したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 雑談所15

1名無しさん:2014/01/05(日) 12:49:18
芸能専用でお願い致しますm(__)m
スレ違いやハロワさん絡みのいさかいもなしの方向で宜しくお願い致しますm(__)m

228闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/20(月) 10:51:15
所詮は貴族趣味の人たちさ。
鼻もちならない・・・彼らにはもう期待は出来ない。

229名無しさん:2014/01/20(月) 11:03:26
オノヨーコは貴族趣味じゃないでしょう

230名無しさん:2014/01/20(月) 11:12:06
>>229
実際に会ったことがあって書いてるの?

231名無しさん:2014/01/20(月) 11:20:18
>>230
あるよ。

232名無しさん:2014/01/20(月) 21:47:11
テレビはインフラとしての優位性は
ネット如きの比ではない。金かかる割には大したことないネット
テレビの問題ってはっきりしているよ。中の人間だよw

233名無しさん:2014/01/20(月) 21:59:44
日本テレビ系列で放映中のドラマ「明日、ママがいない」を巡り、親が育てられない子供を匿名で受け入れる
「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」を設置する熊本市の慈恵病院が日本テレビに放送中止などを求めた問題で、
日本テレビは20日、放送中止や謝罪には応じない考えを病院側に伝えた。

 病院は「児童養護施設の子供たちへの差別を助長する」として、日本テレビに放送中止を求めていた。同病院は近く、
放送倫理・番組向上機構(BPO)に審議を申し入れる。

 15日に放映開始されたドラマは児童養護施設が舞台。赤ちゃんポストに預けられたという設定の
子役が「ポスト」のあだ名で呼ばれるなどしている。

 同病院は、日本テレビに倫理上の問題について製作段階でどんな議論をしたのかも尋ねていたが、
それについての回答はなかったという。記者会見した同病院の蓮田健・産婦人科部長は「一生懸命作られていることは分かるし、
素晴らしい部分もあるが、人を傷つけてしまっていると思われる部分があることは残念だ」と述べた。

 日本テレビ総合広報部は毎日新聞の取材に対し「このドラマに限らず製作の経緯を説明することはない」と答えた。【取違剛】

毎日新聞 1月20日(月)20時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000076-mai-soci

234名無しさん:2014/01/20(月) 22:55:10
>>233
これどうなんだろ

235名無しさん:2014/01/20(月) 23:30:12
>>234
病院なんぞが騒いだところで関係ねえってことだな。
病院より芦田愛菜バーニングの方が大事。

236闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/20(月) 23:47:24
日テレはそのバックを知らないと言うか、生命倫理審査会を敵に回すと
これは簡単には収まらないよ。
少子化対策に医学界が参画しているけれど、その大本がこの審査会でかなり
力を持っている・・・下手したら国を敵に回す。
バカプロデューサーはこの辺の事を知らない。
産婦人科医の集まりがあるが、これが揃いも揃ってメディア嫌いだ。
実は親子問題に関しても産婦人科医がどんどん提言すべきとの話もある。
そう言う動きを否定した様な筋だからね。
宮根あたりが失言しそうな気がするがね・・・

237名無しさん:2014/01/21(火) 00:28:49
アバドさんが亡くなりましたね。
かつては私生活とか人間性をとやかく言われましたが、
大病後にライフワークとして若い人たちと音楽を学び、
楽しむことで余生を過ごし、80年の生涯を全うされました。

アバド氏のような志を持った芸術家、自ら舞台に立ちつつ、
若い人に音楽する楽しさを教えながら育てていくような
ビッグネームは今や少ないだけに残念なニュースです。

小澤さんも似た感じですが、企業広告塔として
ウィーンに乗り込んだ傷は浅くないようで。
しかし再起を大いに望みたいものです。

238闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/21(火) 00:33:00
アバドがウィーンを振り始めたころは比較されてね・・・
大変だったと思うよ。
考えてみればあの頃の日本人の聴衆は恵まれてたね。

239名無しさん:2014/01/21(火) 00:40:30
まさにバブルのノリが一番表出した世界でしたからね。
東端の島国にクライバーとスカラ座、ソ連の伝説の巨匠が
来たんですから、日本は恵まれていたんですよ、実際。

240闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/21(火) 00:44:34
恵まれてたね・・・確かに。
隔世の感がある。

241名無しさん:2014/01/21(火) 00:47:33
>>236
日曜日にもダイジェスト版を放送したけど、危機感がないんじゃないですかね?

242闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/21(火) 00:53:25
>>241
医師会のアンチメディア派はあれを挑発だと受け取ってるよ。
子供にああ云うセリフを言わせたって事をもしも文科省あたりが問題視したら
総務省が乗り出してくるだろう・・・そうなるとP一人のクビでは足りない話になる。
あのドラマは一切取材しないで創ってる。
取材してたら安易にあんな言葉は使えない。
野島は芸能界が全てで女遊びの為に脚本を書くような人物だ。
そう言う芸能バカが扱える話ではない。

243名無しさん:2014/01/21(火) 00:54:23
http://news.livedoor.com/article/detail/8448165/
【放送中止騒動】病院長が怒りの激白“日テレに乗り込む”

244名無しさん:2014/01/21(火) 00:57:22
>>242
明日放送される第2話次第では、医師会も動きそうですねこれ。

245名無しさん:2014/01/21(火) 01:03:08


★日テレのドラマ「明日、ママがいない」への声 第2弾 番組見て恐怖の記憶が甦り、リストカットした若者も
投稿日: 2014年01月20日 13時40分

(中略)
●行き場のない人たちへの支援活動をしている女性

親に捨てられた悲しい過去をもつ若者は、あの番組を見てフラッシュバックをおこし、
精神状態を悪化させ、リストカットに及びました。

放送日の翌日、「『明日、ママがいない』を見ましたか?こわかった・・・。ショックでした」と青ざめた様子でした。
「あれを見て昨夜、ものすごいパニックになって具合が悪くなって・・・」と語り、腕に3本の生々しい傷跡が残っていました。
ものすごく青ざめた顔でした。「こわかった・・」を何度も繰り返しました。
もうそれだけでも、このような影響を与える番組は、絶対に放送してはいけないと思いました。(中略)


最後のリストカットした若者のエピソードは、私にも相当にショッキングなものだった。

この若者は、ドラマの主人公たち同様に、幼い頃、親に捨てられた経験があり、長い間、児童養護施設で暮らしてきたという。

今も精神が安定せず、この女性が気にかけて面倒を見ている。
ドラマを見て、封印していた記憶がフラッシュバックしてしまったようだ。

テレビの放送というのは、時に、制作者側が想像した以上に、いろいろな影響を見る側にもたらす。

忘れてならないのは、子ども時代に、虐待やネグレクトなどの体験をした子どもたちの心がとても繊細だということ。
今、施設で暮らす子どもたちへの影響も含め、いろいろなケースを想定してほしい。

関係者がよく話し合い、こうした子どもたちが抱える社会問題をどうやって伝えていけばよいのか、
解決方法を見つけることを願っている。

水島 宏明法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
http://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/post_6700_b_4629476.html

246名無しさん:2014/01/21(火) 01:07:35
見たくなけりゃ、見なければいいw

247名無しさん:2014/01/21(火) 01:18:29
私だけ違う話題で恐縮ですが。
同じ恵まれているのでも、ベームの日生劇場公演や
リヒター初来日を神妙に聞いていた日本人と
東京でワーグナーを聞きまくっていた80年代の日本人とでは
芸術文化に向かい合う姿勢がまるで違っていましたね。

しかしそれでも、豊かな文化に投資する人たちが
多数であったことに変わりはなくて、社会に余裕があった。

財政は厳しいとはいえ、文化予算の削減が当事者らへの
暴言のおまけ付きで
なされたどこぞの自治体の話は
ここ最近で一番寂しいニュースでしたね。

248名無しさん:2014/01/21(火) 01:25:11
>>244
火の粉が広がってる。

約600施設が作る全国児童養護施設協議会が20日、同局に抗議文を送付

249名無しさん:2014/01/21(火) 01:27:31
野島作品についていうと、あの作品に出た俳優って軒並み悲惨なことになってるんだよね。
榎本加奈子は泥沼不倫だし、三上博史もあんまりぱっとしていない。

250名無しさん:2014/01/21(火) 04:00:33
>>249
榎本は今も佐々木と続いているようだし三上も別に野島と関わって仕事が
減ったわけでもないと思うが?

251名無しさん:2014/01/21(火) 06:23:39
平野 浩 @h_hirano
10時間
フジ・サンケイグループが執拗に細川氏を叩いているにはワケがある。同グループは新聞は頭打ちのうえ、フジテレビの視聴率はホロボロ。そこで安倍政権が推進しようとするカジノ解禁に賭けている。お台場にガジノを含むレジャー施設を建設する計画である。だが細川氏はカジノ解禁に否定的だからである。

