したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

釣船のフェイスブック

1www.yaeqyj.com:2014/09/02(火) 18:47:23
とうにもならないときの捌け口
一緒にバリ島へいきませんか?
http://www.qibs45.com xxxxxx

165名無しさん:2016/05/27(金) 23:15:23
ハロワ http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/3294/4b1f5c6b2d17e626ff562a6248740f35.jpg

166名無しさん:2016/05/27(金) 23:20:15
1.護憲左翼派 (リベラル)
2.親米保守派(コラボレーショニスト)
3.真正保守派(民族派) 
4.勢力均衡派(リアリスト) 

ちなみに国際情勢を考えたら、現実は4
ところが、ハロワ連呼ニートは1

4が1にかみついてんだよ
で1は、国際情勢がわからず
日本はアメリカの属国ガーというだけでなにもない

167名無しさん:2016/05/27(金) 23:26:05
>>166
少なくともお前は反日じゃん

168名無しさん:2016/05/27(金) 23:33:30
ハロワは冷戦脳ですから。

169名無しさん:2016/05/27(金) 23:33:49
きみのいう反日というのは、アメリカのポチをやってるからという
単純な理由だろ?きみは1、パヨクだからアメリカからはなれろ
中国とロシアにつけという発想だからね
日本のシーレーンは中国人民解放軍にくれてやれ
まあ目的は日米安保解体だからね

日米安保解体すれば、アメリカが日本が窮地におちいったら
守るという大義もなくなるし、ロシア中国と組めば、
アメリカが仮想敵国となって、中国の手先として、
ロシアや中国のプレッシャーにやられて
アメリカと戦争するのかねえ

170名無しさん:2016/05/27(金) 23:35:01
冷戦時代の日米の目標は共産勢力の南下を阻止する、
であり、今は中国の太平洋進出を阻止するということで
目標は共有されている

ハロワ連呼ニートは、現在の新冷戦構造がわかってないニートだからねえ

171名無しさん:2016/05/27(金) 23:37:33
日本の場合「自主防衛」と言い出したら,自国だけではなく世界各国との海上通商路を守らねばならない.
 また,仮想敵国に最低でもロシアと大陸中国がある以上,核武装も避けられない.

 そうなると核武装し,また,アメリカ並の海軍を保有し
なければいけないわけで,そんなことできる金はない.
 核武装できる国際状況でもない.
 仮に出来たとしても,
「収入を得る手段を守るために収入以上の金をつぎ込む」
ことになるので,何をやっているのかわからない.

 また,防衛地政学的に不利な位置にあるので,自主防
衛による多大な負担は避けられない.
 対等な日米同盟をするにしても,現状の戦力に加えて,
敵地を攻撃するための戦力,核戦力をそれぞれ持たなければ
ならなくなるため,防衛支出が三倍程度必要になってくる.

 特に中国は,理由が何であれ,核兵器と大陸間弾道弾を持っている.
 自主防衛,つまりアメリカの核の傘に頼らずに自国を防衛したいなら,こちらも核兵器がないと話にならない.

 自主防衛と言った以上,基本的にはアメリカとの同盟関係も切るか縮小する事になるだろうが,
軍事を越えて経済的な関係まで断つ方向に持っていったら,確実にアメリカに「敵」とみなされる.
 そうなったら自主や自立以前に,「アメリカから自国を防衛」しなければならない.

 世界最大,且つほとんど唯一無二の軍事力を持つアメ
リカから,国土を防衛するとなったら,国家予算の殆
どを注ぎ込んでも追いつくまい.

172名無しさん:2016/05/27(金) 23:40:22
ハロワが発作を起こしてるようだな。

173名無しさん:2016/05/27(金) 23:41:30
>>172
きみはハロワの言論に
反論できず、なにもない
あいかわらず、ハロワ連呼するだけですね

174名無しさん:2016/05/28(土) 00:03:41
日本が憲法9条を順守してれば、中国が攻めてくるわけ無いだろ

175名無しさん:2016/05/28(土) 00:10:27
>>174
国際交流団体ピースボートの旅客船が5月3日、
アフリカ・ソマリア沖を航行した際に、海上自衛隊
の護衛艦「ゆうぎり」の護衛を受けていたことが明ら
かになった。ピースボートはソマリア沖への自衛隊派遣
に反対しているため、主張との矛盾を指摘する声も出ている。

ピースボードは普段憲法九条を守れ
憲法9条があるから平和なんだといっておきながら、
自衛隊の護衛艦に守られてアフリカ・ソマリア沖を航行って
矛盾してないかいニートくん

ニートくん憲法9条があるから平和なんだというなら、
自衛隊の護衛なしで、アフリカ・ソマリア沖を航行してよ

176名無しさん:2016/05/28(土) 00:18:52
ハロワが饒舌になる時って大概焦ってる時なんだよな。
しかも普段は付けないアンカーまで御丁寧に。
よっぽど焦ってるんだろう。

177名無しさん:2016/05/28(土) 00:25:31
>>176
きみがあせってるんだろ?

