したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

福山雅治のファンいますか?

1www.mcmtokyo.net:2014/09/06(土) 00:58:41
微笑みをお忘れなく (*^_^*)岡山のある結婚式場
http://www.jpadclub1.net rrrrrr

931名無しさん:2015/11/30(月) 12:44:42
>>925>>926>>928>>929>>930
仕事もせずに今日もネトウヨ&ネトサポ活動ですかハロワさん。

932名無しさん:2015/11/30(月) 14:14:16
ハロワ連呼ヤロー登場

933名無しさん:2015/11/30(月) 17:12:04
★銀座の興廃を心配する無職たちであった
http://my.shadowcity.jp/2015/11/post-8311.html
野次馬 (2015年11月30日 16:17) | コメント(0)

銀座が、中国人の爆買いで大騒ぎ、というんだが、伊豆長岡みたいな田舎の温泉場の薬局にまで中国人が押し寄せるんだから、しょうがないですねw バンコクでも、繁華街はどこの外国人観光客だらけなので、大都会の宿命です。歌舞伎町で中国人がボッタクられたり、観光客は世界中をまわるので、日本だけが例外ではない。それがイヤなら、中伊豆あたりまで引っ込まないとw

百貨店も化粧品各社も"爆買い"に魅せられて 
 東京・銀座地区で訪日外国人の獲得競争が2016年から本格化する。同年には三越伊勢丹ホールディングス(HD)が三越銀座店に空港型免税店を、韓国ロッテが数寄屋橋阪急跡に東急不動産が開設する商業施設に大型免税店を開設。 
さらに建て替え中の松坂屋銀座店が17年1月に訪日外国人を意識したコンセプトで開店する。"爆買い"需要を狙った小売りの出店攻勢に合わせ、化粧品メーカーなどが急ピッチで出店調整を進めている。


もっとも、伊豆の山奥にも外国人がいないわけじゃない。でも、TVのコメンテーターやってたイギリス人の爺さんとか、白人の陶芸家とか、日本語も達者で、すっかり馴染んでますがw

こういう機会に、せいぜい優しくしてあげて、日本人の評判を良くする事を考えてくれよ、愛国者だったら。いたずらに中国人を敵視して、邪険にするのは、日本人の評判を落とすだけです。

中国は、「中産階級を成長させる」という、世界史上にも稀な成功を成し遂げたわけだ。まだまだ地方にはたくさんの貧乏人がいるとは言え、都市部では確実に中産階級が育って来た。方や、日本の中産階級は没落しっぱなし。どんどん格差が拡大して、中産階級から底辺への転落が続いている。その現実を直視しなきゃ。

934名無しさん:2015/11/30(月) 17:36:40
>>927
会長の籾井が政治部報道部社会部に居たリベラル系や中道系、左翼系の記者を制作部その他に左遷した結果じゃないのかな
そうだとすれば、NHKは事実上の安倍チャンネルってことになる

935名無しさん:2015/11/30(月) 17:42:02
>>933
ネットゲリラの通販、利用してるけど品物は結構イイぜ。
蒲焼きとかマジ美味かった。

936名無しさん:2015/11/30(月) 17:44:05
ネトゲリは中国人と接したり知人はいねーだろね

937名無しさん:2015/11/30(月) 17:45:59
NHKの台湾の特集はメチャクチャだったがなあ
訳を意図的に捏造して、台湾の現地の人があんなことはいってないといってたからねえ

938名無しさん:2015/11/30(月) 18:04:05
>>922,923
アメリカは民主党のオバマ政権、イギリスは労働党ブレアが失脚、そういった事情でイラク戦争を総括できたのだろう。
一方、日本の場合はあいも変わらずアメリカのネオコン残党が牛耳っているから総括ができないでいる。
田中宇や、桜井ジャーナルその他の弁を借りるまでもなく、マケイン上院議員の流れを汲んでるわけで、アーミテージはジャパンハンドラーズであることをTBSのインタビューで認めた。
当然、マイケルグリーンにジョセフナイもマケイン上院議員のラインにある。
つまり、アメリカの軍産複合体、CIAの影響下に日本政府と官僚があるわけで日本人立入禁止で米海軍傘下のホテルニューサンノーで定期的に開かれる日米合同委員会で決定された命令に従って安倍晋三は動いているのだろう。
これらを陰謀論で片付けるのは最早不可能だろう。
ただ、トルコのエルドアンがドツボに嵌ってるようだから、アメリカが中東から手を引くのは時間の問題であり、イスラエルの消滅もありうるだろう。
そうなれば、ネオコン残党のラストリゾートは日本しかないわけだが、日本withネオコン残党でロシアを中心とする世界と対峙する度胸が日本政府、日本人にあるだろうか?
日本人自らが安倍晋三たちネオコン残党の犬から時代のケジメをとってからが、日本の夜明けになるかも知れないが、それの代償はとてつもなく大きいものになるやも知れぬ。

