レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
???????????????????????
親米反米は節度を持って。
証券会社や外資系ファンドがやっても何もなし 個人投資家のみ逮捕
証券会社や外資系ファンドがやっても何もなし 個人投資家のみ逮捕
証券会社や外資系ファンドがやっても何もなし 個人投資家のみ逮捕
【社会】デイトレーダーの男に逮捕状…株価操縦容疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360877451/
親米、反米どちらも少数派
米国ことなんて大多数は知らない分からない
【PC遠隔操作】片山容疑者「真犯人は別にいる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360872492/
【社会】千野志麻アナ、「自動車運転過失致死」の容疑で書類送検★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360771702/
先進医療、一件当りの金額は確かに高額になるが発生頻度は低いので、
民間の保険会社の保険料は小額、こんなの健保に導入すればもっと小額で済む。
そうしないのは、民間保険会社の利潤を確保するため、
大体、TVで盛んに先進医療ってCMを打ってる事で、いかに利益率が高いかが分かる。
僅かな掛け金で先進医療って言葉尻だけ耳に心地良いが結局保険会社だけが大儲け。
【医療】混合診療の適用拡大、規制改革会議が検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360887899/
イランは大人だ。なのにアメリカは。。。
イラン「レスリング除外で米国と共闘する準備もある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360883841/
核開発やめねえっつってるのに大人も何もねえ
平野 浩 @h_hirano
2時間
日本維新の正体が見えてきた。13兆1千億円の補正予算、問題点は山ほどある。しかし、維新はあっさりと与党に賛成し、14日衆院を通過。明らかに維新の会は自民党の補完勢力である。この党を参院選でも勝たせると、翼賛政治が長期間続くことになる。政治は死んだも同然となる。これでいいのか?
俺は親イランだ!
イラン頑張れ!
アフマディネジャドは男気があるねぇ。
「米高官、極秘訪朝3回 11年末以降 日本は疎外」朝日新聞
米政府高官が2011年11月から昨年8月にかけて少なくとも3回、
平壌で北朝鮮の政府高官と極秘に接触していたことがわかった。
米政府から日本政府に対して公式な説明はなかった。
北朝鮮の3回目の核実験を受け、日米間の緊密な連携が求められているが、
同盟国・日本でさえ共有できない「情報の壁」が浮き彫りになった。
日米韓の政府関係者らが明らかにした。11年11月、
米領グアムの空軍基地を出発した米軍機が横田基地でブルドーザーなどの
重機を積み込み、平壌に向かった。米太平洋軍関係者らが搭乗していたとみられ、
北朝鮮側と朝鮮戦争当時に行方不明になった米兵の遺骨捜索と収集方法について協議したという。
12年4月7日と8月18〜20日には、それぞれ米軍機がグアム基地と平壌間を往復した。
搭乗者は米国家安全保障会議(NSC)のセイラー朝鮮部長と、
国家情報長官室のデトラニ北朝鮮担当主任(昨年5月に離任)とみられる。
北朝鮮の張成沢(チャンソンテク)国防副委員長らと面会し、
金正日(キムジョンイル)総書記死去後の政策などを探ったとされる。
空軍基地などを観察する愛好者からの通報や飛行計画などで米軍機の訪朝を知った日本政府が
米側に説明を求めたところ、一昨年11月の訪朝に関しては非公式な説明があった。
しかし、残る2度については、米国は「インテリジェンス(諜報〈ちょうほう〉)の問題」として
不快感を表明。米国務省は、日本外務省に「これ以上の問い合わせは両国関係を損ねる」と警告したという
親米派はいい加減に認めろよ。
「アメリカ様に裏切られた」
どうせ卑怯な親米派のことだ。
鳩ぽっぽと韓直人に責任転嫁するんだろw
アベノミクスと違ってオバマは着実
「今年はAppleが再びアメリカでMacの製造を開始する予定」、オバマ米大統領が一般教書演説で言及」
http://www.applelinkage.com/archives/130220.html #a130213005
バラク・オバマ米大統領が、12日に行った一般教書演説で、
AppleがMacを米国で製造することに触れたと伝えています
オバマ大統領は、最優先事項はアメリカを新しい雇用や製造を引きつける場にすることで、
米国のメーカーは海外から雇用を取り戻しており、
「今年はAppleが再びアメリカでMacの製造を開始する予定だ」と述べたとのことです
ティム・クック氏昨年、2013年より一部のMacの製造を米国に移すことを明らかにしています
今日も株が暴落してアベノミクスの化けの皮が剥がれたね。
節分天井彼岸底
四月は自民党へのレクイエムが流れるよ。選挙は近いね。
片山の弁護士は片山は犯人じゃないといってるな。
警察がリークした情報にひっかかって一斉に1人の人間をリンチするやりかたは昔からかわってないな。
プロ野球の選手への罰金制度ってなんなの?
契約に罰金のことかかれてるんかね。
若手選手が遅刻したら、先輩まで罰金をとらされるとは。
星野はさすがやな
日経225は週足13MAまで下げるだけさ。
3月末から夏に向けて上昇する。
おーい!投資家諸君!息してるかーw
単なる調整かもしれんが、昨日今日の爆下げで詰んだ人、多いんじゃね?
信用買してた人とか
>>16
選挙って衆院選?
私は自民党大嫌いの民主党支持ですがちょっと想像出来ないです。
>>13
どうかな?
スティーブ・ジョブズもいなくなったし、アップルも失速していくんじゃない。
元々アップルはスティーブ・ジョブズが戻ってきて赤字から黒字になった訳だし。
>>23
iphoneで色々、酷い目にあったからアジアから撤退じゃねw
中韓への不信感だなw
>>23
日本は速攻で構造改革を止めるべき。
とりあえず、郵政国営化とJR国有化で20代〜40代の現役世代の雇用を吸収すべきだろ。
反米は一言で言うと、反日思想の左翼。
主力は本土から渡ってきた反日左翼共である。
中身は中国人だったり、在日朝鮮人だったり
それらの息の掛かった活動家や宗教団体だったりする。
労組だとか自治労だとか、ナマポのプロ市民だとかの寄せ集めだろうが、あるいは中国からこっそり活動資金が出ている可能性もある。
スパイもどきの中国人留学生も何万人といるわけだし、当然この中には軍事スパイも含まれている。
それらの工作員がネット掲示板で反米煽りに関係していたとしても、別に不思議はない。
とにかく、中国は、沖縄や尖閣諸島を日本から 横取りしたい。
だから、日本が自ら離米してくれればこんなに都合のよい事はないのだ。
田舎を大事にしない、東京人と大阪人は反省しろ
>>26
じゃ、何か。
このまま指咥えてアメリカに嬲られ続けろとでも?
プロレスごっこw
【北核実験】朝鮮学園での記者会見、産経の入室を拒否「産経は朝鮮とつくとよい報道をひとつもしない!」後に許可
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360898576/
【竹島上陸】 韓国の李明博大統領 「日本の右傾化にブレーキかけるためだった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360896465/
冤罪確定だろ?
パソコンの中身は消した。自宅を捜索しても何も見つからない.txt (^ν^)「?!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360901689/
世界的に朝韓バッシングが始まりそうな予感がする。
オリンピック然り米国内でのロビー活動然り
様々なやり過ぎの反動。
カコ(・∀・)イイ!!
【画像あり】モスクワに出かける麻生副総理が渋すぎると話題に まるでマフィア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360901047/
でも中身はバカ…
>>31
オリンピックの民営化が悲劇の始まりだろ。
村上世彰、ホリエモンの役割を演じたのが韓国で、サラマンチがケケ中。
もうね、韓国(゚⊿゚)イラネ
李明博 「天皇は土下座して謝罪しろと本当に言った 何が悪い 天皇は韓国人に謝罪しろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360900703/
国交断絶しても良いよ。
麻生にとって政治は道楽
警察に学習能力あんの?
【冤罪ワロタw】 ゆうすけの弁護士「ゆうすけのPCからは絶対にウイルスは出てこない これは完全に冤罪」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360900024/
>>33
私が、1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」
テコンドーのためにレスリング弾いたのは、本当に各国怒らせたと思うよ。
>>37
だからなに?
そんなこと言っても、人間食えなくなりゃ暴れる生き物だよ?
マリー・アントワネットの叔母以下の発言だな。
奥谷禮子の上行ってるわ。
流石はケケ中平蔵クオリティw
>>38
ロシア、イランはカンカンだね。
アメリカも怒るか?
いや、アメリカの仕込みプロレスごっこの疑義もあるなwww
>>32
ロシアにシノギに行ってんのかw
個人的にはテコンドー好意的に見てたので残念だよ。
ソウル五輪の直後に、大学の留学生会が、メダル取った選手を学祭に招待してね
模範演技とか組手とか色々やってくれたんだ。
あの時代の友好的な関係に戻す気は彼らには無いのかねえ。
オリンピックは分散してやれば良い。
メジャー競技は発展途上国、マイナー競技は先進国でやる。
これで良いだろ。
>>42
テコンドーは、ある意味パクリ格闘技だろ。
日本空手、琉球空手、柔術、合気道の美味しいところのパクリ。
グレイシー柔術の方が理に適ってるわ。
>>40
アメリカとトルコも激怒してるとか報じられてたね。
トルコの場合、イスタンブールが開催地に立候補してることもあるが、
しかし、色々、酷いねw こりゃw
日経が200円も下がってる。
日本の株は50営業日、10週間でゼロになる。
ざまあみろ金持ち連中。
>>41
マジレスで北方領土絡み。
後はエネルギー。
>>46
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」
>>45
IOCと韓国ヤバくね?
>>48
足引っ張るだけなら良いがw
>>16
夏に衆参同日選でしょうか?
最高裁では衆院選の無効判決も出るようですし良い流れですね。
>>46
多分、一番、被害受けてるのは個人だぞ。
昨日今日の爆下げは何か示し合わせたような動きに見える。
機関か仕手でもないと情報回らないんでないか?
ここまで上下のブレが大きいと、信用なんかやってられない。
また妄想が始まったよ^^
>>49
怒りがIOCに向けられてるね。
各国とも、今はロビー活動の実態を調査中でないかな?
G20直前とアメリカ3連休前のポジション手仕舞いなんじゃないか。
後任の日銀総裁は武藤になりそうだな。
麻生の勝ちか?
甘利が日経平均130円を喋った後、1日だけ急騰して、後は爆下げだからねw
素人でも怪しいと解るw
もう一回くらい逃げ場を作らないと、次の選挙で政権失うぞw
1ドル90円の攻防戦になるだろうなあ
ここを割ったら個人も大口もブン投げる
しかし白川も辞めるまで徹底抗戦してるなw
>>55
きっかけはそうだと思う。しかし、下げが大き過ぎる。
空売りも入ってるかな?
>>56
黒田とか他の財務OBが固辞してるとかいう報道は、こいつに譲るためか?
だとしたら嫌らしい爺だw
>>52
個人でも株を買うような者は同罪だ。
株を買えば日本の株価が上がり間接的ではあるが自民党、
ひいては安倍の延命に手をかすことになる。
日本には要らない存在だ。破産して勝手に死ねばいい。
お〜イラン激怒だね〜w
【五輪】 レスリング除外、イラン猛反発 「イランからメダルを奪う西側諸国の策略だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360903857/
懲りね〜よな〜w
【マスコミ】産経新聞がチョコをもらえない「非モテ男」の記事にPC遠隔操作容疑者の写真を使い印象操作
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360903283/
オマエらも「ゆうすけ」は冤罪確定だと思ってるよな?
普段は日本sageのマスゴミ様もレスリングの件は大騒ぎ
そりゃメダルが絡んだ競技だけに五輪中継の目玉になるからね〜必死っすよ
海外旅行、海外留学はマジ控えるほうがベター。
アメリカと同類扱いされてるし。
【グアム無差別殺傷】 28歳母、子供をかばうように抱きしめたまま刺され続け死亡…親族の結婚式でグアムを訪れていた中の悲劇★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360902286/
片山の件は本人がやったやってないはどうでもええわ。
サイバー上での証拠を固めて逮捕できずリアルワールドでの捜査で身柄を拘束って時点で
仕掛ける側のハードルがかなり下がった
今日は買いだぞ。
でも種がない。
高値でつかんで利確しないで放置してたのは、皆含み損へ。
朝、ブン投げあきらめて今日は寝ることにしたのは失敗だったなw。
充分、買戻しでも現金たんまり回収できたものを。
片山否認、警察立証できず、な気がする。
>>67
マスゴミの印象操作が成功すれば、ゆうすけ有罪実刑。
失敗すれば、ゆうすけ起訴猶予。
反米左翼は反日
昨年10月から施行されたダウンロード処罰法の逮捕者はまだ出てないんだっけ。
あれも解釈がいかようにでも出来るし成りすましの事件もあって
警察は手を出しにくいだろうなあ
>>69
超強力な弁護団ついたからな。
>>63
まだ容疑者で無罪なのかもしれんのに、
これで冤罪だったら警察・マスコミはどう責任とるのやら。
人権というか個人の名誉というか、そういうのに対する認識が先進国とは思えんよ。
もっとも、今回は事件の内容からして、警察が「俺たちになめたことするとどうなるか」
っていう見せしめのため、(業務妨害罪じゃせいぜい3年だし、)
マスコミにリークして叩かせてると思われがな。
>>72
マスゴミの神通力も低下したしな。
>>74
マスゴミの辞書に反省の文字なし。
>>62
今も昔もイスラム圏の国の方が古代ギリシャ文明を大事にしているのかもな。
>>68
今、板情報見たら、若干、戻してた。
プラスは無理としても、このまま沈む展開では無いかもしれない。
大引けがどうなってるかですな。
ちょこちょこ利確しないと危ういですな。安部相場は。
>>74
大昔の日テレにウイークエンダーという報道バラエティがあった。
警察に捕まった段階で被疑者を寄って集って罵倒する番組。
>>78
ヤケドせんようにな。
新自由主義者は胸に手を当てて考えよ。
【社会】小5駅で飛び込み 学校統廃合中止求めるメモ残す 「どうか一つのちいさな命とひきかえに、とうはいごうを中止してください」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360904811/
>>51
そう願いたいね。そして自民党の政策検証を徹底してやりながら所得政策を進める事だ。
>>81
橋下改革の犠牲者だな。
合掌。
アメリカ、イギリス、カナダ、ロシアは日本の緩和策に問題なしって言ってる
まああいつらも散々やりまくったし、これからも再びやりまくる可能性があるから強く言えないからな。
ドイツは批判してたけど取り下げたし欧州中央銀行のドラギ総裁はこの話題自体がおかしいと。
フランスと韓国だな、執拗に日本を攻撃してるのは。
新聞テレビはマジ解体だよ。
【やめたれよ】 酔っ払って、親戚宅と他人の家を間違えただけで実名報道&人生終了 新聞はマジでキチガイ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360906469/
東條英機は日米開戦回避の為に送り込まれたはずだが?
