したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

政治以外の話をしましょう。芸能メインで。

1闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/08/23(土) 14:21:44
ハロワは来るな。ポエムも来るな。ハロワを罵るのも来るな。
花子も来るな。

520闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/01(月) 22:29:33
>>518
年を取って怒りっぽくなったね。
つまらない役者になりつつある。
近藤正臣がその逆なんだけどね。

521名無しさん:2014/09/01(月) 22:36:02
>>520
近藤正臣はシスターボーイ風二枚目から・・・グラっと変わりましたね。
龍馬伝の山内容堂、ゾクッと来ましたよ。
清濁合わせ飲む悪役させたいですね。

522名無しさん:2014/09/01(月) 23:43:07
1998年にプライド・運命の瞬間で東條役をやってた
1983年の東京裁判では小林正樹が東條役をやってる

523名無しさん:2014/09/01(月) 23:47:21
拉致問題啓発の新ポスターに津川雅彦さん起用 「私達の問題です」

2013.7.2 11:42 [北朝鮮拉致事件]
政府の拉致問題対策本部は2日、北朝鮮による拉致問題を
啓発するのを目的にした新たなポスターを発表した。
俳優の津川雅彦さん(73)を起用し、15万枚以上を製作。
準備が整い次第、全国の駅や空港、郵便局などに掲示される。
ポスターを刷新するのは3年ぶり。政府は拉致問題に関する広報、
啓発を強化する方針を打ち出しており、国民の関心を高めるため、
知名度の高い津川さんを起用した。デザインは2種類あり、
それぞれ「親の愛は、世界を動かす。拉致問題は私達すべての問題です」
など津川さんのメッセージが記されている。

 2日の会見で、津川さんは昭和49年に当時5カ月の
長女が誘拐されたことを挙げ、「拉致問題をわがことのように
思える人間だと思って参加した」と説明。「日本人がみんなが
拉致問題について関心を持っていただければ、そしてこれを
一日も早く(解決する)という思いを(被害者の)親御さん
と同じように持っていただければ、大きな力になる」と話した。

http://www.rachi.go.jp/index.html
北朝鮮による拉致問題
こんなこともやってるよ

大阪のたかじんのそこまでいって委員会
でコメンテーターやって政治発言している

524名無しさん:2014/09/02(火) 05:39:22
年を取ってといえば、NYジゴロのウディ・アレン。
耄碌ぶりが何ともフツー過ぎて、考えてみるとそれもまた凄い。
老人はだんだんつまらなくなるのが運命なんで、抵抗は無駄だよって感じ。

525闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/02(火) 10:05:53
近藤正臣は「カーネーション」の時の組合長さんが良かった。
仕事の関係で大阪の繊維関係の旦那衆を知ってるが(毛織関係ね)その
旦那衆を取り纏めてる人が飄々として良い味を出してたよ。
ああ云う柳に風の人でないとまとめられないんだね。

526名無しさん:2014/09/02(火) 22:51:01
緒形拳が「70過ぎて枯れた芝居をしたい」といいつつ亡くなった。
本当に枯れた芝居を観たかった。
TV版座頭市の「風車」だったと思うけど、いやあの回は良かったw。

武田鉄矢も「白夜行」の頃に、あと2トーン位落とした枯れた芝居したらもっと
出来の良いものになっていたのにと残念に思う。
力の入った、やりきった感のある芝居ってのはやっている方は気持ちよいかもしれないが
度が過ぎると感じるとうんざりする。

527名無しさん:2014/09/03(水) 10:33:29
アメリカンジゴロのリチャードギアかな

528名無しさん:2014/09/03(水) 18:08:22
アニメ監督の今敏さんは?もう亡くなられてしまったけれど・・。

529闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/03(水) 19:35:07
枯れた演技って言うけど、本当にそう云うのあるのかなあと思うよ。
人間誰しも欲がある・・・ああしたいこうしたいと言う欲がある。
欲が無くて何が出来るんだと思う。
演技したい、それ自体欲だよね。
敢えて言うならごく自然体、意識せずとも意図したかの様に演技したって事かなあ。
ただ齢を重ねて欲を抑える事をだんだん覚えて行く。
ああしようこうしようを抑え、流れにまかせ感じたまま体が動く・・・
この事なのかもしれないね。
「則天去私」が出来ないからこそ小説になるんだろう。
そうありたいと思うほどそうなれないのが人間なのかもね。

530名無しさん:2014/09/04(木) 19:49:25
>>526「少女椿」のようなアニメーションは誰も評価しないのかな?