178名無しさん:2016/05/28(土) 00:29:44
それ以前に純金は腐ると言って引かないハロワと議論なんて永久に平行線だし。
おまけにデマを飛ばした証拠を突きつけても開き直るし。

179名無しさん:2016/05/28(土) 00:31:31
>>177
なんで私が焦る必要あるの?
それとハロワは誰に向かって言ってるの?
とにかく安倍晋三が追い込まれていて実に楽しい。

180名無しさん:2016/05/28(土) 00:32:46
>>179
きみは現在、安倍以外に誰がいいか書いてよ
山本太郎なら、きみの生活を救えるのかい?

181名無しさん:2016/05/28(土) 00:37:22
>>178
金は海水に若干、溶けますよニートくん
海水には金が溶けてることが、昔から知られてるからなあ
水には溶けないが、海水には多少溶ける
ニートくん知らなかったかい?

182名無しさん:2016/05/28(土) 00:39:04
平行線というより、きみは護憲派のリベラル頭の悪い反米左翼だから、
リアリズムとの議論は一生かみ合わないよ

反米が先行して、国際情勢の現実がわからない
アメリカは極悪だといっておればそれでよし

183名無しさん:2016/05/28(土) 00:42:09
>>181
あらあら随分と弱気なことで。
海水に浸けて保管する人が何処にいるの?

184名無しさん:2016/05/28(土) 00:44:33
>>180
議院内閣制の日本で総理大臣を決めるのは誰?
憲法を良く読みなさい。
恥ずかしいよ?

>>182
意見が相違すると左翼のレッテルですか。
相も変わらず滅茶苦茶ですね。

185名無しさん:2016/05/28(土) 00:46:05
>>175
日本が憲法9条を順守してればと書いたはずだが
現状、憲法違反の疑いのある自衛隊が存在し外国軍隊も駐留している
それでは攻められても文句は言えないね
憲法9条があるからでなく順守されてはじめて平和が実現されるんだよ、人の文章はよく読むように

186名無しさん:2016/05/28(土) 00:47:38
>>183
家の外でゴールドをのざらしにして、ずっと
おいてたら、多少は溶けます、ゴールドも
雨にあたりつづけたら、多少は溶けていきますよ
まあ多少ですが。そのような書き込みをしたんですが
保管場所によりますがねニートくん

てかニートの君はえらい円は紙くずになる
といっているわりには親の円で生活している
ニートだし、ゴールドを推奨しているわりに
ゴールドを保有していないし、ゴールドが過去
没収されていることも保管手数料も盗難リスクが
あることも知らないで、恥を書いているわりには
くだらないことにえらいつっかかってくるねニートくん

187名無しさん:2016/05/28(土) 00:55:31
>>185
ニートくん、憲法違反なら、米軍と自衛隊の存在は
憲法違反だから無効だと裁判で訴えなさいよ

自衛隊がいるから、攻められても日本は文句がいえないっておかしいよ
自衛隊や米軍がいるから、抑止力となって、中国や北朝鮮が
なかなか攻めてこないという考えはあなたの頭の中のはないんだね
自衛隊や米軍がいなくて、攻められて文句がいえるって
文句を言う前に、攻められて、皆殺しだよニートくん
それでもいいの?
>>184
知ってるけど、君の個人的な意見を聞きたいの
安倍がいやなら、安倍のかわりに
きみの理想を実現してくれる政治家なんだけど誰がいいのニートくん
議員内閣制だとか、逃げずにこたえてね

188名無しさん:2016/05/28(土) 01:13:23
>>186
あのさ、野ざらしにする奴がどこにいるよ?

189名無しさん:2016/05/28(土) 01:15:01
>>187
おまえバカだろw

190名無しさん:2016/05/28(土) 01:15:11
>>188
極論をいったんだけどニートくん
ゴールドは溶けますよと、保管場所はまた別の話
ゴールドは絶対に溶けないだのという人はいい勉強になったんじゃないの

191名無しさん:2016/05/28(土) 01:15:47
ハロワはネトウヨのテンプレートだよな。

192名無しさん:2016/05/28(土) 01:16:20
>>189
おまえがバカだな
憲法9条があるから平和なんだ
だから憲法9条守れというおまえがバカ
自衛隊が憲法違反だというなら、まず
裁判でもやりなさい

193名無しさん:2016/05/28(土) 01:16:52
>>190
微妙に論点変えてるよなw

194名無しさん:2016/05/28(土) 01:17:11
>>191
どこがどうネトウヨなのか書いてよ
根拠を示されねーで、デマばかり言うね
ニートくん
まあ根拠もすべて君はデマしかいわないけどね

