[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
お風呂大好き
268
:
名無しさん
:2018/03/03(土) 18:36:27
この頃は暖かいし、ちょっとゆっくりお風呂に入れる。真冬はとにかく早く洗って出ないとすぐに寒くなった。
ただ今でもあまり長いとやはり寒い。最高でも10分前後。
じっくり洗うのはもう少し暖かくなってから。
269
:
名無しさん
:2018/03/09(金) 23:32:55
今日はちょっと寒いな。
もっと暖かくなれば毎日ゆっくりお風呂に入れる。
寒い時期は長く入っていると余計寒くなるので、時短せざるを得ない。
手早く洗って出ないと、すぐに寒くなってくる。
270
:
名無しさん
:2018/03/10(土) 19:10:29
昨日は帰ったら遅く、お風呂に入れなかった。
今日は絶対入る。
271
:
名無しさん
:2018/03/13(火) 22:48:47
昨日やっとお風呂に入れた。
この頃ずっと帰りが遅いからもう3日ぶりだった。
いくら夏ではないとはいえ、3日も入らないとべたべたする。
272
:
名無しさん
:2018/03/21(水) 23:18:16
ここ数日またちょっと寒い。
いつも寒いと一番困るのはお風呂にじっくり入れないこと。
寒い時は手早く洗ってすぐ出ないと余計寒くなってくる。
暖かくなればゆっくり入れる。
273
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 20:14:24
昨日は意外と寒かった。
そこでまたお風呂に入れなかった。
おまけに時間もかなり遅かった。
今日は絶対入る。それしかない。
さすがに2日続きだとべたべたして気持ち悪い。
274
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 20:16:44
おととしの夏くらいだったかな。
お風呂が好きで好きで仕方なく、何度入っても物足りなく感じた。
夏ならガス代がかからない(水でいける)ので余計に入る癖がついていた。
夏だったら汗でべたべたするのも理由の一つ。
ごく一時だがその時は暇さえあれば何度でも入っていた。
上がったばかりだというのにまたボディシャンプーをつけて洗わないと気が済まないこともよくあった。
今思えばさすがにオーバーすぎる。
275
:
名無しさん
:2018/03/22(木) 20:17:47
夏は汗による汚れがひどいので、過度に入る癖がつきやすい。
寒い時期は余計寒くならないよう、手早く洗う。また毎日は入らないこともある。
でもガス代は冬のほうがはるかに高い。
276
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 22:53:54
昨日と今日はちょっと寒い。
でも昨日は汚れていたから入った。
もう少し暖かくなれば毎日ゆっくりお風呂に入れる。
277
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 22:57:44
今年はまた違うボディソープを探してみようかな。
去年の使い残りがまだ半分ほどある。それがなくなれば、同じよりは違うほうがいいかな。
278
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 23:37:27
昨日はお風呂に入れた。
279
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 23:24:32
だんだん暑くなってきた。
今日も一日動いたら少なからず汗をかいた。
今日はお風呂に入るに限る。
280
:
名無しさん
:2018/04/21(土) 23:25:26
毎年5月〜9月はどうしても少なからず汗をかくし、ほとんど毎日お風呂に入る。
それ以外の季節も大抵は毎日入るが、汚れの程度によっては入らない日もある。
281
:
名無しさん
:2018/05/03(木) 19:00:31
昨日まで実家に帰っていたから、思う存分風呂に入れなかった。
今日から自宅へ戻ったし、好きなだけ入れる。
やはりこれからの季節は毎日入らないと気持ち悪い。
282
:
名無しさん
:2018/05/03(木) 19:03:04
この前浴用品を整理したら、使いさしのシャンプーと夏用ボディシャンプーが出てきた。
夏用は去年使った残りで、まだ8割ほどある。
もう少し暑くなったらまた使う。
あとはまだ使ってないボディシャンプーもある。
連休でも遊びに行く予定なんかない。だからまずは家中を掃除して、あとはお風呂で楽しみたい。
283
:
名無しさん
:2018/06/20(水) 21:56:04
ぶくぶく口をゆすぐのは、うがい。
では、ぶくぶく体を洗うのは?
