したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

外来語・新語の規範・方言アクセント

2名無しさん:2011/01/23(日) 22:22:51
「ブルーレイ」がLHHHLなのかLHLLLなのかが議論になっていたな。
矢沢永吉がCMでLHLLLと発音していたのが多くの人には違和感があったらしい。
「ブルー|レイ」と区切るか、「ブルーレイ」と一つながりにするかの違いだと思うが。

「ミクシー」(Mixi)がHLLLなのかLHHHなのかも人によって違う。
Mixiを日常的に使っている大学生あたりはLHHHが多いと思う。

「ツイッター」もLHLLLだったのが、そろそろ日常的になってきてLHHHHになる人が出てきたようだ。

共通語だと、「ギター」「クラブ」などに代表されるように、最初は頭高型など起伏型で、
日常的になってくると平板型になることが多い。「専門家アクセント」と言われることもある。

3名無しさん:2011/01/24(月) 01:15:53
外来語のアクセントは、標準語なら尾高型か平板型か、決める基準がないよな。
なじみがあるものは平板型でなじみがないのが尾高型というのはあいまいすぎる。
なじみがあるかどうかというのを判断するのが個々人なら
個々人で判断がバラバラになりうる以上、基準がないのと変わらない。
個々の単語を国の機関が調査して平板型で発音する人が人口の云%を超えたら
平板型とするというのも、費用がかさむ。
「グーグル」のように短期間で変わりうる可能性のある語も
あるから、定期的に調査しないといけないし、その調査対象もある程度大きくないといけない。
多数派となっているアクセントの追認という形は、すべての外来語には使えない。

4名無しさん:2011/01/24(月) 01:27:28
あ尾高じゃないや頭高だ。

外来語のアクセントの基準を、
原語のアクセントに求めることが考えられる。
(1)ストレスをもつ言語ならそのストレスのある音節を下がり目にし、
(2)ピッチをもつ言語ならその高の部分を高く、低の部分を低くする
というものだ。
たとえばイタリアならイタリア語ではタにストレスがあるから、LHLLにする。
この方法だと原語のアクセントに揺れがないかぎり、日本語でのアクセントも一意に決まるし、
「原語のアクセントに合わせる」という単純な基準は恣意的との批判を受けにくい。

5名無しさん:2011/01/24(月) 01:47:55
原語のアクセントに合わせるという基準の問題点は、いくつかある。

(1)標準語でなじみのないアクセントが用いられてしまう。
たとえばギリシャ語で接辞-ιαをもつ地名は、この接辞の-ιの部分にアクセントをもつから、トラキアはLHHLになる。
LHHLは標準語では異様だろう。

(2)固定したアクセントを持たない言語からの借用語に対してはアクセントが決まらない。
たとえば朝鮮語からの借用語があてはまる。ほかにもフィクションでの架空の人工言語の単語で、
かつアクセントに関するむねが記されていないものにも使えない。

(3)声調言語からの借用語に対してアクセントを決める方法がない。
声調は日本語のアクセントにはうまくあてはめられない。
高く平らなものは高、低く平らなものは低いとすることはできるが、昇また降調には無力だ。


日本語に入る外来語は、比率でいえば英語が大部分をしめる。
固有名詞あるいは一部の普通名詞にアクセントの決められないものがあっても、
英語由来の外来語のアクセントが決められるなら、基準としては御の字だろう。

6名無しさん:2011/01/24(月) 02:41:34
ストレスの位置によって下がり目を決めるという基準で
英語由来の借用語がどういうアクセントになるか(1音節・2音節語)の例

