[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/2
1091
:
うのはな
:2012/05/04(金) 12:35:55 ID:El6gIMAw
(207) 「しろはと醬」さまのおっしゃる通りです。 投稿者:管理人
「しろはと醬」さま。
お言葉のとおりかと存じます。
近いうちに、このスレッドを削除する予定です。
ただ、一言だけ。
このスレッド内でどなたかが書いていますが、「訊け」さんが、
どこかの掲示板上で、「自作自演など、するものか(笑)」と書いているとのこと。
これは無視できません。私が嘘をついたことになる。
「訊け」さん。
男ならば(女でも)嘘をついてはいけない。
私が上の(194)で嘘をついているというのならば、「(187) あの訊けさんすら」を書いた「疑問符??? 」さんは貴方「訊け」さんではないということだ。
しかし、「疑問符??? 」さんのIPアドレスと、「(190) 怒られましたので・・・」を書いた「訊け」さんのIPアドレスは完全に一致している。
ということは、
「(187) あの訊けさんすら」を書いた「疑問符」さんは「訊け」さんで、
その下に「(188)(笑)」を書いたのは「訊け」だと貴方自身が書いていて、
その一番下に「(190) 怒られましたので」を書いたのも「訊け」だと貴方自身が書いているではないですか。
これがどうして「自作自演」でないのですか。
「訊け」さん。私は何度も言っているが、「本流宣言」掲示板や「生長の家・本流復活について考える」掲示板の管理人ほど貫禄も忍耐力もない。
その小さな堪忍袋の緒を貴方は切ってしまった。貴方は、私の以上の説明に対して具体的に反論しなさい。最も簡単な反論の仕方を教えてあげる。
ご希望ならば、裁判に訴えてもよい。貴方のことを詳しく調べてみたら、貴方は三井住友銀行の小山五郎会長をヤクザと呼び、銀行業界と三越デパートを「ヤクザ業界・ヤクザデパート」と、どこかの掲示板上で言ったそうだから、そのことも訴状に加えても面白い。
1092
:
うのはな
:2012/05/04(金) 12:42:30 ID:El6gIMAw
302 :うのはな:2012/04/22(日) 11:53:36 ID:El6gIMAw
訊け管理人さんへ
あなたの婚活妄想話が出たときに、以前に、もうそれ以上暴走しないように注意を
おねがいしました。それで昨日あなたから突然ひとりがたりがはじまったみたいですが、
今度から自分で話題を持ち出す、そしてやりとりが始まると、女神の部屋へどうぞとか、
他の人に話しをそらしたりするまえに、おさわがせしてすみませんと謝罪もわすれないようにしてください。
今月の白鳩誌などにも「女性の幸福365章」からの引用文など掲載されていたと思いますが、
もう女性むけ聖典はいろいろそろってますし、輝子先生のテープなどもあります。
あなたが人を裁くのに利用した徳久先生の他の講話ライブで体験済みです。
司会者なのに、自分が指導者かのように勘違いしないでくださいね。
1093
:
志恩
:2012/05/04(金) 13:01:16 ID:.QY5jUA6
トキ様
ユタカ様
世界中の生長の家人が注目されてますから、まず、大ベテランのお方に司会の、
お手本をやっていただければ、
次が、やりやすのではないでしょうか。
進行役は、勉強になりますから、あくまでも、若手のユタカ様に。
ももんが様と復興G様のご都合で。3回目は、どちらかというのは、いかがでしょうか。
皆様も、どしどしご意見をお出しくださいませ。
1094
:
うのはな
:2012/05/04(金) 13:05:57 ID:El6gIMAw
志恩さん、いちおう、部室版は雑談版で、誌友会関連はトーキング版に
なっているみたいなんですけど、わたしのほうでは、ここで退出いたします。
お邪魔しました。
1095
:
「訊け」管理人
:2012/05/04(金) 13:41:53 ID:???
・・・ということで、来月17日は「谷口雅春先生」のご命日ですね。
この日まで、もうガンガンに突っ走ってください。むろん、その後もガンガンに(笑)
・・・・よろしくお願いしますね、WEB誌友会関係者各位。
1096
:
神の子さん
:2012/05/04(金) 14:07:47 ID:El6gIMAw
バカのひとつ覚えみたいに撃つとかガンガンにを乱射しているようですが、
前回ガンガンに突っ走った結果どうだったのかという反省をわすれないで
ほしいと思います。谷口雅春先生やここの管理人から「司会者」として
任命されたわけでもない人へ。
1097
:
神の子さん
:2012/05/04(金) 14:09:14 ID:El6gIMAw
トキ管理人様。1096は 退出するといっていたうのはなの書き込みです。
あとで削除をお願いします。
1098
:
うのはな
:2012/05/04(金) 15:21:04 ID:El6gIMAw
ぼくの責任じゃない「女神の部屋」の住人のことを
持ち出して騒ぎ、人の文を利用しまくっては自己憐憫だけは忘れない
『魔物のような』男へ贈る歌
http://youtu.be/VUeBkl687lQ
1099
:
うのはな
:2012/05/04(金) 16:24:40 ID:El6gIMAw
泣くな!オカメ女子大生
http://youtu.be/24pi6og7HN0
1100
:
うのはな
:2012/05/04(金) 17:28:00 ID:El6gIMAw
》うのはなさん、いらっしゃいませ(笑)
ここはぼくが好きでつくったわけではありません。
ぼくは全然悪いとおもっていません。あなたは侵入者です。
》うのはなさん、出て行ってください。
二つの版にまたがって、誌友会を開催しては問題を起し、
二つの版にまたがっては、詐欺魔物のようなコメント者たちを集め
女信者を愚弄し、そしてまたこっちへきてくださいと執拗に追い討ちをかける
訊け無責任管理人さん、あなたが出て行きなさい。
谷口雅春に訊けブログ内にある「女神に部屋」からあなたが出て行きなさい。
最後の審判
http://youtu.be/X-9oV5D1KDQ
1101
:
うのはな
:2012/05/04(金) 21:31:15 ID:El6gIMAw
訊け氏へ
女神の部屋で訊け氏が私に向って話している「問題」と
わたしがあなたから追い討ちをかけられてといってる「問題」はちがいます。
わたしが、詳しく書かなかったせいでしょうが、訊け氏に説明するのも、誰かに
解説するのも疲れるし、はじめから対話する気がないので説明しません。
訊け氏が勘違いしたままひとりで話すのは勝手ですが、女神の部屋には行かないので、
ここでお断りしておきます。
1102
:
うのはな
:2012/05/05(土) 08:43:44 ID:El6gIMAw
トキさん、念願のお子さんの御誕生おめでとうございます。
36年ぶりに自然界で誕生したトキのひなの映像、ネットで生中継開始環境省は、36年ぶりに自然界で誕生したトキのひなの映像を、5日朝から24時間ネットで生中継を始めた
1103
:
うのはな
:2012/05/05(土) 09:59:59 ID:El6gIMAw
5月21日の金塊日食を楽しみにしていましたが、眼科受診中だから、
遠慮しないといけません。日食用グラスをつけてもちょっと怖い気がします。
その日は宇宙エネルギーも強い気がするから、日光浴ワークだけでもしようと
思っています。
私のように太陽より月や星を楽しむのが体質にあっている方々へ
月がとってもあおいから
http://youtu.be/CwrbFLbDh0k
1104
:
うのはな
:2012/05/05(土) 10:59:41 ID:El6gIMAw
648. 栄える会B 2012年05月04日 22:27
説明するのが疲れる理由は「支離滅裂だから」w
うのはなさんのお話しは毎回毎回支離滅裂でしょう?疲れると思いますよ。
なんでキライな掲示板へ行くんですか!!!!!
自分だってトキさんとこに来ているでしょう、とか代表例ですねw
がんばって生長の家の評判を落としてくださいませませ。宇○の職員さまw
上のコメントが訊け仲間の代表的なコメントです。
人のレスをよく読まない、よみちがえたままデマを流す。
生長の家を評判を落としてくださいと、ネガティブなことにムキになる。
女子大生が出てくるとすぐに出てきて、「統一教会に近づいたらあぶない」などの
おれならアク禁にする、異常だ、と罵詈雑言を浴びせだす。
不良幹部をなんとかしてくれ〜と他人まかせにする。
こんな部屋には娘さんを行かせない様にしてください。
次は爆弾投下の予告もでています。
1105
:
うのはな
:2012/05/05(土) 11:03:03 ID:El6gIMAw
娘へ 大和撫子養成ギプス
http://youtu.be/brPkuDBWFvQ
1106
:
うのはな
:2012/05/05(土) 11:07:17 ID:El6gIMAw
しかし、宇治の元職員というデマを流されたほうが身バレ防止になるからいいかも。
訊け氏はこの人を禁止するとかいいながら、まだ出してるからね。
ホントに信用の無いひとです。
1107
:
うのはな
:2012/05/05(土) 11:51:27 ID:El6gIMAw
650. 「訊け」管理人 2012年05月04日 22:31
>栄える会Bへ
その「爆弾投下「は非常に困ります。
控えてください。
「薩摩人ってなんでそんなに、情報収集力が高いんですか!!!」「自慢してませんか!?情報収集力を!?!?」そんな苦情にされるのがメンドウです(笑)
追伸
・・・・いやマジメな話、その話はやめろ(笑)
訊けさん、栄える会氏の話は支離滅裂でよくわからないんですが、
爆弾投下に関しては、ここの誌友会のことじゃないですよね?
「女神の部屋」にはいかないし、女子大生の話は先日で終ってるのにバカまるだしですね。
1108
:
うのはな
:2012/05/05(土) 11:53:49 ID:El6gIMAw
でも、女子大生の話でも男子高生の話しでも、原則としては本人の自由。
きょうは可愛いほうの女子大生の話を書こうと思ったけどやめときますよ。
爆弾男とガンガンにが大好きな男に気をつかって。。。(笑う)
1109
:
うのはな
:2012/05/05(土) 14:54:47 ID:El6gIMAw
1041 :「訊け」管理人:2011/12/14(水) 16:26:29 ID:UodBcqiE
ちなみにこれは、帰ってきたウルトラマンです。
http://www.youtube.com/watch?v=RjK9m1lxNLs
「そう来ると想定していましたよ。」なコメント、お願いします。うのとら
、いや、うのはなさん。
1110
:
うのはな
:2012/05/05(土) 14:58:56 ID:El6gIMAw
トキ管理人様へ
以前に訊け氏から妨害にあい、誌友会前でもあるしそのままにしておきましたが、
今回、訊け氏が責任とって次回の司会役を降りるとかいっていたにもかかわらず、
きのうのように、ガンガンに行ってくださいと、司会者みたいな口をきいてるのを
見て、きょう書くことにしました。
訊け氏とうのはなの両方を何ヶ月かアクセス禁止処分にするように、措置をご検討ください。
1111
:
「訊け」管理人
:2012/05/05(土) 15:10:41 ID:???
>トキ理事長
この部室2板、開始一ヶ月未満での1110到達、お慶び申し上げます。
まあざっと、半分から2/3は、ひとりの投稿者だと思いますが(笑)
1112
:
「訊け」管理人
:2012/05/05(土) 15:39:26 ID:???
