したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

こんなに悲しいなんて

1www.mcmtokyo.net:2014/08/29(金) 17:52:57
仏教と武道の達人に洗脳され、人生をめちゃくちゃにされた
http://www.suptop1.net rrrrrr

669名無しさん:2015/04/01(水) 21:45:51
>>662
同意。

670名無しさん:2015/04/01(水) 22:45:51
【AIIB】イスラエルも参加表明=アジア投資銀
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427893645/

671名無しさん:2015/04/01(水) 22:48:23
>>670
参加国

中国・インド・ロシア・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・オランダ・ノルウェー・スウェーデン・
シンガポール・カンボジア・マレーシア・インドネシア・タイ・フィリピン・ベトナム・ブルネイ・グルジア
サウジアラビア・カタール・クウェート・オマーン・ヨルダン・オーストラリア・ニュージーランド・
ブラジル・スイス・デンマーク・フィンランド・モンゴル・韓国・台湾・トルコ・ミャンマー・ネパール・
エジプト・パキスタン・スリランカ・バングラデシュ・キルギスタン・カザフスタン・ウズベキスタン・
イスラエル・アイスランド・オーストリア・ルクセンブルク・タジキスタン・ラオス・モルディブ

672名無しさん:2015/04/01(水) 23:22:33
AIIBには賛否両論入り混じっているな。
今のところは俺も情報収集と分析途中で答えは留保だ。

673名無しさん:2015/04/01(水) 23:44:19
日本としてはこれを契機にODA停止とADBでの融資回収するべきかもしれんな。

674名無しさん:2015/04/01(水) 23:54:36
アメリカの斜陽確定か。
でも日本はアメリカと心中の道を選ぶんだろな。

675名無しさん:2015/04/01(水) 23:58:17
藤原直哉さんのインターネットラジオ「日本と世界にひとこと」 

2015年4月1日 ロシアが動く

http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2015/03/2015-edff.html

(1′30″��沓魁譯隠亜�)


911やらせテロで、超小型核爆弾を地下で爆発させている。ロシアが、濃縮した核物質が911の建物に入って行くのを衛星写真でとらえている。と、NHKラジオ「ビジネス展望」の補足解説をしています。

猪豚

「911は自作自演テロだった。」これがNHK

676名無しさん:2015/04/01(水) 23:59:28
>>674
いやいや、2chのこのレスも強ち外れてないぞw
以下引用

なおwwwww
中国はアジア開発銀行から借りた金をまだ返してない模様wwwwwwww
-----------------------
AIIBなんて日米が参加見送った時点で負け確定なんだよ
だって中国はドル発行できないもん

677名無しさん:2015/04/02(木) 00:02:32
翁長知事の最後の切り札は米国カードだ。それを切る時は今だ
http://www.amakiblog.com/archives/2015/03/31/#003207
2015年03月31日 天木直人のブログ


 翁長知事と安倍・菅政権の戦いは、どうやら最終局面に入って来たようだ。

 翁長知事は沖縄住民のために、そして日本国民のために、この戦いに勝たなければいけない。

 そして勝てる。

 正義は沖縄にあるからだ。

 どうすればいいのか。

 何度も書いて来た通り、翁長知事の最後の切り札は米国カードである。

 そしてそれを切る時は今だ。

 辺野古工事阻止の為に岩礁破壊許可の取り消しを行った事は正しかった。

 しかし、もはやこれ以上、国民には訳のわからない訴訟合戦に関わってはいけない。

 何を言っても聞く耳を持たない安倍・菅政権を相手にしては時間の無駄だ。

 国民にわかりやすい次の手を打つのだ。

 それは私が繰り返し言って来たとおり、米国に直訴して話をつけるのだ。

 米国とはすなわちキャロライン駐日大使だ。
 
 キャロライン駐日大使との面会を一日も早く実現し、米国は沖縄の民意を踏みにじっていいのか、サンゴ礁を破壊する工事を強行するのか、と世界の前で迫るのだ。

 パフォーマンスに明け暮れる暇があるキャロライン大使だ。

 翁長知事の面談を断れるはずがない。

 自然保護を重視する米国やキャロライン大使だ。

 ここまで明らかになった米軍新基地建設工事の自然破壊を、認められるはずがない。

 そして米国カードは安倍首相の訪米前に切らなければいけない。

 米国の世論如何では、安倍首相の訪米は延期されることになるかもしれない。

 それこそが安倍首相がもっとも恐れていることだ。

 訪米が延期されれば内閣総辞職だ。

 これは冗談で書いているのではない。

 そこまで大きな辺野古新米軍基地建設問題なのである。

 沖縄問題は安倍政権の一つや二つを吹っ飛ばすくらい大きな問題だ。

 そして結縄には、沖縄に米軍新基地建設を強行する安倍政権を倒す権利は十分にある。

 翁長知事が次になすべき事は、安倍訪米までにキャロライン大使と面会し、沖縄のこころを世界の前で訴える事である(了)

678名無しさん:2015/04/02(木) 01:15:00
アジアインフラ投資銀行問題が教えてくれた財務省の対米従属ぶり
http://www.amakiblog.com/archives/2015/04/01/#003208
2015年04月01日 天木直人のブログ


 アジアインフラ投資銀行の参加が3月末で閉め切れら、ドタバタ劇の第一幕は終わった。

 対米従属の日本だけが取り残される事になった。

 その責任はどこにあるのか。

 今回ばかりはズバリ財務省である。

 日本の官庁はどの国より縦割りの縄張り意識が強く「省益あって国益なし」とよく揶揄される。

 まさしく国際金融の世界は財務省(旧大蔵省)の独断場だ。

 それを私は外務省にいて目撃して来た。

 例の沖縄密約の時も、湾岸戦争の130億ドルの資金援助の時も、外務省は次官であれ、駐米大使であれ、何の関与もさせてもらえなかった。

 とくに世銀・IMF体制とその配下にあるアジア開発銀行に関しては、人事も含め、指一本触れさせてもらえない。

 今度のアジアインフラ投資銀行の問題も、コメントをするのは麻生財務大臣だ。

 岸田外務省の出る幕など皆無だったに違いない。

 官邸も財務省にまかせっきりだったに違いない。

 その財務省が、外交音痴で、ぼやぼやしていたのだ。

 きょう4月1日の朝日新聞が書いている。

 年明け以降、財務省のもとに、中国・米国双方から水面下で接触があった、と。

 米国側は、不参加を直接的に求めて来たのではなかったのだ。

 「別に要請はなかったが、『そうだよな』で(話しは)終わった」と麻生大臣自らが認めている。

 財務省のある幹部は、「米国とこじれると何をされるかわからない。それは避けたい」と明かしたという。

 驚くべき対米従属ぶりである。

 しかし、財務省を批判する事が、このブログの目的ではない。

 対米従属に関しては外務省も同じだ。

 だから今回の財務省の対応には、権限争いを超えて、無条件に賛同したに違いない。

 これと対照的なのが英国だ。

 すでに各紙が報じてる。

 英国も、米国との関係に配慮する外務省は参加に反対していたが、オズボーン財務相が商業的利益が外交懸念にまさると説得した、という。

 私が言いたいのは、この国はすべての官僚が対米従属だということだ。

 司法官僚がどこよりも対米従属であることは、田中、小沢事件で見せた検察官僚の態度や、砂川判決の田中耕太郎最高裁長官の対応を見れば歴然だ。

 官僚がそういうなら政治はそれに従う。

 民間企業に至っては「官」の言われるままだ。

 この国の対米従属ぶりは、国を挙げての異常なものがある。

 それに異を唱える事がいかに難しいか。

 いままさに我々は、沖縄でそれを目撃している(了)

679名無しさん:2015/04/02(木) 01:17:28
日本以外の盟友国が相次いでアジアインフラ投資銀行に参加、米国ネット「信じられない、米国が見捨てられた!」
http://www.recordchina.co.jp/a105259.html
2015年3月31日 9時26分


2015年3月30日、中国メディア・新浪は、盟友国が次々と中国主導のアジアインフラ投資銀行に参加を表明し、米国がショックを受けていると伝えた。

日本が「慎重に考慮する」とした以外、ドイツ、フランス、英国、さらに米国の重要な盟友国であるフィリピンや韓国もアジアインフラ投資銀行に参加することが決まった。中国国外のネットユーザーからは「信じられない。米国が見捨てられた!」などとショックを受けたコメントが多く見られた。これについて中国ネットユーザーからも以下のようなコメントが寄せられた。

「中国人民は大いに愉快」
「最後に勝つのは中国とヨーロッパ」
「儲けがあるから当然参加する。現状利益に固執するのが最も脆弱な関係だ」

「もう日本とか釣魚島(日本名・尖閣諸島)は問題じゃないね。台湾よ、早く帰って来い」
「米国の盟友は米国のために戦争はできるが、米国のために金もうけの機会を逃すことはできないのさ」
「中国は政府は金があるんだよなあ…」

「経済のことはわからないけど、一般人の福利厚生を解決してほしい」
「国の投資で税金をとられるだけなのに喜んでさ、人民は幸せだね」
「ただ投資銀行に参加しただけで米国を捨てて中国を選んだなんて言える?」(翻訳・編集/谷)