531名無しさん:2014/09/05(金) 22:36:09
テレビ局のメンタリティなんざ糞ハロワと一緒だよ。

【テレビ】風見しんごに無神経なコーナーをぶつけた番組。「ひどすぎる」と批判続出。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409923988/

532名無しさん:2014/09/05(金) 22:42:13
仕事選べるくらい偉くないんだから当然だな

533名無しさん:2014/09/06(土) 19:04:52
キムチハロワは相変わらずゲス野郎だな。

534名無しさん:2014/09/07(日) 14:52:56
>>531
さすがフジテレビだ!視聴率が絶賛暴落中だけのことはある。

しかし、ずっと前から不思議でしょうがなかったんだが、フジテレビはなんであんなに無神経なのか?
(取材対象に対しても、番組出演者に対しても、放送中の映像素材に対するコメントにしても・・・)
フジテレビの無神経ぶり傍若無人さぶりは、他の民放各局と比較しても、相当激しそうに感じる。
その原因は何なんでしょうか? 業界通の人、おしえてくれないかな?

535闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/08(月) 10:00:11
>>534
どこも似たような話で、敢えて言えばテレビ東京は他と比べて
腰が低いかなあと言う程度ですよ。
それこそ黎明期の日本テレビの様に行き場の無い連中が集まって
テレビ作っていた時代と異なって今は入る時にすでに変な意識を植え付けられてしまう。
しかも下請けに対しては絶対的な権力を持つ・・・
下請けに対する依存度の高さが他のテレビ局と違うんだろうね。
あと下請けとの距離感もあるだろう。
上の物言いをそのまま真似て行くのが若手だから、悪い伝統がどんどん
受け継がれて行ってるって事だね・・・
テレビ局の人間は何人か知ってるが一人を除いてみんな似たり寄ったりだよ。
話していて気分が悪くなるばかりだ。
下請けはその分苦労してるから人間的に磨かれて行くけどね・・・でも
給料は安いし上からはガンガン言われるし、かわいそうだ。
ああ云う苦労した人が上にいける、責任のあるポジションに就かない限り
テレビ全体の凋落は続くと思うよ。

536コテつけて!:2014/09/09(火) 08:29:46
官僚制度のようになっているわけか。

537名無しさん:2014/09/09(火) 14:04:59
制作会社から天上がりというかテレビ局に入る人間はたまにいる。
そういう奴の下請け叩きはプロパー社員よりきついのかなw?。

538名無しさん:2014/09/09(火) 17:04:47
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 13:20:34.66 ID:MnXfOBYC0.net
ドラマは、再放送に許可もギャラもいらない
という契約だから、再放送しほうだい

高島忠雄が
「僕らの代にそういう約束をしてしまった。 後輩たちに申し訳ない」
とか言ってた

539闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/09(火) 20:25:38
>>538
一つ言えるのは、あの頃はギャラが相当高かった上にいつ再放送と
云う話が極めてあいまいだったので芸能事務所側も良きに計らえだったんだよ。
権利関係に関しては相当ルーズだったね。
ライツ部門なんて窓際の最たるものだったがそれが今じゃ花形の職場だ。
権利ビジネスの美味しさを知ったからそうなってるんだけどね・・・
ネットが無かった時代なので肖像権も結構守られてたし。
少なくとも今みたいに流出なんてあり得ないしね。

540闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/09(火) 20:42:48
それにしても朝ドラすげえなあ・・・
あそこまで変えますかって思った。
歴史認識もへったくれも無いな。
真実はああでしたと思いこむ人が殆どだろうなあ・・・
林真理子恐ろしや恐ろしや・・・赤坂の二ババの次は死ぬほど不細工で
性格の悪い自称大作家かよと思った。
上野千鶴子とケンカでもしてくれないかなあ。

中島歩だっけ?芥川龍之介に似てない?
或いは太宰治でも良い・・・あの退廃的な横顔が何とも言えない。
憲兵さんは寺山修司の描く兵隊そのままだったので笑える。
中野のタコシェって本屋に行くとああ云う挿絵が売ってたりするよ。
或いは上村一夫の漫画でも良い・・・ぜひ見て欲しいね。
あれで宮本某とキスでもしてくれたらそれこそ全盛期の天井桟敷だな。
それにしても花子は下手だ。
バカはどこまで行ってもやってもバカだな。

