したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ウイングメーカーとハートの美徳

1非日常に潜む名無しさん:2016/12/23(金) 21:11:52
the sovereign integral is attired in fate

情報を探すのは終わりました。マスター、グル、宗教、スピリチュアルな道、道を照らす者の探求は終わりました。非難の対象を探すのは終わりました。暗黒勢力の背後に隠された情報を探すのは終わりました。サヴァリン・インテグラルの意識を表現することと、抑圧のフレームワークの不活性化が、この新しい時代の人々のフォーカスになります。

http://doufaufa.nobody.jp/camelot/ProjectCamelotInterview_01.htm

2黒炉:2016/12/31(土) 19:02:49
2016年も終わろうとしている。
各家庭に普及した20世紀の電話以上に個人がスマホを所持する時代になった。
その土壌は完全に整備せれているものの肝心のオーリンテクノロジーの台頭が未だ訪れず。

3黒炉:2016/12/31(土) 19:07:13
翻訳システムは2020年東京オリンピックまでには完全なものとなるだろう。
それまでにAIやVRも更に発展するだろう。
それらの複合体がオーリンテクノロジーと呼べるものになるのかどうか。
透明性と拡大性の時代は、まだ始まったばかりだ。

4黒炉:2017/07/06(木) 22:44:25
クンルンネイゴンの継承者でテレポートが出来ると有名なkan.氏の本を読んだ。
高次元存在とのコミュニケーションにヒエラルキーは存在しないとあったが、人間機械や、ハートを重視すること、潜在能力的には人間は多次元存在であること、一人一世界などウイングメーカー、ジェームズの言うことと似通った内容だった。
一つ気になったのはI AMは出てきたがWE AREが無かったこと。

5黒炉:2017/07/06(木) 22:45:10
一人一世界のことをジェームズはローカルマルチバース、ローカルユニバースと言ってるようで、人間一人一人がローカルユニバースのファーストソースであり、集合的にはマルチバースのファーストソースだと言っている。
ローカルユニバースがI AMだとすればマルチバースがWE AREと考えられる。

6黒炉:2017/07/06(木) 22:46:50
kan.氏にウイングメーカーのことを質問した人がいるようで、kan.氏はウイングメーカーのことを知らなかったが、質問者が読んだ日本語版書籍3部作の情報を質問者の内部から読み取り、それは古い情報だと言っていた。
確かにウイングメーカーサイトの初出は1998年であり、日本語版書籍の1作目はそれの翻訳だから古い。
それを元にCDが作られたと語っているから当たっている。
実際には古いが何を意味しているのかわからないが、すでにヒエラルキー、ジェネティックマインドも人類を導くツールへと変容しているのかもしれない。

7黒炉:2017/07/06(木) 22:48:57
kan.氏の本では人類の起源はぼやかされていたが、と言うより争いの種になるだけだと、はぐらかされた感があるが、古代の地球にはアルクトゥルスが関わっていたとあった。
アルクトゥルス関係の本にはアヌンナキが人類を生み出した話が書かれているのがあり、それはジェームズ、ウイングメーカーが語るそれとそっくりだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板