したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子美術大学付属

163ニモ:2006/10/11(水) 16:18:17 HOST:i220-220-219-44.s04.a013.ap.plala.or.jp
こんにちは 先週の土曜に公開授業と説明会に行ってきました。
  美術の授業は、どれも皆さん楽しそうでしたが、普通科目は真剣な面持ちで
 受けていらっしゃいました。
 娘が、言うには制服を着て動いているのを、見るとなかなか可愛いと言っていました。

164アミ:2006/10/23(月) 23:39:47 HOST:186.CH35100a.cyberhome.ne.jp
初めまして、アミと申します。
今までは都立一本!と思っていたのですが、最近とても女子美(高校)が気になっています。
私は、都立の普通科(女子美も普通科ですが・・)に通い大学は美大と決めていたのです。
しかし、高校に通いながら、美大の受験の為に予備校に通うのも大変そうなので
高校のうちに美術の授業数が多い女子美がいいのではないかと思ったのです。

けれど、私は大学は女子美以外の大学を受験したのです。
そういう場合は女子美付属に通いながら、美術の予備校に通わなくてはならないのでしょうか。

165こま子:2006/10/25(水) 01:18:23 HOST:PPPa1964.e29.eacc.dti.ne.jp
女子美付属中に知り合いのお子さんが通っていますが、とても良い学校だとお母様がおっしゃっていました。
全体的に優しいお嬢さんが多いようです。娘は小6で女子美が第一希望ですが
おとなしい子なのでそれを聞いて安心しています。

166ニモ:2006/10/30(月) 17:16:13 HOST:i218-44-32-132.s04.a013.ap.plala.or.jp
   こんにちは

   28(土)に女子美祭に行って来ました。まずB1で、美マーク入りのお弁当包みを
   し、そして去年同様に、七宝焼きを親子で体験して来ました。
   何名かの在校生のスカートが、少し短く思いました。
   校則でスカートの長さは決められてないのでしょうか?

167りん:2006/10/30(月) 21:49:43 HOST:OFSfb-14p1-216.ppp11.odn.ad.jp
こんにちは。
今年三月に卒業して女子美の大学にすすみました。付属には中学からいました。

女子美祭、今年もたくさんの方がいらしてましたね。
雨に降られることもなく、バトン部も外でちゃんとやれて安心しました。

アミさん>
そうですね。私の友人でも他美大を受けた子が何人かいましたが、他美大にいくとなると、やはり予備校に通ったほうが良いと思います。
美大の受験はそれぞれの大学で校風みたいのがあって、予備校では受ける大学と科ごとにクラスが違うそうです。それごとの対策をするんですね。
あと、入試には学科の試験もあります。はっきり言って、女子美の付属の学科の授業は他校に比べとてもレベルが低いといわれます。
女子美の大学にそのまま行くならそれでもいいのですが、他大を受けるなら、やはり予備校に通って、学科もとらないといけないみたいです。
ただ、付属で美術に溢れた環境にいたことで、素材に対する知識や美術史の知識、作品提出に対する姿勢、など大学に入ってから付属にいてよかったと思うことは沢山あります。
予備校に行って、学校の作品提出もあって、と忙しくなるかもしれませんが、それでも私の友人は何人も他美大にいっているので無理なことではないと思います。

ニモさん>
スカート丈は一応ちゃんと【膝丈】と決まってますよ。
私も膝丈のほうがかわいいと思うんですけど

168ニモ:2006/11/02(木) 18:29:23 HOST:i218-44-32-132.s04.a013.ap.plala.or.jp
りんさん
  お返事有難うございます。とても安心いたしました。
  後ろを気にしながら歩いているのなら、きちんとしたスカートを
  穿いていたほうが、かわいいですね。

169咲祖本:2006/11/05(日) 17:55:05 HOST:125-14-104-10.rev.home.ne.jp
女子美中志望の娘(小6)がいます。公開授業や説明会に足繁く通いま
した。先日は女子美祭を楽しみました。

女子美祭では、生徒さんたちの元気のよさと創造性に圧倒されました。
美術作品展示のすばらしさは言わずもがなですが、それ以外にも特に
MMホールでやっていたダンスショーはなかなか見ごたえがありまし
た。

最近は中国をはじめとの国際交流も盛んなようで、大変よいことだと
思います。女子美祭でも国際的な部分を大いに披露していただけると、
さらに女子美祭が楽しくなると思います。

ところで、もしご存知の方がいらっしゃったらぜひお伺いしたいことが
一つあります。

入学後ですが、画材などの美術関連の直接経費は年間どの程度みておけ
ばよいでしょう。もちろん学年が上に行くほど経費はかかりそうですし、
専門によっても差があると思います。

そこで、できれば、中一から高三までの各段階での幅を教えていただけ
ればと思います。やはり相当な出費を覚悟しておかないといけないと
思いますので、みみっちい話で大変恐縮ですが心配になっています。

このような質問は、なかなかしづらいもので、場違いと知りつつここ
に書き込ませていただきました。どうぞよろしくお願い申し上げます。

170:2006/11/06(月) 10:42:43 HOST:210-20-78-28.rev.home.ne.jp
咲祖本さま

お尋ねの件ですが、中学高校、また学年によっても違うでしょうし、
お嬢様の創作される作品の材料や大きさによっても大きく違ってくるかと思います。ちなみに我が家は中二です。
学校の方から、これだけのものを揃えてください・・・というような事は、
たしか入学後に、美術の先生からの指定のものがあったように思います。

絵画とデザインの先生からの指示で、各々2万円前後・・・だったように記憶しています・・・が、
(かなり記憶があいまい。先生によっても違うそうですので学校説明会などでお尋ねになられた方が確かです)
その後の、画材などの諸経費ですが、これはもうホントにかなり個人差がありますね〜
とにかく、次から次へと課題が与えられますので、お嬢様の作られている作品によっても違ってきます。

女子美は美術もですが、家庭科なども大変レベルの高い課題が与えられます。
絵の具や画用紙だけではなく、粘土、フェルト、のり、布、その他色々と必要になってきます。
これからは、油絵の具も必要になってきますしね〜(中二はまだ水彩だけですが)
親としては伸び伸びと作品作りに励んでもらいたいけれど・・・(いろいろと複雑です。笑)
なんだかあまりきちんとしたお答えにはなっていませんね。どなたかお詳しい方がお答え下さると良いのですが・・

親としては色々と苦労もあるでしょうが、学校そのものは本当に素敵だと思いますよ。
いまどきの、さらに、思春期の子供たちですから、なにも問題が無いと言ったら嘘になりますが
やはり美術が好きな可愛いクリエイター達の集まりですから、それなりの共通点もあり
それぞれの個性の違いを見つけるのが上手な子供たちが多いように思います。
説明会や学校見学などを充分なさってご検討されるのがよろしいでしょうね。
長くなってしまってごめんなさい。
どうかお嬢様もお母様もお体に気をつけて受験を頑張ってくださいね。

171中1保護者:2006/11/06(月) 20:47:04 HOST:KHP059143216051.ppp-bb.dion.ne.jp
咲祖本さま

中2先輩の桜様がお書きくださったとおりですが、
入ったばかりの情報も参考になるかと書かせていただきます。

・水彩絵具セット 16,448円
・女子美付属中オリジナルデザインセット 4,500円
を4月に購入するようにとのことでした。
他に書道セットがありましたが、1万もしませんでしたし任意でした。

スケッチブックやクロッキー帳などは、他の科目のドリルなども含めて
4月に納入する「預かり金」の中から出ていますので自分で購入はしていません。

入学以来、学校から指定の美術関連の購入品は今のところこれだけです。
絵の具も今のところ買い足していません。そろそろなくなってきた、とは聞いています。
自由に素材を選んで作る作品に関しては、家で「布ない?」とか、「フエルト買って」とか言いますが
何千円もするわけではないです。

私も去年同じような不安がありましたが、現段階ではそれほどでもなく安心しています。
多分これからじわじわとくるんでしょうが・・・。
入って半年、娘は学校に200%満足しているようです。
そんな娘を見て、親も200%満足しています!!

風邪やインフルエンザにお気をつけて、受験がんばってください。

172:2006/11/07(火) 09:05:41 HOST:210-20-78-28.rev.home.ne.jp
咲祖本さま

>各々2万円セット・・・

と、お書きしましたが、中一保護者の方が書いてくださいましたように
両方で2万円前後というのが正しかったような気が致します(ごめんなさい!)

中一保護者の方も言ってらっしゃいますが、私も意外とお金のかからない学校だなぁと
いうのが印象です。
学年が上がるとどうなんでしょうね〜 これは私も知りたいところです。

女子美は、子供たち同士の友人関係だけではなく、保護者同士のお付合いも、
派手な感じは無くあっさりしているように感じます。
上にも書きましたが、とにかく次から次へと与えられる課題制作に取り組むことで
本当に時間のたつのが早い学校です。

女子美祭などで、自分の娘だけではなく、他の生徒さんや高校生の
レベルの高い作品なども拝見しておりますと、
受験勉強にとらわれることなく、伸び伸びと豊かな感性を、一生懸命に、でも楽しく!
おしみなく発揮できるのは、やはり付属の良さなのかなと実感しています。

173咲祖本:2006/11/15(水) 21:41:37 HOST:125-14-104-10.rev.home.ne.jp
中一保護者さま、桜さま

書き込みありがとうございます。
様子がよくわかり、安心いたしました。

174ちまちま:2006/11/26(日) 00:24:40 HOST:p2085-ip601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
はじめまして。女子美に来年の2月に受験を希望している小6の母です。受験まで後わずか。そこで質問があるのですが。面接は受験番号順にすると聞いていますが、何部屋かに分かれて行われるのですか?また、1〜10番は1の部屋とかに振分されるのですか?というのも、その日午後受験をしたいと思っているのです。4科で受けるので午後に面接があり、次の学校に間に合うか心配です。女子美が第一希望でどうしても入りたいと娘は言っていますが、1日がダメな場合、3日は競争率が高いので安心のために受けようかと思っています。そうなると面接にどの位時間がかかるのかが心配で、どなたか昨年受けられた方にお聞きしたいのです。