バカサヨって、東条英機が開戦を主導した張本人って思ってるんだよね 気の毒な知能カワイソス(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360904924/
日米開戦決定当夜、官邸自室でニッポンオワタと大泣きしたのは有名。
行政と軍の事実上のトップだから思想によらず責任は免れない
>>86
官民合同プロジェクト「総力戦研究所」の出した結論も、日本必敗だったもんな。
孫崎 享 @magosaki_ukeru
23時間
オサマ・ビン・ラーデンを殺害した海兵隊シールズの隊員はその後どうなったか:13日esquire「16年勤務。燃え尽きたとして除隊を申請。除隊したその日から(イラク戦争参加者全員がもらえる5年健康保険を除き)家族の健康保険もなくなり、年金もない」(星条旗新聞、若干修正し報道)
もうすぐアベノミクス崩壊の怖さを如実のものとして味わうだろうね。株価も為替も元の木阿弥だよ。しかしインフレにはなる。実に恐ろしい。
闇氏の話だと4月解散とか。
自民の潰れる様を見られると思うとワクテカが止まらない。
>>88
総力戦研究所はただの教育機関。
参謀本部や軍令部に口を出せる立場ではまったくない。
つーか、もともと総力戦研究所に熱心だったのは、東條派の牙城である陸軍軍務局だけ。
他の連中からは無視されたのが総力戦研究所さ。
そして、研究所のシミュレーションと軍令部の出した数字が違った。
そこで、東條は海軍に何度も照会するのだが、
軍令部は自分たちが正しいといいはった(船舶消耗量の問題)。
金策に窮して自民党解党的ダメージ
↓
衆院選170自民党議席
↓
4月解散←New!
民主政権は消費税増税を決めた後、崩壊し、今後、復活の可能性は極めて薄い
自民はTPP を先送り、若しくは不参加とすれば、命脈は保てるだろう。
民主のように国民を裏切るようなら天罰を受けることになる。
>>57 甘利発言は個人投資家をはめ込むためのもの。
いいかげん、自民党のやり口に気付こうね。
民主は無能だったが、自民は「自分たちだけ儲けよう」という集団だから
任期満了近くまで解散するわけないだろ。
安倍は長期政権になるよ。
コストプッシュインフレにはならない。
値段を上げたところで売れないだけだから。
インフレなき経済成長を可能にするのが収入の上昇を伴うこと。
ブラック企業に対する経営者の罰則強化と小泉時代(正確には
小渕時代だけど)のうつ病患者の増加に対する企業と厚生労働省の
放置に対する検証が必要だろう。
不動産が出ている理由は、既に株式市場からキャッシュアウト
した層が不動産に資金を移しているからだそうだ。
ということは、株価は戻らない?
一応、年末には日経平均1.3万円を目指すらしいが。
>>97
個別に見ると、銘柄によっては戻ってるぞ。まだ、続くてえことだな。
不動産は闇氏が書いてるとおり、雰囲気だけだろ。
不動産では日銭は稼げん。
>>98
闇の声が予測した通りケネディクスはストップ安だった。
232 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 14:52:44.37 ID:ccDHJRce [4/4]
小沢も例の未来の党の件で
従来の比較的まともな支持者にも愛想つかされちゃたから
のこったクズみたいな信者が必死なんだろうなw
235 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 15:00:10.88 ID:L8FUshVS [3/5]
>>232 あれは元々そういう戦略ではあったんだろう。
嘉田も言ってたじゃん。選挙戦略が滅茶苦茶だったって。
小沢の戦略は未来の党の議席を増やす事じゃなくて民主党を壊滅させる事に
主眼を置いていた。ただそれで惨敗の責任取らされるのは嫌だから
ただの環境活動家を擁立したと。
その証拠に嘉田に小沢が声を掛けたのが細野擁立に失敗して野田の続投が
決まった9月下旬だったんって言うんだから確実だよね。
つまり嘉田は神輿と言うより生贄だったわけだが
それでも小沢はもう少し円満に放逐する方法を考えていたんだろうが
阿部のせいでそれも出来なくなったあの有様だよ。
>>96
もう訴訟が提起されている。
裁判所が選挙無効の判断をするから再選挙にならざるを得ない。
自民が減らして維新が伸びるだけのこと。
その維新は自民別働隊なんだし。
>>102
票の不正操作がなければ民主が勝つ。
間違いなく、自民党は地獄に堕ちるよ。格差社会にあれだけの反発があった事を忘れてる。結局儲けたのは逃げ足の早い外資だけだ。二月末には民主党政権時代のレベルに近づくだろう。
格差社会で一時期だけいい思いをしたってさ、フランス革命みたいになったら
怖くない??でも麻生さんとか見てると、そうなってほしいみたいじゃないのさ。
自分たちは、そりゃいい気分でしょうよ。でも孫や子が一夜にして貧民から
襲われるようになったらどうしよう???とか考えないのかなあ。
隕石が落ちた http://sankei.jp.msn.com/world/news/130215/erp13021516090003-n1.htm
今日の株の爆下げで、闇さんも心中穏やかでないですな。
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1360897879212.jpg
http://i.imgur.com/XBoQYn7.jpg
呑気なものだよ。
庶民が一生働いても買えないような高価な服着てコスプレしてる。
世界中から通貨操作が叩かれるだろうに何の覚悟もないのだろうね。
>>107
闇さんみたいな人は最高値で売り抜けてるでしょ。
だいたいハゲタカたちは、スーパーコンピュータを駆使して、瞬時に株の売買をやる。
日本人が手動であれこれやっても、勝てないよ。株はね。
日本人は何をやっても勝てない。
戦争では、竹槍で戦闘機を落とそうとしたがアメリカは爆撃機から核爆弾を
落とした。
昨日今日のたった二日だけTPPを真面目に調べ始めたが、
このスレの一部の人たちの大バカぶりがよくわかった。
本当によくわかった。
調査と情報のttpをテーマにしたもの
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_7269147_po_0770.pdf?contentNo=1
わりと公平に書いてある。ぜひご一読を。
tpp
失礼。
TPPの情報ってすでにありすぎてとても数日では消化できない。
ただ金融がポイントってことは間違いないと思う。
賛成派も反対派も偏りあるよ。
賛成派と反対派の参考文献を見比べたら笑うよ。
ホント、反米とか親米とかどーでもいい。
キチンとした資料あるんだから、読めばいいだけじゃん。
賛成派のも反対派のだけじゃなく、
省庁が出してるものだって膨大にあるじゃんか。
反米とか親米とかいってるやつらって、
自分の好きな情報にしか当たってないだろ?
持論を補強するものばかり好んで読んでるだろ?
もういいよ。ウンザリだ。
小沢がまともすぎる。今自民に従って憲法を改正しやすくしたとして、次に自民の反動で左翼政権ができたときどうするんだと。
630 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 17:22:41.95 ID:Yo1hPlFf0 [1/2]
そういや小沢が雑誌のインタヴューで言っていたな
「改憲を主張するのは良いがただ改憲要件を緩和するのは
政権が変わるたびに憲法を変えようとする動きがでる異常事態になる」(だいたいこんな主旨)
こういうところはなんだかんだでしっかりとしているなと思った
638 名前:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2013/02/15(金) 17:29:22.88 ID:QXvkMwt50 [6/6]
>>630
何かの討論番組だけど、自民の議員に司会者が
「じゃあ極左政党が自民党憲法下で政権を取ったらどうなると思います?」って言ったら
ぐうの音も出なかったらしい
小沢の指摘についてもだけど、憲法は国の方向性を長期的に決めるようなもんなのに、
なんか本当に目先しか考えてないんだよね今の自民党
アメリカ「もう十分に株で儲けさせただろ?では、TPP締結だ」
ジェーン・ケルシーって、過激でないチョムスキーみたいな人なのだろうか?
警察発表がばらばらという異常事態。
マスコミや警察に送りつけられた首輪猫の画像では「1月4日」付けの神奈川新聞があった。
また、警察発表も「1月4日」に不審人物がいたとしている。
「猫に首輪」30代男を特定…PC遠隔操作事件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130210-OYT1T00174.htm
>捜査関係者によると、この男は、今年1月4日午後2時頃、同県藤沢市江の島で、猫の首付近を触る様子が防犯カメラに映っていた。その直後、男が首輪の付いた猫の写真を撮影する映像も残っていた。
ところが、別の警察発表では、片山が江ノ島に行ったのは「1月3日」。この時点で明らかに変。
「遠隔操作はやっていないと供述」逮捕受け捜査1課長が会見
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021013070013-n1.htm
>−−首輪を付けたのはいつか(ネコが発見された2日前の)
>「1月3日午後3時ごろ。防犯カメラに映っていたが、手元までは映っていない」
>>108
うらやましいよ。
庶民がいい暮らししようとなったら若いうちに一生懸命勉強して
いい学校入って立派な職業ついたり会社入るしかない。
麻生はそんな面倒くさいことしたことなく、人が勉強してるときに
学習院裏口入学して遊び放題で海外馬鹿留学。
常用漢字すら満足に読めないから学力としてはFランだよね。
パパン、ママンからたんまり小遣いもらって学生時代から高級店。
野中を差別した言動からも相当庶民を見下してるよ。
まあ麻生にとって庶民は自分の奴隷くらいにしか思ってないよ。
なんというか、キチンと読んで、
外に広がって行くものを提示してくれ。
他にも幾つか見つけたが紹介しない。
反対賛成をいう人たちは当然読んでるだろうし。
なんというか、キチンと読んで、
外に広がって行くものを提示してくれ。
他にも幾つか見つけたが紹介しない。
反対賛成をいう人たちは当然読んでるだろうし。
>>101
選挙無効の判断なんかするわけないだろ?
違憲状態止まりだろうよ。
2011年の段階で東谷さんが言及してるのも見つけたよ。
反米ちゃんはこういうの当然読んでると思うけど。
しかし、東谷さんの日経批判にはワロタ。本まで書いてるとは。
どうでもいいことだけど、安倍さんはなぜ学習院に入らなかったんだろうね?
麻生や鳩山ブラザーズのように少なくとも小学校は学習院が多いのに。
警察「片山が防犯カメラに映ってたのは1月4日の午後2時ごろ」
警察「猫の首のあたりを触っていた。首輪の付いた猫の写真を撮影する映像も残っていた」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130210-OYT1T00174.htm
↑
↓
警察「片山が防犯カメラに映ってたのは1月3日の午後3時ごろ」
警察「手元は映っていなかった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021013070013-n1.htm
政府は15日、安倍晋三首相と閣僚18人の資産を公開した。
生計を共にする家族分を含めた総資産の平均は1億194万円で、野田内閣の発足時(5067万円)に比べ、ほぼ倍増。
麻生太郎副総理兼財務相がトップの4億7139万円で、首相は1億793万円で6位。首相と5人の閣僚が1億円を超えた。
最も少なかったのは岸田文雄外相の2130万円。
麻生氏は、東京都渋谷区の高級住宅街にある自宅や長野県軽井沢町の別荘の土地・建物、自身の選挙区内である福岡県飯塚市に宅地や畑などを所有。
西日本鉄道や九州電力など16銘柄計36万398株を持ち、ゴルフ会員権は8口、絵画や陶磁器は計49点に上る。
首相は、選挙区の山口県下関市や長門市に宅地や住宅などがあり、保有する株式は森永製菓など5銘柄計5万8060株。
趣味でもあるゴルフの会員権は10口あり、車は2台所有している。
資産額2位は新藤義孝総務相の3億9381万円。3位は稲田朋美行政改革担当相の1億3625万円だった。
新藤氏は定期預金などが7043万円あるほか、選挙区の埼玉県川口市に宅地や住宅などを所有。
稲田氏は都内などに複数の不動産を保有する一方、借入金が3億7165万円ある。
公開されたのは、第2次安倍内閣が発足した2012年12月26日時点で本人と配偶者、扶養する子どもが持つ土地・建物や預貯金、有価証券などの資産。
野田内閣閣僚の辞任時の資産も併せて公開されたが、就任時と比べて大きな変化はなかった。
ソース 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013021500660
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20130215ax02.jpg
闇さん、政治家ってどういう風に金を隠してるの
>>127 なんてとても正味の額に思えない
676 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 18:35:40.78 ID:jKx2K1mL0
開催日近いので、お知らせ貼り
来週の水曜日の18時から、うぐいすさんが勉強会開きます
(twitterより引用)
ogi_fuji_npo:いよいよ来週、2月20日に開催。お申し込みは、お早めに!!
【サイバー犯罪と刑事捜査を考える 児童ポルノ単純所持規制の論点】
講師:落合洋司さん(弁護士、元検事)
ttp://kokucheese.com/event/index/69491/
開催場所が国会内なので、当日いきなり行くことは無理だそうです
上のページから予約できます
まだまだ空きがあるそうなので、改正の行方が心配な人は見に行くといいかも
みどりの風 ?@mikazejp
【みんなの党との関係】亀井亜紀子事務所です。本日2月15日に掲載された読売新聞「行田氏みんな入り検討」及び朝日新聞「行田氏に立候補打診」に関する亀井のコメントをご覧ください。
ttp://akiko-kamei.home-p.info/
こんにちは。亀井亜紀子です。
本日、朝日新聞と読売新聞に掲載された、みどりの風の行田邦子議員とみんなの党との関係についてコメント致します。
昨年より再三再四、みんなの党から行田議員に対して勧誘があることは本人より相談を受けてきました。移籍しなければ候補者をぶつけるという脅しのような勧誘に行田議員の心労が重なり、みどりの風立ち上げメンバーの私達は、4人が結束できる方法を真剣に模索しました。その結果、年内に政党化することが必須となり、12月28日(金)に再結党しました。みどりの風でありたいという行田議員の気持ちを私は信用したいと思いますし、私達の仲間が魅力的ならみんなの党が選挙協力をすればいいのであり、脅したり情報を一方的にリークすることは卑怯です。
私達は魑魅魍魎とした永田町において国民目線であること、クリーンであることを追求してきました。
本日の報道を受けて、みんなの党の渡辺代表に対し面会を申し入れましたが、現在のところ返答はありません。参議院において、みんなの党とは法案の共同提出等、部分的な連携を進めていた矢先でした。渡辺代表には党対党として誠実な対応を求めたいと思います。
>>128
会社だよ。常識だろ。
警察を信用している奴はバカ
「和歌山カレー事件」で、殺人に使用されたヒ素の鑑定担当者 「証拠捏造」で退職 和歌山県警科捜研
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/48285a36cf5c101cab44cecf6e009730
>>132 だからそれは日本の保険業界にアメリカが喰いこむために公安が・・・
↑
おまえ、何しにきたの?