541名無しさん:2014/09/10(水) 00:03:00
>>540

中島歩って国木田独歩のひ孫だってさ。
白蓮の義姉を村岡印刷の方の一族の女優さんが演じていた。

それにしても老けメイクの技術はまったく進歩しないというか予算が
ないのだろうか?
憲兵やっている兄やんはまったく老化しないじゃないか。
おそらく42-47歳くらいのはずだが(花子は昭和16年だと41歳)。
甲府の農家が汚く泥っぽい顔してたのは日焼けという設定だったらしいが、
年をごまかすのには安あがりのメイクだったかも。

昭和20年の空襲の頃のシーンでは花子は首まわりとか特殊メイクしたのを貼り付けて
いるのに、昭和17年だとすっぴんっておかしい。

542名無しさん:2014/09/10(水) 00:51:12
闇さんが見た
東京のNHK制作の「あまちゃん」 「花子とアン」って
「ごちそうさん」と比べてどうでした?

543闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/10(水) 10:46:18
>>542
「あまちゃん」は見られなかったねえ・・・
ってのも、仕事柄時には物凄い写真ってのを見る訳です。
震災の本当の写真ってのを見た時に、言葉を失うって言うのかなあ・・・
感情を超えた叫びってのを上げそうになった。
だから未だにあの地区の話ってのを見たくないってのがありますね。
あんな軽い話じゃないでしょって思うんだよね。

「ごちそうさん」はむしろあの話の続きの方が面白いのではと思ってます。
戦争の描き方がやはり浅いよね・・・
相当前だけど、NHK大阪制作の「けったいな人々」ってドラマがあった。
花登筺先生の脚本でね、藤田まことさんや高森和子、武原英子さんとか
出てらしてね・・・庶民と戦争の描き方がさすがだなと思ってる。
箕面に疎開して大阪市内が全焼だと聞いて様子を見に行くシーンとか
終戦の放送を聞いた直後の庶民の感情とか良く出ていたと思う。
高森和子の(この人は実年齢よりも相当上の役をやってました)
一家の長老としての言葉が良かったね。
「何があっても生きていかなあかんのや!戦争が終ろうとなんだろと生きていかな
あかんのや!」と玉音放送を聞いての叫びみたいなのが良かった。
「ごちそうさん」は戦後の復興を書いた方が良いと思ってる。
特に地下鉄の話はへぇ〜話が多くて、相当面白いと聞いた。
確か西田辺から長居だったかなあ・・・昭和町だったか忘れたが、最初は
切り通しで天井は塞いで無かったんだとか。
あと食い物で言えば老舗も多い事だし、洋食の復活とか書いたら面白いのでは?
それなら多少軽くても観るに耐えるし。

544名無しさん:2014/09/10(水) 11:09:32
誰か新本スレを立ててくれ!

何故か立てられなかった(´;ω;`)

545コテつけて!:2014/09/10(水) 12:44:16
削除管理人がスレの数を削らないとダメみたい。

ところで最近若いのがケーキや果物を訪問販売してる
不気味な現象が各地で見られているという。
これは何なのだろう?新手のねずみ講かな。ちなみに
うちにもきた。そのワッフルは美味しかった。高いけど。

ところでみなさんは闇さんがコテをつけてるのだから
自らもつけたらどう?不公平だよ。

546名無しさん:2014/09/10(水) 12:59:18
>>545
全国各地の夜の繁華街で売ってるな。
出張で仙台によく行くが、国分町でも歩き売りしてる。
話を聞いてもはぐらかす。
地回りとナシはつけてんだろうが・・・

コテ付けろ、はとりあえずハロワに言ってくれ。

547名無しさん:2014/09/10(水) 13:24:12
とりあえず緊急避難でこれを消化しよう。

ゐゐゐゐゐゐゐゐゐゐゐゐゐ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1386754281/

548名無しさん:2014/09/10(水) 13:31:34
【速報】 日本政府、特区への移民受け入れを決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410308438/

549名無しさん:2014/09/10(水) 13:34:21
【社会】街中に出没する“若者のフルーツ売り”、悪質な“嘘まみれ”の実態★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410323379/

550名無しさん:2014/09/10(水) 13:49:56
管理人って誰なんだ?

パスワードがあれば削除できるみたいだけど。

この板全体は闇氏の管理物なんじゃないの?
だったら、恫喝とかしないでハロワとかの書き込みは徹底的に削除できるはずw。

551名無しさん:2014/09/10(水) 15:43:35
>>550
> 管理人って誰なんだ?