195名無しさん:2016/05/28(土) 01:18:55
>>192
ゴールドは腐るから資産としてダメ、
憲法の規定を無視して誰が総理になればいいか、

本当にハロワってバカだよなw

196名無しさん:2016/05/28(土) 01:19:43
>>193
論点をすり替えてんのはおまえだろ
円は紙くずになるからゴールドは安全資産だから
保有しろと推奨しておきながら、
円で生活しているし、ゴールドを保有してないばかりか、
ゴールドは過去没収されていることも保管手数料を
とられることも盗難リスクがあることもわからない

この程度でおまえはゴールドを語るわけだからなあ

197名無しさん:2016/05/28(土) 01:21:02
>>194
おまえがネトウヨってのは定説だろw
だったら俺やみんなが左翼の根拠を示せやボケw

198名無しさん:2016/05/28(土) 01:22:20
>>196
妄想全開だなボケw

199名無しさん:2016/05/28(土) 01:23:05
>>195
ゴールドは資産として、リスクはあるといったんだが、
ダメだとはいってないんですけどデマはやめましょうね

ニートくん、円は紙くずになる、ダメだから
ゴールドは安全だとゴールドを推奨してる
ゴールドリスクの知識がないゴールドを保有してないデマヤローは
こりずにまだつっかかってくるね

200名無しさん:2016/05/28(土) 01:24:41
>>198
おまえはゴールドは絶対安全だ円は紙くずになると
妄想をいってんじゃないの

円は絶対紙くずになるという可能性はゼロではないが
だからといって、ゴールドは安全といえないリスクがあるよというのが
俺のスタンス

まあおまえの負けだ、あきらめな

201名無しさん:2016/05/28(土) 01:31:11
俺のスタンス
抑止と均衡によって、平和がたもれている

ニートのスタンス
憲法9条があるから、平和がたもたれている
現在は憲法違反だから、攻められても文句をいえない
憲法9条を遵守して、自衛隊や米軍を締め出せば
中国人民解放軍は、日本に攻めてこない

202名無しさん:2016/05/28(土) 01:38:56
>>197
定説だといってごまかすんじゃねーよニートが
今の一連の書き込みでどの文言がネトウヨなのか
書いてみなニートよ

左翼は基本的に、反米親中で、
反資本主義、反自衛隊だからなあ
でいて、左翼陣営の社会党や共産党の危険性や
言論矛盾についていっさいスルー
で反対反対いうだけで何もない
社会主義や共産主義に矛盾にはスルー

203名無しさん:2016/05/28(土) 01:51:07
>>199
またもや変節の糞ハロワw

204名無しさん:2016/05/28(土) 01:53:06
>>200
今度は被害妄想かよ糞ハロワw

205名無しさん:2016/05/28(土) 01:57:53
ハロワがネトウヨだってのは誰でもわかるだろうがw

アメポチで、新自由主義で、反日で、安倍晋三や竹中平蔵の批判を一切しない、他人に左翼のレッテルを問答無用に貼るその他w

どう考えてもハロワは反日ネトウヨだろうがw

206名無しさん:2016/05/28(土) 02:01:31
>>205
それと平気でデマ飛ばしすんのもハロワがネトウヨの証左wwwwwwwww

207名無しさん:2016/05/28(土) 02:03:56
物事は善悪で判断すると騙される
野次馬 (2016年5月28日 01:41) | コメント(0)
世界中が劣化ネトウヨの巣になっちゃって、グダグダです。アメリカはトランプだしw アタマの悪い層を煽っているだけなので、正しい相手と対峙できない。正しい相手とちゃんと戦っているのはプーチンだけです。グローバリズムで貧しくなって行く底辺の恨みは大きいが、その力をまとめられる組織がない。だから、宗教的な動員力のある日本会議が蔓延る。

適菜 世論を煽るわけですよ。戦中は戦争を煽り、戦後は民主主義を煽る。でも、一番肝心なところを疑わないから、いまだに政治は混乱を続けているし、歴史観も国家観もおかしくなっている。
国籍や国境にこだわる時代は終わったと言い、大量の移民を国内に入れようとしている安倍のような低脳のグローバリストを自称「保守」が支持したり、日本はすでに発狂しているんですよ。
ネトウヨもほとんどB層だと思いますが、思考が軽視されすぎている。今は、自称保守が「正しい歴史」とか「真実の歴史」とか「国民運動」とか言うでしょう。本来の保守は「運動」には否定的だったはずなのですが。つまり「保守」が完全に変質してしまった。

自民党を支持している層というのは、そもそも物事を考えられるような脳味噌持ってないわけで、他人に洗脳された教条を自明の事のように語るんだが、そもそも知能指数が一般人より30くらい低い連中なので、会話も成立しないw まぅ、仕方ないでね、知障にも選挙権はあるw