252名無しさん:2014/01/21(火) 06:33:10
スポンサーが電通など広告代理店を通して、時間帯にもよるがテレビの番組枠を買ってんだよ。

この時間帯にCM広告うったら、どんだけのコストパフォーマンスが出るか、そこまで計算してる。

ただ代理店がかなり中抜きしてるから、局が代理店通さず、直接スポンサーに営業して、スポンサーをあつめてくるといったことをやればいいのに。

253名無しさん:2014/01/21(火) 08:30:29
>>252
おい!ハロワ
おまえ、本当に自営してたのか?
バッカだなあ。

254名無しさん:2014/01/21(火) 08:46:54
>局が代理店通さず、直接スポンサーに営業して、スポンサーをあつめてくるといったことをやればいいのに。

やらない理由分かるか?ハロワ
仕事するようになれば分かるぞw

255名無しさん:2014/01/21(火) 08:51:16
>>254
ハロワは卸を知らないらしいね。
働いたことないからしょうがないよ。

256一聴衆 ◆icS2LYhTD2:2014/01/21(火) 09:51:46
野島ドラマの中止騒動が持ち上がっているけど
ああいうのは「表現の自由の侵害」には当てはまらないようで。

257名無しさん:2014/01/21(火) 10:19:47
日テレ慈恵病院に事前の取材依頼や問い合わせ一切してなかった | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/225708/

258通行人:2014/01/21(火) 12:26:09
あのドラマは子役の事務所に野島がやってきて企画を作り、さんざん脅かしたんだよ。受け入れないと今後お付き合いを考えるってね。その上でギャラや二次使用等の条件に関してオークションをやり、競り落としたのが日テレなのさ。しかもどんな事があっても必ず放送するって誓約書もあるらしい。野島は騒動になるだろうと踏んでいたし事務所もそうだ。

259名無しさん:2014/01/21(火) 12:34:39
>>258
悪名は「無銘」に勝るからね。

※無銘は誤変換や誤字じゃないよ。ワザとね。
問題を起こしてブランド化するStrategyを想起したんだよ。

260名無しさん:2014/01/21(火) 15:38:15
井筒監督が永遠のゼロを批判したらしいけど、予定調和過ぎ。
批判内容も特攻を美談にしているとか、観もしないで批判している宮崎と
大して変わらん内容だし。

261名無しさん:2014/01/21(火) 19:30:37
児童養護施設を舞台にした日本テレビ系のドラマ「明日、ママがいない」
(水曜午後10時)について、全国児童養護施設協議会が21日、厚労省で会見し、
子供をペット扱いした表現、暴力や暴言で恐怖心を与える場面などについて改善を求めた。
前日文書を郵送したという。今後改善されない場合、放送、撮影中止、スポンサーへの
抗議も含め、強い申し入れをするとした。

 全国約600施設で作る同協議会の藤野興一会長は「いかにフィクションであるとはいえ、
当事者の子供たちにとってはしんどい。自殺者が出たらどうしてくれるんだという思いです。
(主演)芦田愛菜ちゃんが小学3年生だからだと思うんですが、同じ学年の子供が
『お前が主人公か』と根掘り葉掘り聞かれるケースも出ている」と強く抗議した。
 同協議会は、放送前に予告を見た段階から内容を危惧していたという。
昨年12月、初回放送分の台本を送ってもらい、読んだ上で日テレに改善を求めた。
しかし藤野会長は「検討するという返答だったが、何も変わっていなかった」。
台本と放送は場面の入れ替えがある程度で、ほぼ変更はなかったという。

 また、放送直前に日本テレビから、番組ホームページに掲載するため、
養護施設の実態、法律を説明する原稿の依頼があったことも明かした。

 「要は『家なき子』以来のすばらしいドラマを作るので協力してほしいということだったが、
それは虫が良すぎるでしょう。(原稿を)出したらドラマを認めたことになる」

 会見には全国里親会の星野崇会長も出席し「すでに傷ついている子供がいる。
(つらい経験が)フラッシュバックしてしまう」と話した。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140121-1246967.html

262名無しさん:2014/01/22(水) 19:17:36
それにしても花王という会社の危機管理は悲惨なレベルだ。
不買くらったの忘れてこんな見えてる地雷をまた踏むなんて。

某チャリティー番組のタレントの怪しい噂といい
保守系テレビメディアは総崩れになりそうだね。

263闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/22(水) 21:45:03
高橋昌也・・・都会的センスのある品の良い役者だった。
政治家よりも大企業の社長が似合う人で、独特の笑顔が魅力だったね。
合掌・・・

264名無しさん:2014/01/22(水) 23:49:21
日テレのドラマ、スポンサー降りましたね。今後どうなると見ますか?

