したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティックボード

5319:2014/12/18(木) 15:39:02 ID:oeUx5MQw
 自分で書き込んだ2議席に関する文章が見付けられないので、私が以前お聞きした事を再現させて戴きます。

 「今回の解散総選挙で、事前に予想されていた事態」

「小選挙区制の宿命で、与党第一党が圧勝することになります。
自民党と公明党は、選挙区ではお互いに対立候補を立てない選挙協力をしますから、自民と公明の圧勝が予測できます。
その結果として、それ以外の党は、圧倒的な負け、ということになります。


次世代の党の方々は、前の衆院選では、橋下人気に乗じて、日本維新の会からの候補として議席を獲得できましたが、今回は、それもありません。
太陽の党の西村眞悟先生も、維新の会の比例区からの立候補でした。
順当に考えれば、大幅に議席を減らすでしょう。

比例区で、何人残れるかですね。


不正選挙でなくても、小選挙区では一人の当選者しか出せない選挙区がほとんどなので、一つの政党に議席数が偏ります。得票数と議席数が比例せず、議席数が民意を反映しない選挙制度です。

安倍総理は、小泉郵政選挙と同じように、消費増税に賛成か反対かというワンイシューで国民の支持を集め、選挙戦を戦う腹づもりでしょう。」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51918990.html

そしてどうなったか・・・
自公は、法案の再可決や憲法改正の発議に必要な、全議席の3分の2を上回る326議席を獲得して圧勝した。
次世代の党は、壊滅的状態となった。

ここで押し進められる政策は、規制緩和と、改憲で、
この解散を指示したのは公明党だという証言もあり、自民党の改憲案は、公明党対応の内容となっている気がしますので、
次世代の党の憲法は、帝国憲法まで一度戻ってから自主憲法を作る事になっていましたので、公明党の支持基盤団体の思想と対極の憲法になっていたかも知れません。

次世代の党は、日本復活の鍵を握っていましたが、日本に復活されては困る勢力は多く、これは次世代潰しの選挙であった可能性が高いと思います。

5320:2014/12/18(木) 16:31:02 ID:oeUx5MQw

中国人移民の受け入れに関する動画
https://www.youtube.com/watch?v=4xFytPRJ6c4

移民の大量受け入れ 政府が本格検討 2014.3.14
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140314/exc1403140945000-n1.htm

5325:2014/12/18(木) 17:08:09 ID:xPhLnWm.

自民党 「日本国憲法改正草案」
https://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf#search='%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A+%E6%86%B2%E6%B3%95%E8%8D%89%E6%A1%88'

 これは本当に、日本人の為の憲法になっているのでしょうか。
日本語がぎこちなく、豊葦原瑞穂の国はどこへ行ってしまったのか、それも宗教の分野に入れられるのでしょうか。
元首と規定したとは、天皇より偉い権威が存在するような書き方で違和感がありました。

「権利」「何人も」「保障する」とは、移民である中韓人も含むのでしょうか、グローバル対応の憲法になっているのでしょうか。

櫻井よしこ氏も、移民受け入れ派なので、美しい日本の憲法とは、移民にも対応した憲法なのでしょうか?



 宗教・信教については以下のように書かれてあります。

(1)国等による宗教的活動の禁止規定の明確化(20 条3 項)
国や地方自治体等による宗教教育の禁止については、特定の宗教の教育が禁止されるものであり、一般教養としての宗教教育を含むものではないという解釈が通説です。そのことを条文上明確にするため、「特定の宗教のための教育」という文言に改めました。
さらに、最高裁判例を参考にして後段を加え、「社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えないもの」については、国や地方自治体による宗教的活動の禁止の対象から外しました。これにより、地鎮祭に当たって公費から玉串料を支出するなどの問題が現実に解決されます。

(信教の自由)
第二十条 信教の自由は、保障する。国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及び地方自治体その他の公共団体は、特定の宗教のための教育その他の宗教的活動をしてはならない。ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えないものについては、この限りでない。

5333:2014/12/18(木) 18:01:10 ID:oeUx5MQw

首相「外国人材活用を」 建設や介護で検討指示 人手不足解消、経済活性化狙う 2014/4/5 1:07
http://megalodon.jp/2014-0612-0737-10/www.nikkei.com/article/DGXNASFS0404H_U4A400C1EA2000/
 安倍晋三首相は4日、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で「外国人材の活用の仕組みを検討していただきたい」と指示した。女性の活躍推進や経済成長の観点から家事、介護、建設などの分野で外国人労働者を積極的に受け入れる制度づくりを求めた。人手不足を解消し、経済を活性化する狙いで、6月の成長戦略に盛り込む。

 厚生労働省の試算によると、日本の就業者は今後約20年で3%、167万人減ると見こまれる。人口減を補うため、経済界を中心に外国人活用への期待が高まっている。


<外国人永住権>改正入管難民法が成立 優秀な人材定住へ 毎日新聞 6月11日(水)18時37分配信
http://megalodon.jp/2014-0612-0743-52/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140611-00000057-mai-soci
高度な知識や技術を持つと認められた外国人に、在留3年で永住権を認めることなどを柱とした改正入管難民法は、11日の参院本会議で賛成多数で可決、成立した。条件緩和で優秀な人材の定住を図り、国際競争力の向上を目指すのが狙い。

