがないとは、このような意味で申しております。
光明思想社がやろうが教団がやろうが「章の編成」・・・・・「後世の人間が勝手にやってはならぬハズです。」というのがこの、部外者の主張です。そして
光明思想社に於かれては「せめて、説明・・・・これくらいはしてください」というのが、現在の希望です。




89 志恩:2012/07/29(日) 12:03:03
加山雄三まで参加したら、
「ゴールデンスター島」になりそう。

90 志恩:2012/07/29(日) 12:06:10
章編成は、私は、しないでほしかった、とちゃんと、あのとき発言してました。

でも、完成してたし、もう、売り出してたし、それで、受け入れる以外にないと

おもいなおしたのでした。

91福山雅治:2012/07/29(日) 12:13:03

>でも、完成してたし、もう、売り出してたし、それで、受け入れる以外にないと
>おもいなおしたのでした。


 出版社からなんの説明もなく、そう思いなおせる貴女を尊敬します。ですがまあ私、未だに「なんで?」
な疑問が拭えません。ねえ、なんで後世の人間が勝手に編成、いじれるんでしょうか?それになんでそれ、
教団がやってたら大騒ぎなのに身内、ここがやる限りはそう簡単に、許されるんでしょうか・・・・まあ
そんなところでしょうか、現在の疑問は・・・・





92福山雅治:2012/07/29(日) 12:17:20


 今後この件で文章を掲載、した際ですが邪魔だけはなさらないでください。ここで云う邪魔とは「訊けクンは頭がオカシイか否か」
といった、もう、実にクダラナイ話を開始されることを意味します。

 そしてできれば相方さんにも、同種の要望をお伝えください。身内ビイキが過ぎておられるとまあ、痛々しいお姿になりかねません。
「正々堂々と議論するのが、生長の家の美風です!」「うのはなさん、妨害は止めなさい!」そんな一喝を賜れましたらばこの私、本部
職員という方々を、尊敬致します。(現象面に於いても、という意味です)




93解説者:2012/07/29(日) 12:30:36
志恩様

以下は私が「浄心行板」に書いたものです。
元本部職員として答えてやってください。

51 :解説者:2012/07/22(日) 21:23:36
>なにか生長の家の方々に対し、失望を
している次第だからです。

これは「部外者」である訊けさんの書き込みです。
生長の家の組織に属している方であれば、
重く受け止めなければならないと思います。

本板も含めて、この掲示板も「部外者」の方が多く見ていると思います。
かくいう私も、生長の家の人たちの偽善に嫌気がさして辞めましたから
「部外者」ですが。

どなたか訊けさんの問いかけに答えてあげてください。

94初心者:2012/07/29(日) 12:33:05
夜郎自大。こんな言葉がお似合いなほどに大言壮語したがる御仁が、生長の家
におられますな。具体的なことはなにも語らず、大言壮語ばかりする御仁。誰とは
いいませんが、V氏のことです。V氏は生長の家の恥であり、汚点です。

95初心者:2012/07/29(日) 12:39:06
ところで「部外者」の件ですが、わたしは正真正銘の部外者であるにもかかわら
ず、理由もなく、生長の家の中心者であるトップに祭り上げられているという気が
しなくもありません。もしもわたしに失望されたのであれば、それは部外者に
たいする失望です。

96初心者:2012/07/29(日) 12:53:18
こちらで、わたしの問いかけに答えた人はほとんどおられませんね。言わぬが花。
うっかり答えようものなら、たちまちにしてボロが出るので、語らずして自己の優位
性を保とうとしておられるようです。解説者様の問いかけに、どなたが答えられま
すやら。

97如月:2012/07/29(日) 12:54:31

初心者さまは総裁じゃないです。
気配が違います。
初心者さまからは、悲しみを感じ取ることができますが
総裁からは、怒りは感じても悲しみを感じることができません

98初心者:2012/07/29(日) 13:00:48
こちらの掲示板に書き込みをされて、その内容に質問を投げかけられても、
いっさい答えようとしない人がおられますね。V氏はその筆頭ですが。

99初心者:2012/07/29(日) 13:02:18
如月様

お察しのとおりです。

100如月:2012/07/29(日) 13:06:56
浄心行板でみつけて来たよ 質問はこれ?

