したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アイヌ語

15名無しさん:2010/11/11(木) 12:52:58
hot water(湯) pond(池) bog(沼) rock(岩) island(島) land(陸) wave(波)
thunder(雷) lightning(稲妻) rainbow(虹) dew(露) weather(天気) spring(春) summer(夏) fall(秋) winter(冬)
now(今) past(昔) morning(朝) day(昼) evening(夕方) month(月) today(今日) yesterday(昨日) tomorrow(明日)
day before yesterday(一昨日) day after tomorrow(明後日) this year(今年) last year(去年) next year(来年)
blue(青い) hot(熱い) hot(暑い) cool(涼しい) cold(冷たい) light(明るい) dark(暗い) thick(濃い) thin(薄い)
color(色) black(黒) white(白) red(赤) blue(青) green(緑) yellow(黄色) brown(茶色) glay(灰色)
young(若い) old(老いた) strong(強い) weak(弱い) difficult(難しい) easy(易しい)
ache(痛い) itch(痒い) glad(嬉しい) sad(悲しい) happy(楽しい) hard(苦しい) regrettable(悔しい) tired(疲れた) funny(可笑しい) interesting(面白い)
sweet(甘い) salty(塩辛い) hot(辛い) bitter(苦い) sour(酸っぱい) delicious(美味い) tasteless(不味い)
front(前) back(後ろ) upside(上) downside(下) north(北) south(南) east(東) west(西) outside(外) inside(中) surface(表) back(裏)
house(家) wall(壁) floor(床) roof(屋根) door(戸) window(窓) pillar(柱) town(町) village(村) grave(墓)
language(言葉) word(言葉) talk(話) rumor(噂) lie(嘘) dream(夢) thing(物) thing(事) world(世界)
light(光) shadow(影) power(力) shape(形) corner(角) ring(輪) circle(丸) triangle(三角) square(四角)

16名無しさん:2010/11/11(木) 18:23:51
動物名で分かる範囲

frong(蛙)…oowat sparrow(雀)…amam-e-cikap crow(烏)…paskur cat(猫)…cape mouse(鼠)…erumn
horse(馬)…umma bear(熊)…kimunkamuy deer(鹿)…yuk raccoon dog(狸)…moyuk fox(狐)…ci-ronnu-p rabbit(兎)…isepo/kaykuma
bee(蜂)…soya mosquito(蚊)…etu-tanne fly(蝿)…mosos ant(蟻)…itunap dragonfly(蜻蛉)…hankukacuy cicada(蝉)…yaki
butterfly(蝶)…marewrew moth(蛾)…apetunpe
shrimp(海老)…horka-terke-p cuttlefish(烏賊)…epetpetke octopus(蛸)…atuynaw salmon(鮭)…kamuy-cep

17名無しさん:2010/11/11(木) 22:36:48
いくらなんでも基礎的すぎるのが多いぞ、数詞とか。
辞書買えとはいわんけどちょっとはぐぐるなりして調べようよ。

18名無しさん:2010/11/12(金) 19:22:37
数詞
six(六つ)…iwanpe seven(七つ)…arwanpe eight(八つ)…tupesanpe nine(九つ)…sinepesanpe ten(十)…wanpe

名詞を修飾する連体詞、「〜個」にあたる個数を表す名詞、「〜人」にあたる人数を表す名詞はそれぞれ以下のようになる。

 連体詞    個数      人数
1 sine      sinep      sinen
2 tu       tup       tun
3 re       rep       ren
4 ine      inep       inen
5 asikne    asiknep     asiknen
6 iwan     iwanpe     iwaniw
7 arwan    arwanpe    arwaniw
8 tupesan   tupesanpe   tupesaniw
9 sinepesan  sinepesanpe  sinepesaniw
10 wan     wanpe      waniw

19名無しさん:2010/11/12(金) 20:45:09
ユカラの中にこういう一節が出てきた。
kani rakko / areshpa kamui / ronnu katu / otumioshma
訳だと、「金のラッコを我らの育てた神が殺したることに戦起きたり」って感じなんだけど、
一般的な文法だと、A B ronnu って、「AがBを殺す」だよね。

逆にしても良いものなの?その場合助詞とかないから話の流れで空気嫁ってこと?

