したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雙葉学園

1ななほ:2005/10/23(日) 13:12:01 HOST:60.43.67.240
雙葉学園の話題はこちらで^.^

過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/1080/storage/1045789817.html

221じゅり:2015/10/30(金) 15:39:05 HOST:202-241-163-82.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
自分の着込みに同感とかwww

222迷い中:2015/11/10(火) 09:07:05 HOST:FL1-118-109-11-59.chb.mesh.ad.jp
小5の母です。受験志望校について。
こちらの四谷フタバと東洋英和、横浜フェリスと迷ってます。

千葉県に住んでいます。
四谷フタバのある四谷、東洋英和の六本木等までは 割と近く一時間ちょっとで行けるので そういった面では
受かれば、どちらも 良いのですが、東洋英和はミッションが深い感じなので。とても素敵な学校ですが、そういった面も考えると。中高一貫ですし、うーん。。といった感じです。四谷フタバもミッションが、学校で礼拝などあるだけですし 日曜の礼拝などもなく、強制感がない感じが 良いと思っています。

横浜フェリスは、通学に、快速、通勤快速でも一時間半位かかってしまいますが、とても魅力的で、娘の性格的にも 一番合っているかな、と思っています。四谷フタバは、活発で良くも悪くも、ハッキリ物言いをする子達が多いそうなので、娘の性格からいくと もう少し穏やか、と言うか。おおらか といった学校が良いのかな、と思っています。

併設の短大や大学もないですし、進学率は高く とても優秀ですが、一貫教育、宿題なども 6年間びっしりと出るみたいで、入ってちょっと後悔してる、と言う子もいるみたいなので、ちょっと気になります。
ただ、お友達が、みな快活な子達が多いみたいなので、お友達との交流が楽しくて 続いている子達も多いようですが。
四谷フタバでも ついて行ける子でしたら、問題はないかと思いますが、いざ 入学してから、机に向かってばかりの生活になるのでは、少し可哀相かな。と思っています。

223昔の卒業生:2016/04/03(日) 17:31:40 HOST:p16109-ipngn8001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今年の雙葉学園小学校入学式はいつですか?

224OG:2016/05/12(木) 15:52:02 HOST:pw126247006132.14.panda-world.ne.jp
>>222
JGを考えておられないのが不思議。
フェリスとJGは非常に校風がよく似ていると、卒業生の方からも在校生保護者の方からも聞きますよ。
また、集まってくる生徒の気質などはどの学校も色んな子がいますから、何処がどうとは一概に言えませんよ。

225匿名:2018/07/19(木) 22:28:37 HOST:softbank060064155109.bbtec.net
四谷はさほど真面目さんばっかりじゃないし特別お嬢さんとかのイメージもない。
勘違い?されてると思う。確かにお嬢さんと言えるような富裕層は多いけどね、名門の女子私学だし。
どちらかというと元気なはつらつとしたお嬢さんが多いしモノもはっきり言うタイプの子
が多いし。フタバのおっとりしたお嬢様的なイメージで入学したら違ってた〜ってなるかも。

226省略OK:2018/09/25(火) 10:29:43 HOST:p1956199-ipbf902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
山本拓 ずいひつ 英語は理科で出来ている?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板