1音節・2音節の語は基本的に頭高になるが、一部LHLになる。
※は現在の普通のアクセントと異なることになる語。多くは現在普通のアクセントと一致する。

アイス(ice):HLL
アイテム(item):HLLL
アクション(action):HLLL
※ギター(guitar):LHL
キッス・キス(kiss):HLL/HL
キャンプ(camp):HLL
グーグル(Google):HLLL
グッドな(good):HLL
クラブ(club):LHL
ケーキ(cake):HLL
ゲート(gate):HLL
ゴールド(gold):HLL
ストライキ・ストライク(strike):LHHLL
スクール(scool):LHLL
スタート(start):LHLL
スピーチ(speech):LHLL
※スピード(speed):LHLL
スピン(spin):LHL
スプーン(spoon):LHLL
タフな(tough):HL
タワー(tower):HLL
チーム(team):HLL
テスト(test):HLL
デスク(desk):HLL
ノート(note):HLL
ネット(net):HLL
チューン(tune):HLL
ドッグ(dog):HLL
※ドリル(drill):LHL
※ハート(heart):HLL
バイヤー(buyer):HLL
バッグ(bag):HLL
ファイヤー/ファイアー(fire):HLL
ベッド(bed):HLL
ボート(boat):HLL
ホットな(hot):HLL
ボール(ball):HLL
マーク(mark):HLL
マウス(mouse):HLL
ミュージック(music):HLLLL
ミュート(mute):HLL
メイン(main):HLL
ライト(light):HLL
ライト(right):HLL
ライン(line):HLL
リスト(list):HLL
リフト(lift):HLL
※レール(rail):HLL
レフト(left):HLL
ロープ(rope):HLL
ワイヤー/ワイアー(wire):HLL

7名無しさん:2011/01/24(月) 03:19:40
今の共通語・東京方言の外来語アクセントはどのような規則で決まってるのかな?
日常的になった語は平板化すると言っても、日常的な語でも起伏型のままの語もある。
起伏型にしても、どの拍に核が来るのかは語形から規則的に決まるんだろうか?
それとも原語のアクセントの影響を受けているんだろうか?

少なくとも共通語では、自律的な外来語のアクセント規則があると思う。
「デリグレネスト」「ゼニャルタ」みたいな全くな無意味語でも、
発音させればみんな同じ型で発音するだろう。(それぞれ7-5、4-2)。
そのような自律的アクセント規則は他の方言にもあるんだろうか?
あるとしたらどのような規則なのか?

8名無しさん:2011/01/24(月) 21:14:42
>>4>>6
残念ながら、全く一つもプラスの意義を感じないなあ。害悪は甚大だと思うが、プラスの効果が何も無い。
東京方言の外来語アクセントには、「−3&無声化移動法則」または「0」という
確固とした内在法則があるわけで、要するに、−3なのか0なのかという選択の問題に過ぎない。
だったら選択法則を確立するのが筋であって、
これをわざわざ崩して全面混乱させる意義が、残念ながらこれっぽっちも全く見当たらない。
しかも副作用が大きい。
ただでさえ巷では誤解の多いアクセントで、>>4>>6のようなことをやると、
英語などのアクセントが「高低アクセントである」というとんでもない誤解が更に広まることになりかねない。
英語で、どんなに音程を上げて発音しても、絶対に「アクセントをつけた」とは理解してもらえないから、
悪名高い「カタカナ発音」に更に輪をかけて、日本人の英語発音が悲惨な状況になっていきかねない。
それから、−3&無声化法則は、偶然だが大変に面白い副産物がある。
ラテン語をカタカナ読みしたときに、古代ローマのラテン語の高低アクセントと東京方言の滝が、95%以上の確立で一致するのだ。
日本人は、あの面倒な「位置によって長い」だの「ウルティマ、プラエウルティマ」などを覚える必要はない。
カタカナに潰して読めば、それだけでキケロやスキピオの発音になる。

9名無しさん:2011/01/24(月) 23:33:04
既に-3&無声化だけでは説明の付かないアクセントが増えている。
例えば、「ブルー」「ツリー」「トレー」のような、
「子音+流音+長母音」を音写したものは中高が定着している。

従来の規則にあてはまっている外来語に関しても、
逆に変なところに滝が来ないように長音や促音を挿入しているようなフシがある。
例えば「スマッシュ」の「ッ」は滝を「マ」に持ってくるために置かれているのでないか。