284
:
名無しさん
:2018/06/20(水) 21:56:35
お風呂(入浴)
285
:
名無しさん
:2018/06/20(水) 21:59:53
ある時、「けっせん」という言葉を見て、せっけんに見えたのでお風呂の話かと思った。
よく見ると違うことがわかり、がっかりした。
また別の時、シャンプーに見えたがジャンプだった。
これもお風呂の話じゃないのがわかり、がっかりした。
やはり、お風呂の話は楽しいね。
286
:
名無しさん
:2018/06/20(水) 22:04:21
ブクブク モコモコ
ブクブク ブクブク モコモコ
ブクブク せっけん
モコモコ せっけん
ブクブク ブクブク モコモコ
これならお風呂の話であるのがわかる。
287
:
名無しさん
:2018/06/20(水) 22:05:04
ブクブク モコモコ
ブクブク ブクブク モコモコ
ブクブク シャンプー
モコモコ シャンプー
ブクブク ブクブク モコモコ
これもいける。
288
:
名無しさん
:2018/06/20(水) 22:19:47
この頃はいつも、ボディシャンプーのことを単にシャンプーということが多い。
289
:
名無しさん
:2018/06/25(月) 22:37:58
6月も最後の週となり、また暑くなってきた。
外で動くともちろん、家にいても少なからず汗をかく。
ここ数週間は毎日必ず入っている。
290
:
名無しさん
:2018/07/02(月) 20:01:01
6月末に一度実家に帰り、最後の日に自宅へ戻った。
やはり去年もそうだが、7月になるとまた一段と気温が高くなった。
一日動くと汗でベタベタ、そのまま寝るなんて気持ち悪いどころではない。寝苦しいし、次の日もずっと続く。
さらには悪臭やべたつきが不快なだけでなく、汗疹など皮膚病にもなり得る。
だから一日の最後はお風呂に入る。それだけ。
291
:
名無しさん
:2018/07/09(月) 23:15:53
7月になると6月よりずっと暑くなった。
家にいても少なからず汗をかく。
もう毎日風呂に入るに限る。
292
:
名無しさん
:2018/08/16(木) 19:03:02
あれから1ヶ月以上過ぎたな。
今でもまだ夏だし、連日暑い。
風呂に入らない日はほとんどない。
この前一度あまりに眠かったので入らずに寝たが、やはり翌日までべたべたして気持ち悪かった。
やはり暑い時期に風呂に入らないのはどう考えても無理。
293
:
名無しさん
:2018/08/16(木) 19:15:59
それから最近、体を洗うタオルを買い換えた。
やっと念願の黄色のを見つけた。
前のは青で、もうかなり古い。これからは浴室やトイレの掃除に使う予定。
294
:
名無しさん
:2018/09/03(月) 22:54:44
9月に入ってもまだまだ暑い。
だから毎日お風呂に入るに限る。
一日動くと汗でべたべたになる。
295
:
名無しさん
:2018/09/11(火) 18:17:18
9月二週目に入っても意外と暑い。
まだ一日動くと少なからず汗をかく。
だから毎日お風呂に入るに限る。
296
:
名無しさん
:2018/09/11(火) 18:20:03
今年は一度も海には入ってない。
去年、確か今頃行ったかな。
9月だったが意外と寒くはなかった。
でもやはりお風呂のほうが楽しい。
297
:
名無しさん
:2018/09/11(火) 18:29:26
これからの季節はお風呂がなおさら楽しみになる。(ガス代は必要)
あまりに寒い時期はかえって体が冷えるので時短で入るしかない。
お風呂が一番楽しい季節は4〜6月と9〜11月くらい。
真夏は冷水で入っても、またしばらくして暑くなってくる。
対して冬はいくら湯をためてもすぐに寒くなる。だからあまり落ち着いて入っていられない。
298
:
名無しさん
:2018/09/21(金) 20:27:23
今でもまだそこそこ暑い。
だから毎日お風呂に入るに限る。
299
:
名無しさん
:2018/10/02(火) 23:03:07
10月に入ると涼しくなってきた。
秋だけどこれといった予定はないし、入浴と歯磨きぐらいしかすることない。
300
:
名無しさん
:2018/10/02(火) 23:13:13
300げっと
301
:
名無しさん
:2018/10/10(水) 18:14:41
中学や高校の頃もシャンプーとか口に入ってくるのが嬉しかった。
