[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
トーキングスティックボード
1599
:
a hope
:2012/04/28(土) 22:48:58 ID:kcv2QXTk
>自分を拝むことが、神を拝むことなんだ<
わたしも、この言葉、なんか力強くて、簡潔でとても心に響きました!
>>1589
さくらさま
共感してくれて、ありがとうございます。
三十三間堂の仏様、拝見してみたくなりました!
1600
:
金木犀
:2012/04/28(土) 22:50:25 ID:fLEJ35eI
古事記では地球というのは、須佐男命のことですよね。
海原とは、地球のことだと、雅春先生はおっしゃっていますね。
1601
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 22:51:11 ID:???
現在の拝読箇所より謹写――
『生命の實相』第一巻6頁――
「苦痛を不幸だと思うのは肉体心のあやまりである。苦痛がたましいの生長にどんなに必要であるかということを知る者は苦痛でも喜べる」
チ ェ ス ト !
1602
:
役行者
:2012/04/28(土) 22:51:49 ID:Nz.esAhs
日野原重明さんは100歳で、まだまだこれからだ! と毎年新しいことに挑戦していらっしゃる。
そして、他のために自分の時間=生命を使うことが、自分を輝かせることにある>
日野原さまは、元気ですよ。
生き生きしてます。あのように歳をかさねとうございます。
1603
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 22:52:00 ID:LfFToe5M
いいですね〜〜〜・・・ 活気がありますね〜〜〜〜
1604
:
復興G
:2012/04/28(土) 22:52:14 ID:ojEbkDH2
>>1597
訂正
「他のために自分の時間=生命を使うことが、自分を輝かせることにある」
→「他のために自分の時間=生命を使うことが、自分を輝かせることになる」
1605
:
さくら
:2012/04/28(土) 22:52:15 ID:tPVxKQcE
>古事記では地球というのは、須佐男命のことですよね。
海原とは、地球のことだと、雅春先生はおっしゃっていますね。
そうです、スサノオですね。
自然って、無限に与えて、何も求めない、ただ、与えられているのですね・・。
1606
:
SAKURA
:2012/04/28(土) 22:54:36 ID:FEa/NNlc
この第2項目…
■【吾等は生命顕現の法則を無限生長の道なりと信じ
個人に宿る生命も不死なりと信ず…】
改めまして…【肉体人間から霊体人間】自覚しています昨今です…。
先日より「霊界通信…霊界と死後の生活編」を拝読しますと…
更に、多々なる「霊界編の書物」を拝読して行きますと、
本当にこの【現象世界=現実世界】にて“魂の向上”を、勉強して行かないと…
死後の世界…大変です〜〜〜ネ!実感!
皆さまと、このように“討論”出来ますのもこの【現実世界…オンリ−】ですもの?
■この「現象世界…にて魂の無限生長の道」歩んで行きたいと思います…。
1607
:
役行者
:2012/04/28(土) 22:54:40 ID:Nz.esAhs
古事記では地球というのは、須佐男命のことですよね。
海原とは、地球のことだと、雅春先生はおっしゃっていますね。 <
荒御霊ですね。
須佐男命、一度は天国から地獄に堕ちて、もう一度
はい上がる使命ですね。
地球は、はい上がる使命なのでしょう。
好きです(*^_^*)
1608
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 22:54:55 ID:ZzL/4XS2
PCが光っていますね。どの投稿もみんなすべて感激、感激です!!
書き込みに必死です。ありがとうございます。
1609
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 22:55:08 ID:???
ここで司会者、しばらく静観致します。みなさまの関心の所在が把握、できておりません・・
>>1597
復興Gさま
>他のために自分の時間=生命を使うことが、自分を輝かせることにある、とおっしゃっています。
>まさに「無限生長」のお手本を見せてくださっているようです。
重要だと思います。
1610
:
金木犀
:2012/04/28(土) 22:55:18 ID:fLEJ35eI
>自分を拝むことが、神を拝むことなんだ<
ほんとにそうですね。
和解の中で、一番の和解は、自分との和解、そして神との和解ではないでしょうか。
それが出来れば、あとはおのずから出来るような気がします。
もっとも現実的には、親との和解とかが出来て、自分と和解できるのかも知れませんが。
1611
:
さくら
:2012/04/28(土) 22:55:37 ID:tPVxKQcE
>競争者や苦痛や不幸は、その人の「生命」の生長にぜひなくてはならぬ
迷妄の自壊過程であります。
ぜひ、なくてはならぬ、か・・。
・・あぶないあぶない、できるだけ避けてたわ、笑。
1612
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 22:56:51 ID:???
>ぜひ、なくてはならぬ、か・・。
>・・あぶないあぶない、できるだけ避けてたわ、笑。
平成20年の「リーマンショック」大明神、あれはキツかったわ(笑)
ホント、できれば避けたいんですが、ダメでしょうか?雅春先生・・
1613
:
役行者
:2012/04/28(土) 22:57:31 ID:Nz.esAhs
■この「現象世界…にて魂の無限生長の道」歩んで行きたいと
思います…。 <
そうだね、体あっての、真理探究だね。
一日一日を大切にしたいものです。
1614
:
金木犀
:2012/04/28(土) 23:00:05 ID:fLEJ35eI
生長の家の経済学ももっと広めなくてはいけませんね。
与えよさらば与えられん。また神は無限供給という理論。
1615
:
a hope
:2012/04/28(土) 23:01:17 ID:kcv2QXTk
>>日野原重明さんは100歳で、まだまだこれからだ! と毎年新しいことに挑戦していらっしゃる。<<
「早くお迎えが来てくれるのを待ってる...」といつも言っている祖母に教えてあげたいです。
1616
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:01:36 ID:Nz.esAhs
これからは世界経済も、一寸先は・・・・
わからんわ〜
早く、地方分散型の社会にしたい。
1617
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:01:41 ID:???
