したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

京華女子

1奈々穂:2006/09/21(木) 12:14:49 HOST:p31081-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
京華女子中学校・高等学校の話題はこちらで^.^

過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1106017936.html

2京華女子中高卒業生:2006/09/21(木) 15:38:48 HOST:PPPa3266.e12.eacc.dti.ne.jp
京華女子の在校生や京華女子を受験する方などの書き込みが全然無くて寂しいです。
質問などがあれば書き込み下さいませ。

3京華女子中高卒業生:2006/09/22(金) 21:01:01 HOST:PPPa3266.e12.eacc.dti.ne.jp
あげさせて頂きます。

4華子:2006/09/23(土) 00:24:32 HOST:u48183.koalanet.ne.jp
千代田線の千駄木からは歩けますか?また、安全な道ですか?
よろしくお願いします。

5ミズナ:2006/09/23(土) 23:05:33 HOST:KD125052061118.ppp-bb.dion.ne.jp
華子さん>>
歩いていけないことはないですよ!
20分前後はかかりますね。

安全というのは治安が良いということですか?
私は安心できる町だと思いますが。
場所によっては人通りが凄く少ない場所もあります。(住宅街など)

6華子:2006/09/24(日) 10:09:03 HOST:u48183.koalanet.ne.jp
ミズナ様

ありがとうござました。駅から遠いということで、通学が大変かな?と思い
暑い時はなかなか訪問する元気がありませんでした。
まずは一度伺ってみようと思います。

7ミズナ:2006/09/24(日) 22:15:38 HOST:KD125052061118.ppp-bb.dion.ne.jp
いえいえ☆
最初は遠く感じると思いますが
慣れればどおってことないです♪

学校が小さくて驚きますよ;(笑)

8京華女子中高卒業生:2006/09/26(火) 18:13:03 HOST:p3250-ipbf1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あげさせて頂きますね。

9京子:2006/09/28(木) 22:15:15 HOST:p4194-ipad214kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
はじめまして。
姪が来年受験を希望しております。
いじめや、不登校はありませんか?

11京華女子中高卒業生:2006/09/29(金) 17:00:10 HOST:p3250-ipbf1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
京子さん、立木さん、初めまして。
女子校なので生徒の上下関係が良く先生も親切な方が多いので、いじめは有りませんが、
不登校をする人はそんなには居ないみたいです。
人それぞれによりますが、遅刻や欠席が少し多い人は居るかもしれません。
私は遅刻や欠席は少ない方でした。

13京華女子中高卒業生:2006/10/02(月) 17:36:06 HOST:p3250-ipbf1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あげさせて頂きます。

14:2006/10/10(火) 14:39:17 HOST:i60-42-157-88.s02.a013.ap.plala.or.jp
はじめまして。
来年、娘の高校受験で何校か候補のあるうちの一つです。
校風や、校則、先生方の情報等なんでも良いので教えて下さい。

15京華女子中高卒業生:2006/10/10(火) 18:38:21 HOST:p3250-ipbf1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Mさん、初めまして。
校風というよりも校舎がれんが造りで非常にいい感じなのは確かでございます。
校則は私立なのでもちろん厳しいのは当然ですね。
先生方の情報と言いますと、具体的にはどんな事が知りたいのでしょうか?

16:2006/10/11(水) 14:12:47 HOST:i125-203-138-131.s02.a013.ap.plala.or.jp
回答有難うございます。
先生方と具体的に書いてしまいましたが、娘の中学(公立)ですが、三年間担任に恵まれず、
本当に嫌な思いを何度もしました。教育委員会沙汰になった先生も恥かしい話ですが何人もいる学校です。
もちろん中には良い先生もいらっしゃいますが…
そんな感じの学校なので、具体的に先生と書いてしまいました。分かり難くてごめんなさい。

17:2006/10/11(水) 14:28:23 HOST:i125-203-138-131.s02.a013.ap.plala.or.jp
学校案内(パンフレット)やHP等では分からない普段の生徒たちの様子や、
他に学校の良さなどがあったら教えて下さい。
京華商業、京華高校との交流などはありますか?

18京華女子中高卒業生:2006/10/11(水) 16:40:58 HOST:p3250-ipbf1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
えっとですね、朝に朝読書というのが有って10分間だけ本を読むと言うのが有りますが、
にぎやかな授業中とは違って静かな感じがします。
他には生徒達の気分次第では学校に着く前にコンビニに寄るか、
または学内にあるパンやおにぎりなどを販売しているおばさん、おじさんの所に集まります。
交流というよりも文化祭では商業、京華高校も同時に開催されていますね。
あんまり悪く言いたくは無いけれど体育祭はわざわざ、さいたま市にある京華学園のグランドまで
行かなければなりません。(自宅から遠ければ遠い程、時間がかかってしまいます。)
部活では、演劇部、マーチングバンド部、吹奏楽部、この3つは素晴らしいです。
他に何か知りたい事が有りましたら遠慮なく、お聞き下さいませ。

193ねん:2006/10/21(土) 13:59:06 HOST:KD124210111199.ppp-bb.dion.ne.jp
今年、高校受験で京華女子を受けようと思ってる者です。
もしよろしければ教えてください。
いろいろ今、不安があって特に友達関係のことで心配です。
クラス替えのあるのと、クラス替えのない二つのコースがありますが
私は学力的にクラス替えのあるを希望しています。(文理)
でもクラス替えがないほうがいいのかな・・・
そのほうが深い友情ができるのかな・・・
クラス替えがあったらいろんな人と友達になれるけどなぁ・・・
とか思ったりしてとても悩んでいます。

やはり二つのコースでのクラスの雰囲気に違いはありますか??
結局は自分次第ですが、どうしても知りたいので教えてください。
よろしくお願いします。。。

20べぁーず:2006/10/21(土) 20:24:55 HOST:FLH1Afh186.stm.mesh.ad.jp
こんにちわ。私は京女の中3デスo(゚∇゚o)))♪
同い年ですネ!! 私が思うには文理の方がいいと思いますよ…。
やっぱり特進は7時間授業だし…私が見てる限りでは大変って言うイメージもぁるし…
クラスの雰囲気としては文理とそこまで変わらない位ですかね…【でもぁたまが良い人達ッてカンジです】
参考になればどゥぞヾ(* ̄∀ ̄)ノ))