そんな事よりホテイフーズだ。人気のやきとりシリーズ詰め合わせセットと、和風のお惣菜セットです。こういうの、非常食として揃えておいてもいいね。開けるだけですぐ食べられる。

208名無しさん:2016/05/28(土) 02:06:41
アメリカ軍最強ってのはハロワの願望だな。

209名無しさん:2016/05/28(土) 02:08:07
ハロワのスタンス

アメリカによって、平和がたもれている

210名無しさん:2016/05/28(土) 05:43:22
ハロワってみっともねーなw

211名無しさん:2016/05/28(土) 08:28:03
適菜は哲学者で、軍事、安保、国際情勢の専門家でもねーだろ。経済の専門家でもない。

212名無しさん:2016/05/28(土) 09:16:51
>>211
ハロワはキチガイとニートのプロだろ

213名無しさん:2016/05/28(土) 09:24:08
おまえ、ぶん殴るよ

214名無しさん:2016/05/28(土) 09:27:38
>>213
よう貧乏神

215名無しさん:2016/05/28(土) 09:47:00
しかし民進党や野党や反安部がーといってる連中はオバマの広島訪問は苦々しいんだろうな

216名無しさん:2016/05/28(土) 10:12:26
>>215
蓮舫は絶賛してましたが?

あと安部って誰?

安部公房のこと?

217名無しさん:2016/05/28(土) 10:21:40
ハロワの負けー(≧∇≦)

218名無しさん:2016/05/28(土) 10:37:23
蓮舫は民進党の代表じゃねーぞ、ニート。
普通は党派をこえて評価するというのはあたりまえだバカ。おまえはオバマの広島訪問どう思ってんだ

219名無しさん:2016/05/28(土) 10:43:30
民進党はオバマが広島訪問を実現させた、自民党に手柄をもっていかれて、賞賛するのが精一杯なんだろうねえ。民進党の時代はことわったんだってねー

220名無しさん:2016/05/28(土) 10:50:13
>>218
屁理屈(≧∇≦)

221名無しさん:2016/05/28(土) 10:50:45
>>219
続屁理屈(≧∇≦)

222名無しさん:2016/05/28(土) 13:56:53
ロシアがしたたかなのは、日本を仮想敵国にしている中国からのアプローチにのっているが、同時に日本にも接近を図っていることだな。

223名無しさん:2016/05/28(土) 13:58:53
産経新聞のHP 「世界が日本のおもてなしに 感動した〜〜〜!!」 だってよww

224名無しさん:2016/05/28(土) 15:13:36
アジアは日本と中国が激しくぶつかっているのさ。中国はアジアの盟主になりたくて仕方かまない、そのためには日本が邪魔で仕方がないから屈伏させたいがら日本の背後にいるアメリカが邪魔でしかたがない。
だから中国が日本を歴史問題で贖罪意識をうけつけさせたり、AIIBで中国に味方になってくれるようにアピールしてるわけだな

225名無しさん:2016/05/28(土) 15:42:11
ロシアやインドは日中を天秤にかけることで、うまいこと金を両陣営から引き出しているわな。
ロシアは北方領土を返す気はないが、北方領土を利用しながら、日本から金や技術をかすりとろうとしてるしなあ。

226名無しさん:2016/05/28(土) 16:31:19
>>224
ハロワ
>>225
ハロワ

227名無しさん:2016/05/28(土) 17:15:20
.         
      ♪  ガンバレ ガンバレ フランス検察  ♪  

  ;;"~'゙;; ノハヽヽ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;; ノハヽヽ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;; ノハヽヽ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ^▽^ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ^▽^ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ^▽^ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪

228名無しさん:2016/05/28(土) 18:01:07
かねてから不思議な理屈がある。「駐留米軍がいなくなると中国が沖縄を侵略する」がそれだ。
沖縄の反基地感情が強くなると、決まって出てくる言説である。今回の女性遺体遺棄事件でも、安全保障サイドは、「中国は沖縄を狙っている」と言い出し、特に海兵隊を擁護する「米陸上戦力がいなくなると沖縄は軍事力の真空となる、そこに中国が侵攻してくる」といったものだ。

 だが、その根拠となる見積もりや判断が示されたことはない。「なぜ中国が沖縄を侵攻するのか」「中国は対日戦を決意できるか」点の説明はない。結局は、宿命的に「絶対、攻めてくる」といったものでしかない。だが、駐留米軍がいなくなったところで、中国は沖縄に攻めてくるわけではない。その理由は次のとおりである。

■ 中国の進出方向ではない

 まずは中国にとって進出方向ではない点である。このため具体的に侵攻対象となるものではない。

 沖縄は中国が権益を伸ばす方向にはない。現在、中国が政治・経済・軍事力を注いでいるのは南シナ海である。そして将来的な発展方向も一路一帯、つまりは南アジアや中央アジアを指向している。日本や太平洋方面での動きは、漁業と艦隊行動に留まる。