>>109
いやいや、この人は天井で掴んじゃうタイプ。
2011年12月10日の皆既月食から始まって、昨年は天体ショーが続いた
1年でした。何が起こっても驚きはしないけれど、まさか隕石とは。
正直ビックリ。これでムー大陸が海底から浮上したらすんごいな。
みんなの党って、どうみても小泉改革の亜流にしかみえないんだけど
いつも買えば天井売れば底
共産党・笠井「アベノミクスで低賃金の人たちがダメージを受けるから、派遣社員を全員
正社員雇用して最低賃金を1000円に引き上げて、足りない分は政府が補填しろ」
笠井「内部留保を給料にしろ」
麻生「そういう方向にしようとしてるがうち共産国家じゃねーから強制はできない」
会場笑い
笠井「強制しろとは言ってねーよ」
質疑の最後
法律作れ
会場笑い
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130209/stt13020907010002-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130209/stt13020907010002-p4.jpg
http://uploda.info/s/salon1360218454390.jpg
http://uploda.info/s/salon1360386857702.jpg
チッキショー 2枚目むかつく〜
九州、とくに麻生の地元に天罰が下りますように
最低賃金1000円と主張してた民主党は消え行く運命
勉強?貧乏人がするもんだろ。
俺は遊びで忙しいんだよ。
問題
Q1.有無
Q2.措置
Q3.踏襲
Q4.詳細
Q5.前場
Q6.頻繁
Q7.未曽有
麻生太郎の読み
Q1.ゆうむ
Q2.しょち
Q3.ふしゅう
Q4.ようさい
Q5.まえば
Q6.はんざつ
Q7.みぞうゆう
おい!平民官僚
俺の答弁には振り仮名ふっとけよ。
破綻 「はじょう」
順風満帆 「じゅんぷうまんぽ」
低迷 「ていまい」(直後に訂正)
実体経済 「じつぶつけいざい」
焦眉 「しゅうび」
物見遊山 「ものみゆうざん」
思惑 「しわく」
怪我 「かいが」
完遂 「かんつい」
遂行 「ついこう」
窮状 「しゅうじょう」
参画 「さんか」
>>112
早い話が、そこに書いてある事は全部でたらめだって言うのが主な意見で・・・
役人は嘘を吐くしアメリカの言いなりだから大事な事は隠しますよと、だからテーブルに着く
事自体がもうダメなんですってのが反対派の意見でしょ?
自分は別の意味から反対と言うか態度を明確に出来ない・・・
まずその前提から言うと、日本が国を挙げて国力増強して競争に勝つぞって姿勢を見せられるなら
自分はどんな大喧嘩しても良いから交渉に参加して丁々発止やるべきだと思う。
しかしここの意見を見てもそうだけれども、出来るだけ競争はしたくない、そしてアメリカとは関わりたくない・・・
自由競争は日本では無理ですって考えが多い。
自分で色々ビジネスに首を突っ込んで判るのは、日本は全てにおいてのろまなんだよ。
特に意思決定と資金循環については致命的に遅い。
この点を是正してアメリカ並みのビジネススタイルに持って行ければ、日本はまだ伸びるだろう。
それだけの技術も金もある・・・しかしだ、諸兄等の書き込みを見ていてその競争にはとても入って行けないねと思った。
金を持ってる、投資したい、そう言う相手に罵声を浴びせるか?
ドル紙幣には持ち主の名前なんか書いてない。
そう言う感覚を拒絶したいのがここの主流だなと感じた。
であれば、競争に参加せずに静かに市場から退出する方が賢い選択だと思う。
株価等諸々の数値を見ていてこれは本物じゃないなと思った・・・むしろ去年の十一月時点に市場は戻ろうとしてるとも思った。
そうなると外資は資金を引き揚げる方向で、株は売られて行くだろう。
不動産も動かないのは需要が無いからだ・・・それを見切られた時、日本には二度と資金は戻って来ない。
つまり、競争するマインドじゃないし、マインドが無い以上中途半端な市場参加は大怪我するだけだ。
次に、日本全体を包むマインドに付いて言うと、格差社会は絶対にダメだ
努力よりも地縁血縁コネに人脈・・・努力しても報われない社会だと、諦めに似た
感想を若い人が持っている。
結果的に競争社会には完全に対応出来ないだろう。
それなら自分が前から書いている様に、産業が衰退しても仕方が無いと・・・出来るだけ
所得を平等にして社会全体で弱者の面倒を見る仕組みに国を変えなければならない。
そうなるとTPPに在る様な医療の自由化や保険制度はその考え方とは完全に逆行するだろう。
もっと言えば、生活資金を投資に回される事は絶対拒否なのだ・・・であれば、郵貯は元の郵政省管轄にして
国が司る方向に戻した方が多くの国民の意思に忠実だって事になる。
同時に三公社五現業じゃないが、主要産業を国有化して出来るだけ国が雇用を創出出来る様に、その方がより
平等な社会を構築出来るだろう・・・
発展の代償は不公平なんだよ・・・それを努力で乗り越えましょうというマインドになれるか、それともそれを拒絶するか・・・
今の日本は明らかに拒絶の方向だ。
加えて農業に付いて言えば、米作文化や半農半会社の様に小規模農業は大都市近郊で強かに生きている。
それはある意味生活の知恵であり、同時に日本固有の文化だろう。
文化は守るべきだ・・・
つまり、日本が今後進むべき道は自分の意とは異なるが、反競争社会であり且つ勝者敗者の無い世界だ。
内向きで出来るだけ静かに、コミュニティを維持しながら手許に在る資源を活かして慎ましく生きる社会であり
それはアメリカ型の、競争によって強者が弱者を凌駕して行くビジネスとは異なる。
その意味でアメリカに引っ張られない国の在り方を考えるのは当然の事で、それならばコンセンサスを構築して
アメリカとの関係を見直し、外資の活動を制限する等様々な制約を設けて日本の資産は日本人だけが使う様にすべきだ。
それがこれからの日本を背負って行く若い人の主だった意見だと思うが如何だろうか?
日本は経済活動そのものに魅力がないんですよ。
こんなに税金が馬鹿高い国でまともに稼ぐ気がおきますか?
不動産が動かないのは当たり前。
どうせローン組んで買っても固定資産税、相続税でもってかれる。
国民年金だって払い損、老後は生活保護でももらった方がよっぽどいい。
すでに社会主義国家ですよ。
>>147
自由主義ですと言いながら社会主義をやるよりも、最初から社会の仕組みとして
所得の再配分を明確にしておけば良いのだと思う。
日本は既にその領域に達している。
>>148
日本は既にその領域に達している。
それは実感しますね。
それこそ日本が競争の無い社会主義だなんて言ってる輩には
「あんた本当に真っ当な仕事してるの?」と聞きたい。
日本のビジネスマンは熾烈な生き残り競争をしてるんだがね。
>>150
個人と組織では違うからね。
>>150
それが本当の姿だが、若い人たちはそれを拒絶してるじゃないの。
競争やだってさ・・・だから、競争社会が前提のTPP参加拒否なんだと自分は考える。
何言ってんだが本音だけれど、民主主義は数だからね。
田中角栄までの自民党は、実質・社会主義だったとおもうよ。
経済のめんではね。
北海道新聞 「TPP交渉参加反対!見切り発車は許されない!日本を米国に売り飛ばすな」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360928605/
アメリカが作ったルールでアメリカと戦えば負けるのは目に見えている。
負ける戦はしないのが名将の条件。
不動産は基本的に一所懸命じゃないが、手放さずに保持し続けることが
前提なんじゃないか?
不動産売買益なんて考えずに、賃貸収入を20年スパンで考えられる人が
不動産収入で生活できる人。
税金が高くても、繰り越し損失をどうのように効果的に作れるかが、資産を
増やせる人であって、短期的な節税で現金を増やすことができても、資産は
増やせない。
>>150
真っ当な仕事してればしてるほど社会主義だなあと感じますがね。
熾烈な競争に勝った、ではその見返りはナンボ?
だから人材の流出が後をたたない。
ソニーからサムスンに移籍みたいにね。
>>156
厳しいと思うよ。
部屋がいつも埋まるとも限らない、商業地ならまだしも時間が経てば価値は下がる。
賃料も下がる。
このご時世、賃料上がったなんて聞いたことない。
>>ではその見返りはナンボ?
この意見には頷かざるを得ない面もあるけど
個別の社内待遇と国家間の条約であるTPPとは
問題の次元が違うでしょ?
企業の人に対する考え方は改めなければならない。
それは痛切に感じる。
闇さん、ちょっと待った!
バブル前の日本は十分に競争力あったろ?
上から下まで頑張ってたし、ゾクやってるDQNだって18になると引退して建設業や自動車業界で頑張ったりしてたろが。
日本に太刀打ち出来ないアメリカが、プラザ合意で借金半分チャラにして、日本の競争力を大幅に減退させてもみんな頑張って何とかしたろ?
そしたら消費税3%に5%、金融ビッグバンに小泉政権で、こんなになったんだろうに。
論点ずらすなよ!闇さん!
TPPに参加すれば企業間競争の激化と国家間給与水準の平準化で
>>ではその見返りはナンボ?
の労働分配率はさらに下がるような気もしますがねえ。
日本型社会主義のドコが悪いの?
資本主義と共産主義の、オイシイとこ取りの共生じゃん。
>>163 に賛成!
特に構造改革前の昭和日本型経済システムをもう一度見直すべきと考える。
そして文化面では江戸時代の日本庶民文化の再評価も一考すべきだ。
グローバリズムの真反対だが・・・w
>>161
あ・そう
TPP の問題点はルールが公正であるかどうか、非常に疑わしいことがある。
紛争が起こった時にそれを仲裁する機関が
特定の国にのみ有利な裁決を下す疑いがあるようでは
そもそも交渉のテーブルに着けないレベルだと思う。
>>161
あの当時のテレビ番組を思い出すとこんな馬鹿な事によく金かけれたなと思った。
俺は経費に対する税務署の考えが変わったのが大きいと思うよ。
今じゃ銀座で接待なんてせんでしょ。
企業は経費削減して世の中に金が回らなくなった。
>>164
そうなると、反TPPの内向きな日本を目指すべきであるし、それを支える為の
社会的な構造変革が要る・・・それが、自分は所得政策であると思っている。
今の自民党の政策は根本から間違っている。
TPPが平等ルールでできるなら競争力のあるところには魅力的だろうよ。
>>167 それは自民党の意図的な政策でしたよ。わざと国内にカネが回らないようにしたんだから。
>>168
反TPPが内向きとは限りませんよ。
TPPをブロック経済と捉えるとアメリカを軸にするのではなく、東アジアに向けた経済圏を強化すべき論とか
そもそもブロック経済には反対でWTOの原理に戻るべき論とか
個別のFTPが最適論とか色々な議論があるはずです。
これらはいずれも自由貿易のあり方の違いで内向きではないですよね。
TPPだけが議論の対象になっていることがおかしいのです。
>>170
大蔵省だと思うよ。
>>171
そう言う議論を・・・ここ見ても判るけれど、理解すると思う?
>>171
大事なことだけれども、頭脳戦を戦わなければ本当はダメなんだ。
しかし、その頭脳戦さえ拒否してるとしか思えない。
日本は資源の少ない国だから、本来は外交戦略で足らない物を補わなければならない。
その為には若い人は特に海外の諸事情を知って日本はどうすべきか、考える事が必要だけれど
それをやると思いますか?自分は思えない。
だから最初から拒絶する他ないでしょと言いたい。
>>その為には若い人は特に海外の諸事情を知って日本はどうすべきか、考える事が必要だけれど
そういう若者がいても年寄りが邪魔をするのが世の中と言うものでは。
ホリエモンみたいな奴を邪魔しといて若者に競争力がないと言うのもおかしい感じもする。
>>ここ見ても判るけれど
このスレは闇さんと議論するのが好きな人(私も含めて)の板だからそういう卑下はやめましょう
>>頭脳戦を戦わなければ本当はダメなんだ。
これは賛成ですが政治家と官僚がしゃんとしなければねえ・・・
TPPに関して言えば、急かしているのがアメリカで躊躇しているのが日本
この構図は誰も否定できないでしょう。
だから日本は焦らしに焦らして有利な条件を飲ますという手段も有りなはずだが
今の政界官界でそれが出来るかは不透明です。
それを国民は心配してるんでしょう。
>>176
今までの前例をみると、アメリカに押し切られて国益損失のオンパレードですが。
>>177
おまけにアメリカに呼応する形でマスゴミが騒いで特捜検察に逮捕されたり
>>175
いえてる。
闇さんが言う「頭脳戦」 この言葉は私に響いた。
管や野田は頭脳をどこかの国に預けっぱなしで論外。
小沢、鳩山、亀井、安部、麻生は少なくとも自分の頭脳で考えてると思う。
>>180
小沢、鳩山、亀井、安部、麻生が一緒になればいい。
そう、世の中すべて頭脳戦。
勉強、恋愛、仕事、人のいるとこすべて頭脳戦。
ここ20年を見ると、頭脳戦をやってた主な政治家は中曽根康弘、橋本龍太郎、小沢一郎、鳩山由紀夫、鈴木宗男、亀井静香くらいかな。
しかし小泉純一郎は違う。
コイツはただの優秀な俳優。
>>181
確かに単体ならそれぞれ問題ありだが上手く組み合わせればバランスは良いね。
>>181
それらが一つになる状況は本当に国家存亡の危機で大政翼賛会状態だろうから
今みたいにあーだこーだと言ってるうちはまだ平和なんだと言えるかもしれんね。
小泉は「頭脳」じゃなくて「心」を外国に預けた政治家じゃないかな?