10名無しさん:2011/01/25(火) 00:29:56
>>9
説明が変だ。ツリー、トレーなどは語頭拍が無声化するので滝が後へ逃げた形で、−3そのもの。
だが、英語の原音CCV^V(V^Vは二重母音の)の単音節語由来のカタカナ3拍語で、
語頭拍が無声化しないのに/CuVE/でアクセントがLHLとなる一連の単語がある。
これは「増えている」のではなく、複合語も含めて昔からの伝統的なもの。
「トイレのタンクにブルーレット(LHLLLL)」のころから普通のことで、
矢沢永吉の「ブルーレイ」はそんなに奇異なアクセントではない。
これはウ段音ということもあり、「語頭無声化みなし拍」と考えてもよいが、
「これは子音を添付した拍ですよ」というサインと読むことも出来る。
確かに原語の影響なのだが、別に英語の強弱アクセントに倣ったわけではない。
残念ながら、「ブルー(LHL)」と発音するからといって、「ギター(*LHL)」の発音が広まることはあり得ない。

11名無しさん:2011/01/29(土) 11:40:03
「ツリー」「トレー」の語頭拍って無声化するの?
確かに中世末期のポルトガル語文献の記録や、古い東京方言話者の記録だと、
無声子音とラ行に狭母音が挟まれた場合、狭母音とrが無声化したようだが。
今は無声化しない発音のほうが主流じゃないのか?

12名無しさん:2011/02/16(水) 14:27:49
この前B'zの松本がグラミー賞取ったっていうニュースのとき、NHKのアナウンサーが「ビーズ」を頭高型で発音してたときの実況板の反応が面白かった。
ファンや一般の人は平板型だけど、公式には頭高型らしいね。
アクセント論の知識のない一般人がアクセントをどう表記するかというサンプルもたくさん見れた。

13名無しさん:2011/02/16(水) 14:39:31
NHK総合を常に実況し続けるスレ 61479 修正
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1297666727/

268 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:04.84 ID:pBDghI2V [2/3]
ビーズの発音が違うぞ

271 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:06.46 ID:SL/+Wpwx [2/7]
ビー
   ズ

275 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:08.95 ID:fECbg3kM
びー

        ず

279 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:11.61 ID:tA2amV0X

  ー
    ズ

283 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:13.27 ID:zueO5bW2 [4/9]
びー
   ず じゃないのか?

286 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:13.75 ID:Bh5IbEWF [1/8]
たけたんイントネーションおかしいよたけたん

287 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:14.81 ID:iczcQ5IK [1/6]
ビー
   ズ

288 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:14.85 ID:3LNwFMRv [1/2]
ビーズ↓ ビーズ↑ じゃないの??

289 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:15.01 ID:x6ubcP5i [1/2]
ビー↑ズ↓

291 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:15.25 ID:e7cvd745 [1/7]
ビーズのイントネーションがおかしい

292 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:15.27 ID:QC57VY32 [2/4]
ビーズって、その発音じゃお手玉のビーズじゃねえか

297 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:18.34 ID:OFaX4NeQ [1/2]
ビーズの発音正しいよ

299 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:19.43 ID:HFn1q6Sm [1/2]
いつからビー
         ズ になったの?

305 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:20.68 ID:kSEjSpws [1/5]
ビーズの発音が変

309 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:22.09 ID:dpXhSekX [2/4]
ビーズってなんか発音おかしくねーか?w

 414 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:12.31 ID:UEC09nRd
 >>309
 本来は、こっちが正解らしい

14名無しさん:2011/02/16(水) 14:40:30
328 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:29.54 ID:/OQLAgjY [3/6]
B'zのアクセントが・・・

336 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:32.07 ID:UTyCnKW8 [5/8] ?2BP(1237)
正式な発音です>ビーズ

342 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:36.68 ID:882wQLoS [1/4]
ビーズなのかビーズなのか

345 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:38.19 ID:2sNYSKX8 [2/4]
たけたんのビーズの発音は正しい

358 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:45.10 ID:n055tBD0
おお、B'zの発音がオフィシャルだw

367 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:50.40 ID:IVzLhYq0
たけたんの発音が正しいよ
しり上がりの発音はファンとかメディアがしてるだけ

369 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:52.54 ID:3LNwFMRv [2/2]
発音がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:52.31 ID:YAN2zMKI
ビーズの発音

371 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:53.47 ID:LyHlYtg7
ビー
    ズであってる

375 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:54.36 ID:9Lay5GX+ [1/2]
ビーズ発音wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


376 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:54.18 ID:QC57VY32 [3/4]
その発音じゃ洗剤のビーズじゃねえか

377 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:54.62 ID:xgeOpVcL [2/4]
たけたんはオッサンだからビーズのイントネーションが違うの許して(´・ω・`)