 中国の興味が向かない点で、現実的に沖縄侵略の可能性はない。尖閣諸島やその周辺の海洋資源の取り合いはともかく、沖縄の支配には全く興味をもっていない。しかも手を出せば地域大国の日本や、背後にいる米国との決定的衝突が避けられない状況に陥る。

 「中国はスキを見せれば侵略してくる」も誤りである。そもそも、中国周辺にはスキだらけ、かつ同盟国を持たない国がある。例えばラオスやミャンマーがそれである。だが、両国は侵略された話はない。なぜなら中国であっても大義名分が立たなければ他国と戦争し侵略することはできない。この点、自国領域とするチベットやウイグル、台湾の問題とは異なっている。

229名無しさん:2016/05/28(土) 18:04:49
■ 中国は沖縄を侵略できない

 そもそも、中国は日本に攻め込んだところで勝機はない。この点でも沖縄侵攻はない。

 まず、戦争のリスクが高すぎる。中国人からすれば、日本は近世以来の恐怖の対象である。明は日本との戦いで疲弊して倒れ、清は日清戦争での敗北により権威を失った、民国は日中戦争により都市と沿岸部のすべてを失った。大正時代一五万の日本陸軍が昭和一五年には200万まで膨らみ、中国主要部のほぼすべてを占領したのである。今ではその背後には日米同盟を結ぶ米国がいる。

 そして戦闘で勝てるかも厳しい。

 日本は単独でも強力であり、有力な海空戦力を保有している。もちろん量的優位は失っているため、中国に対して真正面で戦って勝てるかはわからない。だが、A2AD(Anti─Access/Area Denial、A2AD : 接近阻止・領域拒否)により、中国が東シナ海を利用できなくすれば沖縄への上陸戦はできない。

 さらに、それに米国が加わると絶望的となる。米国が航空戦力の2割でも増援に送り込めば戦闘機戦力は逆転し日米有利となる。そして米海軍により世界中で中国向け海上輸送は止められる。さらに今まで営々として築いてきた南シナ海や南アジアの権益も、米国やその他の国に失われる。全くいいことはない。

■ 列島線突破での障害撤去は、ない

 果たしてこの不利を犯し対日戦を決意し、沖縄に侵攻するだろうか?

 日本では中国脅威論において奇妙な説明がされることがある。「逆さ地図理論」とでも言うべき理屈である。「中国が太平洋にアクセスするには琉球列島線を通過する必要がある。だから障害となる沖縄を狙うのだ」と括られるものだ。

 この理屈には本質的な欠陥がある。本質的な対日米戦となり沖縄侵攻をすれば、それで中国は艦隊戦力を溶かしてしまうというものだ。沖縄が占領できるかどうかは厳しいが、もしそれができたとしても、その時には通すべき中国艦隊はなくなってしまうのである。

 ちなみに、列島線突破云々で米国が参戦しない状況は考える必要はない。それならば中国艦隊に列島線を好きに通してやればよいだけの話であるためだ。そもそも中国には通過の権利がある。それを行使することについては目くじらを立てる必要はない。緊張時でも「中国艦隊が日本の海上輸送を攻撃しないならば、日本は列島線通過を妨害しない」と約束すればよい。

230名無しさん:2016/05/28(土) 18:05:31
■ 日米同盟と在沖米軍と海兵隊駐留は別

 以上が、中国は沖縄を攻めない理由である。実際に今の日中関係、日米関係ではそれはありえないためだ。

 これは沖縄への米軍駐留で変わるものではない。日本の自衛隊だけでも強力であるし、そもそも日米同盟があれば在沖米軍がいようがいまいが中国は沖縄に手は出せない。

 そして、基地問題を解決する上でのヒントともなる。日米同盟と在沖米軍、海兵隊駐留は三位一体ではないことを示しているためだ。

 つまり、日米同盟の下でも海兵隊だけを撤退させる選択肢もあるということだ。

■ 海兵隊撤退で問題は解決する

 まず現状で海兵隊駐留は日米とも利益はない。まず使いみちもない。東アジア・東南アジア各国の軍事力は一流になりつつある。少数の米海兵隊が上陸侵攻できる国は、まずはフィリピンを除けばない。この点、使いみちはHA/DR (Humanitarian Assistance / Disaster Relief : 人道援助・災害救援)程度である。

 「海兵隊の抑止力」は議論するだけ無駄な話だ。既に述べたように、中国の侵攻は自衛隊の戦力と何より日米同盟により充分抑止されており、不足はない。そこに「海兵隊の抑止力」を足す必要もない。日米同盟という雨漏りしない丈夫な屋根がある。その屋根の下で海兵隊という小さな傘を差す差さないの議論に過ぎない。