213ねん:2006/10/22(日) 14:25:20 HOST:KD124210111199.ppp-bb.dion.ne.jp
べぁーずサン
同い年ですね☆ミ
やっぱり自分はそっちのほうが自分にあってる気がしました(^-^*)
結構、京華まで家から遠いいので7時間授業は大変だと思い;;;
クラスの雰囲気はそんなに変わらないんですねッ(*゚▽゚*)
いろいろと参考になりました。ありがとうございます><

22べぁーず:2006/10/22(日) 18:38:29 HOST:FLH1Afh186.stm.mesh.ad.jp
ぃえ②。どゥいたしまして

23ひまわり:2006/10/24(火) 14:10:14 HOST:ntchba141190.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
娘が中学入学時からお世話になっており現在、高校二年に在学しています。
学校のホームページにも乗っていますが、今週末、28(土)、29(日)と京華祭がございますので
是非、足をお運びください。

243ねん:2006/10/26(木) 00:01:44 HOST:KD124210111230.ppp-bb.dion.ne.jp

京華祭に行きたいのですがチケットを持っていません。><
HPを見たらチケットがのってて;;
事前にもらわないと入れませんか??

25ひまわり:2006/10/26(木) 00:43:52 HOST:ntchba141190.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
受験生はチケットがなくても大丈夫ですよ。受付で受験を考えていて学園祭を見に来ましたとおっしゃってください。

263ねん:2006/10/26(木) 17:05:48 HOST:KD124210111230.ppp-bb.dion.ne.jp
レスどうもです(^-^*)ニコ
京華に知り合いがいないのでチケットとかどうするんだ?
と思ってたんですが(-"-;A ...アセ
よかったです☆安心しました♪♪
ひまわりサンありがとうございました!!!

27華子:2006/11/17(金) 20:33:26 HOST:u58222.koalanet.ne.jp
ミズナ様
先日、ようやく学校に伺うことができました。男性の先生が多いのでしょうか?
飾らず江戸っ子気質の先生方。というのが感想です。少人数で一人一人を大切に育てていただける学校が希望です。
もっと学校のことを知りたい・・と思っています。

28さかき:2006/11/19(日) 15:04:16 HOST:e152175.ppp.asahi-net.or.jp
中学は各学年一クラスと聞きましたが雰囲気はどうなのでしょうか
また高校から入ってくる生徒たちと中学から進む生徒との学力差はあるのでしょうか

29ぱんぷきん:2006/12/04(月) 22:23:40 HOST:B036125.ppp.dion.ne.jp
初めまして、こんにちは(時間的にはこんばんはですかね?)
今中3の受験生で、私立の方が京華女子を志望しております(完全に決定ってワケではないですが。。)

ちょっと質問がありまして。。
もし入学したら、漫画研究部に入りたいと思っているのですが、どのサイトを見ても詳しく書かれていないので聞きたいと思いまして。
京華女子のホームページの、ムービーの紹介では、イラストの展示はしているようなんですが、部誌を作っているのかどうかわかりません。
他の私立では、自分達が描いたイラストや漫画を印刷の会社(?)に頼んで本にして、それを文化祭で販売したりしてるようなんですが。。
中には個人誌を作っている人もいるそうで。。
京華女子では、そのあたりはどうなんでしょうか?
気になって仕方が無いので、是非教えて下さい。
お願いします。

30ゆり:2006/12/06(水) 19:15:53 HOST:tetkyo076068.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
初めまして!
私は今中3で
京華女子高校の特進クラスを
受験しようと思っています☆(ってゆーかもう決めました!)

質問なのですが、
特進クラスと文理クラスでは
あまり関わりがなくなってしまうのですか?

31ミズナ:2006/12/06(水) 22:14:27 HOST:KD125052061118.ppp-bb.dion.ne.jp
華子さん>>
男の先生は多いですけど、不便はないですよ。
一人一人を大切にしてくれるというのは
かなり感じることが出来ると思います(特に進路指導などで)
説明会は何度もやってるみたいなんで、どうぞいらして下さい!
私は3年なので手伝いとしているかもしれません♪
この間の土曜日も手伝いやってたので(*^_^*)


さかきさん>>
中学の雰囲気は別にこれと言っていえることはありません。
少しおっとりした印象はうけます。
学力の差についてですが、ほとんどありません。
差があってもそれは個人としての差なので
外部生だから、内部生だから、ということはないですよ★


ぱんぷきんさん>>
はじめまして、ミズナです。
漫画研究部のことですが、文化祭の時に部誌はだしてますよ☆
販売ではなく無料です。展示もしています。
個人誌を出している人もいると思います。(部員じゃないので詳細はわかりませんが。)


ゆりさん>>
はじめまして、ミズナです。
受験頑張ってくださいね☆
関わりが少ないのは確かですが、その学年によっても
仲がよかったり、あまりよくなかったりします。
でも部活で一緒だったり、2年の夏にある勉強合宿で
文理クラスの子がいれば仲良くなったりするので
全く関わりがないわけではないですよ★

32祐歌:2006/12/09(土) 23:36:07 HOST:p2191-ipbf1104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

あたしも京華女子のたんがんで行きますo
特進とか普通にいけちゃうんですが文理です((ぇ笑

聞きたいのは部活のことですo
バスケ部とバド部のことを詳しく教えていただきたいのですが…o

33ミズナ:2006/12/10(日) 17:28:30 HOST:KD125052061118.ppp-bb.dion.ne.jp
祐歌さん>>
はじめまして、ミズナです。
バスケ部とバド部についてですが。

バスケ部は商業と合同で活動しています。
顧問の先生は商業と女子校、両方います。
男子(商業と男子校)と練習することもあります。
練習場所は男子校体育館です。

バド部は女子校のみです。
活動場所は女子校の体育室か男子校の体育館です。
週1、2回程度の活動だと思います。
大会などは個人で出てたりします。

こんなので大丈夫でしょうか???

34祐歌:2006/12/11(月) 23:55:35 HOST:p2191-ipbf1104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

ありがとうございますo
ここ規制がきびしくてあんまりうてないのですが…なんでだろo

バスケ部ってマネとかいるんでしょうか?
練習とかきびしいんでしょうかo

バド部は経験者じゃないとだめなのでしょうか?