大人になった今はそれもあってなおさらお風呂が大好き。
ただ、あえて口に入れることはしていない。(健康上の問題があるので)
302
:
名無しさん
:2018/11/04(日) 19:35:18
11月になるとだんだん寒くなってきた。
あまり寒い時期は余計に体が冷えるので長く入っていられない。
今でもたいていは毎日入る。
303
:
名無しさん
:2018/11/04(日) 19:40:39
あまりに寒い時期はお風呂に入るのが少しいやなこともある。
理由はただ寒いから。それだけ、
真夏なら一日に2回以上入ることもよくある。
304
:
名無しさん
:2018/11/04(日) 22:54:26
お風呂大好き。
今日も入るに限る。
305
:
名無しさん
:2018/11/08(木) 20:29:21
昨日は眠くて入れなかった。
今日は絶対入る。
306
:
名無しさん
:2018/11/12(月) 23:14:34
お風呂大好き。
307
:
名無しさん
:2018/12/09(日) 23:17:33
急に寒くなりお風呂に入りづらくなった。
でも今日は絶対入る。
308
:
名無しさん
:2018/12/09(日) 23:34:12
寒くなりお風呂の時間を短縮するようになると、歯磨きがなおさら楽しみになる。
309
:
名無しさん
:2018/12/22(土) 19:32:41
ここ数日は少し暖かい。
そこでお風呂に入りやすい。でもやはり冬だし少なからず寒い。
310
:
名無しさん
:2019/01/24(木) 22:59:29
この頃またまた毎日寒い。
お風呂の時間は短縮せざるを得ない。
311
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 23:35:32
ここ数日暖かめだな。
でもお風呂の時間はかなり寒い。
312
:
名無しさん
:2019/03/02(土) 19:53:28
2月後半からだんだん暖かくなってきた。
でもお風呂の時間(たいてい深夜)はちょっと寒いかな。
313
:
名無しさん
:2019/03/02(土) 23:06:11
お風呂、大好き
ボディシャンプー、ぶくぶく
314
:
名無しさん
:2019/03/06(水) 23:42:48
この頃はある程度暖かいが、まだ長くじっくり入るには寒い。
早くもっと暖かくなってほしいな。
315
:
名無しさん
:2019/03/14(木) 23:17:33
ここ数日またちょっと寒い。
寒いとお風呂に長く入りづらい。
316
:
名無しさん
:2019/06/02(日) 19:03:54
先月半ば頃はかなり暑かった。
今ちょっと暑さが落ち着いているが、これからの季節は毎日お風呂に入るに限る。
317
:
名無しさん
:2019/06/24(月) 18:33:50
今月半ばからは毎日お風呂に入っている。(10日あたりから)
暑い季節は毎日入るに限る。
入らずに寝ると汗でべたべたして次の日まで気持ち悪い。
318
:
名無しさん
:2019/06/24(月) 23:34:34
間もなくこれからの季節は冷水でお風呂に入れる。
寒い時期はガス代がネックになるが、夏はそれが助かるのがメリット。
319
:
名無しさん
:2019/06/25(火) 18:19:28
今日も意外と暑かったな。
間もなく冷水で入浴できる。
320
:
名無しさん
:2019/07/13(土) 22:52:54
7月になるとさらに暑くなってきた。
でもまだ冷水で入るには少し冷たい。
321
:
名無しさん
:2019/09/12(木) 20:06:47
9月になってもまだまだ暑い。
毎日お風呂に入る必要あり。
322
:
名無しさん
:2019/09/20(金) 22:32:26
今週からだんだん涼しくなってきた。
でもまだ一日動くと汗をかくし、毎日お風呂に入るに限る。
323
:
名無しさん
:2020/02/02(日) 23:07:01
今の季節は寒いので、お風呂では手早く洗って早く出るしかない。
長くとどまってると急に寒くなってくる。
今の季節は入浴を楽しむのは無理。
暖かくなるまで待つしかない。
324
:
名無しさん
:2020/02/18(火) 20:08:55
立春は過ぎても寒い。
今でもお風呂の時間は短縮せざるを得ない。
325
:
名無しさん
:2020/04/03(金) 22:56:14
お風呂大好き。
体を洗うのが一番楽しい。