20名無しさん:2010/11/21(日) 17:58:40
身体語彙で分かる分を補足

body(体)…kew/netopa trunk(胴)…tumamtumama breath(息)…hese sweat(汗)…pop/poppeta
spit(唾)…nonnonihi salive(涎)…nonnonihi/enonta voice(声)…haw tear(涙)…nupenupehe
hair(毛)…numa forehead(額)…kiputur/noyporo face(顔)…nan brow(眉)…rar lash(睫毛)…sikrap
cheek(頬)…notakam/huye lip(唇)…patoy jaw(顎)…not/noyap mustache(髭)…rek throat(喉)…rekut/kuttom 
shoulder(肩)…tapsut side(脇)…yaprok arm(腕)…tem/temkor breast(乳房)…tottotottoho/rerar
nipple(乳首)…tononnumi elbow(肘)…sittok palm(掌)…tekkotor finger(指)…askepet back of hand(手の甲)…tekmekka
finger((手の)指)…askepet thumb(親指)…ruweaskepet/poroaskepet forefinger(人差し指)…itankikemaskepet
second finger(中指)…sukemaskepet third finger(薬指)…ponsukemaskepet little finger(小指)…ponaskepet
navel(臍)…hanku/hankapuy waist(腰)…tumamnoske thigh(太股)…utcikamkam heel(踵)…kesup hip(尻)…osor

21名無しさん:2010/12/05(日) 18:32:04
とつぜんですが。
アイヌのヒトの年齢の数え方って数え年ですか?満ですか?
いろいろ調べましたが分かりません…。
できればその根拠となる文献(?)などもご紹介頂ければと思いますが、どなたかご存じないでしょうか?

22名無しさん:2010/12/09(木) 23:34:51
そういえば歳の数え方って気にしたこと無かったな。
とりあえず手持ちの本とか調べてみよう。
知里さんの人間編とかに載ってそうな気がしないでもないけど持ってないや。

そもそも数え年って歳が増える基準の日(正月とか)が必要なわけだけど、
正月とかそこまで重視されてたのかな?
お祝いはしたみたいだけど、古い伝統かわからないなー。

23名無しさん:2010/12/10(金) 02:32:39
アイヌには夏年冬年なる物があるが、
半年毎に年が増えるのか一年で年が増えるのか。

24名無しさん:2010/12/10(金) 23:47:00
そもそもアイヌは近代以前に暦を持っていたのか?
こういうことになると、言語だけじゃなくてアイヌの文化などについても知らないといけないな。

25名無しさん:2010/12/11(土) 05:12:34
近代以前からアイヌって居たの?

27名無しさん:2010/12/15(水) 03:48:50
アイヌの人がアイヌ語についてニコニコ生放送で解説してます
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34670539

28名無しさん:2011/01/17(月) 02:25:21
今アイヌ語の近代語の造語はどの程度進んでいるのだろう。

29名無しさん:2011/02/25(金) 09:17:11
せめて「テレビ」とか「インターネット」「携帯電話」程度の近代語彙がないと日常生活で使えないよなあ
そういうのを造語する統一機関でもあればいいんだがアイヌ語自体が壊滅状態すぎて難しいんだろうな

日本語から借用するか、日本語の借用元になった英語などの形を直接持ってくるか、
アイスランド語みたいに固有語で造語するか、方向性だけでも決めないとどうにもならないと思うんだけど

30名無しさん:2011/02/25(金) 15:17:21
アイヌ語の近代語彙は様々な所で作られてはいるけれども、
辞書に載るばかりで多くの人に知られないから広まっていないように思える。

借用は多すぎると日本語の二の舞を演ずることになるから、
なるべく抑えたほうがいいと俺は思う。

31名無しさん:2011/03/03(木) 23:32:55
それにしても、アイヌ語の固有語と類似した語彙を持つ言語は本当に全くないのか?
語彙の面では全く孤立しているのか。
数詞が朝鮮語と関係ありそうという話は聞くが、
東アジアでは数詞は基礎語彙というより文化語彙という感じだからなあ。
アイヌ語と朝鮮語が古い時代に接触していた可能性があるというが、
シベリアあたりでの話なんだろうか。