939名無しさん:2015/11/30(月) 18:11:22
大河ドラマ、例の長州ドラマだけど・・・富岡製糸場が出てるんだって?
演出の範疇超えてるじゃんw
捏造もすごいよなw

940名無しさん:2015/11/30(月) 18:16:26
>>938
わーいエサだねwww

941名無しさん:2015/11/30(月) 19:44:55
アメリカ共和党系とアメリカ民主党系と別れるが、日本からアメリカにいって政治思想をまなびかえってくる連中は、アメリカの民主党リベラル系の影響のつよいところが多いそうだな
そいつらが、日本の知識人となって、世論に影響をもってるんだろうなあ
ハーバード大などは民主党系のリベラルの牙城だし、ニューヨークタイムズも同じ

当然、そいつらはアメリカの共和党保守側を批判する流れになる

942名無しさん:2015/11/30(月) 20:14:25
>>941
何を言いたいのかさっぱりわかりませんね
論旨がまったくみえません

943名無しさん:2015/11/30(月) 20:22:24
てめーは実際にマケインと会って議論したんか?

944名無しさん:2015/11/30(月) 20:31:30
>>938
そういったカラクリが我々のような一般市民に知られるようになった以上、戦後体制の終わりも近いのだろうね。
でも安倍晋三たちアメリカのお陰で甘い汁を吸ってきた連中は最後の悪あがきをするのだろう。

945名無しさん:2015/11/30(月) 20:33:20
陰謀論という言葉自体がCIAによる造語ってのが笑えるわw

946名無しさん:2015/11/30(月) 20:34:21
民営化ってのも電通の造った造語w

947名無しさん:2015/11/30(月) 20:37:15
しかし朝生の一太は笑わせてくれるわw
イラク戦争は正しい戦争だってよwww
アメリカも英国も間違った戦争だと認めてるのによw
フセインは冤罪で処刑されたに等しいじゃねえか。
何が自由と民主主義だよ、魔女裁判もいいとこじゃねえかよ。

948名無しさん:2015/11/30(月) 20:38:26
アメリカの負け組マケイン一派に牛耳られるラストリゾート日本ってかw

949名無しさん:2015/11/30(月) 20:40:27
そんで日本は大義無きまま世界と対峙すんのかよw

950名無しさん:2015/11/30(月) 20:41:47
トルコのお陰でロシアは大義を得てしまった
もうアメリカが中東から出ていくのも時間の問題

951名無しさん:2015/11/30(月) 20:42:18
イスラエルの命運はどうなるのかね?

952名無しさん:2015/11/30(月) 20:42:49
安倍晋三w

953名無しさん:2015/11/30(月) 20:51:06
戦後、日本をめぐり、アメリカと中国と英国とソ連で日本をどうするか話し合っていた、でアメリカが主導権を握り、アメリカのGHQによって占領政策をやった
その影響がいまだに続いてるということだな
特にCIEとG2の影響が強く、彼らによって日本の戦後民主主義教育がうまれたといっていいだろう

基本的にはアメリカはソ連と中国という巨大な二つの共産主義にたいして、日本の戦前右翼を釈放して利用していたのは事実だ

その流れと、中国やロシアといた左側に傾倒する連中と激しい主導権争いをやってきており、形をかえ、新冷戦構造になったといえる

954名無しさん:2015/11/30(月) 20:53:52
アメリカはラティーノをはじめ非白人が増えていて、いずれはマイノリティーじゃ無くなるからね。
という事は、もう共和党は万年野党でしかないということだ。
日本人は国際感覚が鈍いから、アメリカの政治的敗者側の下僕となってる勢力に
政権を任せてるんだな。
これが長年続いている閉塞感の元凶だ。