BGM [Superfly] - Wildflower
http://www.youtube.com/watch?v=kEWqaxqSn9M
>トキ理事長
>訊け氏とうのはなの両方を何ヶ月かアクセス禁止処分にするように、措置をご検討ください。
上記について私見を疲労、いや、披露致しましょう。
・・・やはり「恵美子先生に拳銃をつきつけ」るヤツです。かつ、女子大生が脅されたくらいで「妨害を止めろ」とか言うヤツです。さらには、雅春先生に司会者に任命されたわけでもない、そんなヤツなんですから、「アク禁1ヶ月」が適当でしょうか。でもまあ、ストーカーとして警察に相談されてしまうくらいのヤツでもありますし、「トキ掲示板ではなく、個人的苦情はこちらまで」なんてことを言う、頭オカシイ奴でもあります。加えてストーカー容疑受けている相手から「浮気しませんか?」なんて提案されてしまうヤツでもあり、その提案に対し、「なんの罰ゲームですか」なんて返答してしまうヤツでもあります。これらを加味すれば、「アク禁1ヶ月」でも、温情に過ぎるかもしれませんが。
まあ、イタ電疑惑ありの相手から子供まで標的にされた過去、これもありますし、毎回、話を創作されてまで苦情を言われるヤツでもあります。「わたしの書いた文章を、奥さんに見せなさい!!」なんて提案まであったのに、「そんなこと、出来るか(笑)」と返信してしまうヘタレなヤツです。そうやって話しをそらしてばかりのヤツなんですから、やはりここは「アク禁1ヶ月」でしょうかね?常識の線でいけば(笑)「嫁さんに、うのさんの話し、見せるの?(笑)できるかよ、そんなこと(笑)」・・・・ああホント、この人は真剣ではない、ですね(笑)なんで毎回、話をそらすんでしょうか(笑)
追伸
「じゃあ、〝あの〟う●はなさんは、アク禁何ヶ月なんですか!?!?!?!」・・・(中略)・・・コメントするとさらに、アク禁期間が長期化します。ですのでこの辺で(笑)まあ私見では、「こんなにオモシロイ人は『書込み大歓迎処分』、お(笑)」というのが、本音です。
1113
:
うのはな
:2012/05/05(土) 16:15:08 ID:El6gIMAw
トキさん、恵美子先生に拳銃うんぬんの話は、訊け氏がどこかに書かれていて、
其の詳細事実はまだどこかの版にあるはずです。
わたしはうろおぼえて、拳銃つきつけてとか、そんな話を彼がかかれてたと思うが、と
かくと、拳銃突きつけたと、訊け氏が曲解したみたいなので、そのあと、説明し、
面倒になるのがいやだからそれは削除してもらっと思います。
このひとは男のくせになんでこんなことばかりこだわるんでしょうか。
子供云々のことも、部室版でちゃんと答えています。
その後、部室版で光明思想を掲げながら人を排除する勢力のことについて
しつこくきかれ、口論となり、一度建前だけでも、彼は今回のことは謝る背教だったとか
なんとか書いていたと思います。
訊け氏とはいつもこんなことのくりかえしだから、相手に責任もたすいみでも、
わたしもですが、内省するためにも、全体のためにも、アクセス禁止処分を
要望する次第です。
イタ電は私の家にもあるし、訊け氏とのやりとり、訊け氏から書かれたことで
病院にも行ったし、警察相談その他しましたが、そんなことは被害者かのように
いちいちくどくど書くものではないと思っていました。
私はトキさんでも、彼の奥さんでも、第三者に彼の投稿を読んで、私とのやりとりについて
感想を聞きたいと思います。
1114
:
うのはな
:2012/05/05(土) 16:40:58 ID:El6gIMAw
知り合いの九州男児の社長さんや、組合員の人とギァップがありすぎる訊け氏へ
トキさんから以前、部室版での疲労のあと、今後訊け氏とは直接やりとりしないで、
トキ管理人を通すようにしないかという提案をいただいたので、トキ様あてに要望しました。
あなたと話しすると長い理屈のいいあいになるので、トキさんから回答あるまで
訊け氏とは口論したくないです。
これから別版でべつの話を書くつもりですが、なにかわたしにいいたいことがあるなら、
魔物仲間が集うお部屋でどうぞ。
このあと、「子供の日」特別夕飯や出勤もあるので、あなたに返事しません。
トキさまもおいそがしいでしょうから、お返事は明日以降でも結構です。
1115
:
うのはな
:2012/05/05(土) 17:41:21 ID:El6gIMAw
ぼくは仲間たちとうのはなさんを撃ちまくりますが、うのはなさんは
ぼくのブログに来てくれる女子大生のことに触れませんように、、、、
誌友会に女子大生がきてくれますように、、、、、、
星に願いを ビリー・ジョエル
http://youtu.be/9ucqcDYUkIE
1116
:
うのはな
:2012/05/05(土) 17:42:35 ID:El6gIMAw
上記
あっ、はりまちがいしました。失礼しました!
1117
:
うのはな
:2012/05/05(土) 17:47:33 ID:El6gIMAw
星に願いを
http://youtu.be/9WAmOthCiXY
1118
:
うのはな
:2012/05/05(土) 17:50:56 ID:El6gIMAw
なんですか。上の訊け氏が貼った歌の女性は
おかめ女子大生のほうがかわいいじゃないか!
あれはぼくの嫁ですということにしておいたら?
1119
:
うのはな
:2012/05/05(土) 18:50:56 ID:El6gIMAw
それと、わたしとの話は終ってるのに、まだ女神の部屋でなんだかんだといってる
人にいつもここでわたしにやってるような文の転載でもからかいでもしてやろう、
という気でいくつか、やりましたが、それは「女神の部屋」のことです。
訊け氏がぼくの好きでつくった部屋ではない、うのはなが勝手に入ってきてるんです、
正々堂々とやれだとか、他の人たちと私を愚弄している、別サイトの話しです。
それでもそんなことまでふくめてわたしは訊け氏と私の両方、措置をしろっていってるんです。
アク禁一ヶ月でも軽いだとか、訊け氏はここの管理人でもないのに、そんな審査をする資格は無いとお思います。
自分のブログでさえ、無責任なんだから。
1120
:
如月
:2012/05/05(土) 22:38:33 ID:ki/haAjk
ちょっと不思議な話を見つけました
http://www.youtube.com/watch?v=jIcSWr8yg_4
明石家さんまの愛情と不思議な力 というタイトルですが
さんまさんが義理の息子のニチカさんの喘息発作を[気を送ること]によって
治療した話です。
不思議だったので他でも調べたのですが、息子さんの体から出ている針のような
感覚のものを気で一本一本消して行くやりかたで、ものすごくエネルギーを使うそうです。
生長の家では[病気は無い]と教えますが、この場合は[病気がある]との前提が無いと
気で一本ずつ消せないのですね。
その矛盾に悩み中です。
1121
:
志恩
:2012/05/06(日) 08:26:06 ID:.QY5jUA6
如月さま
いつも賑やかで笑いをふりまいている明石家さんまさんですが、こんなに家族思いの一面もあるのですね。
さんまさんが、義理の息子のニチカさんの喘息発作を「気を送ること」によって、治療したなんて。。
気は、1本づつ消していくんですか。
バースディの時に、バースディケーキの上に,ローソクを,例えば10本立てたとしますよねすよね。
それを1本1本消す場合と、10本まとめて、吹き消す場合がありますが、
気は、10本一気に消すみたいなことも、出来るのでしょうか?
あっという間に、病気が消えるみたいに。
1122
:
志恩
:2012/05/06(日) 08:42:09 ID:.QY5jUA6
うのはな様
{星に願いを}、この歌、だ〜〜いすきな歌なんです。
ありがとうございます。
心が洗われますね。ビリージョエルの声が、いいですよね。ムードがあって。
「♩夢に向かって常に考え、最善の努力をしていれば、いつかは叶うものです。
たとえもし、夢がかなわなくとも、
それまでの努力は、その人を さらに成長させます♫」
1123
:
金木犀
:2012/05/06(日) 09:40:00 ID:wrF1mhWI
如月様
さんまさんの気の話、興味深いですね。
以前、アンビリーバボーかなんかで、脳腫瘍ができた少の話が出ていました。、
たぶん少年の場合、手術も不可能の状態だったと思います。
その少年がその脳内のガンを空想でやっつけるような
方法で癌を治癒したというのです。
話の記憶が定かではありませんが、もともと少年が空想するような人だったのか
知れませんが、看護婦か女医かが、その時ひらめいて、
少年に、自分の中の免疫力を例えば地球防衛軍みたいなものとして空想し、
ガンを宇宙からの侵略者的なエイリアンみたいなものとして、
自分の中で、それが戦っていると空想させて、
そしてその戦いは中々困難なものだけど、
その免疫力の軍隊が、徐々に癌というエイリアンを
駆逐していくところを想像させたのだそうです。
あまり簡単に駆逐するような想像だと、現実感がでないので、
単なる空想で終ってしまうので現実と同調するために、
その戦いは非常に困難なのだが、少しづつ勝ち目が出てくるというくらいに
想定して、その想像の中で、少しづつ癌がやっつけられていくようにしたのです。
そうしたら、ある時、少年が、完全に癌をやっつけたという実感と想像とが
一致した状態を味わったのだそうです。
そして、その看護婦だか女医さんに、
「やっつけたよ。癌をやっつけたよ。もう僕は治ったんだ」
と本当に実感を込めて伝えたので、検査してみたところ、
本当に治癒していたというのです。
アンビリーバボーでそういう話を見ました。なんかその話に似ている気がします。
何か、通じるものがないでしょうか。
1124
:
金木犀
:2012/05/06(日) 09:43:20 ID:wrF1mhWI
訂正です。
少の話 → 少年の話
読みなおして、編集していたら、消しすぎてました。
その行の終りの「、」も不要でした。
1125
:
如月
:2012/05/06(日) 10:23:17 ID:ki/haAjk
さんまさんの場合は、針のようなものを手で一本ずつ潰していったそうです。
これは、信頼関係が無いとできないそうで、まず息子さんに
「俺がこれから消してやるけど、信じてくれるか?」と確認をされたとか。
すごいですよね。 ニチカさんと、さんまさんは血縁関係にはありません。
さんまさんは、そんなニチカさんにとっての父は一人だろうと気をつかい
息子さんには自分の事は「父」でなく「ボス」と呼ばせていたそうです。
でも、奥さんが仕事で忙しい中でも、さんまさんが子供さんの服に
アイロンがけをしてあげたりとか、そんな愛を出せたから、信頼関係が築けたのだと思います。
金木犀さまのお話も、すごいお話ですね。
共通点と言われ考えてみましたが、まず、治してあげたいという愛
その愛をくれる人への信頼と応えたいという気持ち、それからイメージする力でしょうか。
最近、生長の家で奇蹟が起きにくくなっているのは、昔と違って誰もが一定の医学知識を
持ってしまった為に、本を読んでもお話を聞いてもイメージできなくなったからだと聞きましたが。
1126
:
金木犀
:2012/05/06(日) 10:47:55 ID:CWTwt34c
サンマさんという人は、愛が深い人なんでしょうね。そういう逸話もよく聞きますね。
後輩とかで困っている人とかの世話をよくしたりとか、聞きますものね。
大竹しのぶさんと離婚した後に、ニチカさんが、なにか相談事があって、
サンマさんのもとに行ったけど、サンマさんが留守で会えなかったとか、
そんなことを週刊誌で読んだことがあります。ニチカさんはとてもさんまさんを
信頼していたのがよくわかります。
私も、イメージ力でその病気を克服するというところが、なんとなく似ている気がしたのです。
実際にありありとそのトゲのようなものを消すというところを想像して、その状態を
強く思念しても、お互いの信頼関係がなければ、その思念というか想像が
打ち消されてしまえば何の効果もないと思いますが、
ニチカさんがさんまさんを信頼する気持ちが強ければ、そのイメージ力は
むしろ二人分に増幅してより強くなるのではと思います。
一本一本消していったのは、その信頼の深まる過程の時間的なものもあるし、
その想像の力のクライマックスに持っていく時間も必要だったからではないかと
思いますがどうでしょうか。
1127
:
うのはな
:2012/05/06(日) 11:32:59 ID:El6gIMAw
この掲示板に新しいスレッド登場したみたいですね。
偽者信徒ブランド「キケデメキン」
辛気くさい女子大生のプレゼントにどうぞ。
1128
:
如月
:2012/05/06(日) 11:33:06 ID:ki/haAjk
金木犀さま
クライマックス、クライマックスと想像してみて、わかりました。
なるほど、到達点は[病気は無い]だったのですね。
その到達点に最高の想像力を持って行くための過程ですね。
瞬時にフルパワーの想像力でもって「病気は無い」と思えるか
少しずつ、出力をあげて行くかの違いで到達点は同じなんですね。
謎が解けました。 ありがとうございます。
1129
:
志恩
:2012/05/06(日) 11:44:48 ID:.QY5jUA6
金木犀様と如月様の解説で、やっとわかりました。
頭だけで,知識として知ってる状態から、上昇して、腹の底から、到達点を描いて、、ということでしょ?