 582 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:21:08.98 ID:jGoZoTl8
 >>377
 どう考えても、たけたんはB'z世代だろ

  654 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:21:40.33 ID:2sNYSKX8 [4/4]
  >>582
  これであってるよ
  俺B’zすきだから

378 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:54.65 ID:px42P0hN
発音w びいず

380 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:18:56.26 ID:SL/+Wpwx [3/7]
コゴータソまでビー
          ズ

390 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:03.73 ID:VbF7GS+g [2/2]
なにがなんでも発音は変えないつもりだな

15名無しさん:2011/02/16(水) 14:41:06
391 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:04.16 ID:QgNHDzBE [2/4]
ビーズって一般的に普及してる発音の方が間違えてるとか聞いたことがある

394 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:04.76 ID:n03+mfVk [1/2]
いまの発音が正しいのだよ

397 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:06.45 ID:pisn1ojX [1/3]
びーず の正しいアクセントw

404 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:08.39 ID:spptuUoJ
ニュービーズみたいな発音だな

410 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:11.09 ID:AhRGps0M [2/5]
ビーズをビーズって言う奴は
ギターをギターって言うバカと同類の池沼

最近はアナウンサーレベルでも
ネットをネットっと言うバカが多い

 565 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:20:58.15 ID:N3ioBxjX [3/3]
 >>410
 お前の言いたいことを勘案してやってるおれ偉いと思った(´・ω・`)

  656 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:21:40.21 ID:AhRGps0M [5/5]
  >>565
  。・゚・(ノД`)・゚・。

411 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:10.81 ID:/JA8dBDz
イントネーションがおかしいなw

425 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:21.34 ID:kSEjSpws [2/5]
その発音は違うのではないか

429 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:19:21.80 ID:MSLAGIv/
B'zのアクセントはこれで合ってるぞ
本人達が言ってた

493 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:20:07.17 ID:KBU/cYcQ
例えばA'sとかC'sならアナの発音で合ってるだろ

522 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:20:31.69 ID:yQbOZEq9
びぃーず


アクセントは「び」だからな

629 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:21:29.12 ID:eCHxusZr
何故NHKはB'zのアクセントが変なの

 729 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 19:22:04.50 ID:QgNHDzBE [3/4]
 >>629
 正式な発音らしい
 正式な発音が普及してない

16名無しさん:2011/02/17(木) 03:11:12
一般人が、「ビーズ」の頭高型を「HLL」ではなく「HHL」と捉えがちなことが分かって興味深い。
「ビーズ」は三拍というより二音節という意識で、「ビー」全体が高いという意識のようだ。
自分もこういう場合、長音部分が既に低くなっていると気付くのには時間がかかった。

それはともかく、オフィシャルでは頭高型にも関わらず、ファンの間では平板型というのは、やはり専門家アクセントなんだろうな。
頭高型は馴染みのないことを、平板型は馴染みのあることを示している指標なんだろう。

17名無しさん:2011/02/17(木) 22:12:41
日本語の外来語アクセントはどれだけ原語のアクセントを反映してるの?
原語のアクセントの情報が全くないときと、情報があるときとでは受け入れられた外来語のアクセントも違ってくるの?

18名無しさん:2011/02/20(日) 21:42:30
例えば「マグニチュード」は頭高型だが、これは英語のアクセントを反映したものでは?

19名無しさん:2011/02/27(日) 03:13:07
適当に思いついた外来語をアクセント別に分類してみた
2-0とか3-3とか4-4などは本当に該当する語が無いのか分からない

2-1
イオ エゴ エロ オフ ガス カフェ キス(*2) ギャグ ギャル ケア コア ゴム シェア ジャズ ソロ タイ タブ チェコ チャド チョコ チリ デマ デモ ドア ドル
バス パス パフェ ハム パリ パン ピサ(*2) ピザ ビル ピン ファン フル ベル ペン ミス メモ リャマ ルー レア ワン

2-2
キス(*1) スト ピサ(*1)