わかる限りでいいのでおしえてもらえたらと思いますo

35ミズナ:2006/12/13(水) 21:47:55 HOST:KD125052061118.ppp-bb.dion.ne.jp
女子のほうにはマネージャーはいませんが、
男子のほうにはいるみたいですよ!
練習の厳しさについては個人によって
基準が違うので一概には言えないんですが・・・。
部活の見学とかで見たほうが確実だと思います☆

経験者じゃなくても全然大丈夫ですよ!
私の友達は未経験者でも3年間続けてましたよ♪

36削除:削除
削除

37ャまり:2006/12/29(金) 16:33:04 HOST:FLA1Aas148.tky.mesh.ad.jp
((ヾ(*ゝω・*)ノ*:゚★初めましテ☆・゚:*:゚
来年京華女子(文理)に通うことになったャまりです。
お聞きしたいのですが今京華女子高で使っている
英語の教科書の出版社トカって教えていただけますか?
あと、スカートの長さとか結構厳しいですか?
いきなりスミマセン…ペコリ(o_ _)o))

38もちもち:2007/01/10(水) 01:58:27 HOST:p2253-ipbf16souka.saitama.ocn.ne.jp
はじめまして。高学年の娘がおります。
京華のことを知り、とても興味を持っています。
まだ学校説明会には、伺っていないのですが
女性としての教育をしっかりやってくださるという印象です。
先日の吹奏楽部のクリスマスコンサートには、仕事でいけない私に代わり、
私の母が、娘と一緒に伺いました。
先生も生徒さんもとても良い雰囲気だったと言っていました。
我が家からは1時間ちょっとかかるのですが、通わせたいなーと思っています。
しかし、あまりに少人数なのが気になっています。
現在中学生は1クラスでしょうか?
何かトラブルがあったとき、1クラスだと逃げ場が無いかなーと心配です。
勉強や生活指導の点では、もちろん少人数に越したことはありませんが・・・。
今、娘がいじめにあっているとかではありませんが、
難しい思春期に、「せめてクラスが違えば・・・」というケースに遭遇したとき
最低でも2クラスは必要かなーと。
現在の小学校も2クラスで、友人間でトラブルがあった場合は
先生も気を配ってくださって、違うクラスにしたりしているケースを見ているので
そのあたりが気になっています。心配しすぎですよね・・・。
でもせっかく私立に入れて、楽しく過ごせなかったらと思うと
どうしても気になってしまって・・・。
そんな心配が無用の 素晴らしい学校かとは思いますが、
もし「こんなケースがあったよ。」など詳しい情報をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてくださいませ。
京華が人気で、人数が増えていてくれたらうれしいのですが。
あまり人気が出すぎても、ご縁がいただけなくなりそうで
これまた心配ですけれど・・・。
よろしくお願いいたします。

39:2007/01/15(月) 14:40:52 HOST:i60-41-43-248.s05.a013.ap.plala.or.jp
現在京華女子高に通ってます。

中学生は2・3年生は1クラスで人数も20人程しかいません。
しかし1年生は2クラスあります。
最近この学校も人気が出てきたそうです 笑

この学校は特に目立つイジメなどもなく
本当に仲がいいですよ!

スカートはセーラー服の時の中学生は長かったのですが
ブレザーになってからは若干短くなりましたね〜
といっても前までが長すぎてたので調度いいくらいですよ

高校生は結構短いこもいますよ
私もその一人ですが・・・笑

40エジソン:2007/01/15(月) 21:35:46 HOST:p8bd106.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
もちもち様
初めまして。我が家の娘は2月に京華女子中を受験予定です。
合格をいただけましたら、絶対に入学すると思います。娘が京華を気に入ってしまい、京華以外の学校には行かない!ときかないのです。
1月13日のガイダンスには行かれましたか?とても参考になるお話を聞く事ができました。
周りに座っていらっしゃるお嬢様方を見ては、娘と同級生になるのかなぁと考えておりました。
京華は先生方がとても熱心です。その子の個性を大事に育てて下さると思います。
先輩のお嬢様方のきちんとしていらっしゃって、好感が持てました。
今度の中学1年生は何名になるか、とても楽しみです。
まずは入試に合格しないといけませんね!
もしご縁があったらよろしくお願い致します。


☆様
初めまして。京華女子の先輩方はお会いする度にきちんと挨拶をしてくださって、いつも嬉しく思っております。
もし娘が入学することになりましたら、かわいがってやって下さいね!
制服、本当に可愛いです。スカートの柄が素敵ですね。

41エジソン:2007/01/15(月) 21:52:00 HOST:p8bd106.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
☆様
度々申し訳ありません。
以前何かで読んだのですが、校舎の立て替えが予定されているそうですが、本当ですか?
娘は今のレトロな校舎がカワイイと申しておりますので、がっかりするかもしれません....

42:2007/01/15(月) 22:14:02 HOST:i60-41-43-248.s05.a013.ap.plala.or.jp

エジソン様

校舎の立て替えですか?
ないと思いますよ!というか在校生の私でさえも初めて聞きました 笑
去年、耐震工事はしましたが・・・
そのために去年の夏休みは7月早々から休みになりラッキーでした☆

制服は私たちから見ると制服だけじゃ中1と高1の見分けがつきませんね 苦笑

43もちもち:2007/01/16(火) 01:12:19 HOST:p2253-ipbf16souka.saitama.ocn.ne.jp
☆さま。
返信ありがとうございます。
1年生2クラスなんですね!
今年も同じくらいだといいですね。
☆さまは高入生ですか??
娘は吹奏楽が気に入ったようで、京華に行きたいなーと言っているんですよ。
トランペットがどうしてもやってみたいそうです。
小学校にも金管があるのですが受験との両立は難しいのと、
今からだと打楽器しかできないとのことで
中学までお預けだねーと言っています。
また色々教えてくださいね!