当然、したらば掲示板に登録した管理人だろ。誰かは知らん。

> この板全体は闇氏の管理物なんじゃないの?

あほかいな。んなことあるか。そうじゃないから、雑魚レス雑魚スレがあぼーんできない。
ここの掲示板情報をちゃんと見なさい。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/board_info.cgi/study/10554/

ここの板は、もともと間借りで一種の目的外使用だったから、板としての寿命がつきたんだよ。
しかたないじゃないですか、皆の衆。
だったら、まだまだ枯れてないらしい闇の声さんが「自分が書き込みしたいと思う板」や「サイト」を
選んで、「ここに書く」と宣言すれば済む話だ。

2ちゃんから引越しするときにも、ずいぶん時間がかかったが、今回もあのくらい掛かるかな?
気長に待ってますよ。一読者としては。

552名無しさん:2014/09/10(水) 18:37:22
そんなに必死になることでもないと思うけど。

553闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/10(水) 19:27:58
>>552
その通りですよ。
自分は管理人でも何でもないし。

554コテを・・:2014/09/10(水) 19:35:30
闇さん。2ちゃんのIDが出る板にお越しになりませんか?
そこだとアラシの書き込み(ポエムや陰謀論を繰り返す統失)を防ぐことができます。

555名無しさん:2014/09/10(水) 20:07:09
ガイキチを叩いてるようではダメだと思う。

556名無しさん:2014/09/10(水) 20:08:16
闇の声と喧嘩しながら仲良くって人。どれだけいるんだろな。

557名無しさん:2014/09/10(水) 21:00:44
>>554
おまえは前スレだろ

558名無しさん:2014/09/10(水) 21:10:34
>>554
ハロワは?

559名無しさん:2014/09/10(水) 21:27:49
ハロワは反米陰謀バカとポエムよりマシ

560名無しさん:2014/09/10(水) 21:42:48
>>559
でもハロワが罵りばっかやるから荒れるんだよ?
電波レスや陰謀論ネタは無視すれば良いのでは?
そういった意味ではハロワも同類だと思います。

561コテを・・:2014/09/10(水) 22:13:12
誰が誰だかわからん。コテくらいつけたらいいじゃん。
それと統失の方は本当にちゃんと療養なされたほうがいいですよ。

562名無しさん:2014/09/11(木) 07:59:04
西村の掲示板には性格悪すぎの削ジェンヌがいるから行くべきではない。

563闇の声:2014/09/11(木) 10:32:36
闇の声へ
工藤会がもっていかれたぞ。どーよ?

564名無しさん:2014/09/11(木) 10:33:30
コテ間違った。闇の弟子です。

565名無しさん:2014/09/11(木) 10:49:12
警察「すいませんすいません、11日に伺いますので」
工藤「なんや、いくらお前らに払ってると思うてるんや?」
警察「すいませんすいません、一応形だけでも捜査しないと・・」

566闇の声(携帯):2014/09/11(木) 15:52:20
ここは芸能の話をする場なんだから。

567名無しさん:2014/09/11(木) 22:15:11
予約しておこうw。

チャンネル[BSプレミアム]
2014年9月17日(水) 午後10:00〜午後11:00(60分)
番組内容
今秋、病と闘い死の間際まで演じ続けた名優・緒形拳の七回忌を迎える。生前の肉声テープを初公開。
迫真の演技と壮絶な俳優人生の原動力、最後の舞台「白野」への思いに迫る出演者ほか
【出演】緒形拳,津川雅彦,倍賞美津子,小島聖,池端俊策,垣井道弘,【語り】豊川悦司

568闇の弟子:2014/09/12(金) 09:16:01
>>566
ひさびさに覗いたらここにしか闇の声いないんですもん。

じゃあ…
アントン氏、雑誌じゃ離婚だとか書かれてるけど
近い筋から聞いたら離婚してないって言ってたぞ。
ちょっとオークラいって話聞いてきてください…

569名無しさん:2014/09/12(金) 12:53:57
バーニングやジャニーズに本当に小栗やが、NHKの朝ドラなど若手俳優と組んで対抗するのかね。

570名無しさん:2014/09/12(金) 14:07:34
ASKA被告に覚醒剤販売容疑 住吉会系事務所捜索 警視庁

2014.9.10 14:34 [ドラッグ]