680名無しさん:2015/04/02(木) 01:21:01
★ 第三次大戦が始まるのですぅー

野次馬 (2015年4月 1日 23:37) | コメント(6)

アジアインフレ銀行なんだが、ネトウヨが総出で、アメリカ一国で中国に勝てる、中国人皆殺しだと騒いでいるんだが、アメリカは中国大陸で戦争なんかやりません。つうか、水爆原爆、持ってる限りドカドカ落として、13億人殺すのか? そんな事が出来るわけないし、やったら中露のミサイルが雨あられのようにアメリカに降り注ぐw 世界核戦争ですw

中国が主導して設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバーとなるための申請が31日、締め切りを迎えた。
米国、日本が様子見を続けるなか、参加国はアジア、欧州、中東など50カ国に迫る。
中国はアジアでの事業機会という実利を求心力に、独自の経済圏の形成を通じた新たな国際秩序づくりに挑む。

そもそもアメリカは日本を守る気なんてさらさらない。むしろ日本をけしかけて、南シナ海で中国海軍と戦わせるつもりです。アメリカにしてみりゃ、日本も中国もいっぺんに叩けて、美味しいですw

681名無しさん:2015/04/02(木) 01:21:59
英 露 独 仏 欧 中 中東亜 東南亜 vs 米 日、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
-----------------------
もうアメリカの州になれば良い
国という有体が無いも同じ
-----------------------
スレタイみたいなの見ると焦るけど
どうせ参加したら参加したで貧乏くじ引かされるのは目に見えてる
-----------------------
アメリカは民間人に空襲、原爆投下を行った敵国
世界一の虐殺好きなテロ国家
-----------------------
正直欧州人はまだ中国のことを甘く見てると思う
-----------------------
出資比率で理事会の発言権が付与される
中国は4割、あとはわかるな?
要するにイギリスはカスって事だよ
-----------------------
また日本は敗戦かw
-----------------------
俺が聞いた日本在住、中国と日本を行ったり来たりして20年の中国人のナマの声。
中国の銀行では投資信託などで顧客が損をしたら顧客がデモと暴動を起こし
その損を補填する。
フェアじゃねーけど。インチキしまくりだから日米に不利だったりしてなw
-----------------------
vs 米日朝 になっただろ?
仲間が増えてんだよ、訂正しろや。
-----------------------
なんで銀行ごときで戦争みたいなことになるのさ
-----------------------
加(カナダ)はこっち側では?
-----------------------
ちなみに日米主導のアジア開発銀行は日米のほか、中国を含む63ヵ国参加してるけどね
-----------------------
日米北朝鮮だな
-----------------------
おいおい
ドルと円で世界は廻ってるのに大丈夫かよw
-----------------------
この構図で第三次が起こっても
アメリカが勝つだろうけどさ
アメリカが勝っても日本は全土が焦土になってるだろ?
確実に日本本土が主戦場になる構図じゃないか
-----------------------
人民元が世界を支配したら中国共産党の指示一つで為替を動かせることになるな
-----------------------
中国が、世界大恐慌の扉を開いたんですぅー
そのご第三次大戦が始まるのですぅー
-----------------------
まぁ、日米が乗らなかった事で
名実共にアジアインフラ銀行は中国オーナーな組織になるでしょう。
中国が公平にわがまま言わずに、金だけ出すなら、アジアインフラ銀行に乗った国々もメリットあるんじゃない?
実質、出資だけさせられて、中国の営業力を高めるのに使われるだけだろうけどな
-----------------------
今ある意見ってほぼ「バスに乗り遅れるな」勢と「参加の意義無し」勢くらいなのね
-----------------------
これはあかん日本負け組や
-----------------------
なおwwwww
中国はアジア開発銀行から借りた金をまだ返してない模様wwwwwwww
-----------------------
AIIBなんて日米が参加見送った時点で負け確定なんだよ
だって中国はドル発行できないもん
-----------------------
負ける気がしないって
フルボッコフラグじゃないかこれ?
だいたい50カ国VS二カ国ってあんた・・・
太平洋戦争開戦時の時も「負ける気がしない」
ってやつばっかだったんだろうな
-----------------------
↑アメリカvs全世界でもアメリカ圧勝だろ
-----------------------
↑確かにアメリカが勝つだろうけど
アメリカもボロボロで数千万あるいは1億2億死んだ後だぜ
そんなのもう勝利とも言えない勝利だろ
-----------------------
↑確かにアメリカが勝つだろうけど
アメリカもボロボロで数千万あるいは1億2億死んだ後だぜ
そんなのもう勝利とも言えない勝利だろ
-----------------------
これ、日中の対立を煽ってるって構図も頭に入れておいたほうが良いと思う。
-----------------------
え?なに?
中国がアメリカに宣戦布告したの?
-----------------------
アメリカ様がいれば大丈夫や...
裏切ったりしませんよね...?
-----------------------
南沙諸島を中国に取られた東南アジアが普通に参加しててドン引き
カネに目が眩みすぎ
-----------------------

682名無しさん:2015/04/02(木) 01:23:22
アメリカのドルだけが、「基軸通貨」と称して、実体にそぐわない途方もない量のドルを刷り散らかして、世界の冨を独占しているのが、そら、いつまでも続くわけがない。時間の問題ですw 日本もかつては基軸通貨の仲間入りするチャンスはあったんだが、自分から降りた。アメリカ様が怖いからだw でも、中国はアメリカの顔色を伺う必要はない。

-----------------------
そもそも
本部ビルすらまだ建設中でありませんって舐めてんのか?
-----------------------
いざドンパチになると、ロシアがネックなんだよなぁ。
ロシアがいなけりゃ日米VSその他全部でも勝てるけど
-----------------------
マスコミがバスに乗り遅れるな的な発言始めたらブレーキかけて精査した方がいい
その論調に乗ってロクなことになったためしがないし
-----------------------
孤立こそ日本じゃないか。
-----------------------
戦争したら良い勝負しそう
-----------------------
参加した国が中国に寄り添ったと誤解してるバカが多すぎだなw
-----------------------
台湾は何で参加するんだろう?
-----------------------
↑今の台湾は経済的にはもう大陸中国と死なばもろともだし。
つか事実上政治的にも半分くらいは「台湾省」になっちゃってて、対立してるフリしてるのはアメリカから援助をもらうためにすぎない。
ちょっと前学生が反政府デモして国会に押しかけてただろ。
あれは何に反対してたのか、知らないのか?
-----------------------
これが世界の選択か・・・
宜しい、ならば戦争だ��
-----------------------
破滅願望はよくない
-----------------------
完全に世界の米国離間の計だわw日本は覚悟を決め心中だわねw
マジ覇権交代あるかも 米国パワー落ち過ぎ、アンダーコントロール失敗
アンコントロールのチリジリ状態
この布陣だと戦場は日本だなあらゆる兵器の試験場にw
先陣は韓国北朝鮮軍だろう乱捕り強姦されるでw
エコノミックスーパーパワー喪失で米日定刻終焉の悪寒
日本は数十年後にはないという石原予言(中国高官伝大当たり
-----------------------
アメリカとエゲレスの関係はどうなるんだろうなぁw
身内の裏切りほど腸の煮えくり返る思いは強いからなぁ
-----------------------
中国ってADBの借入トップなんだよなあ。
多重債務者がサラ金を金主にして闇金始めましたって感じか。
-----------------------
入札情報とか中国企業にザルのように流れて有利になるんだろうな
-----------------------
よろしい孔子平和賞を授けよう
-----------------------
イスラエルはどっち側につくんだろうな
-----------------------
日米「AIIBなんて誰が参加すんだよw中国孤立乙www」
英独仏伊蘭伯印露豪「参加させてください!・・・あれ日米さんwww」
-----------------------
オバマがボケっとしてるから、してやられるんだ

683名無しさん:2015/04/02(木) 01:24:06
-----------------------
いやでもマジで心配だよ
中国に屈したくないとかいう情緒だけで決めてないか?
オバマ合衆国の弱体化は目を覆いたくなるほどだぞ
アメリカと心中するのか?
-----------------------
ギリシャが参加してこそ本物だろ
-----------------------
第3次の際には米の盾として日本の焦土化必至ですな
-----------------------
日本「台湾がいてくれればそれでいいのさ」
台湾「サーセン日本さん、俺参加します!では!」
-----------------------
ランドパワー(ユーラシア大陸・旧大陸)とシーパワー(アメリカ大陸・新大陸)の対立
-----------------------
ヨーロッパ諸国は参加して中国に恩うれるしこれと言ったデメリットもないからな。
-----------------------
中国国内の不良債権を
AIIBの金を流して処理する予定
アジアインフラ融資  中国企業が受注すると融資条件がユルユルになるアルョ!
AIIBは元で決済 基軸通貨にするアル
-----------------------
第三次世界大戦のグループ分け出来てきたな
-----------------------
中国的にはシナリオ通りなの?
-----------------------
どうなるかはわからんよな誰も今は
ただどうであれ中国はガンガン前に出てきている、攻めてきてるよ
こんだけ成熟して発達した世の中でも、人間の競争意識、戦争本能は止められん
絶対に歴史は繰り返す、遅かれ早かれ中国をメインとした戦争は起きる
今度こそ日本は勝ち馬に乗るんだ
中国に付くわけはないであろうからやはりアメリカなんだろう、今はな
-----------------------
負ける気がしないわ
ぶっちゃけアメリカ一人で世界と戦えるし
-----------------------
あれ、なんか味方が見んな寝返って包囲されてる感じがするんですけど?
しかも最前線なんだけど 米国の最大属領工業経済島なんですけど?
ここ叩くよね戦争になると
-----------------------
パックスアメリカーナも終焉か、短いジャポニカ学習帳だったな
アメリカ様の睨みも効かないって事だわ
覇権に対する明らかな反逆・挑戦威嚇行為
日本は無事では済まんな 国体喪失に民族浄化
中国様の水源地になりそう 安倍ちゃんも軍拡急ぐわけだ
-----------------------