>>1610
金木犀さま
500チ ェ ス ト !
1618
:
さくら
:2012/04/28(土) 23:02:38 ID:tPVxKQcE
>平成20年の「リーマンショック」大明神、あれはキツかったわ(笑)
ホント、できれば避けたいんですが、ダメでしょうか?雅春先生・・
「しかし何もわれわれは苦しみをことさらに来るように
自分で招いてつくるにはおよばないのであります。」
・・先に進みすぎました、、
1619
:
金木犀
:2012/04/28(土) 23:02:50 ID:fLEJ35eI
現在の政府のやり方は、構造改革以来、切り詰め政策で、デフレの時に
切り詰めて、益々デフレに陥るやり方ですから、逆をやっていますよね。
これは、雅春先生も何処かで書いておられましたよね。
1620
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:03:19 ID:???
ちなみに現在、開始から1時間30分経過。
終了まで残り、約30分でございます。
1621
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:03:39 ID:Nz.esAhs
500チ ェ ス ト ! <
(^_^;)(^_^)!(^^)!
1622
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:03:56 ID:nbK/QZeI
>もっとも現実的には、親との和解とかが出来て、自分と和解できるのかも知れませんが。
チェストー! 両親に感謝無くして、自分との和解は絶対にありえないはずですね。
>与えよさらば与えられん。また神は無限供給という理論。
これも、チェストー! あと、やっぱり、三生行かな?
1623
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:05:28 ID:???
経済ネタをもう、「これでもか」という位に語りたい自分がいます。
司会者でなければ、暴走してます(笑)
よーするに「デフレ下でインフレ(回避)政策取りやがってこのバカ者」が結論・・・
なお、経済ネタは明日以降、ここで語られるのがよいかもしれません。
1624
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:05:41 ID:nbK/QZeI
生→正に訂正 三正行。またフリーズか・・ いけ
1625
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:06:48 ID:Nz.esAhs
生命の経済、無限供給の経済を
世界に教えなければならないですね〜〜〜
1626
:
金木犀
:2012/04/28(土) 23:07:04 ID:fLEJ35eI
>>1623
よーするに「デフレ下でインフレ(回避)政策取りやがってこのバカ者」が結論・・・
その通りです。
1627
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:08:46 ID:???
<司会者からのワガママ>
この箇所を厚めに語りませんか?いやこれ、個人的には「光明思想の一大特徴」だと思っている箇所なんですが、いかがでしょう?
この思想は本当に、人を救うと確信します。それは、
第二条の説明箇所――
迷 妄 の 自 壊 作 用
よろしくお願い致します。個人的ワガママですが、司会者権限で押し切ります(笑)
1628
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:12:25 ID:Nz.esAhs
迷 妄 の 自 壊 作 用<
ケミカライゼーションですね。
大きな建物がなだれ壊れるように、過去の業が消えてゆく。
今現象で起きていることは、すべて業のケミカライゼーション
なのでしょう。
ならば、今後、でかいのがきそうだ!!!
すべて、感謝ですなあ(^_^)v
1629
:
a hope
:2012/04/28(土) 23:12:57 ID:kcv2QXTk
>>もっとも現実的には、親との和解とかが出来て、自分と和解できるのかも知れませんが<<
これ、わたしも、チェストーーです!
生長の家の教えに触れてから、両親・義両親との仲がどんどん良くなっています。
特に、わたしの子どもたち(孫たち)に、惜しみなく援助してくれてます。
本当に助かっていて、感謝、感謝の毎日です!
1630
:
金木犀
:2012/04/28(土) 23:13:28 ID:fLEJ35eI
そういえば、アサヒビールの元社長、名前忘れましたが、飛行機で、キリンビールの社長たちと
たまたま乗り合わせて、比叡山に会社の既になくなった元社員の供養塔があって、そこで毎年お祀りをするので、
それ以来会社に悪いことは一つも起こらなくなったという話を聞き、アサヒビールもたまたま
広い土地を持っていたので、そうした供養塔を作ったら、その年か次か忘れましたが、
アサヒスーパードライですごく売れたという話ですね。
1631
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:15:25 ID:Nz.esAhs
生長の家もいま、ケミカライゼーションですなああ・・・
どうすればいいのでしょう、ほんと・・・・
過去の業に感謝!!
1632
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:15:27 ID:ZzL/4XS2
P8
大生命の親様と一緒に流れている・・・
この事実を 心の底から・・・・
のこの ”心の底” というところが キーワードと思いました。
1633
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:16:09 ID:???