175ちまちま:2006/11/26(日) 00:34:09 HOST:p2085-ip601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
はじめまして。女子美に来年の2月に受験を希望している小6の母です。受験まで後わずか。そこで質問があるのですが。面接は受験番号順にすると聞いていますが、何部屋かに分かれて行われるのですか?また、1〜10番は1の部屋とかに振分されるのですか?というのも、その日午後受験をしたいと思っているのです。4科で受けるので午後に面接があり、次の学校に間に合うか心配です。女子美が第一希望でどうしても入りたいと娘は言っていますが、1日がダメな場合、3日は競争率が高いので安心のために受けようかと思っています。そうなると面接にどの位時間がかかるのかが心配で、どなたか昨年受けられた方にお聞きしたいのです。

176ニモ:2006/12/11(月) 18:04:54 HOST:i220-220-218-89.s04.a013.ap.plala.or.jp
   こんばんわ
  
  大きな説明会も終わり、後は本番を待つばかりになりました。
  国語・理科・社会は70%で算数は80%を、目標に・・・・
  結構ハードル」が、高いのでしょうか?過去問を、繰り返しこなして欲しいと
  話されてました。

177梅子竹子松子:2006/12/12(火) 23:12:30 HOST:om75.opt2.point.ne.jp
 ちまちま様
初めまして!梅子竹子松子と申します。娘が女子美の中一です。
昨年の入試の面接の時間をお知りになりたいとの事ですが、
あまり良く覚えていないのですが、番号順で何部屋かはあったと思います。
親の控え室も受験番号で区切られていて、大体その部屋の中で早い順に
帰ってきたような気がします。ごめんなさい(__)あいまいで・・・
ただ、そんなに一人ひとりの時間は長くないようです。
早い受験番号のほうが早くは終わると思います。
私も2月1日がだめなら無理だろうなと思っていたのですが、
入学してみたら案外、1日は不合格で3日で合格された方や、
1日も3日も補欠で3日の方で繰上げされた方などいらっしゃいます。
ごめんなさい、ちゃんとお答えできなくて・・

 ニモ様
初めまして!女子美は過去問は重要だと思います。
ウチの娘は1月中の家での勉強は女子美の過去問のみでした。
私や主人と一緒に競争みたいにしてやりました。
ハードルが高いというより、基本的な問題が多いのでどうしても
高得点勝負みたいな感じにどうしてもなってしまうのでしょう。
頑張ってください。

受験生の皆様
これからは追い込みですね、くれぐれも体調に留意され
頑張ってください。

女子美ライフは本当に忙しくて、勉強する間もない??位ですが
笑顔が輝いている(女子美の担任に面談で言われました(^^;))
娘を見ていると本当に自分に合った学校に入れてよかったと思う今日この頃です。

とはいえ、実は明日まで期末試験中なのにすでに熟睡しているのって
どうなのかしら〜ともちょっとだけ思う母です。

178ぴよ:2006/12/14(木) 13:16:36 HOST:61-23-239-7.rev.home.ne.jp
 梅子竹子松子さま
 女子美の面接は3分程度と聞きましたが、皆さん服装はどうでしたか。
 ブレザーとかスカートとかが多いのでしょうか。
 普段ジーンズとセーターばかり着ているので気になります。
 昼休みに着替える学校もあると聞きましたが、女子美はどうですか?

179ニモ:2006/12/14(木) 17:58:31 HOST:i220-220-218-89.s04.a013.ap.plala.or.jp
   梅子竹子松子さま
   お答えありがとうございます。
   やはり過去問は、重要なのですね。早速、答案用紙を実物大にコピーして
   挑戦させてみます。あと基本もしっかりとですね。

180ちまちま:2006/12/15(金) 22:08:21 HOST:p4173-ip602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
梅子竹子松子さま
有難うございました。女子美祭の時、中1のお姉さまにやさしくされ、来年待ってるね。と言われ感激し絶対入ると意気込んでいます。女子美に受かると信じて頑張ります。

181梅子竹子松子:2006/12/17(日) 15:42:17 HOST:ol238.opt2.point.ne.jp
ぴよ様
女子美の面接時の服装のご質問ですが、ブレザー・スカートの方は多かったように思います。
でも、本当に普通のトレーナー・ジーパンのお嬢様も結構な数いらっしゃったと思います。
着替える時間などはなかったと思います。

女子美の面接は本当に参考程度との事(説明会でそうおっしゃってました)なので、
お嬢様が試験に集中できる服装で良いのではないでしょうか?

ちなみにウチの娘も普段スカートを全くはかなかったので、悩んで結局膝丈のウールの
パンツをはかせました。入学してからしばらくは制服のスカートも嫌がっていました(笑)
今は慣れたようですが・・・

これからのラストスパートお身体に注意して頑張ってくださいね〜!

182ぴよ:2006/12/18(月) 11:28:10 HOST:210-194-3-96.rev.home.ne.jp
 松子竹子梅子様
 服装のこと、教えていただきありがとうございます。
 いつもは他の人と同じではつまらないと子供に言い聞かせているのですが
あまりに浮いてしまうと気になって試験に集中できないかもと不安でした。
あと1ヶ月半、憧れの女子美生になれるよう頑張ります。

183ニモ:2007/01/09(火) 18:53:14 HOST:i121-115-249-89.s04.a013.ap.plala.or.jp
   こんばんわ

   入試まで後1ヶ月きりましたね。
   合格獲得まで、誠意一杯がんばりましょう。最後の追い込みを駆けて
  (制服姿を、見るためにも・・・)
  4月に、お会いできるといいですね。

184:2007/01/14(日) 12:38:41 HOST:FLA1Aec143.tky.mesh.ad.jp
私は、今年女子美に受験しようと思っているので勉強を必死でやっています。
少しでも女子美のことを教えてくれませんか?

185ニモ:2007/01/18(木) 18:53:37 HOST:i121-115-249-89.s04.a013.ap.plala.or.jp
こんばんわ

  明後日から願書の受付が、はじまりますね。
  そうなると、2・1の入学試験まで秒読み段階でしょうか?
  埼玉・千葉の結果で合否が、出た中で第一志望に向けてラストスパートを、
  掛け精一杯がんばってほしいです。

186ぴよ:2007/01/19(金) 13:52:21 HOST:210-194-3-14.rev.home.ne.jp
 こんにちは
 明日から願書受付ですね。
 うちは子供よりも親の私のほうが気が小さくて、おろおろしています。
 願書記入も手元がガクガクしてしまうし、心配性なので昨日期日指定で願書を出しました。
 郵便局のお兄さんから「20日が締め切りですか?」なんて質問されてしまいました。
 親が落ち着かなくては、子供に悪影響が・・と思いつつ、空回りしてしまいます。
 あと12日間・・・早く終わればいいのにという気持ちです。

 ニモさま
 いつも冷静な書き込みでうらやましいです。
 4月にご一緒できるといいですね。

187ニモ:2007/01/19(金) 18:19:54 HOST:i121-115-249-89.s04.a013.ap.plala.or.jp
  ぴよさま こんばんわ
 
  いえいえ とんでもないです。子供が、目の前に居ると親の私がおろおろしています。
  娘が、居ないと人事の様になってしまいます。
  今日、願書を出してきました。出す前にもう一度確認してみると、
  記入してはいけない所に、丸印が・・・・あわてました。
  幸いもう一通あったので、書き直しました。書き終わるまで冷や汗ものでした。
  本当に4月にご一緒できるといいですね。

188ぴよ:2007/01/23(火) 14:26:45 HOST:210-194-3-23.rev.home.ne.jp
 こんにちは
 20日から願書受付がはじまり、出願数が気になって仕方ないのですが、なかなか学校側の発表がでませんね。知ったところでなにも変わらないのに、日に何度もホームページをあけてしまいます
。今年は中学受験者が激増ときき不安になったり、でも美術の学校だから特別であまり変わらないのかなと自分をなだめたり、落ち着きません。
 あと8日、無事に受験できますように。近くの神社に毎日お願いに行ってます。

189ニモ:2007/01/23(火) 15:42:26 HOST:i121-115-249-89.s04.a013.ap.plala.or.jp
  こんにちは
  本当ですね。わたしも首都圏模試センターと女子美のHPを、なんども開いては〔まだなのね〕と
  ため息をついています。
  去年と同じ位の人数か、それよりも少ない方が良いなと思う気持ちです・・・受験表の受験番号で、
  語呂合わせして、合格につなげなれれば・・・神頼み・ジンクス何でもやろうと思っています。
  黄色い物を持つと良いと、母に言われたので早速ハンカチを、購入しました。
  あと8日、胃がもちます様に・・と祈るばかりです。

190気をもむ母:2007/01/23(火) 19:09:38 HOST:125x100x44x124.ap125.ftth.ucom.ne.jp
受験生の皆様や、そのご家族の皆様。お風邪などひかれて
おりませんか?もう少しですね。お互いに頑張りましょうね。
皆様にちょっとお伺いしたく、書き込みをさせていただきました。
20日の出願日スタートに間に合うように願書を郵送いたしました。
そろそろ受験票が折り返し郵送されてくるのかな?と思うのですが、
皆様のお宅ではいかがでしょうか。もう届いていらっしゃいますか?
せっかちは良くない。。。と思いながらも、なんだか気をもんで
おります。

191ニモ:2007/01/24(水) 17:02:01 HOST:i121-115-249-89.s04.a013.ap.plala.or.jp
  こんにちは
  今日の11時頃、やっと受験表が手元に届きました。
  20日にちゃんと届いているか、心配していましたが・・・大丈夫でした。ホット胸を撫で下ろしております。
  後7日、体調に気を付けてがんばりましょう。

