したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板1

1577神の子様:2014/06/21(土) 13:04:52
191 :トキ:2013/12/16(月) 18:59:22 ID:9ws1Cmgo>>184

 うのはな様、訊け管理人様に関係なく、一般論として、社会通念上、失礼な行為があれば
謝るべきでしょう。

192 :トキ:2013/12/16(月) 19:01:25 ID:9ws1Cmgo>>185

 誌友会は、ここに限らず、ご指導に当たられる講師には最大の敬意を表するべきです。
また、参加者のためにも静粛をまもるべきです。

 復興G様、その他、参加される人達のために、管理人として気をつけました。

ご理解下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1578神の子様:2014/06/21(土) 13:08:48
>>1577

けれど、その誌友会前には、復興Gさまやa hopeさんなどが
 一升瓶片手に前夜祭司会をしている訊け氏に対して注意されていました。
 それ以外の人も注意していました。
 けれど、トキさんがなにか指導するということがなかったのはなぜですかと
 本版などで尋ねましたが音沙汰なしです。
 だから、正々堂々と抗議するべきだとか、相手を説得すべきだといわれると
 混乱するのです。

1580神の子様:2014/06/25(水) 15:11:52
3602 :光明第二転載:2014/05/20(火) 19:32:32 ID:xzpOSoTgよほどのヒマジン。あるいは反・生長の家でしょう。 (4510)
日時:2014年01月11日 (土) 15時02分
名前:通行人
その人は昔の「初心者」氏と同じ人物だ、と言われている人ですね。

まだ、カタカナ用語をふりかざしていますね。

あいかわらず、生長の家批判、谷口雅春先生批判を言って…。


それにしても、「本流対策室」の冒頭には、

>この掲示板は、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容の投稿はご遠慮下さい。

>谷口雅春先生への批判は、目的外ですので、投稿をしないで下さい。

と、http://jbbs.shitaraba.net/study/11346/で明記しているのに、

管理人のトキさんという人は、なぜ削除や書き込み禁止にしないのでしょうかね。

トキ氏の本心は、生長の家を潰したい…。

そうでないなら、トキさんは総裁と一緒に病院へ行った方が良い。

医者がおどろいて、「八ヶ岳症候群」という新しい病名を付けるにちがいない。

3603 :なるほど:2014/05/20(火) 20:20:39 ID:/wuDNhkM>「の」と「に」の違いがわからない連中は恐ろしい。

 そうか。わたしは、全然わかりませんのヤクザの手法を使い、
 もう退散しますと何回も正々堂々と嘘をつき、
 石長姫をいしながひめと読み、「の」と「に」の違いもわからに奴に
 盗作添削、いやがらせを受けて来たんだな。

1595神の子様:2014/07/12(土) 15:25:15
日時:2013年06月24日 (月) 20時45分
名前:唖然
トキさんは心では、マサノブ氏の暴走がと書きたいのに、、、、
書けない何かがあるようです。



組織 板

1585 :トキ:2013/06/24(月) 20:32:04 ID:pMEAQd8.
 昨日は、教化部で会議がありました。

 会議終了後、雑談になったのですが、最近、最高裁判所の判決を知った信徒さんから、使っていない生命の実相を
提供したい、との申し出が次々にある、という話を聞きました。実際、私が教化部の受付の前に立っている間にも、
生命の実相などの聖典を寄付したい、という申し出をした信徒さんが来訪されました。中には、長老クラスの大物
講師のサイン入りのものや、ほぼ未使用の聖典もあり、信徒の皆様のご愛念には頭が下がるばかりです。その話をし
ていた出席者の中から、『一体、どうして、こんな事が起こったのか、説明を求める」という声もありました。

 また、教区五者の一人から聞いた話で、最近、本部が講習会に対する姿勢を変えて来たみたいです。以前は、『自主目標」
を前面にし、『負担にならないように」という方針だったのが、また、『数字をあげて下さい」という内容の指導が本部
から来るようになった、と話していました。私の教区は、講習会は当分ありませんが、そういう指導を覚悟する必要は
あるみたいです。しかし、講習会に対する意識は低下しています。『正直言って、推進をしたくない」という声も聞きました。

 現場の信徒さんの士気はすごく落ちてしまっていますが、それでも信仰に対しては健気に頑張っているのは痛感します。

 はやく争いが止まる事を祈らずにはいられません。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板