エジソン様
始めまして。もうすぐ受験なのですね!
娘は新5年生なんです。
同学年でなくて残念です。

13日は、受験生対象かと思い、遠慮いたしましたが、
やはり入試に関する情報が伝えられたのでしょうね。
私も、早く説明会に行ってみたいと思っています。

校舎もレトロで、どこにも無いような素敵な館ですし、
制服もかわいいですよね♪
どちらもHPで観ただけですが、実際はもっと素敵なのでしょうね。

生徒さんもしっかりご挨拶してくださるとのこと、益々好感度UPです。
挨拶のできない子がたくさんいますよね?大人もですが・・・。
とても残念に思います。
子どもには口をすっぱくして挨拶の大切さを教えてきたつもりですし、
まずは私自身がお手本となるように、挨拶を心がけていますので、
学校選びのポイントは、何をさて置き、気持ちの良い挨拶です!
その点で、京華の生徒さんの様子を聞き、とてもうれしく思いました。

エジソン様のお嬢様、京華しか行かない!っていう気持ちが
必ず通じますよ!あと少し、元気で 頑張ってくださいね!!
心から応援しております。

44:2007/01/16(火) 21:52:34 HOST:softbank219005116040.bbtec.net
京華は他に私立に比べて校則はそんなうるさくないです
ぶっちゃけ学期初めの検査のときだけ直しとけばあとは平気です^^;
青春を味わいたい人にはちょっとおすすめできないかな笑
男子との交流はあまりないしローソンとか駅とか文化祭のときとかになるし..

ただ先生たちはやる気ある人には本当に一生懸命になってくれますよ!!
それは確かに感じます(-`*)ノ

45もちもち:2007/01/17(水) 01:19:13 HOST:p2253-ipbf16souka.saitama.ocn.ne.jp
k様
こんばんは。
校則の厳しさは学校によりけりですね。
k様のおっしゃる「そんなにうるさくない」というのは
どの程度ですか?
上からいつも監視しているような締め付けは嫌ですが、
ある程度の規則は無いとね。

青春かぁ・・・。
でもご近所の小さな頃から知っているお子さんたちが、
地元の中学で青春しまくっているのを見ているので
娘には、学生時代はせめて想いを寄せる位で留めてほしいです。

地元の公立では、彼氏彼女当たり前。しかも次々と相手が変わって
1・2ヶ月でさよならは、ざらです。それでも続いた方・・・。
付き合うってこと、何だと思っているのか。

小学校で本当にまじめだったお嬢さんでも、やはり周りがそんな状況なので
染まってしまっています。
彼氏と仲良く一緒に帰る・・だけなら、まだ可愛らしいですが、
それでは終わりませんから。
その辺りも、娘を私学に入れたい大きな理由のひとつです。

ローソンや駅で見かけてドキドキするっていうのも
おばさんからするといいなーって思いますよ!古いか〜。
でも人を好きになるって素敵なことだし。
きっといい思い出になるでしょう☆

k様は高校生ですか??
京華で良い先生方に恵まれてよかったですね!
今は良い先生が少ないですから・・・。
また京華のこと、たくさん教えてくださいね。

46:2007/01/17(水) 09:48:51 HOST:i60-41-43-248.s05.a013.ap.plala.or.jp
もちもち様

はい。高校生から入りました。
高校のクラスでは元京華女子中の子はほとんど特進のクラスに進みますが、
普通クラスにも大体2・3人は京華女子中の子がいるので
その子と友達になれば学校のことがよくわかってお得ですよ 笑


吹奏楽部はたまに先輩後輩の揉め事があるようですが
それは特定の子なだけで、違う部活をしている私たちから見ると
とても仲いいようにみえますよ!
友達が中学生の時から入ってるんですが、
「休みあんまりないけど、楽しいよー」と言ってました☆

最近は男子校の子と関われるからって理由の子も多いみたいですが、
そういう子はやっぱり続かなかったり、先輩ともめたりして
やめていく子もいるみたいです。苦笑

私でよければいつでもお答えしますよ!
先生とも仲良しなんで 笑

47ななこ:2007/01/17(水) 18:29:26 HOST:108.169.150.220.ap.yournet.ne.jp
はじめまして!!

実は私、今高校1年生なんです。今通っている学校では少し進路の面で問題が
あるので、いろいろ調べてみて京華女子高等学校に好感を持ちました。
私は、転校を考えています。

在校生のみなさん、もしくは保護者のみなさんにお聞きしたいのですが、
この先(4月まで)転学試験の予定はあるのでしょうか?HPに掲載されて
いないんです…;;

それから、転校するにあたって特進クラスに行く事は可能ですか?

高等学校の方でいじめはありませんか?

校則などはすごく乱れたりしてませんか?

特進クラスにいけたとして、マーチングバンド部に入れることは可能
でしょうか?


先日、京華女子高等学校を含めたいくつかの学校に転校・編入の件で
電話をしました。その中でも京華さんが一番親切に対応してくれて、
心配もしてくれて、緊張していたのですっっごく嬉しかったです★

あの時電話の受け答えをしてくださった先生、ありがとうございました!!


文章変ですみません;;

48ひまわり:2007/01/17(水) 20:29:41 HOST:ntchba190015.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ななこ様、こんばんは!
娘が中学からお世話になっており現在、京華女子高等学校の2年生です。
転・編入、補充情報は「私学教育ネット」のホームページの私立学校入試情報
を見ていただくと詳しく載っています。
次回の転・編入試験は3学期が終わる前(3月の初め頃)にあると思いますが、情報が掲載されるのはおそらくもう少し先になると思います。
特進クラスに入れるかどうかはわかりませんが、現在高1の特進クラス(D組)には
マーチングバンド部に所属していて頑張っている生徒が多いです。
いじめもないですし校則も乱れているとは感じません。
京華女子は親も子も本当に居心地の良い学校ですよ。

49ななこ:2007/01/19(金) 21:10:53 HOST:182.134.150.220.ap.yournet.ne.jp
ひまわりさん、貴重な情報をどうもありがとうございました!

転入となると、やはり必然的にクラスで目立つ存在になるじゃないですか。
そこでいじめに発展しないかなって不安なんです…。
私、そんなに目立つ方じゃなくて、だから派手な子達がたくさんだったら
どうしようっていう心配もあります。

私学教育ネットをみてみますね!

50:2007/01/19(金) 22:21:39 HOST:softbank219005116040.bbtec.net
もちもちさん返信ありがとうございます!!