192気をもむ母:2007/01/25(木) 10:43:44 HOST:125x100x44x124.ap125.ftth.ucom.ne.jp
こんにちは。今日は晴れていますが、とても冷たい風が吹いて
寒いですねー。我が家の受験生は、風邪気味なので大事をとって
学校を休んでいます。
先ほど、無事に受験票が速達で届きました。
これで一安心。。。
本当に受験日まで秒読みになってきましたね。頑張ってきた子ども達に
今は本当に心から拍手を送って、全員が無事に受験を終えることが
出来ますように、そう願っています。

193ななみ:2007/01/25(木) 13:01:40 HOST:218-251-82-141.eonet.ne.jp
娘は馬鹿ですが・・・

194コロン:2007/01/25(木) 16:10:45 HOST:203-165-28-104.rev.home.ne.jp
こんにちは。
わが家にも受験票が届き、なんとなく落ち着かない母のひとりです。
母の心配をよそに本人はのんびり屋で、気がつくとノートの隅にらくがきしてたりして。
皆さんは(特に4科の方)試験当日、お昼持参でずっと控室ですか?
長時間なのでどうしようか迷っています。

195ニモ:2007/01/26(金) 18:28:57 HOST:i220-220-99-27.s04.a013.ap.plala.or.jp
こんばんわ
  HPを開いたところ、1・26現在2・1=216、2・2=237の出願者
  2・1は去年より40名程多いですね。後5日で、どれ位増えるのでしょうか?
  中学受験者が、多いとは聞いていましたが、びっくりしています。
  娘にもう少し気合を入れて、取り組んで貰わないといけません。トホホです。
  上記の数値が、間違っていたらごめんなさい。

196りえこ:2007/01/26(金) 22:36:43 HOST:pdd40c0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
はじめまして。
現在小5の母です。

ちょっとお聞きしたいのですが皆様はお子様を大手の塾に
入れてらっしゃるのでしょうか?

受験は初めてなのですが女子美に強い塾ってありますか?
差し支えない程度に教えて頂けるととても嬉しく思います。

197:2007/01/27(土) 16:47:07 HOST:t541187.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
風邪を引いてしまいました。とても悔しいです。
人一倍風邪には気をつけていたんですけどね。
まぁもう治りましたからいいんですけど。

198:2007/01/27(土) 16:57:07 HOST:t541187.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
私が、通っている塾は有名でもなんでもないですよ。
ふつうにそこらへんにある塾ですよ。ですが・・・
なんか、私が見たかぎりでは、合格いっぱいしてるんですよ。

199コロン:2007/01/29(月) 17:23:49 HOST:203-165-28-105.rev.home.ne.jp
娘に風邪を引かせてしまいました。あれほど手洗い、うがいと言っていたのですが。
今日は学校も塾も休ませました。鼻風邪で集中力ゼロです。
泣いても笑っても(笑いたい!!)あと3日、皆さんも風邪には注意してがんばりましょう!

200ニモ:2007/01/30(火) 20:24:19 HOST:i60-34-100-13.s04.a013.ap.plala.or.jp
  こんばんわ
  泣いても笑っても後1日ですね。受験生は、体調に気を付けて悔いの無い様に
  頑張りを・・・親は、それを応援するだけですね。筆記試験・面接は、どうする事も
  出来ませんから・・見守る事しか・・・
  4月に制服姿の娘が、見られる事を祈って励まし続けてみようかと思います。
  皆様の受験生も、ご健闘をお祈りします。

201コロン:2007/02/02(金) 14:45:25 HOST:203-165-28-105.rev.home.ne.jp
昨日、ありがたく合格をいただきました。
普段はあまり表情を出さない娘ですが、とにかくうれしかったのか、鼻歌まじりに小躍りしていました。
まわりに知り合いもおらず、学校までも遠いので、まだまだ不安はつきませんが、皆さんよろしくお願い
します。色々教えてください。
早速娘はランドセルを下ろすと同時に遊びに行ってしまいました。

202補欠:2007/02/03(土) 18:10:16 HOST:proxy182.docomo.ne.jp
初めまして。初カキコさせていただきます。本日第2回目入試で補欠でした。1回目ならともかく、2回目の補欠では望みが薄いですよね。崖っぷちながら17日まで待ってみようかと思います。同じような境遇から合格を頂いた方はいらっしゃいますでしょうか…

204補欠:2007/02/04(日) 16:54:54 HOST:proxy158.docomo.ne.jp
梅子竹子松子さま★
レスをありがとうございました♪
とても励まされ、勇気づけられました。一筋の光が見えたような気がしています。
望みを捨てずギリキリまで待ってみようと思っています。
女子美の生徒さんたちは本当にかわいらしいですよね。素直でのびのびしているように感じています。
春からそのお仲間に入れることを願っていますが…
はたして…??

205ぴよ:2007/02/08(木) 14:00:41 HOST:210-20-49-244.rev.home.ne.jp
 こんにちは
 長かった受験生活もやっと終わりました。
 娘は塾のテキストを全部処分して、粘土、ビーズ、絵の具、刺繍糸、
彫刻刀、漫画で部屋をちらかしています。
 卒業式までまだ時間がありますが、気分は春休みのようです。
 進学校に決まった方は英語の塾に行ったり、中学からの宿題をこなすと思いますが、
女子美に決まった方は、この2月、3月はどのように過ごされますか?

206コロン:2007/02/14(水) 17:31:46 HOST:203-165-28-107.rev.home.ne.jp
皆さん英語とか始められるのですか?
娘がお世話になった塾では無料で中学準備講座というものをやってくださるので、
それだけは参加していますが、化学の実験をしたり、ABCを書く程度のようです。
受験勉強とは違い、週一回、楽しく通っています。
あとはぴよさんのお嬢さん同様、春休み気分で、今も紙をちょきちょきやっています。
もうすぐ登校日ですね。

207小春:2007/02/15(木) 13:58:52 HOST:eatkyo360123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
お聞きしたいのですが、入学式は中・高と、それぞれ何を着ていくべきでしょうか?
普通に黒のスーツが多いですか?
それぞれ初めての私立校なので、どんな様子かも分かりません。
宜しくお願いいたします。

208ぴよ:2007/02/23(金) 13:37:05 HOST:61-23-239-69.rev.home.ne.jp
 事前登校日も終わり、次は入学式ですね。
 小春さんも服装を気にしていますが、私も同じです。
 上の子が他の私立に入学した時は、なんと七五三の時と同じスーツでしたので
春なのに色は暗いし、写真は同じだし(やや中身は古い)とても後悔しました。(周りはパステル系スーツが多かった。)

 今回はぜひ新調したいな・・・
 ある店で女子美の制服と同じ四ツボタンのスーツをみつけてしまい、気になってます。

 娘は4月からの生活をとても楽しみにしています。
 女子美は一般向けの公開講座も開いていますね。私も春からトライしてみようかしら・・・
 全く経験がなくてもついていけるお勧め講座はありますか?

209さや:2007/03/08(木) 17:23:28 HOST:u14010.koalanet.ne.jp
はじめまして。さやといいます。皆さんに質問です。女子美の中学に入学するために、一日どれぐらい勉強しましたか??

210コロン:2007/03/12(月) 16:30:09 HOST:203-165-28-107.rev.home.ne.jp
さやさんこんにちは。
うちの子は小5から塾に通いました。
小さい塾で(受験生5人)めんどうみが良く、家ではほとんど勉強しませんでした。
最後の1ヶ月は毎日塾に行き過去問していましたが、夜が弱い子で毎日9時過ぎには寝ていました。
今度受験生ですか?頑張ってくださいね。

211さや:2007/03/20(火) 14:37:28 HOST:u14010.koalanet.ne.jp
コロンさん、こんにちは。
お返事 ありがとうございます。
うちの子は、今小5です。

212のり:2007/03/25(日) 15:17:33 HOST:tcn057120.tcn-catv.ne.jp
はじめまして。
私は女子美の在校生です。
4月から入学される方、入学をお考えの方に……。

管弦楽部をよろしくお願いします!!!
弦楽器!!!ほとんどが初心者で明るい雰囲気です!!!特にヴィオラの人数が少ない……助けてください。
ここにいらっしゃるのはお母様方かと思いますが、これ↑を覚えていたら、娘さんに聞いてみて下さい。
入学式後、オリエンテーションや新入生歓迎会もありますので、ご検討お願いします。

受験や学校の雰囲気について、答えられることは答えます☆
是非女子美と管弦楽部をよろしくお願いします!!!

213コロン:2007/03/26(月) 15:48:41 HOST:203-165-28-107.rev.home.ne.jp
のりさん、こんにちは。
管弦楽部について教えてください。
練習は毎日ですか?かなりハードですか?楽器は貸していただけるでしょうか?
娘の興味のある部活のひとつです。
入部の際はよろしくお願いします。

214のり:2007/03/26(月) 16:12:27 HOST:tcn057120.tcn-catv.ne.jp
コロンさん、お返事ありがとうございます。

練習は週3日、月・水・土にありますが、女子美祭や送別会など発表が近づくとほぼ毎日あります。
初めはパート練習をします。まず基礎を身につけてから曲の練習に入ります。
部費は500円で、楽器の貸し出しもあります。

皆優しくていい部活ですよ♪((笑

215くり:2007/03/29(木) 10:32:09 HOST:softbank219044246056.bbtec.net
のりさん、はじめまして。4月から中学校でお世話になる娘がいます。
女子美祭で演奏を拝見してから、管弦楽部を希望しています。
教えていただきたいのですが、自分のやりたい楽器を希望して
その楽器の担当になることが、できますか?

216のり:2007/03/29(木) 16:24:36 HOST:tcn057120.tcn-catv.ne.jp
くりさん、はじめまして。

管楽器の中では楽器の数の関係で出来ないものもあります。
でも、4月から新しい楽器が入るという噂も。。。
入学式が終わって落ち着いた頃、新入生歓迎会もありますし、見学も大丈夫だと思います。
私も確か……見学に行きまくってました。

娘さんの希望の楽器は何ですか?