選挙区の披占領状態を見ても
俺、マフィアみたいだろ
http://respic.net/img/2012/1/1/205134913297-sha1104090908012-p1.jpg
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1360897879212.jpg
http://i.imgur.com/XBoQYn7.jpg
俺のおしゃれに海外首脳は大注目
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200907/10/79/e0165379_0493597.jpg
隕石が原口に
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3949312.gif
>>185
ぶっちゃけ宴会みたいな場所なんだし良いんじゃない。
>>182
中川昭一を忘れちゃならん。
不審死しなければ総理確実だった。
中川昭一と言えば、読売新聞の越前谷知子と読売テレビの辛坊治郎だな。
こいつらがタッグで潰した。
中川昭一が米国債追加購入を潰したらサブプライムショック。
◆自民党政権に戻したことを悔やんでも遅い
もっと言うと、企業は給料を抑えるからこそ、インフレ分が利益になる。利益が上がるから株も上がる。給料を上げたら、その分、利益が減ってしまう。だから、絶対に給料を上げようとしない。
アベノミクスとは株価を上げることが目標だから、「賃上げ要求」も口先だけということになる。
そうなりゃ、株高もインフレも庶民にとっては、迷惑でしかない。だから、アベノミクスは危ういのだ。
「経営者も、今の株高が見せかけだけということを分かっている。本音の部分ではアベノミクスを信用していないのです。本当に景気が良くなる確信があれば、設備投資もするし、雇用も増やしますよ。今のところ、社員の年収アップを決めた大企業は、社長が安倍政権で産業競争力会議のメンバーを務めるローソンだけなのだから、マンガみたいな話です。14日に昨年10―12月期のGDPが発表されましたが、3期連続のマイナス成長でした。実質で年率マイナス0・4%です。この数字がすべてを物語っている。円安は昨年10月から始まっていたのに、実体経済はまだ冷え切っている。どれだけ株価が上がろうが、庶民生活にはまったく関係がない。アベノミクスで潤うのは、大企業と資産家だけなのです」(広瀬嘉夫氏=前出)
株価は上がるが、それと同時に、持つ者と持たざる者の格差は、どんどん広がっていく。それがアベノミクスということだ。
「円安によって輸入価格が高騰し、生活コストが上がる。しかし、給料は増えず、待っているのは増税地獄。アベノミクスによって、庶民生活がますます苦しくなるのは確実です。こうなるのは、総選挙で自民党を圧勝させた時点で分かっていた。自民党は人よりコンクリートだし、庶民よりも大企業だからです。国民は、程なく、自民党政権に戻った意味を思い知ることになるでしょうね」(斎藤貴男氏=前出)
株高だ何だと世の中が浮かれている間は、みんな気がつかない。プチバブルがはじけた時、そこに何が残っているのか。庶民は翻弄されるだけである。
★ だったら日本はもう一度中国人を虐殺
野次馬 (2013年2月15日 23:04) | コメント(4)
またか、って、またです。またコイツです。羅援少将。少将っつーくらいで、少々アタマがオカしい。戦争が始まったら東京を空爆すると言っているんだが、そもそも人民解放軍は東京を爆撃できるような爆撃機持ってたっけ? つうか、東京まで辿り着けるのか? 人民解放軍というのは、大きな国とちゃんとした戦争をやった事が一度もない軍隊で、内戦と小競り合いしか経験がない。中国人の性格として、相手が攻撃して来たら、軍服脱いで民間人のフリして逃げるという戦争しか出来ないので、近代戦は戦えないと思う。まぁ、それを軍人が認めてしまったら給料貰えないので、あっちはあっちで必死ですw それはそうと、馬鹿マスコミが「もうすぐ戦争」という主旨の原稿書いてくれる軍事評論家を懸命に探しているようで、専門家だったらそんな馬鹿なネタ書けないのでどこに行っても断わられるんだが、煽るのも程々にw
【国際】IMFのラガルド専務理事「ここ最近の通貨戦争をめぐる議論は行き過ぎだ」「主要通貨は、適正水準を著しく逸脱していない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360943075/
報ステ。古賀茂明「党内基盤としては、(安倍総理が)TPP賛成だといえる状況にはない。だが、これやらないと、三本の矢の三本目(成長戦略)は既得権との闘い、TPPはアベノミクスが成功するのかの大きな鍵になる」。
From: HEAT2009 at: 2013/02/15 23:44:40 JST
報ステ。楽天三木谷「TPPに参加しないと日本が経済的に孤立する可能性が高いので、ぜひ交渉参加してほしいと(安倍総理に)申し上げているが、総理からイエス・ノーといった反応はない」。
From: HEAT2009 at: 2013/02/15 23:44:09 JST
報道ステーション。政府関係者「訪米からそんなに時間を置かずTPP交渉参加を表明する。今の内閣で反対しそうな閣僚はいない」。
From: HEAT2009 at: 2013/02/15 23:43:58 JST
高市早苗政調会長も自称「猛烈な反対派」だし、小野寺五典防衛相も松下政経塾出身です。最近どちらも微妙な発言をしてますが…。 RT @miyu_0921: @HEAT2009 松下政経にも 反TPPの方、いらっしゃるんですね。
From: HEAT2009 at: 2013/02/15 23:25:06 JST
韓国政府はCO2排出量が多い自動車に負担金を課すなどの制度導入を計画。米国の自動車業界などがこれに「米韓FTAに違反する」と反発。韓国政府は制度導入を15年に遅らせた。米韓FTAが国の政策の足かせとなった初のケースとして波紋が広がっている⇒bit.ly/XHOTuJ
From: HEAT2009 at: 2013/02/15 23:17:10 JST
以上、【宇都隆史】正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論より⇒bit.ly/UmdQfB ※宇都隆史参院議員は松下政経塾出身の反TPP議員。
From: HEAT2009 at: 2013/02/15 23:02:55 JST
続き。宇都隆史「それぐらい政権公約は重いもの。政府が政策を進めるに当たっての製作プロセスを大事にするのが自民党です」「米国の雇用を増やすために日本のマーケットを貸してくれという話がTPPの裏にある米国の国家戦略」。
>>189 中川さんは、お芝居をやったんじゃないかと・・・私の情報源はいっとります
で、問題はヴァチカンでのトラブル。
あれは、美術鑑賞ではなく別の用事ででむいたのではないかと。
G7の財務大臣・中央銀行総裁会議は、2009年2月
その後、キアッソであの事件がおきるわけです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%BD%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%82%B5%E4%BA%8B%E4%BB%B6
時間が経って、ようやくわかるってことが多いですよね。
スイスに持ち込もうとした米国債は、世界第4位の額だったんですねえ。
たぶんここにバチカンがかかわってくるはず。
TPPが多国間交渉というのがネックだ、
というのは反対派から指摘されている。
過去の国際会計基準のルール設定だって
アングロサクソン国家群の末端にお情けで日本はいれてもらった、
と聞いている。当然、多数決では負ける。
TPPに関しても同様の指摘がなされている。
競争がどうこうの前に、「ルール」を設定する過程で
日本がコテンパンに負けるんじゃないか?という懸念はあってしかるべき。
アメリカが狙ってるのはルール作りにおける主導権確保ですよ。
これを見過ごすのは変。だからこそ、EUとのFTAと両にらみで、
やってるんじゃないのかとしか。
そりゃ日本だってそうだからこそ、日中韓FTA含めて、
いろんな可能性を探ってるんだが、実行力って面では負けてるし、
自分は、昨今の子供染みた争いを見る限り日中韓FTAは到底無理だと思ってる。
独仏のような大人の和解をするだけの器量なんてどこの国民や政府にもない。
東アジアなんて概念はそもそもなかったのだ、と割り切って考えるべきだ。
唯一、欧米主導のルール作りに対抗する可能性は、
日中韓+北朝鮮が組むことだと思い始めてる。
いわば最初に戻ったよ。
でも、無理でしょ。そういうのを信じられる?
自分のことしか考えていない契約を破りまくる中国を信じられる?
日本に敵意を抱き続ける韓国は? 北朝鮮は論外だ。
このチームでは無理だよ。分断作戦があったなら、
見事成功しましたねとしか。
競争がどうこうと闇さんはいうが、ルールを握られたら
競争もクソもない。反対派の懸念はわかる。
あと、もうマスコミ批判はしたくないが、
いつもいつも大切なことを隠す様子はどうにかならないのか。
TPPの本丸は金融と投資。ここを無視して語る論は茶番でしょ。
昨日の毎日の社説なんてただの感想文だよ。あんな分析じゃない。
この期に及んでなに書き散らしてんだろ。
ネットでより上位の情報を集めた方がよほどいいよ。
>>146
闇さんは意外と「草食系」なんですね。
しかし、日本のお役所とはそんなに有能で日本国民の生活水準向上に役立つものなのだろうか?
そこが疑問。
それともうひとつ
> 農業に付いて言えば、米作文化や半農半会社の様に小規模農業は大都市近郊で強かに生きている。
> それはある意味生活の知恵であり、同時に日本固有の文化だろう。
たしかに真面目に農地を耕そうとしたら農林官僚推奨の大規模化など不可能と聞いたことがあります。
しかし、日本の現在の農業の姿とは、敗戦後の農地解放以後に人為的に形成された姿、極論すれば
「歪められた」姿なんじゃないですかね?
市町村単位で設置されている農業委員会の農地転用手続きとか、農地基本台帳とか、杜撰そのものと
いう感じがしますけど?
日本農業を現状維持するのは不可能だと思う。建前と本音、本則と実態の落差が激しすぎるから。
200getV
ぶっちゃけた話、日中韓が和解できないのは、
先の大戦でガチでやりあっていないからでしょ。
韓国も中共も日本とは戦争してない。
だから、頭の中だけで考えて乱暴なことをやってる。
子供の火遊びと同じだ。想像力がない。
戦争しようって言ってるんじゃないよ? もちろん。
ただね、子供染みてますよ、お前ら、と言ってるんだよ。
物事に筋道をたてて発言をしないから、議論すら参加できない。ルールつくり以前の話だ。戦おうという姿勢が感じられん。逃げてばかりで嵐が過ぎ去るまで待つ戦略ばかり。
日本がアメリカ型の社会を目指す必要があるかないか?というと、「ない」。
闇さんというところの「競争」に違和感を抱くのはそこだ。
別にアメリカ型社会、アメリカ型価値観のルールの元で
誰が競争したいわけ? AIGが破綻したのをもう忘れたの?
反米とか親米とか言う分け方が、へんだ、
と言うのはそこ。俺はぜったいにその区分には乗らない。
いいところは学べばいいじゃん。アメリカは魅力あるんだし。
でも、破綻する競争をしてきた悪いルールを拒否するのは当然。
ウォール街的な、時価株式経営的な世界が嫌だっていうのは変なことか?
アメリカの一部の奴等を嫌だってのはわかるよ。
でもその動機って韓流偽ブームを嫌だと拒否するのと変わらんでしょ。
中国の北京オリンピックのCGがバカにされるのと同じ。
カネカネうるさすぎるけど、なに破綻してまでやってんの、おまえら?
という意見を抱く人たちが出てくるのは当たり前。
で。TPPを拒否したら、だったらお前は反米で、
競争がキライなんだから、民主を選ぶべきだというレトリックも変。
どうして政治的に無能力な人たちに政権を委託しなきゃならんのか。
そこから変だよ。いいアイディアがあってもできない奴らに任せたら、
絵に描いた餅でしょ。なんか、二重三重に違和感がある。
582 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 06:37:59.92 ID:v09eCXWp0
おフランスwww
仏がユーロ相場安定に向け行動要請、他国から支持得られず
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201302120017.html?ref=reca
589 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2013/02/16(土) 06:44:53.57 ID:XmiMHrdV0 [3/3]
プジョーとシトロエンが赤字で涙目なんだろw
588 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 06:42:48.11 ID:U81+nIkgP
>>582
フランスはお金ないからね。低所得者層へのばらまきしたくてもお金ないし
富裕層はロシアなどに移民。税収入縮小・低年齢層の高失業率
もう詰んだ国。現フランス政権は日本の民主党みたいなもの
G20明けはだいたいGUしてる
今回のもいつも通り安く買いたい筋の仕掛けくさかった
底値売り豚はご愁傷様
アメにおちろ!
最期の晩餐なんにする?
野次馬 (2013年2月16日 01:05) | コメント(6) ロシアに落ちた隕石は、あと数時間で西インド洋上空を通過する小惑星の「付帯隕石」だそうで、小惑星というのは、大小様々の岩石が群れになって飛んでるらしい。なので、まだまだ小さい隕石が落下する可能性があるらしい。つうか、静止衛星より近いって、宇宙的には「物凄く近い」という事なんだが、ホントに衝突しないのかね? 西インド洋で最接近というと、そこから計算違いで地球に引き寄せられて、日本・・・を越えて、アメリカ直撃といったところか?
>>210
こういうやつを反米ちゃんと思ってる。
こういうやつが一人いるだけでゲンナリするよ。
>>210
210はネトゲリのコピペ。嫌いならスルーでヨロシコw
原発や石油備蓄基地に隕石がおちたらこわいな。
沖縄の米軍基地におちたら中国が喜ぶ。
隕石についてコシミズあたりはさすがに、隕石じゃない、アメリカの仕業だ爆弾だとはいわないだろ。
問題の根底にあるのは、日本は民主主義国家でどんな優れた意見を持っていても
一票しか無いって事なんだ・・・つまり、国民は真剣に考えなければならないが、考えた処で
考えない奴と同じ権利しか持って無い・・・しかも、良く考えた意見ほどなぜか通らない。
それよりも声のでかいヤツの感情論がまかり通ってしまう。
アメリカと是々非々で上手く付き合いましょう、ビジネスも防衛もいろいろ持ちつ持たれつなんだからと言っても
そんな事は無い、俺はアメリカの世話になってない、アメリカ何か日本に悪さしかしてないと言って孫崎の本を
何度も読み返すのが大半だ・・・まあTPPはそんな人達にとっては格好の餌なんだよ。
何度も書いてきたが、アベノミクスはメッキがはげ始めて、三月末くらいには相当酷い事になるだろう。
同時に中国は鳩山由紀夫を使って反自民・アメリカと距離を置く事に加担するだろう。
反原発、反消費税、反TPPそして反格差社会を言い出した時、アベノミクスに失望した庶民が一気に反対側に振れる事は間違いないと思う。
日本人の多くが政治を感情論でしか見る事が出来なくなりつつある・・・まして、国際間の交渉事はもっとそうだ。
だから自分は夏の段階で相当反自民の声が凄くなっていると見ているし、もしかすると経済失政を理由に政界激動で選挙もあるかなと・・・
これは希望的観測であるが、そこで民主党勢力が打ち出すべきは自民党政治の徹底検証だね。
そこに戦後の日米関係の再検証も含め、それこそ孫崎を立候補させて特命大臣にでもしたら人気は凄いんじゃないか?