校則に関しては”ちょっと短いんじゃないの〜?わらい”くらいな感じです
締め付けはないですよ!
普段スカート短くても軽い指摘程度ですが検査のときは結構うるさあーーい!笑

つきあうって事の本質わかってないですよね。。流行じゃないんだから(´ー`)
なんかあたしばばくさいですね;( 
でも高校生だったらちょっとはそういう経験したいなて思います。。
そういえば毎朝すれ違う人がちょっと気になる感じです♪
あっどーでもいいですね^^;
まあどこにいても彼氏いる人はいますしねっ笑
役立たずですが答えられることは何でも答えたいと思っているので
質問等ありましたらよろこんでお答えいたします=)

ちなみにあたしは高校から入りました!!今1年だからななこさんとタメかな??
受験頑張ってねーっ!
いじめは特進はわからないです。。でも勉強は大変そう(`_`;)
校則は乱れてないよ!

51もちもち改め、桜子:2007/01/21(日) 20:40:44 HOST:p2253-ipbf16souka.saitama.ocn.ne.jp
すみません、同じHNの方がいらっしゃるようなので、変更させてください。
もちもちさん、元祖ごめんなさい!

kさま。
そうですね、高校生ですと憧れますね。
いいな〜、私もあのころに戻りたいって思うくらい、
泣いたり笑ったり、本当に楽しい時代ですよね。
締め付けが無くて安心しました。
いい思い出をたくさん作ってくださいね!
のびのびと過ごしてらっしゃる生徒さんの姿が想像されます。
またお尋ねするかもしれませんが、どうぞよろしく♪

52桜子:2007/01/21(日) 20:44:10 HOST:p2253-ipbf16souka.saitama.ocn.ne.jp
↑元祖もちもちさんの間違いです、
すみません!!

53あんこ:2007/01/22(月) 15:55:19 HOST:sechttp501.sec.nifty.com
こんにちわぁ!!初めましてっ!!
さっき京華の入試でしたぁ。。。涙”
突然ですが、皆さんにぃ質問があります!!
京華ってぇ。。。バイト大丈夫なんですかぁ??(>〜<;)
合コンしますかぁっっ??藁。
教えてくださいっっ!!

54:2007/01/22(月) 23:12:22 HOST:softbank219005116040.bbtec.net
入試おつかれさまーっ!

バイトは学校に言えば平気だよ〜
合コンとかは男子校に知り合いがいればやるんじゃないかな-?
あたしの周りには合コンとかしてる人いないです
最初それあるかなて期待してたけど...
現実を知るよね(´ー`)

55福♪福:2007/02/11(日) 23:54:23 HOST:EATcf-70p177.ppp15.odn.ne.jp
初めまして!!京華女子高校に通ってる高2の者です!!
入試もそろそろ終わり頃かな!?

あんこさん
バイトは理由を先生に言えば大丈夫ですよ!!(私の友達は帰宅部の子はほとんど
やってます)
合コンは滅多にしませんね、残念ながら・・・。
ってか京女生から見て男子校の生徒はあまり評判良くないです(本当なんです)
なんで、合コンなんてやってる人見たことないですよ!!
元から彼氏持ちの子が多いのか皆やろうとはしませんね。

他に聞きたいことや疑問などあればなんでも言って下さい!!
リアルな情報をお届けしたいと思います!!(なにせ通ってますから笑。)
入学前に色々知って新しい学校生活を一緒にスタートさせましょう♪

56あリ仔:2007/02/12(月) 00:27:24 HOST:FLA1Aae060.tky.mesh.ad.jp
初めまして。
晴れて今年京華の新高校生になることになりました♪それで部活は剣道に入りたぃと思うのですが、
週に行う練習の回数とかを先輩方に教えて頂きたぃですッ(*>ω<)
お願いします。m(__)m

57あリ仔:2007/02/15(木) 19:15:39 HOST:FLA1Afm065.tky.mesh.ad.jp
違いましたッ
テニス部かバスケ部の情報を
お願いしますッッ><

58福♪福:2007/02/17(土) 23:11:16 HOST:EATcf-70p177.ppp15.odn.ne.jp
あり仔さん
合格おめでとうございます!!
テニス部は確か週2・3日だったと思います。バスケ部は、現在活動中か
分からないのです。ごめんなさい。顧問に聞いてきますのでお待ち下さい。

4月からは高校生なんですね。一緒に学校生活を送ることが出来てうれしいです★

59ゆう:2007/02/21(水) 10:23:57 HOST:tetkyo023179.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
始めまして!
あたしも春から京華女子です(´∀`)
良かったらいろいろ教えてください☆

60あリ仔:2007/02/23(金) 21:10:08 HOST:FLA1Acc220.tky.mesh.ad.jp
福♪福さん
ぁりがとうございます!!
あと鞄ってどんな感じですか?
皮なのかとか持ちやすいとか…。

61福♪福:2007/03/01(木) 16:14:23 HOST:EATcf-70p177.ppp15.odn.ne.jp
あり仔さん
鞄は革製のもです。わりと値段が高いので質はいいです♪
でも、持ちやすさはいまいち・・・。教科書とかお弁当とかを入れると
いっぱいになって重いのであんまり・・・かな?
私はどっちかっていうと、校章が入った布鞄のほうがよかったです。
ただ革なので使いこなしていかないと硬くていつまでも持ちにくいです。

ご存じかは分かりませんが、学校内では「今年からリボンが改良される」噂が・・・。
なんでも、現高1の中に「リボンのホックで首がかぶれた」と言う
苦情(?)みたいなのがあったらしくて・・・。
あくまでも噂なのでどうなってるかは分かりませんが。

ゆうさん
出来るだけ質問にお答えしますのでなにか質問事項をあげて下さると
答えやすいです。

62さやか:2007/03/19(月) 17:26:24 HOST:ZD061153.ppp.dion.ne.jp
初めまして!!!
私は今年から京華女子高等学校に入学することになりましたo
部活にことで、ダンス部に入りたいなあと考えているのですが,どんなかんじですか???