217くり:2007/03/30(金) 19:56:14 HOST:softbank219044246056.bbtec.net
さっそくお返事ありがとうございます。
バイオリンが希望ですが、希望は通りますか?

218くり:2007/03/30(金) 19:59:55 HOST:softbank219044246056.bbtec.net
たびたびすみません。
練習の時間は、放課後でしょうか?
朝の練習もありますか?
通学に時間がかかるので、教えていただけますでしょうか。

219のり:2007/03/31(土) 16:44:46 HOST:tcn057120.tcn-catv.ne.jp
くりさん、こんにちは☆

ヴァイオリンは毎年希望者が多いのですが、楽器もたくさんあるので大丈夫だと思います。
↑すいません……曖昧で。。。

練習は放課後です、でも発表が近づくと部活ほぼ毎日に加えて、朝練もあります。
試験休みも夏休みも冬休みも春休みもありますし……。
こう言ったらすごくハードに見えてしまうかもしれませんが、上下関係も厳しくないし、慣れれば素敵な場所です。
でも、朝錬は結構早い時間から始まりますね。。。

ヴァイオリンもいいですが、ヴィオラもご検討願います♪

ヴィオラ:バイオリンよりやや大形で、5度低く調弦される。主に、室内楽・管弦楽の内声部を受け持つ。
(↑yahoo!辞書より)
ヴァイオリンより少し大きくて、少し低い楽器です。
チェロとヴァイオリンの間の音が出ます。

まぁ、ヴィオラについていろいろ書いてしまいましたが、皆様よろしくお願いします!!!

マイナーな楽器弾けるってカッコイイですよ☆゛

220くり:2007/03/31(土) 22:26:22 HOST:softbank219044246056.bbtec.net
お返事ありがとうございます。
見学させて頂いて、入部したいと言っておりました。
その時は、よろしくお願いいたします。

221さや:2007/04/02(月) 09:45:20 HOST:u14010.koalanet.ne.jp
皆さん女子美に入るために、一日どれぐらい勉強したんですか??
受験は初めてなので・・・・・
アドバイスよろしくお願いします。

222コロン:2007/04/04(水) 15:18:38 HOST:203-165-28-105.rev.home.ne.jp
のりさん、こんにちは。
部活って朝練もあるんですよね。忘れてました。具体的に何時頃からスタートですか?
運動部も朝練ありますよね?遠距離通学は厳しいですね。
もうすぐ入学式。宿題も終わって、ドキドキわくわくの日々です。

223のり:2007/04/06(金) 15:52:46 HOST:tcn057120.tcn-catv.ne.jp
コロンさん、こんにちは。
朝練はだいたい7時30分くらいからです。

今日は入学式でしたね。
娘さん、ご入学おめでとうございます。

2246年生:2007/06/11(月) 09:49:33 HOST:dae63091.tcat.ne.jp
はじめまして、今年度女子美付属中を受験しようと考えております。
昨日も体験学習行ってまいりました、今後、皆様に色々お聞かせいただければと思います。宜しくお願いいたします。

225らん:2007/07/11(水) 22:15:19 HOST:ZB085177.ppp.dion.ne.jp
はじめまして 6年受験生の母です
部活について質問します
入部率はどのくらいですか?娘は弓道部か
美術系の部活に入りたいといっているのですが
二つ入ることはできますか?
よろしくお願いします

226ぴよ:2007/07/19(木) 13:30:25 HOST:210-20-49-217.rev.home.ne.jp
 らんさん、はじめまして。
 中一の娘の話では、二つ入っている人もいるそうです。
 ただ、3ヶ月通った感想としては、毎日とても忙しく、
部活だけでなく運動会の応援合戦の練習や、英語の小テストの勉強、
美術以外でも家庭科や理科などでも物を作ることがあり、ゆっくりタイプの
娘はほとんど宿題としてお持ち帰りです。要領の良い子でないと、二つは続かないかな
と思いました。
 入部率についてはちょっとわからないのですが、家が遠くて入れない人もいますし
部によって一年生がいないところもあるようです。美術系の部は人気があるようです。

227nana:2007/08/29(水) 22:46:30 HOST:122x210x124x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
はじめまして。今年女子美の受験を考えている者の母です。
娘は絵は漫画を描くのが好きですが学校で書くような写生のようなものは得意でないようです。説明会で先生は初歩の初歩からやるので大丈夫ですとおっしゃってくださったのですが、本当にやっていけるのでしょうか。在校生の方のご意見が聞けたらなあと思っています。よろしくお願いします。

228*:2007/08/30(木) 14:47:38 HOST:softbank221021174171.bbtec.net
>>227s
大丈夫ですよー。
中学1年の時点じゃみんな(飛びぬけてうまいこも数人はいますが)同じレベルです。
ただ女子美に「絵がすき」という理由のみではいるなら
まわりの人がうますぎて自分だけうまくなれない!と思い込んでしまって
絵がきらいになるということもあるので
よーく考えてがんばってくださいね。

229nana:2007/09/01(土) 17:18:22 HOST:122x210x124x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
早速、お答えありがとうございました。
公開授業などを見させていただいて、よく考えて見ます。もうあまり時間はないのですが。

230らん:2007/09/14(金) 22:48:46 HOST:ZE121104.ppp.dion.ne.jp
2科にするか4科にするか迷っています
どういう基準で選べば良いのか教えてください

231りえこ:2007/10/21(日) 07:33:55 HOST:p62a9cb.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
もうすぐ文化祭ですね。
娘はとても楽しみにしています。

それで、在校生の方に質問なのですが
剣道部の発表みたいなのはあるのでしょうか?

もうありましたら発表時間を教えて頂きたいのですが・・・

それに合わせて塾を休むつもりでいますので
宜しくお願い致します。

232えつ:2007/10/24(水) 22:56:05 HOST:EAOcf-249p205.ppp15.odn.ne.jp
はじめまして。受験生の母です。
娘が突如、「女子美に入りたい!」と言い出したのが、5年生の終わりでした!
小学校は、受験とは無縁で、楽しく学校に通てくれれば良いと思っていたので、
勉強なんて全然してませんでした。まさに現在、前途多難です!
おまけに娘には聴覚障害があります。
面接での受け答えが音をとらえる事が出来るかどうか、とても心配です。
面接ではどのような事を聞かれるのか?部屋の中は1対1なのかどうか?等
ご存じの方いらっしゃらないでしょうか?
宜しくお願いします。

233nana:2007/10/29(月) 23:50:06 HOST:122x210x124x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
学園祭、とても楽しませていただきました。
公開授業を見て、「私には無理!」と腰が引けてしまっていた娘も、「やっぱりいいな」と思ったようです。
デッサンや写生が得意ではなく、家庭科やデザインなどはとてもやりたいようでした。
まだ、決心がつかなくて悩んでいるようです。
227さんのお答えももっともだと思い無理強いするようなことはするまいと思っているのですが。
私が小学生で、絵や物つくりが得意なら絶対入りたいと思える学校でした。

234くれよん:2007/11/20(火) 10:34:54 HOST:h219-110-124-194.catv02.itscom.jp
今週末の公開授業を楽しみにしている親子です。ぜひ教えていただけたらと書き込ませていただきます。
在籍中にもし美術系以外の学校に進学したいと自身の方向性が変わった場合、皆さんが美術系の学校へ進学される中での受験勉強はかなりの
ハンデがあるものでしょうか。本人の希望が第一と思いながらも、小学生で美術系の学校への受験を決めてよいものか母が勝手に思い悩んでおります。
その他がこうの様子などを教えていただければ大変ありがたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

236胡桃:2007/11/28(水) 17:18:57 HOST:softbank219044246056.bbtec.net
こんにちは。ぽかぽかさん
たしか娘が受けたのは4教科でしたが、2教科を受けたお嬢様方も、
いっぱいいらっしゃいました。
ですから、ぽかぽかさんのお嬢様とお母様のご希望で選択されても、
よろしいと思います。
ぽかぽかさんは、一日と、三日、両方お受けになりますのでしょうか?
もし、両方お受けになるのでしたら、
一日は4教科、三日は2教科が好ましいと思われます。
長々しくて、申し訳ないのですが、お役に立てたら、幸いです。

237スモモ:2007/11/28(水) 17:30:15 HOST:softbank219044246056.bbtec.net
こんにちは。えつさん
面談は、ひとつの部屋を、ふたつに区切り、
その片方で先生と一対一つまりマンツーマン方式で
行われます。(娘の証言によりますが・・・)

面接の内容は
・テストは出来具合
・学校までの交通手段
・学校の思い出
・志願理由
を、娘は聞かれたそうです。
お役に立てましたでしょうか?