 覚せい剤取締法違反罪などで公判中の歌手のASKA
=本名・宮崎重明=被告(56)に覚醒剤や合成麻薬MDMAを
販売したとして、警視庁組織犯罪対策5課は10日、同法違反容疑
などで、指定暴力団住吉会の2次団体「幸平一家」(東京都板橋区)
と3次団体「二代目大昇会」(新宿区)の事務所を家宅捜索した。

 大昇会は「新宿の薬局」と呼ばれる違法薬物の密売組織として知られ、
ASKA被告にMDMAを販売したとして幹部ら2人が麻薬取
締法違反容疑で逮捕されたほか、密売人の関係者6人が覚せい
剤取締法違反容疑で逮捕されている。組対5課は上部組織の幸
平一家も密売に関与していたとみて実態解明を進める。

 捜索容疑は大昇会幹部らが3〜5月、東京都目黒区のASKA
被告の自宅などで、MDMAや覚醒剤を販売したとしている。

 大昇会の捜索は8月に続いて2回目。前回の捜索では違法薬物
は見つかっておらず、組対5課は事務所周辺に違法薬物を保管する
倉庫があるとみている。

571名無しさん:2014/09/12(金) 16:41:31
>>570
ASUKA、完オチやん。
住吉のお礼参りあるで、これは。

572名無しさん:2014/09/12(金) 22:59:34
ゲイ脳と893は切っても切れない関係だからな。
そろそろ消されるか?
どうしようもない国だね・・・

573名無しさん:2014/09/13(土) 11:40:06
国立新美術館で黒川紀章展が開かれていたときに、よく通っていた。
そこで、同席していた若尾文子がたまたま詩の朗読した。
黒川の詩はまぁそこそこだったけど、朗読はさすがにうまかったよ。
ものを知らないにもホドがあると怒られそうだが、
自分は世代が違いすぎて若尾文子のこと知らなかった。いまも一本も観たことがない。
昔の日本映画をほとんど観ないのもあるのだろうけど。。。
昔の銀幕のスターの時代の人達は、エレベーターに他人と一緒に乗らないのがあたりまえくらいに
尊重されていたらしいとその場で知人から聞いた。そういう時代もあったんだなーというか。

574名無しさん:2014/09/13(土) 11:42:47
黒川紀章もたぶん、ネラーだよ。
入り口の黒川紀章の日本刀を構えたポスターが怖すぎる!と
2chでみんなが言ってたら、次に行った時には
おちゃめなセリフ付きの吹き出しがついてたしね。

いろんな人達が2chに魅力を見出していたときもあったのに、
けっきょくは、こんなになっちゃったよね。薄汚い真似を平気でするやつらは嫌われるんだよ。
たった、それだけのことも理解できなかったのは不思議だよ。

575名無しさん:2014/09/13(土) 11:43:33
入り口の→出口の

失礼。

576闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/13(土) 16:54:07
>>570
今、芸能界は密告合戦が相当あって、これがまたでたらめな話なんだよ。
相手を潰すとかよりも過去の怨恨から警察に密告するってのかなあ・・・
そんな状態だわ。
ASUKAについて言えば、執行猶予が付いたのは刑を軽くよりも入院措置を
考慮しての話だろうね・・・頭も肝臓もいかれてるから余命何年だなんてのもいる。

「るろう・・・」数字良いらしいね。
あれは本来の剣劇ではなくハリウッド的な映画になってると聞いたがそうなのかな?
しっかりした時代劇と言う意味では「柘榴坂の仇討」か・・・
やる役者が限られてきたねえ。
きれいな時代劇役者・・・例えば大川橋蔵とか東千代之介とか、そういう役者が
出てこない限り復活は無理だろうな・・・画にならないし。

577名無しさん:2014/09/13(土) 18:02:51
>>576
るろうの監督さんは単身、香港に渡ってキャリアを積んだらしいから、ハリウッドじゃなくで
香港映画的なアクションみたいです。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104689/

映画はあまり観ないけど、チャッキーチェンの「酔拳」をやっていた時代の香港映画は好きだった。

578名無しさん:2014/09/13(土) 18:52:07
【事務連絡】
この掲示板のキャパシティが突然満杯になった場合に
どこで落ち合うか決めておかないとまずいので
「おーぷん2ちゃんねる」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/14/news068.html
の政治板に、一時的な避難場所を作っておきました。
もしもの場合には、いったんここに落ちのびて、
それからどうするか皆で話しあいましょう

               ↓

「不良債権問題の解決」スレの避難場所
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/seiji/1410601771/

579名無しさん:2014/09/13(土) 19:15:04
おーぷんには行かない。

580コテつけませんか:2014/09/13(土) 20:21:06
>>577いきなりぷっつり途絶えたキョンシーなどは?