>アサヒビールの元社長
樋口さんごあんそ。なお余談ですがウワサでは同氏、『生命の實相』愛読者と聞きました。スーパードライも「MADE BY 雅春先生」かも(笑)
1634
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:17:04 ID:ZzL/4XS2
>1630
先祖供養は繁栄の基礎とはよく聞きますね。
1635
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:17:40 ID:Nz.esAhs
比叡山に会社の既になくなった元社員の供養塔があって、そこで毎年お祀りをするので、
それ以来会社に悪いことは一つも起こらなくなったという話を聞き<
供養塔ですか・・・なんか、ヒントがあるような・・・
生長の家の未来に・・・
1636
:
ハマナス
:2012/04/28(土) 23:18:25 ID:u5mC.eb2
みなさま
合掌ありがとうございます。途中から参加させて頂きます。
私は、P.7後ろからL4の、魂の生きとおしのご文章に、はっとしました。
「われわれの生命(たましい)が生きとおしであるという意味には二つあります。
われわれの生命は宇宙の大生命(おやさま)の支流であって、宇宙の大生命(おやさま)に生かされている。
さらにもっと適切にいいますれば、宇宙の大生命の流れと一緒になって流れているのであります。それだから
その一つの支部(わかれ)であるところの自分の水(生命)(たましい)が涸れようとも、その水は大生命の
大きな流れに注がれて大生命(おやさま)と一緒にいつまでもとうとうと流れているという観方がその一つであります。」
P9L14
「「個人に宿る生命の不死」をも信ずるのであります。われわれは生くるも死するも結局は生命は亡びないで、
「無限生長の道」に乗せていただいていますので・・(中略)・・やはり「無限生長の道」をあゆんでいくことができるので
あります。このことが信ぜられればもうどんな苦しみも悲しみも自己の無限生長の資料としていただいた修行であると合掌して
受け取らしていただき、感謝感謝で暮らすことができるようになるのであります。
復興G様とさくら様同じ箇所です。
ですから、私達のこの世に生れて来た目的は、“魂の向上、無限生長”と言うのですね。
嬉しくなりました。
1637
:
金木犀
:2012/04/28(土) 23:19:11 ID:fLEJ35eI
いまの日本も英霊と水子供養をもっと真剣にやれば、違うのではないでしょうか。
せめて、これを生長の家が、代表して、毎年大々的に真剣にやってほしいですね。
1638
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:20:26 ID:ZzL/4XS2
生長の家の未来は人智では計り知れない壮大な宇宙の計画のように思います。
ここでは深く話しませんが・・・
1639
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:21:00 ID:???
常に大生命と一緒。ゆえに「安心しておれ!」、否、「喜べ!」
「あんた方は自分が神の子と聞いて、よくもそんなにボーっとしておれますね(笑)あなた達自身が神なんですがね(笑)」(藤原先生)
自壊作用――肉体人間知恵では「逆境」とか言われますが、「そんなアホなことあるか」てなもんでしょうか。藤原先生に言わせれば(笑)
話が飛びますが「堅信歌」の良さがあらためて沁みる今日の日であります。
<参考>スキップ可
堅信歌
http://www.youtube.com/watch?v=ygrt3mHsJk0
歌詞――
1. われは聴く わが内なる声を
‘みひかりを 常に求めて
わが御手を しかと握れよ
安らなれ すべて善ければ
とこしえに 此処極楽に
汝は今 護られてあり
何者か 汝を奪わん
大いなる我 汝を抱けば’
2. われは聴く わが内なる声を
‘我常に 汝を護れば
我常に 汝を導けば
何時のとき 何処にあるも
汝は完たく 清くけがれず
行く道に迷うことなし
われは汝の内なる神ぞ
わが護り 常に完たし’
1640
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:22:39 ID:ZzL/4XS2
>いまの日本も英霊と水子供養をもっと真剣にやれば、違うのではないでしょうか。
せめて、これを生長の家が、代表して、毎年大々的に真剣にやってほしいですね。
現在の生長の家では期待できません。どう言う風にしたらよいでしょう??
吾々は・・・・・
1641
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:22:45 ID:Nz.esAhs
さらにもっと適切にいいますれば、宇宙の大生命の流れと一緒になって流れているのであります。それだから
その一つの支部(わかれ)であるところの自分の水(生命)(たましい)が涸れようとも、その水は大生命の
大きな流れに注がれて大生命(おやさま)と一緒にいつまで
もとうとうと流れているという観方がその一つであります。」<<
初心者さまが仰っていた、流動体って、このこと(>_<)(*_*)(?_?)
1642
:
金木犀
:2012/04/28(土) 23:23:16 ID:fLEJ35eI
>>1636
確かに霊界のことを信ずる信じないで、生き方が全然違いますよね。
霊界編の高級霊界のことなどを教えられるだけで、自分の生命の無限生長を
想像して、喜びが湧いてきますね。
1643
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:24:04 ID:Nz.esAhs
いまの日本も英霊と水子供養をもっと真剣にやれば、違うのではないでしょうか。
せめて、これを生長の家が、代表して、毎年大々的に真剣に
やってほしいですね。<<
これが供養塔の答えですね!!!
1644
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:24:55 ID:???
迷 妄 の 自 壊 作 用
これに関して参考資料など。(WEB誌友会終了後の拝読でも可)
――藤原敏之曰く、
神様がおつくりにならないものを、私達がつくっているということは、これはまさしく夢なのです。年がら年中医者と薬でもっておった私が、全然アホらしゅうなって病気をやれんようになりました。ただたまに出ることはあります。私だって生の身体ですから、風邪引いたような傾向のときはあります。呼吸困難になることもある。そんな症状が現れることもある。現れたってそれは心配することはないのです。何故かといいますと、無いものをつくっているんですから、出たら消えるんです。想いというものは、現れたら消えるんです。だから、現れないと困る。
(昭和三十八年練成会講話)
1645
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:25:47 ID:???
もう終了5分前という・・・・・・・・・・・どげん致しもんそ?(訳:どうしましょう?)