238えつ:2007/11/28(水) 18:36:09 HOST:EAOcf-296p24.ppp15.odn.ne.jp
★スモモさんへ★
面接の様子を娘さんに聞いていただいて、ありがとうございます!!
あきらめかけていたので、とてもうれしいです!!(ノ_<。)
担任の先生と、どんな事聞かれるのか色々想像をめぐらしていました。
1部屋で2人が同時に面接するのですね〜
ちょうど明日、校長先生が面接の練習をして下さる事になっていたんです。
スモモさんからの情報、早速お願いしてみますね。
本当に有り難うございましたm(__)m

240きゃん:2008/01/24(木) 11:35:13 HOST:softbank218177121004.bbtec.net
はじめまして。
今度5年生になる娘が女子美を受験したいようなのですが、
今まで中学受験のための勉強をしていません。
(普通の学習塾には通っています)
通っている皆さんはどのような勉強法をされていたのか
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

241第一志望:2008/01/28(月) 20:33:31 HOST:W137137.ppp.dion.ne.jp
今さらですがご存知の方教えてください
女子美の第1回入試の合格者の出し方なのですが
説明会ではまず4科生から倍率にそって決め、
そのあと2科生と4科のまだ決定してない生徒の
2科の合計点で残りの人数を決定する
というように解釈しているのですがあっていますか?
4科を決めたあと、2科受験生だけで決めるなんてことは
無いですよね。
過去のデータを見ていたらいつも2科受験生の方が合格者が多いので
間違って解釈していたかもと心配になりました。
ギリギリまで迷って願書は4科受験で出してしまったので、今さらですが
すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

242さくさく:2008/01/29(火) 00:03:59 HOST:65.162.12.61.ap.gmo-access.jp
> 説明会ではまず4科生から倍率にそって決め、
> そのあと2科生と4科のまだ決定してない生徒の
> 2科の合計点で残りの人数を決定する

わたしもそのように解釈しておりましたが、第一志望さんのスレに少し
不安になっております。どなたかご意見よろしくお願いいたします。

243にけ:2008/01/29(火) 09:05:40 HOST:58x159x61x188.ap58.ftth.ucom.ne.jp
選抜方式ですが、まず、全受験者の中の算、国の合計点の高い順から8割程度決定します。
一日だと約80名ですね。
この段階で、二科で受けて漏れた方は残念ですがおしまいです。
残りの2割は、四科受験生で80名に入れなかった中から四科の合計得点順に決定、だから四科生な2回チャンスがあるので有利といわれているんですが。
娘は二科、四科選択になった最初の年の受験生ですが、上記の説明を受けましたよ。
選抜方式が変わらない限り、合格決定は上記のようなプロセスだと思います。

244たんぽぽ:2008/01/29(火) 09:52:53 HOST:KHP059143216051.ppp-bb.dion.ne.jp
> 説明会ではまず4科生から倍率にそって決め、
> そのあと2科生と4科のまだ決定してない生徒の
> 2科の合計点で残りの人数を決定する

私も説明会でこのように理解しました。
4科の方は2回ふるいにかけられるということですよね。

にけ様の時の選抜方式からは間違いなく変更されています。
8割とは決まっておらず、申込人数の割合で4科からまず何人かを決めます。
(ここが少しわかりにくいですよね。)

2科受験生の方が合格者が多いのは、単純に2科受験生の数が多かったからではないですかね?
併願の関係で4科の方が毎年どんどん増えていると思いますが、
うちの娘は他を受けません。2科で受験します。
もう少しですね。お互いに頑張りましょうね!

245第一希望:2008/01/29(火) 11:14:28 HOST:W137137.ppp.dion.ne.jp
レスありがとうございます
ということは、2科受験の方がレベルは
相当高いということですね。
4科には2回チャンスがあるという
解釈が間違っていないならばほっとしました
ありがとうございます

246補欠:2008/02/01(金) 19:11:07 HOST:ZB086211.ppp.dion.ne.jp
本日残念ながら補欠という結果になりました。
しかもかなり後ろの方です。まだ娘は知りません。
どう伝えようかと考えております。
20番中の後ろの方となるとやはり望みは薄いでしょうか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか?

247在校生母:2008/02/01(金) 22:58:10 HOST:58x158x1x9.ap58.ftth.ucom.ne.jp
補欠さま

今日は朝早くからお疲れ様でした。
補欠の繰上げは、年度によって違うようです。何人も繰り上がる年もあれば、
ゼロの年もあったように記憶しています。女子美のHPで、過去何年分か確認
できたと思いますよ。

248在校生母:2008/02/01(金) 23:04:22 HOST:58x158x1x9.ap58.ftth.ucom.ne.jp
連続書き込み失礼します。

HPの「受験生の方へ」の中に「入試データ」という項目がありますので、
そちらで確認できます。
いいお知らせがありますように、お祈りしています。

249補欠:2008/02/02(土) 03:56:27 HOST:ZB086211.ppp.dion.ne.jp
在校生母様
レスありがとうございます。
過去のデータをみる限りうちの娘が繰り上がる可能性は無いと思いました。
補欠のことは忘れて3日に臨もうと思います
ありがとうございました。

250マーガレット:2008/02/02(土) 06:46:00 HOST:EATcf-120p114.ppp15.odn.ne.jp
補欠様
1日目が補欠という事で大変残念でたね。
繰上げに関しては毎年状況が違うのでなんとも言えませんが、少々情報を。

1日目補欠の方のほとんどが3日の試験を受けますので、そちらで合格を頂き抜けることがある事。
補欠の繰り上がりは、国立発表から玉突きで動いてきます
合格者招集日直前に1日目の補欠合格を頂いた方もいるようです。

また、女子美の試験のコツは算数にあると思います
前半のケアレスミスをなくす事、過去問を解いて文章問題に慣れる事
これで8割以上が取れるとかなり楽になるのでは?

まだ2回目の試験があります、補欠さんも他残念だった受験生の皆さんも頑張って下さいね。

251補欠:2008/02/02(土) 21:19:06 HOST:ZB086211.ppp.dion.ne.jp
マーガレット様
家族一同本当に元気が出てきました
ありがとうございます。
本日の第2志望も×だったので途方に暮れていました。
今年は志願者数が多いため本当に1点の重みに
恐怖を感じています
テストも繰り上げも最後の最後まであきらめないで
がんばろうと思います。

252おっぽ:2008/02/06(水) 12:56:22 HOST:TPH1Aab040.tky.mesh.ad.jp
初めまして。
4月から中学でお世話になる女子美LOVEっ娘の保護者です。
クラスのお名前が「松・竹・梅」とのことですが、なんとなくランクっぽい
お名前のイメージを感じて娘が少し気にしています。
なにか成績順みたいなことでクラス分けとかをするのでしょうか?
もしもご存知でしたら、教えて下さい。

253在校生母:2008/02/07(木) 01:13:31 HOST:58x158x1x9.ap58.ftth.ucom.ne.jp
おっぽ様
おめでとうございます。春から女子美生ですね。
クラス分けですが、ランクは関係ありませんよ。1組2組3組やA組B組C組が
梅組松組竹組となっただけです。
これから制服を頼んだり、仕事着や女子美バッグを揃えたり、楽しいことが
いっぱいありますね。

254おっぽ:2008/02/07(木) 10:47:47 HOST:TPH1Afh035.tky.mesh.ad.jp
在校生母様
ご丁寧なお答え、ありがとうございました。
今年は何回も雪が降り、寒くて足下も悪いようですので、
皆様お身体を大事にして下さい。

255桜菊:2008/02/09(土) 05:45:39 HOST:nttkyo808169.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
私も保護者ですが、ランク?そういえば「松竹梅」にはそういう意味もありましたね。
でも考えたことありませんでした(笑)
先生にお聞きしたところによると、成績順に松・竹・梅・松・竹・梅と
機械的に割り振ってゆきます。
クラスごとの学力を平均させるためだそうです。
それから入れ替える必要のあるところだけ入れ替えます。
「梅」組はいつも学年主任の先生が担任されます。
高校になるとこれに「菊」組、「桜」組が追加されます。

256桜菊:2008/02/09(土) 06:04:33 HOST:nttkyo808169.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
私も保護者ですが、ランク?そういえば「松竹梅」にはそういう意味もありましたね。
でも考えたことありませんでした(笑)
先生にお聞きしたところによると、成績順に松・竹・梅・松・竹・梅と
機械的に割り振ってゆきます。
クラスごとの学力を平均させるためだそうです。
それから入れ替える必要のあるところだけ入れ替えます。
「梅」組はいつも学年主任の先生が担任されます。
高校になるとこれに「菊」組、「桜」組が追加されます。

257おっぽ:2008/02/09(土) 09:36:42 HOST:TPH1Abb002.tky.mesh.ad.jp
桜菊様
ご丁寧なお答えありがとうございます。
これからの新しい出会いと出来事に、親子共々今からワクワク・ドキドキ
しています。
女子美のことをたくさん教えて下さったスレの皆様に大感謝です。
これからも宜しくお願いします。そして、これからはお役に立てるように
なりたいです。

258:2008/02/16(土) 09:34:13 HOST:u67244.koalanet.ne.jp
はじめまして。
今年から娘が女子美中学でお世話になる母と申します。

早速質問なのですが、娘は吹奏楽部志望なのですが、
家が遠いので通学に慣れてから、と考えているのですが、
途中からでも入れるのですか?
朝練・先輩との上下関係などはどのようになっているのでしょうか。
もしご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

259BON秋葉:2008/02/18(月) 14:41:05 HOST:i121-115-252-239.s05.a013.ap.plala.or.jp
こんにちは、
初めての書き込みです
娘は今4年生で3月から塾に通い女子美受験を考えています
大手塾にするか個人塾でのんびりするか、、、
どうでしょう?週2回程の通塾位でそこまでがつがつに勉強しなくても
大丈夫な程度でしょうか?

後 中学生が地下鉄に30分位、、一人で通学するのは
普通の事なんでしょうか?

