[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
トーキングスティックボード
1266
:
志恩
:2012/04/19(木) 04:28:41 ID:.QY5jUA6
ユタカ様
1262は、金木犀様宛てという事ですが、
>>。。。急に眼の前に,雅宣総裁が護国の真剣を振りかざしている姿が出現して、信徒・幹部を切り落としていて,その時、私は
『住吉大神』が雅宣総裁として現れた。。。「出来る人から光明化運動に立て!」自分の中での声がして震えてしまった。<<
という映像が現れてユタカ様には、見えたという事ですが、
ユタカ様の言われる事が、意味不明なのです。
住吉大神が、雅宣総裁として,現れるでしょうか?住吉大神は、生長の家の大神様ですよ.それが,もしも,総裁として現れたら、
次々に愛国書を絶版にしたり、住吉の大神様の言葉を顕して宇宙浄化しようとしている聖典を使わないようにしたり、大事な信徒や幹部を
切り落としますか? ありえません。
信徒や幹部を切り落とした後に、なぜ住吉大神が「出来る人から光明化運動に立て!」というのでしょう。それが、ほんとなら、
また、信徒や幹部が、切り落とされる可能性が出てきますから、誰が,光明化運動にたてるでしょう。
それは、DJ OZMAの残像としか,思えません。
それから、個人的なことを、あまり、つっこんでお尋ねすることは、失礼な事と存じます。
個人的なことは、あなたにとって、それは、どういうことか、などと言ってはいけないと思います。
私も貴方の事は,言えない点がありますが、そのような事は,今後お互い、きおつけましょう。
1267
:
役行者
:2012/04/19(木) 06:48:12 ID:MsVlLFeg
金木犀さま
トキさま
しばらく、休んでいるうちに、どんどん話が進んでます。
どこから入ろうか悩んだのですが、ここから・・・
大東亜戦争の件で一言。
私は歴史を裏からみることが結構好きなのです。
第三の軸からみて、アメリカ、ソ連、日本を裏からうまく操っていた、第三勢力、闇の裏組織に結局、動かされていた、と私は結論付けております、何の裏付けもないのですが、仮説を立てると納得できることが多いのです!
また、御皇室が守られたのはもちろん神意ですが、昭和大帝の身命を賭してのご覚悟によってのことと存じます。
マッカーサーとの会見、そしてなんと云っても大切なのが、日本列島津々浦々までの御巡幸です!
神意として御皇室はなくてはならない御存在であるのはいうまでもないのですが、昭和大帝はたぶん、身命を賭して、また124代継承された御皇室の世紀の断絶を賭して、会見され、また治安悪きなか、御巡幸をされたものと思われます。
昭和大帝の御巡幸こそ学ばねばならぬとおもってます、そしてその誓願を引き続き貫かれた125代今上陛下の御巡幸をこそ!!
追伸;ちなみに、旧ソ連には、ユダヤ人が多く滞在していたようです。
それにしても、トキ様も博学ですが、金木犀さま! いま、生長の家が新生するにあたっていなくてはならない方かと存じ上げます。
合 掌
1268
:
志恩
:2012/04/19(木) 06:48:22 ID:.QY5jUA6
ちなみに、ユタカ様が、うのはな様に観るようにお勧めした
ユタカ様がすきなDJ OZAMAの「DRINKING BOYS」の映像です。
http://www.youtube.com/watch?v=RGrN2X2ceS0
1269
:
志恩
:2012/04/19(木) 06:54:28 ID:.QY5jUA6
1267:役行者様のご意見に、大賛同させていただきます。
1270
:
金木犀
:2012/04/19(木) 07:08:56 ID:zilIu2tA
ユタカ様
昨日はトキ様あてに返信したあと、なんかうたた寝してしまって、(内はまだこたつを
出したままなので、居間のこたつでPCやってたんですが、
PCの前から立ったり座ったりしながらなので)夜中に起きて、もうそのままPC閉じてしまいました。
書き込んだあと、その前にユタカ様のレスがあるのも気づかないままで、
朝起きて、ユタカ様と志恩様のレスを見ました。
無視状態で、まことに申し訳ありませんでした。
確かに、私自身何をするつもりかと聞かれても、そんなにだいそれたことも出来ず、
信仰心も足らず、お恥ずかしい限りで、聞かれると、痛いのですが、
私には私自身に与えられた課題があり、まずはそれを卒業したいと思っています。
最近、私の中では、その課題が必ずできるという気持ちが出てきたことが、
いまの私には一番嬉しい自分の変化であり、
あと、自分の周りの知人にも、何とかしてあげたい人もあり、
自分にできることをしたいと考えています。
抽象的ですが、志恩様の仰るように、あまり具体的には言えませんので。
わたしはほんとに地方に住む、一信徒で、故郷を出てからは、組織とも全く
離れてしまって、こうしたネット上でしか、かかわることの出来ない状態ですから
ネットは大切です。愛国運動も、自分なりに、ブログを始め、少しでも天皇陛下の御徳
日本の国の良さを伝えたいと始めました。
今後は、生長の家の教えを広めるためのブログも始めようかとも思っています。
しかし、いまはとにかく、まず聖経読誦と、神想観に徹したいと考えています。
1271
:
金木犀
:2012/04/19(木) 09:35:21 ID:zilIu2tA
役行者様
私もそれは大いに同感します。ソ連はユダヤ勢力の餌食にされたと思っています。
雅春先生も、役行者様と同じようなことを『古事記の預言と日本の世界的使命?』
だったですか、タイトルうろ覚えですが、最近の光明社から出版された本に
そのようなことが書かれていました。
昭和天皇のマッカーサー会見と御巡幸は、昭和天皇の国民への深い御心に
ただただ感謝の涙しかないですね。昭和天皇への思いは、昭和に生れた者にとって、
ほんとに父とも神とも慕われて、思い出すと目頭が熱くなります。
それにしても、全国御巡幸が国土防衛になったという
霊的意義については思い及ばなかったですが、
たしかにそのとおりだと思います。
さすがに役行者様の洞察力には恐れ入ります。
1272
:
金木犀
:2012/04/19(木) 09:56:44 ID:zilIu2tA
ユタカ様
>>1265
住吉大神の宇宙浄化というのは、雅春先生は、あるべきものがあるべき位置にあること、
そういう実相世界の秩序が正しく現象界に現れることだと書いておられたと思います。
その秩序が現れるために、古きものが自壊作用を起こすというのはあると思いますが、
基本的には、浄化とは、正しい秩序を現すということなので、
天変地異などの破壊作用のことではないと思います。
もちろん、ないものがないという、虚の姿が無に帰るのですから
それを伴う場合もあるとは思います。
1273
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 10:10:51 ID:4ids/Zls
誌音様
ドストライクなレスを有難うございます。 私も、裁判のことや愛国本焚書の意味は分かりません。
そして、志恩さんのおっしゃること、すごく分かりますが、私は先日の体験(住吉大神さまが真剣をふっている)
の感覚は自分自身への自覚としてはっきりと目覚めました。 と、同時にいままでの自分の立ち位置とは違うところに
立っています。 これは、体験をしないと理解しえないでしょう、まず、私の体験を話して説得するというのも無理でしょうと思います。体感しなければ・・・と思うからです。
これは、私自身が感じた事実ですから、、、自分の心がそのように思うのですから、仕方ありません。
DJ OZMAはうのはなさんにだけ紹介いたしました。特殊なものですで、志恩さん、私は大衆に向かっては貼付なさらないほうが良いかと存じますが・・・・・・
1274
:
ももんが《質問篇》
:2012/04/19(木) 10:11:32 ID:XXCuaQns
>>1271
金木犀様
役行者様
金木犀様、役行者、話の横から、飛び込んで、申し訳ありません。合掌、拝。
金木犀様の言われ。
>>ソ連はユダヤ勢力の餌食にされたと思っています。<<
これは、史実からは、おかしいのでは、ないのでしょか?
ナチスとソ連が、ポーランドへ侵攻した時、ソ連でも、ユダヤ人は虐待されたようです。
日本は、ナチスと同盟してましたが、『ユダヤ人虐待はしない』としてたから、ソ連領内のユダヤ人は満州、日本経由で、アメリカへ逃げたと、何かで読んだ、微かに、覚えおります。すいません。曖昧な、記憶で。
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb400.html&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA%E8%99%90%E5%BE%85&guid=on
ネットでも、こんな感じで、出てました。
間違えていたら、教えて下さい。
感謝、合掌、拝。
1275
:
金木犀
:2012/04/19(木) 10:15:35 ID:zilIu2tA
ユタカ様
ユタカ様の見られた幻影、たしかに志恩様の仰るように、今ひとつわかりませんが
敢えて、うまい解釈を考えれば、
護国の神剣とは、多分言葉であると考えられます。
それは両刃の剣であり、相手を斬る共に自分も斬るのですから、
そこには覚悟が伴い、幹部信徒は、自分の生き方の選択をせまられると
いうことではないでしょうか。
雅宣総裁の出現は、そういう信徒の生き方の選択をせまったということなのかと
思います。組織の内部にいても外部にいても、その人の生き方さえ、
御教えに対する誠があれば、わたしは形ではないと思いますが、
そうした御教えに対する真剣さというものが、一人一人に試されているのかと
そういうことかなと、
この解釈で、どうでしょうか。
1276
:
金木犀
:2012/04/19(木) 10:20:57 ID:zilIu2tA
ももんが様
私もソ連内部のくわしいことはよく存じませんが、
スターリンが権力を握ってからは、スターリンはユダヤ人ではなかったので、
ユダヤ人を嫌って、かなり迫害したようです。
彼の妻はユダヤ人だったようですが、結局妻や他のユダヤ人の共謀で、
彼は暗殺されたと思います。
しかし、最初にロシア革命が起こった時点では、革命者は全員ユダヤ人であったと聞いています。
1277
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 10:21:32 ID:4ids/Zls
金木犀様 返信をありがとうございます。
浄化とは正しい秩序を現すこと。正しい秩序、世界や自然の秩序をもっと自分で勉強していきたいと思いました。
有難うございました。
1278
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 10:36:48 ID:4ids/Zls
>1275 金木犀様
解釈を有難うございます。 さすがに金木犀様、言葉の両刃の剣等とおっしゃいます。
ですか、私の中で観じた映像はそれは恐ろしい形相をした雅宣総裁が刀を振っており、「甘えは許さんぞ」という勢いでした。
「は?え?と自分が震え上がった瞬間に神様が変わって剣を振っていました。そのときに、背広をきた男達が何人も遠くに飛ばされていき、落ちた場所から大光明を発していました。
不思議なことでしたが、そのときに私の自覚も変化したわけです。
志恩さんから、愛国の本が焚書・・といわれ分からなかったのですが・・・今書き込んで頭に浮かんだ事を書きます。
現代では愛国といってもほとんどは分からない状況ですから、それがあってもだれも手に取りませんが、愛国信徒が大騒ぎしているお陰で、
私も、愛国書と言う存在を知ったので、そういう意味かな?と 突然今、ヒラメキました。 これも、私自身の解釈ですが・・・・
金木犀さん、志恩さん、私の頭が壊れていると思ったら、相手にしないでください。
私は持論を押し付けようと思いませんので、午後からの準備があるので、失礼しますがまた、よろしくお願いします。
1279
:
ももんが《質問篇》
:2012/04/19(木) 10:39:38 ID:XXCuaQns
>>1276
金木犀様
金木犀様、ありがとうございます。合掌、拝。
金木犀様
>>私もソ連内部のくわしいことはよく存じませんが、<<
この様に、回答されたと、言う事は、”金木犀様の想像の世界“と言うことですね。
良くわかりました。
私も、たくさん、想像の世界で、物を話すの、事実と混同してしまう事があるので、チョトした、自分自身の確認です。
丁寧に、ご回答くださり、ありがとうございます。合掌、拝。
1280
:
志恩
:2012/04/19(木) 11:32:02 ID:.QY5jUA6
ユタカ様
ユタカ様が1262で、
>>「(まぼろしが、眼の前に浮かんで)雅宣総裁が護国の真剣を振りかざして、必要な信徒・幹部を切り落としていた。
で,ユタカ様は「住吉大神」が雅宣総裁として現れ給うたのだと、思った、その時,ユタカ様は「出来る人から光明化運動に立て」と自分の中での声がして
震えた」<<
と書かれたので,私は、過去のいきさつから、それはあり得ないと言い、いくつかの簡単な理由をあげて、つまり、正しい霊夢ではないことを申し上げたのでしたが、
その私のコメントに反論されて、
ユタカ様は「部屋」板2 の、132:にて、
ご自分の真意を述べられました。それによりますと、
>>ユタカ様は、今まで現象の雅宣総裁と精神的に格闘してきたが、あの霊夢を目の当たりにしたときに、
ご自分の観が変わった。つまり、(雅宣総裁をも生かしているであろう)”住吉大神”と和解することだったとユタカ様は、そのことを自分の中で自覚した。
それで、それには、我々一人一人が、一刻も早く,自分たちなりの出来る事をすることだと認識した。真理を知っている我々自身が、堂々と大光明を全身から
発して、光明化して行きましょう。という思いにかられて、此のWEB誌友会も天照大神を呼び出すために、皆様と、勉強していこうとしているのだ。<<
というお気持ちを語られたので、ユタカ様の真意は、理解しましたとお答えしたのでした。
〜 つづく〜
1281
:
志恩
:2012/04/19(木) 12:00:03 ID:.QY5jUA6
ユタカ様
しかし、このユタカ様の発言とは別に、
ユタカ様が、「本流対策室②」板に,今朝、書き込まれた
>>「「本流と名乗る団爺ぃのボケ日記」」と書いていたよ、いつまでも、前進しないから!!<<
WEB誌友会で刺激された爺ぃも多少いるであろう。。。<<
を拝見しますと、私を含めた本来の生長の家に蘇って頂きたいと、日々、熱心に本流に書き込んで
おられる方々への、ひどい侮辱の言葉であると、感じております。
貴方によると、(ただ雅宣総裁にも宿っておられるであろう)”住吉大神”、言い方を変えれば、雅宣総裁の
実相を拝して、批判の数々など言わず、自分が、光明化運動を実践すれば、よいではないか。と言っているように
聞こえます。
ユタカ様は、私を含めて、本流の方々は、毎日、おかしいことは、おかしいと述べてるだけで、あとは、世のため他人のために、
なにもしていないとでも、思っておられるのでしょうか。
もしも、そう思っておられるのでしたら、とんでもない思い違いです。
本流の靖国見真会というお方は、なんという資格だか忘れましたが、青少年を更生させるための資格をとられて、ボランティアで
されてると、以前,書かれていました。
私は、高校生時代から、生高連でがんばり、青年会、本部をやめてからも誌友会のお手伝いもしてきましたし,今は、思うところがあり、
組織はやめておりますが、
最近は、地元の自治会の役員もお引き受けしたり、近所のうつ病の女性と友人になったり、その他いろいろと、自分の出来る範囲の
愛行は、実践しております。
その上で、魂のふるさとである生長の家が、がたがたになっているので、みていられないので、このように、おかしいことは
おかしいと,勇気をだして、申し上げているのです。
1282
:
志恩
:2012/04/19(木) 12:07:03 ID:.QY5jUA6
ユタカ様
ここの掲示板でDJ OZMAをうのはな様に紹介されても、掲示板の性質上、皆様も見てくださいという事になるんです。
私は、しばらくまえに「お座敷小唄」を貼りました。祇園の芸者さんと、いなせな遊び人の男性の歌です。
あれも、似た様なものですから、ご心配には、およびません。
1283
:
ももんが
:2012/04/19(木) 12:22:08 ID:XXCuaQns
>>1274
御詫び<1274で、役行者様のところ、間違えて<役行者>となってしまい、<様>を忘れました。
役行者様、申し訳ありませんでした。御詫びいたします。
合掌、拝。
1284
:
志恩
:2012/04/19(木) 12:31:57 ID:.QY5jUA6
生命の實相に関する復興G様の過去の書き込み
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1311411528/1204
1285
:
うのはな
:2012/04/19(木) 13:30:35 ID:El6gIMAw
1167 :「訊け」管理人:2012/02/21(火) 11:34:52 ID:???