581名無しさん:2014/09/13(土) 22:35:20
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から141復活のDavid
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281721119/775n-

とりあえず、上のスレを書きつぶして、続スレはスレ番など考えなおしてから
本格的にリスタートというのはどうなんでしょう?

582闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/15(月) 22:25:41
山口洋子先生亡くなったねえ・・・
あの方は最後某歌手と和解したのかなあ・・・
しないままあの世へ旅立ったんじゃないかな。
大人の街・銀座を象徴する人だった。
同じ山口淑子先生も亡くなって、寂しい事だ。
まさに大女優だったね。
甘粕正彦を知る存在だったし・・・

銀座ももう終わりかなあ。
地上げの相談を受けるのだが、話を持ってくるレベルが落ちてる。
資生堂が落ち目で、あの通りももしかするとって話がある。
芸能系も銀座で飲まなくなったって聞いたね。
寂しい事だ。

583名無しさん:2014/09/15(月) 22:32:42
山口洋子の某歌手って ○木○○し のことですか?
芸能プロダクションにビルを貸してたオーナーさんが、
「五○ひ○しがなかなか結婚できなかったのは、出自もあるけど、ほんとは山口さんとのことで〜〜」
といってましたが。

584名無しさん:2014/09/15(月) 22:33:26
>>582
今はどこで飲むのが流行りなの?

585名無しさん:2014/09/15(月) 23:31:24
錦糸町。

586闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/09/17(水) 10:31:38
>>583
あの人はそんな安っぽい人じゃないよ。
それと、女性クリエーターってのは例外もあるがたいていは男みたいな
連中ばっかりで、しかもバイセクシュアルが多い。
山口洋子がそうだったと言うんじゃないが、男勝りでなきゃ銀座なんて仕切れない。
しかもあの店には名を挙げたいバカも相当通ったんだし。

銀座も魅力無くなったね。
あるとすれば地上げの知恵比べかな。
今興味があるとすればそれしかない。
トップ屋がいた時代は過去のもので、麻生をメディアが叩いた事で
銀座に政治家も行かなくなった。
つまらん時代になりましたよ。

587名無しさん:2014/09/17(水) 15:20:44
>>586

>>581 のスレには書き込めないのですか?

588名無しさん:2014/09/17(水) 15:24:01
オーストラリア映画だが、昔のマッドマックスのほうがおもろいな。
今度最新作があるようだが。

ジャッキーチェンとか、時計台の上から飛び降りるシーンてか、迫力がすごかったが、スクリーンから痛さが感じられん。

589名無しさん:2014/09/17(水) 15:29:30
ソニーやばい、会見だと

590名無しさん:2014/09/17(水) 18:10:18
>>589
アベノミクスで輸出企業が好調の中、グローバル化の先駆けであるソニーさんだけヤバイって
いうのも面白い現象だね。
今回は、商品が悪いんじゃなくで営業(マーケティング)の責任が大きい気もするな。

591名無しさん:2014/09/17(水) 18:18:11
ソニーの出井 = マクドナルドの原田 ⇒ 将来のベネッセ

592名無しさん:2014/09/17(水) 18:23:40
ソニーは高性能スペックにこだわるあまり、耐久性とか、そちらにはあまり重視してない。価格も高いし、VAIOはえらいこわれやすかったし。まだデルのほうがいい。
NECか富士通がいいな。東芝やレノボはだめだな。

あとはiphoneやギャラクシー、テレビ事業も韓国勢にやられて、打つ手かまない状態。
唯一PSPなどゲームくらいだが、国内のグリーやモバゲーはおろかGoogleにおされてゲームも厳しいな

593名無しさん:2014/09/17(水) 18:27:41
エクスぺリアなど、スマホ&タブレットが出てるが、操作が複雑すぎる。
やはりシンプルであるいiphoneやアイパッドが人気がある。ギャラクシーはなんといってもバッテリーだな

594名無しさん:2014/09/17(水) 18:51:54
>>892
ギャラクシーもかなりヤバイぜ。旦那。

595名無しさん:2014/09/17(水) 18:53:10
>>592
ハロワのオススメのタブレットは何だ?
Lenovo壊れたんで参考までに教えろや。

596名無しさん:2014/09/17(水) 20:00:18
iPadだろ。

597名無しさん:2014/09/17(水) 20:32:43
>>596
やっぱそうか。最新型が良いのか?