3-0
アルミ イクラ インク カッパ カボチャ ガラス カレー ギター(*1) グラス クラブ(*1) グラフ コップ シフト(*1) ジャンル(*1) ジョッキ タバコ デッキ トタン
ドラマ(*1) ドラム(*1) ネット(*1) ハート パイプ ピアノ ピント ブログ ページ ベース(*1) ペンキ ボール ボタン ポンプ(*1) メール メダル メモリ(*1)
モデル(*1) ラッコ ラッパ ラップ ラベル(*1) レール レジュメ レソト レベル(*1) レンズ(*1)

3-1
アウト アジア アジト アテネ アニメ アポロ アルファ アンチ イオン イラク イラン インチ インド ウィーン エラー オイル オスロ オゾン オタワ オバマ オフィス
オブジェ オペラ ガーナ ガール ガイド カイロ ガウス カジノ カナダ カバー カフカ カメラ カラー カルキ カルタ ガンマ カント カンヌ カンパ ギター(*0)
キック ギネス ギプス キムチ キャッチ キャップ キャベツ キューバ キューブ キュリー ギリシャ キング グアム クイズ クール クラス クラブ(*0) クロス ケース
ゲーム ゲスト ゲノム ゲリラ コイル コーラ ゴール コソボ コピー コルク ゴルフ コレラ コンゴ コント コンロ ザイル サイン サウナ サッカー サハラ サモア
サロン サワー サンバ ジェット シグマ ジブチ シフト(*0) シャーレ ジャンプ ジャンル(*0) ジュース シュート ジョーク ショック ショパン シリア スイス スーツ
ズック ズボン スリル ゼリー センス ソウル ソース ソフト タイプ タイム ダイヤ タオル タクト ダッカ ダッシュ タッチ タヒチ タワー ダンス チーズ チーム
チェック チェリー チェンジ チタン(*2) チャイム チャンス チワワ ツアー ツール ツバル ディスク テーゼ テーマ テスト テニス デビュー デルタ テレビ テント
テンポ ドイツ トイレ トーン ドッグ トップ ドナー ドバイ トマト ドラマ(*0) ドラム(*0) トリノ トルコ ドレス トンガ ナイフ ナポリ ニーチェ ニヒル ニュース
ネオン ネット(*0) ノート バイク ハイチ パジャマ パスタ パズル パセリ バッグ パック バッハ バトル バナナ パナマ ハノイ バハマ パワー ハワイ パンダ
パンツ ピアス ピーク ビール ビジョン ビデオ ピラフ ピンク ファイル ファラオ フィジー フィット ブーム プール フォーク フォロー ブッシュ プラザ(*2) プラハ
プリン プレス ベース(*0) ベータ ベスト ベッド ペット ペルー ペルシャ ヘルプ ベンチ ポエム ボーイ ホース ポーズ ボート ホーム ホテル ホラー ポルシェ
ホルン ポンプ(*0) ボンベ マーク マイク マウス マグマ マクロ マスト マッチ マナー マフィア マニア マニラ マリア マリオ マルタ ミイラ ミクロ ミシン ミラー
ミルク メイン メッカ メディア メニュー メモリ(*0) モアイ モデル(*0) モナコ モラル ユーロ ユダヤ ヨット ライス ライト ライブ ライン ラオス ラジオ ラスト
ラベル(*0) ラムダ リーチ リスク リスト リズム リビア リュック リレー(*2) リンク リンネ ルール ルソー ルビー レジャー レトロ レベル(*0) レモン レンジ
レンズ(*0) ローマ ローン ロシア ロック ロマン ワープ ワイド ワイン

3-2
クリア グレー スカイ スキー スキル スキン スター ストア スペル スルー チタン(*1) ツリー ドライ ピカソ プラザ(*1) フリー ブルー フレア ブレア フロア
マシン リレー(*1)