/ー- __....!
/│ >‐- 、
< ヽー----- '" /
`ー- ....____....ィi
{^:| く.( ・」 l・ ノ|/
l.h| r' "^. l.^" 〉i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| | `ー' |l\─, | なんですと!「もう来ない」とか言いながら、
/ | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<
\ ~V 〉 > 〈 | また来ているですと!?そいつが「訊け」だ!!
_> ヽ.........へ- ' / | \____________
もうホントー(500秒)−に来ませんから、ケーサツ沙汰だけはゴカンヴェンお(笑)
さようなら、うのはなさん。
1286
:
うのはな
:2012/04/19(木) 13:34:33 ID:El6gIMAw
1508 :うのはな:2012/03/29(木) 22:37:04 ID:El6gIMAw
おかしくない。「あのう」は「訊け」だから、おかしくない。「あのう」は2ヶ月間、「不安」に耐えていたのではない。女性からの攻撃に耐えていたのだ。
おっと、まだあるのだよ。
実はネ。「訊け」くん。この掲示板のメンテナンス・ルームに入ると、「あのう」さんが君だという事が3分でメカニックに分かるようになっているのだよ。君はIPの事しか考えていないようだが、ITの世界はもっと奥が深いのだ。若いのに勉強が足らないよ。
なに?第三者にも納得いくように説明しろ?
しない。君のためにも説明なぞしない。この管理人は、派手なブログを張り出しているだけで君を甘やかしているどこかの掲示板のお歴々とは違うのだ。
この管理人は、「立派な(と認めるよ)ブログを出しているのならば、そのブログ上の言葉に相応しい態度をネット上であっても貫け。」と要求するタイプなのだ。君の尊敬する谷口雅春先生も、そのように君におっしゃると思うよ。
なに?それでは第三者にも納得がいく説明にならない??
ならば裁判に訴えたまえ。先ずは「せっかく掲示板」社に訴えることだ。
すでに(207)で君に教えたとおり、「せっかく掲示板」社に
「愛国本流掲示板の管理人が自作自演したと嘘をついて、私の名誉を傷つけている。なんとかしてください。」とメールを送るのだ……君がいつまで経っても訴えないから、また同じ説明を君にしなければならないではないか。
次に、「せっかく掲示板」社から有利な証拠を得たら、いよいよ裁判所だ。おそらく原宿本部と同じで高裁までしか認められないから、決着は早い。しかも君が勝つから裁判費用はまず不要だ。これをしない手はない。しないと、君が危ない。
インターネット上の世論などは好い加減なものだ。少し勢いがなくなると冷たく言われる。「訊けは口だけ。」・「しょせん『俺を見てくれ』だ。」と言われてしまう。「訊けは、三井住友銀行の小山五郎会長をヤクザと呼び、銀行業界と三越デパートを『ヤクザ業界・ヤクザデパート』と言った〜。」と言われるかもしれない。
何度も言わせるな。さっさと、「せっかく掲示板」社に訴えなさい。
1287
:
うのはな
:2012/04/19(木) 14:36:54 ID:El6gIMAw
1275 :「訊け」管理人:2012/03/06(火) 09:53:02 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=B2ybFnLiuCg&feature=related
___ _
\V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
/ / ̄__| [__] | \
│ / /`ヽ__∟∠__>J__>
|/ /| ‐―――――――― |
( / | ――――――――‐ |
(_/ | ● ● |
|\ | (_人_) \_ _____
| ) | _ __|||||||||||_____) /
ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| | /
/// // < 金剛不壊のバカなのだ
|//\_ (⌒Y⌒) _// \
\ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / \_____
`―──―――‐―´
/|\
| キ | n/ ̄\n
| キ | / (・(・|
\|/ 三 ∞ |三
|| / / ̄ ̄)
/────── \ ̄ ̄)
| | |/| | ̄ ̄
|_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_| |_|
1288
:
役行者
:2012/04/19(木) 14:45:03 ID:MsVlLFeg
金木犀さま
>全国御巡幸が国土防衛になったとい う 霊的意義については思い及ばなかったですが たしかにそのとおりだと思います。<
適切な言葉で表現してくださいまして、ありがとうございます!
まさしく、全国御巡幸は霊的な国土防衛と思います。
また、
>私もソ連内部のくわしいことはよく存じませんが、 スターリンが権力を握ってからは、スターリンはユ ダヤ人ではなかったので、ユダヤ人を嫌って、かなり迫害したようです。
彼の妻はユダヤ人だったようですが、結局妻や他の ユダヤ人の共謀で、彼は暗殺されたと思います。
しかし、最初にロシア革命が起こった時点では、革命者は全員ユダヤ人であったと聞いています。<
私もそのように学び聞いてます。
ももんがさま
> >>ソ連はユダヤ勢力の餌食にされたと思っていま す。<< これは、史実からは、おかしいのでは、ないので しょか?
ナチスとソ連が、ポーランドへ侵攻した時、ソ連で も、ユダヤ人は虐待されたようです。 日本は、ナチスと同盟してましたが、『ユダヤ人虐 待はしない』としてたから、ソ連領内のユダヤ人は 満州、日本経由で、アメリカへ逃げたと、何かで読 んだ、微かに、覚えおります。<
シンドラーのリスト的な行いは、日本ではユダヤ人に限らず、いろいろな民族に施していることとぞんじます。
ユダヤ人救済は、たまたまそのうちの一部が誇張されたに過ぎないと思ってます。マスコミに表現するのが上手ですから・・・
さておき、ユダヤ民族とは複雑怪奇で、以前少し触れたのですが、十二支族のほか、血脈でないアシュケナジーユダヤという、ユダヤ民族にとって、パラドックス的な史実があるのです。
あの第二次世界大戦に、このユダヤの影響は無視できないでしょう。
歴史に“”もし“”はないのですが、世界の資本を牛耳っているユダヤの財力をもってすれば、ナチスのユダヤ人迫害は容易く回避できたでしょう。
その辺が歴史のパラドックスなのです。
もう少し掘り下げますと、およそ2700年前、ユダヤ十支族がイスラエルを離れ、行方を眩ましました。
ユダヤ人は知っているでしょう、どこの国に隠れユダヤ人が多いかということを・・・
日本の東大に通い東京に下宿していた子をもち、大戦のちにアメリカを訪問された昭和大帝に対しファミリーで最敬礼をもって迎えたロックフェラーをはじめ、アメリカも牛耳っているユダヤ・エスタップリッシュメントは、すでにある程度、その事実を突きとめていると思われます、それなのに、日本国を解体しようとした大東亜戦争を止めませんでした。
その辺が、歴史のパラドックスと思うのです。
二極化された二つの国、グループにエージェントを送り込み、激戦をさせ、弱り切った双方により深く支配権を行使する、それがおおよそ歴史のなか、繰り返されてきた乗っ取り、略奪政策です。
この大戦の真実を本当に究明することは、なかなか容易なことではないと存じています。
ただ、誠をもって、国民に対峙された昭和大帝の御巡幸の姿は我々の心に深く焼き付けねばならぬ事かと存じます。
そこには作意策略はなく、真実の姿があり、この誠が世界を統治する日がやがてくると、信じているからです。
合掌
1289
:
ももんが<質問>
:2012/04/19(木) 15:32:02 ID:XXCuaQns
>>1288
役行者様
役行者様、御言葉、ありがとうございます。合掌、拝。
私は、これも、少し違うように思う。
<< シンドラーのリスト的な行いは、日本ではユダヤ人に限らず、いろいろな民族に施していることとぞんじます。
ユダヤ人救済は、たまたまそのうちの一部が誇張されたに過ぎないと思ってます。マスコミに表現するのが上手ですから・・・
さておき、ユダヤ民族とは複雑怪奇で、以前少し触れたのですが、十二支族のほか、血脈でないアシュケナジーユダヤという、ユダヤ民族にとって、パラドックス的な史実があるのです。
>>
シンドラーの悲劇がどうかしらんけど?
いつだったか?桜チャンネルだったかな?『日本がユダヤ人助ける話してたよ(^_^) 』
マスコミて言えばマスコミだけどね。
私が、言ってのは、虐殺された貧しいユダヤ人は、関係ないと思うよ。
確かに、ユダヤ人が中心の組織はあるようだけど、悪いの、白人主義が、いまだ、続いてること。
例えは、KKKみたいな、組織と、ユダヤ人金持ち組織は、同じグループじゃないのかね。
まあ、これも、チョト空想だけどね。
弱い人々、虐殺された人々に、ユダヤ人も、黒人も、白人も、日本人も無いだろに。
浮かばれない、魂に、人種に関係なく、祈るのが、世界平和の祈りだと、私は、思うだけなんだよ。
戦場で、戦う人々に、敵味方はないからね。
敵味方を作るのは、人間の欲であり、業の姿だと、思うしだいです。
役行者様、護摩法要を世界の戦地で、出来たら、すごいね。生長の家の教えにないけどね。
ありがとうございます。合掌、拝。
1290
:
うのはな
:2012/04/19(木) 16:08:08 ID:El6gIMAw
それが大事(東日本震災に捧ぐ)
http://youtu.be/UXI70Fc8cp0
自衛隊の活躍や世界各国の祈りの写真がでています。 合掌。
1291
:
ももんが《愚痴り篇》
:2012/04/19(木) 17:16:55 ID:XXCuaQns
トキ管理人様
神の子皆様へ
トキ様、掲示板の神の子の皆様、ありがとうございます。合掌、拝。
トキ様、心ある皆様、私が、何故、先日より、《宗教》《歴史》とかに、別けて、“動画”を貼っていたのか?
