[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
リアルの行事案内板
1
:
トキ
◆AXzLMGIbhk
:2015/01/15(木) 14:34:22 ID:t.y68kmc
*この掲示板は、リアルの世界で開催される「生長の家」の行事、または「谷口雅春先生の教え」を学ぶ行事についての案内や参加した行事の感想などを掲載する行事です。
*この掲示板で投稿できるのは、谷口雅春先生の教えに関連する行事に限定されます。
*この掲示板では、「宗教法人 生長の家」はもちろん、「学ぶ会」「ときみつる会」「生長の家社会事業団」などの「本流復活派」の行事、いずれの組織にも所属しない個人主催のボランティア行事の紹介も歓迎します。
*掲示板で行事を紹介する際には、必ず、日時、場所、奉納金の有無、奉納金が必要な場合は金額、主催者の名称と連絡先、行事の趣旨、内容、参加資格、その他、可能な限りの詳細を書いてください。
*法人主催の行事を紹介する場合は、担当者のお名前も可能なら書いてください。
*個人が主催する行事の場合、主催者の自己紹介もできればお願いします。
*主催者以外の方からの投稿も歓迎します。
*この掲示板上で紹介された行事の内容と結果につき、管理人は一切責任を負いません。参加者は自己責任での参加をお願いします。
*他の宗教団体の行事の案内は、または、他の宗教団体のダミーの行事は掲載できません。
*行事の内容が不明確なものや、信徒の参加が好ましくないと管理人が判断したものは、警告なく削除する場合もあります。
*その他、ご不明の点がありましたら、管理人にお尋ねください。
2
:
トキ
◆AXzLMGIbhk
:2015/01/15(木) 14:42:37 ID:t.y68kmc
リアルの世界での行事の案内する板を作りました。
例えば、「講習会の推進」や「教区練成会の案内」も歓迎だし、逆に、本流復活派の
行事も歓迎です。どちらの組織にも関係ない、自発的な勉強会の案内もできます。
なお、掲載された投稿に不明確な部分があったら、管理人などから、質問などがある
場合はあります。また、内容がよくないとか、怪しげな行事(例えば、カルト教団の関係者
が関わっている可能性がある行事)についての警告がある場合は、それも掲載します。
誌友会の案内なども歓迎ですが、現役の会員の場合、組織内でのトラブルになるかもしれ
ないので、その点は気をつけてくださいね。
ご注意願いたいのは、連絡先を書いた場合、いたずら目的の連絡が起きやすい場合がある
ので、個人の場合はその点はご注意ください。とはいえ、主催者がはっきりしない行事は
掲載できないこともあるので、その点も申し上げておきます。
それに、参加した行事の感想なども歓迎です。
よろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
3
:
レイ
:2015/01/16(金) 00:26:58 ID:1ThqK4Lc
よし!
なんか書くか(^-^)
4
:
レイ
:2015/01/16(金) 00:34:02 ID:1ThqK4Lc
谷口雅春先生を学ぶ会
第3回市原支部真理講演会
日時 平成27年1月27日(火) 13:30〜15:30
会場 市原市勤労会館 youホール2F会議室5 (JR内房線 五井駅東口より徒歩15分・バス3分)
千葉県ですよ(^O^)
5
:
レイ
:2015/01/16(金) 00:38:10 ID:1ThqK4Lc
講師 前原幸博先生(谷口雅春先生を学ぶ会副代表)
テキスト 新編 生命の実相 第11巻
会費 1000円
連絡先は…個人のケータイだから伏せておきます。
6
:
レイ
:2015/01/16(金) 00:45:49 ID:1ThqK4Lc
興味が有る方は、学ぶ会の本部に問い合わせると良いかと。
終了後、懇親会があるようです。
7
:
レイ
:2015/01/16(金) 00:52:27 ID:1ThqK4Lc
内容はこんな感じ。
国家斉唱
開会の祈り
開会の挨拶
第一講話「新年を迎えて」
笑いの練習・聖歌斉唱
第二講話「真理と共に」
公開個人指導
閉会の祈り
閉会の挨拶
8
:
レイ
:2015/01/16(金) 00:57:13 ID:1ThqK4Lc
教団の行事は…人にはオススメ出来ないよ。
やっぱり、正直言ってつまんねーもん。
とにかく、みんな真理の話に飢えてんだよ。
9
:
志恩
:2015/01/16(金) 08:00:38 ID:.QY5jUA6
(「學ぶ」誌に 折り込み広告が入っていましたので、)
日本橋練成会 森田邦三講師 来る
1/24(土)・・・・・ 10時〜21時
〜1/25(日)・ 6時半〜16時
場所 日本橋練成道場
奉納金 6000円(一日3000円、食事つき)
問い合わせ先☎ 03-5829-6410
10
:
志恩