 対象は技術者、企業経営者などで、一定の基準を満たせば資格を付与される。


外国人実習生の受け入れ拡大提言 最長5年、職種も追加  2014年6月11日05時08
http://megalodon.jp/2014-0612-0746-35/www.asahi.com/articles/ASG695V3TG69UTIL04K.html
外国人に日本で働きながら技術を学んでもらう技能実習制度について、法相の私的懇談会「出入国管理政策懇談会」が10日、受け入れ期間をいまの最長3年から5年に延ばすことを柱とした報告書を谷垣禎一法相に提出した。

5334:2014/12/18(木) 18:09:05 ID:oeUx5MQw

自由民主党 外国人材交流推進議員連盟 2008.6.12

「人材開国! 日本型移民政策の提言 世界の若者が移住したいと憧れる国の構築に向けて」


Ⅰ 政策の理念 1.移民立国で日本の活性化を図る 2.日本文明の底力を活かす


Ⅱ 日本型移民政策の骨格 1.日本人口の10%を移民が占める「移民国家」へ 2.「育成型」移民政策を推進する 3.日本型移民政策の基盤整備


  4.社会統合・多民族共生のための施策  5.人道的配慮を要する移民の受け入れ

http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf

5337:2014/12/18(木) 18:13:36 ID:oeUx5MQw

移民政策について書かれてある個人の方のブログ
http://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11965923643.html

5340:2014/12/18(木) 18:15:44 ID:oeUx5MQw

「ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、

外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。

というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、100年後には5人の内3人が外国系になるといいます。

そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。

だから、私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です。

そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。

こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか」

(2001年12月14日18時30分〜 京都YWCA 在日外国籍市民の参政権を考える連続講座)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%95%AC%E5%AE%B0

5363:2014/12/18(木) 19:30:05 ID:oeUx5MQw

1/3【討論!】やはり亡国への道か?『外国人労働者大量受入』と移民問題[桜H26/5/31]
https://www.youtube.com/watch?v=psZNFhjdfK0

日本国内もグローバル化というのは、アベノミクス第三の矢であると、首相官邸のHPに書かれていたのを憶えています。
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/global.html
今回は、それにOKを出す選挙でした。

5377:2014/12/18(木) 21:11:39 ID:oeUx5MQw
政治板にも投稿させて戴いた不正選挙に関する情報をこちらにも保存させて戴きます。

 5154番の不正選挙の動画で、「あれは、票の向きを整えているだけだ」という指摘がありましたが、
ねずさんのブログのコメント欄に、以下のようなコメントが残されていました。

「コメント投稿者の中に、何か勘違いされている方が複数名いらっしゃるようですが、

少なくとも東京12区は公務員が『機械式自動読取』を『断固拒否』した上で、証拠映像にあるような『手作業』による『不正集計』を行っているのです。

これを『不正』と呼ばずして何と呼ぶのですか?

だから、徹底追及すべき許されざる大問題だと言ってるのです!」

2014/12/17(水) 14:01 | URL | 歴史の真実 #-[ 編集]
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2487.html#comment

5378:2014/12/18(木) 21:12:52 ID:oeUx5MQw
不正選挙情報 ねずさんのブログコメント欄より

●岡山市、倉敷市、瀬戸内市のケース
岡山市、票確定3時間20分遅れ 衆院選開票 県内で集計ミス相次ぐ
2014年12月15日 山陽新聞
http://www.sanyonews.jp/article/108735/1/

●韮崎市、富士吉田市、笛吹市のケース
投票者多く発表、二重にカウント…ミス相次ぐ
2014年12月16日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20141215-OYTNT50261.html?from=yartcl_popin

●養父市のケース
養父市、投票箱に用紙残ったまま…
2014年12月16日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20141215-OYTNT50377.html?from=yartcl_popin

●小諸市のケース
小諸市開票 比例で39分
2014年12月16日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/nagano/news/20141215-OYTNT50353.html?from=yartcl_popin

ここまで全国規模で怪しいことが発覚しているのに、選挙管理委員会が再調査をしないとしたら、不正がまかり通るのが当たり前となっているということでしょうね。

東京選挙管理委員会に今回の選挙のことで電話をしても、冷たい対応をされた人もいるようです。

このまま放置してはいけないと思います。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2487.html#comment

5394神の子さん:2014/12/19(金) 18:58:08 ID:pF4uezM2
少し時間がかかるのかもしれません……嘘つきトキ

その人が真理を悟っているかいないかは、完全に悟っている人ではないとわからないと思うのです。
だから、わたしたち一般人は、悟らずに迷っている人の書いた文章を読んでも、それが迷いだとは気づかないわけですから、
同時に迷いに落ちていってしまうのだと思います。・・・a hope
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     ↓
言葉を変えれば岡山の講習会参加者の半分が自由意思参加者として、4000人は迷いの淵に沈みつつある馬鹿者だということになる
嘘つきトキ&a hope&縹さんは 真理を知った偉い方なんですね  4000人もの信者の方を迷い道まっしぐらと云えるのですから