余り、生長の家と関係無い話と、思われていた事でしょう。
一人りだけ、私の真意を御理解くれた方が、いました。
“トキ管理人様”です。
私が、何故、動画を貼ったのか?
それは、皆様に
“念”しかも“悪念”
と言われる事を鑑みて、欲しがったからです。
この、掲示板の皆様は、大変素晴らしい、“実相”の人々だから、皆様“雅春先生”の言葉をとても、大切に良く守ろとされていて、“本流復活派”も“教団派”も大変素晴らしい人々です。
日本の英霊の事もよく、考え、御祈りされてます。
しかし、私が、ここで、言いたかった、本心は、こうした、英霊の事で無いのです。
私が、本心で言いたかったのは、日本にも、そして、世界にも、いる。
“歴史の闇に葬られた魂”
への、“供養”
生長の家式には、何と言えばいいのかわかりません。“無念の霊へ供養”
でしょか?
日本にも、世界にも、たくさんの戦地があり、敗者があり、殺戮があり、暴行があり、また、鬼の様な、独裁者や君主がいたでしょ。彼もまた、死んでから、地獄の苦しみを味わっていないのでしょか?
いくら、“人間罪無し”と言えど、この世に、残した、殺戮の心、苦しみ心は、色々と、現象と成ってしまっとて、生きてる人々に、悪い影響を与えつづけたりしないのでしょか?
敗者は必ず悲しみを残します。日本にも、たくさんの敗者がいて、たくさんの悲しみなの心がある場所もある。
世界も同様と、私は思うのです。
靖国の英霊ばかりをちやほやしますが、実は、その影で、日本に恨みを抱く人々の心を供養してないように、思うのです。
世界でも、英霊は供養は、しますが、虚しい人々は、余り供養しません。
親鸞上人では、ありませんが、“悪人こそ成仏”してさ仕上げる人々だと、思うのです。
私も、生長の家の供養に、そんな、方法があるのかは、わからないのですが、
虐殺地や古戦地を供養する行事あるといいですね。
と、長々と、愚痴りました、トキ様、皆様、生意気言うて、すいません。
合掌、拝。
1292
:
うのはな
:2012/04/19(木) 17:32:10 ID:El6gIMAw
ももんがさん、今、気がつきましたが、ももんがさんのシリーズの間に
入っててすみませんです。これを読んで「死」を覚悟したりしないでくださいね。
かしこ
1293
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 17:35:45 ID:KXvP7iUA
ももんがさん
ありがとうございます。無念の霊の供養・・・と言われていましたが、
生長の家○○教区○○教化部長は先祖供養祭の度にそのようなかたがたの
霊牌を拝んで出していました、教団としてはやっていませんが、個人としてはそのように供養していました。
911の時はビンラディ何とか・・とかも書いていました。誰だろう?と裏を見たら教化部長の名前が記されて
ありました。 ももんがさん、東日本大震災の洪水を見て、水子の供養などはどうおもいますか?
最近、赤ん坊が生まれてへその緒がついたまま捨てられている事件をテレビで報道しますが、、、
こういう供養も必要で、それも自然災害に関係があるのでしょうか?
1294
:
ももんが《愚痴り篇》
:2012/04/19(木) 17:47:35 ID:XXCuaQns
>>1292
うのはな様
うのはな様、ありがとう。合掌、拝(^_^)
やっぱ、画面からマイナスエネルギー出てました(^_^)
やっぱね。
私、霊感強いですよ《笑》(^_^)
本当は『霊界版』で書きたい、たくさん、あるけど、止めてる(^_^)
結構、幽霊さん、自宅につれて来ちゃうから、こまる。
(^_^)
ありがとう、うのちゃん
合掌、拝
1295
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 17:56:42 ID:KXvP7iUA
志恩さん ありがとうございます。
私個人の反論などをお待ちですか?すみませんが、現在の時点では、もう志恩さんが私の観世音菩薩としか思えません。感謝です。
本当に、「ありがとうございます」しか言えない自分が本当に不思議です。志恩さんの気持ちが分かるのに別の離れた位置にいる自分も見えます。
今まででしたら、、アーダコーダーと反論したでしょうが、志恩さんの怒りに満ちた文章を読んでも頭に血が上れない心境です。
志恩さん、私のような小者に生長の家の教団のおかしいことを言いたいと言われても、何の生産性もありませんから、
ひとまず、是非、WEB志友会に出席されて、『おかしいことは、オカシイ』と 主張されてください。 そこで又、話合いましょう。
ぜひ、WEB誌友会へのご参加をお待ちしております。
1296
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 18:14:21 ID:KXvP7iUA
>その上で、魂のふるさとである生長の家が、がたがたになっているので、みていられないので、このように、おかしいことは
おかしいと,勇気をだして、申し上げているのです。
私に「おかしい」と言われても「「何も出来ません」」
繰り返しますが、 WEB誌友会に陰からと言わずに姿を現して「ここがオカシイ」とお話ください。
1297
:
ももんが《愚痴り篇》
:2012/04/19(木) 18:41:51 ID:XXCuaQns
>>1293
ユタカ様
ユタカ様、ありがとうございます。合掌、拝。
御言葉、ありがとう、ございます。
>>生長の家○○教区○○教化部長は先祖供養祭の度にそのようなかたがたの
霊牌を拝んで出していました、教団としてはやっていませんが、個人としてはそのように供養していました。
911の時はビンラディ何とか・・とかも書いていました。誰だろう?と裏を見たら教化部長の名前が記されて
ありました。 ももんがさん、東日本大震災の洪水を見て、水子の供養などはどうおもいますか?
最近、赤ん坊が生まれてへそ緒がついたまま捨てられている事件をテレビで報道しますが、、、
こういう供養も必要で、それも自然災害に関係があるのでしょうか?<<
強化部長先生、偉いですね。
それから、水子供養はした方が良いと思います。
水子が自然災害と関係あるかどうかの、因果までは、わかりません。
ただ、戦争とかでの集団的、殺戮や暴行での場所は、たいてい、暗い雰囲気の土地が多いです。
場所は、言えませんが、私の家の近所の、古城あとの公園には首塚がり、そこから少しいくと、精神病院があり、鉄格子から、喚いている姿は、今も見れます。
自然災害は、起きるかどうかは、わかりませんが、その土地に住む人々に、暗い感じを与えて、病気になりやすかったり、人が突然ケガしたり、死んだりする事もあります。
私も、ケガをしたり、無くなった人を知ってるので、近隣の人は、必ずお祓いなどをしてますね。迷信のようですが、真に、そうした、事は、多いです。
私は、古戦場と言えど、馬鹿に出来ないなと、思っていたんです。
ましてや、第二次大戦中は、ヨーロッパでも、ドイツ、ポーランド、シベリア、で、人種、国籍関係なく、殺戮、暴行、水子まで、たくさんありますから。
土地ごとの供養祭をしたら土地ごとに魂も救われて行くように思ったのです。
いまは、ユタカ様の言われるように、個人で、供養するしか、ないのですね。
ありがとう、ございます。
合掌、拝。
1298
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 19:00:03 ID:KXvP7iUA
ももんがさま
>私は、古戦場と言えど、馬鹿に出来ないなと、思っていたんです。
ましてや、第二次大戦中は、ヨーロッパでも、ドイツ、ポーランド、シベリア、で、人種、国籍関係なく、殺戮、暴行、水子まで、たくさんありますから。
土地ごとの供養祭をしたら土地ごとに魂も救われて行くように思ったのです。
古戦場の戦没者の供養、土地ごとなんて・・・ももんがさん、素晴らしい、本当に土地ごと供養してあげたいですね。
あと、生長の家では、水子が水禍と関係するように言われているので、それでお聞きしました。
東北の後片付けが遅々として進まずにいて、政府は何をしているのかと思います。全然話がずれてすみません。
1299
:
ももんが《愚痴り》
:2012/04/19(木) 19:22:51 ID:XXCuaQns
ユタカ様
ユタカ様、ありがとう、ございます。合掌、拝。
この事ですか?
<<東北の後片付けが遅々として進まずにいて、政府は何をしているのかと思います。全然話がずれてすみません。>>
政府は、何をしているのか?私には、政府の事、御上の事は、余り良くは、わかりません。
関心が無いわけでは無いです。
ただ、政府の悪いと、言っても、仕方の無いことです。
私だって、直接助けに、行けるわけでは、ありませんが、
政府が悪い、誰が悪いと言うより、そこに居る人々が、ヤル気をお越してくれるように成ってもらいたいものです。
すいません。こんな、在り来たりの、答えで。
上杉鷹山公では、ないですが、やるだけ、やるですね。
ありがとう、ございます。合掌、拝
1300
:
役行者
:2012/04/19(木) 19:28:28 ID:vUBOvZa6
ももんがさま
>弱い人々、虐殺された人々に、ユダヤ人も、黒人も、白人も、日本人も無いだろに。
浮かばれない、魂に、人種に関係なく、祈るのが、世界平和の祈りだと、私は、思うだけなんだよ。
戦場で、戦う人々に、敵味方はないからね。
敵味方を作るのは、人間の欲であり、業の姿だと、思うしだいです。
役行者様、護摩法要を世界の戦地で、出来たら、すごいね。生長の家の教えにないけどね。<
おっしゃるとおりです。
虐殺された、報われぬ、成仏されてない、魂を供養することは大切なことと存じます。
1301
:
ももんが
:2012/04/19(木) 21:03:23 ID:XXCuaQns
>>1300
役行者様
役行者様、御理解いただけて、ありがとう、ございます。合掌、拝。
人種、国籍を越えて、恨み心、怨念を、鎮めて、平和なになるように、祈りつづけましょう。
色々、言いまして、申し訳ありませんでした。
ありがとう、ございます。
合掌、拝。
1302
:
役行者
:2012/04/19(木) 21:21:12 ID:vUBOvZa6
ももんがさま
>人種、国籍を越えて、恨み心、怨念を、鎮めて、
平和なになるように、祈りつづけましょう。<
大切なことと存じます。さまよえる魂の鎮魂を、供養をしてゆきましょう。
インディアンの彷徨える魂が、世界の警察と云われているアメリカの
地霊として、いまも尚、叫び続けているのが聞こえてきます。
日本に限らず、世界の魂を鎮め、供養することは宗教として大変、大切な
行事の一つと思います。
1303
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 21:32:54 ID:zw6UXZRk
<第二回 W E B 誌 友 会>
●日時:4月28日(土)21:30〜
●テキスト:『生命の實相』第一巻 「七つの光明宣言」
●場所:「部室2」板
●前夜祭期間:4月19日〜27日
(前夜祭期間は該当箇所に関する話題を、どしどしお寄せください。多少の脱線もありです)
∧_∧
( ゚∀゚ )
/`y/∧彡ヘ
<二二二派━━━━━らゝ,ュ/ ・ ヾ
`.,イ/ ヽ_)
〈,イ {、 )
,'. ゙;, `ヽ)
{、, ゙ .l
l ,; r‐<´ .ト、ミミヾ、 ・ ・
l ,;_l に,ノ:::ヽ ヾミ三彡"━╋━┓
l ト(. l lヽ:::::::::ノ. ┃ ┃
l、_ノ::>.l l く::::r'. ┃ ┃
/:/ 〈__,〉. l:::l
/:/ , l:::l ━╋━┓
/:/ ; .l:::l. ┃ ┃
〈;;ゝ .〈;;;ノ ,; : ,.:┃ ┃
、 、;, 、.,' ' ;' ,. '";', "' ┃┃ ┃
` ゙\ ;.,. ,..”,' / , ,./,. .;'__ ┛
___,,,,,,,,,... -----―――'''''''''''"""" /
'''''''''""""__,,,,. -‐''''" _,,. -''" ,,. -'' ,,.-'' ,r'" /
1304
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 21:41:20 ID:zw6UXZRk
ただいま部室2にて前夜祭中
誠に申し訳ありませんが部室板での雑談は
なるべくご遠慮いただいて
皆様のお話はこちらのトーキングスティック板のほうでお願いします。
ご協力をよろしくおねがいします。
1305
:
志恩
:2012/04/19(木) 22:01:14 ID:.QY5jUA6
ユタカ様
コメントありがとうございます。
私は、ユタカ様に対しては、WEB誌友会を発案されたり,それを即実行に移される行動力を拝見して、立派な人だな、と感心しています。
だから、それについては、応援しているわけなのですが、
私が、怒っているのは、先日も今朝も、ユタカ様がされた本流を見下す発言に対してです。
「本流と名乗る団魂爺ぃのボケ日記」とは、なんなんですか。失礼でしょう。
私は、本流の学ぶ会の会長がどういう方か、どういう想いでたちあげられたかを知っていることもあり、怒っているのです。彼は、総裁の悪口は言っていないのです。
生長の家、日本のことを心配して、深い愛から、おかしいことは、おかしいと言っておられるのです。会長は、日本教文社の社長だった方ですが、ご自分の退職金を全部つぎこんでまで、
本来の生長の家に蘇らしたいという一心で、この本流運動を起こされたお1人なのです.