598名無しさん:2014/09/17(水) 20:57:43
ハロワのはiped

599名無しさん:2014/09/18(木) 09:13:09
テレビ東京や日経新聞は他の局や新聞に比べて独自の路線で、イデオロギーよりも、経済中心の記事が目立つ。ただ経済いってもグローバル企業、経団連や大企業中心、中小や零細の顔が見えない。

ただそのテレビ東京のエースである看板アナが、元ゴールドマンサックス出身で、ソニーと組んでネット証券会社を設立した男と結婚して話題になってるな。15歳離れてる。

大江は家事をやってるだの、バラエティ番組に出て町の商店街など芸人と歩いたり、庶民ぶりをアピールしていたが、現在は、WBSのメインキャスター、地元じゃ有名な名士の子息なんだよね。

600名無しさん:2014/09/18(木) 09:15:36
>>599
で?

601名無しさん:2014/09/18(木) 09:18:06
ハロワのオススメはiPadか。。。オレは元々MAC派なんだけどね。

602名無しさん:2014/09/18(木) 09:20:27
ハロワはラジオ聴かないのか?

603名無しさん:2014/09/18(木) 09:28:54
アップルストアいったら外国人だらけだよな、アジア系だけじゃなく欧米系もたくさんいる。

店員ももちろん外国語堪能、IKEA、スタバ、コストコなど、外資のお店が増えつつある。

604名無しさん:2014/09/18(木) 09:32:50
>>603
で?

605名無しさん:2014/09/18(木) 09:44:26
松本氏は若い頃から大活躍してたのにチャラチャラした噂は聞いたことは無い。
大江女史は元カレが○通とか報じられてたけど、やはり地味な印象だ。
片や開成東大のエリートコースを歩みながら新卒で不安定な外資を選び、
山を当てたユダ金の幹部、
片や中国への留学経験と米国の駐在経験があり、両国の文化に造詣が深い福岡出身の美女。

両者とも異性とか興味無さそうな印象があって、
偽装結婚?とかも思ったけど、まあ、面白い組み合わせじゃないかね。

606名無しさん:2014/09/18(木) 10:02:26
地元の名士の子息で福岡といっても、福沢諭吉が生んだ大分県中津市の北部との県境に近い場所でむちゅくちゃ田舎、北九州の小倉からだと車で一時間30分以上かかるよ。
ショーパンは福岡でも博多寄りのコテコテの都会人。

福岡県人会かなんかに、ショーパンが呼ばれたみたいだが、大江はよばれなかったみたいだな

607名無しさん:2014/09/19(金) 08:10:29
全局の女子アナの中でもトップクラス、新人アナとか中堅アナとかいるが、WBSのメインMCだからね
どうしてこんなに他の女子アナと差がついたのか

608名無しさん:2014/09/19(金) 09:22:07
アナウンサーを専門職にするのはもうやめるべきでは。
容姿採用もやめて、テレビ創成期みたいにディレクター、カメラマン、アナウンサー兼任が

609名無しさん:2014/09/19(金) 09:29:59
日本以外の国のキャスターは容姿はどこの国もいい

610名無しさん:2014/09/19(金) 10:27:25
>>607
人間が違うとしか言いようがない。
テレ東だと大橋とか相内とか秋元なんかもそこそこデキるけど、
教養とか、人間的な幅が違う。
確か、管理職なんだよね。大江タソ

611通行人:2014/09/20(土) 18:26:13
江角のバックはズバリ森喜郎。本当なら芸能界追放がクビが繋がった。森は江角を次の参院選に東京から出すつもりで準備していた。この野郎話になりかけを下着屋が宥めた。
小栗は女遊びが止まない。事実上の仮面夫婦で三年辛抱したら慰労金が出るから我慢してる。

今度のNHK朝のドラマは市場空前の大すべりとなる。つられて来年の大河も大すべりとなりトップや経営委員の更迭に繋がる。

612名無しさん:2014/09/20(土) 20:08:35
>>611

>森は江角を次の参院選に東京から出すつもりで準備していた。

全盛期ならともかく、現在の江角マキコではどうだろうね?