955名無しさん:2015/11/30(月) 20:57:53
アメリカの政治思想を考えだ時に、アメリカは民主党と共和党がある
民主党はリベラリズムにたいして、共和党は保守主義
このイデオロギーの対立が続いてる。
世界観や人間観の対立といえるだろうねえ

956名無しさん:2015/11/30(月) 20:59:35
ハロワのような冷戦頭はいまだに左翼右翼で考えるからダメなんだよな。
オバマはかなり左翼的だしキンペイなんて超右翼じゃないか?
新自由主義を実現できる国家など有り得ないし、すべての国家は程度の差こそあれ社会民主主義だと言える。
新自由主義の徹底は国家の解体でしかない。

そんなことも解らない団塊冷静脳のガキ親父がハロワ。
だから皆にバカにされるんだよwww

957名無しさん:2015/11/30(月) 21:04:22
オバマはアメリカでは左側だな、で国際協調主義。世界の警察もやめるといいだしており、当初は、日本よりも中国を重視していて、G2よりの考えだったが、中国がAIIBを創設して、ドル基軸通過に挑戦したり、国際ルールを破り、南シナ海や尖閣を足掛かりに海洋進出を狙ってきたりと、調子に乗り出したので、中国重視から、日本重視に転換せざるをえなかったのさ

958名無しさん:2015/11/30(月) 21:07:50
リベラリズムも保守も、社会主義も資本主義も暴走すると、おかしくなるから調整する
これが政治なんだよ
きみは、資本主義を悪で社会主義は善だという考えだから、おかしくなる
共にいい面もあれば悪い面もあるという考えをもたないから、左側イデオロギーからいつまでたっても脱却できないのよニートくん

959名無しさん:2015/11/30(月) 21:11:31
>>938の分析は久々にこのスレで目を引くものだな。
ハロワも見習うようにwww

しかし、俺の意見としては、ネオコン残党の手下に国家を任せてるままのほうが
危ないし災厄を招くと思うよ。
ネオコンというのは元々は共産主義者だからちっとも保守じゃなく
軍事で世界を変革しようという暴力衝動が内包されている思想だからね。
民主主義を広めるというのも、共産主義者が労働者の解放を詠ったように建前に過ぎない。

960名無しさん:2015/11/30(月) 21:17:31
きみは、ネオコンとやらはなんなのか説明してよ
まずそこからだね
それから、中国の言論の自由のない共産党独裁のほうが、アメリカよりもましなのニートくん

961名無しさん:2015/11/30(月) 21:20:17
時代にあわない規制を緩和するというのも重要なんだよ、だからといってなんでもかんでも自由にすべきではないがね
きみは規制緩和より規制強化派なの?ニートくん

962名無しさん:2015/11/30(月) 21:26:44
国民一人一人が政治にコミットするのに、妥協を重ねた結果、言論の自由と民主主義を日本が選んでいるわけだけど、それを否定するなら、中国のように中国共産党員だけが政治にコミットできる言論統制が激しい共産主義陣営にいくしかないよニートくん
それともむかしの天皇主権や絶対王政がいいのかねニートくん
さまざまな世界観や人間観などの価値観を強要したりして押し付けるのはやりすぎだけど、それを一方的にアメリカだけが悪いといってたんじゃいつまでたっても左翼イデオロギーから脱却できないねえ

963名無しさん:2015/11/30(月) 21:29:37
ゴメン 内容が無さ過ぎて真面目にレスする気力が起きない・・・

だいたい言ってないことを言ったっていうなよwww

964名無しさん:2015/11/30(月) 21:33:15
だからきみと似た者同士である引き算のとこいってオナニーしてくれば

きみはまず、政治や経済思想などまったく知識もないし、世間知らず
きみにあるのは、左翼イデオロギーにそまると同時にまた歪んだ陰謀脳だから
まあ左翼というが、もそもそもわかってないんだけどね

965名無しさん:2015/11/30(月) 21:37:50
>>938が良いレスだったから反応したけど、
ハロワが低レベルに絡んできたから退散しますwww

966名無しさん:2015/11/30(月) 21:41:21
きみと共有できないのは、まずきみは強烈な反米思想であり陰謀チックであり、理想原理主義だろ
でいて、まず自分で調べようとせず、自分を喜ばしてくれる陰謀系や左翼系の言論を見つけては調べもせずにそのままそのソースを鵜呑みにしてるんだよね