260削除:削除
削除

261BON秋葉:2008/02/19(火) 13:21:56 HOST:i121-115-252-239.s05.a013.ap.plala.or.jp
母様 ありがとうございます
女子美 合格おめでとうございます。
今から2年私達は女子美合格の為、がんばろうと思っています。
明日 個別指導の体験に行かせてみます。
そうですよね〜中学になればしっかりとしてきて
地下鉄位 大丈夫なんでしょうね、
6月の中学生活体験など楽しみです。

262削除:削除
削除

263BON秋葉:2008/02/19(火) 20:15:14 HOST:i121-115-252-239.s05.a013.ap.plala.or.jp
質問です。
女子美ではカフェテリアや売店があるようですが
どのような物が販売されているのですか?
弁当持参の人が多いですか?
売店で買って昼食にする人もたくさんいるのでしょうか
宜しくお願いします。

264削除:削除
削除

265BON秋葉:2008/02/21(木) 12:58:07 HOST:i121-115-252-239.s05.a013.ap.plala.or.jp
母様 ありがとうございます
毎日の弁当作りがんばりたいと思います。
土曜日は楽しみになりそうですね。
塾も近所にある普通の学習塾に決定しました。

266まあさ:2008/04/13(日) 19:24:43 HOST:p02873b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
都内の私立小学校6年の娘が、突然女子美に行きたいと言いだしました。
受験は考えておらず、塾などにも行っておりません。
学校の成績は、良い方ですが、はたして大丈夫なのでしょうか・・・。

267削除:削除
削除

268在校生:2008/06/08(日) 21:21:40 HOST:eAc1Adb105.tky.mesh.ad.jp
初めまして(^^♪
高1の在校生です。もう女子美は4年目になります(*^^)v
ぜひ、なんでも聞いて下さいね。

269バム:2008/06/09(月) 12:02:36 HOST:fw.jikei.ac.jp
初めまして。
図工が大好きな小3の女の子を持つ母です。

お言葉に甘えまして、在校生様に質問です。

学校説明会やHPのQ&Aなどでは、「必ずしも絵が上手くなくても、絵が好きであれば大丈夫。そのため、実技試験を実施していない。」と説明されていますが、実際にそれほど上手でない場合、劣等感を持ってしまう生徒さんなどはいらっしゃいますか?
それが原因で、学校をやめてしまったり、不登校になったり、いじめにあったり…なんていうことはあるのでしょうか?

270はな母:2008/06/11(水) 00:24:49 HOST:s9.HtokyoFL31.vectant.ne.jp
在校生様へ

中1の在校生の母です。
毎日、本当に楽しく学校に通っている娘を見て本当に女子美に入学して良かったと心から嬉しく思っております。
もうすぐ運動会ですね。
先日聞いた話によると、途中で生徒と会うことはできないそうなので昼食時も子供達とは別々ですよね。
そこで質問です。

保護者たちはお弁当持ちの方々が多いですか?
それとも昼食時に外のレストランetcに食べに行く方が多いのでしょうか?

とても広い会場ですが、子供の顔などは肉眼でも見えるのでしょうか?

271在校生母:2008/06/11(水) 14:40:49 HOST:eAc1Adb105.tky.mesh.ad.jp
初めまして<m(__)m> 
ほかの事を検索中ココを発見しました。(^▽^;)

バムさんへ

娘が中高と、通っている経験からですが、
絵の学校なのに、これほど絵の上手下手を気にしない学校も珍しいのでは・・・
確かに上手なお子さんは多いですし中には飛びぬけて上手いお子さんもいらっしゃいますが
わが子を含め上手くない事で劣等感は持っていないようです。
個性的なお子さんが多いので良い意味で他人に干渉しない為、
いじめがあったとはどの学年でも聞きません。
ですから親御さんの転勤など以外で途中退学される方もいらっしゃらないようです。
とにかく、娘は「この学校で良かった!!他の学校だとやっていけない!!」と連呼しています。♪♪

はな母さんへ

保護者の方みなさんほとんど
お弁当持参です。(もちろん私はコンビニ弁当ですが・・・)
お昼時間中にも出し物があるのでちょっと外にいく時間が無いと思います。
子供たちは、午後の演技や、お昼時間に行われる
パンくい競争、マイムマイム、(自由参加ですがかなり盛り上がっています!)
などの為、お昼を食べる時間が短いので手早く食べられるものが良いみたいです。
・・・母的には、今回の埼玉アリーナって初めてなのでちょっと早めに行ってコンビニなど見つけなきゃならないかなと思っています。
会場が広そうなので、子供の判別は胸につけているゼッケンが頼りだと思います。事前にお子さんに
どこの位置で走るのかや、踊るのかを確認しておいた方が良いかもしれませんね。

272バム:2008/06/12(木) 10:10:22 HOST:fw.jikei.ac.jp
在校生母様

ありがとうございました。
絵の上手下手で、子供の立場が変わるようなこともなさそうですね。
お嬢様のお話からも楽しい学校生活を送られていることがよくわかり、大変参考になりました。

また、いろいろお話を伺うこともあると思いますが、よろしくお願いいたします。

273削除:削除
削除

274在校生:2008/06/13(金) 01:09:26 HOST:eAc1Adb105.tky.mesh.ad.jp
こんにちは。
来週水曜日には、運動会があります。ぜひ、興味のある受験生の方は
来てみて下さいね。
運動競技以外にも、着付けリレーや応援合戦など
女子美ならではの競技もあります。見応え抜群ですよ。
平日ですが、3時半頃までやっているので学校帰りでも大丈夫ですよ。

275BON秋葉:2008/06/15(日) 14:02:45 HOST:i118-21-23-203.s05.a013.ap.plala.or.jp
こんにちは 最近は体験授業や見学と楽しいですね

運動会では遅く行くと座って見れない、、なんて事になりますか?

276削除:削除
削除

277在校生母:2008/06/16(月) 02:19:16 HOST:eAc1Adb105.tky.mesh.ad.jp
BON秋葉様
埼玉アリーナに行くのは初めてなので確実ではありませんが、
広いので大丈夫だと思いますよ。
・・・数年前の東京体育館の時は、午後からいらした
受験生らしき親子の方々が座って見学なさっていましたから・・・
 
娘は、応援合戦の為の衣装をこのところ夜中までかかって仕上げています。・・
学校でも、運動会の色々な練習で盛り上がっているらしく、
とにかく楽しくて仕方がないようです。

278BON秋葉:2008/06/16(月) 13:00:22 HOST:i118-21-23-203.s05.a013.ap.plala.or.jp
ありがとうございます
楽しみです

279削除:削除
削除

280在校生:2008/06/16(月) 23:29:48 HOST:eAc1Adb105.tky.mesh.ad.jp
こんにちは。
279番様は、運動会の種目は何に出場するのですか?
これもなにかの縁ですし、ぜひ応援させて下さいね(*^^)v
私は、むかでリレー・選抜リレー・障害物競走・クラスリレーに
出る事になり、4つも出るのは異例ですが頑張ろうと楽しみにしています。

さて、話しはかわりますが・・・
あと1週間ほどで女子美祭参加団体の第1次面接があります。
今年は私が責任者となり、今から張り切っております。
ぜひ女子美祭にもいらしてくださいね。

281削除:削除
削除

282BON秋葉:2008/06/23(月) 14:32:59 HOST:i118-21-23-203.s05.a013.ap.plala.or.jp
運動会 お疲れ様でした
娘と楽しく拝見しましたよ 全てすごいけど、、
とくに応援団の衣装 ダンス レベルの高さにはびっくりです

また来年も行きたいです
女子美祭も楽しみですね!

283芽夢:2008/06/25(水) 18:32:31 HOST:softbank218133214005.bbtec.net
はじめまして。
ここに相談するのはおかしいかも
しれませんが、今とても悩んでいます。

私は今高3で
女子美の短大にAOで受けようと思っています。
でも担任の先生からは
内部でそのまま上がった方が良いといわれていて

外部受験をするかどうかで
悩んでいます。

私は予備校にも通っていないので
技術も未熟で、勉強も得意ではありません。
でも委員長をやったり自己アピールはできるほうだと
自分で思っています。
AOで入るのってやっぱり相当な努力が必要なのでしょうか…
誰か詳しい方教えていただけませんか?;泣

284削除:削除
削除

285ゆめ:2008/07/13(日) 03:21:57 HOST:zaq3d7d786b.zaq.ne.jp
初めまして。ゆめと申します。

娘は私立小より現在は中高一貫の進学校に通っております。
入学直後より勉強重視の国公立を目指す学校の方針には合わないと言い出し
ました。
美術の授業は無いに等しく息抜きの場になっている様でまともに制作する
生徒は少なく、美術大好きな娘は苦痛の様です。

女子美は学校を調べれば調べるほど娘にぴったりだと思えます。
親として中学から行かせてやれば良かったという後悔があります。
ただ、推薦枠で早慶には苦労せずに行け、国公立も狙える今の学校を捨てる
事に私が躊躇してしまいました。
得意の英語の成績を維持できるのかという不安もありました。

しかし、
「勉強だけで評価される今の学校よりも思い切り好きな絵を描きたい・・」
と娘の意志は強いものでした。

そんな今の合わないと感じる学校でも、似たもの達が集まり親友と呼べる仲間が
できました。娘も彼女達との別れには悩みに悩みました。
でも結局
「学校が変わっても友情は変わらない。新しい友達も楽しみ!」
との結論に至った様です。

「今の学校では高校生になった自分が想像できないけど、女子美だったら
頭に浮かぶの・・・」
その言葉で、私ももやもやが全て吹っ飛びました。

娘は絵は我流の初心者ですし、まだ合格できるかどうかも分かりませんが・・・

親としてこの決断にエールを送り見守って行きたいと思います。

286在校生:2008/07/18(金) 19:39:44 HOST:eAc1Alb135.tky.mesh.ad.jp
ゆめ様、お嬢様が楽しく女子美に通えるようねがっています。

私が中2のとき(2年前)同じ学年の子が抜けて新しい子が転入してくる
という事がありました。
そのチャンスがあるといいですね!

287ゆめ:2008/07/22(火) 21:49:57 HOST:zaq3d7d786b.zaq.ne.jp
在校生様、有難うございます。編入ができれば・・・と思っておりました。
早速調べてみます^^。

編入が出来なければ高校受験という事になるのですが、
高校からの生徒さんと中学からの方々はすぐに馴染むのでしょうか?