:2015/01/16(金) 08:02:21 ID:.QY5jUA6
ちなみに、森田邦三 講師の講話時間は
1/25(日)11:00-正午
11
:
志恩
:2015/01/16(金) 08:04:25 ID:.QY5jUA6
教団の方のことは、どなたか書いて下さいね。私は今、機関誌をとっていないので
教団の方の講演のことは、わからないのです。
12
:
レイ
:2015/01/16(金) 11:16:37 ID:1ThqK4Lc
やっぱり、学ぶ会か〜
トキさんには悪いけど、この流れは止まらないなあ。
現在の教団を支持してる人がいれば行事案内、おながいします(^人^)
13
:
神の子さん
:2015/01/16(金) 11:25:42 ID:K.8Dkl8g
学ぶ会は愛国心で教団は環境で、どこも救済はしないんじゃないですか。
宇治が一番いいです。
15
:
トキ
◆AXzLMGIbhk
:2015/01/16(金) 18:55:43 ID:T80IpIio
教団行事の案内です
聖経「甘露の法雨」発刊80周年記念講演
日時:平成27年1月24日(土曜日) 午前と午後 (詳細な時間は主催者にお尋ねください。)
会場:生長の家京都教化部会館
講師:楠本加美野先生
奉納金:1500円から。
お問い合わせと主催:生長の家京都第一教区 電話075-761-1313
この記念講演は、神性開発京都練成会の行事のひとつですが、記念講演のみの
参加もできるそうです。参加希望の方は、事前に主催者に電話をして、詳細の
確認をしてください。教区の機関紙「おとづれ」を見たといったら、気軽にじせ
教えてくれます。どなたでも参加できるみたいですが、多数の来場が予想される
ので、速めのご入場をお勧めします。あくまでも、「おとづれ」だけで得た
情報ですから、事前確認は必ずお願いします。
昼食もありますが、人数把握のため、出来れば事前の連絡があれば助かるみたいです。
楠本先生の関西での講演は、当分、これ以外は予定されていないようです。
18
:
トキ
◆AXzLMGIbhk
:2015/01/16(金) 19:08:48 ID:T80IpIio
教団行事の案内です
次は、飛田給の生長の家本部練成道場の行事です。
これは、ネット上の情報ですから、必ず、道場へお問い合わせの上、ご参加ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
『第141回経営トップセミナー』が2月13日〜16日まで開催されます
合掌 ありがとうございます。
“激動の時代に伸びる経営−自然と共生する生き方−”
生長の家国際本部・栄える会中央部との共催による「第141回経営トップセミナー」が、2月13日(金)〜16日(月)で開催されます。
年2回開催、飛田給でしか実現できない超豪華講師陣による、経営者・会社役員、起業を目指す方、産業人向けのセミナーです。
もちろん、一般の方々もご参加できます。
今回は斜陽の状態にあった会社を見事に蘇らせた、いすみ鉄道株式会社代表取締役・鳥塚亮社長を特別講演として招きます。
また売れっ子の小説家として活躍されている、馬里邑れい様をお招きし、体験講演の時間を設けました。
その他、豪華ゲスト講師陣によるセミナーです。
昨年11月のセミナーの感動の余韻覚めやみませんが、どうぞ本年2月のセミナーにもお越し下さい。
詳しいご案内はこちら、プログラムはこちらをご覧下さい。
また、経営トップセミナーについての詳しい内容につきましてはこちらをご覧下さい。
★特別講演 鳥塚亮氏ご紹介 <いすみ鉄道株式会社代表取締役社長>
2009年、いすみ鉄道の社長公募で応募した123人の中から新社長に抜擢された鳥塚氏。これまで英航空会社のブリティシュ・エアウェイズ日本支社旅客運航部長等を歴任。
昭和の鉄道シーンや、日本の原風景が残るいすみ鉄道沿線を観光資源に、自然と共生した経営を実践して地域活性化を果たした。いすみ鉄道のキャッチフレーズには『「何もない」があります』とある。
また人気アニメキャラクターとのタイアップや、自社養成運転士制度 (鉄道運転手の養成 )の公募、駅名・鉄道命名権、グルメ列車等、数多くのアイディアを取り入れ、倒産の危機にたたされていたいすみ鉄道を黒字に転換させた手腕は、全国で注目を集めている。現在いすみ鉄道は、鉄道ファンの間で聖地とよばれ、地元の人は勿論、多くのファンで連日賑わっている。また鳥塚社長は全国で講演指導を行っている。
★体験講演 馬里邑(まりむら)れい氏ご紹介 <小説家>
この度、宇宙戦艦ヤマト復活篇 (2010)の著者、馬里邑 (まりむら )れい氏のゲスト講演が決定。現在、馬里邑氏は売れっ子の小説家として活躍中。馬里邑氏は生長の家栄える会神谷光徳名誉会長の主催する講演会で名誉会長から「神想観」の実修方法を学ぶ。その後、日々の生活で「神想観」を実修して「甘露の法雨」を拝読している。親戚に熱心な信徒が居られた等、生長の家との出会いを話して下さいます。