20名無しさん:2011/02/27(日) 03:13:45
4-0
アドリブ アナログ アフリカ アメリカ アラスカ アルカリ アルパカ アルバム アンカラ アングル アンゴラ アンテナ アンドラ イエメン(*2) イギリス イタリア イラスト
インテリ ウクレレ ウプサラ エウロパ エジプト オーボエ オーロラ オカリナ オカルト カウント カステラ カストロ カナリア ガニメデ カピバラ カルデラ ガンビア
キャンベラ ギリシア キリスト グラタン グルジア クレーム ゲレンデ ゴスペル(*1) コメント コロラド コンビニ サーベル サボテン サラエボ サルコジ ザンビア
シチリア シナリオ シベリア ジャカルタ ジャケット(*1) ジョギング スケート スタジオ スタメン ストロボ スポイト セイウチ セルビア ソムリエ タバスコ タレント
チャルメラ チャンネル チュニジア ツンドラ テーブル テンプラ トラウマ ドリフト ドリブル トレンド ナイロビ ナミビア ニコチン ニッケル パソコン バチカン
バランス ピストン ヒマラヤ ビロード フィールド フォワード プラズマ フランス ブランド プルコギ ブルジョア ブルネイ フロリダ プロレス ベテラン ベトナム
ベルリン ペンギン ホイール(*2) ポイント ボスニア ボツワナ ホノルル ボリビア マシュマロ マスコミ マチュ・ピチュ マラカス マラソン メートル メキシコ
メモリー(*1) モスクワ モルドバ ライオン ラトビア リットル リベリア リモコン レッテル レトルト レバノン(*1) ワルシャワ

4-1
アイゼン アイデア(*3) アクセス アップル アマゾン アルゴン アルプス アンデス イスラム イヤホン インダス ウィンドウ ウォーター エンジン オアシス オーバー
オナニー オフェンス オリオン オルガン カーテン カエサル カルテル キーパー キッチン キプロス キャスター キャバレー キャンデー キャンバス キルギス クーポン
ケインズ ケプラー ケルビン ゲルマン コーラン ゴスペル(*0) コニャック コンパス サービス サーフィン サイダー サッチャー シーズン ジェスチャー シェパード
システム シドニー ジャケット(*0) シャッター ジャングル シャンハイ シャンプー ジョーカー シリウス シロップ(*2) シンバル スイッチ(*2) スーダン スーパー
ズールー スリッパ(*2) セールス セクター セックス センター ソビエト ダーウィン タイガー タイトル タクシー ダブリン タラップ(*2) ダンジョン チベット(*2)
チャーチル チャーハン チューリヒ ディーゼル ディズニー ディフェンス テキサス テキスト デジタル デッサン テヘラン デュエット テロップ ドーナツ ニクソン
ニュートン ネクタイ ノーベル バーナー ハーレム バカンス(*2) パスカル ハッカー パニック パピルス パレード(*2) ハロウィン ハングル ピーマン ビジネス
ヒトラー(*2) ピョンヤン ファイアー ファッション ファミリー フィーバー フィクション フィリピン ブータン プーチン プリオン ベーコン ペーパー ペガスス ベンガル
ベンゼン ベンチャー ポーカー ポケット(*2) ポシェット ポジティブ ホッケー ポリシー ホルモン マジック(*2) マゼラン マフラー マンション マントル マンモス
ミシガン ミッション ミャンマー ミュンヘン ムニエル ムンバイ メーデー メモリー(*0) メラニン メルケル メルヘン メロディー メンバー モットー モロッコ(*2)
モンゴル ヤンキー ヤンゴン ユーモア ヨルダン ラーメン ライバル リーダー リスボン レーガン レーズン レーダー レバノン(*0) レンタル ロンドン ワールド
ワイルド ワクチン ワックス ワッペン

21名無しさん:2011/02/27(日) 03:14:55
4-2
アジェンダ アタック アベック アメーバ イエメン(*0) イエロー イメージ ウイルス ウガンダ エリート オマーン オリーブ オレンジ カフェイン カリウム カリスト
クイーン クウェート クラック クラッシュ クリーム クリーン グリーン グループ クレープ クレヨン グローブ クローン ケチャップ コミット コラージュ コルシカ
サポート ジャマイカ シュプール ジュネーヴ シュメール シリーズ シロップ(*1) スイッチ(*1) スウェット スカンク スクープ スクール スケール スコープ スコップ
スタート スタイル スタンス スタンプ スティック ステッキ ストーブ ストーン ストック ストロー スパイス スピーク スピーチ スペイン スペース スポーツ スライス
スライム スラッシュ スラング スランプ スリープ スリッパ(*1) スリップ スレッド スロット タタール ダメージ タラップ(*1) チベット(*1) デカルト デフォルト
トナカイ ドメイン ドライブ トラック トラブル トラベル ドリーム トリウム トリップ トロント ニジェール ネパール バカンス(*1) パターン パレード(*1) ビタミン
ヒトラー(*1) ピロシキ フィレンツェ フセイン ブラウザ ブラウン ブラック フラッシュ ブランコ フルーツ フルート フレンド フロイト プロキシ プロセス ブロック
ベリーズ ヘリウム ヘロイン ホイール(*0) ポケット(*1) ポジション ホワイト マシーン マジック(*1) マゼンタ マドンナ ミサイル ムバラク メタリカ モザイク
モチーフ モロッコ(*1) リコール リセット リチウム リデュース リリース ルワンダ レコード レニウム レポート ロケット