娘は「絵が描けるだけで天国みたい〜!」と言いますが、親としてはたくさん
のお友達ができるといいなと思っています。
天然っぽい素朴なタイプでおとなしめなので・・・ちょっと心配です。

288削除:削除
削除

289ゆめ:2008/07/24(木) 14:21:24 HOST:zaq3d7d786b.zaq.ne.jp
いもち様、有難うございます。個性の集まりという言葉にホッとしており
ます。

私立小時代も現在の中高一貫進学校でも事細かく指示された通りに行動しなければ
・・・みんなと同じでないと浮いてしまうという現象があるらしいです。

個性を認め合うという空気はなく、休み時間に絵を描いてると変人扱い
されるそうです。
そんな事に神経を使うのが下手な娘はとても居心地が悪い様ですが、群れ
ず気にせずそんな中でも何とかやっているのは

「高校受験までの辛抱!」と思っているからだそうです。

何とか合格を頂ける様にと願っております。

290チョロ:2008/07/26(土) 12:38:04 HOST:lo194.034.geragera.co.jp
ゆめさん
女子美は天然っぽい素朴なタイプが以外に多いですよ。
というかいろ〜んなタイプの子が集まってます。
お友達もできると思いますよ。がんばってくださいね。

291ゆめ:2008/07/26(土) 13:27:21 HOST:zaq3d7d786b.zaq.ne.jp
チョロさん、有難うございます。

入学できる事を夢見て見守っていきたいと思います。

292はな母:2008/09/24(水) 01:36:45 HOST:s9.HtokyoFL31.vectant.ne.jp


中1在校生の母です。
先日、冬コートの案内が配布されましたが、女子美生のみなさんのコート着用率は高いのでしょうか?
あまり着ない学校もあるみたいなので。。。

293ぴよ:2008/10/15(水) 13:38:35 HOST:v099154.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 中2在校生の母です。うちの娘は冬コートのデザインが好きで毎日着ていました。電車に乗る時間が長いお嬢さんはコートは暑いので着ないこともあるようです。
 コートなしの場合、防寒対策はセーター、マフラーと黒タイツだけのようでした。マフラーは色の指定がないため自分で編んだり面白いものを購入して、自分らしさを表現していました。
 冬期間は登校時間が遅くなるので、家を出る時刻や歩く時間を考慮して購入を決めれば良いと思います。

294卒業生:2008/10/18(土) 23:20:46 HOST:i210-160-222-32.s02.a012.ap.plala.or.jp
女子美(付属)に入学を希望される方にアドバイスなんですけど
付属卒の人にはある一定の似た特徴があります。
気が強くなる
個性的すぎて社会にでてから苦労する
自分の求めるような仕事につけない
(実際美術で食べていく仕事は少ないということ)
未婚率が高い(プライドが高く我が強いため)

そして学校内にはいじめはあります。
気の強い子が多いですし女ですから、過激で陰湿なものです。
家庭環境や親の仕事、容姿、内部と外部など、
僻みや妬み嫉みの女のどろどろした世界です。
そんなものはないという親は鈍感なだけだと思います。

この世に男女がいるのに、女だけの学校にいれるということの
不自然さとリスクを知っておいた方がいいと思います。

女が美術で生きていくということは本当に大変なことです。
卒業してからの事を考えるべきです。

295受験者:2008/10/19(日) 17:23:59 HOST:p4090-ipbf4009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
女子美のHPが見られないのですが…
何台かのパソコンで試しましたが見られません。
これは、アクセス混雑によるものでしょうか?
スレ違いでしたらごめんなさい。
アクセスできるか否か、情報をくださると嬉しいです。

296(^^):2008/10/20(月) 20:26:16 HOST:u10204.koalanet.ne.jp
アクセスできますよ☆
大丈夫です。

297ささ:2008/10/27(月) 04:27:17 HOST:p7178-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp
女子美は絵を描く学校ではなく美術をやる学校です
なんか勘違いしている人おおすぎ
思ってるほど好き勝手はできない(夏休みの課題おおいし)

298削除:削除
削除

299志願者:2009/01/23(金) 10:20:12 HOST:KD125054119133.ppp-bb.dion.ne.jp
20日必着で願書を出しました。まだ受験票が届きません。
のんびり待っていればいいのでしょうが、落ち着きません。今日届くのでしょうか?
学校HPには出願数が出ているので、事務作業は進んでいると思います。

300志願者:2009/01/24(土) 10:13:50 HOST:KD125054119133.ppp-bb.dion.ne.jp
> 299 です。
過去ログから、20日必着の方が24日に受け取っていることが分かりました。
郵便局HP追跡からも無事20日に到着していましたので、ホッといたしました。
2/1に向けて、体調を整えて備えます。

301削除:削除
削除

302志願者:2009/01/24(土) 16:05:04 HOST:KD125054119133.ppp-bb.dion.ne.jp
生徒さん、応援のお言葉ありがとうございます。
先ほど受験票が届きました。娘は風邪をひいてしまい、寝込んでいます。
起きてきたら、見せようと思います。

303らら:2009/01/25(日) 18:38:11 HOST:p4211-ipbf5209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
うちの娘も風邪をひいて週末寝込んでいました。今年は去年より倍率高そうですね。娘には、自分がいつもの力を出せば大丈夫と言ってきかせていますが、親の方が実はとても不安です。早く締切になってほしいですね・・・

304受験者親:2009/02/02(月) 02:55:00 HOST:softbank219187052064.bbtec.net
4科で合格しました。実力的にはもう少し上のクラスも狙えたのですが
本人が、とにかく美術系にいきたいと言うことで3年間努力してきました。
まず大丈夫だろうとは思ってましたが合格掲示板に受験番号見つけた時は
本当にほっとしました。

305OG:2009/02/02(月) 10:57:41 HOST:58x159x61x187.ap58.ftth.ucom.ne.jp
受験親 様

まだ、結果の出ていないお子様も多いのに「実力的にはもう少し上のクラスも狙えたのですが」という
う書き方は配慮に欠けるのでは?

306削除:削除
削除

307あんよ:2009/02/04(水) 18:51:11 HOST:softbank219038220044.bbtec.net
4ヶ月前に「こんな学校がある!」と女子美に出会い、受験勉強を始めました。
この掲示板もその頃知り、とてもお世話になりました。
しかしやはり残念な結果に。
「高校からは入学できるよう、3年間がんばる」と誓ってました。
合格されたみなさま、おめでとうございます。
3年後娘がみなさまに会えるよう、見守っていきたいと思います。

308削除:削除
削除

309ケロロ:2009/02/21(土) 10:24:29 HOST:softbank221021196075.bbtec.net
こんにちは

310ケロロ:2009/02/21(土) 10:31:11 HOST:softbank221021196075.bbtec.net
4月から女子美に通わせていただく現在6年生のケロロです。いよいよ今日が事前登校日です。

311受験者親:2009/02/21(土) 23:30:26 HOST:softbank219187052064.bbtec.net
事前登校日行ってまいりました。
ソックスが1足¥570にはちょっとびっくり。
主人の靴下なぞ100均が殆どなのに・・・。
現役の方に質問です。市販の白ソックスでは
やはり問題ありなのでしょうか?

312くらら:2009/02/22(日) 00:29:38 HOST:p4211-ipbf5209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
事前登校日は全員出席でしたか?
繰り上げをまっているんですけどもう無理かな?

313ケロロ:2009/02/22(日) 09:46:02 HOST:softbank221021196075.bbtec.net
小6がこのような物をやっていいですか??

314ケロロ:2009/02/22(日) 10:21:36 HOST:softbank221021196075.bbtec.net
繰上げは。。。
多分もう無理だと思います。。
事前登校は全員出席でしたので。
無断欠席だと入学を取り消されてしまいます。
失礼な事を言ってしまってすみません。。↓↓

315くらら:2009/02/22(日) 22:10:47 HOST:p4211-ipbf5209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ケロロさん、どうもありがとう。同級生になりたかったです。女子美でがんばってください。

316ケロロ:2009/02/26(木) 22:33:14 HOST:softbank221021196075.bbtec.net
本当にごめんなさい。。。高校女子美受験するなら、同級生になれることを願っています!!

317ナナカマド博士:2009/03/09(月) 18:33:37 HOST:softbank221021196075.bbtec.net
質問です。
入学式、持ち物に女子美バッグと書かれているのですが、、
大と小どちらのほうですか??
教えてください!!

318ナナカマド博士:2009/03/13(金) 15:38:25 HOST:softbank221021196075.bbtec.net
教えてください。お願いします

319マーガレット:2009/03/14(土) 11:35:46 HOST:EATcf-73p11.ppp15.odn.ne.jp
入学式までに1ヶ月過ぎましたね。
ご質問の式当日のバッグの件ですが、我家の娘には女子美バッグ=小バッグと思ったので小バッグを持たせました。
でも大バッグの生徒さんも沢山いらしたので、女子美指定のバッグであれば大小どちらでもかまわないと思いますよ。
とても忙しく楽しい学校です、これからの6年間頑張って下さいね!!

320ナナカマド:2009/03/14(土) 14:42:24 HOST:softbank221021196075.bbtec.net
マーガレットさん>>
制服って何日ぐらいに届きましたか??

321ナナカマド:2009/03/15(日) 20:32:08 HOST:softbank221021196075.bbtec.net
誰も書き込みしていないのでまた来ちゃいました。
今日やっと制服が届いたんですけど、靴下って、入学式のとき、長いほうと短いほうどちらがいいんですかね??


それと、リボンの方って、自分でホックを付け替えるのですか???

教えてください

322:2009/03/22(日) 10:46:43 HOST:118x236x165x32.ap118.gyao.ne.jp
すいません
みんないますかぁ〜〜??

323ナナカマド:2009/03/29(日) 12:45:02 HOST:softbank221021196096.bbtec.net
こんにちは。久しぶりです。私の質問をスルーしないで答えてくれませんか?

324ぴよ:2009/03/30(月) 13:12:02 HOST:v039226.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 靴下はどちらでもいいと思います。うちの娘は長い方で出席しました。
 途中でコンビニに寄り、ソックタッチを購入しました。
 リボンはマジックテープを縫い付けました。
 入学式もうすぐですね。

325のい:2009/04/05(日) 15:15:52 HOST:p2160-ipbf3002hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
はじめまして
明日女子美高に入学を控える者です。
入学前に、中学から上がってきてる方々はもう友達同士なのでそこに入っていけるかが心配です。

高校から入った方、その辺はどうなんでしょうか?
教えてください。

326梨仔:2009/04/05(日) 15:50:15 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
こんにちは
明日女子美中に入学する梨仔です♪
友達ってすぐにできるものなんでしょうか?また、どうやったら友達になれますか?
在校生の皆様どうか教えてください!!