265名無しさん:2014/01/23(木) 00:47:05
エネオス、キューピー、エバラは逃げ出しましたね。

266名無しさん:2014/01/23(木) 01:40:14
闇に聞くが、日テレの例のドラマ今後どうなるとみます?
反発や抗議が拡大してるようだけど。

267名無しさん:2014/01/23(木) 02:23:17
日テレ\(^o^)/オワタ

268名無しさん:2014/01/23(木) 09:31:25
フジがローカルバスの旅をパクると

・スタジオに雛壇芸人がいる
・常にワイプでスタジオの芸人を映す
・スタジオでクイズをやる
・旅するメンバーがジャニと芸人
・マドンナは18〜25歳(入浴シーンあり)
・旅の中で無茶振りな課題をクリアすれば特典アイテムゲット
・旅のメンバー間が険悪になる場面を作る
・出演者は無理なスケジュールになるから日帰りして何日か後に収録再開
・不自然に韓国の話題が始まる
・長距離歩く場面は実際には車でワープ
・バスの乗客や旅先で出会う人は仕込み
・絶体絶命な場面でやたら引っ張る
・しょうもない物を出し渋ってモザイクかけて「CMの後!」
・CM前の予告に使われる日本語が間違っている
 (爆笑→ちょっと笑っただけ、激怒→ちょっと文句を言っただけ
  号泣→ちょっと涙目になっただけ、絶賛→社交辞令で褒めただけ)
・無駄なSE
・スタッフが訪問先の店などに対してこうしてくれとやたら仕込みを入れる
・ゴールにたどり着けないと罰ゲーム
・ゴール地点にゴールゲートが置いてあって芸人等が出迎える
・ナレーターが垂木勉系
・結局裏番組のテレ東に負ける

269名無しさん:2014/01/23(木) 09:40:33
【社会】 日本テレビドラマスポンサー自粛続々、CM取りやめ、差し替え・・・「花王」「スバル」「日清食品」は変更せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390435476/

270名無しさん:2014/01/23(木) 09:44:56
【テレビ】 TBS月曜8時 「水戸黄門」枠 パナソニックが今秋降板検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390435720/

271闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/23(木) 10:47:32
>>266
野島と云う人物を考えるに、絶対に中止にはさせないだろう。
同時にテレビ側も野島との今後の付き合いを考えると中止させる訳にはいかない。
今回の事は一過性の、放送事故的な受け止め方をしていて、現場には抗議の声は降りてきてない。
すでにスポンサードの金は払い込まれてる訳で、今CMを流さずとも懐は傷まないし
野島の名前は各企業にとっては魅力なのだ。
各番組を作り動かしているのは四十代が主で、この連中は総じて社会的なモラルが低い。
恐らく最後まで今の形態でOAしちゃうんだろうね。
そうでないと子役のブッキングにも差支える。
局が恐れるのはそのブッキングだからね。
それこそOA中止になればギャラを倍払ってでもブッキングをしなければならない。
誰が一番得をしたか・・・子役の事務所って事だし、その威を借りた野島って事さ。

272闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/23(木) 10:57:28
>>268
テレビ東京の旅モノの制作はスタッフがせいぜい四五人だろう。
カメラ二個(もしかしたら一個を使いまわしか?)に音声にコーディネイトと
制作責任者かな・・・
他の局の半分くらいの陣容で作っている。
テレ東の良いところはウチは金が無いんですと正直に言って出演者にもそれなりの
協力を得ている処で、それが独特の手作り感に繋がっている。
言い換えれば偉そうにしているタレントはテレ東のあの手の番組には出ない。
出てくれるタレント主体に造るから良い味が出てくる。
太川と云う実に使い勝手の良いタレントがあの番組を可能ならしめてるんだよね。
受け答え卒がないし・・・ああ云う存在は貴重なんだよ。
まいうーのデブなんか持ってきたら番組はあっという間に終了だろうな。

273名無しさん:2014/01/23(木) 12:48:02
HTB水曜どうでしょう>テレ東の旅番組>>>………>>>CXフジ、TBS、日テレ、テレ朝のバラエティ番組

274名無しさん:2014/01/23(木) 13:00:45
テレビ東京のいいところは、他の民放とくらべて、国際ニュースを扱うし、とにかく経済情報のクオリティが高いところでしょ。
池上を抜擢した選挙特番も、おもしろい。

黄金の国ジバング、ガイヤの夜明け、WBS、モーニングサテライトとかなかなかいいね。
たまに日銀総裁が出たりするし。

275名無しさん:2014/01/23(木) 13:06:03
テレ東とあとNHKスペシャルとクローズアップ現代、ハートネット、BSドキュメンタリーとかいいね。
ただNHKは解説委員とかなんとかならんのかな。

276名無しさん:2014/01/23(木) 13:33:50
>>274
テレ東のバックは日経なんで、経済解説や報道は・・・

277名無しさん:2014/01/23(木) 13:34:39
>>275
NHKはねえ・・・もう要らぬ。

278名無しさん:2014/01/23(木) 13:51:43
サマーズと大江アナの番組はなかなかおもしろいけどね。英語ペラペラの大江は現在、ニューヨークでモーニングサテライトに出て、アメリカで活躍中。フェドの関係者とかインタビューしてた。
狩野は大江と比較されてかわいそうだが、よくやってる。

279名無しさん:2014/01/23(木) 13:54:00
>>278
ハロワ出ていけ!

