したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

共立女子第二

148ママ:2008/02/25(月) 16:32:20 HOST:FLH1Afi181.tky.mesh.ad.jp
4月から入学します。コーラス部とESS部の中1と中2の部員数を教えて下さい。

149教えてくださーい:2008/03/06(木) 15:49:44 HOST:FL1-122-133-203-202.kng.mesh.ad.jp
4月からこちらの学校にお世話になります。
在校生の方にお聞きしたいのですが、補習は成績上位・下位にかかわらず
全員が受ける機会を与えられるのでしょうか?ちなみにそれは有料ですか?
長期休暇期間に補習があります・・・のようなお話も聞きましたが、
塾に行かなくても充分面倒を見ていただけると期待してもいいのでしょうか?
第1志望ではなかった娘も、入学説明会後からは4月からの生活を
とても楽しみにしております。ほかの学校にあまりないゴルフ部に興味が
あるようですが、初心者でも大丈夫ですか?

150在校生2:2008/03/10(月) 00:59:50 HOST:KD059133117120.ppp.dion.ne.jp
在校生です。補習などは確かにありますが、どこの学校でもやっているよう
な感じですので当校だけ特殊なことは特にありません。
流石に自動車教習所ではないので、保護者の方から有料かどうかのご質問には思
わず笑ってしまいました。赤点続きで補習ばかりしている女の子は家計が火の車
になってしまいますよね(*^_^*)

151在校生母:2008/03/10(月) 07:52:51 HOST:61.204.191.26.customerlink.pwd.ne.jp
在校生2さん のつけたしで。
中学ではおもに成績不振者のみの講座がおおいようです。主要3科目に関しては学年が上がるにつれて
希望者講座も増えてきます。
特に高校になると一気に講座数も増え、短期休暇の半分は学校で授業をうけているような感じです。
娘にも希望者講座に積極的に参加してもらいたいのですが
腰がなかなか上がらず親としてはやきもきしています。
積極的に学校を活用できる(先生への質問も含め)お嬢様なら塾は
それほど重要な問題ではないかもしれません。
そこが一番つらいところですが。

152教えてくださーい:2008/03/10(月) 10:10:02 HOST:FL1-122-133-203-202.kng.mesh.ad.jp
在校生2さん、在校生母さんへ
早速のお返事ありがとうございます。
生徒さん・保護者の方のお話がやはり一番参考になります。
基本は、本人のやる気次第ですね・・・
積極的に学校を活用できれば、本当にありがたいです。
今までは、塾中心でどちらかといえば受け身的な勉強だったので、
自分一人で、じっくり考え勉強する事ができるのか??
ちょっと心配です。
今年の新入生は何クラスなんでしょう?
入学後は、早く学校に慣れて勉強に・部活に頑張ってほしいです。

153進学実績:2008/03/18(火) 19:49:46 HOST:210.254.108.2.customerlink.pwd.ne.jp
今年の外部の大学への進学実績はどうだったのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

154のんびり:2008/03/18(火) 21:38:17 HOST:OFSfb-14p3-121.ppp11.odn.ad.jp
 進学実績は、毎年、はっきりと発表されるのは新年度になってからだったと思います。
昨年度の最後の保護者会では、大学合格者が「○○日現在、合格者○名というお話がありました。
それが、今、HPで公開されている合格者のようです。

でも、今年の保護者会では、大学合格者のお話はなかったので、高偏差値の学校の合格者は少ないのかしら・・と勝手に思ってしまいました。
どうなのか気になるところです。

共立のカリキュラムが今年度から変わったのですが、新カリキュラムは、現在高1(4月から高2)からですので、高2.3年生は
変更前のカリキュラムで授業は行われています。
今の、高1の学年の生徒達が、どのような進路に進むか、期待しているところです。

本日、来年度の新クラス、担任の発表がありました。明日から春休みに入ります。
が、春の講習で25日までは学校に通う子もいます。

高校1年になるとコース選択を決めなければならず、希望講習も、自分には何が必要か、何を受講したらよいかみえてくるようですよ。

155進学実績:2008/03/19(水) 19:03:57 HOST:210.254.108.2.customerlink.pwd.ne.jp
のんびり様
ご回答ありがとうございました。
カリキュラムが変わった事により外部大学への進学実績が上がる事を
とても期待しています。

我が娘は、合格出来た事で浮かれる毎日・・・
勉強をしない日が続き、親としては少々不安です。
私立は授業のスピードが早いと聞きますが共立はどんな感じなのでしょうか?