反ネオリベ反ネオコン、反小泉や反竹中といった2000年代中期に出てきた左翼側からでた反米や陰謀商売人からでてきた歪んだ言論が正義だと信じ、時代は流れ10年以上たつのに、いまだに、その言論をネットで叫び続けているのが手にとるようにわかるね

967名無しさん:2015/11/30(月) 21:44:39
田中宇や桜井といった左翼系の言論を見てはすばらしい、よい言論だ、正義だといってるようじゃいつまでたっても、妄想による理想原理主義から脱却できないだろうなあ

田中は基本的に反米左翼的な言論を提供するからなあ

桜井はコシミズほどじゃないが、左で陰謀より

968名無しさん:2015/11/30(月) 22:16:52
>>965
ハロワの存在そのものが戦後体制最後の足掻きだと思うよ。
戦後教育を受けてさ、様々な経験の果ての屈折がハロワの冷戦脳であり、冷戦思考なんだよ。
宗教と同じでさ、ハロワ自身が自覚しない限り延々と水掛け論が続く。
俺達から見れば、ハロワは困ったちゃんなんだけど、ハロワから見れば、俺達もまた困ったちゃんなんだよ。
ベクトルが真逆の困ったちゃん同士が議論したって永遠の水掛け論。
でもさ、時代の流れに乗ってるのは間違いなく俺達だよ。
ハロワは一見すると流れに乗ってるように見えるけど、ハロワは流れの緩慢な汽水域の河口付近を逆にゆっくりと泳いでるだけ。
そのうち戦後体制というダムが決壊したら、ハロワは一気に外洋に押し出される。
そんなもんだよ。

969名無しさん:2015/11/30(月) 22:27:21
ホテルニューサンノーを舞台とする、日米合同委員会のカラクリが露呈した以上、もうこの流れは止まらない。
ハロワ世代の漫画に例えるならば、恐怖新聞ラスト近くの小泉カグヤ編だよ。
悪霊ポルターガイストが、小泉カグヤの霊力によって鬼形礼から引き離されそうになった時、ポルターガイストは鬼形礼の肉体を酷く傷付けて生物学的な事実上の死を与えた。
戦後体制が崩壊する時にアメリカの庇護で利益を甘受してきた親米保守の連中が、最期の足掻きで日本と日本人を傷付ける。
そんな未来を予測するね。
それへのプロセスが今の売国政策なのではないかな。
でもさ、日本人は戦後の焼け野原から復活できたのだから絶望する必要は無い。
その時に茫然自失となったハロワに暖かいご飯と味噌汁を差し出す寛容さだけは残したいね。

970名無しさん:2015/11/30(月) 23:02:45
>>925
>アメリカの軍事依存している国はなにも日本だけじゃない
>NATOもそうだし、カナダも豪州もニュージーランドも
>ASEANもそうだしなあ

各国のアメリカ軍の駐留人数(2011年12月31日現在) 単位 人
日本 36,708
カナダ 135
豪州 185
ニュージーランド 9
シンガポール 150
タイ 125

ドイツ 53,526

971名無しさん:2015/11/30(月) 23:03:43
為替が 1ドル=130円にいきそう
しんどい まじシンドイ 物価あがりそうで

972名無しさん:2015/11/30(月) 23:04:23
>>925
>アメリカの軍事依存している国はなにも日本だけじゃない
>NATOもそうだし、カナダも豪州もニュージーランドも
>ASEANもそうだしなあ

各国のアメリカ軍の駐留人数(2011年12月31日現在) 単位 人
日本 36,708
カナダ 135
豪州 185
ニュージーランド 9
シンガポール 150
タイ 125

ドイツ 53,526
オランダ 392
フランス 63
スイス 19
デンマーク 16

973名無しさん:2015/11/30(月) 23:18:45
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-101.html

自分で調べてビックリしたわ。
日独以外で一万人超えは
韓国 28,500
イタリア 10,817
英国 9,317
後は多くて2,000
大体が数百。

トップ5中3カ国が敵国条項の国。
防衛支援のためというより占領目的なのがみえみえ。

ほとんどの国が自国で自主防衛してるってことだ。

974名無しさん:2015/11/30(月) 23:23:56
作戦展開中の
アフガニスタンで 102,200
イラク 49,800 だからな。

トップ5の
日独伊韓英は
占領継続中ってことだろ。

NATOでもフランスが 63なのは
正直言って驚きだった。

975名無しさん:2015/12/01(火) 00:14:01
ハロワ敗れたり

大声で印象操作は時代遅れだよ

976名無しさん:2015/12/01(火) 07:27:43
年金は見事に溶けてたね。運用してたのユダ金だろ?