280名無しさん:2014/01/23(木) 14:01:08
150回目

281名無しさん:2014/01/23(木) 14:39:34
>>278
ハロワは人のことをよくやってると評価できる立場じゃねえだろ。
大江は英語がペラペラがどうした?
コミニュケーションなんていってるハロワが人の英語を評価するな。
おまえは誰よりも劣っているのだから自覚しろ。

282名無しさん:2014/01/23(木) 14:47:05
また罵る、なりすましニートくん笑

283名無しさん:2014/01/23(木) 14:55:33
>>282
おまえが先に不特定多数を罵ったのだろうに。

284名無しさん:2014/01/23(木) 15:04:47
>>281
ハロワは文法的に間違えた儘で日本語ペラペラ

285名無しさん:2014/01/23(木) 15:38:19
>>282
おまゆう

286名無しさん:2014/01/23(木) 15:51:15
>>282
ハロワは罵られたくないのなら自分の分をわきまえな。知識も教養もない中高年ニートのハロワは人をどうこういう資格はない。

287名無しさん:2014/01/23(木) 16:20:39
となりすましニートが発狂してます

288名無しさん:2014/01/23(木) 16:22:51
>>287
おまゆうハロワ

289名無しさん:2014/01/23(木) 18:35:03
>>282
                   _.. -‐  ̄¨ ー 、
                  /        \ヽ
                 _ノ二           `ヽ
               , ‐z= ァ撿撿ァー- ..   {
               _ノ 7: : : |:ムALル:ト、|!:ト: :l:\ 〉
              `7:l: :| : |jァ=ミ |ハ:/並ド|: : |
               |:|.: :|.:小ヒ:リ  ′ ト:7〉j: !: !
                 ハ|:ハ:.:.ト、   i  `´//:l: !|
                }!:!:.ヽト  、撿ァ ノイ:/.:lリ
                  ハト:.ト:l:.l\  ̄ .イ/イ:j:ハ
               /:}:.:ハヽヽj  `¨´ |:.!:./イイ:.: ト、
             /イムr</′   ヽ>ァLト、ヽー
            /´   `7/ニ ー撿 ´ヘ〈  ` ー\
            /{      //   ̄ ̄   l l       ハ
          /   !       l l        l l    ト. ヽ
        /    l   ┌┴ー撿 ---ィ  ̄rュ¨l   !   \
      ,. イ      l  |Yjノ   l  j   `´ |  /--  _ ヽ _

                  御前賀 ゆうな
       (主婦・お好み焼屋パート /1988 ~ )

290名無しさん:2014/01/23(木) 19:54:13
【社会】日テレ「明日、ママがいない」で異変!第2話は提供スポンサーの字幕がなかった。隠した?降りた?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390472520/

291名無しさん:2014/01/24(金) 04:46:11
>>272闇の声さん的に蛭子さんはいいのかな?ちなみに彼のお子さんはみんな
蛭子さんに顔が似てる。

292名無しさん:2014/01/24(金) 17:12:01
木村カエラのバタフライ聴きながらゼクシィ読んでアロマでロハスしてるのに結婚できない お金返して!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390548666/

293闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/25(土) 10:55:23
例のドラマ、営業と制作が怒鳴り合いしてるってさ。
ってのは他の番組にまで影響が出始めてるそうで、それを制作がとにかくあれは
子供達が愛とは何かを感じる内容だぞと、理解出来ないお前らが悪いとやった。
自分も観たけれども、テーマとして施設を取り上げるべきじゃなかったね。
最大の理由は子供の傷つき方、そしてその後の人生・・・とてもじゃないが奇麗事で
収まらないからだ・・・もっと言うと、その後たいていの子供はずたずたな人生を引き摺って
それこそ重い荷物を背負いながら世間を暗い目で眺めてる・・・結果問題を起こす場合も
少なくないから国や自治体が対策を医療機関と協力しながら講じてる訳だ。
フィクションにすべき話ではないし、それをドラマにした、しかも有り得ない子ども像を創って
ドラマにしたってのが問題で、子ども観がまるでずれてるって事だろうな。
野島の悪口は前に書いたけど、彼は育児経験あるのかな??
あったらああは書けないと、しかも取材してたらもっと書けないってのは共通した意見だった。
つまり、子供の事をテーマにしたと言いながら現実の子ども像からは逸脱してるんだよ。
有り得ない子ども像を使って愛だの何だの言っても説得力は無いと思う。
同時に奇麗事に走るテーマじゃない・・・良かったねで終わらないのがこの問題なんだよ。
取り上げるべきテーマじゃないのに取り上げた・・・そこがテレビの驕りであるし
テレビメディアの自殺行為だと自分は考えている。

