したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

横浜共立学園

1奈々穂:2010/03/09(火) 11:26:14 ID:???
横浜共立学園中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

前スレッドの書き込みが500に達したため、パート2スレッドとなります。

パート1 http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1094274965.html

2WG:2010/03/15(月) 10:36:44 HOST:p3124-ipbf3702hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
前スレに制服が変わるという話がでていましたが
どのように変わるのでしょうか?
ウエストの吊しの部分がなくなるとかでしょうか
個人的にはスカートのプリーツが中途半端なヒダ数で
もっさり見えがちだと思うので
もう少し細かくなるといいと思うのですけれど

3ミスト:2010/03/15(月) 14:38:07 HOST:c114.134.228.231.c3-net.ne.jp
在校生の娘に制服の変更のことを聞いてみましたが、
具体的に聞いたことがないと言っていました・・・。
一部でも変わるのであれば、4月からの新入生は
新しいスタイルの制服になるのでは?
生徒の「希望」が「変わる」になってしまったのでは
ないでしょうか?

4名無しさん:2010/03/25(木) 10:11:46 HOST:FL1-220-144-65-3.kng.mesh.ad.jp
今年度の入学生です。
英単語、漢字のテストがほぼ毎週あると書かれていましたが、範囲は教えてもらえるものですか?

5名無しさん:2010/04/27(火) 15:16:46 HOST:nttkyo901127.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
先日、ある先生にお話を聞いたら
あるデパートが制服を縫っている工場を勝手に変えて
トラブルが起きた為に制服を変えると言っていました。
どっちなのでしょう。。。

6共子:2010/06/27(日) 17:15:28 HOST:h220-215-160-131.catv02.itscom.jp
制服そのものが変わることはまずないと思います。
変わったのは…
・今年から靴下指定(ちょっと短いけど伸ばせば全然いける)
・カバンの取っ手が肩にかかるように改良、サイズも大きくなった
・コートの変更(たぶんPコート)

個人的にスカートはちょっと短くすれば見た目も全然問題ないです。
ちなみに制服のオーダーは松坂屋から高島屋に以前変更になりました。

7名無しさん:2010/08/11(水) 16:04:52 HOST:nttkyo950093.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
共子様

そうなのですか。ですが夏セーラー買おうと思っても高島屋に置いてません。
以前の松坂屋ではすぐ買えたのですが。。。

8横浜:2010/09/17(金) 10:23:12 HOST:i125-206-32-99.s30.a048.ap.plala.or.jp
こういうことをお聞きしてよいのか迷いましたが・・・・

地蔵坂のあたりを歩いていると、横浜共立の生徒さんの登下校の時間にぶつかる時があります。
それはそれは、たくさんのお嬢さんたちが連なって歩いてこられます。
そのお嬢さんたち、誰も歩道をよけてくれないのです。
反対側の歩道があいているのだからそっちを歩けばいいじゃないの、と思ってらっしゃるのか、
それとも、何も感じていないのか・・・

歩道を通る方が困っていても、ベビーカーを押しているお母さんが前から来ても、
誰ひとりとしてよけません。
私もそうですが、他の方も車道に出て歩いていました(ベビーカーの方は反対の歩道に行ってました)

乙女坂に差し掛かった時も、3列ある真ん中を歩いている子が多いのですが、
それでも、端っこのレーンを登っている私が上から見えているにもかかわらず
平気で横に広がって降りてくる。
そしてすれ違う時も、半身にするとか、多少黙礼をするなどもなく、
私ががけ側に止まり、生徒さんが過ぎるのを待つだけです。

こう言うことが何度もあります。
横共さんは、このようなマナーは指導しないのでしょうか?
あまりにも全員なので、ビックリしています。

ちなみに、学校にも連絡しようと思いましたが、多分「指導している」と言われておしまいだと思い、
ここで、生の声が聞けたら・・・と思い発言させていただきました。

9穴があったら・・・:2010/09/21(火) 22:50:41 HOST:eAc1Amz166.tky.mesh.ad.jp
横浜共立生の父親です。大変ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
学校でも注意をしているようですが、なかなか改善しないようです。
ぜひ学校に連絡していただけませんでしょうか。
マナー不足は親の指導不足もあるかと思います。
子供たちは自分本位になりがちな年齢です。繰り返し親と学校で指導していくことが大事だと思っています。
よろしくお願いいたします。

10くらちゅう:2010/09/22(水) 18:58:19 HOST:softbank221041023025.bbtec.net
教えて下さい。
考査の結果の順位の貼りだしはありますか?

11横浜:2010/09/23(木) 12:03:33 HOST:i125-206-32-99.s30.a048.ap.plala.or.jp
穴があったら・・・様

石川町利用している、他の学校の同じ年頃であるお嬢さん方は、あそこまでひどくないので、
正直、何故なのだろう?って思っているところです。
横共のお嬢さんは電車内でも目立ってますので。

せっかく偏差値の高いお嬢さんたちが立派な学校に入学されているのですから、
マナーの面でも先頭に立ってくださるとうれしいのですが。
親御さんも学校もやはりお勉強の方が先でマナーは二の次なのですかねぇ?
そう言う方が選ぶ学校のなのでしょうかねぇ?