なお、これまたちなみにですが私、現在は書き込む気がゼロです。ええ、なにか生長の家の方々に対し、失望を
している次第だからです。「じゃあ、なんで今回、書き込みを?」と来るでしょうから先に返答しますが、「他者
がガンガンに撃れていたから」といったものになりましょうか?(もしくは「念」なんていう、気持ち悪い話題が
溢れていたため責任取った)ですんで私、出来ない約束したなんて言われる覚え、ないのです。開き直りに聞こえる
でしょうが・・・・・やや余談ながら、自分のこと言われたらガンガンに書くくせに他者、そう、他者が撃たれている
際に沈黙している人たちってのはやはり、見ていてガッカリしますがいかがでしょう?目の前で女子大生、もう、長期
に渡ってハラスメント受けてるのに・・・・「誰もうのはなさんには、言わないのね?」「自分へのハラスメントはスルー
しないが、他者の場合はいかないのね?」「それって保身じゃねーの?」そんなところです。ましてや他者が巻き込まれて
いる際に介入した者(私)がなぜか後日、ツルシアゲ(笑)皆さんなんか、高所から眺め過ぎではございませんか?
意味不明ならば縷々説明しますが・・


一読では理解できないので、しばしお待ちを

あと、V氏って誰?

101さくら:2012/07/29(日) 13:14:17
「蓮女」は、絶対真を確立した、天の使い様の評価です。
人は、対話で分かり合えるなどと思っている愚か者は、決して相手にしない、賢者の評価です。
ちゃかしてはいません。
九の一は、これまたワクワクするのでいただきます。

わたし個人では、だいぶ前に、本部が取り壊され記念公園になる話があったとき、御神体はどうなるか?ということは、本部の方に再三聞いてますが、いまだはっきりしません。
本来は残して記念公園のシンボルにするつもりのようでしたが、
…FAX作戦のように、人をこれ程扇動的にするのかとかとられれば、本部の対応も変わる可能性はありますよね。
森に持ってくるなどの対応もあるかもしれないし、取り壊さずとも、仕舞われるかもしれないし。
この状況もみながら、考慮中なのでは?


トキさまも、本部が封建的閉鎖的となのは、おかしいおかしいとだけ言いますが、
では、なぜその体制になったといえば、雅宣総裁がひとりでつくった体制ではないですよ。

組織は、今まで、けっこうな「痛み」を経験してきたので、こういう対応をせざるを得ないということがあるということも、ご考慮しなければならないと、わたしは、かんじます。

本流の対応他、見てみたとき、
話が通じる方々ばかりでオープンに話ましょうという氣にはなれますでしょうか。
一方がつくった体制ではないですよね?

102如月:2012/07/29(日) 13:40:36
んー

目の前で女子大生がハラスメント受けていたという認識が無いのですが
これは、訊けさんブログで起こった事ではありませんか?
(基本的にこちらの掲示板しか見ないので、すみません)

女子大生の発祥が私には、不明で、誌友会どうのこうのって時に
来たがっていたけど、怖いので来れなかったというのが初登場のようで
そのあと、訊けさんと、うのさんの会話で、女子大生という文字は目にしましたが
前後の脈絡がわからなくて、ポカーンという感じでした。

それに、女子大生の人が実在する方ならば、そういう年齢の女の子は自分の事を
いつまでも話題にされる事をとても嫌がるはずです。 
ここで、触れてしまって、申し訳ないと思います。 

あと、念というのも、どこかの板でうのさんが念を送るとか送られた訊けさんとか
そんな事を書いていたように、記憶していますが、そんな重要なフレーズだったとは
気付きませんでした。 ごめんなさい。

ただ、現状を知っていたかいないかに関わらず、私は何も言えなかったと思います。
理由は言いにくいです。 察して下さい。
あなた方のまわりに、そういう人はいないのでしょうか。
そういう人を抱えてオロオロしている家族の人の気持ちとかを考えると刺激したくないのです。

一応、答えたつもりですので返信をお待ちします。(ひとりごと板なのに…)

103さくら:2012/07/29(日) 13:48:11
>「誰もうのはなさんには、言わないのね?」「自分へのハラスメントはスルーしないが、他者の場合はいかないのね?」「それって保身じゃねーの?」そんなところです。

わたしの場合、お答えしますね。
掲示板では、自分の身は自分で守るしかない。あることがきっかけで、そう思い込みました、笑。
その時、わかってくれるひとがひとりくらいはどこかにいるだろ、と思うことにしました。

あとは、話がよく見えないものが感情だけで口をだしたら、余計めちゃめちゃになるのをみていて、どこにでも口だしをするのはどうなんだ?とおもうようになりました。

ただ、他のひとが、その論点は明らかにおかしいと思う状況に追い込まれて言われているのに、黙ってみてるのは、どうなの?とわたしも正直、思ってました。

その点は、うまい介入や助太刀をだしてあげられなくて、ごめんね、わかってるから大丈夫だよ。とは心でおもってます。

104天の使い:2012/07/29(日) 14:24:31
谷口雅春先生の肉体は帰幽したけど、子孫や教団や著作など多くの遺品が残存しているのでこれらに寄生する生物が活動しているに過ぎないのであります。

