[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
管理者日記
361
:
メビウス@管理者
◆4lggoO1oV6
:2014/05/09(金) 20:46:32
「現象的意識の非論理性」のページを修正。
説明方法を変えてみた。それでも理解されにくいとは思うが。
で、その続編といえる「夢と現実と真実と」をUP。
http://www21.atwiki.jp/p_mind/pages/145.html
これは入不二氏の現実性についての議論を理解してない人には理解不能だと思う。
362
:
メビウス@管理者
◆4lggoO1oV6
:2014/05/21(水) 22:23:14
atwikiはデフォルトで文字が小さい件、今まであまり気にしてなかったのだけど、
wikipediaと並べて比較してみると明らかに小さすぎで読みにくいので、cssカスタマイズ
でfont-sizeが76%になっていたのを85%にした。多少読みやすくなったと思う。
363
:
メビウス
◆4lggoO1oV6
:2014/05/26(月) 20:34:52
トロープ説のページを作った。
http://www21.atwiki.jp/p_mind/pages/147.html
正直、つまらない説だと思う。
364
:
名無しさん
:2014/05/30(金) 22:32:34
無限論で疑問に思ったことがあるんですけど、0.99999・・・・=1であるという実無限の考え方がありますよね。
でも1+1は2であるけど、1と同じ数である0.99999・・・に0.99999・・・を足してしまうと絶対に最後に8が出てしまって2にならなくなりませんか?
やっぱり実無限で根本的に無理のある考え方ではないでしょうか?メビウスさんはどうお考えですか?
勝手に書き込みすみません
365
:
メビウス
◆4lggoO1oV6
:2014/05/31(土) 14:02:22
0.999...の「最後」というのはないので、8が登場する余地はありません。
数学には「極限」の概念はありますが、「最後」とは似て非なるものです。
なお実無限の立場を取る学者は、野矢茂樹によると数学では多数派だそうで、
数学では 0.999... = 1 で問題ないのだと思います。
哲学では 0.999... に対応する「実在」がないということが問題とされます。
366
:
名無しさん
:2014/05/31(土) 15:39:04
>>365
わかりました。わざわざありがとうございます。
367
:
名無しさん
:2014/05/31(土) 23:48:36
>>365
調べてみれば、ガウスは実無限に強く反対していたようですね
あとやはりアキレスと亀を実無限で解決できたと考えてるのはやはり見当違いな気がしますね。
なぜ実無限という「終わり」が存在しないという亀に追いつこうとする動作を「終える」ことができるというのでしょうか。
368
:
メビウス
◆4lggoO1oV6
:2014/06/02(月) 19:52:24
いや、0.999...に「最後」はないけど、極限値に「収束」すると考えるので、
アキレスが亀に追いつくことに問題はないと考えます。
なお野矢茂樹はアリストテレス同様に可能無限の立場からゼノンの論証を否定しています。
同じ可能無限の立場でもカントはゼノンの論証を(限定的に)肯定しています。
369
:
名無しさん
:2014/06/04(水) 15:47:27
「夢と現実と真実と」読み終わり終わりました。
存在論などの形而上学的な問いはどうしても抽象的で説得力に欠けるような印象をもっていたんですが、
あなたのサイトは地に足のついた説得力のある文章で非常に面白かったです。
確かに今まで主観的な感覚の変化なんて特に不思議とも考えようとしませんでしたが、最近ではこればっかり考えるようになりましたw
しかし、変化の不思議さについて考えていくとクオリアだけじゃなくて、脳の状態の変化や原子が別の原子に変化するなどの物理的な状態の変化について
も考えさせられますね。過去でもなく未来でもない「本当の今」とはなんなのか・・・
374
:
メビウス
◆4lggoO1oV6
:2014/07/05(土) 22:58:43
SPAMが多いので逆引きできないホストからの投稿を禁止。
376
:
メビウス
◆4lggoO1oV6
:2014/08/18(月) 21:35:07
ようやく「無限論」が完成。
http://www21.atwiki.jp/p_mind/pages/148.html
私の哲学は、
1、人格の同一性
2、無限論
3、現象的意識の非論理性
4、夢と現実と真実と
という順序になる。無限論はもっと早く書くべきだった。
内容が難しいので随分手こずった。
377
:
メビウス
◆4lggoO1oV6
:2014/08/21(木) 22:30:56
「重ね描き」を加筆修正。
説明方法を変えてみた。
378
:
メビウス
◆4lggoO1oV6
:2014/08/24(日) 13:22:13
ウィトゲンシュタインのページを微修正。
「語りえぬもの」を、「示される」と「沈黙しなければならない」の二つの要素に
分けて理解するのは重要だと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板