1130
:
志恩
:2012/05/06(日) 11:50:20 ID:.QY5jUA6
うのはな様
アヤシげな、新スレッドが,出来ていますね。
トキ様は、削除されるの、忘れているんじゃ、ないかしら。
1131
:
金木犀
:2012/05/06(日) 12:27:08 ID:CWTwt34c
如月様
志恩様
私の曖昧な言い方をよりはっきりとわかりやすく言葉にして頂き、
私自身の中でも、鮮明に像が焦点を合わさって結んだ感じになりました。
三人よれば、文殊の知恵ですね。
1132
:
如月
:2012/05/06(日) 12:39:52 ID:ki/haAjk
志恩さま
金木犀さま
こんなに、スッキリわからせて頂けてありがとうございます。
私は、すでに [気]の本を読み始めていました。
ここから分析しなきゃいけなのかと、うんざりしながら。
頭でわかりかけた事でも、文字に移すまでの間に
こぼれ落ちてうまく表現できない事がありますが
お二人のお陰で、本当によくわかりました。
うのはなさま
確かに、おかしなスレッドが誕生していますね。
偽物を偽と知って売買すれば、犯罪ですよね。
トキさまは、ヒナがかえったばかりでお忙しいのでしょうか。
1133
:
ももんが
:2012/05/06(日) 13:41:29 ID:XXCuaQns
志恩様
志恩様、こんにちは。合掌、拝。
さっき、『女子版』拝見してまして、
SAKURA樣とのこの、お話の中で、『井上如水先生』て、出てきましたよね?
《《1293:志恩
12/05/06(日) 02:39:53 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
お札の話,懐かしいです。私は、本部の祈願部の井上如水先生から戴いた事がありましたよ。
それを、父にプレゼントしました。父もご仏壇にお供えしていました。
遠い遠い昔のことです。その後も、そのようなことが、あったんですね。
SAKURAさま、まめにお料理されていらして、いつも感心しています。
献立、見ていると,おいしそう!》》
志恩様、よろしかったら、『井上如水先生』について、詳しく、教え下さいませんか?
私が、この世に生まれるのに、大変お世話になった、先生と、思いますので、是非、教え下さい。
お願いいたします。
感謝、合掌、拝。
1134
:
志恩
:2012/05/06(日) 16:47:28 ID:.QY5jUA6
ももんがさま
コメント、ありがとうございます。如水先生、だいすきでした。
先生も私を見つけると「00ちゃん。00ちゃん」とにこにこされて、
お声をかけてくださってました。祖父と孫娘くらいの年の差がありました。(笑)
只今、庭でやらなきゃならないことが、ありますので、夜に
返信させていただきます。でも、そんなには,詳しくないです。
1135
:
うのはな
:2012/05/06(日) 16:55:39 ID:El6gIMAw
志恩様、如月様
木の芽立ちとかいって、こういう季節はヘンなことも出て来るんでしょうね。
一年中木の芽立ちの者より(笑)
1136
:
ももんが
:2012/05/06(日) 18:11:00 ID:XXCuaQns
>>1134
志恩様
志恩様、御忙しいところ、お返事、ありがとうございます。如水先生のお話、期待しております。
合掌、拝。
1137
:
志恩
:2012/05/06(日) 22:23:42 ID:.QY5jUA6
ももんがさま
遅くなりまして、すみません。
ももんがさまがお知りになりたいのが、井上如水先生の生い立ちだと、するならば、その点は残念ながら、
今、私の記憶に残っていないのです。
井上先生については、自分が感じた居た事や、自分にまつわるエピソードについては、覚えているんですけれどね。
それと、プラス、井上如水先生で調べましたところ、愛媛県教化部というところに、昔、井上先生が所属されておられた時期に,
同じ神癒祈願部に1年間だけ勤めたことのあるというH,Nさんという人がいて、そのお方が
井上先生の,凄くたのしいエピソードの数々を載せておられるのを発見しましたので、そちらの方が、
井上如水先生をよく表していますので、そちらを先に書き写させていただきます。
〜井上如水先生〜
エピソード①
当時、本部に勤めていた私の先輩が、神癒祈願部の部屋にいくと、井上 本部講師が一人おり、扇風機に向かって「イユーッ!」と、気合いをかけていた。
「井上先生、何をしておられるのでしょうか?」
「扇風機が壊れたので、気合いで直しているんじゃ。イユーッ!」先輩が、扇風機をよく見ると、コンセントが、外れていた。
「井上先生、コンセントが、外れているだけです。壊れたのではありません」(壊れた扇風機も、気合いでなおせると、純粋に思える井上先生の素直な信仰が懐かしいです。)
エピソード②
井上先生は、
「わしが死んだら、信徒の前に化けて出るんじゃ」と言っておられた。
「どうしてですか?」
井上先生「キリストは,死んでから弟子の前に化けて出た。弟子はビックリして、一所懸命に伝道するようになった。
今の信徒の伝道は生ぬるい。だからワシは死んだら信徒の前に化けて出るんじゃ。」
エピソード③
井上先生は、
「今度生まれ変わったら,ワシは必ず女性に生まれ変わるんじゃ」と言っていた。
「井上先生が、女性に生まれ変わっては、(その顔では…)(井上先生は、超・非イケメン)誰もお嫁さんに、もらってくれないのではないでしょうか?」
井上先生「世界で一番”徳”があって偉いのは、天皇様じゃ。その天皇様をお生みになるのが女性じゃ。だから、天皇様よりもっと偉い。
だから、ワシは、来世は女性にうまれるのじゃ」
つづく
1138
:
「訊け」管理人
:2012/05/06(日) 22:26:00 ID:???
>>1137
志恩さま
こういう雑談は、実に素晴らしいですねえ(笑)最高です、井上先生(笑)
1139
:
志恩
:2012/05/06(日) 22:40:34 ID:.QY5jUA6
訊け君
コメント、ありがと。
そうなのよ。井上先生は、純真そのもので、実に朗らかないい先生だったのです。まだ、つづきが、ありますので。
1140
:
ももんが
:2012/05/06(日) 23:15:55 ID:XXCuaQns
>>1137
志恩様
志恩様、如水先生のお話、ありがとうございます。感謝、合掌、拝。
大変、感激して、拝読していました。『つづき』をお待ち、してます。
その後、如水先生と私に出生に関わる雑話をさせて、頂きます。
如水先生は、祈願力抜群伝えきいてます。
よろしくお願いいたします。
合掌、拝。
1141
:
志恩
:2012/05/06(日) 23:16:03 ID:.QY5jUA6
〜井上如水先生〜 つづき
エピソード④
ある日、井上先生は言った。
「昨晩、新宿を歩いていたら、人相見に呼び止められたんじゃ。何かね?と聞いたところ、見料はいらんから、人相を見せてもらえないか?
あんたの人相は、見た事の無い不思議な人相をしておるので…」(そう言うので、見てもらったそうです)
エピソード⑤
本部の塔の上の方に、祈りの間があった。当時は、そこで祈願をしておられた。当時、井上先生は、睡眠時間は、」3時間くらいで、祈りに専念しておられたと
聞いていた。
「最近、夜に祈っていると、かなりの人数の人が来て、聖経の供養を受けてくれるようになった。うれしいことじゃ。」
「誰が来るようになったのですか?ドアは、閉まっているのに…。」
井上先生「東京にいる霊魂たちじゃ」(オオ、こわ〜〜い!)