1646
:
さくら
:2012/04/28(土) 23:27:16 ID:tPVxKQcE
供養は、大切です、、実感。
無条件の、ご先祖感謝、せめて、各自、徹底したいですね。
あとは、日本の大地のご縁のある諸々の霊の供養、たいせつですね・・
1647
:
さくら
:2012/04/28(土) 23:27:48 ID:tPVxKQcE
あ、また、1645よんでなかった。
1648
:
金木犀
:2012/04/28(土) 23:28:51 ID:fLEJ35eI
自壊作用と思えることが起こったら、先ず第一に感謝して、
これで業が終わると思わねばいけませんね。業を連鎖させないようにしないと。
そのためにも、ありがとうございますの唱行とか、そういうものを実行するのが、
生命の法則を実行することになるのじゃないでしょうか。
1649
:
ハマナス
:2012/04/28(土) 23:29:02 ID:u5mC.eb2
今年の夏に宇治に、災害にあわれた方々に対しての供養塔?が建てられることを
聞きました。素晴らしいことだと、思います。
きっと、生長の家の実相がどんどん、現れてくると思います。
1650
:
a hope
:2012/04/28(土) 23:29:42 ID:kcv2QXTk
>>1636
ハマナスさま
わたしも、「生き通しの魂」について説明されているところにとても感動しました。
人間の魂は決して滅ぶことなく、一人ひとりの人格(個性)を残したまま、
「無限生長の道」に乗っているのであるから、人生で起こるあらゆる不幸な出来事は、
すべて、魂の生長のために必要なありがたい修行であると受けとって、
感謝することが大切なのだな...と自分なりにまとめてみました。
1651
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:30:21 ID:???
<謹告>
お名残惜しいところではございますがいったん、中締めをさせて頂きます。
●「大調和の歌」(ものすごくカワイイ)
http://www.youtube.com/watch?v=my9AkKpr2M8&feature=related
拝
1652
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:31:15 ID:Nz.esAhs
あとは、日本の大地のご縁のある諸々の霊の供養、
たいせつですね・・ <
もう、日本だけにこだわらず、アメリカインディアンの供養も
やっちゃおう(^O^)
1653
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:31:31 ID:???
言うまでもないですが以降も、WEB誌友会「延長戦」でございます。
参加可能な方はどしどしご参加ください。
1654
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:32:36 ID:ZzL/4XS2
ありがとうございます。
8時30分からお付き合いしていただいた、すべての皆様に感謝いたします。
1655
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:33:19 ID:ZzL/4XS2
訊けさん、風呂へいく。
1656
:
復興G
:2012/04/28(土) 23:34:23 ID:ojEbkDH2
迷妄の自壊作用というのは、たとえば、下痢。下痢というのはお腹のなかの悪いものを排出して健康を回復するはたらきであるから、感謝すればよいのであって、恐れることは要らない。
また、発熱はばい菌を殺す生命のはたらきだから、「これでよくなる」とよろこべばよい。
何があろうと、よくなる過程であるから動揺するな、「今」が常に生命の生長するチャンスである、ということですね。
1657
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:34:42 ID:???
霊の分野はわたし・・・苦手なんだよなああ(笑)ですんで皆さんの話を聞いているだけにします。
いやこれ、霊の話って、よく分からないんだよなあ。
1658
:
SAKURA
:2012/04/28(土) 23:36:00 ID:FEa/NNlc
いつも思いますが…最後に…
>苦痛・不幸…とはその人の「生命の生長」に是非なくては…云々…<
そうなのです〜〜〜ョネ!
【自壊作用…】これが起きます事は、次なる事に繋がる…
「甘露の法雨」にも記載されていますが…【円満完全なる実相】が…
【実相世界…】これこそが・・『神の子人間の自覚』に入り・・ますでしょうか?
【実相世界】に入ります事は、真の「幸せな世界…?龍宮上の世界…?」
話は変わりますが?
【不幸…の反対…幸せ(幸福)】
では「幸せ」とは何なのでしょうかしら〜〜ンと
そうですね!!
【幸せはけっして目標ではないし、目標であってもならないし、
さらに目標でもあることも出来ません。それは結果にすぎないのです】
ヴィクト−ル・E・フランクル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この頃…
「しあわせは外にではなく、心の内にある」…あの【青い鳥…】
幸せは、求めて得られるものではないですもの〜〜♫
生き方・習慣…その意志によって“自分のものに…ゲット”出来ますものネ!
心の持ち方…【心の法則】でしょう…!
私も「無限生長の道」歩みたいので…【心の法則】駆使していきま〜〜す。
1659
:
さくら
:2012/04/28(土) 23:36:32 ID:tPVxKQcE
先祖供養のはなしは、とりあえず、霊の話じゃないっすよ、
おじいちゃんの、そのまた、おじいちゃんに、かんしゃする、とかだから。
1660
:
a hope
:2012/04/28(土) 23:37:50 ID:kcv2QXTk
●「大調和の歌」(ものすごくカワイイ)
ホント、何回見ても可愛いですよね...(ニンマリ笑)
すみません、a hopeは、明日、早いので、ここでみなさまとお別れします。
また、あとで、ゆっくり読みなおして、お勉強させていただきます。
ユタカさま、訊け管理人さま、お疲れ様でした。
みなさま、今日も、たくさんお勉強させていただきました。
ありがとうございました。
わたしも、お風呂に入って寝ます。
それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさまおやすみなさい。
1661
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:39:05 ID:???