きちんとしたお返事をありがとうございました。
こう言う保護者の方がいるってわかっただけでも書き込みをさせていただいてよかったと思います。

12:2010/09/24(金) 09:40:00 HOST:cr4-183-083.seaple.icc.ne.jp
>横浜様

中高生はついつい自分達のことばかりで周りが見えなくなってしまいます。
学校にこの様なことがあると連絡をして見てはどうでしょう?
私の通っていた学校では(某私立女子校)そうした電話などがあったときには朝礼などの時間を使って
電話の内容も伝えて生徒を注意していました。
『指導しています』などと答えることはないとおもいます。

また、不愉快な思いをされたのでしょうが、誠意を持って答えて下さっている方にたいして>11のようなかきこみは
いかがなものでしょうか?
失礼を承知で言わせていただくと、あなたの言葉を真摯に受け止めて考えている方にその様なことを仰ることのできる
あなたの良識を疑います。

私のかきこみへのご意見がございましたらどうぞ遠慮なく仰ってください。

13横浜:2010/09/25(土) 10:28:35 HOST:i125-206-32-99.s30.a048.ap.plala.or.jp
園様

私の穴があったら・・・様に対するレスでご気分を害されてようで申し訳ありませんでした。
穴があったら・・・様のお返事は本当にきちんとしてくださってとてもありがたく思っているのですが、
穴があったら・・・様ご自身にも誤解を招いていたとしたら申し訳ないです。

園様への意見は特にありません。
お返事ありがとうございます。

14通りすがり:2010/10/20(水) 08:59:19 HOST:210-154-125-150.jp.fiberbit.net
人の流れに逆らって歩くのは難しいです。
年を取ると、そのあたりの感覚がどうも鈍くなるらしいですから・・・
人の振り見て我が振り直せ、ですね。

15感想:2010/11/01(月) 20:13:09 HOST:proxyag050.docomo.ne.jp
有名の女子高でももっとマナーの悪い学校は沢山あるのだから、気になったらその時点で本人に注意するのが一番いいと思う セ○○女子とか・・

16ひいらぎ:2010/12/01(水) 10:32:44 HOST:KD121110080009.ppp-bb.dion.ne.jp
学習の進度が速いと 聞いています。
面倒見も良い学校と聞いています。
やはり 塾 予備校は 必須でしょうか?

17共子:2010/12/01(水) 15:14:52 HOST:h220-215-160-131.catv02.itscom.jp
学習進度はまあまあ早い、位ですかね。科目にもよります。
塾は中学のうちはいらないと思います。高2前後から行き始める人が多いかな…

たまに苦情の電話がくると先生から校外でのマナーの注意はあります。

18ひいらぎ:2010/12/02(木) 08:33:04 HOST:KD121110080009.ppp-bb.dion.ne.jp
共子様 ありがとうございます。
学校と塾 に かかる毎月の月謝を考えると 経済的にも 大変かなと 思っていました。
小テストなども頻繁にしていただけるようなので まずは 学校の授業ですね。
早く 春が着ますように。

19りんご:2010/12/04(土) 16:32:24 HOST:softbank219044223067.bbtec.net
こちらの学校は、靴や鞄や傘なども、学校が指定するのでしょうか??

20共立生:2011/02/16(水) 00:55:57 HOST:KD121110044088.ppp-bb.dion.ne.jp
靴は学校指定のものではないですが、黒のローファーでないといけません。
また、鞄は学校指定のものがあります。
傘は基本的に自由ですが、あまり派手なものをさしている生徒は見かけません。

21質問:2011/03/17(木) 22:29:52 HOST:proxy10035.docomo.ne.jp
横浜は治安があまり良くないようですが学校はどのような防犯対策をされていますか?

22横浜共子:2011/06/06(月) 22:11:01 HOST:125-14-213-252.rev.home.ne.jp
国際警察の人が学校の回りや
通学路にぼちぼちいることくらいだと思いまp

23まま:2011/06/07(火) 11:45:09 HOST:wb70proxy04.ezweb.ne.jp
他のスレで教師の指導力に対する不満な書き込みがあり頼もしく思えましたが本当なのでしょうか?
副教科と違い受験に影響ある科目なら流せません。
相性の問題ではないので、わが子には当って欲しくないです。

24:2011/06/13(月) 01:33:11 HOST:proxy10052.docomo.ne.jp
神奈川私学は過保護な親が多いんだなあww

桜蔭や豊島岡にでも行って、スパルタ式にビシビシ鍛えたほうがかえってお嬢様の為になりそうだ。

25在校生ですがなにか。:2012/09/21(金) 13:26:06 HOST:h218-045-204-051.ms01.itscom.jp
中1ですー^−^   今年から盛夏服の着用が始まったんですけど、
セーラーとはちがってアンダーベストがないんです。だからスカートを
極端に短くする人が多すぎデス・・・。
短くしたいからと言って裁断してしまう人もいるみたいで・・・
夏休み中なのに在校生全員に学校からfaxが送られてきたし・・・
受験生のお母様方は本当に申し訳ないのですが、横浜共立はそこまで
真面目なわけじゃないです。でも生徒はみんな頭いいです。私は論外ですが。

26削除:削除
削除

27心配性:2012/09/22(土) 15:47:10 HOST:KD113155017078.ppp-bb.dion.ne.jp
在校生の方の書き込み、大変参考になりました。適度にゆるいところもあるんですね。
皆頭がいいと感じられるとのことですが、授業速度も速く大変ですか?
頭の回転の速い、はきはきしたタイプのお嬢様が多いのでしょうか。うちは熱望しておりますが、おっとりのんびりで
偏差値はなんとか届いているものの自分のペースでゆっくり努力型のタイプで、ついてけるか心配です。 
いろんなタイプの生徒さんがいらっしゃるとは思うのですが、全体的に頭の切れる、積極的、活発な生徒さんが多い雰囲気でしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板