684名無しさん:2015/04/02(木) 01:24:41
TPPの時には「バスに乗り遅れるな」の大合唱だったのに、今回はネトウヨはバスに乗り遅れても平気らしいw ご都合主義の権化ですw 経団連や自民党の中からも、「仕事がやりにくくなる」と反論続出なんだが、なに、心配しなくても、先に裏切るのはアメリカですw

コメント(6)
じろう | 2015年4月 2日 00:15 | 返信

>日本もかつては基軸通貨の仲間入りするチャンスはあったんだが、自分から降りた。

Mr.¥の榊原英資がアジア通貨構想をぶちあげたんですが、あえなく挫折。ネトウヨが批判している通貨スワップのチェンマイ・イニシアティブはここから出てきました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%9F%BA%E9%87%91
当時の榊原の右腕が黒田だったわけですが、今何を考えているんでしょうか。
nk | 2015年4月 2日 00:29 | 返信

ギリギリで日本置き去りにしてアメリカが参加表明するんじゃないかとwktkしてたのに残念。
taira | 2015年4月 2日 01:03 | 返信

借りた金を返し終わらないうちから、胴元になりたいわけやね。

いいんでないかな、タカラれ役・日本の役目が終わったということで。

どうせお飾り・単戈勝国の仲良しクラブの中での立場なんて、どうでもいいわけですから、早いとこ分担金を減らしてもらえませんかね・・・日本政府もうまいこと滞納しろよ!
mueza | 2015年4月 2日 01:05 | 返信

>中国国内の不良債権を
>AIIBの金を流して処理する予定
>アジアインフラ融資  中国企業が受注すると融資条件がユルユルになるアルョ!

まぁ これが正解だと思います。 元が基軸通貨? 無いでしょ。
元を中国人自身が信用していない。 何故に中共の高官が、海外口座に
膨大なドル資産を逃避させる必要があるのか?
基軸通貨を保持する国家には、代表的な必須条件があります。
それは、世界中のシーレーンを支配できる海軍力。 中華にありますか?
結局のとこ、事件でよくある投資詐欺のグローバル版て感じじゃないかと。
投資詐欺に引っかかるのは、欲の皮のツッパラカッタ連中ですが、
今回の駆け込み参加国見てると、なんか香ばしいですね。
hoge | 2015年4月 2日 01:08 | 返信

 北朝鮮を忘れてはいませんかW。
日米朝で米を親とする親子杯をする他ないですね。
日朝は5分と5分、まぁカネもってる分北朝鮮が5厘下がりか。
そのかわり北朝鮮のインフラ整備のカネは日本負担というのが筋ですW。
 野次馬さんの御指摘通りアメリカが裏切ったら(実はもう銀行設立を歓迎すると北京で会見してるんですが、産経は警告と表現してます)義兄弟同志世間の荒波に手に手を取って身過ぎ世過ぎしていくほかありません。親の血を引く兄弟よりも固い契の義兄弟。
仕事人 | 2015年4月 2日 01:15 | 返信

i am not abewww 
i am not 薩長www
是非是非吊るし上げてくださいw 薩長w

アジアインフレ銀行、北朝鮮が入れてもらえなかったみたいじゃんw
下痢壷ジャパン美しい国wも同類項だから入れてもらえなかったりしてw

僕ちゃんの偏差値40の脳みそじゃわかんないけどw

中国がアジアインフレ銀行の中心だからといってもw
中国は天文学的負債を抱えてるのは間違いないんだからw
だからもう駄目なんだから、
さらに中国が日米以外の世界中の負債集めて、自爆沈没すんじゃね?って思うw 今のとこw
何か共産党とのバーターがあってねw

もし現中国が沈没したらw
ダメリカも同時沈没じゃんw 
だってダメリカ国債たくさん持ってるからw
中国のお偉いさんがダメリカに資産持ってても、共産党のえらい人からすると関係ないだろw

ユダ金政体ダメリカとw
ダメリカと日本以外の世界の債務吸収した現中国が同時沈没すればw
世界中再生?かもwww

まぁ僕ちゃんの脳みそじゃぜんぜんわかんないw

教えてエロい人w

それより、早くF1蓋しろよw
下痢壷この馬鹿w
ここんとこ放射能上がりまくってるじゃんかw
3月20日頃のモクモク連続はw
やっぱ深いとこで、水素爆発してるんだろーなw
現在進行形の核汚染w
いい加減にしろよw

685名無しさん:2015/04/02(木) 01:40:52
安倍右翼外交の敗北



日本の右傾化はアメリカの国益に沿うものです。
戦後生まれの日本人は子供の頃から、マスメディアが垂れ流すアメリカ文化によって右翼的な価値観を刷り込まれる洗脳を受けています。
反米的なリベラルな政治家は、資本家に寡占されたマスメディアのバッシングを受けて失脚します。左派政党は弱体化されて、自民党や民主党内の左派も駆逐されていきます。
アメリカは、日本と中国&朝鮮が対立すれば、オスプレイなどの多額の開発費がかかった失敗兵器をぼったくり価格で売りつけることができます。オスプレイは輸送機としてみると性能が低いですし、兵員輸送のヘリとしても遅すぎて、対空ミサイルのいい的です。まさに、「帯に短したすきに長し」です。無理に両方の特徴を一個の機体に盛り込むよりも、別々に輸送機とヘリをくみあわせて運用するのが合理的です。発想が、旧日本軍っぽくてプラグマティズムを信条としていた米軍らしからぬトンデモ兵器です。
また、ほとんどあたらないパトリオットやイージス艦などのミサイル防衛兵器を、北朝鮮のミサイルの脅威を煽って売りつけることができます。
もちろん、日本の周辺諸国との緊張を煽れば、米軍を日本に駐留させる口実になります。そうすれば、日本の実質的な占領を継続できます。
アメリカにとって潜在敵国はロシアや中国だけではありません。今でも、高い技術力と工業力をもつドイツや日本は安全保障上の脅威です。そのためアメリカはメルケルの携帯の盗聴を続けていました。もちろん、ユーロはドルにとって目の上のたんこぶで、あらゆる手段をつかって潰したいものです。
太平洋戦争のときの日本の工業力はアメリカの10分の1程度から20分の1程度で勝負になりませんでした。武器などの技術力の差はもっとあったでしょう。
日本の兵器は戦闘機や軍艦だけでなく、ありとあらゆる装備で劣悪でした。軍用機の性能は、FIと異なり、ほぼエンジンで決まりますが、日本の溶接技術ではまともなエンジンがつくれませんでした。空気の薄い高高度で酸素を供給する過給器の技術もありませんでした。まともなエンジンがつくれないために、軽量化が要求されて満足な機体がつくれませんでした。イギリスの戦闘機やドイツの戦闘機の機体設計が堅固で、マイナーチェンジで大戦の末期まで通用したのとは対照的です。
貧弱な機体に火力、航続距離、スピードを求めたために、弾数、防御力、ロール性能、急降下性能が犠牲になり、空戦では全く勝負になりませんでした。特に急降下性能が低いのは致命的でした。後ろをとられても急降下すれば逃げることができるので、あとは高度をとって一撃離脱を繰り返すだけで、ワンサイドゲームが可能でした。
軍艦はダメージコントールがおそまつで、数発の魚雷や爆弾で簡単に沈む有り様でした。電探がチープなため、人力頼みの大砲や対空火器の命中精度は低く、肝心の対潜能力などは軽視されていました。
工業力も技術もあったドイツと違い、日本は勝てる可能性は限りなくゼロでした。ところが今現在では、技術や工業力に当時ほどの歴然とした絶望的な差はありません。

686名無しさん:2015/04/02(木) 01:41:37
アメリカは日本に国内で販売する数倍の価格で武器を売りつけていますが、その武器も型落ちして性能を落としたモンキーモデルです。日本が潜在的敵国である以上、ラプター��などの最新の兵器は絶対に提供しません。議会が承認しません。

アメリカは、日本がロシアに接近することは許しません。日本がロシアから原油やガスを安い価格で購入するのはアメリカの国益を損ねるからです。
今現在、日本のエネルギーは10分の1程度をロシアから輸入していますが、パイプラインを敷設してこの割合を増加させれば(パイプラインは安価なエネルギー供給を受けられる)、日本の中東への依存度が下がります。そうなると、米国が、イニシャティブを握る中東情勢(軍隊)や先物市場(投資銀行)によるエネルギー価格コントロール圏の外に日本が置かれることになります。それは、米国の日本に対する影響力が低下することを意味します。中東から日本のシーレーンを守ってやっているというのも、米国が日本にたかるみかじめ料の根拠のひとつです。