326
:
名無しさん
:2020/07/27(月) 18:51:59
今月は18日頃よりだんだん暑くなってきた。
この辺りからは毎日お風呂入っている。
暑い季節は汗がべたべたして毎日入らないと気持ち悪い。
それにしても今年は暑くなるのが遅かったな。
327
:
名無しさん
:2020/07/27(月) 18:53:06
そしてこの連休から、夏用ボディシャンプーを使い始めた。
328
:
名無しさん
:2020/10/30(金) 22:40:24
最近すっかり寒くなってきた。
これからの季節、お風呂がなおさら楽しみだな。
329
:
名無しさん
:2020/11/09(月) 19:20:37
今日はかなり寒い。
これからの季節、お風呂が楽しみだな。
ただあまりに寒い季節は、あまりゆっくり入っていられない。
今くらいが一番いい。
330
:
名無しさん
:2020/11/15(日) 00:04:48
ここ最近また一段と寒くなった。
今くらいの時期が一番お風呂が楽しみ。
さすがに真冬はいくらお湯を入れてもあまり長く入ると寒い。
331
:
名無しさん
:2020/11/15(日) 00:05:35
お風呂大好き。
ボディシャンプーがフワフワだから。
あまり寒くならないうちはゆっくり入っていられる。
今から来月初旬くらいまでがそうだな。
332
:
名無しさん
:2020/12/14(月) 00:10:41
ここ最近は急激に寒くなり、入浴時間を短縮せざるを得ない。
333
:
名無しさん
:2021/01/16(土) 23:28:20
ここ数日は少し暖かいが、まだまだ寒い。
長く入ると体が冷えるので、お風呂の時間は短縮せざるを得ない。
334
:
名無しさん
:2021/02/08(月) 22:50:14
まだまだ寒く、お風呂の時間は短縮せざるを得ない。
335
:
名無しさん
:2021/03/15(月) 23:52:41
最近は暖かくなってきた。
336
:
名無しさん
:2021/03/22(月) 22:02:37
暖かくなってきたから、ある程度はゆっくりお風呂に入れる。
でもまだあまり長く入っていると寒い。
冬はとにかく手早く洗って出ないとすぐ寒くなった。
337
:
名無しさん
:2021/04/20(火) 18:28:27
この頃は暖かいし、お風呂にゆっくり入っていられる。
冬だと急いで洗って出ないとすぐ寒くなってくる。
338
:
名無しさん
:2021/07/12(月) 17:10:21
もう7月だな。
先月中旬あたりからは暑いのでほぼ毎日入っている。
339
:
名無しさん
:2021/11/10(水) 23:15:38
今月に入ると寒くなった。
もっと寒くなるとお風呂の時間を短縮せざるを得ない。
340
:
名無しさん
:2021/12/14(火) 22:17:29
12月になるとなおさら寒い。
あまり長く入ると逆に冷えるので、お風呂の時間は短縮せざるを得ない。
341
:
名無しさん
:2022/01/17(月) 00:26:04
今特に寒い。
お風呂の時間は短縮せざるを得ない。
そこで歯磨きがより楽しみになる。
342
:
名無しさん
:2022/02/08(火) 00:16:29
今月も相変わらず寒い。
お風呂の時間は短縮せざるを得ない
343
:
名無しさん
:2022/03/14(月) 22:24:12
3月になると暖かくなってきた。
できればゆっくり入りたいが、まだ少し寒い。
344
:
名無しさん
:2022/03/21(月) 00:31:33
ここ数日は少し寒い。
でも冬よりはずっと暖かい。
345
:
名無しさん
:2022/05/09(月) 23:26:15
5月にもなると暑くなってきた。
今だとまだ一日おきでもいいが、もっと暑くなると毎日入る必要がある。
346
:
名無しさん
:2022/05/28(土) 23:59:52
暑くなってきたし、汗をかきやすい。
夏になるとほとんど毎日お風呂に入る。それが気持ちいい。
347
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 19:57:13
今年は6月から意外に暑かった。
それからは毎日入っている。
やはり夏用ボディシャンプーを使うと涼しくて気持ちいい。
348
:
名無しさん
:2022/10/17(月) 23:21:27
今では涼しくなってきたが、一日中動いた日はお風呂に入らないと気持ち悪い。