32名無しさん:2011/07/03(日) 05:49:17
マタギ語

33名無しさん:2011/08/29(月) 08:35:15
「アイヌ民族の心伝えたい」 千歳で市民向け講座(08/25 15:00、08/26 15:09 更新)
中本ムツ子さんの遺志を継ぎ、講座の再開について話し合う保存会のメンバーたち

【千歳】千歳アイヌ文化伝承保存会は9月から、アイヌ民族の言葉、刺しゅう、
古式舞踊の市民向け講座を再開する。
講座は、アイヌ文化伝承者として活躍した前会長の中本ムツ子さんが4月に亡くなり途絶えていた。
中本さんの遺志を継いで再開することに、
保存会は「自然を大切にするアイヌ民族の心なども伝えたい」と参加を呼びかけている。(渡辺淳一郎)

保存会は、中本さんが中心となり1989年に発足。
市内新星の蘭越生活館を拠点にアイヌ語、刺しゅう、古式舞踊の講座を定期的に開いてきた。

中本さんは83歳で亡くなる直前まで講師を務めていた。
「楽しく、元気に」がモットーだった。「生徒に『ムッちゃん』と呼ばれて親しまれ、
中本さんの教室はいつも笑顔にあふれていた」。保存会の中村勝信事務局長(66)は振り返る。

保存会のメンバーは7月上旬の会合で各講座の再開を決め、詳細を検討。
中本さんの教え子らが講師を務めることにした。

中本さんに10年以上師事し、
アイヌ語講座を担当する胆振管内安平町の自営業山田雄司さん(40)は
「中本さんは、命や平和を大切にするフチ(アイヌ語でおばあさんの意)たちの思いを大切にしていた。
言葉以外のアイヌ民族の精神も知ってもらえればうれしい」と話す。

講座の日程は、アイヌ語が9月25、29日、10月9日、刺しゅうが9月14、20日、
10月4日の各3回ずつ。古式舞踊は10月9日。受講料は1回500円で、会場は東雲会館(東雲町1)。
申し込み、開始時間などの問い合わせは平日の午前9時〜午後4時に蘭越生活館(電)23・4964へ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/314096.html

34名無しさん:2012/01/04(水) 08:57:13
藤原聖明(1994) 『アイヌ語正典―真義への研究―』って、アイヌ語の世界ではどのように受け止められているんでしょうか?
文体はともかく、内容は正論を言っているのでしょうか?それともトンデモ本の一つとして数えられているのでしょうか?

35名無しさん:2012/01/04(水) 19:28:28
エベンキ語と朝鮮語の数詞は似てるの?

36名無しさん:2012/02/27(月) 16:37:00
ほとんど似てない
ttp://www.chinahistoryforum.com/index.php?/topic/20738-say-one-to-ten-in-your-asian-language/page__st__105

もし似てたらとっくの昔に朝鮮語はツングース語族ってことで決着ついてるよ

37名無しさん:2012/02/27(月) 18:40:07
むしろ日本語とツングースが近いといわれてるね。
七の nadan が有名だけど、それ以外もちょっと似た感じ。

しかしアイヌ語には何の関係もないのだった。

38名無しさん:2012/02/27(月) 21:50:46
>>31も触れてるけど数詞はむしろアイヌ語と朝鮮語が似てるんだな。
それも1〜4までで大きくなればなるほど似てない。
3まではヨーロッパ語ともなぜか似てる。アイヌ語も朝鮮語も印欧語族だったりしてw

以下、数詞の連体形。上:アイヌ語、中:現代朝鮮語(福井玲式)、下:英語
1 sine 2 tu- 3 re- 4 'i:ne 5 'asikne 6 'iwan 7 'arwan 8 tupesan 9 sinepesan 10 wan 20 hotne
1 han 2 du 3 sei 4 nei 5 dases 6 'ieses 7 'irgob 8 'iedelb 9 'ahob 10 'ier 20 symu
1 one 2 two 3 three 4 four 5 five 6 six 7 seven 8 eight 9 nine 10 ten 20 twenty

39名無しさん:2012/03/01(木) 13:16:37
あれ?朝鮮語って 一はイルとかじゃなかったのか

40名無しさん:2012/03/01(木) 20:26:49
それは漢字語

41名無しさん:2012/03/17(土) 10:09:17
千歳でアイヌ伝統新年の平和を願うアシリパノミ
http://youtu.be/ESTTqXOnrh4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板