63福♪福:2007/03/21(水) 18:09:10 HOST:EATcf-70p177.ppp15.odn.ne.jp
さやかさん
初めまして!!
いきなりですが、ダンス部の事についてですね。
現在ダンス部はマーチングバンド部のカラーガード(旗を持って踊る)として
活動しています。
一般的に知られている「ダンスを踊る」ダンス部とは違うと思われた方が
良いと思います。入学式後にクラブ紹介がありますので、そのときの
マーチングバンド部を参考にしてみて下さい。
もちろん、始業式の日や学校が始まってからも放課後など部活見学がありますので
是非1度参加してみて下さい。

64祐歌:2007/03/23(金) 19:08:14 HOST:p2191-ipbf1104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

お久しぶりにきました。
祐歌は文理の特待生ww 
内申良くてよかったあってゆうか受かって
よかったあ(゚∀゚) って感じですww


あり仔さん
私もバスケ部考えてます!
商業の人とか一緒でもいいからやりたいなって…。
ケガして途中でやめちゃったから体力とかないし
上手くないけど(●゚∀゚●)



今どうなってるのか
すごく気になります><><

65福♪福:2007/03/25(日) 10:14:13 HOST:EATcf-70p177.ppp15.odn.ne.jp
祐歌さん
初めまして!!
バスケ部についてですね。
どうやらバスケ部は商業の女子と京華女子で活動しているみたいです。
現在、人数は商業女子4名・京華女子2名の計6名で活動中です。
活動日は週4日、学園体育館(男子校)で行われています。

大会などにも出場していて春季・夏季大会ではブロック3位の入賞もしています。
人数は少ないですが、大会間近になるとOGが来て練習試合もしていただけるようです。

学校が始まると各クラブの紹介や勧誘、クラブ体験期間もありますので
是非そちらで実際体験してみて下さい。

また何か分からないことや不安なことなどございましたら是非書き込んで下さい。
出来る限りお答えします♪

66えい:2007/08/11(土) 17:00:45 HOST:5.net059085200.t-com.ne.jp
初めまして!いきなりですみません;
私は今中学三年生で、京華女子高校の受験を考えています。
そこで、もし宜しければ京華女子のことについて教えて頂きたいのです……。
私は文理を受けようかと思っているのですが、文理クラスではいじめとか、そういうのはありますか……?
私は少し人と喋るのが苦手で、女子校と聞くとどうしても、少し不安になってしまいます…。
クラスや入学する生徒さんはどのような雰囲気なのでしょうか…?

あと、部活動ではテニス部を考えているのですが、初心者でも平気なのでしょうか?
今まで文化部にいて、全然運動なんてしてこなかったのでちょっと不安です(>_<)

もし宜しかったら教えて下さいっ!!

乱文失礼しました;

67なつ:2007/08/16(木) 10:53:49 HOST:softbank219179240027.bbtec.net
私も今中3で京華女子を受験したいなあって思ってます(p'v`q◆)
いじめ私も気になります!!!あるんですかね???

68まるこ:2007/09/26(水) 08:31:45 HOST:p93043a.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
中学受験考えています。去年あたりから人数がぐうんと増えていますが、
今年も受験者数多そうですね。
試験のみの基準で合否が決まるのも、ちょっと冒険かな。
他の学校は、色々な成績を見せたり、検定によって少しプラスなんて所もありますが、
京華はどうなんでしょうかね。
成績は、悪くないんですけれど、試験だとどうもいつも発揮できないダメなまるこです。

69桜子:2007/10/02(火) 23:41:04 HOST:p3166-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp
先日30日の説明会に行ってまいりました!
雨で寒かったこともあり、今日の参加者は少ないかしら?と
思っておりましたが、大勢の方がお見えになっていらっしゃいました。


私は学校選びに際し、校長先生のお話に非常にポイントを置いております。
ですから、とても楽しみにしておりました。
「環境が人を作るのである。
 教師が駄目なら、生徒も駄目になる。
 学校が良ければ、先輩が良くなり、それに続く後輩もまた自然とその流れに
 連なっていく。少し羽目をはずしたりしても、良き環境にいれば
 自然と修正されていく。だから環境が大切である。」
と言う内容のお話をされました。

まさにその通りだと思い、感動いたしました。
と言うことは、京華女子では先生方が学校をより良くしようと
努力されているということになりますでしょうか。

その後、中2・高2の4名の在校生が、生徒会長の司会のもと、
質疑応答形式でインタビューがありました。
質問内容もなかなか的を得ていて感心しましたし、
受け答えも、しっかりした中にも飾ることなく、本音で語っているように感じ
とても好感が持てました。


その後、
先ほどの在校生が付いて下さって、校舎見学がありました。
こちらの質問にもきちんと答えてくれて、しっかりしているなーと感心。
受付の生徒さんも、爽やかで、感じが良かったです。

70続きです:2007/10/02(火) 23:45:48 HOST:p3166-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp

ただひとつ、こんなことを申し上げるのはとても恥ずかしいのですが、
お茶の用意がなかったことが残念でした。
以前、真夏にうかがった折にもありませんでした。
上の子もいますので、今まで多くの学校を見てまいりましたが、 
お茶の用意のない学校は皆無でしたので
何か特別な理由があるのかなーと思ったほどです。


我が家は都内に出るまでに、ずいぶん電車に揺られ、
乗り継いで参加しておりますのと、
冷暖房の効いた室内・大勢が集まる場所では
普段はあまり喉の渇かない私でも、水分が欲しくなります。
パックのお茶で良いから、用意していただけるとありがたいと思いました。


お茶の件を申してしまいましたが、
その他はとても良かったです。
頂いたパンフレットも分厚く、また大き目の字で書かれており読みやすく、
内容も、他校にないくらい丁寧に作られていました。


トイレもきれいで広く、私が使用したトイレにはウォシュレットが付いておりました。
全部のトイレに付いているのかしら・・?
校舎は古いですが、皆様仰る様にレトロな建物で味がありますね。


今月末には京華祭がありますので、楽しみにしております。

71まるこ:2007/10/03(水) 17:18:06 HOST:p93043a.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
こんにちは。
私も説明会行きました。うぅ〜ん、こんな感じなんでしょうかね。といった感想でした。
やっぱり学校は小さいですね。何もかも小さかったです。
少人数だと、(一昨年だと20人前後)だと良いのかもですが、
今年みたいに中学生で60人、高校生で180人の入学だと、ぎゅうぎゅうじゃないかな。
教室は見たけれど、理科室とか、家庭科室とかなかったな。
なので、京華祭楽しみです。
でも、女子高だけあってものすごく髪の毛落ちていた。
掃除とかあまりうるさそうじゃない感じも良いかも。
ありのままの学校を見てきました。

72中3生:2007/10/08(月) 12:04:00 HOST:241.87.145.122.ap.yournet.ne.jp
はじめまして。私は公立中学校の3年生なのですが、
質問があります。京華女子高等学校の特進クラスには
京華女子中出身(?)以外の方もいらっしゃいますか?