ともかくも、強烈な「行」と、純真な信仰を持ち続けておられた方だった。
坐すたび 思い出される 先達の いと純真な 祈りのすがた
つづく
1142
:
うのはな
:2012/05/06(日) 23:49:22 ID:El6gIMAw
志恩さんも訊け氏のブログではひどいことか何か書かれて以来、
ビビッて行けないと書かれていたと思います。ここでは私以外の
女性信徒さんたちも訊け氏のブログ部屋は嫌がっている人がいます。
そんな人たちもここを見習ったらいいと思いますよ。
1143
:
うのはな
:2012/05/06(日) 23:51:58 ID:El6gIMAw
補足 そんな人たちとは、男のクズや魔物が集っている部屋の人たちのことです。
訊け氏はそんな部屋で他のコメントはご遠慮してくださいとか、なにか書いて遊んでますが
よくここで規約を書いてトキさんになんだかんだといえると思いますよ。
1144
:
志恩
:2012/05/07(月) 00:11:03 ID:.QY5jUA6
〜井上如水先生の思い出〜
1141:に書きましたように、
井上先生は、確か、毎朝2時半起床で、本部の塔の上の方にある祈りの間で、日々、3時間睡眠という
ハードスケジュールをこなされてまして、それが、365日、一日も休みもされず
お祈願の祈りを続けておられました。
人間を超越されたような生き方をされてた純真なお方でした。
本部では、朝、大道場に全員集まって、お祈りし、聖歌を唱うことから始まっていたのですが、
井上先生は、いつも決まって一番前に座されておられました。
そして、歌のときは、全員起立して
唱うのですが、井上先生は、こういってはなんですが、すごいオンチだったんですけれど、一番大きい声で、
いとも楽しげに朗らかに唱っておられたお姿が,今でも目に浮かびます。
井上先生は、本部講師の他に、ご自分で名付けた名誉職がありました。
「宇宙銀行総裁」
先生のご愛念で配られるお金は、古い新聞紙だか、古い印刷物だかを、お金の大きさに切られて,束にされて、表紙のところだけは、
まっさらの紙にして、そこへ金額を、手書きされていたと
思います。宇宙銀行総裁が、発行されてました。(私も,戴きましたけれど…)
お金という形でイメージし、【表現】するとき、喜びを感じますから、現象化する.豊かさは神の善意を信じて「思いと言葉の創化力」と「与える心と行動」。
まず,自分が、すでに受けたりとよろこぶことだと、井上先生から教えて頂きました。
私の実家の亡き父は、本部の早朝神想観に通っていたときがありまして,そのとき、井上先生にお目にかかり、個人指導もして頂いたことから、
父は、すっかり,井上先生のことが 気にいってしまいました。
それで、父は、私に,自宅で開いていた誌友会に、是非とも、井上如水先生にご指導に来て貰いたいから、
井上先生に、おまえから、来て欲しいと、お願いしてくれ、と
いうので、私は、それは、むり。本部講師は、個人の誌友会へは,来られないから、と父にいったのですが、
父は、それでも、あきらめきれず、
私に、だめもとで、先生に頼んでみてくれないか、としつこくいうので,しぶしぶ私は,一応,断られるのを覚悟で,
井上先生にその旨を、おねがいしてみましたら、
井上先生は、即座にOKして下さいました。それで、わざわざ、東京の私宅の誌友会へお越し下さったことがあるのです。
今,思えば、本部講師は,個人宅の誌友会へは、出講しては、いけないのかもしれません。でも、何十年も前の事ですから
時効ですよね(笑)
多くの方が、井上先生の事を,純真といわれますが、純真ということばが、ぴったりの、とてもいい先生でした。
1145
:
志恩
:2012/05/07(月) 00:16:19 ID:.QY5jUA6
ももんがさま
井上如水先生のことで、思い出しました事を書かせていただきました。
祈願部は、地下1階にありました。
私の所属していた部屋は、1階にありました。
ですから、そんなには、交流はなくて、詳しくお話出来なくて、すみません。
また、こんご、思い出した事が,ございましたら,書かせていただきます。
1146
:
うのはな
:2012/05/07(月) 00:25:04 ID:El6gIMAw
それと訊け氏はよく僕以外の人のことを書かないでみたいなことをいってるが、
わたしにはクレームブログで周囲の人たちがいろいろいうのは、それはしかたないとか
そういう意味のことを言って笑っていました。
また女神の部屋では他の人のコメントを入れるなら、冒頭規約文みたいなのを
削除したらいいじゃないかといっても無視で、禁止しますといっていたコメント者をいまだに入れて
爆弾がどうとか低次元にわめかせてます。
その女神の部屋は、訊け氏にいわせると、自分が好きでつくったわけでもない、
自分は全然悪いと思っていないそうです。
そんな無責任な部屋のコメント者のことをなぜ心配するのかつじつまがあわない
気がします。
自分が好きでやってるわけでない、そんな部屋のコメント者のことをいちいち
着にするまえに、どうしてこうなったのか、彼女に説明してあげればいいでしよう。
1147
:
うのはな
:2012/05/07(月) 00:30:35 ID:El6gIMAw
着にする 気にする に訂正
どなたかが、ここの誌友会は神様が行なわれるというのには同意できません。
訊け氏のような司会者からこんなに不快な目にあわされたのは初めてだから
そう思うだけかもしれませんが、訊け氏はやっぱり普通の生長の家の人とは
ちがうと思います。
1148
:
SAKURA
:2012/05/07(月) 00:53:40 ID:CysA5tV6
>>1133
モモンガ様 へ
>>1137
>>1141
志恩様 へ
こんばんは…
「志恩様」の投稿を拝読させて頂きまして…“スゴ〜〜〜イ方”と思いましたが…。
ふと!!!お話の途中に…思い出しました事がありますので?
思いきって“投稿”させて頂きます…。
■「井上如水先生」は、思いだしたのですが…知っております。
恐らく当時の“記憶”が正確でしたら…
但し、今現在は、どうされていらっしゃいますかしら〜〜ン?知る余地もありませんが?
私がまだ個々福岡に戻ります直前に、当然!東京在中の頃…
東京第一教区にて【教区主催の練成会】が開催されていましたが…
そこで“スケジュ−ル”の中に【淨心行の時間帯】がありまして、その担当で、
いらっしゃいましたと思います…。その時、更に!壁に“スロ−ガンの張り紙”に、
【真理の言葉…】を書いていらっしゃいました先生が…【井上如水先生】でしたかと?
…と?申しますのは、当時私がひょっとした“キッカケ”で【宇宙銀行…】の話を
しました時、当時の「元々元白鳩会長」がおっしゃっていました事を、思いだし、
投稿させて頂きました。(“宇宙銀行の札”を書かれた人〜〜ですョ)
今!私の手元には“先生のコピ−”を、「元元元白鳩会長」から何枚か頂きましたが…?
(スロ−ガンの言葉…)
【第一印象…】は、ものすご〜〜〜く“聡明”で、“肌が透き通るように白い顔”で…
当に!周囲が光り輝いている雰囲気!…何と申しますか“光り輝くオ―ラ−”です。
もう!あの時で御高齢(肉体年齢)でしたので“80歳過ぎ”ていらっしゃいましたので?
此の事は“5年くらい前”の事ですが???
その直前に【練成の淨心行の担当】を引退されましたが…
その時のお話で「人間が腐った人が、増えてきて“体力的”に、もう〜〜持たないとか?」おっしゃつていた“言葉”が今でも脳裏の片隅に…!!
良く解りませんが【淨心行――>疲れる】みたいです〜〜ネ!
■【淨心行は悪霊に頼られる??】なのでしょうかと〜〜〜其の当時思いました。
本当に、大変なようですかしら〜〜ン?
再合掌
1149
:
SAKURA
:2012/05/07(月) 01:02:20 ID:CysA5tV6
>>1148
「訂正」させて頂きます…。(ごめんなさい)
人間が腐った人が増えてきて …… ×
最近、ものすごく頼られるので、…… ○
1150
:
志恩
:2012/05/07(月) 06:44:02 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
まぁ、おどろきました。SAKURA様は、井上如水先生に直にお会いされたことが、あるのですか。
東京第一教区主催の練成会の折りに、井上先生は、浄心行担当の本部講師として、出講されてたことが
あったのですね。
井上先生は、仏教の大僧正のような渋い雰囲気を漂わせておられましたよね。
井上先生は、お祈願されるって、どのようにされてたのか、それについては、詳しく知らないのですが、お一人お一人の
住所と氏名を読み上げられて、実相円満完全を唱えらてたのでしょうかね。
井上先生は、誠実なタイプのお方でしたから、使命感で真面目にされておられたとうかがってました。
でも、ご高齢になれば、疲れるでしょう。
井上如水先生は、他界されたと聞いています。
1151
:
志恩
:2012/05/07(月) 07:15:36 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
井上如水先生は、死んだら信徒の前に出ると言われていたそうですが、
「ボクの前に、井上先生が出ました!」というニュースは、いまのところ、どこからも聞こえて来ていません。
1152
:
復興G
:2012/05/07(月) 09:29:20 ID:ojEbkDH2
>>1148
:SAKURA様
>>1150
:志恩様
>東京第一教区にて【教区主催の練成会】が開催されていましたが…そこで“スケジュ−ル”の中に【淨心行の時間帯】がありまして、その担当で、いらっしゃいましたと思います…<
それは、井上如水先生でなく、田原良一先生ではないかと思われますが・・・?
1153
:
金木犀
:2012/05/07(月) 10:59:53 ID:WQgf7Y2.
如月様
志恩様
ところで、この間のサンマさんの気の話ですが、今聖典板をみましたら、
ハマナス様が素晴らしい真理の言葉を転写されておりまして、
ハマナス:2012/05/07(月) 10:12:03 ID:u5mC.eb2
ありがとうございます。
『新版真理第8巻』P.270にも、素晴らしいご文章がありました。
本当に神に全托するとは
「神に一切を委(まか)す」のは本当に「神に一切を委す」のでなければならない。
「自分の力で神に委そうと努力する」のであったならば、それでは自力が半分混入して
いると云うことになるから、本当に神に委(まか)したことにならないのである。
まことに神に委すのは、「自分の力で神にまかす」のでなく、自己放棄して、「神の
力で神にまかす」と云うことにならなければならない。「自分の力」で何とか工夫を
しようと考えている限りに於いては、どこまでも完全なる他力にはなり得ないのである。
「放つ」ことは、ただ「放つ」のであって、「放つことを努力する」と云う事ではない。
本当に放ったとき、本当に神の力が完全にあらわれる。病気なども忽然と治り得る所以
(ゆえん)である。
宗教で治るのは斯(こ)うした「自己精神を抜く」ことであって精神力を使うことでない。
と書いてあります。
私もサンマさんやアンビリーバボーの話は、これは、想像力が、実際に肉体を変える力があるという
例証としては、素晴らしいけれども、もし宗教ならば、瞬時にして治るということも可能だろうと
考えていました。アディントン氏の『奇跡の時は今』という本にも、神は一切所に偏在し給うということを
信じるならば、目の前で一瞬にして病が消えるという例を挙げておられ、アメリカでも生長の家と同じく
たくさんの例が出ているようです。
ハマナス様が写された文章にあるように、我の力を放って、一切所に偏在し給う神に完全に委ねれば、
あらゆる病も不幸もたちどころに癒されるということですね。
1154
:
志恩
:2012/05/07(月) 11:02:56 ID:.QY5jUA6
復興Gさま
そうでしたか。
浄心行のご指導を、東京第一教区主催の練成会で、ご指導されてたのは、井上如水先生でなくて、
田原良一先生でしたか。ごしんせつに教えて下さいまして、ありがとうございました。
本部講師は,多くおられますから、人違いもあるものと思われます(笑)
1155
:
「訊け」管理人
:2012/05/07(月) 11:07:48 ID:???
>ハマナスさま
ありがとうございます。いや、なんの話かと申せば「聖典板」ご謹写・投稿文の件でございます。
なぜか、今の私にピッタリというそんなご文章でございました。なお、またしても無断でブログ記事とさせて頂きましたが、ぜひお赦しを(笑)毎回、素晴らしいご文章をありがとうございます。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
1156
:
ももんが
:2012/05/07(月) 11:30:06 ID:XXCuaQns
>>1145
志恩様
志恩様、如水先生のお話、大変、感激いたしました。ありがとうございます。感謝、合掌、拝。
私のお話も、させいただきますが、本日、1日忙しがしく、大変申し訳ありません。
夜中になるかも、知れませんが、必ず、如水先生のお話したく、思います。
ありがとうございます。
感謝、合掌、拝。
1157
:
志恩
:2012/05/07(月) 14:44:10 ID:.QY5jUA6
ももんがさま
如水先生のお話、たのしみにさせて頂いてます。
1158
:
SAKURA
:2012/05/07(月) 19:40:36 ID:FEa/NNlc
>>1150
>>1151
志恩様 へ
>>1152
復興G様 へ
遅くなりました…?私事で…“や〜〜つ”と時間調整が…できましたので?