156質問です:2008/04/03(木) 23:24:04 HOST:i60-43-49-21.s30.a048.ap.plala.or.jp
初めて書き込みさせて頂きます*^^*
こちらの学校は、クラブ等の課外活動は活発なのでしょうか?
是非、ご教示のほどお願いいたします*

157入るぞ〜!:2008/04/09(水) 15:41:57 HOST:p3247-ipbf4308marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今回始めての書き込みです。 神奈川県在住、現在小6の娘がいます。共立第二が
とても気に入ったらしく、目標に毎日勉強をがんばっています。 お友達のお母さんが
卒業生でうちは絶対合格できるようなことを言うのですが、実際そういう枠
は存在しているのでしょうか? 娘が本当に行きたがっているのでもしそう
いうことがあるのであればかわいそうです。

158今年見学:2008/04/16(水) 13:33:31 HOST:PPPa397.e19.eacc.dti.ne.jp
はじめまして。
今年、見学を始めようと思っております、小学生の母です。
共立女子第二、いい学校と塾の先生からも聞きました。
パンフレットも拝見しましたが、プールがないようですが
授業でプールはないのでしょうか?
初心者ですが、よろしくお願いします

159在校生母:2008/04/17(木) 08:35:18 HOST:61.204.191.26.customerlink.pwd.ne.jp
>158今年見学者様
現在プールの授業は中、高ともありません。
6,7年ぐらい前までは温水プールがあったようですが今は使用してないようです。
今後そのプールをどうするのかはわかりません。
水泳が好きなお嬢様ですとものたりないかもしれません。
>157様
俗に言う縁故枠?というものでしょうか
共立第二に存在するかどうかは残念ながらわかりません。
私立では昔からよくいわれていますよね。
ただ、それのために一般受験の合格者数が減ってしまうようなことは100パーセントないようにおもいますが。
>156様
見ている限り活発な方だと思います。
中学生のクラブ所属率は80パーセントを超えていたような気がします。
ただ、最終下校が夏季で五時半、冬季は五時と決まっているので
公立でよく聞く帰宅が七時過ぎとかの活動はないようです。
お気に入りのクラブが見つかるとよいですね。

160入るぞ〜:2008/04/20(日) 21:06:36 HOST:FL1-118-109-54-160.tky.mesh.ad.jp
在校生母様、ご返答ありがとうございます。あまり周りの噂を気にせず
堂々と合格できるよう親子ともどもがんばって行きたいと思います!!

161多摩の西:2008/04/22(火) 21:27:34 HOST:P061198141065.ppp.prin.ne.jp
新一年生の部活申込が締切になったようですね。
どんな部活が人気があったのはよくわかりませんが、うちの娘はいろいろ見て回った割には、見学していないところに決めたようです。
親としては、子供の判断に任せてはいましたが、ちょっとドキドキしたり、自分で友達の情報なども参考に考えている様子を見るのは子供の成長を見る良い機会となりました。
楽しい思い出が残るように精一杯支援するつもりです。

162今年見学:2008/04/25(金) 17:12:15 HOST:PPPa397.e19.eacc.dti.ne.jp
在校生母さま

プールの有無について教えていただき、ありがとうございました。
とても魅力的な学校と思いましたので、説明会に出かけようと思います。
少し遠いかな?という気もしますが・・・
京王線で通っている方は多いですか?
よろしくお願いします。

163新中一ママ:2008/04/28(月) 20:26:18 HOST:210.254.108.2.customerlink.pwd.ne.jp
京王線で通ってる生徒さんも結構いますよ。
世田谷区や杉並区の方から通っている様です。

家は多摩地区ですが部活が始まって、帰って来るのが7時過ぎです。
ちょっと疲れてます。
でも先輩も優しくとても学校が楽しい様でホッとしました。

164ちよ:2008/05/05(月) 20:24:09 HOST:61-26-237-124.rev.home.ne.jp
共立2の卒業生です
確かに中学は偏差値低いですが偏差値の高い中学校に
入るかよりも、受かった中学でどのような勉強をする
かが大切なんだとわたしは思います

中学では低いけれど大学はレベルの高い学校も沢山あります。


残念ながら共立はいじめがあります
共立にはスクールカウンセラーが居ますので娘さんが
悩んでいるようだったらすすめてあげてください。

偉そうにすみませんでした

165ちよ:2008/05/05(月) 20:29:11 HOST:61-26-237-124.rev.home.ne.jp
ちなみにプールの授業はありません

補習は無料ですよ
自分が受けたいと思えば受けられます

166実は:2008/05/30(金) 00:25:27 HOST:i60-47-132-178.s02.a014.ap.plala.or.jp
いじめはありますね。
そういうことをするどうしようもなくレベルの低い生徒がいます。

生活態度や礼儀の面でもレベルが低い生徒が目立ちます。
学校の指導も足りないようです。

167もも:2008/06/01(日) 21:41:52 HOST:softbank219015229171.bbtec.net
私立に行くと言うのは、環境を買うと言う意味合いもあるので、
いじめがあるのは残念ですね。こちらの学校、「おっとりしている」
とは言いがたい校風ですか?

168のんびり:2008/06/03(火) 08:53:11 HOST:ACCA1Aat175.tky.mesh.ad.jp
在校生母です。確かにいじめはありますが、どこの学校にもあるのでは
ないでしょうか?担任の先生は生徒の様子をよく見ていて下さいますし、
カウンセラーの先生もいるので、相談すれば対応も早いです。
特に中学時代は、友達と時には喧嘩をしながら成長していくものだと
思います。共立第二はクラス替えはありますが、担任の先生は6年間もちあがり
ます。中1でささいなことで喧嘩を繰り返していた生徒が、高校卒業の時は
家族のようになるとの話もありました。共立第二は環境は本当に素晴らしい
です。おっとりした生徒というより、のびのびした生徒が多いと思います。