73みり:2007/10/09(火) 17:50:05 HOST:219-105-91-15.adachi.ne.jp
現在高2生の母です。京華は狭いですが設備はきちんとしてますよ。理科室も
家庭科室もあります。かわいいエプロンを作ってきましたよ。
特進クラスは高校からの入学者もたくさんいます。
みなさん、京華のホームページはご覧になりましたか?少し古いですが
校舎設備紹介の映像もありますのでご覧になってみてください。
京華学園で検索してみて下さいね。

7472:2007/10/09(火) 21:15:12 HOST:241.87.145.122.ap.yournet.ne.jp
みりさん、ありがとうございます。
具体的に高校からの方はどのくらいいらっしゃいますか?
よろしければ教えて下さい。(わかる範囲で構いません。)

75みり:2007/10/09(火) 22:53:46 HOST:219-105-119-59.adachi.ne.jp
うちは特進でないのではっきりはわからないのですが、4クラス中1クラスが
特進で、20名くらいが中学からの内部生で15名くらいが高校からの入学
だと思います。15名じゃたくさんじゃないかな?
一度説明会に行ってみて話をきいてくるといいですよ。保護者の方が昼間、都合が
悪ければ夜間の相談会もあったと思います。先生方も熱心ですからやりたい
部活があれば顧問の先生も相談に乗ってくれます。ぜひ行ってみて!

76みり:2007/10/09(火) 23:23:39 HOST:219-105-119-59.adachi.ne.jp
書き忘れましたが、今年の一年は人数が増えてクラスも増えていますよ。

77桜子:2007/10/09(火) 23:23:59 HOST:p3166-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp
 
みりさん、こんばんは。
便乗ですみません。
みりさんのお嬢様は、高校受験で入学されたのでしょうか?
京華女子に入学されて、良かったと思う点がおありであれば
教えてくださいますか?
また、学校や先生に何でもお話できる雰囲気でしょうか??

78みり:2007/10/10(水) 22:19:26 HOST:219-105-88-50.adachi.ne.jp
うちは推薦入試です。
毎日の生活が部活一色であり、その中でいろいろ学んで娘は生き生きと
生活しています。ほかの高校の事がわからないので何とも言えませんが
京華でよかったと思っています。個性的な友達や先生のおかげで、とても
積極的になりました。
先生に関しては…先生によるかもしれませんが、話しやすい先生が
多いと思います。(中学の時の先生よりは話しやすいと思っています)
あまり参考に鳴らないかもしれませんね…

7972:2007/10/11(木) 13:20:40 HOST:241.87.145.122.ap.yournet.ne.jp
みりさん、本当にありがとうございます。
今度文化祭に行ってみるつもりです。
ありがとうございました!

80桜子:2007/10/11(木) 15:39:55 HOST:p3166-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp
みりさん


お嬢様、充実した学校生活を送られているようで
良かったですね!
やはり、部活等での友人との関わりは大きいと思います。
夢中になれることがあるというのは、幸せなことですね。

京華祭で、学校や生徒の普段の雰囲気が見れると良いと思っております。

81中3生:2007/11/07(水) 16:30:25 HOST:241.87.145.122.ap.yournet.ne.jp
京華女子(特進・文理)ってどのくらいの偏差値ですか??
わかる方は教えて下さい。

あと前略プロフィールを見てるとギャル系が多いように思うのですが、
その辺はどうなのでしょうか?
教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

82:2007/11/16(金) 17:31:29 HOST:p21009-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
私も京華の中学なんですけど、受けます!!
特待って難しいですか??
受けた人いますか??
どのくらいの点数取れば合格なんですか??
質問攻めでごめんなさい…
教えてもらえると嬉しいんですが…

83白山:2007/11/17(土) 07:47:50 HOST:ntchba149109.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
陸さん、おはようございます!
特待生ですが、入学試験でだいたい8割以上の得点が必要です。
2月1日の試験で合格をした後、特待合格を目指して試験を受け続ける方もいます。
過去問等で問題の傾向を掴むことが大切です。(例えば国語は論説文が中心で小説の類は出題されず、
知識を問うよりも読解力が重視されている等)
中学から6年間、特待生のお嬢さんもいますよ。
頑張ってくださいね、応援しています。

84:2007/11/17(土) 10:39:48 HOST:p19022-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
白山さん>>
ありがとうございます!!
8割以上というと、160くらいないと入れないってことですか?
確か、ホームページには、136くらいだと書かれていたのですが…
間違っていたらごめんなさい!><

85白山:2007/11/17(土) 15:58:38 HOST:ntchba149109.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
陸さん、こんにちは!
入学金や授業料の全額免除の目安が8割以上だったかと思います。
特待合格でも得点によって入学金のみ免除、入学金・授業料の一部を免除等が決まっているのだと思います。
点数について詳しくお知りになりたいのであればメールや電話などで学校に問い合わせたり、学校説明会のときに聞いてみてください。

86:2007/11/20(火) 15:27:03 HOST:p15060-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
何度もすいませんっ
全額は、8割だそうです。
ただ、一年間だけが、7割でした…
白山さんは京華の生徒さんですか??