294名無しさん:2014/01/25(土) 11:42:17
>>293
ちょっとズレるけど、ウィークエンダーよりマシじゃ?

295名無しさん:2014/01/25(土) 12:06:24
ウィークエンダーを持ち出す意味が分からない

296名無しさん:2014/01/25(土) 20:44:42
つうかオノヨーコ氏を活用すべきかと。
彼女は世界で一番有名な日本人で、ベトナム戦争を終わらせた功績がある。
彼女が国連で平和活動を訴えれば世界が変わると思う。
少なくとも、いまのままよりもいい状態になるはず

297一聴衆 ◆icS2LYhTD2:2014/01/26(日) 08:41:37
>>293
だからと言って、放送中止にしたら
それはそれで禍根を残すのではないですかね?

バラエティやCMと同じように
自分が気に入らなければ、圧力をかけて
思い通りの内容にコントロールできる、という前例を作ってしまう。

298闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/26(日) 09:17:10
>>297
自分の意見として、ドラマと云うフィクションにしてはならない領域があると思う。
訳あって親から見捨てられた子供のその後など暗闇の部分を色々な人から聞いてる。
とてもじゃないが、あのドラマのパブ写真は問題をバカにし過ぎなんだよ。
そして、世間に見捨てられた子供の問題を正しく認識して貰う為にもフィクションは
作っちゃいけないと思う。
まず真実があってのフィクションで、その真実を伝える前に愛だの何だのは所詮
大安売りの呼び込みと一緒で意味がない言葉だ。
それともう一つ・・・これは関係者も言ってるけれど・・・凄く大事な事だけど・・・

愛なんてあの世界、見捨てられた子供たちの間には存在しない。
他人に愛を感じたら、その瞬間に自分が生きられなくなるんじゃないかと、それに怯えるからだ。
同じ事が極道のトップにも言える。
ある大きな組織のNO.3に聞いた事がある。
あんたは何でトップにならんのかと。
そうしたら、オヤジの孤独さと孤独ゆえに時々猛烈に暴れる事がある・・・
殺されるんじゃないかと、その怖さが身に染み付いてる。
誰も命なんか狙ってないと言っても信じられないんだとか。
あの狂い方を見てるから自分はトップにはなりたくない。
子供の頃から人を信じられずに生きてきた人間は常に死を感じる。
そこに人を信じて愛を感じて何て有り得ないと言ったよ。

子供四人が毛布らしきに包ってるね?
あれ、本当に四人で分けて暖を取ると思う?
答えはね、壮絶な殴り合いして勝った奴が独り占めするんだと。
その恐ろしさ、人間の生きる為の欲望がむき出しになった怖さ・・・
野良猫の喧嘩を見れば解るでしょ?
それと同じなんだよ。
奇麗事で終わらせたらダメな話で、まず真実あって然るべきなんだよ。

299闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/26(日) 09:33:25
里親の話はなかなか世間には知られる事が無い。
その理由は貰われていった子供の多くが結果的に元の木阿弥になってしまう・・・
どんなに里親が一生懸命育てようとしても、一度心についた傷は癒されないんだよ。
もっと言うと、愛情を注げば注ぐほど、自分は騙されてるんだって声がするんだと。
騙されるな、お前はまた放り出される・・・その囁きで全てを疑い出す。
全てをネガティヴに考える・・・親に捨てられた、親が誰だか分らない・・・
そのネガティヴな経験が全人格と言って良い、それを壊してしまう。
壊れずに済むケースがある・・・それは、その子が聡明で自分の立場を理解した場合のみだ。
だがそれは極めて例外的で、大抵は里親が養育を諦めざるを得ない、そうなってしまう。
その位親の子捨てってのは大問題なんだよ。
しかし子供は見捨ててはおけない、だからこそ真実を知って欲しいしその努力に
社会は協力して欲しい・・・当然の事じゃないの?
施設の声としてね。
高齢者の介護施設は居酒屋の様に思惑があってやってるケースが多いが、赤ちゃんポストの
様なケースは国からの補助金等も少なくて半ば見捨てられてる様な話だ。
それを民間の医療機関がカバーしてるのが現状なんだよ。
善意と正義感でお金を出してる様な話だ・・・その真実をあのドラマは伝えてない。
施設側がクレームを付けるのは当然だよ。
さらに、このドラマが出来た背景を知るともっと良く分る。
最初から日本テレビは取材する気もないし真実なんかどうでも良かったんだ。
絵的に視聴者がうるっと来るシーンを考えたらあの筋になったってだけなんだよ。

300闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/26(日) 09:45:07
子役・・・実はこの子供たちも一種の子捨てだと見做せる。
親もいるし事務所もいるしそれはおかしいと思うだろうが、自分はそう見てる。
その理由だけど子役やると人間性に欠陥が生じて結果的にまともに育たない。
最近は小林綾子の様な例もあるけれども、それでも活動中止期間があったね?
大学に行って人並みの事をやってた時期があるから今があるんだろうな・・・
大橋のぞみの様に中学に入る前に芸能を辞めたのは賢いね。
芦田愛菜や鈴木福の親は自分の子供をどうしたいんだろう?
ずっとあの調子で稼げると思ってるのかな?
子供の人格が曲がって行っても平気なんだろうか?
その曲がりっぷりは半端ないよ。
芸事の家の様に父親が師で厳しく見ていても海老蔵の様な話がある。
ちやほやされるって本当に怖いんだ・・・

子役で成功するのは本当にごく一部で、大半は挫折感を抱いて去っていくか
しつこくチャンスを狙うか・・・
チャンスを得たとしてもその間学業は疎かになるので学校の成績は壊滅的だ。
当然社会性もない・・・
芸能バカが一人産まれてしまう。
それでも良いのかと言いたい。
子役の事務所はオーディションやると段ボール何箱にも身上書が届く。
それだけ芸能やりたいんかねえ。
自分は言いたい。
子供を潰してそれこそ犯罪者すれすれにしたいならやれと。
まともな常識ある子にしたかったら芸能なんかやるなと。
子捨てと一緒だよと言いたい。
同情するならカネをくれ、それはあんたらが発してる言葉だよねと言いたいね。

301名無しさん:2014/01/26(日) 10:13:51
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。超能力で仲間の危機を察知する
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。樹木希林のパクりがしつこい
パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった

302闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/26(日) 10:14:53
あのドラマが出来た背景が実は問題なんだよ。
ストーリーがあった訳じゃなく、まず子役のスケジュールを抑え、その後で
ドラマ企画を立てて行ったらしいね。
で、視聴者がうるっと来る画が欲しいとの上層部の声があり、同時に野島の
本を使う事が義務付けられてたんでそれこそ簡単な打ち合わせ程度でストーリーを
組み立てた・・・だから取材何か最初からする気もない。
何となれば野島は芸能人気質のもっとも強い脚本家で社会性の欠片もない。
局の上層部には媚び諂うが現場に対しては恐ろしく厳しく接する。
しかも社会に対する責任感は一切考えない等早い話が欠陥人間なのさ。
人気子役はスケジュールをまず抑え、そしてギャラを決めるが恐らく法外な額だったと思うよ。
野島と事務所にお伺いは立てたはずだ・・・どうしましょうとな。
しかし野島が自分の作品の打ち切りを許すはずもない。
それどころか強気で行けと言ったはずだ・・・そう言う人物だからだ。
視聴者何か子供が泣けばそれでつられて泣いて感動だとか言う・・・
そんなレベルだぞと焚きつけた筈だ。
で、事務所は事務所で打ち切りなら日テレの仕事は受けないぞと・・・
こうなると強行突破しかない。
しかも野島は注文付けた筈だ。
視聴者に膝を屈するなと、俺たちは見せてやってんだぞと。
そんなレベルの人間が社会派の作品創れるわけないでしょ?
頭にあるのは金だけ。
そして女遊びだけ。
それがあのドラマの背景にある。

303名無しさん:2014/01/26(日) 11:26:38
「明日、ママがいない」日テレが起死回生策の“反論VTR”制作へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390702311/

304名無しさん:2014/01/26(日) 11:46:37
みんなが権利を言い出したらろくなことはありません。国の発展もないし、結局一部の「刈り取る人、ごねる人、ずるい人」が生き残る。そしてそれがいつの間にか「できる人」となってしまう・・・それがアメリカです。そうはなりたくないですね。

305闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/26(日) 12:14:57
>>303
適当な事言ってらあ・・・
松島菜々子なんて仕事ないからドラマならやるさ。
最初から子役使うつもりだったんだろ?
言い換えれば今日本テレビは子供の方が松島より大事なのさ。