>>1656
復興Gさま
>何があろうと、よくなる過程であるから動揺するな、「今」が常に生命の生長するチャンスである、ということですね。
こんな思想、わたし個人は『生命の實相』に触れるまで出会ったことがなかったです。非常に感動しました。
「状況を良くするためには、良いイメージを持て」これはどんな本にも書いてあることです。しかし、いくら良いイメージを持とうとも悪いこと(=生長の家で申す「自壊作用」)は
発生するわけです。
そこで、生長の家の「自壊作用」を知らぬ者はこう考えます。「ああ、良いことをイメージしても良化しないじゃん?」
そしてそこから、自分を責めることを始めます。
『生命の實相』を知る前の自分はまさにこんな感じでした。ですので「自壊作用」の概念を紹介くださった雅春先生
には、もう感謝感謝な私です。
1662
:
復興G
:2012/04/28(土) 23:40:14 ID:ojEbkDH2
ありがとうございました。おやすみなさい。
1663
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:42:27 ID:???
>ユタカさあ
察しのとおりで今回のWEB誌友会、
反省点ありありだなあ・・・・
明日以降、反省会をしよう。
1664
:
SAKURA
:2012/04/28(土) 23:42:48 ID:FEa/NNlc
訊け「管理人」様・「ユタカ(なせば成る我ハ神の子)様…
お世話になりました…。
余談ですが…第三項目まで…なのかしら〜〜〜ン?と先走り??
本当に“楽しい〜♫〜時間 WEB誌友会”ありがとうございます…。感謝!!
1665
:
さくら
:2012/04/28(土) 23:45:15 ID:tPVxKQcE
本日は、思いがけず、まっすぐ帰れまして、
参加させていただきありがとう御座いました。
訊け司会さま、
お風呂へいったユタカさま。
お世話をありがとうございました。
参加者の皆さま、この時間をご一緒させていただき、感謝です。
・・これから、ちょっと、いい事して、寝ます。
合掌、おやすみなさいませ。
1666
:
金木犀
:2012/04/28(土) 23:45:40 ID:fLEJ35eI
そういえば、最近安藤先生の文章で、
まだ遠藤周作氏が生きていた頃、佐藤愛子氏と話して、「君、死後の世界はあると思うか」
と聞かれたから、佐藤氏があると思うと即座に答えたら、
遠藤氏が、「じゃ、もし君がさきに死んだら、あったと教えに出てきてくれ、もし僕がさきに死んだら、
必ず教えに出てきてやるから」といわれたんだそうです。
そして、遠藤氏がなくなった翌年に、夜遅く佐藤氏が江原啓之氏と電話でしゃべっていたら、
その時突然江原氏が「ちょっとまってください」と言って言葉を切った。
と思うと、「今、佐藤さんの部屋に遠藤さんが来て見えます。茶色の着物姿で、デスクの上の書きかけの原稿をニヤニヤして
見ておられます。遠藤先生がこう言っておられます。死後の世界はあった。君が言ったとおりだった。
佐藤愛子さんは呆然として、なんとも言えない懐かしさ嬉しさがこみ上げてきたそうです。わっと泣き出したい熱いものが
立ち上ってきたそうです。
1667
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:46:31 ID:???
>・・これから、ちょっと、いい事して、寝ます。
・・この話を広げたい誘惑、これに打ち克てる者のみが司会者を拝命・・・(中略)・・・なにすんの?(笑)
1668
:
役行者
:2012/04/28(土) 23:47:13 ID:Nz.esAhs
訊けさあ
ユタカさあ
なかなか、深い話ができたよ(^_^)v
やっぱり、復興Gさま、金木犀さまが
我々にとっての長老ですね(*^_^*)
深いです。ということでエネルギーを使ったので、
おやすみなさい。
1669
:
金木犀
:2012/04/28(土) 23:48:42 ID:fLEJ35eI
あ、もたもた打ってたら終ってた。
では私も失礼します。
今夜はありがとうございました。運営係様お疲れ様でした。
1670
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:49:58 ID:ZzL/4XS2
あ、ごめん・・・忘れ物
真理の言葉(智慧の言葉より抜粋)
新生の席に座った人・・・・・・・歓喜充満 / 忍耐の一面は信仰。待てないのは忍耐がないからである。 信じて待つものはついに成長する
神の子の席座った人・・・・・・・意思の努力 / 愛せよ。報いを求めず愛し抜け。
久遠の席に座った人 ・・・・・・実相金剛身 / 済んだことの中に生活せず、「今」のなかに生活せよ。『今』は常に生きている『今』はあらゆるものが輝いている。『今』は常に新しく、『今』は常に喜びに満ちている。過去にどんな悲しいことがあったにしてもそれについては思い煩うな。過去に寒風に吹きさらされたことを嘆かないで、『今』梅の花は喜びに満たされて咲いている。梅の花より尊く強く逞しいきが人間である。喜ぶ事しかないのが人生である。
実相の席に座った人 ・・・・・・光明一元 / みずから起て。自分の弱さを語るな。神の子無限力
菩薩の席に座った人 ・・・・・・迅速果敢に適当なる決意と断行 /信仰を実践しなさい。
繁栄の席に座った人 ・・・・・・『甘露の法雨・神の項』 / 始終楽しい話をせよ。仕事の景気の良いはなしをせよ。世のためになり喜ばれる人になれると思うことが大切。思うとおりに現われる。
龍宮の席に座った人・・・・・・・・天下無敵 /拝む心、愛の心が自他一体の天地を貫くところの心
天使の席に座った人 ・・・・・・・神愛充満 / 万事一切好都合
WEB誌友会へのご参加をくださりありがとうございました。
神の子らしく、喜んで、喜んで、明るく、生き生きと日々を生活しよう!!