 このあたり、残しておく必要がある嘉手納米軍とは違う。日本は対中軍事力のバランスが険しくなっている。その本質が海空戦力での対峙であることからすれば、中国の目鼻の先にある嘉手納に海空戦力を置くことは悪くはない。また米国としても嘉手納は活用したい由である。南シナ海航空作戦行動の拠点や、中国沿岸部での軍事活動を察知する上も役に立つ拠点となるためだ。

 なによりも海兵隊撤退の効果は大きい。それにより基地問題は七割方解消するためだ。最大の問題となる普天間・辺野古問題はその段階で終わる。さらに一番の嫌われものの海兵隊を抜く効果も高い。それにより沖縄県民世論を一気に沈静化し、騒音問題等は残るものの、嘉手納運用も安定化する。これも日米同盟にとっての利益となるものである。

231名無しさん:2016/05/28(土) 19:22:05
オバマにガン無視される安倍晋三w

232名無しさん:2016/05/28(土) 20:38:15
てめーらぶっ飛ばす
いつでもかかってこいや、糞ガキ

233名無しさん:2016/05/29(日) 01:41:07
ほんの一回も同意や共感のレスを貰った事の無い反日ニートのハロワwww

234名無しさん:2016/05/29(日) 05:03:39
ハロワも苦しいんだよ。
今の時代に新自由主義、アメリカ、安倍晋三を擁護するなんてキツイよw

235名無しさん:2016/05/29(日) 05:09:48
↑の基地問題、わかりやすいね。基地存続派の論拠のデタラメぶりがわかる。

236名無しさん:2016/05/29(日) 06:22:34
ハロワの望みは戦後レジームの延命

237名無しさん:2016/05/29(日) 07:59:17
故江畑謙介氏に比べたら話しにならないレベルだな。安全保障がなんなのかまるで、わかってないな。

238名無しさん:2016/05/29(日) 09:43:40
>>237
何が話にならないの?

239名無しさん:2016/05/29(日) 09:54:20
ハロワの情報ソースはテレビのワイドショーだからなwww

240名無しさん:2016/05/29(日) 10:07:46
>>239
ハロワの言ってることが辛坊治郎、田崎史郎、後藤謙次と変わらないもんね。
殆どが読売新聞の社説のまんま。

241名無しさん:2016/05/29(日) 10:31:40
俺のソースはいろいろだが、さきほどあげた、江畑もソースのうちのひとつ。
ところがハロワ連呼キチガイはコシミズなど、反米陰謀記事。
文谷数重のようなくだらない記事をとりあげてるようじゃ先がおもいやられるな

242名無しさん:2016/05/29(日) 10:47:42
>>241
ハロワもくだらないよw

243名無しさん:2016/05/29(日) 10:51:19
文谷数重


1973年埼玉県生まれ。海上自衛官として周辺対策等を担当。15年勤務したのち退職(3海佐)。ライターとして『軍事研究』、『丸』等に軍事、技術、歴史といった分野で活動。記事は特に新中国で評価され、TV等でも取り上げられているが、筆者に直接発注がないのが残念。在職中から同人活動として海事系の評論を行う隅田金属を主催。文谷はその際に使用したペンネームである。

・ ブログ『隅田金属日誌(墨田金属日誌)』
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/

244名無しさん:2016/05/29(日) 10:54:21

ヨイショがお仕事(阿比留瑠比さん)

Category��:��未分類

 阿比留瑠比さんはかのサミットが効果があったかのような記事を書いている。産経新聞「安倍外交の成果 対中包囲網で結束、東シナ海・南シナ海の懸念を首脳宣言に明記」がそれだ。だが、提灯持ちでしかないことは、果たして「対中包囲網」ができただろうか? を考えれば明らかだろう。


■ 中国包囲網は幻想

 阿比留さんは次のように述べている。

安倍晋三首相は主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の議長として先進7カ国(G7)の討議を主導し、中国の一方的な海洋進出を念頭に「東シナ海・南シナ海の状況を懸念」と明記した「伊勢志摩首脳宣言」をまとめた。[中略]「南シナ海情勢や北朝鮮をめぐり、アジアの安全保障環境が厳しくなっていることは、出席した欧州の首脳にも十分に伝わった」

http://www.sankei.com/politics/news/160527/plt1605270088-n1.html


 だが、伊勢志摩首脳宣言に「中国」という国名は出せていない。この点で中国方位網などできていない。この点、項目立てされたシリア問題やロシア・ウクライナ問題、北朝鮮とは異なる。日本のアレな宰相が成果、成果といい、阿比留さんも日本の外交的勝利と言いながらも、対中包囲網という観点でみても失敗でしかない。