169水樹:2008/06/29(日) 18:45:23 HOST:h116-0-241-066.catv02.itscom.jp
在校生です。
共立第二は自然に恵まれ、広大なキャンパスがありとても楽しく学園生活を
おくれますが、「いじめ」については結構ヒドイ方です。ヒドイと言っても
ヤバイのは中学です。高校になると皆、大人しくなります。しかし、中学生
の時は本当にヤバイです。ハブられる子はハブられる。ハブられない子はハ
ブられない。そう言った学校です。ハブられた子はカウンセラーの先生に相
談すればいいですが、相手がヒドイ人(問題児、不良、芸能人関係の子など
)だと、特になにもしてくれません。しかも、イジメル時は1対1ではなく
、1(ハブられた子)対複数というかんじです。あと、ジャニーズ好きが多
いです。ジャニーズ関係だと中2〜高3までイジメがあります。特に高校生
のジャニーズいじめがヒドイです。たまたま高校生の人と同じ好きなタレン
トが好きになったとばれたら、校内ですれ違うときに蹴られたりします。

170りぃこ:2008/06/30(月) 03:06:21 HOST:145.221132165.m-net.ne.jp
在校生です
>169さん それ本当ですか!?
酷いですね・・・
ジャニーズ好きが多いのは感じてましたがまさかそれ程とは・・・
そんな事でいじめて何になるんでしょうね。
確かに環境は良いです。
先生も女性が多く授業も分かりやすいですね。
ただやはりそのジャニーズ好きがネックです・・
他にもオタクな子等が居ます。
体育大会の時、放送でかけられた曲がアニソンorジャニーズ系の曲で失笑してしまいました。
そういう類の物に抵抗がある方は入学をお勧めしません。
実際私も入学して後悔しました。
それとマナーがあまり良くない生徒が多い感じがします。
例えば電車の中でギャーギャー騒いだり、走り回ったり等(主に中学生ですが)
言い方が悪いようですが精神年齢が低いとでもいうか・・・
先日も電車内であまりにもうるさい、と苦情が来ました。

171削除:削除
削除

172通りすがり:2008/07/11(金) 21:18:42 HOST:wb25proxy01.ezweb.ne.jp
卒業生です。
えー、今そんなにいじめヒドいのか…。
私たちの時は、中学はまぁ他の学校と同じくらいだと思ってたけど、
高校では痴話喧嘩はたまにあったけどみんな基本的に仲良かったのになぁ〜。

「ギャル系の子も多いけど、みんな根は優しくて礼儀正しい子達だよ」
って、今は言えないのかな?

173さ-お:2008/07/11(金) 22:55:05 HOST:h219-110-20-042.catv02.itscom.jp
初めまして!
結構いじめが多いようですね!
私も小学校のころは、いじめが多くて大変でした。
今は、複雑の気持ちです。

174削除:削除
削除

175今年見学:2008/07/25(金) 15:26:38 HOST:PPPa397.e19.eacc.dti.ne.jp
先日のオープンスクールに行って来ました。
とても気に入ったみたいです。
みなさん優しく良い印象を受けたのですが
書き込みを見てイジメが多いとの事
残念です。
ですが、具体的にもう少し教えていただけないでしょうか?
それから、みなさんお昼はどうなさっていますか?

176在校生・父:2008/07/26(土) 18:12:31 HOST:FLH1Afi181.tky.mesh.ad.jp
いじめは多くないですよ。

177卒業生:2008/07/26(土) 21:52:16 HOST:125-14-171-44.rev.home.ne.jp
推薦できる学校を先生が間違えて推薦できませんでした
いじめも多いです
あまりお勧めできません

178在校生ママ:2008/07/29(火) 10:26:02 HOST:210.254.108.2.customerlink.pwd.ne.jp
いじめは確かにあるようですが、今のご時勢どこの中学でもいじめはあります。
共立に限った事ではないと思いますよ。
学校でもしばしば問題として取り上げてくれていますし・・・
携帯メールが氾濫していて面と向かってのコミュニケーションが取れない
子供達が増えているのは問題です。
例え進学校でもいじめはあります。

179在校生母:2008/07/29(火) 12:54:46 HOST:i218-44-39-196.s05.a013.ap.plala.or.jp
 在校生ママさん同感です。
 共立だけでなく、どこの学校でもイジメはあります。
 学校側の対応も、悪くないと思います
 共立は面倒見がよいところも魅力のひとつだと思います。
 素敵な学校だと思いますよ。
 わが子は学校大好きな高校生です。

180らむ:2008/08/05(火) 11:17:30 HOST:KD121110035229.ppp-bb.dion.ne.jp
この学校はいじめだらけですよ・・・

181在校生:2008/08/07(木) 02:15:08 HOST:wb34proxy09.ezweb.ne.jp
そこまでイジメはヒドクないです!