1671
:
あさひ
:2012/04/28(土) 23:51:01 ID:/3nxKE2Q
訊け「管理人」様
今日は良かったです。感謝 次回はいつですか・
1672
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:52:17 ID:???
>WEB誌友会・監視団の皆さま(笑)
印象面では「ダラダラ終わっていく」・・・これがWEB誌友会です。しかしねえ、皆さん。皆さんも参加、してみりゃ分かるって、この良さ(笑)
次回の参加、お待ちしております。
拝
ということで司会者、
まだ、寝ません(笑)
1673
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:53:29 ID:???
>新生の席に座った人・・・・・・・歓喜充満 / 忍耐の一面は信仰。待てないのは忍耐がないからである。信じて待つものはついに成長する
ああ(笑)まさにオレ(笑)
チ ェ ス ト !
1674
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:53:32 ID:RrMy0B2A
ADSLだからおそいのよね〜〜〜うちは・・・・
光にかえて、PCも買いたい〜〜〜・・・でも・・・許可がいる〜〜〜〜〜!!!
1675
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:54:56 ID:???
>でも・・・許可がいる〜〜〜〜〜!!!
(酒、入ったモードで暴言)
オンナ、子供は「黙らせれば」よしごあんど(笑)
1676
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:55:16 ID:ZzL/4XS2
ごめん、今日、ちょっと手抜き???
許してちょんまげ? ところで、続きはこの後、貼り付けていいかな???
1677
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:56:01 ID:???
どーぞどーぞ(つづき)
1678
:
★「訊け」司会★
:2012/04/28(土) 23:59:02 ID:???
>今日は良かったです。感謝 次回はいつですか・
未定でございます(笑)すみません・・・・追って連絡致します。
ちなみに次回の司会者は、たぶん「う●はな」さまあたりです(笑)
さあそれでは、オレもそろそろ「いいことして」寝ようかな(笑)
※ いいこと
バットの素振り(早朝野球に向けw)
1679
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/28(土) 23:59:41 ID:ZzL/4XS2
では、続き
有限と無限
「その神の最高の表現体として、今私はここにいきてあるのである。したがって、私は永遠の存在であり、有限に見ゆれども無限、個と見ゆれども全、久遠即今、」 皆さんは有限に見えても無限なんです。
「個と見ゆれども全、久遠即今、」 これが實相の真理なんです。 皆さんが 有 限 に見えるということは、 「現象の側から見た人間」、 無 限 とは 「實相の側から見た人間」 です。
皆さんの一人一人の中に無限の面と有限の面をかね備えているのが現実の皆さんですね。それを、有限の面から見たら人間は有限に見えるけれども、無限の面、すなわち實相の面からみたら無限に見えるんですね。 皆さんはどちらから見ますか。 これによって運命は変わるんですよね。無限者と有限者とどちらがいいですか。無限者の方から見えるのが實相人間ですね。今までは、有限から見てきたでしょう。
僕が小学校5年生の時「生命の教育」という本を母が取って読んでいたんです。その口絵に綺麗な写真があって、そこにこういう言葉があったのを鮮明に覚えています。「なんじ、人間の有限観を打破して、無限の生命観を樹立せよ」と書いてありました。
しかし、本当は「有限にみゆれども無限」ではないんですね。これは方便説法ですね。 すなわち、人間は有限の面と無限の面を持っているんではないんですよ。 それは、もっとハッキリ實相からいうと 皆さんは無限者なんです。無限の中に有限を現しているんですね。すなわち、現象の人間の中に實相があるんではないんですよ。
雅春先生は現象の奥に、實相が或ると表現しておられるけれど、それはまだ真理を学ぶ初心者のためにそう 表現しておられるのですね。 「現象の奥に實相があるんですよ」ということは真理を知って、まだ初めてのひとのために分かりやすく仰った言葉です。 無限の中に有限がある。實相の中に現象が浮かんでいる。 そのことは、『真理の吟唱』の 「有限そのままに無限を悟る祈り」(185頁)の中にこう書いてあります。
「肉体の中に實 ”神の子”が宿っていると仮にいうといえども、」ここのところが大切です。今まで雅春先生は肉体のなかに實相が宿っていると表現しておられますけれど、ここでは「仮にいうといえども」といっておられます。
「肉体の中に”神の子が小さく宿っているのではないのである。無限の實相の中に於いて 肉体が表現されているのである。」 實相一元しかない世界から現象と対立して捉え、考えてはいけません。
現象はない んですから、はじめから實相円満完全があって、その中に現象が生み出され、包まれているんです。ということは實相が全ての全てであって、無限が有限な現象に現われてくる。皆さんの無限の生命の實相が有限の肉体として出て来る。
1680
:
★「訊け」司会★
:2012/04/29(日) 00:01:16 ID:???
なお司会者として皆さまに、行き届かない点が多々ございました。
本当に申し訳ございませんでした。
拝
1681
:
★「訊け」司会★
:2012/04/29(日) 00:04:11 ID:???