また、アメリカは、中国と日本の友好が進み、日本の輸出先が米国市場から中国の巨大市場にシフトするのも困ります。あくまで、日本経済は米国経済に依存している状態にしておきたいのです。
そして、中国と日本の関係が悪化して、日本の企業が中国市場でシェアを失っている隙に、米国企業の中国でのシェアを拡大させることがアメリカの国益になります。

日本が、外貨準備で金を増加させることが事実上できないのは、アメリカの圧力という陰謀論があります。
ニクソンショックのデフォルト後、ドルの担保は金ではなく、米国債(米国民に対する課税権)にかわっています。その米国債を買っているのが日本です。
円の担保は、円債とドル(米国債)です。日本とアメリカは一蓮托生状態に置かれています。
ドルが崩壊すれば円も道連れになります。それで、日本は終わりというわけではないですが、大きなダメージは避けられません。戦後、エコノミックアニマルと馬鹿にされながら、汗水流して蓄積してきた、国富のストックの多くが失われます。

687名無しさん:2015/04/02(木) 01:42:21
人間というのは、利益を得ることよりも現状からの損失に過敏に反応するようにできています。文明化以前の狩猟採集の時代、利益を求めて冒険する傾向の強い遺伝子をもった人よりも、自分の利益に対する脅威に直感的に過敏な、保守的遺伝子をもった人間が、生き延びる可能性が高かったのです。
もっとも、そのような保守的な直感的感情的反応は、高度に社会化して複雑化した現代においては、必ずしも合理的な選択ができるメカニズムではありません。遺伝子による生物学的な進化は遅いものですが、言葉を使える人間のミーム(情報)による文明社会の進化のスピードは劇的なものがあります。その進化にとって保守的で利己的な遺伝子は時に障害になります。
恐怖に過敏な原始的な脳の扁桃体の感情反応は、理性(前頭葉)である程度コントロールすることができます。
扁桃体が優位なのがいわゆる右翼(保守)で、理性が優位なのがリベラル(革新)です。
右翼は、自分の既得権益を損なおうとする敵を察知すると、扁桃体の反応で、過剰な防衛姿勢をとります。自分の考えと違う意見には非常に感情な反応を示します。左翼が価値を置くものは、即時に感情的にシステム1による全自動のの反応で全否定です。理由は後講釈です。
右翼は、自分(および自分の利益にかかわる血縁や地縁、民族、宗派)の利益を保守しようとする傾向が強いので、利他的な富の再配分には反対です。
そのため、格差是正のために累進課税を主張するピケティのブームに、リベラルよりもむしろ右翼が過剰に反応をしていました。
右翼は、リベラルよりも権威に弱い性向があります。
ピケティが権威化したことで、その主張内容と自分の価値観の齟齬をきたした右翼は認知的不協和に陥りました。それを、解消するために、ピケティのあらを必死になって探していたようです。
一般の国民は、隣国とはいえ、小国の韓国などには、スポーツや芸能関係以外は、あまり関心がないものですが、右翼は韓国を無意識に自らの権利を害する脅威と感じているために過剰な感情反応をしています。そして、その脅威を払拭しようとして韓国の弱点をあら捜します。そのため、異常に韓国について詳しかったりします

688名無しさん:2015/04/02(木) 01:43:03
今回のAIIBの問題も、右翼はやはり過剰反応をしています。
それが脅威ではないことを示すために、AIIBは問題だらけでたいしたことがない、しょせん「すっぱい葡萄」だ、いまさら参加しても中国のいいように利用されるだけだと決めつけることで、認知的不協和を解消しようとしています。
もっとも、右翼のいうように、AIIBが問題だらけで参加するメリットがないのなら、ここまで多くの国(世界の主要国のほとんど)が参加するわけがありません。スタートアップですから、もちろん問題点は多いでしょう。中国の国益のためにつくられたのも事実でしょう。米国ににらまれることにもなります。それでもそのコストを差し引いても将来的、潜在的なリターンが期待できるから、とりあえず乗り遅れずに参加をしておこうとしているのだと思います。
新興国や発展途上国では、人口増加や都市化により、今後、数年で、何百兆ドルのインフラ投資需要があります。
先進国では、高齢化や都市化の完了によって経済が成熟して利潤を生むようなめぼしい投資先もなくなり、金利もマイナスになっている状態です。そのため、積極的に新興国に投資することは、新興国だけでなく先進国にとっても利益になります。
既存の日本主導のアジア開発銀行(ADB)は、アメリカや日本にとって都合がよく融資を受ける側に不利益なワシントンコンセンサスという厳しい融資条件がありますし、コーポレートガバナンスを偏重しすぎることで、決定まで時間がかかって機をみた迅速な融資ができません。
何より需要を満たすだけのサイズが全然ありません。スケールメリットがないのでAIIBよりも利子が高くなります。そのため、発展途上国や新興国のADBからAIIBへの乗り換えが加速することが予想されます。
カナダ紙『グローブ・アンド・メール』は、「米国は不快に思うかもしれないが、中国の多国籍銀行には我々が支持する価値がある。インドネシアの港湾、もしくはインドの2都市間を結ぶ道路を利用したことのある人ならば、何がアジアの当面の急務であるかを理解しているはずだ。それならば、なぜ中国のAIIBに大げさに驚く必要があるのだろうか?AIIBは資金を調達し、数十億人に利益をもたらす機関だ」と伝えています。

中国は既存の巨額のドルの外貨準備に加えて、これからも対米貿易黒字によるドルのキャッシュフローの流入が続きます。
そのドルをいままではほとんど米国債に交換していたのですが、これからは、AIIBをつかって積極的に発展途上国に投資していくことになるでしょう。国債のファイナンスの半分を海外に頼る米国は、将来的にはQE4なしには金利上昇を食い止められなくなると思われます。
中国は、購買力平価に基づく国内総生産(GDP)だけでなく、貿易規模ではすでにアメリカを抜いて世界トップです。決済通貨として、ドルよりも人民元の重要性が増しています。
AIIBによる中国版マーシャル・プランにより、人民元の国際化が今後さらに加速し、その結果、ドルの基軸通貨プレミアは劇的にうしなわれると思います。

689名無しさん:2015/04/02(木) 01:43:48
アジアインフラ投資銀行、加盟国一覧
AIIB参加国一覧 オーストラリア/トルコ/韓国/ロシア/オランダ/ブラジル/グルジア/デンマークも参加

*出資比率だけでなく、加盟の時期も、理事会での発言権などの点で重要になってくると思います。

○参加表明国 

2014年10月24日参加表明
中国人民共和国、バングラデシュ、ブルネイ、カンボジア、インド、カザフスタン、クウェート、ラオス、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ネパール、オマーン、パキスタン、フィリピン、カタール、シンガポール、スリランカ、タイ、ウズベキスタン、ベトナム

2014年11月25日参加表明
インドネシア

2014年11月28日参加表明
モルディブ
サウジアラビア
タジキスタン
ニュージーランド

2015年2月9日
ヨルダン

2015年3月12日
イギリス

2015年3月17日
ドイツ、フランス、イタリア

2015年3月18日
ルクセンブルク

2015年3月20日
スイス

2015年3月24日
オーストリア

2015年3月26日
トルコ
韓国

2015年3月28日
ロシア
オランダ
ブラジル
グルジア
デンマーク
台湾!

2015年3月29日
オーストラリア

690名無しさん:2015/04/02(木) 01:44:35
参加濃厚 カナダ、イラン、ギリシャ、スペイン、ポルトガル、南アフリカ

検討中 イスラエル、メキシコ、アルゼンチン

参加に消極的 日本、アメリカ


G7 
イギリス、ドイツ、フランス、イタリアの4カ国が参加を表明、カナダが参加濃厚、日本とアメリカが不参加濃厚

BRICS 
ブラジル、ロシア、インド、中国が参加を表明。南アフリカも参加濃厚

ASEAN
タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ブルネイ、べトナム、ラオス、ミャンマー、カンボジアの10カ国全部が参加を表明。中国と国境問題をかかえるベトナム、フィリピン、歴史的に米国に近い立場にあったインドネシアも参加を表明。

OPEC
サウジアラビア、クウェート、カタールといった米国の同盟国である湾岸諸国とインドネシアが参加を表明。中国から巨額の融資を受けているベネズエラも参加濃厚

アングロサクソン諸国
イギリス、ニュージーランド、オーストラリアが参加を表明。カナダの参加が濃厚。米国は参加に消極的。

G20
中国、ロシア、ブラジル、インド、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、韓国、インドネシア、サウジアラビア、トルコ、オーストラリアの13カ国が参加を表明。
カナダ、南アフリカの2カ国が参加濃厚、メキシコ、アルゼンチンの2カ国が検討中。日本とアメリカの2カ国が参加に消極的、EUは不明。

EU
英国、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、デンマーク、ルクセンブルク、オーストリア、アイルランドの主要11カ国が参加表明
スペイン、ギリシャ、ポルトガルの参加が濃厚
ベルギー、フィンランド、スウェーデンの中核国も参加を検討中
残りのクロアチア キプロス、ラトビア、リトアニア、ハンガリー、マルタ、ポーランド、ルーマニア、スロベニア、スロバキア、ブルガリア、チェコ、エストニアあたりの新興国&発展途上国が参加すれば、アジアインフラ投資銀行の名称変更も。