上に書いてるのは相当皮肉も込めてる事をお忘れなく。
本音は頭脳戦で良い処取りをしてアメリカと伍してビジネスする事だ。
反米掲げる勢力の声が大きかった試しはないように思う
たいがいの国民は政治情報に触れる手段として、テレビなんですよ。それもコメンテーターを通じてね。あとは新聞。 ただ新聞を読みこなしているといえばそうでもない。
あとはそういう情報を否定し上杉隆やあやしげな陰謀論者の情報を信じたり、そんなところじゃないか。
テレビやネットに自分の基調な時間を捧げる連中は暇な連中なんですよ。
民主党は消えゆく運命だなあ。
しかし鳩山が総理大臣やってたのは今後に響くだろ。
だいぶ国家機密は中国に横流しされたろ。
自分はアナログで手に入る情報以外は信じない・・・参考にはするが。
正直な話、衆議院の予算委員会で、民主党の質問には失笑しか出てないからねえ・・・
あれで政権与党だったのかと、それが主な声だ。
アホなやつはテレビの政治映像にだまされて、小泉信次郎のような人間にすっかり浸透されどるんだよ。ビジュアルがええ、かっこいいといってるしな、特に女性層は。
政治はどんな法案を出そうとしているのか、その過程でどんな議論を積み上げいるのかであって、政治家が政局評論家になってる。そんな政策を語れないし、法案も出さない政治家なんていらんのだよ。
税金の無駄使いやか
国会で一方的に質問するんじゃなく、質問する人間にじゃおまえはどういう考えなんだと答えさせるようなやりかたに変わらないかなと思ってる。
ハシゲが痛快なのは質問する記者にあなたはどう考えてるんだといわせるでしょ?
ああいうようなやりとりをやってほしいね。
>>219
思えば野党時代の自民党もそんな感じでしたな。
国会法でそれは出来ないらしい。
だから党首討論が出来た訳でね・・・
それでも答弁の中で御党のお考えをぜひ各委員会で聞かせてくださいと言うコメントは閣僚から出てる。
それにまともに答えてるかは別として・・・
橋下のやり方は議論するよりも自分が間をとる為にやってるだけの気がするね。
日銀総裁人事をめぐって甘利がアベノミクス全否定ともとれる発言をしてるんだが、話題になってないよな。
>>222
それはちょっと違う。
一つには民主党の閣僚がお粗末すぎたのもあるが、専門分野に関してはかなり突っ込んだ質問をしていた。
山本幸三と白川総裁のやり取りなんて良かったよ。
あと林芳正や野田毅の質問は社会科の授業の様だったな。
>>224
アベノミクスが為替や株価を突出させてしまった事がそもそも問題なのであり
甘利の言ってる事は支離滅裂・・・政府が格差社会を認めその格差を拡大させた様な話だ。
だからそこを突けと言ってる・・・一種の貧民政策、選民政策なのかとね。
欧米との議論では何かと、あなたはどう思うかと聞かれるんだよ。
その発言にもこういう事実があるからだという理論が必要なんだよ。
こういう筋道をたてて発言しないと欧米では議論の輪に入れない。
だから相手の意見に従うばかりになるんだよ。
議員通しでロジックを戦わせることがないんだよ。
質疑応答するだけ。
質問する側はつっこまれないから、リスクのない安全な立場でものがいえる。
チョクトが安部にかつて従軍慰安婦問題でどういう考えか質問したとき、安部がチョクトにじゃあなたはどういう考えかといえるような議論にしなければならんのだよ。
田原のいい点は、えらそうに追求して発言している論客に、じゃあなたはどうなのと聞くんだな。
ここは評価してもいいんじゃないかな。
他の司会者はあまりそんなこといわないからな、決まりきったことしかいわせない。
>>228
で、何か言い始めると即座に話を遮って自分の言いたい事を言う。
田原のやり方は自分の意見を飾る為に人の言葉を利用するだけの話だよ。
俺はあの政治家より偉いんだ、上何だと、そうやりたいだけの話だ。
今に始まったことじゃないが、毎回本会議や委員会が満席と言うのは極めて異常じゃないのかと。イギリスやアメリカなんかいつもガラガラなのにさ。これではじっくり政策を勉強する時間なんかとれないだろうよ。
安部がNHKの討論番組でチョクトに拉致の首謀者であるシンガンスに釈放の嘆願をしただろうといったことがある。あのときのチョクトのあせりようと弁明が支離滅裂で痛快だったがな。
国会では残念ながらそういうやりとりができないのだ
役人の助けが入るからね。
そりゃあ官邸に戻って滅茶苦茶に怒鳴られるよりましだろうさ。
誰に聞いてもあんな人格破壊者はいないそうだから。
質疑応答だけしかない、国会のありかたには疑問が多いよ、とにかく。これは地方自治にめいえるんだ。地方議会のありかた。
TPP締結は、参議院選挙で夏に自民党が勝利してからでしょう?
勝利させない事を・・・と言うか、勝利できないと思うよ。
他の政党が自滅するかたちで自公が残るんじゃない。
だいたい去年の選挙、民主党政権が大勝した選挙と比べて票のばしてないもの
参院選後、維新が票を取ってと自民と連立するという線はないですか?
自民が駄目でも民主に支持が集まるとは思えないし。
大阪府の借金が増えててワロタw 橋下改革のせいw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/
アメリカと巧く付き合う?
何を夢物語。
首都圏に意味不明な巨大米軍基地、即ち喉元に匕首突き付けられた状態で何が言える?
唯々諾々と付き従ってる状況じゃないですか。
こんな状態がずっと続いて不景気になれば、それの根源に怒りが向くのは自然でしょうに。
どうせ闇さんは「ハイハイあっそう、じゃリアルで立ち上がればぁ?」としか言わないんだよな。
こっちは家族抱えて食わせないといけないんだ。
余裕なんか丸でない。
投資で利殖なんて恐ろしいことなんか出来ないんだよ。
ましてや企業なんてリスキーなことなんて。
家族のこと考えれば、無謀な挑戦なんて絶対にできない。
外資による搾取構造を完成させたのが小泉純一郎竹中平蔵ならば、させたのはアメリカの背後にいる資本家だろ。
あー、もうどうしたらいいかわかんねえ!
いずれTPPに参加するにしてもTPPの交渉なんで直ぐにやる必要もないし、アメリカも日本の事情を知っているはずで長期的視野で考えているだろう。
日本抜きの交渉なんでまともな議論になるはずもなく、静観してればTPPの内容も大まかに把握出来るし日本は様子を観る方が賢いかと思う。
TPPなんか日本が入らなければアメリカにとってもあまり意味のないものだろうし焦る必要もない。
今、TPPに交渉することは焦って新製品を買う事に等しい。
アメリカがいやなら、アメリカとの同盟破棄して半日の韓国、チベットを蹂躙する半日の人民解放軍のいる中国、エネルギーでヨーロッパを苦しめたロシアと組むの?
なんどもいうが、石油備蓄基地には三ヶ月しかない、石油輸入をするためのシーレーンはアメリカ海軍が守ってる。
石油がなくなると自動車がストップして交通網は麻痺。
燃料費が高騰してハイパーインフレになるだろうな。
それでも耐えられるなら。中国、韓国、ロシアと組みなさい。
まあ中国や韓国はロシアは勝ち馬に乗って、日本を守ろうなんて考えてねーだろ。
戦前は日ソ不可侵条約を簡単にロシアは破ってるしな。
うまくつきあうという意味を履き違えすぎやな。
お互いメリットになることをやればいい話だな。
同盟破棄による影響がどうなのか、そういうリスク対策もなくーヒステリックな感情論しかない頭ポンコツの反米主義者がたくさんいて困ったらもんだな。
中国にお願いして日本の若い男を皆殺しにしてもらう。
若い男以外は優秀なんだから国力は回復するはず。
北方領土のインフラ事業(発電所か何か)でアメリカ系企業が受注したとか
またアホの改行ナシかよ。
スレが腐るなw
ヒステリックなアホな反米主義者はたたくよ。
議論にならねー。
筋道がありゃ、いっぱしのリスペクトはするがな。
闇が3月末に酷いことになるというから逆神を信じてここはストロングホールドだ。
片山のパソコンをおさえて、調べあげてるようだが、警察からリーク情報がまったくなくなったな。
証拠がみつからないんやろうな。普通ならもうマスゴミにリークしてもええころやろ。
本人は猫好きだが、否認してるからな。
こりゃ大失態もんだぞ。
画像を公開すればいいが、やらないな警察は。
悲しいことに、今の日本の外交能力では離米も従米もイバラの道。
中国ともロシアとも渡り合うことも難しい。
半島など言うまでもない。
日本はカルタゴの運命なんだよな。
ハンニバルなど何処にもいないし、居ても内憂たるマスメディアと検察に潰されるだろう。
俺たち庶民に出来ることは、極めて限定されてるのが実情さ。
小泉系自民がイヤで、小沢系民主を勝たせたら、前原野田菅系がひっくり返して小泉系亜流自民復活。
今度自民を潰したら、小泉系みんなの維新がバトンタッチ。
もうね、詰みなんだよ。
>>248
警察は詰んだな。
こうなったら、ゆうすけのパソコンデータを捏造して、遺書をデッチ上げた上で拘置所内で強制自決させるしかないだろ。
>>249
画像のでっち上げは無理だろ。
弁護団が強力だし。
こういう社会が闇の声と取り巻きの理想社会なんだろ
【社会】おにぎりに栄養ドリンク…かなしい万引 96歳男を現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360984048/
>>231
田さんに頼まれてとか言い訳してた動画でしょ。
そういえば管が献金してた北朝鮮の組織のビル、窓に田英夫の選挙ポスター貼ってあったな。
騒動があってすぐはがされたけど
【速報ゆうすけピンチへ】 FBI 「Hey!ジャップ!うちのサーバーにゆうすけの関係先の痕跡みつけたぜ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979601/
>>253
哀しすぎる
309 : 名刺は切らしておりまして[] : 投稿日:2013/02/16 03:23:04ID:EzJtl1u2 [1/1回]
原油を精製すれば一定程度の灯油が作られてしまう。
また需要期に灯油だけ増産することは出来ないから、
石油会社は夏場から全国のタンクに備蓄している。
つまり円安になった瞬間から小売価格を値下げするのは
余りにも悪質な価格設定。
経産省はこの事実を把握しながら悪質企業のぼろ儲けに
荷担している。
また相当期間の原油を高い税金を費やして備蓄しても
価格安定には全く利用されないのも事実!!
この際だから灯油は専売制にして政府が価格を管理すべき。
>>253
日本の貧困なんて大したことないよ。
G20は事前にバカどもが過剰に騒ぎすぎたせいで落ち着いたものに成らざるをえない
しかも直前のGDPなどの指標で欧州体質が
世界経済に迷惑をかけている事実が数字として現れ
流れは、おい欧州、他国のことより自分のことしっかりしろって感じだね
問題は欧州が域内の格差にどう対処するか、ドイツにプレッシャーですなあ
60 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/02/16 04:53:49ID:pFZZ3/800 [1/1回(PC)]
100円も行っていないのに円安とかwww
原発停止による日本での需要増
中国の備蓄増加のための需要増
中東、イラン原油停められての 供給減
こっちの方が原因だよ
>>258
じゃ、どうすればいいの?
>>261
こんなのまで面倒みたらキリがない。
>>261
所得政策しかない。富裕税を刑事罰則つきで導入し、企業の内部留保にも課税する他ない。資産課税の検討を政党主導でやる事が肝要だね。
富裕層は海外脱出し、残された中産階級の税負担増加、生活保護増加
こうなるね。
企業も海外移転で税収は入らない。
今の北朝鮮みたいな未来だよ。
>>262
ナチスドイツには安楽死局があったよ。
精神病患者や先天的障害者を楽に死なせる施設。
催眠ガスで眠らせてから死なせたらしい。
>>264
出ていく金持ちは出て行かせればいいんじゃないの?
残った人たちで頑張れば良いのだから。
戦後の焼け野原から復活したんだからね。
寧ろ個人主義のグローバリストは復興の邪魔だから、今すぐにでも出て行けって感じ。
ローマ法王は小惑星接近で隕石がおちてくることを
知っていたから引退することに決めたのか??
>>265
それの根拠は?
具体的な数字とまでは言わないから、納得できる状況証拠的な根拠を言ってよ。
>215
3月末に相当に酷いことになるって根拠はなに?
アベノミックスが庶民の期待に応えないことは予想できるけど、3月末と時間軸を設定した根拠が分からない。
内部留保をめぐってさまざまな意見があるからよくわからん。手元流動性があるのかとか、すぐに現にして取り崩して給与に配分できるかとか、ある論客は、いや簡単に取り崩せないといったり、公認会計士や税理士で内部留保とはなんぞやという見解が出てこない。
労組や共産党側は内部留保について言及しているが、あと自民や民主、みんなの党からなぜ内部留保について研究して見解を示さないのかね。
>>263
アイロニー込めた釣りなんだろうけど、
累進課税強化と所得番付復活で十分なんじゃない?
累進課税は、消費税導入前の水準に戻して物品税を復活させれば、裁量権としての利権が蘇るから政治屋と官僚にとって悪い話ではないし。
それと同時に消費税の一時的停止だね。
>>270
株主の利益(外資と取り巻き)の担保が内部留保でしょ。
課税対象にして、福利厚生や交際費に回せば経費に認める以前のシステムに戻せば良いんでは?
>>269
三月期決算対策で損切りを相当やらざるを得ない事になるだろう。含み益が一転しての失望売りで急坂を転げ落ちる様な状況になると見ている。
闇の声は消費税以外の税金は、殆ど納めてないんでしょ?
言うまでもなく節税対策、脱税対策をやってるでしょうし、表に出せないアングラマネーもあるだろうし。
当然、じゃぶじゃぶ洗ってるんでしょ?
アベノミクスの脆弱性は月刊日本今月号にて指摘されてるね。
>>266
戦後の復興は勝戦国の手ほどき。
同じような復興はできるわけでない。
>>268
既にユニクロやサイゼリアといった消費財企業や飲食業がシンガポールにHQを設置している。
>273
わざわざ有難うございます。決算関係かとは予想してましたが。
とすると、3月まで現在の株式市場の好調は維持できないと予想されているということですか?