夏だと汗でベタベタしていて、お風呂に入らずに寝るなどとんでもない。
今だとそれよりはいいが、それでも汗を少なからずかく。
349
:
名無しさん
:2022/11/11(金) 00:31:02
11月に入るとどんどん寒くなってきている。
もっと寒くなるとお風呂の時間を短縮せざるを得ない。
今くらいなら落ち着いていける。
350
:
名無しさん
:2023/01/20(金) 23:38:19
最近ずっと非常に寒い。
お風呂は急いで入って手早く洗って出ないとすぐに寒くなる。
351
:
名無しさん
:2023/02/17(金) 18:35:57
2月も中盤だがまだまだ寒い。
寒いうちはお風呂の時間は短縮せざるを得ない。
352
:
名無しさん
:2023/02/22(水) 22:50:45
昨日もだがまだかなり寒い。
寒い間はお風呂の時間を短縮せざるを得ない。
353
:
名無しさん
:2023/05/11(木) 22:48:24
もう5月だな。
さすがに今なら長く入っていても寒くない。
354
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 23:57:12
今はもう真夏で、毎日必ずお風呂に入る。
仕事をしている日はもちろん、休みで一日家にいても汗を少なからずかいている。
だから入らないとべたべたして気持ち悪い。
355
:
名無しさん
:2023/09/10(日) 00:46:06
9月だがまだまだ暑い
356
:
名無しさん
:2023/10/30(月) 23:04:04
今くらいなら十分お風呂に入っていられる。
冬になると長く入っていると寒くなるので、手早く洗って出る必要がある。
357
:
名無しさん
:2023/11/18(土) 23:50:16
今月半ばから急に寒くなってきた。
あまり寒くなるとお風呂の時間を短縮せざるを得ない。
長々と入っていると急に寒くなる恐れがある。
358
:
名無しさん
:2024/03/10(日) 00:38:56
3月ではあるが今でも意外と寒い。
寒い時期はお風呂の時間を短縮せざるを得ない。
359
:
名無しさん
:2024/04/01(月) 23:05:36
今年は3月下旬から次々に暖かくなってきた。
今くらいなら落ち着いて風呂に入っていられる。
寒い時期は急に体が冷えるので、時間を短縮せざるを得ない。
360
:
名無しさん
:2024/06/19(水) 15:10:13
ここ最近は真夏レベルに暑い。
こうなるとほぼ毎日お風呂に入る。
361
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 23:37:20
今週から曇りや雨が多くなり、暑さは少し落ち着いたがやはり一日動くと汗をかく。
だからほぼ毎日お風呂に入る。
362
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 23:05:58
もう6月も終わり。
どんどん暑くなり、ほぼ毎日お風呂に入る。
363
:
名無しさん
:2024/07/16(火) 23:48:35
もう7月も半ばだな。
毎日暑いし、今では毎日お風呂に入る。
ここまで暑い季節は、一日中外に出ていればもちろん、家にいても少なからず汗をかく。
だからお風呂に入るに限る。汗がべたべたしていると気持ち悪くて寝苦しい。
364
:
名無しさん
:2024/07/17(水) 23:02:48
お風呂大好き。
今日もいっぱい汗かいた。
もちろん今から入るに限る。
365
:
名無しさん
:2024/09/05(木) 00:08:35
9月に入ったがまだまだ暑い。
この暑さなら毎日お風呂に入るに限る。
366
:
名無しさん
:2024/09/26(木) 23:50:13
今週あたりからだんだん涼しくなってきた。
でも昼間はまだ十分暑く、一日動くと少なからず汗をかく。
だからまだ毎日お風呂に入るに限る。
今ならまだ水でいけるが、もう少し寒くなったらお湯にする必要がある。
367
:
名無しさん
:2024/11/12(火) 23:11:16
この頃夜だと寒い。
でも一日動いた日はお風呂に入るに限る。
今くらいならゆっくり入っていられる。真冬だと手早く洗って出ないと寒い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板