マスコミは総力を挙げて年金と厚労省をフルボッコにしないとダメだねえ

977名無しさん:2015/12/01(火) 08:42:12
仮にトルコとISの関係が証明されたら大統領の辞任で済む話ではない

ただ、大帝があの会見を行ったということは証拠は掴んでいるのだろう

どうなるかな?wwww

978名無しさん:2015/12/01(火) 09:33:16
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/352.html
首相動静(11月28日)/ロッテ重光昭夫副会長の長男の結婚披露宴に出席

薩長は やっぱりコリアンネットワークだよん

979名無しさん:2015/12/01(火) 10:40:44
>>925
>アメリカの軍事依存している国はなにも日本だけじゃない
>NATOもそうだし、カナダも豪州もニュージーランドも
>ASEANもそうだしなあ

各国のアメリカ軍の駐留人数(2011年12月31日現在) 単位 人
日本 36,708
カナダ 135
豪州 185
ニュージーランド 9
シンガポール 150
タイ 125

ドイツ 53,526

>>925
>アメリカの軍事依存している国はなにも日本だけじゃない
>NATOもそうだし、カナダも豪州もニュージーランドも
>ASEANもそうだしなあ

各国のアメリカ軍の駐留人数(2011年12月31日現在) 単位 人
★日本 36,708
カナダ 135
豪州 185
ニュージーランド 9
シンガポール 150
タイ 125

★ドイツ 53,526
オランダ 392
フランス 63
スイス 19
デンマーク 16

http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-101.html

自分で調べてビックリしたわ。
日独以外で一万人超えは
韓国 28,500
★イタリア 10,817
英国 9,317
後は多くて2,000
大体が数百。

トップ5中3カ国が敵国条項の国。
防衛支援のためというより占領目的なのがみえみえ。

ほとんどの国が自国で自主防衛してるってことだ。

980名無しさん:2015/12/01(火) 10:41:22
925 ハロワさん 2015/11/30(月) 09:15:07
>>923
アメリカの軍事依存している国はなにも日本だけじゃない
NATOもそうだし、カナダも豪州もニュージーランドも
ASEANもそうだしなあ

それに、日本が単独防衛して、中国やロシアのような大国と
対峙できるだけの国力はねーよ 

日米安保破棄して喜ぶのは中国だろうね
日本のバックにあるアメリカという軍事力がなくなるからなあ
中国は海洋進出しやすくなるし
シーレーンも中国のものになる

981名無しさん:2015/12/01(火) 11:57:36
笑わせてくれるわハロワくんwww

982名無しさん:2015/12/01(火) 12:02:33
大暴露 アメリカ上院議員がアメリカと同盟国のテロ支援を認める! 「人々はアメリカ、フランス、イギリスがテロ支援をやめれば
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/826.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 29 日 21:21:01: igsppGRN/E9PQ
     

【大暴露】アメリカ上院議員がアメリカと同盟国のテロ支援を認める! 「人々はアメリカ、フランス、イギリスがテロ支援をやめれば、戦争は終わることに気づくべきだ」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/9435
2015/11/29 健康になるためのブログ

983名無しさん:2015/12/01(火) 12:14:34


マスコミは完全に安倍が掌握してる。

NHK・・・会長から経営委員まで四季の会(安倍の財界応援団)のメンバー

読売/日本テレビ・・・元CIAの正力松太郎が設立。ここ数年で財務次官が3人も天下りしてる。

フジ産経グループ・・・会長は安倍のゴルフ仲間の日枝久。安倍の甥や麻生の親族も入社してる。

テレビ朝日・ ・・番組審議会の委員長は安倍政権の産みの親とも言われている見城徹幻冬舎社長。

毎日新聞・・・左翼は表向きで中身はユダヤ。前身の東京日日新聞のマークはイスラエル国旗に酷似。

時事通信/共同通信・・・元は電通から派生した兄弟企業。

984名無しさん:2015/12/01(火) 13:24:25
世界報道自由度ランキング
ja.wikipedia.org/wiki/Template:世界報道自由度ランキング