日本の小説家。日本放送作家協会シナリオ研修科卒業。在学中、集英社ヤングジャンプ原作大賞佳作入選。辻真先氏を師事する。
最近の主な作品 宇宙戦艦ヤマト復活篇(2010) ブレイクスルー (2014) 他著書多数。
この他、予定されている講師陣は・・・
澤田伸史講師(生長の家非常任参議・栄える会担当)
木場一廣講師(生長の家東京第一教区教化部長)
神谷光徳講師(生長の家栄える会名誉会長・(社)日本経済人懇話会会長)
樋上雅一講師(生長の家栄える会中央委員・(株)オリオン建設代表取締役社長)
小林正行講師(生長の家東京第二教区相愛会連合会長・企業再生コンサルタント)
茂森政講師(生長の家栄える会ゲスト講師・(株)日野自動車元副社長)
金子糸子講師(生長の家神奈川教区生教会会長・心理カウンセラー)
佐野一郎講師(生長の家能力開発センター・東京飛田給研修所所長)
泉英樹講師(生長の家能力開発センター・東京飛田給研修所練成課長、他研修所講師)
・・・と、蒼々たるメンバーによるセミナーとなっています。
<参加費>奉納金:30000円以上(全期)、参籠費:4500円(全期)
なお2月15日(3日目)夜の「経営トップの喜びのつどい」に参加される方は、別途参加費が必要となります。
「生命の実相」哲学を、経営に、事業に、ビジネスに生かす世界唯一のセミナー、
どうぞ皆様、この機会を逃さずご参加ください。
道場員一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
http://www.sni-tobitakyu.or.jp/article.php/20141224075047745
再拝
19
:
トキ
◆AXzLMGIbhk
:2015/01/16(金) 19:11:33 ID:T80IpIio
>>12
各地の機関紙などを見て、面白そうな行事を探しました。
飛田給は、結構、いろいろなゲスト講師を招いているみたいです。
生長の家宇治別格本山でも、ゲスト講師を招いての練成会を開催しています。
「宝蔵」に掲載されていたのですが、今、手元にあったはずの「宝蔵」が見当たりません。
わかり次第、「リアルの行事案内板」に掲載します。
今後も、各教区や各道場の機関紙などを見て、興味のある情報があったら、
「リアルの行事案内板」に掲載します。
20
:
神の子さん
:2015/01/24(土) 20:04:18 ID:8lKIGZHU
>>15
トキ様
ご案内ありがとうございました。
早速楠本先生のご講義拝聴してきました。
思ったよりすごい元気でビックリしました。
息子さんと一緒にお仕事するのが幸せそうな感じでした。
娘さんとお孫さんが来られていました。
総勢300人は越えていたと思います。
21
:
レイ
:2015/01/27(火) 21:44:14 ID:1ThqK4Lc
>>4
自分で行ってきました。
為になる話が聴けました。
新しい聖典、買ったけど、確かに表紙が硬いね…
22
:
レイ
:2015/01/27(火) 22:10:20 ID:1ThqK4Lc
右翼っぽい印象も受けました。
本来の生長の家は、そういうモノだろうと思うしから良いけど。
23
:
トキ
◆AXzLMGIbhk
:2015/01/28(水) 10:36:07 ID:OqQerqek
>>20
ご報告、心から感謝申し上げます。
もし、投稿者様の周囲で、素晴らしい生長の家関連の講演などがありましたら、
どんどん紹介してください。期待しています。
24
:
トキ
◆AXzLMGIbhk
:2015/01/28(水) 10:40:58 ID:OqQerqek
>>21
ご投稿、ありがとうございました。
今後とも、いろいろな行事のご報告をお待ち申し上げます。
25
:
レイ
:2015/01/28(水) 12:34:08 ID:1ThqK4Lc
>>20
アンカ失礼します。
内容はどうでしたか?
講師先生がお元気で、娘さんが来てて幸せそうで、たくさん人が集まるのも結構ですが。
私が気にするのは講義の内容がどういうモノで、どういう感想を持ちましたか?ここが肝要に思います。
そこの着眼点が違うから教団と分派に分かれるんかな、と。
26
:
レイ
:2015/01/28(水) 13:01:01 ID:1ThqK4Lc
特に印象に残った部分、具体的に教えて貰えると幸いでし。
それによっては、私も考え直す事もあるんですけどね。
27
:
レイ
:2015/01/28(水) 13:04:57 ID:1ThqK4Lc
後で、学ぶ会の行事の感想、自分も書くつもりですけど。
良い話が聴けるなら飛田給には行ってみるか…と
28
:
レイ
:2015/01/28(水) 14:37:21 ID:1ThqK4Lc
甘露の法雨の発刊の経緯とか内容の解説とか?