613名無しさん:2014/09/20(土) 23:56:13
>>611
> 今度のNHK朝のドラマは市場空前の大すべりとなる。

たかが金髪のアメリカ女性を主人公にするだけだろ!『マッサン』は
あの迷作「純と愛」に比べりゃ断然マシだ
しかし、JOBK(NHK大阪)がJOAK(NHK東京)よりも実験精神が旺盛なのは事実
でなければ、英語のせりふがベラボーに多いあんなシナリオ、上に通りっこないだろう
「大すべり」もへったくれもなにも、そもそもあのドラマは視聴率を期待してない

いまどき民放でそういう攻めの番組制作という博打がうてる編成も営業もいないのだろう
だからかえって逆にNHKの存在価値がでてくるんでないかい?
あの放送局は、建前としては民業圧迫「してはいけない」ことになっているので、
民放ができることは民放に、民放ができないことをNHKで、これが理想だよ

あとひとつ611氏に言いたいことがある
日本国内における国際結婚の数は着実に増えてる 
(桂文枝の『新婚さんいらっしゃい』なんか、ヒマなときにボッと見てればいいと思うよ)
これから先は(移民も解禁するだろうから)もっとどんどん増える

だからいつかは、日本人夫と外国人妻、または日本人妻と外国人夫が織り成すドラマを、
テレビの世界で真正面から取り上げなければいけなかったと思うがな
それをこれからやるのさ

614名無しさん:2014/09/21(日) 00:26:57
>>611
大河版『花より男子』がどうなろうと知ったことじゃないが
(あれは『八重の桜』で長州が悪く描かれすぎたので、それのカウンターをとりたいという政治的配慮の産物だろ)

『マッサン』のほうは脚本家が気になる人なんだよね、羽原大介。つかこうへいの弟子だ
手がけた作品が『パッチギ!』に『フラガール』に『ゲゲゲの鬼太郎』(実写映画版)に『とんび』(NHK土曜ドラマスペシャル)か
みんなクセのある作品ばかりだ
あのつかこうへいにつかえていたのだから、朝の連ドラでも、どこか泣かせて、何かを仕掛けてくるはずだ
http://www.nhk.or.jp/massan/outline/index.html

615名無しさん:2014/09/21(日) 17:02:31
>>611 >>613 >>614
>だからいつかは、日本人夫と外国人妻、または日本人妻と外国人夫が織り成すドラマを、
>テレビの世界で真正面から取り上げなければいけなかったと思う

そんな、たかがTVドラマのPがそこまで遠大な事は全く考えてないよw

ただ企画書には一応はそういう「現代に通じるグローバルな愛の形をなんたらかんたら」
とか壮大な事が書いてはあったかもしれないが。

つか昔の朝ドラだって『風見鶏』とかあったじゃんw(ググるとここではドイツ人を
日露混血の蟇目良が演じてたようだが)

つかキミたち、別にTV局のPでも何でも無いのにまだ放送さえされてないドラマを
視聴率的にコケるだのコケないだの、またテーマ的にどうだの深読みして論じる
ことに何の意味があるの?

いまツイッターを見てるとある種の「知的」な人々のあいだでたかが朝ドラや
大河を勝手に深読みするのが流行ってるのかなと思う。

616名無しさん:2014/09/21(日) 23:36:10
>>615
そのTV局のプロヂューサーに成りきりたいからじゃないですか?
それで楽しいんだから意味はあるでしょ。
共時性のあるネタに色々な人が評論するのも知的ゲームとしては楽しんじゃないの?

こんな事を書いたら怒られそうだけど、朝ドラは戦時中を絡めた話がほとんどで似たり寄ったりに観える。
特種なのはあまちゃんくらいかな。共時性も高かったドラマでしょ。

617名無しさん:2014/09/21(日) 23:49:24
マネックスはあの若さでどうやって証券会社始めたんだ?
金融商品取引の免許とかって新規参入難しいって聞くが。ああいう人間のスタート時の
人脈、経歴をしりたいねぇ。

618名無しさん:2014/09/22(月) 00:10:27
>>617
マネックス開業前後のメルマガとかで触れてたけど、
東大→ソロモンブラザーズアジア→ゴールドマン東京→ゴールドマンNY
で、パートナー就任を打診されたのを機に退社。
ソニーの出井を紹介されてソニーの出資で創業
じゃなかったかな?

619名無しさん:2014/09/22(月) 00:13:43
当時の感触としては三木谷とか堀江より取り上げられ方が地味だった印象だな。
奴らよりは段違いに優秀なのだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板