宮澤潔先生の会もありますが、このような一見辛口に聞こえる皆様の声が、良くなるためには、とても大事なこと思っています。
そのような方達に対して、あなたは、見下す様な発言を繰り返しておられるから、怒っているのです。
総裁のことも私も,永年、朝夕の神想観のとき、祝福の祈りをさせていただいています。
祈り方は,以前復興G様の祈り方の書き込みを拝見して、この祈り方はいいなと思い、私も見習っています。
「もはや総裁はご自分の力で生きていらっしゃるのではない。神のいのち今ここにありて生き給うなり」
それとともに
本流のここがおかしいと言っておられる方達もまた、「自分の力で生きていらっしゃるのではない。神のいのち今
ここにありて生き給うなり。神にまします、光にまします」ーーと念じているのです。
このように念じて両者互いに拝み合い、大調和のすがたにて協力し合っているところを心に瞑視しつつ、
現象的におかしいと思うところがあれば、私も素直にそれを発言しているのです。
私が、ここで発言しているのは、ユタカ様宛というより、ここの掲示板をご覧の多くの皆様宛に発信しているのです。
今後の生長の家の真の発展のため、考える良き材料になれば、蘇りのほんのひとかけらの力にでもなればと思っているからです。
今の教えでは、末端信徒たちは、つんぼ桟敷におかれていて、真実の情報が、何も知らされてないからです。
でも,ユタカ様は、ユタカ様のお考えがありますから、今後も変わらず、ユタカ様発言をされるでしょうし、意見の相違はだれでも
ありますから、私は私で自分の意見を言うし、お互い、思ったことを言えば、いいと思っております。
あなたを、決して、きらいで言っているのでは、ありません。ただ、一部、意見の相違があるだけですから。
誌友会については、楽しみにしていますが、他の賢い方々が、何人もおられますので、私は、あまり賢くないので、むしろ教えて頂きたい、
勉強したいと思っているのです。こういうことは、新旧、関係ありませんから。ご了承ください。
1306
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 22:14:46 ID:zw6UXZRk
>「「 本流と名乗る団塊爺ぃのボケ日記 」」 と
書いていたよ、いつまでも、前進しないから!!
WEB誌友会で刺激された爺も多少いるのであろう。。。。
そうですね。このように
WEB誌友会直前の5分前に住吉大神さまのあの姿を見る前までは、
このように ”書いていました” よ という意味ですよ
それと、本流は以前学ぶ会とは関係が無いと書いてありましたよ、怒りのあまり何かを
暴露するようでは関係各位にご迷惑がかかるのではないでしょうか?
冷静になって再度ご投稿ください。
本流は学ぶ会、トキみつる会の合併の掲示板なのですか??そう受け取れますが???
1307
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 22:21:22 ID:zw6UXZRk
あ、すみません、>1306は志恩さんです。
志恩さん、ありがとうございます。1306ではお礼を言うのを忘れました。
感謝させてください。 ありがとうございます。合掌
あなたを拝みます、ありがとうございます。合掌
1308
:
志恩
:2012/04/19(木) 22:39:11 ID:.QY5jUA6
ユタカ様
本流は、どういう方が,入っておられるか、あちらの実情は、私は全然知らないのです。
私は、ここの掲示板の方に、8か月前から居させてもらってる人間なので。
学ぶ会の会長さんが、日本教文社時代の現役でおられた頃、
大昔ですよ、勉強会などでお会いしたとき、挨拶を交わしたことがあるくらいで、親交は、現在も全くありません。
とても優秀で、無口で誠実な感じのお方でした。
「学ぶ会」のことも「ときみつる会」のことも、ネットと本で、知っているだけです。
本流に書き込んでおられるのは、「学ぶ会」のお方は、だれだったか、3人くらいしかいないということを
ここの掲示板に来られたお方が、おっしゃってましたよ。
あとは、どういう方が、書き込んでおられるかは,知りません。
1309
:
志恩
:2012/04/19(木) 22:44:12 ID:.QY5jUA6
ユタカ様
別にいいよ、拝んでくれなくても(笑)
私は、だれにでも、思った事は言うのです。でも、さっぱりした性格ですから、
2〜3分で忘れます。意見交換は、たいせつだと思うので。
あなたも、なんでも言ってね。
ここにいるお方は、みなさん、なかまなので、ケンカしても、すぐ仲直りします。
1310
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/19(木) 22:56:37 ID:wR5umxuU
志恩さん、有難うございます。
何がなんだか、、よく分からなくなった。。。。。。??????
1311
:
如月
:2012/04/19(木) 23:55:59 ID:ki/haAjk
こんばんは!
いつも空気を読まずに登場してしまうので、最初にお詫びを申し上げます。
ひとつひとつ過去の書き込みを読んでいるので現在に追いつけていません。
読みながら、気になった言葉があったのです。
「的を得る」です。
得る?射る?
調べていたら面白そうなサイトをみつけたので、ご紹介します。↓
http://kazahanamirai.com/matowoeru.html
「美しい言葉.com」
1312
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/20(金) 00:12:58 ID:wR5umxuU
これもあります!
そういえば、中谷臣先生(駿台予備学校世界史科講師)のホームページではこんなことが書いてありました:
射撃の場面を想像して「的を得る」はずがない、「的を射る」ものだ、という誤解です。これは漢語に由来する表現であることを知らず、日本語として「的を得る」はずがない、と思ってしまうのです。語源の『大学』・『中庸』にあるように、「正鵠(せいこく)を失う」という表現からきています。この場合の正鵠は「正も鵠も、弓の的のまん中の黒星(『角川漢和中辞典』)」のことで、射てど真ん中の黒星に当てることができたかどうか、当たったら「得た」といい、はずれたら「失う」と表現していたのです。矢で的を射るのは当り前としても、必ずしも的に、まして正鵠に当たるかどうかは示していない表現が「的を射る」です
1313
:
志恩
:2012/04/20(金) 00:13:25 ID:.QY5jUA6
如月さま
面白い情報を見つけて下さいましたね。
確かに「的」に対してですから「得る」でなくて、「射る」が、正解なのでしょうね、でも、通常は、
「的を得る」と使ってますものね。得るでも射るでも、どちらでもいいとわかり、安心しました。
射るより、得るの方が、やわらかく感じますものね。
1314
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/20(金) 06:40:26 ID:sups7zdw
>得るでも射るでも、どちらでもいいとわかり、安心しました。
両方それぞれの意味があるのでどちらでも良いと言う
曖昧なものではないです。日本語は。
1315
:
うのはな
:2012/04/20(金) 10:03:17 ID:El6gIMAw
:「訊け」管理人:2012/01/17(火) 11:18:01 ID:.rhQDbF6
>うのはなさん
うん、素晴らしい文章で感動しました。うん・・雅春先生はそのようにして
羽化登仙あそばされたのか。雅宣総裁は手にペンだこもなかったと気づかれた
か。そして、貴康先生はキスを釣ってこられたか、ああ・・いい話です。
訊け管理人さんへ
これから、わたしが書写させていただいている聖典類などの文章をあなたのブログ
に転写させるのは、お断りします。
そしていつか組織会員にのみ配られたプリントの中の『真理』からの引用文を使って、
わたしにa hope さんにどうたらこうたらするように説教じみたことを書かれていましたが、
そのバツガキも聖典引用版から見つかりしだい削除要請しますので、今後注意するようにしてください。
1316
:
宣伝しときます
:2012/04/20(金) 10:05:23 ID:El6gIMAw
名前:「訊け」管理人 投稿日: 2012/04/20(金) 09:11:37 ID:???
<第二回 W E B 誌 友 会>
●日時:4月28日(土)21:30〜
●テキスト:『生命の實相』第一巻 「七つの光明宣言」
●場所:「部室2」板
●前夜祭期間:4月19日〜27日
(前夜祭期間は該当箇所に関する話題を、どしどしお寄せください。多少の脱線もありです
1317
:
金木犀
:2012/04/20(金) 10:06:14 ID:zilIu2tA
ユタカ様
的を得るという表現があるんですね。なるほど、初めて知りました。
有難うございます。正鵠を得るはよく使う表現ですが、そこから転じているのですね。
でも微妙に的と正鵠とは違う気もしますが、段々言葉は変化しますから
どちらでもいいのでしょうね。最近では正鵠を射るという言葉も、同じようにつかわれ
始めているとのことですね。
なんとなく、「いまの教え」とダブって見えたりしましたが、
言葉は別に変化してもいいですよね。
1318
:
うのはな
:2012/04/20(金) 10:08:20 ID:El6gIMAw
名前:うのはな 投稿日: 2012/04/20(金) 08:54:37 ID:El6gIMAw
それと訊け氏はケンカを売ってと書いてますが、わたしのここでの創作話を
自分のブログやここでネタにしていたから、注意しにいっただけですよ。
女々しくデマだ創作苦情だというな、という意味で。
反論を許さない本流掲示板とちがって、と売り物にしている、せこったらしいあなたのブログで、
そんなことをいいにいくのはいいと思っていました。
でもそうじゃないみたいなので、もう女神の部屋へ勧誘するのはやめてください。
来て欲しいなら、よろこんできてもらえるような部屋をつくったらいいと思います。
1319
:
うのはな
:2012/04/20(金) 10:18:32 ID:El6gIMAw
1613 :「訊け」管理人:2012/02/02(木) 17:40:13 ID:RMXv87M2
・・・この人ってば、ホント腹黒いわ(笑)
いやこれ、このタイミングで、ですよ、
>いや、私は小物ですから、みなさん無視されているのですよ。(笑)
なんて言われたら、ですよ、なーーーんか私、自分を「大物だ」って、
言っちゃったみたいじゃないですか(笑)少なくとも印象的には(笑)あ
ーーホント、この人腹黒いわ(笑)自分にくるイチャモン、これを「訊け」
に浴びせる気だわ(笑)
追伸
まあ「嫌われ者組合」、そろそろ発足しましょう。雅宣総裁、純子先生
と貴方と私。ひとり部外者ですがそろそろ、山荘へご招待願いたいものだと(笑
1320
:
うのはな
:2012/04/20(金) 10:19:57 ID:El6gIMAw
訊け管理人さんへ
あなた自身が上記のようなんだし、これからはわたしにしつこく何回も
リスクがどうとかの話をしないでくださいね。
1321
:
うのはな
:2012/04/20(金) 11:29:19 ID:El6gIMAw
<コメント>
もううのちゃんてば、ホント妖精。
アイツ
↓ これは江戸のジ○イみたいだな。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: :;;;;;;;;; ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ト、_,,;;;/_, ,_ヾ;;;;;;;;/!. . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::
ヽ_;;;;/:彡ミ゛ヽ〈;;;__/. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
1322
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/21(土) 12:19:08 ID:3MTOawf6
トキ様、
先日、誌友会はトーキングボードの方で・・・
と言われましたような・・・気がします。 部室でなくトーキング板でしたか?
そのようでしたら、でしたら、移動ですよね???????
すみませんが、返信の方、よろしくお願いします。 間違えてすみません。
1323
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/21(土) 12:22:03 ID:3MTOawf6
たしか・・・そうだったですね?
それで此処終了後に誌友会板でしたな・・・多分・・・・・
なぜ、訊けさんは部室2で、がんばっているんでしょうね?????
読んでないのですかね???? ちょっと気になるところです・・・・
1324
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/21(土) 12:33:42 ID:3MTOawf6
トキさま、、、
と言う私も不確かなので、、、返信をよろしくお願いいたします。
1325
:
水戸黄門
:2012/04/21(土) 12:51:59 ID:???