 そもそも、日本だけが中国に強硬なことをいっても受け入れられるわけはない。英仏独伊加の5カ国からすれば、中国は脅威ではなく重要な経済相手である。米国からしても安全保障で多少対立しているものの、かつてのソ連のように宿命的な敵ではない。そこに安倍-阿比留の宗教的情熱から中国を敵視する意見を述べてもどうなるものでもない。


 成果として挙げる『東シナ海・南シナ海の状況を懸念』も日本がそう言っているから、その顔を潰さないように、同時に中国とも敵対しないように無難に済ませたものに過ぎない。


 そもそも「伊勢志摩首脳宣言」とやらの実効性も、ない。この点も阿比留さんは無視している。G7で南シナ海問題を取り上げたからといって、中国と周辺国はその対立を緩めないし、日米以外はそこに関与できる力もない。



■ 広島訪問は安倍外交の成果ではない

 さらに、阿比留さんは「オバマ大統領の広島訪問は安倍外交の成果」といった、無理な提灯持ちもしている

外務省幹部も「やはり安倍政権が長く続いていることが外交に与える影響は大きい」と指摘し、こう語る。「そうじゃないと、オバマ氏が広島を訪問するわけがない。安倍政権が安定していて強いから訪問が実現した」

http://www.sankei.com/politics/news/160527/plt1605270088-n2.html


 25年2月の安倍首相の初訪米時、オバマ氏は明らかに首相に距離を置いていた。それが25日夜の日米首脳会談では、元米兵による女性の死体遺棄事件への対応について、厳しく迫る首相に対しても「オバマ氏は相当、協力的だった」(政府高官)とされ、両氏の関係は一変している。

http://www.sankei.com/politics/news/160527/plt1605270088-n3.html


 従来日本は米大統領の広島訪問を要求していない。対米外交は常に追従であり、米国の特に安全保障サイドが依拠する共和党・保守派を刺激する行為は徹頭徹尾避けている。安倍政権そのものも核廃絶や平和運動家を一方的に否定するスタンスにある。まずはオバマ大統領の決心を利用し、自分たちのサイドの成果であると誇るものでしかない。このあたりは、大統領のベトナム訪問をみてもわかるだろう。共産党政権の政策が優れているからベトナムを訪問したのだろうか?


 対日態度が軟化した理由も、原因と結果を入れ替えている。これも意図的なものだろう。残忍な殺人が疑われる死体遺棄事件があったから、米側代表としてオバマ大統領の安倍首相への態度は軟化せざるを得なかった。アレ宰相が信頼を勝ち取ったから軟化し、事件に協力的な態度を勝ち得たものではない。そもそも「死体遺棄事件への対応について、厳しく迫る」(阿比留)というのも願望でしかない。ただ言及しただけの話である。

245名無しさん:2016/05/29(日) 10:54:53
■ 信者向けの宣伝

 まずは、ネトウヨ信者向けの宣伝にすぎない。まともな人間はこれらを成果とも考えないし、そもそもサミットは村の寄り合いだと気づいているため、そこに成果はありえないことを承知している。そこで無理な提灯持ちをしたところで、信じるのは信心をもつ信者だけでしかない。


 そのような記事を掲載し、書いた記者をエース扱いするあたりが冷戦終結以降の産経の立場を示している。


 相手となる読者もまともな階層を期待できず、世界認知の曲がった連中相手の商売しかできない。この点は産経WESTのおおさか維新の会推しや、夕刊紙相当の夕刊フジで幸福実現党にPRではなくそのまま記事を書かせているあたりからも伺えるものだ。


 ある意味、産経は『ムー』以下なのだろう。『ムー』編集は記事の中身を信じているわけではない。商売とエンターテインメントであると割り切っている。対して産経は信じている奴が編集や記者をやっている。その差は大きい。

246名無しさん:2016/05/29(日) 10:55:56
鳩山由紀夫さんが首相でも大統領は広島に行っただろうよ

Category��:��未分類

 アレ宰相の信者は救いがたい。

��

rino398��@iron_akat
思えば、同じ大統領相手に「とらすとみー」とか言って信頼関係をズタボロにしたであろうに、その大統領にここまでしてもらうまでにした現政権はどれだけ凄いの
https://twitter.com/iron_akat/status/736158107294830592



 仮に、いま鳩山由紀夫さんが首相をやっていても、大統領は同じことをするし、同じ行動をとる。安倍晋三は日本の代表だからそのように取り扱っているだけだし、オバマ大統領も政治家だから相手が犬でも必要なら握手はする。それだけの話しだ。

 まあ、「同じ大統領相手に「とらすとみー」とか言って信頼関係をズタボロにした」というのも眉唾なんだがね。もちろん鳩山首相は沖縄問題で迷走していた。だが、それで対米関係が致命的に悪化したわけでもない。