4-3
アイデア(*1) アドオン コーヒー ノルウェー ベルギー ログイン

22名無しさん:2011/02/27(日) 03:16:00
5-0
アルコール アルジェリア アルバニア アルメニア アンモニア ウインカー エチオピア オセアニア カシオペア カンボジア キャラクター(*2) クロアチア ストーカー
スニーカー(*2) スピーカー スペクトル(*2) スロバキア タイミング タスマニア タンザニア ナイジェリア ナポレオン(*3) ナレーション ネーミング ハーモニカ
パイオニア バイオリン フィーリング ブルガリア ボーリング ポルトガル マケドニア マッチング ミーティング ラザフォード リコーダー リトアニア リバウンド
ルーマニア レントゲン

5-1
アーケード アーチェリー アーティスト アクセント アドバイス アンケート イースター インタビュー インディアン インパクト ウォシュレット オークション ガバナンス
コミックス コンセント コンタクト コンテスト コンテンツ サイエンス ジェノサイド ショッピング シルエット ターゲット ダイエット ダイジェスト タブレット タンブラー
チャップリン チューリッヒ ツェッペリン ディスプレイ テクニック トールキン トピックス バーミヤン ハリウッド ハンガリー ビートルズ ビルディング フィンランド
フェニックス ホームレス ポーランド ボクシング ボブスレー ホンジュラス ミュージック メッセージ モーツァルト モンスター ヤンキース ルーレット レストラン
レスリング ワーグナー

5-2
アポイント ウイスキー ウインナー エディンバラ オホーツク カテーテル カテゴリー キャラクター(*0) キリシタン グランプリ クリントン クレムリン グローバル
コマーシャル コミュニティー コラーゲン コレクション コロンビア コロンブス ザメンホフ ジェファーソン スウェーデン スキャンダル スターリン ストーリー スナイパー
スニーカー(*0) スフィンクス スペクトル(*0) セキュリティー ソリューション ツイッター デポジット(*3) デリバリー トルーマン トルストイ パキスタン パレスチナ
ピタゴラス(*3) プノンペン ブラームス プレゼント フロンティア ホイッスル マレーシア リニューアル リラックス ルネサンス ワシントン

5-3
アトランタ アナリスト アボガドロ アルバイト アレルギー アンコール アンティーク イスラエル ウィキペディア ウクライナ エスカルゴ エタノール エネルギー
エメラルド エリザベス エルサレム オートバイ オクターブ オルゴール カシミール カタルーニャ カメルーン カルシウム カンガルー キーボード キーワード
クーデター グダニスク グラフィック クリスマス コスタリカ ゴルバチョフ コンピュータ サイボーグ サンパウロ サンマリノ ジンバブエ スクロール スタジアム
ストライキ ストライプ ストリート ストリップ スパゲティー スプラッシュ スプリング スリランカ ソーセージ チアガール デトロイト テレビジョン デポジット(*2)
テロリスト デンマーク ナトリウム ナポレオン(*0) ナルシスト ニュータウン ニューデリー ニューヨーク ノイローゼ パーセント バーレーン ハイビジョン パパラッチ
パラグアイ バルセロナ ハンバーグ ヒステリー ピタゴラス(*2) ビブラート ピラミッド ピンセット フラミンゴ プログラム プロトコル ヘクタール ベネズエラ
ベラルーシ ポリネシア マーメイド マスカット マドリード マヨネーズ マラドーナ マルセイユ マンパワー ミレニアム メルボルン モンスーン ユーラシア ヨーグルト
ヨーロッパ ラブレター ランドセル レイアウト レオタード レンタカー ログアウト