>「復興G様」
こんばんは…
確認させて頂きましたところ「田原様…」とおっしゃいます方は、
確かに【第一教区…大東京練成会】の“スロ−ガン”及び少しは「宇宙銀行…お札」…
筆談にも多少は?筆談されていたのかしら〜〜〜ンと、おっしゃつていましたが…?
その様な“情報”を確認させて頂きました…。そして、
残念な事に…2年前にお亡くなりになられたそうです…。
さて!「井上如水(ようすい)先生」は、確かにおられた様です〜〜ョ!
そして、ひそかに〜ひそかに〜“参加”された事があられるようです〜〜〜が??
現在?かは知りませんが…ある“地名”をおっしゃつて…?そこなの〜〜かしら〜〜ンと!
東京以外なのですが…?(所在地?に関しましてですが…)
話は変わりますが・…「東京第一教区…」内には、
素晴らしい先生方が、いらっしゃいますのです〜〜〜ネ!誇りに思えます。
そうですョ〜〜ネ!「日訓…」を書かれていらっしゃいます先生【村上先生】も…
これを機に、いろいろな方がいらっしゃいます事を、知りました…。
これも何かの“キツカケ”なのです〜〜ネ!改めて思いました…。
>「志恩様」
まだ〜〜まだ〜〜「井上如水先生」お亡くなりになられては…??????
「霊界通信…」されて来られますのでは?その様に思えてなりませんが…??
再合掌
PS:「お亡くなりになられていらっしゃるの方」は…【田原先生】の事では、
その様に思います。
「井上先生」は、まだ?……の様ですが???
1159
:
SAKURA
:2012/05/07(月) 19:55:14 ID:FEa/NNlc
追伸…
「井上如水」先生は…
北海道でも?本州でも?四国でも?…ありません。南の方面…その地名を
知り合いの方が、おっしゃいましたが…?
(投稿した事を…お叱りうけましたので…ごめんなさい。)
再合掌
1160
:
ハマナス
:2012/05/07(月) 22:05:12 ID:u5mC.eb2
訊け管理人さま
訊け様のブログに「聖典板」の雅春先生のご文章を紹介して下さり、ありがとうございます。嬉しいです!
“ぜひお赦しを” (笑)なんてとんでもない、少しでも多くに方に雅春先生の素晴らしいご文章に触れて
幸福になって頂きたいとの思いで、謹写させてもらっています。
自分にぴったりの箇所にあたることも多いです。
これからも、どんどん、ご紹介お願いしますね。
感謝
1161
:
ハマナス
:2012/05/07(月) 23:31:35 ID:u5mC.eb2
神の子のみなさま
こんばんは。
SAKURAさまも、【先祖供養】されて、心こめて【聖経読誦】をしていらっしゃるのですね。
素晴らしいです!
ご先祖供養は、とても大切ですね。私も毎朝、仏壇の前で「甘露の法雨」をあげています。
谷口雅春先生は『霊供養入門』P.48に次の様のお書きになっています。
神又は高級霊による運命の修正
「自己の運命の前半は、過去世の業(過去の生まれ変わりの世代での業績)で決定される
のであるけれども、自分の運命の後半は、今世に生れてからの“心の持ち方”や行いの仕方、
人のためになる事をどれだけ心がけてしたかの自分の努力によって決定されるのである。
(中略)
そこで人間の努力の及ばないところに、“神”又は高級霊の援助又は加護を必要とするので
ある。人間の運命の半分は前世の業績、残りの半分の1/2は自分の努力による業績で、残りの
半分の、もう1/2は、神又は高級霊の加護よる運命の改善又は修正によって、もっと不幸に
なる筈の運命が救われるということになるのである。」
つまり、私達の一生の1/4は、高級霊=ご先祖様によって改善されると言うのですから、
おのずからご先祖供養したくなります。
つづく
1162
:
ハマナス
:2012/05/07(月) 23:35:44 ID:u5mC.eb2
つづきです。
次に、『よろこびの先祖供養』(楠本加美野先生編著)のはしがきからの引用です。
「先祖供養の根本はます父母に感謝することからはじまる。父母に心から感謝できる
ようになれば、自然と先祖に対する感謝の念が湧き上がってくるようになるのである。
(中略)
先祖供養には仏前に物をお供えする「物施」と聖経を祖先霊の悟りのために仏前で
読誦する「法施」がある。特にこの書の掲げられている体験談によって『甘露の法雨』を
読誦することの大切さがわかると思う。
『甘露の法雨』を読誦する供養によって先祖が霊界に於いて御教えにふれ、霊界から
光明化運動をするようになる体験も掲げられている。これは宝蔵神社神殿捧堂の祝詞の中に
「顕幽相携(けんゆうあいたずさ)えて大神の経綸を扶翼する」なる言葉があるが、
まさしく霊界と現象界の人が協力して光明化運動をするあかしとなるであろう。」
「物施」――>私達のお供えするご飯や果物などで、霊界では私達の愛念を食べるそうです。
確かにお供えした物は減りません。
「法施」――>『甘露の法雨』の読誦が、もっとも尊い供養と、書かれています。
ご先祖様には、愛と感謝の気持ちで、そして流産児さんには、愛と懺悔の思いで、聖経読誦を
すれば良いそうです。
よく、教化部や練成道場で、「大地は神様、根は先祖、幹は両親、子孫は枝葉」の言葉が
掲げられていますが、ご先祖供養の大切さがよく、わかりました。
感謝合掌
1163
:
ももんが
:2012/05/08(火) 02:22:05 ID:XXCuaQns
>>1157
志恩様
志恩様、こんばんわ。感謝、合掌、拝。
昨日は、井上如水先生の楽しい、お話、ありがとうございました。
SAKURA様も、復興G様も、井上如水先生に関する、お話、ありがとうございました。
改めて、感謝もしあげます。
私が、井上如水先生に、恩義と云いますか、親しみも感じますかと云いますと、それは、私のこの世に生を受けました時に、初めて、生長の家の教えを受けたのは、井上如水先生だとも、いえると自分で、勝手に、思うゆえです。
それは、私が、私の母の御腹に生を受けました時、私の祖母《母の母》は、直ぐに、原宿本部の祈願部に、『安産祈願』に行ったそうです。そのとき、『受付の方に』『こんな物も、あるので、どうぞ、借りて行ってください。』と、井上如水先生直筆の『甘露の法雨の腹帯』を無償で、提供されたそうであります。
祖母は、『安産祈願』に来ただけでしたので、思わぬ出来事に、喜んで、母にその『甘露の法雨の腹帯』を渡したとの事です。
私は、如水先生直筆の『甘露の法雨の腹帯』と共に、母の胎内で、育ったわけであります。
その後、出産間近の時、中々、予定時刻に、生まれてこなかったようで、心配した、祖母は、また、祈願部へ、行きましたところ、如水先生、が、祈願をしてくださって、無事、生まれて来たと、聞いていました。
私は、実際、『観音様』に縁のある、場所に行くことが、多く、自分でも、不思議に感じる事が、たくさん、あります。
志恩様のお話からも、如水先生の霊験の強い感じが、良く、わかります。
”東京中の幽霊がくる“て、如水先生が、言われる感じ、私も、良く、わかります。私も、実際、幼いころは、そうした、感覚を持っていました。今は、あまり、そうした事を言わないようにしてるので、衰えると思います。
扇風機のお話は、ユニークで良かったです。
でも、祈願とか、伝導とか、真剣にされていた、先生だったのですね。
また、ご存知のエピソードあれば、教えてください。
真に、貴重なお話、ありがとうございました。
感謝、合掌、拝。
1164
:
志恩
:2012/05/08(火) 07:16:20 ID:.QY5jUA6
ももんがさま
井上如水先生と、ももんが様との、不思議な縁(えにし)のお話をしてくださって、
とても有り難く読ませて頂きました。
そうでしたか。
ももんが様のおばあさまも,生長の家でいらしたんですね。ももんが様が、おかあさまのお腹に宿った時に
おばあさまは、原宿本部に『安産祈願』に出向かれた。
すると、そのとき、受付の方に、『こんな物もあるので、どうぞ、借りて行ってください』と、井上如水先生直筆の
『甘露の法雨の腹帯』を無償で、提供されたそうで、その腹帯(長いさらしの白布地に、聖経を筆で、写経したもの)
を巻かれたおかあさまのお腹の中で、ももんが様は、胎児のときに、順調にお育ちになった。
そして、いよいよ出産となりました時に、出産予定時刻になっても、なかなか産まれないので,再度、おばあさまが、
本部に祈願にいかれて、井上先生が祈願してくださったら、無事、ももんが様が、この世に誕生された。
というわけですね。
これは、ステキなお話ですね。
井上如水先生直筆の「甘露の法雨の腹帯」があったことは、存じませんでした。それを、無償で貸してくださった、というところに、
あの当時の、素朴で穏やかな生長の家本部、そのままだなぁという感じがしまして、私も,大変懐かしさを感じさせて頂きました。
昔は、祈願をお願いするときは、祈願部の部屋へ直接行って、お願いしたものです。
受付の人とは、祈願部の女性の、きっと、その人は、福地さんという名の年配の女性のお方では、、と思いました。
昔の本部は、職員は、予算が少ない時代だったせいか、ごく少人数でした。
福地さんは、とても、井上先生を尊敬されておられまして、古くから本部の祈願部に奉職されてる心の優しい深切な方でした。
井上先生は、僧侶みたいな仏教の匂いのする先生でした、ももんが様は、仏教だいすきでいらっしゃいますし、
井上先生と、ももんが様は、前世で、お知り合いだったのかもしれないなあ、なんて、、
今日は、久しぶりに,頭にたのしい妄想竹を生やしています。(笑)
1165
:
ももんが
:2012/05/08(火) 09:38:53 ID:XXCuaQns
>>1164
志恩様
志恩様、おはようございます。お返事、ありがとうございました。感謝、合掌、拝。
そうでしたか、祈願部で、祖母に、腹帯を貸与してくだされた、受け付けの女性の方は、“福地さま”とおしゃる方ですか、大変、神様の、摩可不思議な縁を感じます。
志恩様の先輩になる方なのですね。真に、貴重な、お話、ありがとうございます。
如水先生には、御会いしたことは、ございませんが、本当に、お話をうかがい、親しみが、更に沸いてまいりました。
此れから、時々、霊供養ときおり、させて頂こうと、思います。
志恩様、ありがとうございました。
感謝、合掌、拝。
1166
:
「訊け」管理人
:2012/05/09(水) 15:10:56 ID:???