182ちい:2008/08/07(木) 23:01:02 HOST:wb54proxy09.ezweb.ne.jp
わたしが在学して居た頃スクールバスに落書きで○年○組〇〇〇〇シネと言う書き込みがありました

(個人情報に関わるため伏せ字です)

わたしは主張大会とレシテーションで代表に選ばれた…それだけで毎日シネ,キエロ,ウザイと言われ続けました

担任もあまり問題にしたくないためかきちんと話さないとサポートしてくれません どうか娘さんが傷つく前に気づいてあげて下さい

183:2008/08/11(月) 12:35:19 HOST:KD121110035229.ppp-bb.dion.ne.jp
いじめは多くないと書き込んでいらっしゃる在学生がたくさんいますが、
私がいたころは本当に凄惨ないじめがたくさんありました。
ひとりを7人くらいで囲って無理やりスカートを脱がせるなど・・。
私自身も部活でいじめられましたが顧問など笑ってみているだけでした。

この学校への入学を考えている方は考え直してください。
滑り止めの受験もやめた方がいいです。

184在校生母:2008/08/12(火) 22:22:34 HOST:i121-115-179-229.s05.a013.ap.plala.or.jp
らむ・・き  さま

学校生活は楽しいことはなかったのですか?

イジメ問題は共立に限らずにどこの学校でもあることは間違いありません。
子供の話から、イジメ問題に関して色々話も聞いています。

わが子も不登校になりかかるくらいの、多感な時期があり、周りは、いじめているつもりはなくても本人がイジメられてると感じた時期がありました。
その時の先生の対応は、さすがプロと思う対応でこの学校にお世話になることができて、本当に良かったと感謝の気持ちがいっぱいになったのは、忘れられません。
子供自身、共立でよかった!!といっています。

らむ・・き さま ご自分の通った学校を好きになれなかったのですか?
つらい思い出ばかりでは、なっかったのではないですか?楽しいこと、恵まれた環境の中で過ごすことができたこと。
親御さんに多額の学費を出してもらったからこそ、恵まれた環境で過ごせたのに・・。

つらい気持ちがあったのは、残念ですが、この掲示板でイジメがあったことを言って、たのしいですか?

私は、とても悲しいです。
どうか、ご自分の母校を悪くいうのは控えていただきたいです。

185在校生の母:2008/08/17(日) 01:32:58 HOST:FL1-122-131-234-103.stm.mesh.ad.jp
183 :き さんへ あなたは、いじめを見たのではなく、いじめにあった方
なのでしょうね?普通 自分の学校の事を悪く言いたくないですね。
地元の複数の公立中高校の惨状を聞くと、いかにに生徒一人一人を見てくれているか
判ります。この学校の宣伝をするつもりはありませんが、183さん 本当に
在校生で、そんなに学校全体がそのような状態であれば、辞めるのも自由ですよ。
辞めた方がいいかもしれませんよ。

186卒業生:2008/08/17(日) 12:35:08 HOST:125-14-171-44.rev.home.ne.jp
自分は共立のいい所ばっかりおしえても意味がないと思います
共立の悪い所も教えなくちゃいけないと思います
自分の母校を悪く言いたくないですが受験は大切な事です
正確に受験生に今の状況を教えた方が良いとおもいます

187在校生:2008/08/18(月) 00:11:06 HOST:wb14proxy02.ezweb.ne.jp
高校になるといじめは減りますが、クラスによります。
ですが中学はひどいようです。

そのまま共立女子大学へ、と考えておられる方々も多いようですが、この学校にいても共立女子大学へ進むのはそれなりに苦労するので他の大学へ進む事のほうが増えています。
実際私は今共立女子第二高校3年ですが、殆どの友人は共立女子大学への推薦が取れるにもかかわらず、第一志望第二志望は外部のようです。

188ちい:2008/08/20(水) 13:21:05 HOST:wb54proxy11.ezweb.ne.jp
娘さんが共立に入る事を自ら望んでいるのであれば良いと思います
けれど親の意見だけで学校を決めるのはよくないと思います

皆さんのご家庭がどのような状況かわからないので決めつけるような事は言えませんが…小学生でも中学生でも自分の意見は言えると思いますので

わたしには共立は向かなかったけれど娘さんには合っている事を願います

189:2008/09/03(水) 18:57:55 HOST:KD121110035229.ppp-bb.dion.ne.jp
私の以前の書き込みに対して書き込みを下さったかたがた、返事が遅くなってしまい
申し訳ありません。
共立に通っていたころは友人にめぐまれ、楽しい日々を送っていました。
しかし学校にはむごい部分があったのも事実なのです。
私がここに書くことによってこれから受験を考えている方のお役に立ちたいと
考えていました。
しかし間違った方向にいってしまったこと、深く反省しています。
もうしわけないです。
でも私はこの学校はいい学校だとは思いません。友人にもそのように言っている子が
たくさんいます。
この学校の生徒は学校側への信頼ではなく、周りの友人、数人の信頼できる
先生を糧に学校生活を楽しんでいます。

190瑞希:2008/09/15(月) 07:17:54 HOST:wb34proxy01.ezweb.ne.jp
在校生です。確かに少し激しかったり(LIじめが)しますが…LIじめはどこにだってあると思LIますよ??