モラトリアム法案の廃止との関係でしょうか?
あるいは不動産関係でしょうか?
利益といってもすべて、手元流動じゃない。売り上げといっても、売掛金とかある。そこから経費ひいて、すべて現金になるわけではない。
内部留保=株主利益なんて見解を出した論客みたことないな。
てか大企業、毎年内部留保は右肩上がりに上がってるしな。
企業さかえて人滅ぶ、これが清和会の日本支配なんだよねえ
闇さんが孫崎さんを嫌うようすにも困ったもんだよな。
そんなに酷いとは思えないけどなぁ。
世論を動かすほどの力を孫崎さんが持つだろうか?
ゼロとは言わないど、それほど大きな可能性はないよ。
おれは、個人的には反米でもいいと思うんだよね。
ただし、賢い反米に限る。なるほどなぁと納得させてくれないと。
なるほどそういう憤りがあるのか、個人的な痛みがあるのかと。
そういうのがあったら、反米でも仕方が無い。
在日米軍兵士に酷い目に合わされた娘の母親が、
反米になるのは当たり前でしょ。反米が悪いってその人に言えないよね。
仮に孫崎さんにそういう地べたの感情があるなら仕方ないじゃんか。
力ある何かを嫌いになって公然と批判するってのは、
相手を殺す、自分が破滅しても殺す、
そういう恐ろしい情念があるもんだ。
そういうところに無関係な人は踏み込めない。
踏み込むべきじゃない。そういうことしかわからない。
だから、本気でやってるなら、自分に照応する何かがないなら、
否定も肯定もせず敬して遠ざかる以外は何もできないでしょ。
ある程度の年齢で子供がいない女性に子供作らないんですか?と
問いかけることはタブーだよね。
なぜなら、男の自分は同じ痛みを感じない立場にすぎないから。
本当の政治的な意思を持ってる人には、
どこかそういう腫れ物を触るような扱いにならざるを得ない。
直接の判断を下す責任ある立場でないなら、
あるいは直接の痛みを感じたことでなければ、
たいていのことは思考実験だよ。
調べて考える。それ以上の意味を見出すほうがへんだ。
でも、キチンとしたそういう作業を誰もが積み重ねて行けば、
自分も他人も歩きやすくなる。ウソをかき分けてたエネルギーを
もっと有意義なことに使えるよな。
モスクワのG20の会議に出席する麻生さんのファッション渋すぎるな。アベノミクスで注目を浴びているだけにね。
えらい目立ってる。
>>284
あまりにも育ちがいいのを意識して
演出して誤魔化してるんだろうね。
洒落っ気がある爺さんだと思う。こせこせして無い。
こういうパフォーマンスは重要だよ。注目されてるだけにね。
司忍の出所したファッションとはまた違った意味でかっけーな
あれをカッコイイという人がいるとはね。
個人的には、アメリカにおもねる日本人は好きじゃない。
あいつら、アメリカが傾いたら絶対に裏切るよ。
あいつらが好きなのは「自由の国」アメリカの理念じゃなくてパワー。
自分はアメリカの理念は好きだ。社会制度は好きじゃないが。
人は誰でも生まれつき自由な存在であり、誰一人誰かの奴隷じゃない。
役割の違いはあっても、人間としては対等。
自明。そこに理屈を設けることが、そもそも愚かだ。
もし、いまのアメリカが何処かで間違ってくさってるなら、
日本が本当の「アメリカ」になってやればいいじゃん。
夢みたいな話かもしれないけど。
日本でさ、日本人相手に「愛子ちゃん」というと
怒るやつがいるんだよね。バカじゃねーの?
「愛子さま」ってのは、マスコミが揚げ足取られて攻撃されないために
使ってるだけのレトリックだってこともわからんのかと。
赤ん坊の頃からみてるんだし、愛子ちゃんで十分でしょ。
成人したら、そこではじめて社会的な肩書きとしての「愛子さま」でいいでしょ。
「皇太子さま」と同じだよ。
でもそう言ったからといって、無条件に尊敬されてるわけじゃない。
「社長!」というのと同じでしょ。
今上天皇が、特に震災後に国民から深く尊敬されてるのとは違うよね。
様、という言い方はおかしい。
内親王殿下と言え。
さあ、闇の声のアキレス腱TPPですよw
【与党】 TPPは「新経済秩序作る試み」、自民党の政策の最終的な取りまとめを担当する塩崎政調会長代理
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361000195/
>>291
「さま」とひらがなに開いたところで
気がついて欲しかったが、あれはマスコミのレトリックだからね。
もっとも自分はそういう上品な言葉を日常的に使う環境に生きていない。
めんどくさいので「愛子ちゃん」。
文句をいうやつもいるだろうが無視するよ。
「内親王殿下」という言葉で
日常的に会話してる人たちが羨ましいよ。
育ちがよくないもんで。
ま。おれは自分がずっとね、「右」だとおもってたがどうもちがうっぽい。
「天皇陛下、バンザーイ」
とか最後に言ってた右寄りのデモに参加したが、
しょうじき、ドン引きした。
「天皇陛下? 馬から落ちて落馬するかよ?」
としか思えん。「天皇」で十分、尊敬語だ。
「天皇」で失礼だと思うなら、「陛下」と言え思う。
おれも今上天皇の前に立ったら「陛下」と言いますよ。
社会的なマナーとして。
>>294
俺は幼少の頃に躾けられた。
天皇皇后両陛下、親王殿下、内親王殿下。
兎に角、国父とご家族は日本の代表なんだから敬意を払わねばならん。
理屈じゃないんだ。
>>297
そういうね。羨ましい環境には生きていない。
ひとそれぞれ。できることは、どうやって、
お互いがコミュニケートするかだけでしょ。
みんな、ばかじゃない。
少なくとも、ここで意味ある発言をする人たちはね。
反米ちゃんは知らん。あいつら、最低限のこともできないから。
たまには良い会社。
ブラック企業はいいからホワイト企業の話をするべき 「未来工業」 「メガネ21」 「ケーズデンキ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360999693/
ワタミ、モンテローザ、楽天、光通信、ユニクロ、すき家、ん〜んブラックwww
反米ちゃんがバカなのは、記号を記号として処理する、
という最低限の思考と感情の分離すらできないからだ。
もちろん、ウソをつかれてると思って怒るのはわかる。
でもだったら、どうしてもっと正しいと思える情報を
感情を交えずに出さないの? TPPのことを調べて、
おれがあいてにするようなやつらではない、と確信したよ。
こうしてあえて嫌われるようなことをいうのは、
最後のあいじょうだとおもってほしいね。
小清水だってさんざんかばったんだし。いまはやらないけどな。
安倍がTPP推進に自信ありだってさ。
日銀、3人のバランス考慮=TPP、党との調整に自信−初訪米で同盟強化・安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013021600230
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/c/bc0cce70.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/6/56dd4d97.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/2/d27045d2.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/f/3fabdde4.jpg
じゃあね、記号を記号として本当に処理できるのか?
という問題はまた別にある。もちろん。
でもな。そういう問題を論じるレベルには、
反米ちゃんは達してないよ。
「意味の病」を患ったことすらないだろ。
誰かがなにかをいったら、考えなしに「同意同意!」というのが、
反米ちゃん。そういうバカを駆逐しなきゃな。
バカにはバカ野郎!というのがいい。
無視するよりいいでしょ。
>>296 >>297 最右翼のはずの産経グループですら「皇后さま」になってるでよ
大室寅之佑のことがバレそうなんで、生き残りに必死なんだそうだ
宮中言葉も廃止したそうだし。いろんな意味で苦悩されてるらしい。
親の因果が子に報い、だけどさ。
こういうね、やや抽象的なことが難しいと思うなら、
闇さんが仰ることもわからんでしょ。
正確には中の人の一人がおっしゃることがわかるはずもない。
中の人の一人は、記号的な正確性を非常に重視する方だ。
わかってますよ。その方は。
最新兵器の人工隕石
この攻撃は反撃されないから有効な手段である
「意味の病」ってのを自分にできる限り
わかりやすく説明してみようか。
言葉を読むことで、あるいは言葉を聞くことで、
お互いの間でコミュニケーションが取れることは
奇跡だ!という気づきから始まる。
あるいはその逆然り。
言葉の多義性を無視してどうして「わかった」といえるの?
その「わかった」とはなんなの?
こういうのはね。最低限だよ。記号とは何なの?
記号が担保してる領域とは何なの?
これの答えを得るには、時間論をやるのが早い。
「自然学」ですよ。ギリシャに戻れってことだ。
アズマんとあって会話して、データベースがどうこうといわれて、
こいつはだめだとおもった。
アズマんの大学時代のソニーからIBMへトラバーユした知人と飲んでてさ、
「哲学と科学は、目指すベクトルが逆だとわかった」
といわれて、なんだこいつは?と。おまえ、そんなにバカだったんかと。
ソーカル事件の時に日仏会館で著者にあったが、
物理学の側面で言えることしか語っていないと明言してた。
それはきごうてきにはこうです、と言えることしか言えないってこと。
反米ちゃんは甘いよ。
郵政民営化のように、既得権解体TPP参議院選挙が盛り上がる。
自民党を支持する既得権はTPPで解体するのが民意。
あのね、昔は日本企業には老人がいなかった。
だから、今は働きもしない企業内失業者である団塊が
年収1000万以上もらって壊滅的なんよ。
谷垣も国会で天皇天皇だからな
>>312
今上天皇と言うべきだね。あるいは、「陛下」とだけ。
国会議員の身分がどなたの権威で担保されてると思ってるのか。
今上天皇は、日本人の尊敬を集めている。
これは言っておく。
キチガイ大統領は、日本国に足を踏み入れることはできない。
もちろん、いわゆる「天皇制」という共産党用語的な
言葉を用いて批判的になるのはご自由に。
こちらは天皇を支持する。
良くも悪くもだ。だが。記憶の連鎖は何事にも変え難い。
韓国の李明博大統領 「日王は(自分の発言以後)『謝る用意もあり韓国を訪問したい』 と明らかにした」
韓国の李明博大統領は15日、退任を前に東亜日報とのインタビューで韓国の核武装論について
「愛国的な考えという点で高く評価し、そうした発言が北朝鮮や中国に対する警 告にもなるので間違っているとは思わない。
われわれの社会にそう考える者もいなければならない」 と述べ支持を表明した。
しかし一方で「国際協調を通じた核放棄が最終目的なので政府が核保有を語るのは時期尚早で
よくない」と述べ、現時点での核武装論議には消極的な立場を明らかにした。
李大統領は24日で退任するが、韓国の現職大統領が核武装論自体を支持し高く評価するのはきわめて異例だ。
北朝鮮の核実験強行を機に国内で台頭している「核武装を交渉カードに北に核を放棄させよう」などといった独自核武装論を勢い付ける発言だ。
また日韓関係で竹島上陸を強行したことについては「(当時)野田首相をはじめ日本の政治が右傾化競争をしており、
独島(竹島)問題や歴史問題、慰安婦問題が深刻になるようだった。誰かがブレーキをかけなければならないと思った。
日本の歴史の流れを見て先制的措置を取ったものだ」と説明し強気の姿勢を変えなかった。
「天皇謝罪要求」発言については「日王は(自分の発言以後)『謝る用意もあり韓国を訪問したい』 と明らかにしたという。
実際より少し誇張されて自分の発言が伝えられた面がある」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130215/kor13021523170008-n1.htm
天皇陛下「訪韓も謝罪も両国民のためなら」
http://news.livedoor.com/article/detail/6963714/
>>316
キチガイ大統領を信用する奴らはバカだろ。
あるいは詐欺。
今上天皇がそうおっしゃったのなら、
彼の心をキチガイ大統領はせいじりようしてる。
キチガイ大統領は日本にくるな。二度とな。
キチガイ大統領が訪日したら、
キチガイ国家への態度は硬直せざるを得ない。
今上天皇がどれほど国民から尊敬されているか。
まじで。震災以降にきの悪口を聞いたことはいちどもない。
千野志麻のことはみんな忘れてるww 当局の思惑通り
忘れているというか諦めているというか。
「野党になったら生き生きと…」 安倍首相、民主に皮肉
http://www.asahi.com/politics/update/0216/TKY201302160166.html
これが総大将のいうことか。情けねえ。麻生と言い安倍と言い、ひどいもんだ。
もちろん民主がドシロウトだったのは当然だよ。でも元にもどったら、自分たちが
やってきたことをケロリと忘れてる。
1930年代のドイツに生きてたらね、このスレの親米派住人は100%で反米派住人も殆どがナチスを支持するよ。
今の時代だからこそ、ナチスの光陰を知れるんだけど当時は無理でしょう。
身内や親しい友人にドイツ共産党や、ユダヤ人エスタブリッシュメントがいれば、ある程度は身構えるかも知れないけど。
間違いなく、あの時代のナチスドイツはダントツトップで超先進国だった。
今上天皇ではなく、今上陛下。
今上帝の前では陛下と言う。
これ、常識。
吉本は言うんだよ。
「昭和天皇は怖かった。でもいまの天皇は怖くない」
おれに言わせれば、吉本は未熟。
怖いなら怖い時に、戦前に言ってろよ。
昭和天皇への尊敬心と、
今上天皇へのそれがどちらがまさってるか?