87白山:2007/11/20(火) 15:57:02 HOST:ntchba149109.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
陸さん、こんにちは!
失礼しました、保護者です。娘が京華女子に通っています。
学校に問い合わせてくださったのですね。
優しい先生ばかりなので、どんなことを質問しても親身になってくださると思います。

88:2007/11/24(土) 15:33:06 HOST:p22070-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
お母様だったんですか^^
私は、昨日学校の説明会と、クラブ体験に行ってきました!!
私の家からだと、50分くらいかかりました^^;
説明会の司会をしていた先生が中学校の英語の先生だそうなのですが、
とても優しい感じの先生でした^^
生徒さんの生の声も聞けてよかったです!
それと、クラブ体験の方は、現在中学生の方が基本だったようなのですが、
演劇部では暖かく迎えていただけました♬
体験時間は2時間程あるのですが、とても短く感じました。
最初はストレッチから始まり、最後にはちょっとした即興の
ような物もやらせていただけて、本当に充実した2時間でした!!
周りが年上の人だけということを、気にしないで出来ました!!
それと、個性が強く、家族のような方々でした。
私は、発声練習なんて、今まで全くしていなかったので、皆さんの
声の大きさにびっくりしました。
日頃から、もっとお腹から声を出さなくては…と思い知らされました:
顧問の先生も、写真で見たときはもっと、やくざの
親分のような人かと思っていたのですが、とんでもなかったです!!
まるでお父さんのような面倒見のいい方でした!!
男子の部員さんも2人だけいました。
でも、男も女も年も関係ない!!って感じでした!!!
ただ、今の高校3年生の部員さんたちはもういなくなって
しまうんですよね…
すごくすごく残念です…
今度、京華にお邪魔するのは12月の22日です!!
入試問題セミナーが行われるのですが、行く人いますかね?
一緒に頑張りましょう!!
では、報告おしまいです♬
長々と失礼いたしました::

89白山:2007/11/25(日) 13:03:10 HOST:ntchba149109.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
陸さん、こんにちは!23日に学校説明会とクラブ体験に来てくださったのですね。
私も昨日、学校に用事があって行きました。家から学校までは一時間です。(笑)
司会をされていたという英語の先生は娘が中学のときに大変お世話になった先生です。
とてもとても優しい先生で、これまでに生徒を叱っている姿を見たことがありません。
子どもたちが「どうしでだろう」と感じるような態度を取ったときも、何か理由があるのだろうと思って
子どもの側に立ってくださる先生です。
クラブ体験は演劇部だったのですね、京華学園では伝統と実績のあるクラブの一つです。
演劇部の顧問をされているI先生は温かい情のある方です。家庭では良きお父さんだと聞いています。
入試問題セミナーには受験される方は皆さん、いらっしゃると思いますよ。
陸さんも特待生目指して頑張ってください。応援しています。!(^^)!

90:2007/11/28(水) 16:08:27 HOST:p16091-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
白山さん、毎回お返事ありがとうございます。
私もその、白山さんの娘さんがお世話になったという
先生に当たれるといいのですが(笑)
特待目指して頑張ります!!

91リコ:2007/12/17(月) 21:04:45 HOST:124x32x101x156.ap124.ftth.ucom.ne.jp
はじめまして
来春に京華女子高を受験します。。。

はじめは吹奏楽が全国レベルということで
吹奏楽【命】の娘が大変興味を持ちました!

ただ大学受験もあるので余り吹奏楽にばかり
打ち込んでも。。。と思っていましたが、
文理コースの場合、大学の指定校推薦が使えるとの事ですし、
こちらの掲示板を見まして
温かい保護者様、真面目な卒業生、在校生、受験生が
たくさんいらっしゃることがわかりました。

安心して娘を京華に行かせる事が出来そうです♪

どの位の学力があれば(内申)指定校推薦がもらえるのか
ご存知の方がいたら教えてください。

92:2008/01/07(月) 11:29:48 HOST:p9058-adsao03yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
この間行った、入試体験セミナーの結果をお知らせしたいと思います!!!
結果は……
B特待合格でしたぁ!!
クリスマスにかかってきた電話だったのでWに嬉しいことが
あったというわけです♪
本番ではA特待取れるように頑張ります!!
今度の13日には、入試直前ガイダンスということなんで、最後の京華です。
早く京華に行きたいです♪

93まるこ:2008/01/08(火) 09:28:08 HOST:p93047f.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
陸さんよかったですね。
私はぜんぜんダメでした。(^^♪
全員で80人弱ぐらいでしたよね。
特に算数、平均点も低めでしたね。
電話があったんですね。素敵〜。
私も、特待ねらっています。
第一志望ではないので、少し高めの点数取らないとダメですよね。
お互いがんばりましょう。

95削除:削除
削除

96いろ:2008/02/19(火) 22:42:46 HOST:actkyo103243.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
初めまして。
この春から、京華女子高校の一年生になります。
文化祭ってどのような感じでしょうか?

97京華女子中高卒業生:2008/02/23(土) 01:05:54 HOST:p1179-ipbf1408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
かなり以前に何度か書き込みした者でございます。

いろさんへ
文化祭ではマーチング部や吹奏楽部の演奏、演劇部の演劇、箏曲部の発表会など見どころは満載です。
他にはクラスごとの出し物(例えば模擬店とか)をやっています。

98みか:2008/03/20(木) 21:33:56 HOST:FLH1Aiq072.tky.mesh.ad.jp
はじめまして!
私はいま中学二年生で、4月から中三になるんですが、高校は京華を受けようかと思っています。
そこで質問なんですが、上下関係について詳しく教えていただけないでしょうか?
(服装のことなど…)

99京華女子中高卒業生:2008/03/21(金) 14:44:24 HOST:p1179-ipbf1408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
みかさんへ
こんにちは。高校受験で京華を受けるんですね。
服装についてなんですが、最近、新しい制服に変わったそうです。
詳しくは京華女子のホームページをご覧になって下さい。
ただ、在校生がどういう風に着こなししているのかを、しばらく見かけないので
よく分かりませんが、先輩と後輩の関係は良いと思います。
他に何か、ご質問などがありましたら、遠慮なく申し出て下さい。

100みか:2008/03/22(土) 21:46:45 HOST:FLH1Abi161.tky.mesh.ad.jp
ありがとうございます^O^
制服変わったんですね!

もうひとつ質問なんですが、京華の他の男子校とかとの交流ってあるんですか???

101京華女子中高卒業生:2008/03/23(日) 01:25:50 HOST:p1179-ipbf1408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
京華の男子校との交流は直接的には無いと思いますが、吹奏楽部は女子も男子も入部していますね。
文化祭は女子校、男子校、商業、3校合同で実施しているので、
男子校からやってくる男子学生が多いですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板