191寄付金・・・:2008/09/16(火) 19:12:27 HOST:KHP059134090103.ppp-bb.dion.ne.jp
寄付金を多くいれたり、裏入のひとはいっぱいお金をいれているので
寄付金をしてない人と寄付金を入れた人との接し方が

192いちご:2008/09/20(土) 12:32:42 HOST:61-21-24-193.rev.home.ne.jp
初めまして。在校生です。この学校に入学してすぐ後悔しました^^;
なぜかと言うと常識人と精神年齢高い方があまりいない!?んですね、、はい。
『このゴミって燃える?』っとか聞いてきて・・それプラスチックだから
燃えないに決まってんだろぅがあああああぁぁ!!!!!!
と心の中で呆れてました^^
お話しが変わりますが、この学校はオタが意外と多い・・・。
演劇とか。漫研は本当にオタくさいです。。。
オタとか関係なく精神年齢低いひとがいるのでたまにうんざりしますよ。。
精神年齢が高い方にはお薦めしたくありませんね。
長々スミマセンでした。

193//:2008/10/16(木) 21:11:48 HOST:KD121110035229.ppp-bb.dion.ne.jp
いちごさんって演劇部に入ってるんですか?

194まるこ:2008/10/22(水) 21:11:48 HOST:KD124212137140.ppp-bb.dion.ne.jp
演劇部はふつうの子ばかりですよ! オタくさいって...真面目にどっぷり浸かってるだけです。
この学校の生徒は他校に比べたら地味な方です。ほとんどの生徒が楽しい学校生活してます。
一部の書き込みだけで学校のイメージを壊さないでください。

195削除:削除
削除

196:2008/11/24(月) 15:40:32 HOST:FLH1Adp227.tky.mesh.ad.jp

今私は学校がたのしくてたまりません!この間合唱コンクールがあったのですが私のクラスは賞をとることができませんでした。
私のクラスは先生と生徒がすごく仲がいいのでみんなで帰る前に机のらくがきを消したり、歌がうまく歌えなくても合唱委員を中心に励ましあって練習をしていたので正直賞がとれなかった時は先生が泣きそうになるくらいみんなで悔しい気持ちをこらえました。
体育祭で賞をもらえてから私のクラスはどんどん仲良くなっていき今までクラス内で問題がおきたことが一度もありません!
ほかのクラスや学年も他の人達の書き込みほどひどいいじめがあるようにはおもえません!
部活も私を含めみんな先輩や後輩と遊んだりしていてとてもいい学校たと私はおもいます^^

197たこ:2008/11/24(月) 15:47:38 HOST:FLH1Adp227.tky.mesh.ad.jp
学校はちがいますがいわせてもらいます。
194のまるこさんの書き込みに同意見です。
いちごさんはいじめられてるんじゃないのですか?

198削除:削除
削除

199ハム:2008/12/03(水) 20:46:37 HOST:V100165.ppp.dion.ne.jp
こんにちは!
私は在校生なのですが、いちごさんの意見に賛成です。
理由は、良い先生方があまりいないからです。
中には良い先生もいらっしゃいますが、私が見る限りほとんど良い先生が
いらっしゃいません。
例をあげれば、生徒が騒いでいる時の注意の仕方が生徒を叱るのではなく
舌打ちをしたり、ボソっと暴言を吐いたりします。
でもこれだけではなく、まだまだたくさんあるんです。
だから、この学校の先生のへの期待があるのなら、進学はあまりお薦め出来ません。
ただし、先生があまり良くないのに対して生徒は頼れたり相談出来るのが親や
友達になるのですごく自立が出来ますし、一生に一度の大事な友達も出来やすいです。
でも、これはあくまで私の意見ですので人により感じ方が違うと思います。
なので、この意見は一つの意見として参考にしてもらえますと幸いです。

200削除:削除
削除

201-:2008/12/22(月) 18:04:15 HOST:p5229-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
共立はバド部とソフト部が強いです

でもその他は…弱いです

まず、最終下校時間が夏は5;30まで冬は5時までと決まっていて、練習量が少ないんです(-д-)

202SYOUKO:2008/12/27(土) 00:49:09 HOST:ZH077146.ppp.dion.ne.jp
現在、共立二に通ってます。
入学当初は「女子高なんて・・・」と思っていましたが、
今では入って良かったと思っています!!

203:2009/01/13(火) 18:17:49 HOST:210-194-198-199.rev.home.ne.jp
入って良かったと私も思います!!

204ママちゃん:2009/01/17(土) 22:36:48 HOST:p029a42.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
心から、入学させて良かったと思う学校です。
現在、娘は部活も友達も先生のも恵まれて学校生活を送っています。
勉強もガツガツしないで、女のことしての教養(ある意味、社会生活で学力より
大事かも)も学ばせてくれる(活用するか、わずらわしいかは本人しだいですが)
今時、稀有ですね。かと言って、わりに私が思うずれない範囲で自由だし。
勉強も、他にくらべて両手ですくってくれます。
いい意味で、ずれない基本的な事を与えてくれる学校です。

205ラッコパパ:2009/01/19(月) 05:19:56 HOST:softbank219042073203.bbtec.net

☆ JJ DANCE CLUB NEWS ☆

206在校生母:2009/01/29(木) 03:51:46 HOST:p1233-ipbf4209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
在校生の母です。
本音で書きますが入学させて失敗しました。
いじめが非常に陰湿で、日常化しています。
更に低レベルなお嬢様が多く、まじめに勉強をしたい子供には向いていません。
先日もテストで、わざと低い点を取って平均点を計画的に下げていたグループがあり
問題となっていました。親の七光りで一生を送る子供には最適でしょう。