というと圧倒的に今上天皇でしょ。
高みから降りられて血を流してる。なんでわからんのかね。
★ クーポン業界ってまだ終わってなかったのか
野次馬 (2013年2月16日 17:54) | コメント(5)
2000円の物が半額の1000円だというので、客が来てメシを食うわけです。でも、店に1000円入るわけじゃない、クーポン屋が半分くらい持って行く。店の取り分は500円。しかも、客が帰った数カ月後w これじゃ、店にしてみりゃ、ほとんど食い逃げされたような気分になる事、間違いなしw 客も嫌な気分になり、店は大損こいて、嬉しいのはインチキIT屋だけという素晴らしいWIN-WINビジネスですw そろそろこういう「中抜きビジネス」止めようよw
【クーポン】接客が酷すぎて炎上の「とらじろう」 店主「ノーコメント、店は続ける!」二重価格も否定
1 ジャガランディ(東京都) 2013/02/15(金) 23:07:40.73 ID:fVcJ9Qmv0
クーポン共同購入サイト「Shareee」で販売されたクーポンをめぐって、炎上騒動が発生した。
騒動の渦中にあるのは、神奈川県川崎市の「鉄板洋食や キッチンとらじろう」。「粗挽きハンバーグセット」通常価格1850円のところ、クーポン購入者は特価で850円になる。このクーポンを購入して店を訪れたら、あり得ない接客を受けたという苦情や非難の声が続出した。
※ フラッシュマーケティング
日本では2010年4月にサービス開始したPikuをはじめ、グルーポン・ジャパン(旧名称:Qpod)が有名。大手企業も参入し、リクルートのポンパレ、SBI・光通信のShareee(シェアリー)などがある。2010年6月時点では6社参入であったが[12]、2010年10月時点で100サイトを超え、2011年12月時点では230サイトを超えている[13]。
>>326
海DON | 2013年2月16日 19:00 | 返信
>「粗挽きハンバーグセット」通常価格1850円のところ、クーポン購入者は特価で850円になる。
明らかに二重価格だろw
お昼に680円で出してる感じwww
1000枚ってホントに売れたの?w
>そろそろこういう「中抜きビジネス」止めようよw
派遣屋もそうでしょwww
バカな役員が人件費減らしましたwしかし外注費増大で生産能力20%ダウンみたいなwww
その上、派遣屋にクズが役員で天下ってたりwww
金融詐欺屋も一緒だよねwww
小泉竹中がやったのはこう言うクズに中抜きさせる政策だよwww
>>326
ぺこたん | 2013年2月16日 18:54 | 返信
このお店、駅徒歩2分(京急線)の旧東海道筋にあると云えば聞こえがいいけど、風俗街(堀之内)の入口付近、そこへ向かうか競馬場(川崎競馬場)へショートカットする人以外行かないと思います。
地元民は近づきません。
(店舗も飲み屋の居抜き物件を改装して、ここ1〜2年でできたところ。もしかしてカウンター席しかないのかな?自宅から徒歩圏ですが、あえて食べに行こうという気は全く起きませんでした)
んでもって、クーポン1000枚以上捌いて、この店主はどーするつもりだったのだろう?
ただでさえイメージの悪い街なので、「よそ者」が全国区の騒ぎを起こさないでよ(心の声)
>>326
海DON | 2013年2月16日 19:08 | 返信
>風俗街(堀之内)の入口付近
『おまけに堀之内の優良店を細かく細かく教えてくれました
これ以上書いたらオヤジさんに怒られそうなのですが、僕は堀之内に遊びに行く際はキッチン寅次郎さん利用します。
無料案内所よりとてつもなく良いこと教えてくれます。
なぜなら、0時過ぎになると、堀之内の店を終わった子たちが集まってるからだそうです・・・・
オトコはお友達になった方がいいマスターです!!』www
>特製粗挽きハンバーグ(\850)を注文しました。
850円じゃんw
食べ終わったらサービス料1000円払うシステムなの?w
ぺこたん | 2013年2月16日 19:16 | 返信
>サービス料1000円払うシステムなの?w
このシステム(裏案内所)が黙認されているならケーサツも絡んでるのかな?
代理店ってあらゆる意味で怪しい。
元ピカ通関係者で田舎のオッサン!>326を説明しろや!
【社会】天皇陵立ち入り調査、卑弥呼の墓、応神天皇陵…メジャー級次々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361010811/
何処かの誰かが「血」を流しているのを見て。
自分から「特権」を捨てるようすを眺めて。
まるで何も感じないなら。死ね。
だんみつの色気はすごいな。テレビであれほどの色気を出すから、実際みたらすごいんやろ。
>>334
元超高級風呂屋嬢のウワサあり。
麻生G20は成功だったのかな
麻生はリーマン・ショックで金融緩和しない白川を称賛してそのまま思う存分やってくださいと言った
日本デフレ不況を長引かせた戦犯の一人だが多少はトリモロしたか
予定調和だろ
>>334
壇蜜は仏教用語。
壇は仏壇、蜜は供物。
壇蜜は中高の英語教諭免許、調理師免許、納棺師の資格を持つ、元銀座クラブホステスで自称バイセクシャル。
壇蜜。
スパイにうってつけだよな。
マタハリ、李香蘭、川島芳子。
壇蜜って不思議な女だよな。
オレは色気より、恐ろしさって言うか凄みを感じる。
凄く濃い陰を見てしまう。
ただのグラドルでないことは確かだ。
ダンミツに深みは感じないが。
どうでもいいとしか。
性よりも死のほうに人は惹きつけられる。
性は飽きるよ。未知ではなくなる。
そのあたりの底の浅い、ペニオクなんかやってるブスドルとか、読者モデルとかグラドルとはちがうよ。勉強もそれなりにやってるし、とにかくエロい、存在感がちがう。
正直だんみつにそのあたりの底の浅いグラドルがすべて蹴散らされた感じだな。
ダンミツが深いと言うのは信じられん。
エロいとかどうでもいいでしょ。
そりゃね。やったら楽しいはず。
でもだからなんだ?ってこと。
>>342
童貞は黙ってろ
>>345
ばか?
消費者金融のCMに出てくるようなグラドルは消えたわ。というよりうまく消える前に結婚した。
あの色気はたいていの男はおとせるやろ。
葬儀屋で働いていたわけやから、人間の死や、回りの家族など、たくさん見てきたんやろ。
性は飽きると言ったら、童貞?
あのなぁ。。。
>>347
どうでもいい。本当に惚れた女がいたら、
メディのそれなんか馬鹿らしいとしか。
性的嗜好でアプローチしようと言うファンクションは、
とりあえず。疑えよ。ていのう?
いままでと違ったタイプの売り出しかたやな。巨乳でスタイルよくて童顔という綾瀬はるかや笹崎愛とはまたちがう売り方やな。
あれで30代やからな
芸能界なんてどうでもいいでしょ。
芸能界に己の感情を投影してるようでは。
そりゃね。個人的な付き合いがあれば別だが。
山本モナはまああれだけ世間にさらされたが、細野を落としたようにやつは、政治家をたらしこむ才能はあるよ
芸能人なんて、占いに依存するようなバカがおおい。
どこに魅力があるんだろね。
対等に会話できない異性に魅力感じるの?
やり逃げでないのに?
そりゃ嘘つきだよな。
思わせぶりな女にひっかからないことやな、カネがいくらあっても足りんぞ。
天使みたいな女なんていない。
おいらの経験上男兄弟しかいない男の女に対する考え方なんて幻想やな
その人の内面だよ。
知識量はまぁ、自分と被らなければいい。
でもな。深さは求めるでしょ。
パートナーはじぶんのでしじゃない。
そんな退屈間には耐えられない。
美輪など芸術は認めてもいいんじゃねーか。
>>359
まぁね。
オンナとセックスするのは楽しいよ。
でも長く付き合いたいなら。会話だよ。
会話で刺激を与え合う関係性なら。続くよな。
山口さんは趣味が韓流ドラマですから、勧善懲悪というか、最後は正義が勝つ! みたいな熱い思いもある人ですよ
http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/882.html
ちょっとう、在日さんのようですよ
同性異性を問わず。
本当に親しい友人になったり、付き合ったりするのは、
実は彼らが自分が決して持ち得ないものを持ってるからだよね。
社会的なものではないよ。本当に惹かれる人たちのそれは。
計算できないところで惹きつけられる人たちだけが、
ずっと心に残る。謎として。
人生ってそういうもんでしょ。
ムラってきた。タクシー乗って風呂屋行こうw
できれば欠落を埋めて欲しい。
そういうのに気がついた時はショックだっだな。
自分がある程度としを取るまでは許せなさった。
>>365
いってらー。レポよろしくお願いします。
田母神俊雄 @toshio_tamogami
23時間
アメリカはイランのアザデガン油田の開発では、イランの核開発を理由に日本企業に参加を取りやめるよう要請し、日本はこれを*んだ。今回ソ連が実効支配する国後島の地熱発電所の建設で日本が嫌がっているのにアメリカの会社が受注する事になった。アメリカも国後をソ連領と認めたのか。怒れ、日本。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
7時間
昔、鬼畜米英だの天壌無窮だの八紘一宇だの言っていた狂気の軍国主義の右翼が、降伏して米軍が占領した途端、コロッと変身してマ元帥万歳になり、民主主義日本の建設を言い、二度と戦争はしませんと誓った。天皇の赤子から米国のイヌになった。岸信介も吉田茂もそうだ。今度も必ず同じことが起きる。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
12時間
報ステで、古賀茂明がハローワークを民営化しろと言い、古舘伊知郎がやれやれと応援していた。失業したら、高いカネを払って民営ハロワにお世話にならないといけなくなる。いい再就職先を手に入れたいなら、それだけの支払をせよと、それが当然だと。誰か、古賀茂明と古舘伊知郎を何とかしてくれよ。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
7時間
右翼は「中華人民共和国・日本自治区」なんて言っているが、どこまで考えが甘い連中なんだろうと思う。「日本自治区」なんてあるわけないね。オキュパイドの次は「東海自治区」だ。で、その30年後には「東海省」だ。当の日本人がそうしてくれと言うだろう。右翼だった人間が率先して媚中に転向して。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
22時間
仮に戦争に中国が勝ち、日本が降伏して占領された場合のお話だが、そのとき中国人の10人に1人が、水と空気のきれいな占領地に移住して新しい人生を始めたとすると、占領地の2人に1人が中国人ということになる。しかもその人々は、70年前の米国人のように、占領国の国民たる特権身分の移住者だ。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
22時間
右翼は中国との戦争に勝つつもりでいるが、私は負けると思っている。岩上安身も孫崎享もそう言っている。中国を降伏させることは無理だ。日本が降伏に追い込まれる。降伏したら占領される。1945年の米国は45万人で日本を占領したが、中国は2000万人で占領するだろう。どうなると思う?
世に倦む日日 @yoniumuhibi
22時間
昔の日本は、食料のある田舎に都会の子どもを疎開させるなんてことができたが、今はそんなことできない。食料は多くを輸入に頼っている。燃料も。食べものは店で買わないといけない。流通が止まったらどうなるんだろう。脆弱ですよね、日本は。タフな中国と戦争して勝てるんだろうか。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
22時間
戦争が始まった後の現実、戦時下の世界、それにイメージとして最も近いのが、あの2年前の3.11から2週間ぐらいの経験であり、時間と空間ではないかと思う。スーパーに水や食料品がなくなった。道路が寸断され、流通が麻痺した。停電になった。テレビがあのとおりになった。地震だから復旧したが。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
22時間
日本の戦後の再出発(1945年以降)というのは、いろんな偶然があり、条件があった上での幸運な歴史だったのだということを、政治学の問題として言っておきたい。次の戦争と敗戦では同じようにはいかない。戦後の再出発をする前提がない。人がいない。今度の占領軍は前回のようなお人好しじゃない。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
22時間
これから戦争にもなるし、庶民は猛烈な重負担と生活苦に見舞われるだろう。病院にも行けなくなり、助かる病気で命を諦めることになるだろう。食料も満足に手に入れられなくなるかもしれない。そういう中で、改憲が進み、言論の自由もなくなり、右翼の一人になるしか生きる道がなくなるだろう。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
22時間
一度改憲されたら元に戻ることはない。どんどん改悪され続けるだけだ。元に戻すことができると言っている人間は、よほど政治音痴の人間だ。政治音痴が多いね。内田樹だったか、選挙前、政権を取ったら安倍自民党の支持率は急落するだろうと言っていた。周囲の左のお仲間だけで話しているからそうなる。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
23時間
それにしても、今は本当にテレビのニュースが見ていられず、何か他に見るものはないか必死に探してしまう。気が滅入るというレベルを超えて、鬱病になる。嵐のような規制緩和とTPP、日本版NSC、自衛隊法改悪、憲法96条。何もかも一斉に、堰を切って怒濤のように溢れて、もう止めようがない。
来週の相場は、G20で円安保持が決定ということで反転上昇なのかな?
それとも小浜との会談結果待ちで横横なのだろうか。
先週までの買わないとという勢いは消えて、高値まで戻ってよという
消極的な感じがするがどうだろう。
竹中のところは反社とのつながりって出てこないのか?