ちょっと見かねたので言わせてもらうと、訊け君というのは調子がいいね。
段取り、下準備をユタカ氏にやらせ、その他にも多くの人が準備に参加した誌友会に
さっそうと登場。 閉会時間も決められずにユタカ氏にうながされ、苦情が無かったと喜ぶ。
ユタカ氏は人間が出来すぎておられる方で、訊け君の悪口は書かないで全部自分がかぶると言われる。
次回の段取りも、殆どがユタカ氏がやっているにもかかわらず、その経過を確認すらしない。
年配者の忠告にも耳を貸さず、バカ笑いをして聞き流し女の子イジメだけは続けている。
調子がいいというのも才能だが、面白く思っていない年配者もいる事を知らせておく。
1326
:
トキ
:2012/04/21(土) 13:17:53 ID:0o.pZHMY
あ、すみません。場所は、もしよければ、トーキング スティックの板でお願いをします。
勝手を申しまして、すみません。なお、トークング・スティックがいっぱいになったら、
「誌友会」板を作ろうかと思っているのですが、よろしいでしょうか?
みなさまのご意見をお待ち申し上げます。
合掌 ありがとうございます
1327
:
うのはな
:2012/04/21(土) 13:53:15 ID:El6gIMAw
1326
わたしは、上記の案に賛成です。トキさん、いつも御苦労おかけしてすみません。
合掌、ありがとうございます。
1328
:
如月
:2012/04/21(土) 15:53:00 ID:ki/haAjk
私も賛成です。
よろしくお願いします。
28日までに、この板を消費した方がいいですよね?
うのはなさま、こんにちは。
うのはなさまが、応援ソングを貼ったり、宣伝されたりするのを見るにつけ
ああいい人なんだなぁと思います。
天知る地知る、見る人は見ています。わかっています。
文章もたくさん載せて下さって、古いビルに住みついた霊の話もすごく面白かったです。
ありがとうございます(^ω^)
1329
:
如月
:2012/04/21(土) 16:00:45 ID:ki/haAjk
志恩さま、金木犀さま、ユタカ(なせば成る我ハ神の子)さま。
先日は「的を…」の話を丸投げして申し訳ございませんでした。
言いだしっぺの私は未だに結論が出ませんが、知識が深まり感謝しています。
◆「うる」と読むのは、終止形(得る。)と ◆
◆連体形(得る時、得る場合のように名詞につなげる時)の時だけなので◆
これ、教えていただいておいて良かったです。 間違えるところでした。
みなさま、ありがとうございます。
1330
:
「訊け」管理人
:2012/04/21(土) 16:11:28 ID:???
<お知らせ>
「的を射る・得る」論議は今後、「部室」板でお願いできましたら幸いです。
誌友会が今後、こちらを使用させて頂きます。ご理解の上よろしくお願い致します。
拜
1331
:
「訊け」管理人
:2012/04/21(土) 16:12:27 ID:???
<第二回 W E B 誌 友 会>
●日時:4月28日(土)21:30〜
●テキスト:『生命の實相』第一巻 「七つの光明宣言」
●場所:「部室2」板
●前夜祭期間:4月19日〜27日
(前夜祭期間は該当箇所に関する話題を、どしどしお寄せください。多少の脱線もありです)
∧_∧
( ゚∀゚ )
/`y/∧彡ヘ
<二二二派━━━━━らゝ,ュ/ ・ ヾ
`.,イ/ ヽ_)
〈,イ {、 )
,'. ゙;, `ヽ)
{、, ゙ .l
l ,; r‐<´ .ト、ミミヾ、 ・ ・
l ,;_l に,ノ:::ヽ ヾミ三彡"━╋━┓
l ト(. l lヽ:::::::::ノ. ┃ ┃
l、_ノ::>.l l く::::r'. ┃ ┃
/:/ 〈__,〉. l:::l
/:/ , l:::l ━╋━┓
/:/ ; .l:::l. ┃ ┃
〈;;ゝ .〈;;;ノ ,; : ,.:┃ ┃
、 、;, 、.,' ' ;' ,. '";', "' ┃┃ ┃
` ゙\ ;.,. ,..”,' / , ,./,. .;'__ ┛
___,,,,,,,,,... -----―――'''''''''''"""" /
'''''''''""""__,,,,. -‐''''" _,,. -''" ,,. -'' ,,.-'' ,r'" /
<予告・・・>
次回触れる箇所はけっこう、重要だったりします。皆さんで精読しましょう。おや?榎本先生もこのようにおっしゃっておられますよ・・・
『生命の實相』第一巷4頁より謹写――
▽吾等は宗派を超越し生命を礼拝し生命の法則に随順して生活せんことを期す。
吾々が生命を礼拝し、かうした『生命』の法則にしたがつて生活することを日標においてゐますのは、吾々がこの世界に『生命』を享けて来た事実から出発するのでありまして、事実ほど力強いものはないのであります。吾々が『生命』をこの世界に享けて来たと申しますと、〝わたし〟というものが別に何処かにあつて『生命』というものを何処かほかのところから貰つて来たやうに聞えるかも知れませんがさう云ふ意味ではないのであります。吾々各々そのものが一個の『生命』であります。何ものを否定しましても、自分が生きてゐると云ふ事実は否定出来ないのであります。自分は生きてゐると云ふ事実は取りも直さず自分自身が『生命』であると云ふことであります。
『波状光明化への道』(榎本恵吾著書)12項より謹写 ――
此処(上記尊師御文章)に全『生長の家』の全説法の要がある。今此処に生きる生命、この生命は何ものであるか。その生命の実相(ほんとうのすがた)が、この否定不可能の絶対事実が、実在なのであり、神なのであり、完全なのである。
扨て、問題の解決とは一体何であらうか。解決とは神が『今』『此処』に顔を出すと云ふことなのである。神は完全であるから完全が顕れる時最早や問題と云ふべきものは無いのである。そして「生命」が「実在」であり、「神」であり、それがそのまま自分なのであるから自分が解決そのものなのである。太陽が出る前に昼と云ふものがあるのではない。太陽の出て行つた処を称して昼と云ふのである。問題の解決と云ふものは自分を離れた処の何処かに形として存在するのではない。自分の行つた処を称して解決と言ふのである。
人間はすべてこの『生命』の実相(ほんとうのすがた)に還へらなければならない。此処にのみ、人生くると云ひ得る世界があるのである。『此処』とは『久遠の今』のことであり、『実相』であり、『神』である。
1332
:
如月
:2012/04/21(土) 16:19:17 ID:ki/haAjk
>>1330
訊け管理人さま
了解しました。
このスレを早く消費した方がいいかなと思って、他の話題も持ってくるつもりだったのですが
結構傷つきました。
部室板に引きこもります。
___
/ \
. / _ノ ヽ\ わたしのーお部屋のーまーえでー♪
/ ( -‐) (‐-)
| (__人__)| 泣かないでくださいー
\ _ `i i´ノ_
/ `⌒く(::::) そとにーわたしはー出ませんー♪
|  ̄ ̄ ̄⌒) .|
| ´ ̄ ̄ ̄ /. .| | ハロワなんか行きませんー
1333
:
金木犀
:2012/04/21(土) 16:24:09 ID:zilIu2tA
如月様
現代語として「得る。」が終止形で使われている状態ですので、
現代国語では「える」と発音していますから、
それを歴史的仮名遣いのまま「うる」と発音すれば、
普通は、お金を得る(うる)。となりますが、厳密には、古語では、お金を得(う)。
であって、得(う)と一音で、終止形です。
(一応、本来の形についてです。)
1334
:
金木犀
:2012/04/21(土) 16:25:59 ID:zilIu2tA
訊け管理人様
読む前に書き込んでしまい、申し訳ございません。
1335
:
「訊け」管理人
:2012/04/21(土) 16:39:19 ID:???
>金木犀さま
いやいや(笑)この種のご投稿は不要でございます。
私も誌友会、TSB板移行は存じておりましたが、この論議の妨害回避のために
部室板にいた次第です。おもしろい話をありがとうございます。
ちなみに私は「的を射る」・・・・こちらの方がしっくり来ています。
1336
:
金木犀
:2012/04/21(土) 21:34:15 ID:zilIu2tA
ですよね。
1337
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/04/21(土) 21:38:04 ID:Se9jErLg
的を射る
すみません、勉強になりました。 有難うございました。
と、言う事で、的事件は終了です。
1338
:
金木犀
:2012/04/22(日) 10:26:51 ID:XJ2w09Xw
ところで、ユタカ様の見られた幻影のことが、
どうも頭から離れずに、つい考えてしまうのですが。
心の法則を考えれば、いまの雅宣総裁の出現は信徒の心の影だ
と言うことは絶対確かなことだと思っています。
それについて、組織の緩みなどということも、
原因の一つであるかも知れません。
しかし、もっと根本のものがあるのではという気もして、単に組織の緩み硬直化
だけではないような気もするのです。
今、雅宣総裁の何が許せないかというと、
なんといっても雅春先生の御文章を絶版になさったことであり、
さらに碧巌録解釈などの原稿を、書籍として世に出さないでいることです。
雅春先生の弟子としてはこれが何より悲しいことです。
しかし、これは今雅宣総裁がそのようになさっているから、
非常に悲しみを感じ、苦しい思いが起るのであって、
それ以前はどうであったかというと、
いつでも注文すれば手に入る、買えば手に入るという状態に安心して、
飢え渇くような求道の心もなく、今手に入れなくても、またいつか買おう。
今読まなくてもいつか読もう。
さらに、この教えを今伝えなくても、
そんなに困っているような人は近くに見当たらない、などと、
ことごとに、怠け心に流されていたような気がします。
御教えを知った当初こそ、
『生命の實相』を読みふけり、誰かに伝えなくてはと思いましたが、
いつか、信仰自体が生活の中で、埋没して、忘れられている状態でした。
ちゃんとやられている人は、きっといたとは思いますが、
多くの信徒は怠惰に流されていたのではないでしょうか。
毎月の神誌でさえ、今は一冊でも貴重なものに感じますが、
かつて雅春先生のご存命の頃に、その神誌をどれだけ保存しておいたか
と考えると、どれほど、自分が教えを粗末にしていたかがわかります。
雅宣総裁が聖典を絶版にし、新規の原稿を製本化なさらないことで、
どれほど、雅春先生の御文章が大切で、どれほど『生命の實相』が大切か、
どれほど、それが神の言葉であったか、どれほど、人生を照らす光であり、
どれほど世を救う燈臺であったかを
如実にわからせていただいた気がします。
今回、復興G様が『実相と現象』を長文に渡って書き写し、
投稿して下さった時、
どれほどこれが有難く感じられましたことでしょう。
今こそあらゆる雅春先生のお言葉が、光り輝く真理の言葉として、
礼拝せずにはおれないような、渇仰する気持ちが多くの方に
生じているのではないかと思います。
現在『生命の實相』は在庫も少なくなり、手に入らなくなっているそうで、
光明社のリニューアル版もまだ一巻しか出ていない状態です。
今まで、いつも手に入る時に、私たちは何をしていたのでしょうか。
せいぜい自分が読む分を買って持っているだけで、
これらをまだ御教えを知らない多くの人に与えることもせず、
紹介することもせず、伝道を怠っていたのではないでしょうか。
以前訊け管理人様が『生命の實相』を流布する提案をなさったことがあり、
私はこれが本来の伝道だと思います。
これをもっと早くにやるべきだったのではと思います。
そういう意味では百万運動も基本的には正しかったのではと思います。
もっとも、数合わせになったという批判もあるようだし、おそらく
新聞の押し紙に似た状態があったのは確かではと思います。
私も当時かなり部数を取り、私の支部にもたくさんの理想世界が貯まりましたが、
田舎の支部であり、時々都合のつく人間で、一斉に配ったりしても、
全員が注文した神誌を完全に配り切ることは出来ませんでした。
たくさんの神誌が月遅れになって行き、
置き場のなくなった神誌がちり紙交換に出された話も聞きました。
人間というのは、こうも中身よりも形の方へ、
堕してしまう傾向があるようですが、
『実相と現象』の中にもそれについて雅春先生が言及しておられ、
形でなく、人類光明化という「愛行」としての本質を
しっかりと握っていれば、形ではなく愛の運動であったなら、
会員自身も救われていたはずであるとおっしゃっています。
この失敗から文書伝道という広域流布の運動が
停滞してしまったのではないでしょうか。
求道と伝導に対する失われた熱情、それが、
現在の絶版になってあらわれているのかもしれない
そう思うのです。
雅春先生は、かつて、笛吹けど踊らずと嘆かれたことがあったように思います。
この雅春先生の思いに答えて、信徒一人一人が情熱を取り戻す時、
観世音菩薩である総裁の今の姿は消えてゆかれるのではと考えます。
それがどのような解決になるかはわからないですが、
本来の人類光明化という生長の家が復活するのではないかと思います。
1339
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:44:21 ID:???
部室板に投稿致しましたWEB誌友会用の参考資料、これをこちらに投稿して
参ります。
よろしくお願い致します。
拝
1340
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:50:20 ID:???