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はここだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて
 漁夫の利を狙っているのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは
この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、総裁追放を狙いその後の教団で
おいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすることを100%肯定するトキの態度が解せない

5395トンチンカン:2014/12/19(金) 19:18:06 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『総裁追放』というコトバに ピリピリ している、マサノブ爺さん・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・講習会の「受講者数」の、減少に次ぐ減少・・


・マサノブ爺さんを非難する「外部組織」の、急激な拡大・・


・「教団組織」から「外部組織」への、「信徒達の流出」が止まらないばかりか、尚一層
 加速してきたのであります・・


・マサノブ爺さんに迫り来る『総裁追放』の声を、今までのように <無視> 出来なく
 なってきたのであります。


・独裁者としての強がりを演じてはおりますが、「小心者のマサノブ爺さん」にとっては、
 内心 ビクビク しているのです、、、 居ても立ってもおられないのであります。


・「人間智」の限界に来ているのであります・・・




(参考) web誌友会参考文献板
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
213 :神の子さん :2014/12/19(金) 18:42:43 ID:pF4uezM2

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はこ
こだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて 漁夫の利を狙ってい
るのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは

この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、
総裁追放を狙いその後の教団でおいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすること
を100%肯定するトキの態度が解せない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5402トンチンカン:2014/12/19(金) 19:32:39 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『総裁追放』というコトバに ピリピリ している、マサノブ爺さん・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・講習会の「受講者数」の、減少に次ぐ減少・・


・マサノブ爺さんを非難する「外部組織」の、急激な拡大・・


・「教団組織」から「外部組織」への、「信徒達の流出」が止まらないばかりか、尚一層
 加速してきたのであります・・


・マサノブ爺さんに迫り来る『総裁追放』の声を、今までのように <無視> 出来なく
 なってきたのであります。


・独裁者としての強がりを演じてはおりますが、「小心者のマサノブ爺さん」にとっては、
 内心 ビクビク しているのです、、、 居ても立ってもおられないのであります。


・「人間智」の限界に来ているのであります・・・




(参考) web誌友会参考文献板
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
213 :神の子さん :2014/12/19(金) 18:42:43 ID:pF4uezM2

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はこ
こだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて 漁夫の利を狙ってい
るのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは

この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、
総裁追放を狙いその後の教団でおいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすること
を100%肯定するトキの態度が解せない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5404トンチンカン:2014/12/19(金) 19:47:41 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
221 :神の子さん :2014/12/19(金) 19:22:57 ID:BSasglMkweb

誌友会参考文献板 と云うんだよねここは 昨日は専用版に嵐に入るし、今日は此処だ
やはり名の通り どこかしこ関係なく鬱憤晴らす、「本流派」スポンサー トンチンカン
 あらし
またまた嘘つきトキ&訊けが喜んでいるよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「どこかしこ関係なく鬱憤晴らしている」のは、<曳馬野お爺さん>の方ですよ!!


・八方破れの <八つ当たり> なのですよね、、、 マサノブ爺さん・・・

5405:2014/12/19(金) 23:53:46 ID:oeUx5MQw
5201番の表の訂正

(比例代表、次世代の党の割合)
12区(田母神氏出馬) 5.61% (+1.22%)
19区(山田宏氏出馬) 6.01% (+1.62%)
東京都全体       4.39%

5407:2014/12/19(金) 23:57:21 ID:oeUx5MQw
5201番の転載の許可を戴いたのはこちらのブログです

『衆議院選挙における不正投票の検証』
http://blogs.yahoo.co.jp/taka_48202633/35182825.html

5417:2014/12/20(土) 00:14:26 ID:oeUx5MQw

数字的には、次世代の党の比例票は、共産党の票に盗用された可能性があるそうです。

・・・私は、このままにすると、共産党を応援した形になるので、良くないように思います。

本来なら、疑いを明らかにしたほうが、世の為、今後の不正防止の為になるのではと思うのですが…。
しかし、逆に謝罪をされたようですね。

『議席激減の次世代、存続の方針 石原・平沼両氏「申し訳ない」と陳謝』2014.12.19
http://www.sankei.com/politics/news/141219/plt1412190016-n1.html
次世代の党は19日、衆院選で19議席から2議席に激減したことを受け、選対本部総括会議を国会内で開き、党を存続させる方針を確認した。

来週中に両院議員総会を開き、落選した山田宏幹事長ら党幹部の後任人事や今後の党運営などを協議する。

平沼赳夫党首は「非常に厳しい審判を受けたが、党再生に頑張っていかなければならない」と指摘した。政界を引退した石原慎太郎最高顧問は、落選した前職に「十分な応援ができなかったことは申し訳ない」と陳謝。平沼氏も「力不足でご迷惑をおかけして申し訳ない」と謝罪した。

衆院選で次世代から当選したのは平沼氏と園田博之顧問だけで、参院の7人とあわせ、現在9人が所属している。このうちアントニオ猪木参院議員は投票日直前に離党届を提出しており、党再生は一筋縄ではいかなそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板