327梨仔:2009/04/05(日) 19:28:25 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
もしも〜し?
なるべく早くお願いしまぁす!

328ねこ:2009/04/05(日) 22:09:33 HOST:ntchba124003.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
あせらない!なるようになります!!

329梨仔:2009/04/06(月) 22:47:44 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
どういうことですか?

330コバルト:2009/04/07(火) 17:12:59 HOST:220x151x42x159.ap220.ftth.ucom.ne.jp

のい様

女子美の現役高1です。
今の高1はみんな優しいので大丈夫ですよー
外部の方が入ってくるのは初めてで、中学からの子も
のい様と同じくらい緊張しています。
固く構えないほうがこちらとしても話しかけやすいです☆
これからよろしくお願いします。

331のい:2009/04/08(水) 00:55:00 HOST:wb57proxy05.ezweb.ne.jp
コバルト様
お返事ありがとうございます。
明日から頑張って話しかけてみたいとおもいます。
女子美での生活を良いものにしていきたいです。

今後ともによろしくお願い。

332梨仔:2009/04/08(水) 12:57:36 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
ねこ様
ありがとうございました!ひとまず近くの席の子とは友達になれました!みんな優しそうで良かったです♪

333梨仔:2009/04/16(木) 19:26:34 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
こんにちは!!みなさんお久しぶりです!!

334りろん:2009/04/19(日) 17:04:35 HOST:KD124212129118.ppp-bb.dion.ne.jp
はじめまして.

在校生の方でも、これから受験の方でもかまわないのですが
今年二月に行われた付属の卒業制作展に行かれた方はいらっしゃいますか?

335梨仔:2009/04/19(日) 19:35:45 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
行こうとは思いましたが結局行きませんでした

336りろん:2009/04/20(月) 22:35:34 HOST:KD124212129118.ppp-bb.dion.ne.jp
梨仔さん今年入学ですよね.
受験生の方にも案内ありましたか?私が受験生だった頃卒業制作展の案内等なかったような

337梨仔:2009/04/22(水) 17:42:09 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
はい!そうです。今中1です。パンフレットに載ってたりホームページにもあったりしてました!
りろん様は在校生なのですか??

338梨仔:2009/04/22(水) 17:47:34 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
はい!そうです。今中1です。パンフレットに載ってたりホームページにもあったりしてました!
りろん様は在校生なのですか??

339りろん:2009/04/23(木) 00:52:05 HOST:KD124212129118.ppp-bb.dion.ne.jp
昨年度卒業生です。
女子美では卒業制作展自体が二十年ほどまえに始まったばかりのようですが、
改築工事が始まる以前は女子美校内(正しくは付属ではなく短大の校内)に設置されていた
ガレリア二ケで卒制を展示していました。
19年度の卒制展からニケが使えなくなり別の場所での展示を行うようになったのですが
今回、先生方が東京都美術館での展示にかなり執着されていたので
実際に在校生または受験生の方はどれくらい見に行ったのかなーと思ったまでです.

しかしパンフレットやサイトを調べて展覧会があることを把握しているのは偉いですね!
今年度からは是非足を運ぶようにしてください
卒業制作は学校から与えられる製作期間がとても短いものですが
「学校から与えられた時間内」でのみ制作することを強いられているわけではありません。
高三になったらやるんだ、ではなく
常に、私だったら何を作ろうかという気持ちでいてください。
女子美の高校に進まなくなったとしても、そういったモチベーションは無駄にはならないと思います。

中学一年生は色々楽しいでしょうねー
思い出します色々と(笑
水彩画、思ったように描けないことがあったら、階段に飾られている絵を見て技を盗むんですよ。

340梨仔:2009/04/23(木) 17:06:37 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
りろん様
そうですか!アドバイスありがとうございます。この間、校舎内をスケッチしたのですが、やはりデッサンは難しいですねー。
大変なことになってしまいました((笑
5月の終わりには春季旅行に行くのですごく楽しみです!夜すぐ寝れないだろうなぁ・・・

341りろん:2009/04/23(木) 22:29:42 HOST:KD124212129118.ppp-bb.dion.ne.jp
いきなり校舎内スケッチですか!過酷ですね つд`)
デッサンはなるべく消しゴムを使わないというのが鉄則ですが
やっぱりうっかり描いちゃうというのがあるので
最初は見えるか見えないかの瀬戸際、お化けのような線で描くのがおすすめです。
ただ一発ですぱっと描けるにこしたことはないのでクロッキーでデッサン力養うといいですよー(やる人あまりいませんが)
春期旅行は軽井沢寮でしょうか。晩ご飯後に先生から余興とかあるかもしれません。歌ってくれたり。
雨降らないといいですね

342梨仔:2009/04/24(金) 18:53:56 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
はい!そうですね!
軽井沢寮は今年が最後で終わりらしいです。ラッキーでした

343スイカ:2009/04/24(金) 23:01:52 HOST:KHP059143226236.ppp-bb.dion.ne.jp
2年生ってユニコーンⅡですよね?もうひとつ青い英文法のやつがあったと思うんですけど、それの名前教えてください。。

344梨仔:2009/04/25(土) 15:22:39 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
ユニコーンⅡって英語のテキストですか?私が持っている青いヤツは「ペンマンシップ」です!

345梨仔:2009/04/26(日) 15:42:48 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
もしも〜し誰かいますか??

346スイカ:2009/04/27(月) 13:11:08 HOST:KHP059143226236.ppp-bb.dion.ne.jp
344さん
そうです英語のテキストです!見つかりませんでした。。商品番号教えてくれませんか?(>_<)

347梨仔:2009/04/27(月) 18:09:13 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
えっと・・・
ペンマンシップの法ですか?
それとも
ユニコーンⅡの??

348スイカ:2009/04/27(月) 22:32:56 HOST:KHP059143226236.ppp-bb.dion.ne.jp
347さん
ペンマンシップ?の方です。確か青で薄くて、標準って書いてあった気がします。。
たしか値段が500円以下だったかと・・。あと、シグマベストが出版してたと思います。
よろしくお願いします(>_<)

349梨仔:2009/04/29(水) 08:45:08 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
今学校にあるんで明日もって帰ったらレスしますね。

350スイカ:2009/04/30(木) 21:42:04 HOST:KHP059143226236.ppp-bb.dion.ne.jp
梨仔さん
よろしくお願いします。

351梨仔:2009/05/14(木) 16:15:43 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
ペンマンシップ、シグマベスト出版ではありませんでした。

352捺美:2009/05/14(木) 16:52:53 HOST:h220-215-160-179.catv02.itscom.jp
こんにちわ♪レス蹴り失礼しますorz

私も今年入学したばかりの中1です!

梨仔さん〜^^ 私竹組なんですけど、梨仔さんは何組ですか?

353保護者:2009/05/14(木) 21:30:47 HOST:KHP059143216051.ppp-bb.dion.ne.jp
このところ在学生さん本人の書き込みが多くみられるようです。
保護者の一人としてとてもハラハラしてみております。

中学生といってもまだまだ子供だと思います。
個人を特定されるような書き込み、
すぐにレスをもらえないとじれるような書き込み、
などなどを見ていると、インターネットを使うに当たってのマナーや心構えが
できているとは思えません。

私もあなた方の保護者の一人です。
親として心配でなりません。
インターネットを使う上では大人も子供も区別はないのですよ。
書き込みをするなとは申しませんが、慎重にね。

354梨仔:2009/05/15(金) 18:24:37 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
こんにちは♪
私は松子です☆ミ
竹組なんですかぁ・・・
会ってみたいです!
明日は中間最終日!
数学と理化がんばるぞwwい!!

355梨仔:2009/05/16(土) 18:27:56 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
どうも!

356梨仔:2009/05/26(火) 17:39:50 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
中学一年松子は明日から軽井沢です^^

357ぷーちゃん:2009/06/11(木) 21:14:07 HOST:softbank219052071020.bbtec.net
こんにちは。来年受験をする予定のものです。
最近、校長先生が変わりましたが、どうしてでしょうか?
郵送で届いた体育祭の案内は、前校長名。先日の体験では、新しい校長に
なっておりました。この中途半端な時期に変わるのが、疑問で…

358梨仔:2009/06/13(土) 18:39:22 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
えっとですね、前の校長先生は任期満了におやめになったのです。
後輩ができるんですね!ぷーちゃん様が入学されるのを心よりお待ちしております。

359ぷーちゃん:2009/06/16(火) 17:48:28 HOST:softbank219052071020.bbtec.net
梨仔さん、教えてくださってありがとうございます。
そういうことだったのですね。
今度の体育祭は、見学しに行きます。応援合戦、今から楽しみにしています。

360さこ:2009/06/17(水) 22:59:15 HOST:J011176.ppp.dion.ne.jp
梨仔さんって中1?
うちは中3だよ〜松組です^^
応援団やってます〜
あ。ぶーちゃんさん体育祭見に来てね〜
特に松組の応援団見て笑

361梨仔:2009/06/18(木) 20:05:20 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
さこ様>>
ウチも松組の応援団やってます。中1です

362梨仔:2009/06/26(金) 14:58:39 HOST:softbank221021196048.bbtec.net
松組、w優勝ですね

363あとで:2010/10/24(日) 23:22:50 HOST:softbank126029245234.bbtec.net
突然のお尋ね失礼します^^
女子美付属高校の学園祭では、ミスコンとかあるんですか??

364りーび:2010/11/16(火) 02:24:18 HOST:s9.HtokyoFL31.vectant.ne.jp
付属中学から付属高校に内部進学する場合の入学金はおいくら位かかるのでしょうか?
外部からの入学より優遇されますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板