306名無しさん:2014/01/26(日) 14:56:01
>>305
ググればネット上にも書いてありますが、元はこの枠で松島の主演ドラマが
企画されていたが降板(ドラマ絡みで取材を受ける際に例の裁判の件に質問が集中しイメージ悪化の
可能性が強くなった為)、急遽、スケジュールの空いている子役を集めて別
の企画が立てられた・・・という話は確か去年の11月頃の段階で週刊誌に報道されている。

実際、1月にこのドラマが始まったのでガセでは無かったと思われる。

貴方は業界にクビを突っ込んでいる風だが、だが恐らくは正しい事とそうではない
(盛っている)事を混ぜて話すね。

あと当事者の施設経験者は「でも実際はこんなもんだよ」とも言ってるらしいけどね。

307名無しさん:2014/01/27(月) 02:41:35
>>300
全くその通りですね。自分の周りにもそういう人>昔子役今前科もち
破綻者が居ます。
闇さんは本当に色々な事知っているなあ。

308名無しさん:2014/01/27(月) 03:30:55
大五郎。

309名無しさん:2014/01/27(月) 08:11:48
http://www.youtube.com/watch?v=E6ylRXgfSFY

310名無しさん:2014/01/27(月) 08:26:39
きょうの日経 いくらさがるの
みんなに高値づかみさせるべくがんばってるのに
まだアメリカからほめられない安倍ちゃん
もっともっと日本人の貯金をとかしましょうね

311名無しさん:2014/01/27(月) 09:25:16
いつもどおり、先物主導の下げだろ。
もはや経済指標としての意味を成してない。

で、売ってるのはどこの国のファンドだ?

312名無しさん:2014/01/27(月) 11:17:11
>>307
>闇さんは本当に色々な事知っているなあ。

誉め殺しかw

正しい事と盛っている事を混ぜて話してそれらしく見せているだけじゃないかw

313名無しさん:2014/01/27(月) 11:34:27
>>312
あんたも闇さん同様に語って、騙って、オレらを楽しませてくれよ。

314名無しさん:2014/01/27(月) 15:07:46
いや闇氏は博識でしょう。
だからこうしてスレがにぎわうわけで。
>>312も対抗してみれば?

315名無しさん:2014/01/27(月) 19:42:11
博識だけど単なる詐欺師でしょうね。
所詮、兌換紙幣で資産形成ですから。w

316名無しさん:2014/01/27(月) 19:47:46
【訃報】声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390817077/

317闇の声 ◆7ALWpexvKs:2014/01/27(月) 22:01:27
>>315
詐欺師だよ。だからどうした?
>>312
人から聞いたのをそのまま鵜呑みにして書いちゃダメだよねえ・・・猛省中。
頭に血が上ったのもあったけどね。

318名無しさん:2014/01/28(火) 06:45:01
あのドラマ、全社CM見合わせか。

319名無しさん:2014/01/28(火) 06:58:05
NHK以外スポンサーが金を出さなければ、テレビは終わるんだよね。

320名無しさん:2014/01/28(火) 06:58:16
NHK以外スポンサーが金を出さなければ、テレビは終わるんだよね。

321名無しさん:2014/01/28(火) 09:08:26
日テレドラマスポンサー全部撤退とか。次の杏主演ドラマどうするんだろうね。

322名無しさん:2014/01/28(火) 09:59:57
【マスコミ】 日本テレビ “明日、スポンサーがいない”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390865463/

323一聴衆 ◆icS2LYhTD2:2014/01/28(火) 10:33:16
>>312
以前この掲示板に数字氏が来ていたが
(闇氏に「映画なんか見るな」「ぶち殺してやる」、と言われた人)、
あの人と闇氏は同じ穴のムジナだったのか。

324名無しさん:2014/01/28(火) 14:51:25
ジャニーズは歌の司会が売れないから、司会業進出か

325名無しさん:2014/01/28(火) 19:36:15
>>318 >>321
>「明日−」のスポンサーは「タイムCM」契約とみられ、これらの企業にCM
>枠が販売済みのため、他企業のCMを放送することは出来ず、ACジャパ
>ンの代替CMに差し替えられる。広告料金については、広告主判断でCM
>を見合わせた場合、原則的に支払いが発生する。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140128-1249885.html

まあ実際にはいろいろ駆け引きがあるのかもしれんが。

326名無しさん:2014/01/28(火) 19:37:14
>>324
なんのこと?

327名無しさん:2014/01/28(火) 20:51:27
>>326
ハロワに構わないで。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板