 トラストミーと信頼関係云々は、結局は日本国内で対米関係を忖度した結果にすぎない。その辺り英語で鳩山首相とトラストミーで検索すれば明瞭にある。だいたい、米国からすれば日本の宰相が誰でも大差はない。日本からすれば米国は大事な旦那かもしれないが、米国からすれば中英仏に継ぐあたりの、まあサウジあたりと同ランクにすぎない。

 まあ、リツイートや言及を見ても、そのあたりが全然ね。結局は信者同士の信仰告白、教団というインナーサークルでしか通用しない言論でしかないものだよ。

��

247名無しさん:2016/05/29(日) 10:57:53
>>241
ハロワのソース

読売新聞とNHKを筆頭に全国紙とテレビ
統一教会の世界日報
2ちゃんねる
ネトウヨブログ

248名無しさん:2016/05/29(日) 11:13:45
土下座した脱税王の鳩山か

249名無しさん:2016/05/29(日) 11:32:17
アジア太平洋の海域、空、領土をふくめた、シーレーン防衛がすべてぬけてる。

イギリス、フランス、ドイツは地政学的に中国と距離が離れてるから、軍事的に脅威はない、ところが日本、ロシア、アメリカ、インド、韓国、台湾、オーストラリア、フィリピン、カナダもふくまれるが、軍事的脅威はある。
そこがわかってないニートが、騒いでるね。
日本は輸出だけじゃなく輸入も海上からやってるが、その海上防衛を広いアジア太平洋で防衛するなら、日本の自衛隊じゃ無理だということだな。

250名無しさん:2016/05/29(日) 11:33:59
ヨーロッパは中国より、ロシアの脅威があるからNATOでアメリカをバックにつけて集団防衛体制をやってる。

251名無しさん:2016/05/29(日) 11:39:27
たとえば、中東、あるいはヨーロッパからの輸出輸入のシーレーンはアメリカ海軍を中心におさえてるが、その海上経路は日本にとってもアメリカにとっても、死活問題になるくらい重要な経路なのさ、少しでも外れると、輸送コストが跳ね上がり、経済にダメージをあたえかねない。
そこにルールをやぶり中国が軍事施設をつくり、我々の領域だなんて、挑発してきてるから、日本と中国が、シーレーンの領域をめぐり激しく対立してんのさ

252名無しさん:2016/05/29(日) 11:41:45
>>243
ほお、新進気鋭の軍事ジャーナリストだな。
ハロワごときに否定されるような人物ではないなw

253名無しさん:2016/05/29(日) 11:42:48
>>249-251
全部どこかで見たようなレスだなw
テンプレートでもあんだろ糞ハロワw

254名無しさん:2016/05/29(日) 11:44:58
>>243
そんでさっそくブログ記事読んだが中々どうして面白いじゃん。
ブックマーク入れといたわw

255名無しさん:2016/05/29(日) 11:47:46
たかだか、末端の自衛官だな

256名無しさん:2016/05/29(日) 11:54:30
>>255
ハロワは末端のネトウヨだろw

末端の自衛官>>>>>>>ハロワ

257名無しさん:2016/05/29(日) 12:00:44
ハロワは官僚だろ

258名無しさん:2016/05/29(日) 12:04:16
>>257
ハロワ自作自演乙w

259名無しさん:2016/05/29(日) 12:04:47
>>257
ハロワは完了だろw

260名無しさん:2016/05/29(日) 12:24:20
尖閣を中国にくれてやれという売国奴がなにかいってるねえ

261名無しさん:2016/05/29(日) 12:32:42
>>260
ハロワは日本をアメリカにくれてやれだろ売国右翼w

262名無しさん:2016/05/29(日) 12:34:14
ようするに、ヨーロッパから、中東からのシーレーンの防衛、アジア太平洋の広い領域の防衛なんて、まるきり考えてない、憲法9条が、あれば平和だというニートなのさ。
米軍出て行けといってるが、米軍が出て行ったあとの沖縄経済や補助金、防衛や軍事コストをどうするかもない。
犯罪は犯罪として取り締まるべきだが、だからといって、安保政策とはまた別の話だ。

263名無しさん:2016/05/29(日) 12:41:17
アメリカを当分利用してアジア太平洋の防衛をやるというスタンスだな。
アメリカから離れ炉というなら、日米安保解消し、どうアジア太平洋の広い領域を守るんだい。ニートくん
アメリカが補っていた、軍事力を日本が身につけるには時間もコストもかかる。徴兵制もやらざるをえなくなる。
なにより、日本を仮想敵国とし、南京だと騒いで挑発をくりかえすアジアのライバル中国が猛反対するだろうねえ。
日本の軍事力アップを中国はのぞまないからなあニートよ。

264名無しさん:2016/05/29(日) 12:45:15
>>262
>>263
パクリのハロワ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板