年   日本
2015 61位 安倍  ←更新。
2014 59位 安倍  
2013 53位 安倍  ←突然悪化。
2012 22位 民主 (2011も含む)
2010 11位 民主
2009 17位 麻生 => 民主
2008 29位 福田 => 麻生
2007 37位 安倍 => 福田
2006 51位 小泉 => 安倍
2005 37位 小泉
2004 42位 小泉
2003 44位 小泉
2002 26位 小泉

ワースト3はいずれも安倍政権
ベスト3 はいずれも民主政権

2014年5月15日 東京・西新橋のすし店「しまだ鮨」。田崎史郎時事通信解説委員、島田敏男NHK解説委員ら報道関係者と会食。
2014年6月18日 東京・銀座の鉄板焼き店「銀座うかい亭」。時事通信社の西沢豊社長、田崎史郎解説委員、渡辺祐司社長室長らと会食。
2014年12月16日 東京・西新橋のすし店「しまだ鮨」。田崎史郎時事通信解説委員、島田敏男NHK解説委員ら報道関係者と会食。
2015年6月24日 東京・銀座の日本料理店「銀座あさみ」。田崎史郎時事通信解説委員、島田敏男NHK解説副委員長ら報道関係者と会食。

985名無しさん:2015/12/01(火) 17:11:26
米軍駐留が少ない国は自主防衛やってるという短絡的な考えが笑えるなあ

自主防衛単独防衛というのは、米軍が駐留しているしていないかかわらず、米軍との軍事同盟がない状態なのよニートくん

きみそこがわからないのが頭悪いねえ

きみは駐留の数が少なければ自主防衛してると勘違いしてないかい?

アメリカとの軍事同盟の話をしてるのに、駐留の数を持ち出しては、少ない国は自主防衛だ単独防衛だという貧相な考えは捨てたほうがいいだろうねえ

986名無しさん:2015/12/01(火) 17:15:47
>>985
その論理だと駐留米軍要らなくね?

987名無しさん:2015/12/01(火) 17:16:10
反アサドやシリア市民を虐殺したアサドをロシアが支援してるよニートくん

チェチェン民族を虐殺したらあかんなロシアは

988名無しさん:2015/12/01(火) 17:24:28
米軍も米軍駐留も必要ないと左翼はいってるけど、米軍去ったあと国防をどうするかを示さないとねえ

自衛隊だけではとてもじゃないが、ひろいアジア太平洋やシーレーンは賄いきれないねえ

米軍がバックにいるが、米軍が去ると、日本周辺のひろいアジア太平洋の防衛は自衛隊が単独でやらなければならなくなる

もちろん軍事予算もあがるし、空母も原潜も必要だし、憲法改正も必要だし、核武装議論もでてくる

中国を単独で日本が対峙するだけのパワーが必要になるねえ

989名無しさん:2015/12/01(火) 17:34:54
>>986
おい、ハロワにマジレスしてどうするよ?

990名無しさん:2015/12/01(火) 17:48:08
どうして左翼ニートは抑止と均衡を考えようとしないんだろうねえ

991名無しさん:2015/12/01(火) 18:02:13
>>979
やはりハロワは回答不能のようだね
論点をずらしてゴマカシやってるw

992名無しさん:2015/12/01(火) 18:37:14
>>991
左翼とかニートとかレッテル貼ってる時点で終わってるのさ。

993名無しさん:2015/12/01(火) 18:38:05
つまりレッテル貼りは自信の無さのあらわれ。

994名無しさん:2015/12/01(火) 18:57:41
次スレ

裏稼ぎ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10554/1313917765/

995名無しさん:2015/12/01(火) 19:14:35
>>991
だってハロワだよw

996名無しさん:2015/12/01(火) 22:49:11
ユダキムチのやることは何一つ信用できん

997名無しさん:2015/12/02(水) 06:59:39
左翼ニートのくせに左翼ニートは左翼といわれるのがよっぽど嫌なんだねえ

998名無しさん:2015/12/02(水) 07:30:37
>>997
別に構わんけどwww

999名無しさん:2015/12/02(水) 07:33:02
日米関係の歴史は江戸の昔からアメリカによる一方的な内政干渉の歴史なんだよね
ハロワのスタンスは常にアメリカによる一方的な内政干渉を「是」とするもの
だからいつも論理が破綻してしまうんだよね

1000名無しさん:2015/12/02(水) 07:33:51
それがハロワのアメリカ信仰なのさwww
さあ続きは次スレでwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板