まあ、金丸信がいう馬糞の川流れという奴で、万物は用足りて自ずから姿を消すのであります。

分解して宇宙の要素に復帰して、また他の生命理念のために再利用される訳です。

昔、岡田講師がよく言った、広大な御花畑にしゃがみこんで犬の糞を一日中見詰め、ああこの犬の糞さえ無かったらなあ、と嘆く愚人にならぬように自戒したいものです。

なお、九の一の条件は、美人で知能が高い、ただし洗脳されやすい脆弱性を持つ女性である。除染すれば蓮女になる。ただし、苫米地方式は不可。

105初心者:2012/07/29(日) 14:30:05
もっと具体的に書きなさい。

106初心者:2012/07/29(日) 14:36:37
あなたの力量を見極めたいの。だから、もっと具体的に書いてね。

107如月:2012/07/29(日) 14:59:05

答えたのにガン無視された件

108如月:2012/07/29(日) 15:00:33
もういいやー

ひとりごと板だもんね。

そういや、ガソリン値下げ隊どこに消えたんでしょうね

109初心者:2012/07/29(日) 15:12:42
訊け様がいっておられるのは、「生長の家よ、お前もか」ということでしょう。

生き延びるためには、なにがあろうとも気づかぬふりをする。これが奴隷状態に
おかれた人々の処世術ですね。それで訊け様は、「生長の家よ、お前もか」といって
おられるような気がいたします。

訊け様もようやく、生長の家といえども小市民の集まりであることに気づかれた
ということです。訊け様にとってはよい気づきであったといえます。

110福山雅治:2012/07/29(日) 15:19:50



>如月さま

>ただ、現状を知っていたかいないかに関わらず、私は何も言えなかったと思います。
>理由は言いにくいです。 察して下さい。


 分りました。


>一応、答えたつもりですので返信をお待ちします。(ひとりごと板なのに…)


 まあ出来ましたらば、ですが、今後は「ここ(島流し板)で撃ちなさい」そんな提案をしてくださると助かります。まあそれでも、無理にとは申しません・・・・補足しますがこんな提案、できれば私以外の第三者が望ましいのです。「トキさんが言ってもムダでしょ?」てな返答が着そうでこわいですが、まあ・・・(中略)・・・貴女に対し無理に、助力を求めることはありません。ご安心を。



>さくらマネ

 分っております分っております(笑)いつも、ありがとうございます。

 なお、公論に値しない話は「トキ掲示板以外でやれ」、・・・・実際行動で言ってくれたのは貴女と解説者さまでした。重ねて感謝致します。

 既述繰り返しですがまあ、私個人が撃たれることは大歓迎なのです。撃たれることは既に、この10ヶ月、日課と化しております。なお余談ながらむしろ、誹謗中傷に晒されていなと笑いに飢えることとなります。かえって体調が優れないという現在です(笑い不足のため)・・・・

 ただし、ヤルならヤルで「場所を考えろ」、これが重要だと思っています。解説者さま言及のごとくあの種の投稿、堂々とまかり通っている様では「新規投稿者」、これらが参加しづらいと考えます。和解を云うだけでアレです(笑)さらにはさくらマネ程度の反論――ルール設定下で撃ちなさい――これすら許されないのですから、もう・・・(中略)・・・念まで送られればもう、これ、なにをかいわんや(笑)私のようにチャント『生命の實相』、読んでいれば平気ですが未読の方なら「念」・・・・恐ろしくて近づけないことでしょう(笑)・・・・もう、新規参入者促進のためにも「場所」、考えてもらえるようにして頂きたいですよね。どうしても撃ちたいならば「ここで!」


追伸

 私以外の人間――特に無実の人間へのハラスメント、これは言語道断です。これは言及するまでもないので上記文中、今回は触れませんでした。

111如月:2012/07/29(日) 15:20:34
私は小市民ですよ。

私には人は救えません。 今は。

母親教室で無財の七施というのを習いました。

法施というのは、落ち込んでいる人に「大丈夫、あなた大丈夫だから立ち上がりなさい」と言って

その人の神の子を引き出してあげる事なのだそうです。

いつか、私もそういう事ができるように勉強続けて行くつもりです。

読解力が無いので、多分、そんな事聞いてないよとおっしゃりたいかもしれませんが

期待に沿えず申し訳ないとだけお伝えします。

112福山雅治:2012/07/29(日) 15:21:26

>>109

 「生長の家よお前もか!」その通りでございます。

 まあそれでも・・・・なかなか良い出会いもあります。この収穫の面も貴重です。




113 志恩:2012/07/29(日) 15:40:31
福山く〜ん

それにしちゃあ、
最近、ここの掲示板、新参加者さん 多いと思いません?
福山くんは、新参者が、参加しにくいと言ってますがね。


如月さま

おかえりなさい。
女性軍が少ないから、ちょっとばかり、私が代わりに参加しといたわよ。
私は、これから、用事があるから、PCのまえを離れますけれど。

さくらちゃんもいるし、
如月さまも帰って来てくれて、よかった。^^

ほんじゃ、
本島に泳いで渡る時、おぼれないように、きぃつけてね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板