207私も在校生母:2009/01/29(木) 13:14:22 HOST:i60-47-1-3.s05.a013.ap.plala.or.jp
私も在校生の母です。
我が娘は中学からお世話になっている現高校生で共立大好きっ子です。
(中学時代は、不登校にもなりかかるほど嫌な時期もありましたよ。でも、
先生方のご指導はとても熱心でした。つまずいたからこそ、ますます良い学校だと思いましたが)

イジメに関しては共立だけの問題ではありません。
イジメの対応も他校よりも優れていると思いますよ。ご不満なことがあれば、ぶつけてみてください。
必ず、何かしらの対応を考えてくれる学校だと思います。

学習面・・入学して中学校時代は物足りなさもあるかもしれませんが、最後は本人のやる気しかないと思います。
最後は本人です。高校、大学、親が満足、本人が納得の成績を維持するのは本人次第ですから。
成績を下げても最後になくのは本人ですし、それに流されないよう自分自身をしっかりとした気持ちをもった人になることが本来の姿であり、まわりのことに振り回されないように、学校と親が連携して子育てしていくものではないかと私は考えています。
共立でもコツコツ学習している娘はいますよ。

娘も友達の生声では、クラブ活動、文化祭等、公立、私立の他校と比較して共立は落ち着いている学校で環境も先生たちのかかわりも良いといっています。

ご縁のあった学校です。ぜひ、共立大好きになってほしいです。

中学時代があってなのですが、高校になってからの共立はめちゃくちゃ楽しそうです。
思春期です。子供も色々ある時期ですから。

208:2009/01/30(金) 23:37:06 HOST:KD125055240194.ppp-bb.dion.ne.jp

在校生です。

私は本当にこの学校は素敵だと思います。

生徒はもちろん先生方がみんな優しい方ばかりですね。
私は先生とおしゃべりするのが好きなのでよく友達と職員室に行ったりしています♪

イジメは少ない学校だと思いますよ。

209在校生:2009/02/24(火) 23:59:19 HOST:nttkyo201063.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
いじめもあったりしますけど、 
いい人いっぱいいますよ

210削除:削除
削除

211^^:2009/03/19(木) 17:03:59 HOST:KHP059134090103.ppp-bb.dion.ne.jp
現在の共立生です。

いじめについて多いようですが。。。
正直にいうと
いじめはあります。
でもそれは1対1のことは
とても少ないです。

だいたい学校がはじまって
クラスにはグループができます。
ここで1人になる子が出てきます。
それはしょうがないと思います。
自分がこの人とは付き合えると思えるから
一緒にいる。だからグループができるのでは???
それに1人の子も自分からしゃべりにくくなると
どんどん周りから離れてしまいます。
でも、担任の先生はだいたいそこらへんは
気づいてくれますよ。
それからですね・・・
偉そうな事はいえませんが、
いじめを強くするのは先生なんではないでしょうか・・・
ある先生はいじめられてる子が可哀想と思うでしょう。
でもいじめてる側も好きで避けるのではないでしょう。
きっといじめる側にもなにかと理由があるのでは???
たとえば
「○○ちゃんは、いつも本読んでるから1人でいるのがすきだから
話はかけたくない」とか・・・
たとえが変ですみません・・・(汗
その子の性格が合わないとか・・・
そうなると先生は避けられてる子を
なにかと優先してしまいます。
HR中に立ちあるくと
いじめる子達には
「○○さん!いまはHR中ですよ!早く座りなさい!」
というとしましょう。でも
避けられたり、いじめられてる人に先生は
「○○さん?いまはHR中です。もう少しなので
ちょっと座っててください」
など、差別が生まれるのです。
こうなったら事態は悪化します。
本当にえらそうですみません・・・((汗
でも先生にも非があるって事を
つたえたかったので((汗


あとは、苦情電話ですね。。。
電車中などで五月蝿いなど・・・
でもちゃんと共立生は素直なので
ちゃんと先生に自分から
名乗り出てくれます。


ほんとに入ってみたら
いろいろな問題にあたりますが、
私は本当に共立でよかったとおもいます。
たくさんの友達もでき、大きな校舎に
敷地設備もそろってます。
私はこんな元気いっぱいな共立第二が
大好きです。

212いちごあめ:2009/04/05(日) 08:23:30 HOST:nttkyo984172.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
今日、高校の入学式です!

213新入生:2009/04/19(日) 14:09:19 HOST:084.221132139.m-net.ne.jp
私は、今年の4月から入学しました。ゆったりとしていて良い校風だときいたので入学しました。
でも、この掲示板を見てガッカリしました。。最近は、いじめられないように、と気を遣って生活しています。
だから、先輩達と、すれちがうときは、ビビりまくりです。私は、ジャニーズがスキなので、特に・・・・・・・
最近は、ジャニーズにまったく興味がないふりをしています。
友達とジャニバナしたいけれどいじめられる。
どうしたら良いでしょうか?

