したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ココネ学園 同窓会

1管理人 ◆4kiuH3d6JQ:2017/04/30(日) 20:20:53
5年前の今日、ココネ学園の生徒だったみなさんは
どのように過ごしておられたでしょうか。

ココネ学園が閉鎖になって
今日でちょうど5年になります。

あっという間の5年間だった気がします。
今、どんな風にお過ごしですか?

久しぶりにみなさんの消息をお伺いしたいと思います。

・今、こんなことをしています!
・5年前は言えなかった、あんなこと、こんなこと
・忘れられないココネでの出来事
・ココネちゃんや田中先生に、伝えたいこと

などなど、自由に書いてください。
同窓会のように、くつろいでおしゃべりできたら嬉しいです。

2管理人 ◆4kiuH3d6JQ:2017/04/30(日) 20:28:31
ツイッターにも同様のものを用意しました。
アカウントがなくても読むことができます。
ツイートするときは #ココネ学園 のハッシュタグをつけてください。
Twitter は、https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%23%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%8D%E5%AD%A6%E5%9C%92&src=typd

3しえすた:2017/05/01(月) 21:07:52
coconeが終わってからやってる教材(?)

・英会話タイムトライアル
・エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
・たまに無料になるiKnow!
・火曜と金曜にやってるつららさん主催の英作文勉強会

こんなところでしょうか?
これからもよろしくお願いします。

4つらら:2017/05/02(火) 06:20:42
>>しえすたさん
「coconeが終わってからやってる教材」ってお題はいいですね!
追加しておこう… (._.)φメモメモ

私はコーセラの MOOC の受講を続けています。
内容を既に理解している分野の講座ばかりを選んでいるので
英語だけに集中できるのが続いている理由なのかも。
伝統のある有名大学の講座に申請して、
ハリポタのような校舎をイメージしてわくわくしていたら、
講義映像はまるでガレージの中で講義を受けているようだったりします。

5管理人 ◆4kiuH3d6JQ:2017/05/02(火) 06:24:23
Q-Eng にも書き込む場所を用意しています。
http://q-eng.com/diary/20279

あちこち分散していますけど、書き込みやすいところに書いてください。
誰でも読めるようになっています。
(Twitter は、一部読めないものがあります。)

6しえすた:2017/05/02(火) 06:50:52
「今、こんなことやってます」って、
てっきり「こんな勉強してます」という意味だと思ってたよー。

ホントはどういう意図だったんだろ?

7mikapyon:2017/05/02(火) 11:42:44
こんにちは〜 
わたしは[ニュースで英会話]をネットで聞くのと、
Oxford のウェブ辞書のWord of the day をお題にした日記を
Q-eng で掲載しています。
ラジオ講座は入門ビジネス英語と実践ビジネス英語はけっこうまじめ
に聞いて、今シーズンからはじまった"高校生からはじめる
「現代英語」”っていうのもテキスト買ってやってます。
この3つの講座は曜日が違うので、一日1講座(15分)ということです。
それと、”昨年から週1で英会話に行くようになりました。
〝リアル”で英語を習うのは学校を卒業して以来なので新鮮ですw

8しえすた:2017/05/02(火) 20:35:52
あ、そうだ、IIBC(国際ビジネスコニュニケーション協会)が出してる、TOEICカレンダーというのもやってます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板