(横切り失礼致します)
>復興Gさま
いつもお世話になります。さて、誠に恐縮でありますが聖典板に於けます貴殿ご投稿文章(『叡智の断片』)に関してお願いがございます。
この箇所をブログ記事として扱いたいのですが、ご承諾願えませんでしょうか。昨日来、ご謹写の同ご文章を拝読しておりますが、鮮烈な印象があるのです。以前拝読した際には完全に、読み飛ばしていた、そんな感じの部分でございます。特に、
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本常に明るいと云うのは、全然対立がない「無」になり、無構えになって、天地と一つにとけ合って「寂」となることによって
自然に得られる明るさでなければならない。真の明るさは構えた明るさではない。そのまま天地の明るさがあらわれたとき、
真に明るくなり、立ち対(むか)うところが悉く明るくなる。(『叡智の断片』14〜15頁より)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この部分が印象に残った次第であります。昨日、某団体の某会合があったのですが果たして愚生、「立ち向かう相手さえも悉く、明るくなるような話ができたか」――そんな反省を催してくる次第のご文章でございました。真の明るさとはそれは、「立ち対(むか)うところが悉く明るく」なるものである・・・なぜか現在の私に、ピタリと当てはまるご文章でございました。
ありがとうございました。
1167
:
復興G
:2012/05/09(水) 19:20:07 ID:84pogn5s
>>1166
:「訊け」管理人殿。
>……この箇所をブログ記事として扱いたいのですが、ご承諾願えませんでしょうか。<
ご文章の著作権は谷口雅春先生(相続人は谷口恵美子先生)にあるのに、私も谷口家にお伺いを立ててお許しを得たわけではなく無断で転載させていただいております。多くの方々が、 <<少しでも多くに方に雅春先生の素晴らしいご文章に触れて幸福になって頂きたいとの思いで、謹写させてもらっています(1160ハマナス様)>> と、善意で謹写なさっており、谷口家も黙認されていると思われますので、よろしいのではないでしょうか。私が承諾するとかしないとか言える立場ではありませんが、私にもちろん異存はありません。よろしくお願いいたします。
1168
:
「訊け」管理人
:2012/05/10(木) 12:35:04 ID:???
こんにちは。午前中、某社社長サンからオモシロイ話がふられました(笑)皆さんにもこの情報、ご提供致します。
10:20付近
http://www.pideo.net/video/youtube/55b8662de58c706f/
文科省「高校で、ヒップホップを必修化」
・・・さあ皆さん、いかがお考えでしょうか。この文科省の決定――高校での「ヒップホップを必修化」ですが、これ、私は「大賛成」なんです。
「なんだとー!!ヒップホップに賛成だとおお!!」「訊けは日本人を、米国化させる気かあ!!」そんな意見もあるでしょうが以下、私見を披露致します。
ざっくり申せばこれ、「ヒップホップ」、こんなものをガッコウなんかが必修化してくれればこれ、このヒップホップ業界、もう、急 激 に 廃 り ま す 。ええ、あのヒップホップが「カッコワルイもの」、そう認定される日も遠くないのではないでしょうか。だってガッコウで教えるものに、なるんですよ?あの「ヒップホップ」が(笑)「若者のヒップホップ離れ」、これがおそらく加速されることでしょう。
ですんでこの、アンチ・ヒップホップな男「訊け」としてはもう今回決定、「大歓迎を表明」しておきます(笑)
以下余談・・・
ある年代層の方はこう、勘違いされておられると思います。「学校で教える=すごい影響がある」と。わたしはこの認識、非常に異を唱える次第なのです。
もう我々世代で既に、なにか「学校で教わることに対し、疑うクセがついている」、そんな感じなのです。補足すればガッコウが熱を入れれば入れるほど、特に(優秀な)高校生なんかには「逆に作用する」これが現実だと思います。かつて「新しい教科書を〜」なんて会がありましたけれども、お歴々の皆さん等もこの点、大きく勘違いをされていたと思います。あたかも日本人に愛国心がナイのは「学校教育が悪いのだ」(※)そう云わんばかりでございました。あれに関してわたし、かつて異論を挟んだんだよなあ(笑)そして怒られますたが(笑)
まあガッコウが熱を入れれば入れるほどその対象、興隆するよりは廃れてしまう。理由は「かっこわるいものになるから」――法則化とまではできませんが、以上私見でございました。いやホント、今の若者って、フザケテますよねえ(笑)とまあ以上、本日の某社社長サンとの雑談から浮かび上がった、独り言でございました。ご清聴ありがとうございました(笑)
<註>
※ 日本人に愛国心がナイのは「学校教育が悪いのだ」
まあむろん、まったく0点の回答とは申しません。ですが少なくとも、周囲の若者や自分のことを振り返る限り・・・・なーんかこの認識、的外れの感が拭えないのです。「愛国心がないのが、ガッコウ教育のセイ?なのか?」てな感じ、これが本音なんですよねえ。また、現在「保守化している」と称される若者層に触れますが、冷靜に眺めればこれ、けっこう自虐史観で育った世代なわけです(笑)ですんでもう、ガッコウでは「自虐史観」、こう来てくれるのが一番◎なのです。(むろん、かなり概略で話してますがw)そうすれば優秀な学生ほど、愛国側に来てくれるはず(むろん、かなり概略で話してますがw)。
1169
:
復興G
:2012/05/10(木) 19:23:24 ID:84pogn5s
ももんが様
皆々様
「よろこべば
よろこびごとが
よろこんで
よろこび集めて
よろこびにくる」
――これ、井上如水先生がよく書いて、たくさんの人に渡しておられた言葉です。ふと、思い出しました。
上の言葉を見ると、井上先生が本部で早朝行事の後、豪快な「笑いの練習」の先導をしておられた姿が目に浮かびます。
井上先生の甥御さん(別姓)が本部員、本部講師になられ、教化部長を歴任されたのち定年退職されましたが、その後も東京第二教区の地方講師として活躍されていますね。
ちょっと出遅れましたが、思い出しましたので、書き込ませて頂きました。
ありがとうございます。
1170
:
志恩
:2012/05/11(金) 11:40:51 ID:.QY5jUA6
訊け様
〜花粉症〜
「薬」のことなので、ここの掲示板向きではないかなと、思いましたが、
私は、自分の体験をお話します。私は、3年前に突然花粉症になりました。
それで、「花粉症」について、ネットで検索したのですが
私は、花粉症の薬で、全くといっても副作用が無く、即効性のあるいい薬に巡り会ったのです。
そして、それから後の3年間で、この薬を教えて上げた人、8人の、重症の花粉症患者を治す手助けをさせて頂きました。
3年前は、この薬は、ネットでは、花粉症の薬として、まだ紹介されてませんでした。じんましんの薬として、日本では載ってました。
普通に、病院の内科か、アレルギー科で、要求すれば、どなたでも、処方してもらえます。
「アレグラ」60ミリ (オレンジ・楕円形の方)という薬です。
朝夕1錠ずつと、ありますが、夜1錠だけで、充分効きますし、1週間ほどしたら、夜でも朝でもいいです、1錠を半分に切って、
一日に、二分の一錠だけで、充分効きます。
花粉の季節だけ飲めば、いいのですが、アレルギーを予防、改善する働きも、ありますから、私は、今は飲んでいません。
完治しました。
もしも、病院で出してもらえない時は、自分でもネットで買えます。
「薬」に関しては、アメリカのほうが、先進国です。
アメリカでは、大部まえから、このアレグラ錠は、普通に病院で処方されているのだということも知りました。1年中飲んだら、薬ですから、
何かの副作用があるのかもしれません。花粉症の季節だけ飲むのでしたら、副作用は、ありません。
http://www.kafun-season.com/allegra.html
私の近所の、生長の家の友人(ピアノの先生)が、15年ほどまえから、ひどい花粉症で、花粉の季節になりますと、苦しんでました。
目が痛い、鼻がつまる、鼻水がでる、
頭は、重い、体がだるくておきていられない、、という状況で、その季節は例年、寝込んでおられましたので、花粉症がどういうものか、
私は、知ってましたが、
3年前、ある日、突然、そのような状況に自分がなりました。
花粉症の薬の副作用についても、彼女から聞いていました。
眠くなる。鼻水を止める為に、水分を出なくする成分が入っているので、口の中が、
はり付くように乾燥して、口が、からからになる、だるくなる。などなど。
で、話が戻りますが、私はネットで見たら、アメリカでは、花粉症に、これを使う。副作用も無い良薬だと、載っている「アレグラ」という薬をみつけました。
それが、奇遇な事に、じんましんの薬ですから、うちの家族が前に、食物アレルギー(卵)になったとき、病院からもらってありまして、うちに、たまたま、
あったのです。
早速、ものは試しだと、1錠飲んでみました。すると。30分もしないうちに、辛い症状が、完全に、消えてしまったのです。
気のせいってこともありますから、その重症の花粉症の彼女にも、数粒、持って行って、試しに飲んでもらったところ、彼女も、治ってしまいました。
それで、近所の人に、花粉症の人が多かったので、つぎつぎに、この薬を教えて上げて、試してもらいました。皆さん、直ぐに、治りました。
私が、歯医者に行きましたら、先生も、看護婦さんも花粉症で、大きなマスク。目は充血してて、しょっちゅう、目薬さすわ、鼻かむわ、忙しいので、
花粉症ですか?と聞くと、そうだというので、
「アレグラ」を数粒、持って行って、試してもらったら、歯医者の先生も、看護婦さんも、完治しました。その後は、皆さんに自分で病院でもらってもらってます。
いまのとこは、100発100中です。
でも、訊け君に、絶対効くかどうかは、わかりません。合わない人もいると思います。もしも、試してないのでしたら、1度、お試しください。
1171
:
志恩
:2012/05/11(金) 12:47:13 ID:.QY5jUA6
谷口雅春先生ご夫妻様も
谷口清超先生ご夫妻様も、ちゃんと、病院へ行っておられました。
私が、本部にいましたときに、本部のちかくにある歯科医院へ通院していましたが、
歯医者の先生が、「谷口先生ご一家様も、うちへ、歯の治療にいらしてますよ。」と
おっしゃってました。お医者様も天の使い、薬も天の使いだと,私は思っています。
1172
:
志恩
:2012/05/11(金) 16:35:20 ID:.QY5jUA6
私は、未熟者のせいか、まだ、納得できていないのですが、
相手(総裁先生)の行ないについて、おかしいことはおかしいというと。
「赦せ」「憎むな」「あわせ鏡だ」「こころの陰だ」
「相手を悪く思うと、その思った業により、悪いことが、あなたに起こるのだ。あなたが、病気になるのだ。」
そうやって、おどかされます。
その言葉たちを、北朝鮮の将軍様の意志で、可愛い盛りの
娘を、誘拐されて、ずっと、北朝鮮を批判し続けている「横田 めぐみちゃん」の年老いたご両親に向かって、投げかけられますか?