691名無しさん:2015/04/02(木) 01:45:07
アジア以外にも中国は、東欧、アフリカ、中南米への投資を近年、急増させています。
将来的にはアジアインフラ投資銀行は、先発のBRICS開発銀行、IMFの代替とされるシルクロード基金などと一体化する可能性もあります。
今現在おこなわれている、「ボアオ・アジアフォーラム」が開催されています。
これはユダヤ資本家と西側諸国主導のダボス会議に対抗する中国主導の会議です。
このフォーラムで習近平は、「一帯一路」と呼ぶ、陸と海の2つのシルクロード経済圏を構築し、アジアと欧州をつないだユーラシア圏の経済発展を目指す構想を紹介しています。
習近平は、AIIBについては、設立準備は順調で、一帯一路構想には、既に60以上の国・国際組織が前向きな姿勢を示していると発言しています。

AIIBについては、3月31日の期限までに駆け込み加入がまだまだあると思います。
日本にとって最悪のシナリオはアメリカが抜け駆けで、参加を表明することです。
そうなれば、日本はハシゴを外されて孤立しています。
中国(蒋介石)に外交的に敗北して、国際連盟を脱退し、ABCD包囲網で世界中を敵にまわして、国際的に孤立していった苦い過去の歴史を繰り返すことになってしまいます。
右翼は、軽々しく大上段に愛国、国益、売国奴と口にしますが、やっていることは、結局、個人の感情的な怒りや恐怖の解消です。それは、とどのつまり、日本の国益を損ねていることになっています。
中国に対する感情的な好き嫌いを脇において、客観的に中国の実力を認め、自国の力を過信せず、凋落が明白な米国と中国のどっちに接近するのが、安全保障や経済面で国益に沿うか考えるべきでしょう。
プライドとか感情論といったバイアスによる判断で国を滅ぼしてはいけません。
イギリスや韓国を打算的と揶揄するのは、戦前の軍国主義の精神論と同レベルで合理的ではありません。

692名無しさん:2015/04/02(木) 01:48:15
ハロワは右翼だったんだなぁ

693名無しさん:2015/04/02(木) 02:27:56
アメリカ、イスラエル、インド、日本それとイギリスはこちら側につくだろう



勝ったな

694名無しさん:2015/04/02(木) 04:19:34
>>693
お花畑ハロワ

695名無しさん:2015/04/02(木) 06:39:09
俺達の計画通りに進んでるな

696名無しさん:2015/04/02(木) 09:30:12
俺達の計画通りて?韓国滅亡?w

697名無しさん:2015/04/02(木) 10:44:32
極道の天下になる
その為に安倍を首相にしてやった

698名無しさん:2015/04/02(木) 10:52:33
AIIBだが、ひとつだけ気になる事がある。
それは朝日新聞が必死にAIIBの宣伝をしている事だ。
朝日新聞は小泉政権の構造改革路線を煽り、郵政民営化を煽り、消費税を煽り、TPPを煽った。
それ以前にも中曽根政権からの新自由主義路線を尽く煽ってきた。
自分はそんな朝日新聞をアメリカの下部組織と看做している。
要するに左のスタンスに立ち、国民を騙してアメリカによる日本植民地統治システムのひとつが朝日新聞であり、読売新聞産経新聞や他の新聞社と同じ穴のムジナであると。

(朝日や毎日が原発や沖縄、靖国など左翼的スタンス、反米スタンスで報道して読売産経と対立するのはプロレスでありガス抜き)

そんな朝日新聞がアメリカに不利益になることは絶対にしない。
だからこそ朝日新聞がAIIBを必死にプロパガンダしてるのが引っかかる。


もし、自分のレスに信憑性があるならば、コテなし闇の声やハロワが叩きにやってくる。
当然、返り討ちの準備は万端www

699名無しさん:2015/04/02(木) 10:59:09
今思うと闇の声もハロワ同様反日だったんだな。嘆かわしい。

700名無しさん:2015/04/02(木) 12:09:48
>>698
朝日が中国称賛はごく普通の出来事だとおもうが・・・

701名無しさん:2015/04/02(木) 12:14:23
闇の声は反日だろうね…

702名無しさん:2015/04/02(木) 12:55:40
>>698
大丈夫か?生きてるか?(笑)

703名無しさん:2015/04/02(木) 12:58:46
>>702
作戦変更か反日ハロワ

704名無しさん:2015/04/02(木) 13:01:12
>>701
反日だとバレたから皆、闇の声から離れていった。
そして同じ反日仲間でもハロワのような急進派には付いていけないから前スレも一聴衆も離れていった。

705名無しさん:2015/04/02(木) 13:03:27
>>698
朝日新聞や他の全国紙にも反日という共通項がある。
連中にとって日本を貶める為には右も左もないんだよ。
要するに親米も親中も関係ないんだ。

706名無しさん:2015/04/02(木) 13:08:02
>>700
一応中共も連合国の一員たる中華民国の構成員八路軍だからね。
要するに戦勝国さ。だから朝日新聞にも親米派、親ソ派、親中派といたわけ。
でもロンヤス時代から朝日新聞親米派が台頭してブッシュ小泉時代に親中派と逆転、まあ朝日新聞の反日姿勢に異常はなし。

707名無しさん:2015/04/02(木) 13:09:46
>>703
ハロワは新しい反日工作スタイルを模索してるんだ。
生暖かい目で見守ってやれ。
所詮はルサンチマンなんだからさ、リビドーリビドー。

708名無しさん:2015/04/02(木) 13:11:54
>>699
重複するが、闇の声は反日なんだよ。
もっともらしいことを書き、面白いことを書き、衆目の注意を集めて、反日へと誘導する。
新聞テレビの反日誘導と一緒さ。

709名無しさん:2015/04/02(木) 14:26:35
俺は楽しくて仕方がねえんだよ。
極道の天下になるからだ。
あらゆる美徳や善が全て悪に代わるんだ。
悪と力と金だけがこの世を仕切る。
せいぜい殺されねえ様にお互い気をつけようや。
その位俺はこの国に失望した・・・もはやこれまでさ。
俺の言う通りになるから見てろ。
まず円は紙くずになるぞ。

710名無しさん:2015/04/02(木) 14:32:57
翁長(おなが)=沖縄県知事と安倍首相との闘い。沖縄米軍基地移設を巡っての戦いは激化しているようだが、果たして、どちらがナショナリストか? 米国に、沖縄と日本を売り渡そうとする安倍首相は、とてもナショナリストとは思えない。安倍首相の言う「日本の取り戻す」とは、「米国が日本を取り戻す」ということだったようだ。中国による侵略の可能性と危機を叫ぶのが、「保守」とか「右翼」とか称する最近の日本のナショナリストたちの実態らしいが、確かに中国の脅威は忘れてはならないが、その前に、米国に国を売り渡したのでは、元も子もないだろう。日本の自称=ナショナリストたちとは、文字通りの「売国奴」(笑)の集まりらしい。

711名無しさん:2015/04/02(木) 14:34:09
残念ながら日本は復活出来ないだろう。
同時に、今まで以上に組織が表の経済を仕切る様になる。
大企業はすでにサテライトと言って良い状態になっている。
中小企業でも、資材・人事・財務経理・総務法務等管理部門出の役員は
大なり小なり組織とつながりがあり、その関係は根深いモノがある。
これから起きる事は組織が自らを守る為に市民層を正義の名の元に徹底破壊する
テロ的な動きであり、自らの利権を守る為なら、左だろうと右だろうとどっちでも良い・・・
手段を選ばず自らが表に立たず、入れ替わり立ち替わり看板の掛け替えをやりながら
金を収奪して行く行動だな。
原子力は莫大な利権を産む・・・その為に止める訳にはいかない。
止められないから様々な非合法的活動をしなければならず、それら全てに莫大な金が掛かる。
当然警察も見て見ぬふり・・・だから情報統制が始まっている。
安倍にしても自らが首相として居残る為には組織の言う事を聞いて、彼らが行う口封じを
全て黙認しなければならない・・・しなければ自らの地位は完全に無くなってしまう。
その意味で組織の完全支配は猛スピードで進んでいて、企業経営者の地位を守る為に組織依存度は
今までとは比べ様が無くなっている。
警察と極道、どっちを信じると言えば間違いなく極道と言うだろう。
なぜなら、極道は金で人を殺す事が出来るからだ。
凄まじい格差社会化が進み、収奪構造は一層激しさを増す。
その意味で日本に未来は全くあり得ない。
ただ生きているだけの日々がこれから始まるのだ。

712名無しさん:2015/04/02(木) 14:35:25
宝石や金ブームが来たら、それが円に対する信頼喪失を意味する。
その時こそ日本の崩壊であり、音を立てて崩れていくだろう。
スラム化が進み、社会秩序が喪失されるのに五年は掛からない。
企業トップや学識経験者等名誉ある人々の暗殺が横行し、理由なき殺人も急増する。
それを警察は摘発出来ない・・・身を守るだけが精いっぱいだからだ。
つまり、社会構造全てを失うのが明日の日本だと言える。
身を守るのは金と暴力だけ・・・その金も円貨ではなく金や宝石か米ドルだな・・・

713名無しさん:2015/04/02(木) 14:43:52
>>712
米ドルw

714名無しさん:2015/04/02(木) 14:46:26
俺が言いたい事はこの国にはもう未来も希望もねえって事だ。
全て非合法の暴力と金だけが支配する国になる。
だから殺す事、殺される事を常に頭に入れておく事だし、人を信用するな・・・
利用する事だけを考えるんだ。
家族兄弟親戚を信じるな・・・もちろん友人もだ。
友情なんて言葉は死語だ。
信じて良いのは金と暴力だけだ。
人の涙に騙されるな。
金の為なら泣きもするのが人間だ。
金だけが真実なんだ・・・だから、金の為に殺しをする事に躊躇するな。
お前の隣にいる奴が殺意を持っていても不思議じゃない・・・何故か判るか?
金を持っているかもしれないと思っているからだ。
殺される前に殺せ。

715名無しさん:2015/04/02(木) 14:50:41
【パレスチナ】国際刑事裁判所に正式加盟 [15/04/02]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1427952262/

716名無しさん:2015/04/02(木) 14:52:55
>>714
相互不信を煽って治安悪化、内戦を誘致ですか闇さん。
果たしてそう上手くいくかな?