最後に――
< 斉唱 >
堅信歌
http://www.youtube.com/watch?v=ygrt3mHsJk0
歌詞――
1. われは聴く わが内なる声を
‘みひかりを 常に求めて
わが御手を しかと握れよ
安らなれ すべて善ければ
とこしえに 此処極楽に
汝は今 護られてあり
何者か 汝を奪わん
大いなる我 汝を抱けば’
2. われは聴く わが内なる声を
‘我常に 汝を護れば
我常に 汝を導けば
何時のとき 何処にあるも
汝は完たく 清くけがれず
行く道に迷うことなし
われは汝の内なる神ぞ
わが護り 常に完たし’
1682
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/29(日) 00:04:17 ID:ZzL/4XS2
そんなことありません・・・8時30分からの応援を有難う御座いました。 奥さんと2人のお子様に悪かったです。
よろしくお伝えください。本当に素晴らしかったです。ご苦労さまでした。有難う御座いました。
1683
:
★「訊け」司会★
:2012/04/29(日) 00:06:46 ID:???
>奥さんと2人のお子様に悪かったです。
黙らせれば、よしごあんそ(笑)
By 実は「腰の低い亭主関白」訊け
1684
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/29(日) 00:08:08 ID:ZzL/4XS2
つづき
實相世界とは、霊々妙々なる世界です。 それに比べ、現象世界は粗雑である。 例えばコンクリートは確固たるものとしてあるでしょう。波長が粗いほどコンクリートに見えるですよ。音楽なんか微(かす)かでデリケートでしょう。神様はデリケートなんですよ。姿形がないでしょう。現象の物質世界においては確固たるものほど、波長が粗いんですよ。 心の波動とか霊的波動とかいうのは非常に振動が早く微妙なのですね。だからそういう世界は非常に微かに遠く感じる、遠く感じるものが本当は一番近いんですね。だから、かすかな虫の知らせほど目に見えないんです。
「有限にみゆれども無限」 ね。
神様は現象宇宙が発生する以前から実相宇宙に遍満しておられます。 ということは、神様はまず、真空妙有の実相界から 『時間 出て来い』 と言われて、時間を創られた。 『空間 出て来い 』と言われ(思われ)て空間を創られた。 そして、 大宇宙、銀河系、太陽系、地球を作られた。 地球は太陽系の第三惑星ですね。 そして、鉱物、植物、動物、最後に 神の最高の顕現 として 人間を天降されました。 だから無限の中に現象が浮かんでいるんですね。 言葉を変えて言うと、皆さんは神の懐の中にいつも抱かれているんです。
「個と見ゆれども全」個別に見ゆれども 全そのものが皆さんですよね。 「久遠即今」久遠でありながら今、永遠に生き通してであるものが、今ここにある。
「調和おのずから備わり、万物の霊長であり、万物の支配者であるのである。」
皆さんは「万物の霊長」 「万物の支配者」だから、ばい菌に侵されるような存在ではないんですよ。 皆さんは弱いものではないんですよ。 「万物の支配者」だから神様と 同じ権威があるんです。 だから、「病気よ、偽物よきえなさい。迷いよ去れ」 と言えばいいんです。目を覚ませばいいのです。
「繁栄よ、あらわれよ! 神の無限の力あらわれよ!」と言えばいいんですね。
「したがって、わが往くところ常にそこは極楽となり、地上に天国の秩序が実現し、争いは消え、暗黒は滅し、病は癒され、悦びと感謝とに充たされるのである。」 ここのところが素晴らしいんですね。ここのところの事例が沢山生長の家では体験談として普及誌にでているでしょう。 雅春先生も体験談非常に尊重されました。 それは 実証であり、神の栄光を顕わす神の証し人だから、どんな小さい体験でも「小さい体験を軽蔑しなさんな」 といえあれましたね。僕は○○社の編集部にいて、ものを書いたり、編集したりしていたでしょう。 ちょっと、現実の体験談をロマンティックに書いたり、ドラマを化して表現したいんですよね。 雅春先生は「それよりも、事実を書きなさい」といわれました。
1685
:
ハマナス
:2012/04/29(日) 00:10:06 ID:u5mC.eb2
司会者をはじめ、皆さまお世話になりました。初めて、WEB誌友会に参加できまして、
楽しかったです。おやすみなさい。
1686
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/29(日) 00:10:43 ID:ZzL/4XS2
訊けさん、連投すると、フリーズするから、時間がかかるから、あと、自由にしてください。
おやすみなさい。
1687
:
あさひ
:2012/04/29(日) 00:13:37 ID:/3nxKE2Q
ありがとうございました。おやすみなさい。
1688
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/29(日) 00:13:51 ID:ZzL/4XS2
「奇跡が起きた病気が治ったという事実が大事なんだから、それを取り上げるのが目的なんですよ。」と指導されました。
「私は、今、この真理に目覚めたのである。この真理に目覚めることが新生である。私は今新生して、新しき日を迎う。過去は過ぎ去り、すべてのもの新しき悦びに満たされ、すべての者、神に向かいて、讃歌を謳う。」 雅春先生は豊かな表現力を駆使されますよね。全くその通りで、天国は象徴的に美学的に表現するでしょう。天地万物は神を褒め讃えているんですね。大自然は神の讃歌を歌っているんですね。常に神を讃える姿が大自然ですね。
「真理の御光り照り輝き、今より後、悲しむ者なく、嘆く者なく、苦しみによる呻きも、叫びも、この世界より消え、ただ
神に向かいて感謝の歌を謳う」 實相世界のありさまですね。 こういうときの雅春先生の魂は昂揚していらっしゃいますね。 實相世界のすばらしさは、既にこうなんだと実感しておられるんですね。 雅春先生にとってはこれは事実なんですね。「その歌、天に舞いのぼりて、天上楽となり、地に降りて泰平楽となる。まことに我新生して真理に目覚めたる今、ここに久遠実成の浄土が現実に存するのである」 現然として存在する。夢ではないんですよ。
「われ今、神を敬し、神に、感謝し、悦びの讃歌を献(ささ)げ奉る。頓首(とんしゅ)、合掌して、再拝また三拝す。 ありがとうございます。」
素晴らしいですね。
ありがとうございます。 完
1689
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/29(日) 00:18:49 ID:ZzL/4XS2
以上で終わりです。
全てのみなさん、お疲れ様でした、本当に有難う御座いました。
それでは、おやすみなさい。 さあて、、、風呂はいろ!
