したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板/浄心行板

3013はがき名文:2021/09/02(木) 21:30:12

吉岡 昭子さん 93歳  奈良県

余命一ヶ月を告げられた夫と私は病室の窓から秋の夕焼けを眺めていた。
夫が静かに「永いこと有難う」と言った。
私は笑いながら手を横に振ってその言葉を受け付けなかった。
今度は「いろいろ有難う」と言う。
私は彼の言葉から逃げてはいけないのだ。思い切って
「貴方が死を決めてしまったら厭なので言わなかったけど
貴方と結婚したお蔭で私の人生は素晴しかった」とだけ言った。
別れの言葉になりそうな気がして有難うは言えなかった。

3014神の子様:2021/09/03(金) 17:27:45
 パット・ムーア 詩


何が見えるの、看護婦さん、あなたには何が見えるの

あなたが私を見る時、こう思っているのでしょう

気むずかしいおばあさん、利口じゃないし、日常生活もおぼつかなく

目をうつろにさまよわせて

食べ物はぽろぽろこぼし、返事もしない

あなたが大声で「お願いだからやってみて」といっても

あなたのしていることに気付かないようで

いつもいつも靴下や靴をなくしてばかりいる

おもしろいのかおもしろくないのか

あなたの言いなりになっている

長い一日を埋めるためにお風呂を使ったり食事をしたり

これがあなたが考えていること、あなたが見ているものではありませんか

でも目を開けてごらんなさい、看護婦さん、あなたは私を見てはいないのですよ

私が誰なのか教えてあげましょう,ここにじっと座っているこの私が

あなたの命ずるままに起き上がるこの私が、

あなたの意志で食べているこの私が、誰なのか,

わたしは十歳の子供でした。父がいて、母がいて

きょうだいがいて,皆お互いに愛し合っていました

十六歳の少女は足に翼をつけて

もうすぐ恋人に会えることを夢見ていました

二十歳でもう花嫁。守ると約束した誓いを胸にきざんで

私の心は躍っていました

二十五歳で私は子供を生みました

その子たちには安全で幸福な家庭が必要でした

三十歳、子供はみるみる大きくなる

永遠に続くはずのきずなで母子はお互いに結ばれて

四十歳、息子たちは成長し、行ってしまった

でも夫はそばにいて、私が悲しまないように見守ってくれました


五十歳、もう一度赤ん坊が膝の上で遊びました

愛する夫と私は再び子供に会ったのです

暗い日々が訪れました。 夫が死んだのです

先のことを考え――不安で震えました

息子たちは皆自分の子供を育てている最中でしたから

それで私は、過ごしてきた年月と愛のことを考えました


いま私はおばあさんになりました。自然の女神は残酷です

老人をまるでばかのように見せるのは、自然の女神の悪い冗談

体はぼろぼろ、優雅さも気力も失せ、

かって心があったところには今では石ころがあるだけ

でもこの古ぼけた肉体の残骸にはまだ少女が住んでいて

何度も何度も私の使い古しの心は膨らむ

喜びを思い出し、苦しみを思い出す

そして人生をもう一度愛して生き直す

年月はあまりに短すぎ,あまりに遠く過ぎてしまったと私は思うの

そして何ものも永遠ではないという厳しい現実を受け入れるのです

だから目を開けてよ、看護婦さん――目を開けてみてください

気むずかしいおばあさんではなくて、「私」をもっとよくみて!

3015神の子様:2021/09/03(金) 17:33:22
橋本 ひとみさん 37歳・神奈川県

暑い夏の午後
カーテンの影でうとうととしていたら
青空の下、庭で洗車をするお父さんの夢をみました
私がただいまと言うと、シャワーの手を止めて笑顔で迎えてくれましたね
その笑顔をみて
ああ、お母さんと再会できたんだなと感じました
ときどき、エアーポケットのような深い悲しみに戸惑う日もありますが
私らしく、笑顔で過ごしています
お盆はたくさんの灯りとお酒を用意して待っているので
お母さんと手をつないで帰ってきて下さいね

3016神の子様:2021/09/03(金) 17:35:41
渡邊 豊彦さん    91歳  京都府

「一言の願い」この文字は、わしの心を捉えよった。
「願い」は、すぐ、頭にきた。それは賞金、お金だすわ。
大阪に生まれて九十歳。
嫁はんに先だたれて、一人さびしく、わずかな年金で暮らす身は、
うまい物でも食べることだけが、生き甲斐。
夢に、〝うなぎ〟が出てきよっても、夢が醒めたらパー。
こんなこと書いたら選に洩れるやろけど、まァええ。
洩れても書かずにはおれん。…呆けたんやろか? 近頃…。
わしにはわからん。

3017神の子様:2021/09/03(金) 17:36:51
石岡 沙織さん 30歳  千葉県

人より小さく産まれた娘、
体は小さいけれど元気に公園を走り回っている
同じ月齢のママ達の子育て話を聞くと
「自分でスプーンで食べられた」
「トイレができるようになった」
「会話が楽しい」
すごいなぁ うちの子はできないことばかりだ……
ふと娘を見ると、割り込まれても笑顔で遊具の順番待ちをしてる。
お友達に人形をどーぞしてる。
自転車に乗るお友達に拍手してる。
体は小さくマイペースだけど
このまま心の大きな子に育ちますように

3018神の子様:2021/09/03(金) 17:39:31
金持 真須美さん    64歳  兵庫県

 わしのだいじ

「だいじなこと わすれてしまいよる エライこっちゃ」と
 スタッフに訴えた大正生まれの父
 車椅子生活も3年目
 先月より いよいよ点滴だけが命綱となる

 パジャマのズボンから
 小さく折りたたんだ大きな紙が一枚
 広げたそこに私と夫の名前だけが書かれていた
 それを見せて「わしのだいじ」と…。

 帰り際、「またあしたね」と言うと
「わしのだいじやから しもとく」と
 おへその上に両手でしまいました。

 お父さん、どうか 苦しまないでね。

3019神の子様:2021/09/03(金) 17:46:48
笠原 正宏さん 53歳  茨城県

昔、ワガママ言う君らに怒った妻が
夕食作りをボイコット。
食卓に置かれた納豆3個。
トイレに籠る妻。
それから父子三人無言の食事。
ふいに息子がリュックを背負う。
黙って出て行き戻ったその手に弁当一つ。
トイレの前へ。
食べないと死んじゃうと弁当差し出す小一男子。
号泣するトイレの女神。
娘も加わり大合唱。
以来今日この日は家族で弁当分け合う日。
君たち、長い間ありがとう。
これからは君らの記念日、見つけてほしい。

3020客観性:2021/09/04(土) 00:26:25
6307: 「訊」 :2014/09/02(火) 16:05:21 ID:???

>>トキ理事長


 まあ、1年前の宣言を破り「うのはな」サンが、「まーー(50分)--た訊けの話題を開始」された際には、以下へご誘導ください(笑)。

 私への求愛行動の一切は今後、コチラでやって頂きマス。

○【珍文の杜】妃殿下の恋
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11764/1409200274/l50(だはは掲示板)

 トキ掲示板を、健全化しましょう(笑)。<

  👆 これが、トキ社長には、うのさんが訊けさんに命令して作らせた
   という判断になるようです。このあと、トキさんは、お言葉に甘えます。
   うのさん、新しい掲示板ができたようなので
   あらし投稿はそちらでやってください。というのです。
   
   こういうのを命令してだれが作らせたのか
   私個人はいまだに理解できないのですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板