717名無しさん:2015/04/02(木) 14:54:47
>>713
ドルだな・・・人民元はまだ危ない。
それと今のうちに借金しておけ。
踏み倒す段取りをして海外に逃げる算段をするんだ・・・
もう円は紙くずになる。
銃と薬と女・・・それで金持ちどもから吸い上げるだけ吸い上げて
ドルに換えてケイマンかマニラに預金だな。
特に銃は金になるだろうよ。
聖書にあるだろ・・・汝の隣人を愛せとな・・・
これからのサバイバルバイブルは、汝の隣人を殺せ・・・だ。
殺さなきゃ殺されるんだ。

718名無しさん:2015/04/02(木) 14:56:18
これからは国家は収奪だけをするだろう。
その収奪には当然サツを使う・・・手荒な事もする。
当然殺し合いもあるだろう。
だから自衛する他ない。
余計どこかの世話になる他無いんだよ。

719名無しさん:2015/04/02(木) 15:10:17
>>717
笑止千万。
このままアメリカと心中するなら円は紙屑になること確実。
たぶんそうなるでしょうねえ。
だからと言って米ドルですか?
笑っちゃいますね。
ゴールドの現物以外ありえんでしょう。笑

720名無しさん:2015/04/02(木) 15:13:13
>>718
戦前戦中戦後の日本を見れば想像つくっしょ。
歌舞伎町や大阪など都市部で三国人の多いところならともかく。
闇さん、ほとんど陰謀論の世界ですよ。笑

721名無しさん:2015/04/02(木) 15:15:21
闇の声=反日ハロワ

722名無しさん:2015/04/02(木) 15:15:40
野田 毅
12月15日 9:21 ?
この度の総選挙では、年末のお忙しい中多大なご支援を賜り誠にありがとうございました。 当選御礼の動画をトップページにアップいたしましたのでご覧ください。

加藤 洋
ぜひ正しい税知識を国民に広めて頂きたいですね。税に対しての認識があまりにお粗末で、それが消費税に対する誤解にも繋がっている気がいたします。

723名無しさん:2015/04/02(木) 15:26:34
>>719
アメリカは見捨てるさ。
モノが作れない、金を稼げない国家に用は無い。
これから凄まじいデフレ下のインフレになる。
第一モノを売ってくれなくなるさ。
そうなると余計非合法活動に依存するようになる。
既に取り立て屋が暗躍していて、既にずいぶん殺されかけてるそうだ。

724名無しさん:2015/04/02(木) 15:27:36
>>720
統制が取れなくなれば残るのは暴力だ。
そうなるのはそう遠くないだろう。
官僚も政治家も、暴力的手段を持っていない。
これからは人を殺せる奴だけが生き残れる。
生き残る為には殺しを躊躇するなって事さ。

725名無しさん:2015/04/02(木) 15:29:58
>>723
そりゃあそうでしょ、生き血吸ってミイラの搾りかすになったら邪魔だもの。
生き血吸いの手伝いやってんのが闇さんでしょうに。

726名無しさん:2015/04/02(木) 15:30:37
円安対応を誤れば企業倒産は続出し、生活不安が凄まじい勢いで襲い掛かってくる。
その状態こそ極道が最も望んでいるんだ・・・混沌の中で殺そうが奪おうが
思うがままだ・・・だから、殺しの出来る連中は金が稼げる。
一人殺せば二人だろうと三人だろうと一緒だ。
極道だろうが堅気だろうが、金になるなら一緒だ。

727名無しさん:2015/04/02(木) 15:31:29
>>724
自衛隊は暴力装置じゃないの?
自衛隊にヤクザが勝てるの?

728名無しさん:2015/04/02(木) 15:33:35
>>726
あはは、それってカネは誰が出すのさ?
単なる権力闘争じゃん。
今まで水面下でコソコソやってたのが白昼堂々になるだけ、一般人に関係なし。

729名無しさん:2015/04/02(木) 15:35:11
闇さんテンパってんねえw

730名無しさん:2015/04/02(木) 15:37:36
高倉健と菅原文太に弔意を示さぬ闇の声に価値なし

731名無しさん:2015/04/02(木) 15:40:29
>>727
最初から、防衛庁や警察なんかあてにしてない
貴殿は、「考えた臭い物語」と決めつけているけれども、実際にその連中に
聞いたのだろうか?
自分が、防衛庁も警察も信用できないと言っている理由は、情報を隠蔽し
なおかつ権力者の都合の良いように操作するからだ
一つだけ教えると、自分が情報を得ているのは公安に情報を売っている連中だ
本当の情報を得ていなければ、逆に操作は出来ない
今の警察は、組織の維持だけを考えているから自分達の手の届かない海外情報や
関係のない政治の話しには余り関心を示さない
防衛庁に至っては、武器の(特に銃関係)知識なんかはその辺の組織以下だね
制服のエリ-トでまともに銃の実射をした人間がどのくらいいるのか怪しいものだ
それどころか、族上がりの下っ端が言っていたが族の頃に防衛大学の帽子を
15個ばかり集めたそうだ
それぐらい、あいつ等は弱い

ついでに言うけれども、習志野の空挺師団でも歌舞伎町のパンの
連中には敵わない・・・ナイフが使えないからね
それだけ、日本は弱いのだ

732名無しさん:2015/04/02(木) 15:44:18
>>731
笑っちゃいますね。
暴力のプロvs自衛隊で自衛隊が負ける、それもレンジャーが?
国家権力舐めすぎですよ闇さん。

733名無しさん:2015/04/02(木) 15:46:59
>>731
ISISだってヤクザみたいなもんでしょ。
イラン正規軍、シリア正規軍の敵じゃなかったでしょうに。
青竜刀で89式小銃にどうやって勝つの?
登山ナイフやナタでシグザウエルにどうやって勝つの?

734名無しさん:2015/04/02(木) 16:35:34
闇さんの負け~(^-^)

735名無しさん:2015/04/02(木) 16:36:28
弟子のハロワがハロワなら、
師匠の闇さんも闇さん。。。

736名無しさん:2015/04/02(木) 16:39:27
世界はアメリカ潰しに動く。。。

【国際】中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」、アイスランドとポルトガルも参加申請、ノルウェーとイスラエルも参加の意向
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427958908/

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
盛者必衰の理をあらわす
奢れる者も久しからず
ただ春の世の夢の如し

737名無しさん:2015/04/02(木) 16:40:50
【国際】AIIB参加申請 51の国と地域に★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427957906/

738名無しさん:2015/04/02(木) 16:42:24
創設メンバーになればGDPに比例した議決権を得られるが
創設メンバーでなければその権利がなくなる
参加して損するリスクは現実的に何もなく
わずかなリスクと参加しなかったときに失う大きな権益を比べたら
絶対に参加しておくべきだった

日本が参加しなければアジアでの日本の発言力は弱まり中国の覇権が進む
中国の影響力を少しでも減らしたいなら日本は参加して議決権持たなければならない
参加することによって
日本は持つ外交カードを自動的に増やせるだけなのだから絶対に参加するべきだったのだ

中国が嫌いだからという幼稚な感情論や
アメリカが怖いからという臆病で参加を見送れば将来必ず日本は損をする
創設メンバーにならなかったことは政府として政治家として大失態である


実質GDP予測
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2009_25331/slides/12/img/7.png

名目GDP予測
http://www.tio-trans.com/rupee/img/item/gdp.gif

739名無しさん:2015/04/02(木) 16:43:32
闇さんも晩節を汚したな。。。
盛者必衰だよ。・゚・(ノД`)・゚・。

740名無しさん:2015/04/02(木) 17:02:14
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/09/201500206_h01-02.jpg


安倍首相外遊で対外ばら撒き6.5兆円 今年度消費増税分を帳消し


外遊31回 ばら撒かれた6.5兆円
問題の中東訪問で、首相がエジプト、ヨルダン、イスラエル、パレスチナの各国に支援を約束したのは総額850億円
血税をばら撒いたあげく、日本の危機を招いた格好だ