悪い行ないをした事は、悪い行ないを、したのです。
おかしいことは、おかしいのです。
それを言うと、上記のような、多くの書き込みをされてしまいます。
まともなことを、言ったら、バチがあたるようなこと言われる宗教など、やらないほうが、ましだよ!!!
ここの掲示板をご覧の、多くのまともな方々は、そう、判断されるのでは、ないでしょうか。
総裁先生が、やりたい放題をされたことが、信徒たちの合わせ鏡であり、つまり、信徒のせいであるならば、裏を返せば、
われわれ信徒が、やってることも、合わせ鏡でありますから、全て、総裁先生のせいであります。
訊け君が、キャバクラへ通いつめるのも、総裁先生のせい。
訊け君が、生意気な口をきくのも、志恩が、生意気な口をきくのも、総裁先生のせい。
本流の方達が、あのようにおっしゃるのも、総裁先生のせい。
トキ様が、コウモリなんて、呼ばれるのも、総裁先生のせい。
金木犀様が、女なのに、頭が良すぎるのも、総裁先生のせい。
復興Gさまが、博学なのも、総裁先生のせい。
ももんが様が、仏教に詳しすぎるのも、総裁先生のせい。
総裁先生と、われわれ信徒が、合わせ鏡ということは、こういうことに、なりますまいか!!
1173
:
志恩
:2012/05/11(金) 16:38:45 ID:.QY5jUA6
いっておきますが、
私は、総裁先生を、憎んでは、いません。
怒ってはいますが。
朝夕の神想観で、実相も礼拝してます。日々、浄心行もしていますから、
悪いことも寄ってきません。
病気も、ありません。
1174
:
「訊け」管理人
:2012/05/11(金) 16:47:59 ID:???
>志恩さま
花粉症の件、まことにありがとうございました(笑)
親戚の兄貴が耳鼻科の医者です。今度その薬「ください」と申してみます。
1175
:
志恩
:2012/05/11(金) 17:08:51 ID:.QY5jUA6
訊けさま
そう。訊け君に合うといいけどね。親戚にお医者さんがいるなんて、幸せ。
お医者さんは、だいたいが、否定的なことを言う人が多いけれど、ダメもとで、飲んでみて下さい。
結果は、ここで、わざわざ言わなくてもいいですよ。もしも、治ったら、口コミで、知人の人達に教えてあげてね。
1176
:
SAKURA
:2012/05/11(金) 19:41:00 ID:WTW7YSyM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…
今回【2チャンネルで薬の話…】は、問題には……???
このような”薬のお話”はいいのでしょうか〜〜〜〜〜?
■ アレグラ錠 薄橙色 錠剤 抗アレルギ−薬です…ネ
【薬〜〜〜♫〜〜〜】病院に行ってですが……
アレグラですか……この”薬…錠剤”私はもう長いです〜〜ネ!しら〜〜〜ン?
”半分?”にての服用ですか??効果ありますのですか??
「10年以上は服用…」していますが〜〜♫
確かに、効果はありますが〜〜♫(一回に付き1錠…服用しております。)
■さて【SAKURA の 独り言】
大変〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜大変!!です!
どうしてかと言いますと?知り合いの”医者…”が…
【薬も生産性??】なかなか入りにくく〜〜〜なる事も〜〜〜ある?
以前おっしゃつていましたですモノ〜〜〜〜〜♫〜〜〜〜〜?
再合掌
PS:「花粉症」…皆様も気を付けられます様?お祈り申し上げます…。
やはり“体力(抵抗力)が…”ダウン状態の時に、誰でもなりやすい状況になりますネ
1177
:
SAKURA
:2012/05/11(金) 21:01:06 ID:WTW7YSyM
>>1172
トキ様 へ
観覧者様 へ
上記の“投稿No 1172”の文章を一部抜粋させて頂きます…。
■>総裁先生が、やりたい放題をされたことが、信徒たちの合わせ鏡であり、つまり、
信徒のせいであるならば、裏を返せば、
われわれ信徒が、やってることも、合わせ鏡でありますから、全て、総裁先生の
せいであります。
訊け君が、キャバクラへ通いつめるのも、総裁先生のせい。
訊け君が、生意気な口をきくのも、志恩が、生意気な口をきくのも、総裁先生のせい。
本流の方達が、あのようにおっしゃるのも、総裁先生のせい。
トキ様が、コウモリなんて、呼ばれるのも、総裁先生のせい。
金木犀様が、女なのに、頭が良すぎるのも、総裁先生のせい。
復興Gさまが、博学なのも、総裁先生のせい。
ももんが様が、仏教に詳しすぎるのも、総裁先生のせい。
総裁先生と、われわれ信徒が、合わせ鏡ということは、こういうことに、なりますまいか!<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■■「雅宣先生のせい……」にと書いてらっしゃる方?此の文体が…目に付きました。
■「生長の家」では、「人のせいにする言葉」をもちいませんし、更に!
「現総裁先生雅宣先生」でもそのような“言葉遣い”をおっしゃっていませんが?
それは、あなたの“心”が、先ず!正さないといけないのでは……
■「すべてのひとを仲よく交わることの中に魂の生長があり、家庭の和楽があり、
人間らしい歓びがあるのである。」 谷口雅春著「生命の実相抜粋」
■「相手の姿は、 自分の心のかげである」
吾々は外の世界に外のものがあると思い、「あの人が悪い、此の人が悪い」と、
こう思うのです。併し、実は「あの人」と思っていたのは、
実は「自分の心の姿」なんです。「他の人」じゃないんです。「自分」なんです。
それは皆「心の影」なのです。これが三界唯心の真理と云うものです。
谷口雅春著作集第8巻「無限供給の扇をひらく」より
再合掌
1178
:
金木犀
:2012/05/11(金) 22:26:18 ID:aP5nly/w
志恩様
いつも私のことを過分に評価して頂き大変嬉しく、そのままありがたく
お言葉を頂いておりますが、実態がそのお言葉に合っていないのは
本人がよく分かっていますので、頭が良すぎるはあまりに言いすぎです。
ところで、雅春先生は、郵便ポストの赤いのも自分のせいだと言われていましたから、
おそらく、すべて総裁の立場を基準とすれば、そうなるのではないでしょうか。
人間の運命は、自己が許容しない運命は決してやってくることはないと
雅春先生はおっしゃっていますから、現在の吾々信徒が、こうした総裁を持ち、
絶版で雅春尊師のご著書を手に入れることができないということも、
吾々の霊魂がそれを受け入れた運命であると思います。
また『神ひとに語り給う』の霊魂深化の神示には、
「『神の子』なる人間の実相を現象界に実現するのが人生の目的である。
現象世界とは、現界、、幽界、霊界を通じて呼ぶ言葉である。」
と書かれています。また、
「併し、その投影が完成するには、その投影は『念波の集積』で
成立っているのであるし、人間は心の自由を有ち、自由に実相の悟りによって
念波を浄め得もすれば、迷いによって念波を一層汚すことも出来るのであるから、」
と書かれています。
吾々信徒が、現総裁、現教団の現状をめぐる諸問題の中に置かれていることも
吾々自身の霊魂深化のための課題であると思います。
この問題に対して、全く関心を持たない信徒も、何とか状況を打破して解決を図ろうと
する人も、みなそれぞれの心境において、進化の過程を進んでいるのだと思います。
色々考え方はあるにしても、神想観により得た自分の信念に従って、正しいと思うところを
やっていけばきっと間違いないと思います。
それが正しいかどうかは、果実を見て知ればいいのですから、やりながら、きっと手応えは、
感じることが出来ると信じています。
1179
:
金木犀
:2012/05/11(金) 22:41:43 ID:aP5nly/w
志恩様
私は現総裁が間違っているなら、間違っているとはっきりいうことは
悪口でもなく、正しい評価を述べたにすぎないと思います。
絶版にしたり、大東亜戦争を侵略戦争と云ったり、雅春先生と全く違うことを述べられるのは、
明らかにおかしいのですから、おかしいというのは、当たり前で、現象の総裁が間違っていると
言ったからといって、実相の総裁が傷つくわけでもないのですから、現象はないからこそ、
間違っていると言えると思います。これは、現象の悪を認めたということではなく、
間違いが間違いと照らし出されることで、消えて行くのではと私は思います。
志恩様が私は総裁先生を憎んでいるのではないと仰るとおりで、憎いから攻撃しているのではなく、
間違いを間違い、正しいものを正しいと、あるべきものをあるべきところの置くことで、
それが、調和の状態となるのだと思います。
1180
:
金木犀
:2012/05/11(金) 22:46:10 ID:aP5nly/w
訂正します。
霊魂深化の神示 → 霊魂進化の神示
1181
:
志恩
:2012/05/12(土) 01:16:38 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
金木犀さまが、おっしゃってくださったように、
総裁が、間違っているなら、間違っているとはっきりいうことは、悪口でなく、正しい評価を述べたにすぎないのです。
それを、間違っていると言おうものなら、間違っていると言った人間が、心境が低いようなこと言われ、
SAKURAさんのように
いちいち「志恩さん、あなたの心を正さなければ。。。」なんて、説教され、
ただ、雅宣総裁先生のされることは、間違いがないのです。実相は完全だから、すばらしいのです、と賛嘆してさえいれば、
すばらしい人間であるようなふうにいわれて、、、($_$ )
「あなたの心のかげ」=「「あなたの せい」、これは、同意語なのです。
わるいことばでは、ありません。。
例えば
「奥さん、夫が浮気したのは、奥さんにやさしさが足りなかったのです。貴女の心のかげですよ。」
「そうですか、私のせいだったのですか、私は、てっきり、浮気したのは、夫のせいだと思っていましたわ。」
そうやって、自分が自分を反省できるのですから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話変わって、SAKURAさんは、
「アレグラ錠」を、10年前から処方されて、飲まれていたのですか。
確かに、効く薬ですがと言われますが。花粉症薬として飲まれてたんですよね。
SAKURAさんのかかったお医者さんて、10年前から「アレグラ」を出していたとは、先進的なお医者さんだったのですね。
あれは、ぜんぜん眠くもなりませんし、副作用も出ず、良薬ですよね。
ここの横浜の地区では、私が、教えてさしあげた花粉症の、8人の方達は、一人も「アレグラ」を処方されてなかったのです。
別の、副作用の多い、薬を飲んでいた方達ばかりでした。
皆様、口を揃えて、
「信じられない。怖いくらい即効で効きました。しかも、何一つ副作用がない。今迄の薬は、いったいなんだったのだろう!と思いましたよ。」
と、大喜びされて感想を述べて下さいました。
その後、気になるので、教えて差し上げた方達の、追跡調査みたいなことを、していたのですが、皆さん、マスクもされなくなって、
花粉症の症状も、全然なくなって、普通に暮らせると、とても感謝されております。
それから、薬の飲み方についてもですが、医者というものは、マニュアルとおりに、患者に指示されるものなんです。
朝夕、1錠づつ、飲むようにと。
でも、8人の人に聞く所によると、先生には、そういわれたけど、あれ、1日1錠で、充分効くから、とか、半粒でも、充分効いてるとか、
最近飲むの、忘れてるけど、だいじょうぶ。ちょっと、おかしいかなと思ったときに、飲む程度になった、など、自分が一番自分の体調を
知っていますから、
出来れば、少なめに、薬は飲みたい、という気持ちがある方が、ほとんどで、勝手にそうしてるようです。
私の場合は、もう、ぜんぜん飲んでいませんが、花粉症は完治しております。
私は、昔から、食に対しては、かなり勉強しておりまして、意識があり、食生活は玄米菜食の東城百合子さんを見習ってきました。
現在も、玄米菜食、魚、大豆製品中心の食事をしています。たま〜に肉も食べてますけど。
ですから、免疫力が強く、回復が早かったのかも知れません。
1182
:
志恩
:2012/05/12(土) 01:47:17 ID:.QY5jUA6
金木犀さま
あたたかなフォローを、ありがとうございました。
私は、金木犀様同様に、組織から離れている人間なのですが、
今年の青年会全国研鑽会の参加者が、1000人以下というのを聞きまして、生長の家の未来を
考えますと、生長の家人として、心細く感じているのです。
私は、ここの掲示板の昨年の6月頃の投稿文を少し見直していたのですが、
山ちゃん1952様が、
組織が、発展するためには、どうしたらいいかということを書き込まれて
おられました。
目標というものの、設定が必要である。ということと、
何のために「活動」をするかです。ということを指摘されてますが、
「環境」では、目的設定が出来ないので、根本的な発展は無理でしょうとも
おっしゃってます。
「今の教え」と「本流復活」を考える②の29
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1308106640/29
1183
:
志恩
:2012/05/12(土) 01:54:19 ID:.QY5jUA6
上記と同じ時、
28で、トキ様が、組織について語っておられました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1308106640/28
1184
:
志恩
:2012/05/12(土) 02:08:58 ID:.QY5jUA6
金木犀 様
同じ時、
「今の教え」と「本流復活」を考える②の
31で、(2011,06,15) 初心者様が、、
初心者様が、興味深いことをおっしゃっておられました。
長文なので、一部だけ抜粋させていただきます。
>>価値を否定されて、はじめて価値のわかるものがある。
生長の家は、現総裁によって、価値を否定された。
否定されたところで、何が出てきたのだ。
悲しんでいる人が、出てきたのだ。
人づてに、悲しんでいる人がいると聞き、
この人のことが、気になった。
否定されて、はじめて気づく価値がある。
悲しんでいる人は、価値を知ってしまった人なのだ。<<
1185
:
SAKURA
:2012/05/12(土) 05:16:18 ID:JC2fkQZo
>>1181
に関しまして…
おはようございます…。もう少しで【神想観】の時間です…。(私のタイム?)