<予告・・・>
次回触れる箇所はけっこう、重要だったりします。皆さんで精読しましょう。おや?榎本先生もこのようにおっしゃっておられますよ・・・
『生命の實相』第一巷4頁より謹写――
▽吾等は宗派を超越し生命を礼拝し生命の法則に随順して生活せんことを期す。
吾々が生命を礼拝し、かうした『生命』の法則にしたがつて生活することを日標においてゐますのは、吾々がこの世界に『生命』を享けて来た事実から出発するのでありまして、事実ほど力強いものはないのであります。吾々が『生命』をこの世界に享けて来たと申しますと、〝わたし〟というものが別に何処かにあつて『生命』というものを何処かほかのところから貰つて来たやうに聞えるかも知れませんがさう云ふ意味ではないのであります。吾々各々そのものが一個の『生命』であります。何ものを否定しましても、自分が生きてゐると云ふ事実は否定出来ないのであります。自分は生きてゐると云ふ事実は取りも直さず自分自身が『生命』であると云ふことであります。
『波状光明化への道』(榎本恵吾著書)12項より謹写 ――
此処(上記尊師御文章)に全『生長の家』の全説法の要がある。今此処に生きる生命、この生命は何ものであるか。その生命の実相(ほんとうのすがた)が、この否定不可能の絶対事実が、実在なのであり、神なのであり、完全なのである。
扨て、問題の解決とは一体何であらうか。解決とは神が『今』『此処』に顔を出すと云ふことなのである。神は完全であるから完全が顕れる時最早や問題と云ふべきものは無いのである。そして「生命」が「実在」であり、「神」であり、それがそのまま自分なのであるから自分が解決そのものなのである。太陽が出る前に昼と云ふものがあるのではない。太陽の出て行つた処を称して昼と云ふのである。問題の解決と云ふものは自分を離れた処の何処かに形として存在するのではない。自分の行つた処を称して解決と言ふのである。
人間はすべてこの『生命』の実相(ほんとうのすがた)に還へらなければならない。此処にのみ、人生くると云ひ得る世界があるのである。『此処』とは『久遠の今』のことであり、『実相』であり、『神』である。
1341
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:50:59 ID:???
<WEB誌友会用・参考資料>
『安心と喜びを得る道』(藤原敏之著書)より謹写――
医学や常識では、到底治る筈が無いというような重患が、一瞬にして消えたり、人間業では解決しそうもない困難な問題が、忽ちのうちに解消すると言っても、一般には一寸納得出来かね又体験として発表しても信じようとはしないのであります。其れ程迄に現象にとらわれ、現象を信じ込んでいるのが人間なのであります。この長きに亙る迷妄を打ち破ることこそ御教えの目的であり、根本的課題であると信ずるものであります。『生命の實相』第一巻第三頁に、この神癒の原理が示されているのであります。
『生命の實相の自性圓萬(そのままでえんまんなこと)を自覚すれば、大生命の癒力(なおすちから)が働いてメタフジカルヒーリング(神癒)となります』
とも御示し戴き又實相圓萬の自覚によって、大生命の治す力が働いて、われわれの不幸を癒(なお)して戴くことが出来るとも御教えを戴いておりますから、私達は只信じて実行すれば、それだけでよいのであります。
私は練成の根本方針を、此処のところにおいて実施させて戴いております。御教えが絶対であり間違いないからこそ御教え通りどんな悪性疾患も機能障害もみんな消えて行き治ってしまうのであります。別に種も仕掛けもないのであります。強いて言えば、同じお話しをしても行事をするにしても、形式的とならず、生命が篭り生命を通したものがそこに発現して練成を受けられる皆様の魂を打ち、肉体の耳で聞くだけではなく、魂で受け止め、身体で受けられる結果神様に直結せられ神癒をお受けになるものと信じます。理由は私共にも判らず又治る方々にも判らないのであります。
兎に角人間は少し本を読んで判りますと、覚えたものを自分のものだと思い違いしたり、御教えを私有物とし勝ちでありますが、このことは極めて警戒を要することだと思います。御教えを御説き下さる谷口雅春先生も『自分は教祖ではない。教祖は自分を指導して下さる御神霊である』と申しておられます。私達は常に神想観して自己を否定し、己れを空しうする時、神に直結し神の導きを戴くことが出来るのであります。
人間心や人間力で人間が救われる筈がなく、私達が祈りに徹し自己を放下し切った時、神は私達を媒体として働き給い、神智と神愛とを天下し給いて神癒を現わされるものと信じます。
1342
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:51:30 ID:???
<WEB誌友会用・参考資料>
『安心と喜びを得る道』(藤原敏之著書)より謹写――
<どれだけ相手の實相を拝み得たか>
人間は、現象の悪や不完全なものがあるという迷妄によって、ありもしない苦しみや悩みを造り出しているのでありますから、この根本的な間違いを打ち破る以外に、解決の道は無いと確信致します。
現象の悪に執へられて苦しんでおられる方達は、丁度ありもしない夢を見て夢を本当だとして恐れているのと同様でありますから、夢の中の出来事を解消する為の努力を払う必要もなく、夢が醒めることが根本なのであります。
私達練成担当者の使命は、この夢にうなされて苦しんでいる人達の夢を醒ましておあずけすることだと信じます。そのことを忘れて一緒になって夢の解決に力を入れているようでは、本当の救いとならないのは当然であります。指導する立場にある者が現象や悪を認めて現象処理の方便としての横の真理のみに力を入れて、心の持ち方や、又先祖祀りの形式や、神想観のやり方の上手下手によって問題の解決が決まるというような導き方で、根本的な解決の出来る道理はありません。それだけでは生長の家の肝腎要の神髄が失われ、骨抜きになります。救いの顕れるのは本人の自我的努力によるものでは勿論なく、指導者の巧拙によるものでもなく、「どれだけ相手の実相を拝み得たか」ということにあると確信致します。拝むということは人間を拝むのではなく、神を拝むのであります。相手を人間と見乍らどれ程拝んでも、それは拝んだ恰好をするだけであって、拝んだことにはならないと思います。本当に拝むということは、徹頭徹尾現象を否定し、人間を否定し切ることであります。そこに初めて神を観ることが出来、無条件に拝むことが出来ると信じます。否、拝まずにはおられなくなるのだと思います。
<神のみが神を観、生命のみが生命を観る>
生長の家の練成会には必ず〝神性開発〟という肩書きが附けられるのも、この為だと思います。このことが抜けた場合は、只の練成会となり、他の団体等で行われている単なる集団訓練と変わらないことになります。神癒の原理は人間的常識を超越することによって起るのであり、現象の法則を超えた神の世界に於いてのみ現れるのでありますから、常識では納得出来ないのが当然であります。キリストも『汝の信ずる如く汝にまでなれ』と教えております。
この信とは単に頭で理解するだけはなく、真理に醒め自覚することであり、自覚とは生命で把握することでありますから、小賢しい者程人間智が邪魔して自我が捨て切れず、真剣さに欠けたり素直さが失われ本来の相(すがた)を観ることが難しいのであります。神のお造りになった世界には、元々聾唖も盲目も居ないのでありますが、現象界には現象界の法則があり、生長の家の横の法則としては仏教でいう三界唯心であり、運命や環境は心の影でありますから、無いものでも仮りにはあるが如く現れ造ることも出来るのであります。病気や不幸等もみんなこのありもしないものをありと想像し思い違いした結果あるかの如く現れているに過ぎないのでありますから、無いものが無いと判れば自然と消えるのであります。 このことを離れて生長の家の御教えは存在しないのであります。
唯単に、御教えを受売りするだけの言葉では、中々魂の底には響かないで肉の耳にしか達しません。正しい祈りにより神想観を通して生命で把握した言葉は、只の言葉ではなく相手の生命に結び附くことが出来るのであります。
「神のみが神を観、生命のみが生命を観る」とはこのようなところを指して、お教えを戴いたものと有難く拝受致しております。
以上は講師としての尊い御使命を頂戴致した者が、最も関心を持ち、第一に把握しなければならない最重要事項として、常に自分に言い聞かせ、常に内観を怠らず反省を繰返しているところであります。自我流になった時、御教えを毒し汚すことになりますので、注意が肝要と存じます。
1343
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:52:11 ID:???
<WEB誌友会用・参考資料>
WEB「榎本恵吾記念館」“今をよろこぶ”生活のヒント(7)より謹写――
自分を喜び拝むためには、現象の自分を見ていては拝めません。現象というのは、心と、心の現われとしてのすべてです。この現象は、生長の家では「無い」と言うのです。現象はたえず変化しているのです。心の状態はたえず変化し、一秒間に三千回も変化すると言った人もおります。それが正常な心だと言われております。ただし、それはたとえば雲のようなものです。雲はいくら曇っていても、青空はよごれないのです。今日どんなに曇っていても、明日晴れたら、今日の雲のしみは青空に残らないのです。心と心の現われなる現象は雲のようなものです。変化しない實相は、青空のようなものです。一秒間に三千回も変化するのが正常なる心であり、正常なる心の雲であり、正常なる現象です。ただし、それは現象であって、いくらあるように見えていても無いのであります。自分を拝むというのは、雲を飛び越えて青空なる自分をたたえることなのです。青空は、雲がなくなってからあるのではありません。雲があろうがなかろうが、全宇宙が青空であります。このように、心の変化がおさまっていいことが出来てから、自分を拝むのではないのです。心のきれいな人ほど、反省して心をきれいにしてから自分を拝もうとされるのですが、それは、タバコの煙を、火のついたタバコをもった手で消そうとするようなもので、人類は何千年間もそれをやって来たのですが、これをやればやるほど迷いが深まって行くという結果になったのです。
また心のきれいな人ほど「私は我がつよいですから、宗教で反省して、この自我をたたき壊してから自分を拝もう」とされるのですが、これは宗教ではありません。宗教は神の完全と人のいのちの完全とを拝むのですから、「神は完全だから、自我というような不完全なものはつくっていられない」と、自我という雲を放っておいて、青空である、太陽である自分をたたえるのが宗教です。本当の宗教は、反省によって心を浄めて行くのではないのです。それではいつまでたっても新しい反省の材料が入って来ますから、浄まり切るということは出来ないのです。つまり、我をなくしてから自分を拝むのではなく、我はあろうがなかろうがそんなものは放っておいて、神そのものなる、完全なる自分を讃えるのであります。電気をつけると暗はそのあとで消えるのであって、反省して心の暗をみがいて明るくしてから電気をつけるのではないのです。自分を祝福するという光明の電燈がつくことによつて、あとで自我という暗は消えると思ってもいいのであります。
要するに、「ハイ」と素直に、神のつくられた完全なる自分を受けるのです。感謝をして、神想観をして、本を読んで、愛行をして、生長の家になり切ってから自分を拝み、喜ぶのではないのです。それらの何ものがなくとも、このまま「神は完全」「自分は完全」と拝むのであります。これが生長の家であります。すべて、すでにある「完全」を拝むのが生長の家であります。ここからすべては始まるのです。自分を赦(ゆる)し拝むのです。「先生、帰ったらすぐ離婚の審判が下りるんですが……」と言われた方がありましたが、こんな方はきっと、毎日毎日心の雲である自分を見ては「駄目だ、駄目だ」と自分を裁判にかけているのです。「あなた、自分を裁く裁判をやめなさい」と教えられて、そこから起ち上って救われた方もあります。
1344
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:52:59 ID:???
<WEB誌友会用・参考資料>
吉田國太郎「往相精進の境を超えて」より謹写――
又自分の今ある生活、今の惱み苦しみを救ひに到る道程とみなし、これで良くなるのである、これが結構なのである、必ずよくなる、必ず助かるなどと、段々と助けられて行き、助かつて行きつつある姿に見返し、こんなにも今現に助けずにはおかない力が働いてゐるではないか、これが神である、これが救ひである。煩ふこともない、惱むこともない、素直にまかせきつて生きれば好いではないか。といふ助かり方は、私達の先を歩いて行つた多くの先人の方々によつて尋ね當てられた魂の憩ひの世界であつた。樣々な苦惱の中に身を擦り減し人生の歩みに疲れ果てた人々にとつては、かうした救ひも一種の魂の慰安とはなり得るであらう。然しこれも亦如何に低位な救ひに過ぎないであらうか。これは未だ救ひの光と自分とが一枚の存在ではなく、無明の自分を光明が照らして呉れてゐるやうな姿であり助けられる事にきまつてはゐるが、それは未来のことであつて、今はまだ助かつてゐない自分であり、暗の中から光を拜んでゐる姿である。今迄私達に與へられた信仰は全て此の種のものに過ぎなかつた。無明が光を拜んでゐる姿。罪の子が神に縋(すが)つてゐる姿。足らぎるものが完さを願つている姿。これも亦明かに光明一元ではなく、明暗混淆の世界であるに過ぎず、生長の家の繁えの外である。此の種の信仰――自分が惱みの塊として惱みの世界に住み、自分の現實の外に神を認め、光を認めて、その神の救ひが己の惱みの世界に恵み與へられ、惱みの世界が消えて光の世界に変貌することを願つてゐるやうな信仰がどんなにか氾濫してゐることであらう。深く神を崇め高い信仰に達してゐると云はれてゐる樣な人々にも、此の種の種類の信仰に墮ちてゐる人がどんなにか多いことであらう。正しくはこれは信仰の墮落である。絶對の神、絶對の神と拜しながらも、絶對の神以外に其の神に助けられる事を哀號し、或ひは又勵んで其の神に迄到らうとしてゐる自分があるやうな鈍い信仰ではなからうか。例へば學者學生が學問の世界で捻りまはしてゐる絶對といふものには、得てしてこんな絶對がある。學者の自分が此處にをつて、絶對といふ言葉を文字の上で轉がしてゐるやうな姿である。これでは絶對は夢で事實は相對でしかない。信仰がかうした姿に墮ちたならば、遂に救はれ得ないことである。神以外にはみ出してゐる自分、その自分の力での勵みは空しい。神ならざる力、わしがの力での勵みは空しい。
●全文
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65584652.html
1345
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:53:39 ID:???