5-4
ソフトウェア タイムラグ ハードウェア フットサル ブルーギル

23名無しさん:2011/02/27(日) 03:16:59
6-0
カリフォルニア クライアント(*2) コンペイトウ バリエーション(*3) フィルタリング マーケティング モチベーション(*3) モニタリング

6-1
アクセサリー イングランド イングリッシュ サプリメント ヘミングウェイ マグニチュード メンテナンス モーツアルト ライブラリー

6-2
アシスタント アセスメント クライアント(*0) パフォーマンス プライバシー プロミネンス マネジメント

6-3
アーカンソー アナウンサー アニメーション アルゼンチン アンサンブル イデオロギー イノベーション インサイダー エレベーター オーケストラ オブザーバー
オペレーション ガスバーナー キロメートル クロワッサン ケンタウルス ケンタッキー コンセンサス コンピューター サラリーマン スチュワーデス タイタニック
チンパンジー テクノロジー デコレーション バーミンガム パイナップル バドミントン バリエーション(*0) ハンバーガー ヒスパニック プロデューサー ホロコースト
マダガスカル マンチェスター ミケランジェロ ミリメートル メドベージェフ モチベーション(*0) モラトリアム(*4)

6-4
アイスバーン アイスランド アイルランド アコーディオン アップデート アルキメデス アルミニウム アルミホイル インドネシア エレクトーン オーストリア
オリンピック オンデマンド オンパレード ガードレール ガイドライン カスタネット カルボナーラ カレーライス キャッチボール クラリネット コンクリート
コントロール サマータイム シュークリーム シンガポール シンポジウム スタンダード セットバック ソフトバンク ダイヤモンド テニスコート ドッジボール
トランペット トロンボーン ノンストップ ハイブリッド ヒッチハイク ヒップホップ フェードアウト プエルトリコ ブックマーク フットボール プライベート
プラスチック フランチャイズ プレパラート ボトルネック マクドナルド マルチメディア ミクロネシア モザンビーク モラトリアム(*3) ユークリッド ライフライン
リアルタイム リュックサック ロサンゼルス

6-5
アンドロメダ シェイクスピア バリアフリー バングラデシュ ピーティーエー

7-2
アミューズメント コミットメント

7-3
アイデンティティー サーベイランス プレエントリー

7-4
アイスホッケー アゼルバイジャン アフガニスタン アプリケーション アルツハイマー イルミネーション インキュベーション イントネーション エスカレーター
クライマックス コペンハーゲン コミュニケーション コラボレーション サウジアラビア ジェットエンジン スターバックス タイプライター ツタンカーメン
バイブレーション プライオリティー ポテトチップス ライフサイクル

7-5
アインシュタイン アドバンテージ アムステルダム アリストテレス イスタンブール イスラマバード インターネット インフルエンザ エクスプローラ オーストラリア
カウントダウン キャピタルゲイン グリーンランド コレステロール サンスクリット サンタクロース スコットランド ストックホルム セブンイレブン ソフトクリーム
タスクマネージャ ダックスフント ニュージーランド バージョンアップ ブラックホール プラネタリウム フランクフルト ベルルスコーニ ペンシルベニア ポーカーフェイス
ホワイトハウス モラルハザード モントリオール ヨハネスブルグ ラテンアメリカ ルクセンブルク ワールドカップ

7-6
ブレークスルー

8-2
アポイントメント(*3)

8-3
アポイントメント(*2)

8-4
アームレスリング アウトソーシング ヒートアイランド ワークシェアリング

8-5
インターナショナル トルクメニスタン ナノテクノロジー バレンタインデー ブエノスアイレス マスターベーション

8-6
アームストロング アレクサンドリア クレジットカード コートジボワール コンタクトレンズ サンフランシスコ セーフティーネット デジタルデバイド
フレックスタイム リヒテンシュタイン

9-5
エンターテイメント

9-6
アカウンタビリティー セカンドオピニオン デリバリーサービス ノーマライゼーション

9-7
サブプライムローン スーパーコンピュータ

10-8
アイドリングストップ ゴールデンレトリバー ハードディスクドライブ ボスニア・ヘルツェゴビナ ユニバーサルデザイン

10-9
コンビニエンスストア


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板