背景にあるのは、諸外国からの評価ばかりを気にかける首相の姿勢
国民の税金を使って、自らの国際社会での活躍を印象付けようと躍起になっているのである
外交オンチの安倍氏にとって、ばら撒きこそが唯一の武器なのだ

2度目の首相就任以来、安倍氏が外遊先で表明した対外支援の実態をまとめてみた

首相の外遊は計31回。60か国以上を訪れ、総計6兆4,477億円にのぼる支援を表明した形となっていた
消費税3%アップにともなって平成26年度に見込まれる増収額は約5兆円
いささか乱暴だが、消費税アップによる今年度の増収分をはるかに上回る金額を、対外支援に充ててきたも同然
増税分は、首相の顔つくりで帳消しにされたと見ることも可能だ

741名無しさん:2015/04/02(木) 17:14:48
>>733
人殺しをした事の無い自衛隊では当たり前に人を殺してる組織には勝つことは出来ないね
だからまず何人かを殺し・・・勿論生きたまま解体するなど凄惨な方法で自衛隊をパニックにして、自衛隊に対する世間の信用を完全に失わせる。
その後で個別に料理する・・・家族の安否をちらつかせてな。

742名無しさん:2015/04/02(木) 17:16:13
【国際】AIIB参加申請 51の国と地域に★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427957906/105

105 名無しさん@1周年 2015/04/02(木) 16:25:09.80 ID:RAn/LoZA0.net
>>44
>なんでこんな真面目で勤勉で頭のいい日本人が、ここまで落ちるのか解せない部分はある。

冷戦が終わってみたら日本が経済大国になっちゃってて
それにビビったアメリカが冷戦後の戦略として日本に圧力掛けて構造改革して
日本の成長を止めてアメリカが搾取しやすい経済の仕組みにするように工作を続けた
それで日本だけが世界で20年以上もゼロ成長の異常な国になっちゃった
そんなアメリカにいまだに媚びてる安倍は生粋のバカ

743名無しさん:2015/04/02(木) 17:18:50
>>741
さてどうかね。
どっかの発展途上国のゴロツキ軍隊と一緒にしてない?
日本人はスイッチ入るとトコトン行く国民性だよ。
それこそブチ切れたレンジャーが調査室と共同で殲滅に向かうよ。

744名無しさん:2015/04/02(木) 17:21:21
【国際】AIIB参加申請 51の国と地域に★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427957906/
33 名無しさん@1周年 2015/04/02(木) 16:09:41.16 ID:PpwUq1If0.net
日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、『宣戦布告の権利は議会にあり』、
議会に承認が得られない場合→米軍は動かない可能性がある。

平たく言うと、
例えば、中国が日本に攻撃して来て、
アメリカ政府が日本への集団的自衛権の行使を約束していても、
「米議会が『反対』したので米軍を動かせないから、ごめんね、反撃*出来ない」と
断ることが可能。

つまり、アメリカは、米議会が『NO』と言えば、
いつでも自由に「日本の防衛をしない、集団的自衛権を行使しない」ことが可能。
このように、
アメリカは日本に対する『集団的自衛権』についてフリーハンドを持っている。

*個別的、集団的も含めて自衛権とは、「反撃権」のことを指す。

140 名無しさん@1周年 2015/04/02(木) 16:31:23.67 ID:7byIPNla0.net
>>33
おれはそれ逆だと思うなぁ
だって接続水域に調子乗って入ってきてる中国軍ってこっちはいつでも爆破していいわけじゃない?
爆破されたらAIIBとか元の信用ってどうなるよ?

米司法省、資金洗浄対策で英HSBCにさらなる業務改善求める
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0MT07C20150402?feedType=RSS&feedName=worldNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPWorldNews+%28News+%2F+JP+%2F+World+News%29

177 名無しさん@1周年 2015/04/02(木) 16:37:00.02 ID:wdsoTzcZ0.net
>>140
うはw
イギリス、アメリカに〆られてるw
しかし、ほんとにイギリスは今カネコマなんだな

745名無しさん:2015/04/02(木) 17:21:55
【国際】AIIB参加申請 51の国と地域に★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427957906/
33 名無しさん@1周年 2015/04/02(木) 16:09:41.16 ID:PpwUq1If0.net
日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、『宣戦布告の権利は議会にあり』、
議会に承認が得られない場合→米軍は動かない可能性がある。

平たく言うと、
例えば、中国が日本に攻撃して来て、
アメリカ政府が日本への集団的自衛権の行使を約束していても、
「米議会が『反対』したので米軍を動かせないから、ごめんね、反撃*出来ない」と
断ることが可能。

つまり、アメリカは、米議会が『NO』と言えば、
いつでも自由に「日本の防衛をしない、集団的自衛権を行使しない」ことが可能。
このように、
アメリカは日本に対する『集団的自衛権』についてフリーハンドを持っている。

*個別的、集団的も含めて自衛権とは、「反撃権」のことを指す。

140 名無しさん@1周年 2015/04/02(木) 16:31:23.67 ID:7byIPNla0.net
>>33
おれはそれ逆だと思うなぁ
だって接続水域に調子乗って入ってきてる中国軍ってこっちはいつでも爆破していいわけじゃない?
爆破されたらAIIBとか元の信用ってどうなるよ?

米司法省、資金洗浄対策で英HSBCにさらなる業務改善求める
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0MT07C20150402?feedType=RSS&feedName=worldNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPWorldNews+%28News+%2F+JP+%2F+World+News%29

177 名無しさん@1周年 2015/04/02(木) 16:37:00.02 ID:wdsoTzcZ0.net
>>140
うはw
イギリス、アメリカに〆られてるw
しかし、ほんとにイギリスは今カネコマなんだな

746名無しさん:2015/04/02(木) 17:27:30
米調査会社「中国は超大国としてアメリカを追い抜くと思いますか?」→世界中で日本だけノーと回答

画像
http://i.imgur.com/Po19L6o.jpg

アメリカのピュー・リサーチ・センターが2011年
「中国は超大国としてアメリカを追い抜くか」という設問に関する調査を行ったことがある

日本人だけが「追い抜けない」と中国を見ているこの調査データを目にした孫崎さんは驚いた
そして、次のように警告を出した

「日本が正しくて、世界中が間違っている」なら、いいが
「世界中が正しくて、日本だけが、間違っているのだとすると、これは大変に深刻です
隣に『世界で最も大きい、超大国が出現する』という事態を、多くの日本人が予想していないわけだ」

その原因を孫崎さんは、無知によるものではなく
「まるで、何か恣意的な力が働いているようにも思えるほど
『できるだけ客観的な情報を分かち合おう』という姿勢は大手のメディアから消えていました」と分析している

続く
http://diamond.jp/articles/-/69452

※2011年の調査なので今ならもっと中国>アメリカの結果になるだろう

747名無しさん:2015/04/02(木) 17:34:40
古賀茂明氏だけじゃない TVから一掃された“反政権”言論陣
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158477
2015年3月31日 日刊ゲンダイ


 先週27日のテレビ朝日系「報道ステーション」で、降板をめぐる官邸やテレ朝上層部からの“圧力”を暴露した元経産官僚の古賀茂明氏(59)。「I am not ABE」と書いた紙を掲げ、強烈な最後っ屁をかましたが、古賀氏はまだマシかも知れない。

 この春の番組改編で、民放各社の報道・情報番組のコメンテーターから、安倍政権に批判的な論客は静かにほぼ一掃された。今や、反安倍論客はテレビ界の「絶滅危惧種」といってもいいほどだ。

 報ステでは、月��渓斃砲離灰瓮鵐董璽拭爾世辰芯�日新聞の恵村順一郎論説委員も3月いっぱいで降板する。昨年9月放送の慰安婦問題の検証で、「慰安婦問題は消すことのできない歴史の事実」とコメントしたのが、同10月のテレ朝の番組審議会で「ちゃぶ台返し」と非難された。ちなみに、審議会委員長の見城徹・幻冬舎社長は安倍首相の「メシ友」だ。

 また、古賀氏と同じく「翼賛体制の構築に抗する言論人、報道人、表現者の声明・宣言」の賛同人である精神科医の香山リカ氏も、3月をもって9年続いた日本テレビ系「スッキリ!!」のコメンテーターから外れた。香山氏は昨年、安倍首相の集団的自衛権の行使容認会見を「欺瞞的」と切り捨てていた。

 ほかにも、安倍政権の解釈改憲を真っ向から批判している作家のなかにし礼氏や、「秘密保護法は戦争できるようにするための法律」と喝破したジャーナリストの鳥越俊太郎氏。原発事故後に東電と国の原子力行政を批判してきたジャーナリストの上杉隆氏や岩上安身氏らも、地上波から完全に姿を消してしまった。

■今の民放キー局に“意見は不要”の自粛ムード

「私も民放キー局から、だいぶ干されています」と打ち明けるのは、経済アナリストの森永卓郎氏だ。森永氏はアベノミクスに否定的な立場を明確にしている。

「古賀さんのように官邸にニラまれなくとも、今の民放キー局には政権批判の自粛ムードが蔓延しています。広告収入は激減、制作費は大幅カット、少数スタッフで番組作りを強いられる現場は『始末書』を書く余裕すらない。裁判やBPOに訴えられたら面倒だ、とハナから厄介事を避ける風潮が強い。だから、コメンテーターには政治に波風を立てて欲しくない。いわゆる“左派”に限らず、コラムニストの勝谷誠彦さんや独立総合研究所の青山繁晴さんなど過激な“右派”も干されてしまうのです。元NHK記者の池上彰さんや、予備校講師の林修さんが重宝されるのは、政治的意見を極力抑えて、誰からも批判されないように時事ネタを解説するのが上手だから。今の民放キー局に“意見”は不要なのです」