(補足)吉田國太郎「往相精進の境を超えて」に関し。
――――――――――――――――――――――――――――
無明の自分を光明が照らして呉れてゐるやうな姿であり助け
られる事にきまつてはゐるが、それは未来のことであつて、今
はまだ助かつてゐない自分であり、暗の中から光を拜んでゐる
姿である。今迄私達に與へられた信仰は全て此の種のものに過
ぎなかつた。無明が光を拜んでゐる姿。罪の子が神に縋(すが)
つてゐる姿。足らぎるものが完さを願つている姿。
――――――――――――――――――――――――――――
この部分が特に印象に残りました。なぜならば次回誌友会で触れます内容――▽吾等は宗派を超越し生命を礼拝し生命の法則に随順して生活せんことを期す。――
これに関連すると思われたからです。
この光明宣言で云われるところの〝生命を礼拝し〟とは、「無明が光を拜んでゐる姿」を意味しません。同時に「罪の子が神に縋(すが)つてゐる姿」「足
らぎるものが完さを願つている姿」も意味しないわけでありますね。
この点もけっこう、重要だと思いまして特に、補足させて頂きました。
――――――――――――――――――――――――――――
神以外にはみ出してゐる自分、その自分の力での勵みは空しい。
神ならざる力、わしがの力での勵みは空しい。
――――――――――――――――――――――――――――
解っちゃいるがなかなか・・・・であるならば余計に、皆で学びそして、皆で実行して参りましょう。
拜
1346
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:54:46 ID:???
216 :復興G:2012/04/20(金) 13:35:23 ID:ojEbkDH2
>>161
:
「訊け」管理人様
皆々様
>WEB誌友会前の前夜祭としまして以下、七つの光明宣言「第一条」について触れて参ります。参考資料はご紹介しました『実相と現象』になります。
さて、同書の全文謹写の時間はありません・・・<
とありました、上記参考資料
谷口雅春著作集第4巻 『實相と現象』 より、
『「七つの光明宣言」解義』(p.85〜147)の全文を謹写し、「聖典引用板」に、20回に分けて投稿させていただきまました。
このご講義は、昭和39年5月、青年会全国大会でのご講話記録がもとになっており、「理想世界」昭和39年9〜11月に掲載されたものでして、私は直接その御講話を拝聴し、『理想世界』に掲載されたご文章を感激して拝読した記憶もあるのですが、このたび聖典『實相と現象』のご文章を改めて拝読・謹写しているうちに、二度、涙がこみ上げるのを押さえることが出来ませんでした。……
皆様、ぜひご拝読、心読、霊読、体読して、明28日のWEB誌友会にご参加くださいませ。
1347
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:55:20 ID:???
221 :復興G:2012/04/20(金) 18:51:42 ID:ojEbkDH2
>>219
:
「訊け」管理人殿
>追伸の追伸 復興G閣下がご落涙あそばされた箇所とは、どのお言葉の部分なのでありましょうか。おそらく皆さんも気になっていると考えますので、代理で質問させて頂きます。差し支えなくばこれ、閣下の思い出話等を交えながら、なにかご投稿をお願いできぬものでありましょうか。よろしくお願い致します。 拜 <
ありがとうございます。
「閣下」でなく「Gさん」で結構ですが・・・
私が「涙がこみ上げるのを押さえられなかった」のは、まず最初が聖典板<476>の後半部分を拝読謹写した時です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> ……マタイ伝の二十二章で、イエスはこういうふうに答えておられます。
「『なんじ心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして主なる汝の神を愛すべし』これは大にして第一の誡命(いましめ)なり」といっているのであります。それでここに「主なる神」とありますから、人間の方は僕(しもべ)で、主人であるところの神様を愛するのであるかというと、そういう意味ではないのです。「なんじ心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くし、主なる“汝の神”を愛すべし。」といわれた教に注目すべき言葉があるのです。
「汝、イエスの神を愛すべし。」とはいっておられないのです。「主なる“汝の神”を愛すべし。」即ちお前の主人公であるところの“汝の神”を愛すべし。とこう言っておられるのであって、すべての人間には、その自己の内に神が宿っているということをイエスは認めて、「汝の内に宿っている汝の主なる神を愛すべし。」と、このように言っておられるのです。
その時まで弟子たちは自分の内に神が宿っているなんて知らないで、罪が宿っているくらいに思っておったのですね。ところがそうではないのであって、汝の神が、汝の内にあるのだから、それを愛すべし。とこういわれたわけなのであります。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここを拝読・謹写したとき、感動して、こみ上げてくるものがありました。
<つづく>
1348
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:55:53 ID:???
222 :復興G:2012/04/20(金) 18:54:00 ID:ojEbkDH2
<つづき>
次に感動したのは――聖典板<483>の後半で、八百半の和田一夫さんが「商売の競争相手を祝福して却って繁昌」したお話のところです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> ……熱海の八百半デパートの和田一夫さんが、“八百半ビル”を建てて、始めは食料品ばかり売っていたのでありますけれども、去年から大きなビルの一部分に衣料品をあつかう衣料部をこしらえて、反物を売りだしたのです。ところが最近、八百半から歩いて五分間くらいの処に長崎屋という衣料専門の大デパートが建築を始めた。それが近く愈々開店するという事になったら、さすがの和田一夫さんも、衣料を主にした大デパートが自分の店から歩いてわずか五分間くらいの距離にできることになったら、そこへ自分の衣料部の客を取られるのは決まっている。それでどうしたら好いか。というので、一時非常に悩んだというのです。
ところが、和田一夫さんはやっぱり生長の家の信者ですから偉いですね。“与えよ、さらば与えられん”“祝福するものが祝福される”という根本法則を利用するより仕方がないと悟られまして、神想観をなさいますときに、その長崎屋が繁栄しているありさまを、心に描いて一所懸命に「長崎屋の繁栄」を祈ったというのです。そうして、いよいよ長崎屋のデパートが開店する日に、「長崎屋さん、開店おめでとう。八百半。」と書いた広告を四つの新聞に堂々と出して、長崎屋の開店を祝福してあげたのです。
そうしますと、その開店の日は自分の店の衣料部はいつもの売上げ高の三十パーセント減ったけれども、そのかわり、長崎屋さんは「開店祝い」の広告まで出して祝福してもらったので、沢山のお客さんが長崎屋になだれ込んで満員の盛況になったそうですが、午前中に長崎屋へ買物に出かけて行ったお客さんが、そこから歩いて五分くらいの距離ですから、帰り途に八百半の食堂の方へなだれ込んできて、その時には食堂が満員になった。その日、衣料部の売上げは減ったけれども、食料品の売上げの増加で、いつもよりもなお収益が多かったという結果が出て、競争相手を祝福してあげることによって自分の店も一層繁昌することになったのであります。
それから後も、また奇蹟が起ったというのです。あたり前ならば衣料品の方は長崎屋さんの方へ沢山お客が流れて行って、自分の店のお客は減ると思っておったら、そうではなくて、自分の方の店の衣料部も、これまでの売上げより増え、総売上げは今迄の三倍も増えて来て、今では長崎屋ができる時より繁昌しているというような話をなさいましたが、そういう風に“敵”とみとめられるものも、本当は“敵”じゃないのであります。およそ“敵”なんてものは“実相”に於いてはないのです。神様のおこしらえになった世界は、みんな大調和の「共存共栄の世界」なのであります。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここを拝読・謹写しているとき、落涙してしまいました。
昭和39年の青年会全国大会は、5月3日から5日まで三日間にわたって、東京の台東体育館で行われ、谷口雅春先生の御講話はその間、5講話以上いただいたと思います。
<つづく>
1349
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:56:44 ID:???
223 :復興G:2012/04/20(金) 18:55:05 ID:ojEbkDH2
<つづき>
そうして聖典板<484>の結びのお言葉にありますように、
>すべての人間に“言葉の力”によって、本来ないところの“悪”を無いと宣言することによって消滅して、病気を治したり、人生苦をなくしたり、犯罪傾向を無くしたり、一切の悪を消尽して、皆なが「人間、神の子。互いに兄弟姉妹である」との自覚をもって互いに愛し愛されて、相愛協力の人類すべてが拝み合い、互いに力を合わして、みんなが栄えて行くところの地上天国を建設せんが為の、実際運動を起こすのが、生長の家であるというわけであります。皆さんは、そういう高い理想と、重大な目的との為に、ここへ集まって来ておられるのでありまして、自分だけが救われたらいいというような、けちな考えの人はいないわけなのであります。
さて、その為には、自分自身が神の子であるという事を悟らねばなりません。皆さん、十分、『生命の實相』を読み、真理を体得し、“国の柱”となり、“人類の救済者”となり、神が皆さんを人類光明化の選士として選びたもうた、その使命を忘れずに一路邁進、愛行に努力せられんことを希望いたします。<
と、切々と三日間にわたる青年会全国大会の烈々たる御講話を結ばれたのでありました。
今振り返ってみましても、涙がこみ上げる思いであります。
1350
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 11:59:41 ID:???
<WEB誌友会・参考資料>
WEB「榎本恵吾記念館」より謹写――
聖典『生命の實相』の中には、“物質なし”と書かれているのであります。これは、本自身が“私は無いのでありますよ”と言って無我になっているのであります。つまり、聖典『生命の實相』自身が、無我になって万物を拝んでいるのであります。“あなたはこの本を読んで神の子であることを自覚しなければ救われませんよ。”とは一行も書いていられないのであって、却って、“あなたはこの本を読まなくてもそのまま完全なのですよ”と、本がそれを読む神の子を礼拝しているのであります。尊師谷口雅春先生は、“現象なし、實相独在”を悟られたとき、「すべてのものが光り輝いて観えた」と書かれています。このとき、「尊師」となられたのであります。聖典『生命の實相』本論冒頭の第一行目には、「生命の實相の自性円満(そのままでえんまんなこと)を自覚すれば大生命の癒力(なおすちから)が働いて、メタフィジカル・ヒーリング(神癒)となります。」と書かれているのであります。「生命の實相の自性円満」のところまでですべてのすべてが言いつくされているのであります。これを「自覚すれば大生命の癒力が働いて云々」ということは現象のことであって、無いのであります。自覚というのはあってみたりなかってみたりするのですから、それによって出て来たり出て来なかったりするのはまさに現象であって、無いのであります。神癒というのは現象であります。そのまま無いのでありますから、まぼろしのように現わして楽しむ現象芸術であります。
くり返しますが、「生命の實相の自性円満」だけがすべてのすべてであります。「自覚」も「大生命の癒力」も「メタフィジカル・ヒーリング(神癒)」もすべて現象でありましてそのまま無なのであります。尊師のお書きになられたこの第一行目には、“現象なし”ということが書かれていませんが、“現象なし”とお悟りになった尊師が、物質を完全に否定した上でお書きになっているのでありますから、第一行目全体が“無し”と自らを死に切って、實相が実在の輝きをそこに満たしているばかりであります。“物質なし”“現象なし”とは即ち、そこには実在のみが満ちていることを指し示しているのであります。
<全文>
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65566970.html
※ 『生命の實相』第一巻と併せてお読みくださいませ。
1351
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 12:00:44 ID:???
