したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板

1トキ:2011/06/24(金) 09:44:31
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/挨拶板です

 初めて書き込みをする人や、生長の家について相談がある人が利用するために開設しました。
注意書きも書きましたので、お読み下さい。書き込みに少し自信がない、という方は、この板を
ご利用下さい。

 挨拶の場合は、最初に「挨拶」、相談の場合は、「相談」と書いて下さると助かります。
では、宜しくお願いします。

2トキ:2011/06/24(金) 09:45:24
 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家の信仰と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

3トキ:2011/06/24(金) 09:45:58
自己紹介です
 
 管理人は、現役の生長の家の信者です。ただ、最近の生長の家の「今の教え」には強い違和感を感じて
おりました。この点は、現在、多くの生長の家の信徒が感じていると思います。そのため、一部の幹部や
信徒が生長の家を脱退し、「谷口雅春先生を学ぶ会」等、生長の家教団から独立した団体を設立したのは
ご承知の通りです。これらの団体は、谷口雅春先生に戻る事を推奨し、自分達の運動を「本流復活」の運動
と称しています。

 しかし、管理人は、これらの団体の方針も無条件で支持するものではありません。いくつかの点で、これら
の団体に危惧する点もあります。

 が、このサイトの運営に当たっては、自分と違うご意見も排斥する事なく、ご紹介させて戴きますので、
その点はご安心下さい。

4トキ:2011/06/24(金) 09:47:29
スレッドを立てた動機です


 現在の生長の家の状態を見て、私は、これからの生長の家のあり方、「本流復活」の問題について、自由な意見の交換が管理人がいて管理がされている
サイトの設置の必要性を感じていました。
 この点、生長の家の「ポスティング ジョイ」、学ぶ会系と言われる「生長の家本流宣言掲示板」は管理人がおられますが、発言内容に制限があります。
他の一般のサイトの場合は、発言は自由ですが、管理体制が十分ではなく、不真面目な投稿も散見され真面目に生長の家を論じる場としては、不適切だと
感じています。これが、あえて、自由に議論ができる良質なサイトの設置を考えた背景です。

 この「したらば」は、管理人が不適切な投稿を削除できる機能があり、メジャーなサイトで設置も比較的容易なので、選択しました。
当分はこちらでお世話になりますので、宜しくお願いします。

5トキ:2011/06/24(金) 09:50:30
投稿に当たっての注意点

*このサイトは、「生長の家“本流宣言”掲示板」等と違い、自分の発言を自分で削除できません。
 削除御希望の場合は、管理人までご一報下さい。
*必ず、スレッドのトップにある「掲示板の使い方」をご覧下さい。
*インターネットのサイトという性質上、不特定多数の人が閲覧します。プライバシーに触れる問題
 や名誉毀損の可能性のある表現などは、控えて下さい。
*サイトの運営方針としては、削除は原則としてしない方針です。他者の投稿が問題のある投稿だと感じた場合は、
「削除要請」ではなく、ご自分の意見を投稿するという方向での解決をお願いします。
*生長の家の共鳴者を対象にしたスレッドです。下品な表現や特定の人物を侮辱する言葉はご遠慮下さい。
 たとえ、自分と違う意見の人でも、敬称はつけましょう。相手に対する敬意と礼儀を忘れない様に
 お願い申し上げます。
*谷口雅春先生への批判は、目的外ですので、投稿をしないで下さい。
*「したらば」は長文の書き込みをした場合、一部が表現されない場合があります。その場合は、「下部左
 部分」にある「全部読む」を押して下さい。

このサイトについて

*宗教法人「生長の家」、「谷口雅春先生を学ぶ会」「ときみつる会」「生長の家社会事業団」「新教育者連盟」
 などの諸団体とは関係はありません。
*「ポスティング ジョイ」や「生長の家“本流宣言”掲示板」などのサイトとは一切関係がありません。

管理人からのお願い

*投稿者の身元の詮索は止めましょう。ただし、最初に簡単な自己紹介をして下さると、後のトラブル防止になります。
*「工作員」も歓迎します。同時に、特定の人を「工作員」などと議論をする事はしないで下さい。
*教団援護派、本流復活派、中間派、分裂肯定派など、どなたも歓迎します。また、相手の存在そのものを否定するような内容
 の反論はしないで下さい。
*議論が感情的になった場合は、管理人がストップをかけます。その時は、協力をお願いします。
*その他、ご不明の点は、管理人である「トキ」まだお尋ね下さい。