 かくして報道・情報番組のMCやコメンテーターには、ジャニーズのタレントやよしもと芸人ばかりが増えていく。今のテレビは「言論の自由」を自らの手で握り潰している。

748名無しさん:2015/04/02(木) 17:38:37
ソメイヨシノにまでウリジナルを叫ぶ不幸な国 戦後は「日帝の木」として伐採してた歴史は隠蔽
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427960795/

749名無しさん:2015/04/02(木) 17:41:03
「「すでに米政権内では「安倍はトラブルメーカー」と認識されている」:きむらとも氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/17015.html
2015/4/2 晴耕雨読


https://twitter.com/kimuratomo

『早河テレ朝会長、古賀茂明氏の報ステ騒動を謝罪』「菅官房長官の名前も出てきたが、そういった方々にはお詫びをしないと」「今後はゲストとの信頼関係をきっちり、お考えも含めて精査すべき。

確認作業を丁寧にしないと」〜極めて解りやすい「謝罪」だ。http://t.co/nbcLGEg2mw

『安倍首相「景気は七分咲き」=花見で一句、賃上げ願う』〜賃上げの花が舞い散る春の風〜「期待させた「賃上げの花」も、この「春の風」とともに「舞い散」ってしまうよ」との意。

「景気回復もアベノミクスも、吹けば飛ぶよな虚構なのだよ」との意だな。http://t.co/xEDsciiZnK

『首相また「我が軍」と発言』「交戦状況になって、我が軍が捕虜になった場合軍人として扱われなければ…」だから、そういう事態に自衛隊員が陥るリスクを生じる、他軍支援や集団的自衛権のような「誤解を生む活動」は、ダメだと言っているんじゃないか。http://t.co/kPwGdlU0fk

報ステ、3/27(金)と/30(月)の視聴率はどうだったのか。

いつもより高かったなら、視聴者が目を剥くサプライズ発言で「安倍政権批判」を繰り広げられるコメンテータを今後も起用する方が、視聴者の期待に応えられるということだ。

政権の顔色を伺ったつまらん番組作るより、「得策」だろうな。

山本太郎「北朝鮮の経済制裁に関する採決を棄権した理由」⇒ これは極めて真っ当な見解だ。

経済にしろ、外交にしろ、安保にしろ、すべてにおいて「虚構」で塗り固められた安倍政権。

そのメッキ、否、「泥の化粧」が剥がれ落ちるのは、もう時間の問題だ。http://t.co/upSiDCU8fL

『報ステ」言い争い、不適切な放送…テレ朝会長』早河会長「事態を引き起こしたのはなぜかを反省する必要がある」と番組関係者の処分も検討〜事態を引き起こしたのは、紛れもなく菅官房長官。

処分されるべきは、官邸の意向に隷従している会社のトップだ。http://t.co/ScxJGzITrb

『最終処分場、国が前面に=高レベル放射性廃棄物-安倍首相』

「国が前面に立つ」と彼が言って本当に前面に立ったことは一度もない。

出来もしない、やる気もないのに、軽々にこう言う者のことを俗に「嘘つき」という。

彼こそ通年 #エイプリルフール http://t.co/1s3p6WLDh9

【選択4月号】『日米同盟「形骸化」は止まらない』

ダグラス・パール(カーネギー国際平和財団副会長)

①安倍首相訪米について米国で誰も関心を払っていないし、興味もない。

私自身は、安倍首相が米議会で演説することについて戸惑っている。

米国のメディアはなんらニュース価値を見出せないだろう。

② 米国は日本と組んで中国に対峙しているわけではない。

安倍首相の外交政策はほとんど評価されていない。

特に、中国や韓国との余計な摩擦を生み出していることについて懸念している。

八月には新たな戦後談話を発表するというが、これで近隣諸国を無駄に刺激すればオバマ政権は大きく失望するだろう。

③ 日米のトップの関係は完全に行き詰まっている。

すでに米政権内では「安倍はトラブルメーカー」と認識されている。

安倍首相がしているのは不安定化要因を増やす行為。

中国との緊張関係が手に負えなくなった時に、米国に泣きつこうというのは甘い考え。

米国は日本を突き放すことも十分に考えられる。

「すでに米政権内では「安倍はトラブルメーカー」と認識されている」

そんなことだろうとは思ってはいたが、米国務省、CIA、レーガン大統領特別補佐官、国家安全保障会議アジア部長を歴任してきた人物に、ここまでバッサリ斬り捨てられた安倍首相。

その彼が口にする日米同盟、なんとも虚しい響きだ。

750名無しさん:2015/04/02(木) 17:42:34
[NHKラジオ第1]藤原直哉氏:地政学的変化のなかの日本の未来 

〜911は自作自演〜

- シャンティ・フーラの時事ブログ - シャンティ・フーラ

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=87548

http://youtu.be/Hc0ObKlXvKY

751名無しさん:2015/04/02(木) 17:50:50
【メディア】番組スタッフを呼び出した古舘伊知郎氏「俺のバックには、組が付いている」と暴力団の実名を挙げて恫喝か
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427962553/

752名無しさん:2015/04/02(木) 18:18:17
闇の声の過去レスのコピペばかりだな。

検索して見ることをおぬぬめ。

753名無しさん:2015/04/02(木) 18:51:03
とある政治思想をもった集団がコピペで工作活動しているな。




キチガイだね。

754名無しさん:2015/04/02(木) 18:53:07
民間人が軍隊に勝てるわけが無い。

闇の声ってあのとき誰にも突っ込まれなかったのか。
それはそれで凄いが。

755名無しさん:2015/04/02(木) 19:06:29
国家権力とやりあうなんて、気違い沙汰だよ。
そんなことできる奴は稀だから、逆説的に革命家がリスペクトされるんだろ。

闇の声はそこまででは無いと思うよ。

756名無しさん:2015/04/02(木) 19:08:06
敵味方関係なくね。

757名無しさん:2015/04/02(木) 19:13:58
>>754
一種の宗教現象でしたね
闇の言葉を神のご託宣のごとき有り難がり、疑うことすら知らない状態。
自分は凄い稼いでいる、こんな知り合いがいる、裏の世界の住人だ、
こういう具合に神格化して人々を引きつけていた。

758名無しさん:2015/04/02(木) 19:16:45
ネットでだけで洗脳できたという実例だな。闇がここでやってたことは。
人の心は操れる。闇と同じテクを持ってる人たちがそれを選ぶか、否か
その人しか知らんよ。だいたいは闇のほうに行っちゃうんだろうな。

759名無しさん:2015/04/02(木) 19:21:57
人の生き血をすすって生きてる奴らもいるわけで。

でかい組織に属してる人には、受け入れられない価値観だろうが、
そういう奴らはいる。

フリーのスカウトマンなんか社会的には弱い立場でしょ。
でも、でかい組織に属していた人たちが、組織から離れたら、
闇と同じようになる可能性は高いよ。人なんて弱いよ。

760名無しさん:2015/04/02(木) 19:23:17
しかしハロワも暇だよな。
闇の声の過去レス漁って辻褄のあうタイミングでコピペ。
データベース化してね?そんな暇あんなら働けハロワ。

761名無しさん:2015/04/02(木) 19:25:09
自分の力と組織の力をゴッチャにするから自我肥大するんだよな。

その辺、きちんと切り分けられる人は意外と少ない。
ヤクザマニアがそうなのは、ヤクザがカネ持ってて強いから自己同一化してるんだし。
ある意味、最悪だよね。批判精神ゼロ。

762名無しさん:2015/04/02(木) 19:36:43
ヤクザもピンキリで。
最近は格差がスゴイってよ。
上納金免除で在籍したままタクシーや運転代行や交通誘導員やって食ってるヤクザも多いとか。

763名無しさん:2015/04/02(木) 19:38:46
>>750
マジで911ってトンキン湾事件と同じ自作自演だろ?

764名無しさん:2015/04/02(木) 19:46:37
だから。脱米したいなら、シナリオを描きなさい。

ここ。そういうエモーショナルな言葉に操られる人たちは、
とっくに脱落してるよ。

765名無しさん:2015/04/02(木) 19:48:13
脱落者の代表は「闇の声の弟子」。

766名無しさん:2015/04/02(木) 19:50:13
みんな、面と向かっては言わないだけで、眺めてますよ。

裏でチェックできる立場ってのは特権を失えば隙を作るってことでょ。
わかっていなかったのか?

767名無しさん:2015/04/02(木) 19:54:17
どういうやり方であれ、「知られたら」特権を失う。

それね。なくなった後のことを考えて、ネットに書き込んだほうがいい。
みんな、言わないだけだから。もめたく無いからね。

768名無しさん:2015/04/02(木) 19:54:52
個人と組織を分けられる人は少ないってことですよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板