1690
:
志恩
:2012/04/29(日) 00:30:28 ID:.QY5jUA6
みなさま、ずっと勉強させて頂いておりました。
今日、とてもすばらしかったです。ありがとうございました。
皆様の思いも込められていて、たくさん教えていただきました。
ユタカ様の進行役も
訊け様の司会役も 満点ね
では、おやすみなさい。
1691
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/29(日) 00:37:01 ID:ZzL/4XS2
見守りをありがとうございました。ビックリな満点も甘受いたします。やさしい志恩さま。
金木犀さんとのアイヌのお話、ももんがさんのコメントを読んで、涙がでました。
1692
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/29(日) 06:32:46 ID:hMmmXFaU
今日は総員起こしはないようだ・・・・
静かだな/・・・・ 今日は繁華街へGO^^
1693
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/29(日) 09:35:33 ID:k2IoEj1c
トキ様
昨日は早い時間から〜の見守りを有難う御座いました。
第2回目もトキ様の庇護の下、無事に終わりました事、参加者一同、有意義な勉強会が出来ました事、こちらの掲示板があったればこそです。本当に心から感謝申し上げます。そして、お騒がせした事、お詫びします。
これからも、ご指導、ご鞭撻の程賜りたくお願い申し上げ、お礼の言葉とさせていただきます。本当にお世話になりまして有難う御座いました。
1694
:
誤字訂正
:2012/04/29(日) 10:26:29 ID:El6gIMAw
トキさんへ
誌友会も無事に終わったようで、お疲れ様でした。
うのはなが妨害するとかいうぬれぎぬはまだ晴れていませんが、
いった、、。トキさんに頼んでおいた削除は、また自己要望削除方針に
変えていきたいので、よろしくおねがいします。
1695
:
誤字訂正
:2012/04/29(日) 10:27:03 ID:El6gIMAw
1694 誤字訂正は うのはな です。
1696
:
つづいて
:2012/04/29(日) 10:29:54 ID:El6gIMAw
1694
読みにくい点があるのをお詫びします。
1697
:
★「訊け」司会★
:2012/04/29(日) 11:25:14 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=0bGmnLJLja4&feature=related
>WEB誌友会参加各位
早朝野球から今、帰宅しました。本日は代打出場しましてそして、キレーに左中間を抜いてきました(笑)「まだまだ、若い者には負けない」てな三塁打です。
ところで昨夜は楽しいかったですね、ええ、自己採点では「100点」ですが(笑)。まあ、500点は取れていないのが残念です。今後は反省点なども掲載願います。
また、以下は重要な点です。
昨夜の話で尻切れトンボになった論点、もう多々あろうかと思います。WEB誌友会はここからも本番。どうぞみなさん、語り尽くせなかった論点なども掲載してください。これからの時間(「後夜祭」と命名)はこれ、もうジックリ拝読が可能な期間です。メタフィジカル・ヒーリング(神癒)や、宣言第一条〜第二条に関して、「これも語りたい」といった話あらばどしどしお寄せください。よろしくお願い致します。
拝
1698
:
ももんが《誌友会に指摘》
:2012/04/29(日) 12:38:19 ID:XXCuaQns
2/04/29(日) 12:08:54 ID:XXCuaQns《回答あるまで再投稿します》
トキ管理人様《回答必》
誌友会開催責任者様《回答必》
掲示板の皆様
トキ管理人様、掲示板皆様、誌友会開催責任者様、昨晩の誌友会御疲れさまでした。合掌、拝。
昨晩は、大変盛り上がったようで、誌友会は皆様楽しくできたてようで、有意義にできて、喜ばしく思います。
誌友会開催責任者の皆様や、誌友会準備に協力された、皆様の御努力は、素晴らしく、私も、賛嘆させて、頂きます。御疲れさまでした。
しかし、それとは、逆に、私は、昨日から、トキ管理人様へ、ご意見もうしましたとうりに、”問題点“もあります。
昨晩、私が、出席しなかったのは、
①、私個人が少し忙しかったこと。
②、私が、トキ管理人様から賜った言葉を、開催責任者である、ユタカ様は、”無視“された事。
この、二つの理由からです。
私は、トキ管理人様とのお話の中で、『誌友会開催による掲示板内に生じる誌友会不賛成の人へ不公平感』の配慮をお願いしていました。
そんな、お話してるころ、
復興G様が、『訊け』管理人様の行いに対して、『誌友会不賛成』を言われていたか?と思います。
私も、無視されて、同じ、心境になりました。
今後は、昨日示しました。掲示板公認の意思を、誌友会開催責任者が、実行され、誌友会不賛成の方へも配慮した、行動をしない限り、
誌友会には、不賛成です。
誌友会には賛成だし、皆様の御努力や、素晴らしい、神の子の働きは、賛嘆に値すものですから、今後、検討を加え、益々、素晴らしい、誌友会に成ることを、祈らせて、頂きます。
トキ管理人様、誌友会開催責任者の皆様、誌友会参加者の皆様の、御発展を願い、ありがとうございます。ありがとうございます。
感謝、合掌、礼拝。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板