214目には目を:2009/04/20(月) 01:58:19 HOST:228.net119083048.t-com.ne.jp
武道、習いなさい。強くなることです。一度死ぬ気で取っ組み合いのケンカすれば二度と手出しはしないものですよ。

215通りすがり:2009/04/20(月) 03:42:58 HOST:i114-181-153-198.s04.a013.ap.plala.or.jp
新入生さん
苛められないように、おどおどしている子が、実は一番いじめられやすいんですよ。
胸を張って、自信をもって、学校に行きなさい。
いじめられないようにと思って、いじめっ子のグループに入ると
いつかは自分もいじめの対象になってしまうからね。
ジャニーズの話はよくわからないけれど、
学校は勉強しに行くところだから、そういう話はしない方がいいでしょう。
もし、それでも何かあったら、まず親に相談すること。
お父さん、お母さんはいつも必ずあなたの味方だから。

217削除:削除
削除

218新入生:2009/09/15(火) 17:22:40 HOST:082.221132159.m-net.ne.jp
通りすがりサン、すっごい力になりました!
最近ゎ胸を張って、おどおどせずに、快適に学校生活もおくれています。
ありがとうございました。

219あかりん:2009/09/16(水) 17:32:45 HOST:softbank126114253223.bbtec.net
只今在校中です!! ここは自然豊かでとても良いところですよ!! 入学した
たばかりなんですけど★たくさんいいところがあります!
私は今部活に熱中しています☆

220迷える母:2009/09/20(日) 09:35:48 HOST:p620644.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
6年生の子どもの母です。
八王子に住んでいるため、共立第二に興味をもち、何度か足を運びました。
女子校なのに校舎内の掃除が行き渡っていないことがとても目に付き、女子校としての教育に疑問を感じました。
(特に廊下の端や教室の角の窓など)
いじめも問題も気になっています。
近隣に同レベルの学校がないため、共立第二の納得できない部分は諦め、押さえ校として受験させるか、多少遠くても納得のいく学校にするか、とても迷っています。

221赤の他人:2009/09/21(月) 14:38:14 HOST:116-64-104-203.rev.home.ne.jp
迷える母さまへ、今年共立第二を受験したものです。幸い他の第一志望校に合格できたので、共立第二には通っていませんが。
いくつかの学校を見学しましたが、共立第二は生活指導面がしっかりしていると感じました。
また、現在通っている学校は学校見学の時と実際に入学した後では、若干印象が異なりました。
できれば、先生や生徒と直接お話しされて、判断されるのが一番学校の雰囲気が分かるのでは
ないかと思います。共立第二はどちらかと言うと元気な生徒さんが多く、のびのびしている
という印象が強いです。
全然答になっていませんが、ご参考まで。

222ゆき:2009/09/26(土) 23:51:43 HOST:082.221132159.m-net.ne.jp
私ゎ中2なんですけど、とっても彼氏がほしいです。
この学校ゎ女子校なんで出会いがありません。
先輩達にゎ面と向かって聞けないので・・・。。。
彼氏がいる先輩!出会いやキッカケを教えて下さイ☆ミ

223中3:2009/10/11(日) 14:12:26 HOST:wb36proxy10.ezweb.ne.jp
在校中です。

私の居るクラスではいじめもなく、とても充実した学校生活を送れています。
生活面でも、これといって問題はないと思います。
校舎内の掃除が行き渡っていないなどと少しも感じないのですが…?

224けろけろ:2009/10/23(金) 15:17:44 HOST:ksechttp116.sec.nifty.com
ゆきさんは共立2の生徒さんですか?

225けろけろ:2009/10/23(金) 16:10:32 HOST:ksechttp136.sec.nifty.com
共立二に在校中です☆
共立は私の中ではすごくいい学校です!
入学してよかったです(^ ^)
先生も親切だし学校の設備(広い校舎、広いグラウンド、ゴルフ場、6面のテニスコート・・・)
も整ってて充実しています。
いじめなどは基本ないですが(私の学年では)前はありました。
でもいじめのない学校は聞いたことはないし、嫌な子は沢山います。(学年によります)
でも嫌な子がいるのは仕方のない(いじめは仕方なくないですけど)ことだと私はそう思います。
でも逆に優しい子も沢山います!!(優しい子のほうが多いです)
前は友達があまりいなかったんですが、みんな話しかけてくれるし誘ってくれるので
今は沢山の友達に囲まれて楽しい学校生活を送っています☆
先生もいい先生のほうが多いです!(「どうなの、この先生!?」っていう人もいますけど・・・)
勉強も親切に詳しく教えてくれるのではかどります!
偏差値のほうは中学は低いですけど高校では高いらしいです(!?)
でもクラスの子で偏差値が60くらいある学校に受かったのにこの学校に来たって子も
多数いたりするので決してみんな頭が悪い・偏差値低いってわけじゃありません
今回ここに書いたのはほんの少しなので何か質問があれば沢山聞いて下さい☆
☆共立女子第二のホームページにも足をお運びください☆

226ゆき:2009/10/24(土) 17:07:23 HOST:098.221132157.m-net.ne.jp
>>>224(けろけろ さん)
そうですよ★

227けろけろ:2009/10/24(土) 17:50:47 HOST:ksechttp149.sec.nifty.com
えぇ・・・!?
そうなんですか!
じゃあ共立2の中2なんですか・・・!!
あの「ゆき」って名前本名ですか??あまり聞いちゃだめだと思いますが・・・

228ゆき:2009/11/02(月) 18:59:45 HOST:098.221132157.m-net.ne.jp
>>>227(けろけろ さん)
ゆきっていう名前は、本名とゎ全く違います!
けろけろsは共2の生徒さんですか?
ちなみに彼氏いますか?