それなら行ってみても良いかな。
29
:
レイ
:2015/01/28(水) 18:28:27 ID:1ThqK4Lc
甘露の法雨80周年を記念して人を集めてメガソーラー募金の話されたら、たまったもんじゃねーぜ…
30
:
トキ
◆AXzLMGIbhk
:2015/01/28(水) 19:09:14 ID:OqQerqek
そうですね、楠本先生のご講話の内容など、どなたか書き込んでくださると
嬉しいです。
31
:
神の子さん
:2015/01/28(水) 19:27:37 ID:8PLMG2CY
それがさあ、甘露の法雨80周年なのに、甘露の法雨が一巻も売ってなかったんだよ。
矛盾してるよね。
発刊の経緯とか解説はなかったよ。
印象づけられたのは、急に転勤になってビックリしたけど、いざ行ってみると息子さんと一緒に仕事ができることで「これでよかったんだー」というような話でした。
93歳でも勤務させていただける生長の家に感謝してるってことも言われてた。
内容の濃い話は、安東先生が一番よかったよ。
学ぶ会の前原先生は、オヤジギャグが多すぎて逆に面白くないね。
32
:
レイ
:2015/01/28(水) 20:06:05 ID:1ThqK4Lc
微妙ですね…
売ってないのは仕方ないですが…
33
:
レイ
:2015/01/28(水) 20:17:06 ID:1ThqK4Lc
その93歳の先生知らないけど、そんな話なら、私は評価出来ないな。
まず、甘露の法雨てのがテーマなんだから、そこから話を拡げていかないと。
34
:
神の子さん
:2015/01/28(水) 20:36:14 ID:B/e7eVHg
甘露の法雨ができた経緯は生命の實相に書いてるけどね。
以前、徳久先生が講義しておられる動画がYouTubeにあったんだけど、消えてた。
(ToT)
35
:
レイ
:2015/01/28(水) 20:50:49 ID:1ThqK4Lc
昨日も前原先生は確かにオヤジギャグが…(^_^;)
とは言え、まだ生命の実相を元に講義してくれるから。
講義の中で個人的に印象に残ったのは…生命の実相18巻宗教問答編45〜46P『肉体の治病より霊魂が治ることが大事』
36
:
レイ
:2015/01/28(水) 21:47:17 ID:1ThqK4Lc
他にも話ありますが…平成27年歌会始御製御歌について。
今年の御題は『本』ですが、今上陛下は、その中で日本は稲穂の国、それが大本であると教えていただいた様な気がして感動しました、日本という国に生まれた幸せを噛みしめました〜!って話とか。
37
:
レイ
:2015/01/28(水) 21:57:21 ID:1ThqK4Lc
御製
夕やみの せまる田に入り 稔りたる 稲の根元に 鎌をあてがふ
38
:
レイ
:2015/02/06(金) 20:10:25 ID:1ThqK4Lc
谷口雅春先生を学ぶ会
2月度 千葉支部誌友会
講師 前原幸博副代表
日時 2月10日(火)10時〜14時30分
会場 千葉市生涯学習センター3階特別会議室
参加費 1000円
テキスト 新編「生命の実相」第6巻 「谷口雅春先生を学ぶ」誌2月号
39
:
レイ
:2015/02/06(金) 20:17:32 ID:1ThqK4Lc
合掌ありがとうございます。
梅のつぼみがほころぶ季節となり、春の訪れが待ち遠しく感じます。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?今月の誌友会も多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
共に真理を学び、光の輪をひろげていきましょう。
レイ様も行きますぞ(≧ω≦)b
40
:
レイ
:2015/02/06(金) 20:32:38 ID:1ThqK4Lc
2月22日にも同じ会場で講演会がありますよ。
また、後で書くけど。
千葉から学ぶ会を盛り上げて行こうぜ( ̄ー+ ̄)
41
:
レイ
:2015/02/06(金) 21:22:42 ID:1ThqK4Lc
谷口雅春先生を学ぶ会
第1回家庭教育講演会
平成27年2月22日(日)
午後1時30分〜3時50分
千葉市生涯学習センター3階大研修室
奉納金1000円
42
:
レイ
:2015/02/06(金) 21:28:48 ID:1ThqK4Lc
大安心の子育てで幸せの花咲く家庭をつくろう!
お父さん、お母さんが子どもをどう観るか!それによって子育ては大きく変わってきます。正しい人間観と教育観で大安心の子育てを提唱します。家庭における様々な問題解決のヒントがつかめる講演会です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板