したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

復興支援に関することなど

1気ままに生きよう!★:2011/03/28(月) 22:15:24 ID:???0
被災者や被災者に関係の深い方、その方々を言葉で支援なさる方どうぞ

2気ままに生きよう!★:2011/03/28(月) 22:52:48 ID:???0
ローカルルールの内容が復興支援に対する気持ちに矛盾を感じることもあろうかと思います。
順次整備していきたいと思います。

管理者にとって第二のふるさと東北が悲しい光景にあり悲しんでおります。
全国を旅した中でも北海道、北陸についで癒され今日の私があります。

数々の思い出もまぶたに浮かんでおります。
いつかもう一度行ってみたいと思っていた場所ばかりです。

車で走行したナビの軌跡や画像を8ミリビデオに収録していた時期があり、時々なつかしく見ておりました。
地点登録した箇所が発展しているのを楽しみにしていた矢先の出来事でした。

決して他人ごとではありません。

福島原発の問題について正しく理解することも復興支援につながると信じています。
復興まで長期戦となりますが、ほんの一行でもお役にたてたなら幸いです。

どのように進行していくかまだ手探りですがよろしくお願い致します。

重ね重ね被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

3気ままに生きよう!★:2011/03/31(木) 22:21:06 ID:???0
某宿泊施設の現状です。

東北地方太平洋沖地震では、
みなさまに大変ご心配をおかけ致しました。


現在、営業は行っておりますが、地震の影響により、
灯油の供給がストップしており、
近日中にお湯が出なくなります。

そうなりますと、お風呂、シャワーのご利用は
出来なくなりますので、何卒ご了承をお願い致します。

皆様には、大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解とご協力をお願い致します。

従業員一同、全力で努力してまいります。
宜しくお願いいたします。

一方でガスの供給停止が続いている施設もあるようです。

また、ボランティアに無料で施設を開放されているホテルには感銘を受けました。

4気ままに生きよう!★:2011/03/31(木) 23:32:01 ID:???0
被災地のコミュニテイーエフエムや臨時災害ラジオ放送局(抜粋)
※臨時災害ラジオ放送局の周波数や電波の出力は復興状況から変更となる場合があります。

【宮城県】

FMいずみ(仙台市泉区)79.7
ラジオ3(仙台市若林区)76.2
エフエムたいはく(仙台市太白区)78.9
ほほえみ(岩沼市)77.9
BAY WAVE(塩釜市)78.1
ラジオ石巻(石巻市)76.4
H@!FM(登米市)76.7
けせんぬまさいがいエフエム(気仙沼市)77.5
おおさきさいがいエフエム(大崎市)79.4
やまもとさいがいエフエム(山元町)80.7
わたりさいがいエフエム(亘理町)78.6


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板