229ゆき:2009/11/02(月) 19:06:14 HOST:098.221132157.m-net.ne.jp
この学校ゎ、私的にあんまり好きじゃないですね。
先生が、きれいごとしか言わないです。当たり前かもしれないけど・・・。。。
最近、先生がマジでうざくて、たまらないですね・・・。
誰か、同感の方いらっしゃいませんか??

230ゆき:2009/11/02(月) 21:04:49 HOST:098.221132157.m-net.ne.jp
>>>けろけろさん
友達になりません??

231削除:削除
削除

232けろけろ:2009/11/07(土) 17:26:37 HOST:ksechttp133.sec.nifty.com
はい、私も2中生です!

>>>彼氏はいません。。。

>>>いいですよ!お友達になりましょう☆

233ゆき:2009/11/07(土) 18:11:34 HOST:098.221132157.m-net.ne.jp
けろけろさんも中2だったんですか!!

メアド交換しませんかはじめゎ心配なのでパソアドからで☆

直接会うのゎアレなんで、交換する方法ないでしょうか?


もし、私達がチョー仲のぃぃ友達だったらめっちゃウケルね☆ミ

234ゆき:2009/11/07(土) 18:46:40 HOST:098.221132157.m-net.ne.jp
けろけろさんって何組ですか?

235けろけろ:2009/11/08(日) 14:04:33 HOST:ksechttp130.sec.nifty.com
そうですよ!!中二同士ですね!
私は2組です☆
気まずいので絶対お互い探るのはなしで・・・(・ ・;)
パソコン上の友達ってことで・・・!

>>>パソコンのメアドないかも・・・、それかわからないです(/A`).゜・


確かにすごく仲良かったらおもしろいね(^ ^)

236けろけろ:2009/11/08(日) 19:12:00 HOST:ksechttp118.sec.nifty.com
ゆきさんは何組ですか??
あと部活何してますか?(いやだったら言わなくてもいいですょ☆)

237ゆき:2009/11/16(月) 02:57:53 HOST:098.221132157.m-net.ne.jp
まぢですか!?!?!?!?!?!?!
私も2組ですよ★ミ
同じ2組なんで部活言っちゃうとバレちゃうかもしれないのでそこゎ非公開で!

けろけろさんゎ自分的に痩せていますか?デブですか?

238けろけろ:2009/11/16(月) 21:09:24 HOST:ksechttp118.sec.nifty.com
ミル○カフ○ってとこなんですけど順序見てください↓(○は書けません)
①ホームページについたら中学受験ってとこ押してください。
②そこ押すといろいろスレが出てきます。ページの一番下に消去ガイドライン
ってとこあるのでまた押してください。
③自己紹介掲示板ってとこがあるので押してください
④そのページのとこに共立二のページがあります

わからなかったら聞いてください

239けろけろ:2009/11/16(月) 21:18:42 HOST:ksechttp118.sec.nifty.com
↑追加
そこでの私の名前はきょうこさんになってます!
ゆきさんはそのまんまの名前で来てください☆

240けろけろ:2009/11/16(月) 21:32:59 HOST:ksechttp118.sec.nifty.com
また追加!

238一番前に付けたし
ええええええええぇぇぇぇぇ!!?
二組なんですか!!すごい・・・!
ありえないですね・・・!

私的には(他人から見ても)太ってます

あのー、違うホームページにスレあるのでそっちでお話ししませんか??

241変わり者:2009/11/27(金) 20:14:50 HOST:wb15proxy12.ezweb.ne.jp
共立第二の在校生です(^O^)

誰か絡みませんか?

242削除:削除
削除

243卒業生:2009/12/18(金) 16:59:58 HOST:219-117-14-129.parkcity.ne.jp
おっとりのんびりした校風かな。お母様方も、お嬢様ぽくておっとりされていた
ように思います。

244みぃ:2010/02/27(土) 18:30:01 HOST:p1156-ipad02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
私は今年中3になります。
受験生になるということで
高校のことを考えはじめていて
共立に行きたいと少し思っています。
共立はどんな感じの高校ですか?
またバスケ部のことを教えてもらえたら
嬉しいです。

245奏多:2010/03/02(火) 14:26:09 HOST:s241.HtokyoFL27.vectant.ne.jp
みぃさん

共立の在校生です。
わたしは今年高1になります。
高校は大学受験に大変力をいれていてSクラス(標準クラス)とAPクラス(難関大学を目指すクラス)に分かれています。
だからと言ってきびきびした様子もなくのびのびとした生徒が多いです。

受験頑張ってくださいね^^
また何か聞きたいことがあればわたしの答えられる範囲でお教えしますよ^^

246通りすがり:2010/03/23(火) 22:26:01 HOST:i60-34-193-114.s42.a014.ap.plala.or.jp
とても良い学校だとききました。
是非このままの校風でいてくださいね。

247奏多:2010/03/24(水) 10:58:29 HOST:s241.HtokyoFL27.vectant.ne.jp
>通りすがり様

ありがとうございます。
わたしは我が校がとても大好きです!
そう言っていただけるとうれしいです^^


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板