6トキ:2011/06/24(金) 09:54:32
挨拶について

 原則として、身元がわかるような内容の自己紹介は避けたほうが無難です。

身元をかくすため、多少の作為(年齢を少しごまかす、住まいを変える)は、悪意がない限り、問題とはしません。

どの立場でも、(教団援護派、学ぶ会など)歓迎しますから、それは明らかにしても大丈夫です。


相談について

 不特定多数の方が見られます。少しぼかして書いても構いません。

 原則として、生長の家に関する事ですが、個人的な悩みでも、OKです。

 必ず返答が来るとは限りませんので、その点はご理解下さい。

7トキ:2011/06/24(金) 10:09:01
削除について

 投稿した文章を削除して欲しい場合は、削除希望の文章の番号を書いて、同じスレッドに、同じ端末
から「削除要請」と書いて、投稿して下さい。削除要請の文章も削除して欲しい場合は、其の旨も書いて
下さい。削除は、原則として、投稿者本人からの要請があるものに限ります。管理人が気がついたら、削除
しますが、深夜早朝や用事のある時は、気がつくのが遅れる場合があります。ご理解下さい。

 出会い系サイト等のリンク、明らかに目的外の投稿、犯罪を予告する書き込み等以外は、削除はしません。
それ以外で、問題となりうる投稿は、原則として、相談の上で、削除します。

 その他、御不明の点は、お気軽にお尋ね下さい。

管理人「トキ」 敬白

8トキ:2011/06/25(土) 10:51:56
 誰も書き込みをしていないと、投稿がしにくいので、勝手な事を書きます。

 私自身は、組織に現在も所属しています。感じるのは、生長の家という組織がどんどん変質し、
縮小している事です。教区の幹部は、「このままでは、生長の家が危ない!」という事で、
何とかしようと頑張っています。その態度は誠に尊いです。

 が、別の視点からすると、生長の家という組織が変質し、縮小しているのは、「原因」がある
からです。特定の教区だけが変質し、縮小しているのではなく、日本中の生長の家が変質し、縮小して
のは、原因は、本部の組織指導、信仰指導にあると考えるべきなのです。だとしたら、教区が無理を
し、「総裁先生に喜んでもらうために」と数字をごまかしたり、無理をして数字を増やすのは、正しい
愛念ではないと思います。数字が落ちたら、落ちた姿を正直に見せたらいいと思います。

 例えば、まずい料理を出す店があったら、「おいしい」とごまかすのではなく、「まずい」と正直に
言うのが相手への本当の愛情でしょう。それと同じで、今の組織がおかしいと感じたら、正直に「おかしい」
というのが、生長の家への本当の愛情だと感じます。

 「今の組織はおかしいのではないか?」という疑問を感じたら、それを正直に、言う事は、あなただけ
ではなく、組織の未来のためにも、大切だと思います。

 あと、人事という点では、現在の原宿教団は、少しでも組織に反対する人間は、ことごとく追放しています。
中には、いいがかり、としか言いようがない理由で、左遷、追放された人もいます。他にも不当な事が
横行しています。

 こういう風に、間違った事を容認することは、「中心帰一」ではありません。

 感じた「疑問」の全てが正しいとは限りません。ですが、それを心に秘めるのは、良くないです。
もし、間違いなら、間違いで、それを指摘されるのも勉強だと思うのです。

 皆様のご投稿をお待ち申し上げます。

合掌 ありがとうございます

9義春:2011/06/25(土) 13:03:27
じゃ、挨拶しとこう。
名前は義春、歳は29、趣味はこう生きてる事。

現在は役職から退いている。
今後も就く気はない。

で、自分のスタンスは今の生長の家の教団に対して間違っていると感じてるけど、逆の学ぶ会にも行く気はない…という組織内の迷える問題児。

こんなとこかな?

10トキ:2011/06/25(土) 13:31:32
>>9

義春様

 すばらしいです。
 ご愛念に深く感謝申し上げます。

管理人としても、まだまだ試行錯誤ですから、よろしくお願いします。


合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板