<WEB誌友会・参考資料>
吉田國太郎「往相精進の境を超えて」後篇
<ダイジェスト1>
現象に立つての努力は空しい。現象と實相と二つの世界に心またがりながら、現象の足りなさを嘆いての努力も空しい。それは恰も、神をいと郄きものとし、己を醜く低きものとして、神に到る勵みを勵んで行く愚に等しい。現象は元々そして今も無いものである。如何樣な姿に現はれてもをれ、それは無の一字に盡きるものでしかない。生き切れてゐない自分も無く、況んや、兩者の間に横はる溝も本來無いのに、何時しか無いものの變轉に心拉し去られてゐた愚かさ。無いものには整つたもなければ整はないもない。無いものは無いのである。如何にともあれ、現象は無いのである。何故此の空しいものに、實在の衣裳を着せて、實相の前へ曝さうとしたのか。總じて現象を捉へて、どうしたならば實相の完全なる如く此處も亦全くありうるであらうかと足掻いてゐた愚かさ。何故こんな解り切つたことに足を掬はれやうとしてゐたのであらうか。最近神に誠實でありたいとの心強く、實相が開かるれば現象は整ふのである。此處がより好く整ふことは神が生きて動くことである。整ふべきであり整へるべきである。どうか完全でありたい、神でありたい。此の真摯な心の前での躓きであつた爲に躓きを躓きと悟れず、寧ろ尊い一歩の前進であるやうに考へ違へてゐたことに氣がついたのである。ことさら深く落ちる危險が此處にあつた。神への誠實てふ美はしい心を抱いて私は地獄へ顛落しようとしてゐたのであつた。
<ダイジェスト2>
實相と現象との關係などと愚かにも考へた日もあつた。たつた今迄その心が残つて居た。然しこれは何と愚かしいことの沙汰ではなかつたか。實相獨在で現象は無いのに、どうして兩者の側に關係などがあり得るだらうか。關係などと考へる間は未だそれは現象無しが悟り切れてゐないのである。現象が死に切らずふらふらしてゐるから兩者の關係などと躓くのである。魂が目を覺ますこと。現象が死に切つて、其處へ實相が生れ出づること。完全のみがある、そして不完全はない。善のみがある、そして善でないものは無い。芿めあげなければならない自分は無く、勵みに依つて完全にしなければならない自分も無く、實相の完全さをみて未だ到り得ないことを歎かなければならない自分もなく、今あるやうにみえてゐる不完全なものは幾らあるやうに見えても全てなく、そして今既に始めから完全なる神と通ずる自分のみが此處にあり、それ以外は何も無く、吾らは始めから成佛して居ると諭されて居たのであり、神一元、佛一元で、それ以外は無いのであると知らされて居たのであつた。これを悟ることによつてのみ吾等は神であり、佛であり、完全であり、芿くあり郄くあり得るのであつて、それ以外には道は無いのである。悟ること。新たに生れること。誠にも、人新たに生れずば神の國を見ること能わず、である。
<「往相精進の境を超えて」全文>
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65585101.html
※ 『生命の實相』第一巻と併せてお読みくださいませ。
1352
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 12:01:48 ID:???
(
>>1350
追加文章)榎本恵吾先生ご文章――
よく「宗教は弱いものがたよりにするものであって、強いものには必要がない」と言われる方がありますが、ある意味では、それはまことによく「自性円満」の神の子の言うべきことであるとも言えるのであります。何をも外から必要としない、「自性円満」なのが神の子人間である訳でありますから、神の子人間は、やはり何ものからか助けられることを嫌悪するように出来ているのであります。
この意味では、生長の家は、神の子である、自性円満なる實相のほかは何ものをもみとめないのであり、宗教さえも必要ではないと言っているのであります。生長の家も、何かを神の子につけ加えるという意味では必要はない、と言い切っているのであります。ただただ、すでに自性円満なる神の子の姿を讃え、拝むために、生長の家の聖典があり、講話があるのであります。それですから、生長の家という宗教が自ら姿を消して、無我になっているのであります。そして、天地一切のものを「完全円満なり」と拝んでいるのであります。これから完全にしてあげるというのではないのであります。
1353
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 12:04:58 ID:???
<WEB誌友会・参考資料>
>>1352
までが既投稿文であります。以降は「部室2板」未掲載の参考資料を
投稿して参ります。
なお、云うまでもないことですが、参加各位に於かれましても参考資料、この
投稿を強くお勧めする次第であります。聖典拝読時の問題意識、これが変化して
参りますのでこの体験を皆さまにも、味わって頂きたいと考えるゆえであります。
それではよろしくお願い致します。
拝
1354
:
神の子さん
:2012/04/22(日) 12:06:55 ID:tEFQwaPU
元モー娘。加護ちゃんついにAVへ
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-1214.html
1355
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 12:18:05 ID:???
>>1354
神の子さま
さっそくの妨害行動、誠にありがとうございます。いやーやはり、メールで寄せられた
注意報ですが「マジだった?」てな感じです。
WEB誌友会はそんな、工作員の方も大歓迎であります。加護ちゃんもよいですが、まあ
たまには『生命の實相』、これを拝読されるのはいかがでしょうか。
追伸
ちなみに昨日の「報道特集」ですが、合同結婚式という話を放映しておりました。
なんていう宗教か忘れましたが、まああの宗教、素晴らしいですね。なにせ教祖が
結婚相手、探してくれるシステムとか。婚活よりも宗活、そんな時代です、はい。
1356
:
うのはな
:2012/04/22(日) 12:29:01 ID:El6gIMAw
> 婚活よりも宗活そんな時代です、はい。
こんな話のどこに根拠が在るのかわかりません。
訊け氏は自分のブログに来たメールのことでひとり盛り上がってるみたいですが、
また、うのはなさんではないから安心してと書かれていましたが、あなたのブログコメント欄を
見ると、人のことを統一教会ときめつけたかのように書く人がいたり、投稿を誤読する人なだが散見されますから、
一応ここの掲示板で混乱を招かないために書いておきますね。
わたしは訊け氏にこれまで個人メール出したことはないし、上の妨害行動をしたのも
わたしではありません。あしからず。
1357
:
うのはな
:2012/04/22(日) 12:30:17 ID:El6gIMAw
256 :ユタカ(なせば成る我ハ神の子):2012/04/21(土) 21:35:32 ID:Se9jErLg
>なお一点だけ業務連絡など。
私とトキさんにケンカを売ってそして、その後「ほーら見ろ!和解なんてできないじゃん」・・・・そういうことを言いたい方がいらっしゃるそうです。(メールですがw)誌友会大盛況だからなのかもしれませんが、まあ、近々おもしろいことが起るかもしれません。その方々のためにもこの部室板、空けましょう。ええ、TSB板への誌友会移転、大賛成です(笑)
訊けさんへ、、、すみません、内容がよく理解できないのですが??
何か妨害があるのですか? 個人的に返答しないで、WEB誌友会にお誘いしてそこで発言して頂いてはどうでしょうか???
違いますか? 意味が分かってないので・・・すみません・・・
1358
:
うのはな
:2012/04/22(日) 12:32:18 ID:El6gIMAw
271 :志恩:2012/04/22(日) 01:12:30 ID:.QY5jUA6
訊け君
「婚活」ならまだしも「結婚できない女にありがちなこと」なんて話題は、最低な話題です。
もう、やめた方がいいのでは。。。
そのようなことを、いつまでも、くどくど言ってると、訊け君の品性が,疑われてしまいますよ。
私とこの子供たちは、さっさと結婚しましたけれどね、今の時代、結婚できないのでなく、自分の意志で、しない人が
溢れているそうですね。
結婚しようと、しまいと本人の自由です。ご縁もあります。いくつになっても、巡り逢いのチャンスはあるものです。
いくらムカつくからといって、毎日、うのはな様に向かって婚活、婚活と言い続けていては、
訊け君らしくありませんよ。いとしの訊け君らしくなってください。
私は、うのはな様とは女同士ですので、うのはな様の幸せを祈っています。
1359
:
うのはな
:2012/04/22(日) 12:33:52 ID:El6gIMAw
1325 :水戸黄門:2012/04/21(土) 12:51:59 ID:???
ちょっと見かねたので言わせてもらうと、訊け君というのは調子がいいね。
段取り、下準備をユタカ氏にやらせ、その他にも多くの人が準備に参加した誌友会に
さっそうと登場。 閉会時間も決められずにユタカ氏にうながされ、苦情が無かったと喜ぶ。
ユタカ氏は人間が出来すぎておられる方で、訊け君の悪口は書かないで全部自分がかぶると言われる。
次回の段取りも、殆どがユタカ氏がやっているにもかかわらず、その経過を確認すらしない。
年配者の忠告にも耳を貸さず、バカ笑いをして聞き流し女の子イジメだけは続けている。
調子がいいというのも才能だが、面白く思っていない年配者もいる事を知らせておく。
1360
:
うのはな
:2012/04/22(日) 12:36:08 ID:El6gIMAw
「訊け・管理人」さんは本当の「生長の家」ではないのでは? (6238)
日時:2012年01月20日 (金) 22時08分
名前:東京大田区の中小企業経営者
あの方は、「生長の家」に関するブログを出していますが、本当の「生長の家」からズレているのではないでしょうか。
いつまでも女性と喧嘩を続けていますが、ふつうの「生長の家」の人間ならば、
「なぜいつまでも争いが続くのだろうか。自分の心が現れているのではないだろうか。」と最初に考えるはずなのに、結局そのような考えはしない、理解できないようです。
また以前、この掲示板の管理人さんに絡んできた時もそうでしたが、今も「大調和の神示」を錦の御旗にして「本流」に戦いを挑んでいます。ご本人が書いたイラストには、馬に乗った軍勢が前進する絵がありますが、その軍勢の上り旗には「大調和」「和解」などと書いてあります。
数十年前の新左翼過激派が「平和」を大義にして機動隊と争い、さらには内ゲバにまで進んでしまった事とどこか似ています。
また、自称「経営者」も不可解です。
「よくあれだけの時間をブログや掲示板のために取れるものだ。」と驚くだけでなく、そもそも彼のような物の言い方をしている経営者を私は見たことがありません。
「あまりにも軽い」ではありませんか。本流にカルトや暗い勢力が入っていると聞くと、「どれどれ。」と、さっそく出てくる。それもあの人自身が噂を振り撒いたような節があります。
私ならば彼の会社とのお付き合いは、体よくお断り申し上げます。というよりも、本当に「経営」をなさっているのか、どうも不可解です。
1361
:
うのはな
:2012/04/22(日) 12:56:47 ID:El6gIMAw
生長の家聖歌隊チャリティーコンサート
http://youtu.be/tU84ZQaXaDE
1362
:
「訊け」管理人
:2012/04/22(日) 14:33:28 ID:???
>>1358
〜
>>1360
貴重な投稿をありがとうございます。
うのはなさまご投稿文も、WEB誌友会用の資料の模様です。みなさま、ぜひご拝読ください。
合掌
1363
:
うのはな
:2012/04/22(日) 14:46:13 ID:El6gIMAw
訊けさん、あなたの攪乱混乱ぶりを表示するために載せたんですよ。
素知らぬ顔で、うのはなが妨害してるかのように印象させる手口はさすがですね。
トキ管理人様、1358,1359、1360 は削除をお願いします。
1364
:
うのはな
:2012/04/22(日) 14:51:54 ID:El6gIMAw
280 :うのはな:2012/04/22(日) 09:16:33 ID:El6gIMAw
すみません、勝負事のような誌友会に出席しないのに口出しするのをお許しください。
訊け氏はユタカ氏が意味不明だ、トキさんにわかってもらえばいいという話しから
結婚情報サイトまで、お気に入りキャバ嬢に会えなかったせいかひとりで興奮していたみたいですが、
なにやら怪しげな人たちのために部室版をあけておいたほうがいいとか仕切っていますね。
でも、心配したら心配したとおりになるという教えもありますし、物議をかもしだすような
余計な詮索、妄想などは控えたほうが、みんなのためになるのではないかと思います。
水戸黄門さんも、上記のような訊け氏の動向をみて心配して注意してくれたんだと思います。
そんなことに場外じゃなくて誌友会に出席して発言するようにと促すのは筋ちがいかと思います。
前回の誌友会が無事に終了したように、次回も滞りなく行われるように祈っています。
ユタカさんの開会前のおいのりも素晴らしかったですね。
ご成功を外野から応援しています。
如月さんも、お心遣いをいただき、ありがとうございました。
1365
:
うのはな
:2012/04/22(日) 14:53:29 ID:El6gIMAw
287 :「訊け」管理人:2012/04/22(日) 10:33:53 ID:???
>如月さま
一点だけ述べますね。
>うのはなさまは、誌友会の妨害なんて事はされません。
ブログ読者に女子大生がおります。彼女は誌友会参加を表明しておりましたが、
結局姿を見せませんでした。
以上です。
恵美子先生に拳銃をつきつけた、「訊け」管理人
合掌
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板