さて!下記の文章(1181投稿内容中)…
■>「あなたの心のかげ」=「「あなたの せい」、これは、同意語なのです。 < ●
私の【投稿内容】の捉え方が異なっていますようですし…【雅春先生の言葉】からの引用です。
さらに、此の文章の捉え方(上記の●)が異なるようですので…
【再度投稿…】させて頂きます。
さらに「言葉の使い方」が、「生長の家」本当に?その様にも、受け取られてしまう事にもなります。
言葉の使用が第三者から見ても「気分のいいものでは〜〜?」と、思いますし
私の投稿した言葉を書いてないものがありましたので、更に“再投稿”の形を取らせて頂きます。
但し下記の文章中…表現【正す…】これに関しては、誤解を生じたようですので
下記の(■Fig – 1)を参考にして下さいませ…。
■再投稿文章
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1177 :SAKURA:2012/05/11(金) 21:01:06 ID:WTW7YSyM
>>1172
トキ様 へ
観覧者様 へ
上記の“投稿No 1172”の文章を一部抜粋させて頂きます…。
■>総裁先生が、やりたい放題をされたことが、信徒たちの合わせ鏡であり、つまり、
信徒のせいであるならば、裏を返せば、
われわれ信徒が、やってることも、合わせ鏡でありますから、全て、総裁先生の
せいであります。
訊け君が、キャバクラへ通いつめるのも、総裁先生のせい。
訊け君が、生意気な口をきくのも、志恩が、生意気な口をきくのも、総裁先生のせい。
本流の方達が、あのようにおっしゃるのも、総裁先生のせい。
トキ様が、コウモリなんて、呼ばれるのも、総裁先生のせい。
金木犀様が、女なのに、頭が良すぎるのも、総裁先生のせい。
復興Gさまが、博学なのも、総裁先生のせい。
ももんが様が、仏教に詳しすぎるのも、総裁先生のせい。
総裁先生と、われわれ信徒が、合わせ鏡ということは、こういうことに、なりますまいか!<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■■「雅宣先生のせい……」にと書いてらっしゃる方?此の文体が…目に付きました。
■「生長の家」では、「人のせいにする言葉」をもちいませんし、更に!
「現総裁先生雅宣先生」でもそのような“言葉遣い”をおっしゃっていませんが?
それは、あなたの“心”が、先ず!正さないといけないのでは……
■「すべてのひとを仲よく交わることの中に魂の生長があり、家庭の和楽があり、
人間らしい歓びがあるのである。」 谷口雅春著「生命の実相抜粋」
<つづく> NO.1
1186
:
SAKURA
:2012/05/12(土) 05:17:55 ID:JC2fkQZo
<つづく> NO.2
■「相手の姿は、 自分の心のかげである」
吾々は外の世界に外のものがあると思い、「あの人が悪い、此の人が悪い」と、
こう思うのです。併し、実は「あの人」と思っていたのは、
実は「自分の心の姿」なんです。「他の人」じゃないんです。「自分」なんです。
それは皆「心の影」なのです。これが三界唯心の真理と云うものです。
谷口雅春著作集第8巻「無限供給の扇をひらく」より
再合掌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■ Fig – 1
下記の文章は、ある文章からの抜粋内容です…。
■ あなたのせいだ!
「私がこんなにも辛いのは,あなたのせいだ」,「あなたが..してくれないから,私は...」.
おいおい,悪いのは全部「あなた」なの?
確かに,自分のせいでないことで苦しむこと,多いよね.不可抗力の場合もあるし,
もちろん自己中心的な傾向の強い他人のせいであることもある.そんな時,
神経症的傾向の強い人ほど,自分を責める.「私が何もできないものだから...」なんてね.
だから,それを止めるために,そう思うのも一時はいいかもしれない.けれど,すべてを
「あなたのせい」で片付けてしまっていいのだろうか?
感情のもつれの原因が,どちらか一方だけにあったとしても,その影響は両者に及ぶ.
たとえ相手が悪かったとしても「あなたが悪い!」と強調されると,怒りの感情が先に立ち,
謝る気も失せてしまう...違うだろうか.
こんな時,一度,主語を「私は」に置きなおしてみたらどうだろう? そうすると自分の感情に
気づくことができる.そして整理することができる.
たとえば,嫌いな人から仕事を押し付けられて,残業を余儀なくされ,帰りが遅くなったとしよう.
こんな時「あいつが仕事を押し付けるから..」と恨みの念にかられることがよくある.けれど,
ここで敢えて「私がうまく断れないから,都合よく頼んでくる」としてみる.すると
「理不尽に頼まれた仕事だから,ここで断ったっておかしくない」そんな考え,出てこない?
「あなた」を主語にしているうちは「悪い」に直結し,怒りの感情だけで満たされる.
けれど「私」を主語にしたことで「うまく断れない」という事実に気づいた...
ここで簡単に断れないから,また困るのだけれど,ずっとそういうことを繰り返していても事態は
改善されないよね.
更に,いつもいつも自分だけが頼まれて,頼んだ本人が早く帰るというような事実が判明すれば,
正当な理由をもって,断ることができる...ちょっと喩えが悪くて,なに言ってんだか,なんだけど,
人のせいにしておくと,いつまでたっても人のせいで片付けてしまう.そうすると事の本質,
変えること,しなくなってしまう気がするよ.自分の行動の責任は自分でとる.
どうせ私の言うことなんてとあきらめず,あなたの感じ方,考え方を話し,周りを変えていくことも,
必要なのではないだろうか.
1187
:
志恩
:2012/05/12(土) 09:10:58 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
私の書いた「せい」の文のことで、かなりお怒りのようですが、私は、あれは、シャレで言っているつもりだったのです。
読まれたら、わかるでしょうけれど、
SAKURA様が、引用されたような、
「こちらが、こんなに悪いのは、あなたのせいだ」というような
相手を責める目的で書いた陰険な文では、ないでしょう?
復興G様が、博学なのも、総裁先生のせい。
ももんが様が、仏教にお詳し過ぎるのも、総裁先生のせい。
トキ様が、コウモリと呼ばれているのも、、というのもご本人や訊け君や私が、度々、話題を楽しくするために
つかっているものでありまして、相手の総裁先生を責めるような目的の陰険な文とは、別物なんです。
郵便ポストが、赤いのも、あなたのせいよ、というのと同じ類いのものなんです。
でも、シャレが通じないということは、こちらの文の能力の問題でして、今後は「せい」は、使用禁止にいたします。
すみませんでした。
>>「相手の姿は、自分の心のかげである」。。。<<
「真理」の使い方も
「人時処三相応」があると思います。また、諸刃の剣の部分があると思っています。
相手は、自分のこころのかげである、ということですが、「生命實相」1巻の「旧我の否定と新しき更生」に、こう書かれてあります.
【「生長の家は自分(つまり、こころのかげの相手も)を悪く言わない」というのは「真我(ほんとうの吾、実相)を悪く言わない」ということでありまして、
偽我(にせものの現象にあらわれているもの)は、どこまでも、排斥して、消滅さしてしまうのであります。
つまらない現在の性格や病気の状態を『神の子』であるところの「真我」の状態であると思い違いしては、
「真我」を悪く言わないどころか
「真我」に汚名を着せているのであって、「生長の家」の主張とは、ぜんぜん反対になるのであります。】
1188
:
神の子さん
:2012/05/12(土) 09:47:34 ID:84pogn5s
志恩様
「すべてが自分である」ということは即ち
「自分が神である」と知れば、「すべてが神である」ということになるわけですね。
そして剣道をやっても、「無敵流平法」のように、相手は自分のだから、相手=自分のスキはすぐわかるから、ゆっくり剣を振っても簡単に打ち込める、ということになるわけですね。「本来一体」だけれども、現象界では「相対」的に敵味方と現れて相対して、切磋琢磨、相互研鑽してますます現象的にも向上して行く。だから相手が真理からはずれていると思えば、それは「自分」であると思って、自分を斬るつもりで斬り込んでもよいわけですよね。何も、「自分が悪い」と責めてばかりいる必要もない、すべてが本来神なのですから。そういうことだと思いますが……。
1189
:
復興G
:2012/05/12(土) 09:51:37 ID:84pogn5s
↑
ごめんなさい、上記「神の子さん」は復興Gです。
1190
:
志恩
:2012/05/12(土) 10:03:19 ID:.QY5jUA6
復興Gさま
深いお言葉を、深謝致します。
短文の中に。ポイントが詰まっていると存じました。
「無敵流平法」ですね。ありがとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板