とりあえず口入屋を一つつぶして、派遣から直雇へと戻る流れに
していかないと成長へとつながることはない。
既に消費税のみならず、社会保険の上昇はあと5年は続く。
その分だけ消費の目減りは確定。
結論としては、物価、保険の上昇を上回る給与の上昇以外解決方法は
見当たらない。
「中国には絶対勝てない、かならず負ける」って何度も書かれるけど、中国が日本全土を占領するのは大変です。
日本の国土の一部を中国が占領する事態は充分考えられるが、完全勝利するほど通常兵器の戦力にゆとりがない。
核兵器使用で日本の通信情報網を麻痺させることはできても、二の矢として地上戦を戦い抜かない限り、完全勝利はあり得ない。
中国人民解放軍とは、たかが人口2300万足らずの台湾一島ですら着上陸作戦を完遂できない、水際に弱い軍です。
仮にそれができたとしても、その先がもっとたいへん。国際世論の支持を得られない。または警戒される。
GDP世界第二位の大国が、GDP世界第三位にして世界最大の債権国を勢力下におさめる事態が起きたとしましょう。
日本を実質併合した中国は「強くなりすぎる」んですよ。世界全体を支配しかないぐらい。
これは、1990-91年に、サダムフセインが大産油国のクウェート・サウジを支配しようとしたの湾岸戦争時に匹敵する事態だ。
イラク・クウェート・サウジの油田を全部押さえたら、フセインは世界に巨大な影響力をもつ石油王になれただろうが、
それは米英仏その他多くの中東諸国の望むところではなかった。フセインに支配されたい人が世界にほとんどいなかったから。
だから、「習近平が対日全面戦争を決意する日」とは、「習近平が東アジアのサダムフセインになる日」だと思いますけどね。
彼らが最初に手を出すのは簡単だが、そのあと世界中からしっぺがえしをくらうだろう。そこまで馬鹿じゃなかろうが
金融機関が相当な勢いで貸し剥がし始めてるからねえ・・・
中小企業はバタバタ行くよ。
アベノミクスは結果的に金融機関の貸出総額だけを云々してる事が祟りだしている。
つまり、預金を持っている人が自己資金で株を買おうとすると銀行が金を下ろさずに
借りてくれと言ってくる・・・当然利息は取るがその見返りはインサイダーすれすれの
情報提供だ・・・結果的に利息を払っても十分におつりがくる。
銀行が提供する資金とは利息の何倍もの資金が個人定期預金となって戻ってくるスキームの中でしか
運用されない・・・だから庶民とは全く縁のない金であるばかりか、庶民を待ちうけているのは貸し剥がしなのだ。
それを三月末にかけてさらに激しくやろうって魂胆だからどのくらい倒産するかねえ・・・
自分が三月危機を言う一つの根拠がその貸し剥がしだ。
さらに企業マインドを見てみると、銀行が貸す金を技術や人材開発に回す兆候はかけらもない。
全て鉄火場にぶち込んで何でも良いから儲けろの姿勢一色だ・・・
それではアベノミクスの本質がばれてしまうから政府は給与引き上げをしてくれとやったが、それは
あっさりと拒絶されてしまった・・・そりゃそうだろうさ。
自由主義経済何だからねえ。
企業はアベノミクスなんて小指の先ほども信用していない。
つまり儲ける時に精一杯儲けて後は省人化と省エネ、コストダウン投資だけやって
原価を引き下げて堪え切れるだけ堪えようと言う考えだ。
政治家が思っている以上に企業は鉄火場だけにしか目が行っていない。
結果的に博打の下手な企業が内部留保を溶かしてしまい、結果莫大な不良債権をまた拵えてしまう。
つまり、アベノミクスとはババ抜きの結果巨大な不良債権をつくり出すだけの効果しか無いのだと思う。
>>377
人民解放軍はそこまで頭が良くない。
彼等は喜んで東京に爆弾の雨を降らせるよ。
解放軍が今欲しいのは朝鮮戦争に代わる英雄話を創り出す事だ。
解放軍の派閥はそれぞれ朝鮮戦争の英雄達が子分を増やして成り立っていた。
ところが従軍経験のある将軍が退役してしまったので実戦経験が無い・・・
そこに降ってわいた尖閣話だ。
だから彼等は戦争準備をしてる訳だ。
彼等は彼等の為だけに、つまり解放軍の為だけに戦争が出来る。
権力は銃口から産まれるとは蓋し名言なんだよ。
自分が考える縮小均衡で特に重視したいのは、食生活を日本の伝統的な
スタイルに変えて行く事だ・・・つまり、出来るだけ輸入食物を減らす改革を国民全体でやれと
言うのが一つで、もう一つは食糧の小売り店舗に資本の上限制限と大規模店舗の出店規制や
店舗の統廃合を通じて小規模店舗を増やし、地域内で生産から消費までやってしまう仕組みの構築だね。
その為に基礎食材の自給率を国が調査し、どうしても輸入しなければならない食材を優先順位で決めて
国が直接買い付けをし配給する。
元々日本人は肉類の消費量は少なかった・・・そのスタイルに戻っても何ら問題は無い筈で、そうする事で
TPP問題からも距離を置く事が出来るだろう。
そうする事で食料品の価格変動を出来るだけ抑え、尚且つ無駄な輸入は絶対禁止にする。
食育から教育は始めるべきだし、コミュニティ内で自給できる食料を決めて生産目標を立てる等とにかく
生活スタイルを国が定める位やってちょうどだと思う。
格差のない社会を創ると言う事は一種の文化革命だ・・・日本の場合伝統的な食生活があった訳で、それに戻るのに
何で躊躇する事があろうかと思うが・・・
食料と並んで金融も国有化すべきだろうね。
当然郵貯は国営に戻す。
そうする事で外資は日本の市場に魅力を感じなくなるだろう。
持っているドル資産を出来るだけ減らさない様に、それが国是であり主要な経済政策になって行くのがベストだ。
陛下が大嘗祭をモンサントの遺伝子操作米で行うようになったら
日本は完全に終わりだが、TPPに参加すればそういう事態も十分有り得るのだよ。
小泉が大好きなブッシュjrでさえ「主要穀物を他国に依存する国家は独立国家では無い」と
言っておるではないか。
都会でフラフラしておるお前らが食っている米は田舎のじいちゃんばあちゃんが精魂こめて
作っておることを忘れるでないぞ。
>>378
>見返りはインサイダーすれすれの情報提供だ・・・
証拠付きでタレこまれたら一発アウトですな。中央三井とか野村の例見ると大した処分は無いかもしれませんが。
>>380
全面的に賛成です
>>379
闇さんの言われる通り、人民解放軍の将軍たちの知的能力はかなり低いかもしれません。正直、苦笑しました。
おそらく、爆弾には爆弾、核には核で対抗することになるでしょう。彼らに「肉を切らせて骨を断つ」裂帛の気合、
北京も上海も焦土と化しても対日戦争を遂行する覚悟があるかなあ?
それと「中国人民解放軍が対日戦争を始める日」とは、
戦後の日本左翼の美しい幻想「共産主義国は平和を愛し、戦争をしない」という理想が崩れ去る日。
でも、日本の左翼の幻想とは、1945−60年に形成された、特殊日本的な代物だと思います。あれには普遍性がない。
そもそも欧州で左翼とは、闘いによって民衆を解放に導く政治運動の事なんですけど。
たとえばドラクロワの「民衆を導く自由の女神」みたいな。
http://www7.wind.ne.jp/azarashi/delacroix/images/i-images/megami.jpg
だから、戦わない左翼とは左翼ではない、とすら言える。
イギリス労働党もフランス社会党もドイツ社会民主党も、涙を流して軍事とシビリアンコントロールを憶えたんだから、
日本の左翼に「戦争の技術」の学習能力がないとはちっとも思わない。老左翼は退場させられる可能性大ですけど。
ただし、右翼の連中がよく主張している「中国に日本が簡単に勝てる」とは全然思わない。
中国と日本が全面戦争を戦ったあと、日本国内の統治体制が崩壊したことが3度もあるから。
(例:鎌倉幕府、豊臣家、1945年までの通称「明治国家」)
もっとも、統治体制が崩壊したあと、日本は大勢としては良くなっているので、このさい中国と戦争して大打撃を受けて、
東京一極集中霞が関独裁国家の崩壊を横目でながめるのも一興かもしれない。
ただし、巨大なロスにみあうだけのベネフィットがあるかどうかは、保障しません。戯言でした。
生きていくために必須な消費にかかる消費税と
余った金で射利を狙う株式配当や売却益への課税の
比率を厳重に見直すべきだ。
普通の感覚で考えたら1対10くらいが妥当だろ?
東京に爆弾を打ち込むのと同時に中国の日系企業を全て公安が抑える。
そこで全て終わり・・・自分は中国の肩を持つ訳じゃないが、日本の今の力はその程度。
国連に持ち込んだって中国を支持するのはアフリカや中南米など相当数の国に上る。
アメリカは一旦日本を支援する姿勢だけを見せて何もしない。
韓国も同様。
3.11の時のあり様を見れば東京が如何に無防備であるか良く判る。
都内何ヵ所かの鉄道高架橋を同時爆破するだけで東京は機能停止状態になる。
その位脆弱だ・・・
>>386
ついでに資産課税に関しても関連企業分まで本社に合算して厳密にやるべき。
企業監査を監査法人に任せきりでは不十分であり、企業の内部留保に関して法改正を
行ってももっと厳格にやるべきだ。
追記
個人の資産課税に関して、国勢調査じゃないが徹底して国税の査察を全国民対象に
やっても良い位だと思う。その位やらないと所得政策は不十分になる。
資産課税には反対だな〜
例えば駐車場を持っているとして
借り手が有ればその賃料から税金を取れば良い
借り手が無くても固定資産税を取る現行制度は国家による搾取じゃないか?
>>388
「負けて覚える将棋かな」かもしれませんね。
アメリカも韓国もアフリカ、中南米諸国も中国支持にまわるなら、それはそれで、せいせいするではありませんか。
中国国内に展開した日本の資産が全損するのは、1945年に学習済み。さらにいまはほとんど合弁のはず。
中国が勝って、日本が負けて、中国の支配下に置かれたあとの日本の化けっぷりのほうが楽しそうですな。
たいていの国の場合、敗戦とは国家体制組織の聖域なき見直しがなされるものなので、日本もそうなるでしょう。
(でも闇さんとちがって、中国が簡単に勝てるとは思えないけどなあ)
>>388
インターネットで動画が世界中に流される時代に中国が単独で都市部を破壊する行為など出来るはずもない。
それに東京に攻撃すると言う事は横須賀基地も対象になるけど米軍は逃げるのか。世界に恥を晒す事になるよ。
>>388
どうして闇の声さんってそこまで東京中心に
物事を考えるのですかね。
霞が関と永田町が核攻撃で蒸発しても
むしろそれだから何?
ぐらいなんですけどね
>解放軍の派閥はそれぞれ朝鮮戦争の英雄達が子分を増やして成り立っていた。
>ところが従軍経験のある将軍が退役してしまったので実戦経験が無い・・・
>そこに降ってわいた尖閣話だ
なるほどカンボジアでは好き放題やっていても
ベトナムでは簡単に撃退されてしまったことは
人民解放軍の中ではタブーでありスルーされて
いることなんですね。
安倍晋三のブレーン「アベノミクスで賃金は上がりません(笑)」 安倍「えっ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361026730/
民主党のほうが機甲戦力重視だったというオチwww
自民政権下の25年度防衛関連予算案−民主政権下の概算要求との比較_その2
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-746c.html
>⑬10式戦車&96式装輪装甲車
>私が書いたからではないと思いますが、10式戦車の調達理由は、ゲリコマ対処ではなく、「陸上における火力戦闘能力の向上」となっています。さすがにマズイと言うことになったのでしょう。
>ただし、総額が増えたにも関わらず、調達量は10式戦車が16両から14両に、96式装輪装甲車が13両から11両に減っています。
>>393
退去勧告と宣戦布告、そしてこれは二国間問題だと明言した場合アメリカが
参戦するとは思えない・・・最大の理由は日本がいずれ安保を廃棄しアメリカの下から
去っていくだろうとの不信感故だ。
それは諸兄等の思惑とも一致する筈で、日本が経験しなければならない歴史の清算であるとも言える。
web版には出てない記事のようだが引き抜き工作の話があった
維新は民主から衆議院議員を引き抜き衆院第二党を目指す
参議院はもっと活発で改選を控えた現職議員に引き抜きがかかっている
みどりの風はみんなの党が行田議員を引き抜こうとしているほかにもいくつも話が来ているとか
維新は民主の保守系議員を狙い、自分から維新に売り込んでる議員もいるそうだ
民主党消えるんじゃね?
中国による占領統治のほうが今の安倍政権よりは大多数の国民にとっては
まともな政治となるでしょうな。
悲しいかな、日本人には民主主義の能力がないのでしょう。
日本人が考えなければならないのは、ビジネス中心で国家を運営するのか
或いは日本主義と言うか、日本人としてのアイデンテティを重視し、生活の便利さや
食生活のバリエーションと質を犠牲にしてでも食文化を昭和三十年代に戻すか・・・
当然生活レベルも落とさなければならないが、その様な生活革命をやれるだけの覚悟があるか・・・
それを問わなければならないと思う。
自分はビジネス優先であって欲しいとは思うが、大多数が生活優先であるべきだと言うのならそれに従う他ないと考える。
その時に必要なのが日本の資産の洗い出しと流出させてはならない資産を国家が守る姿勢だね。
金融の国有化と同時に主要産業の国家関与を言うのはその為だ。
つまり、納税と引き換えに雇用を創出する事を義務付け、その雇用に関して国が責任を持つ体制を構築するのが目的だ。
オーストラリアやニュージーランドと日本は国の在り方が全く異なる・・・特に食糧に関してはそうだ。
だから彼等と一緒にアメリカとISD条項で共闘しましょうと言うのは幻想に過ぎない。
関税でもめるなら、どうしても輸入しなければならない食材のみフリーにして、後は原則輸入禁止にする位の
厳しい姿勢で対峙する事が求められるだろう。
そうなるとTPPに参加するメリットは何も無い事になる。
つまり、今自民党である必然性は何も無い。
むしろ、自民党政治が戦後の歪を招いたのであり、その歪の検証から日本はどうすべきか・・・
それを国民全てが考える時期なのだ。
その意味で鳩山由紀夫の登場は必然ではあったが本人にその能力が無かった。
ただし、基地の県外移設を口にする等今までにない姿勢を示し、そして孫崎亨の様な人物が出てきた。
自分はこの二名は絞め殺しても飽き足らないと思ってはいるが、それが歴史の必然であるなら受け容れざるを得ない。
日本人は今そこまで考えなければならず、参院選での自民党支持等絶対あってはならない。
甘い毒薬を飲まされるよりも飢えを辛抱して口を開けない覚悟が要る。
その位でないと離米反米は不可能だ。
>>400
解放軍が香港で隠れてやっている事を知らないからそう言う事が書ける。
凄まじい弾圧が待っているよ。
>>401
労働者階層にカネが落ちるよう、経営者と資本家が態度を改めない限り、
ビジネス中心の国家運営は支持しません。
現状ではデフレ脱却は困難であるし、むしろ、しない方が良い。
>>376
円買い要素が消えて、かといってこれまでのような極端な円売りもなく
75〜79円あたりをウロウロしていた頃のようなレンジが90円台で続くんじゃないの。
株は噂だけで上げてここで頭打ちっぽいから実弾投入、成長戦略待ちってところ。
豪に潜水艦技術供与 防衛省検討、中国にらみ連携
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1504V_W3A210C1MM8000/?dg=1
真実だとしたら機密はすべて中国に流れますね。
中国とオーストラリアの関係、オーストラリアが反日国家であることを
知らないのわけじゃないだろうに。
>>399
> web版には出てない記事のようだが引き抜き工作の話があった
何新聞ですか?
>>402
それはねえわ。というか維新は今橋下に監査請求が入って大変なことになってるんだが。
>>405
これ提案したバカ誰だよ
書き忘れてた
茨城新聞
>>407
前にも書いたが、橋下府知事は大阪府全体を見なければならなかった筈だが
実際には大阪市とその周辺地域だけしか見て無かった。
南海電鉄本線を知ってる人なら書いて頂けると思うが、泉佐野以南は極端に乗客数が減る。
架線支柱も木製のが使われていて、それが腐食している。
南海電鉄は府に支援を求めたが、橋下はそれを無視した。
その様に生活関連の投資に関しては殆ど関心も無く、観光資源を開発した訳でも無い。
制度を変えたんだと橋下は言うけれども、その制度変更も国政に出る為のステップに過ぎないと言う声もある。
だから嘗ての黒田了一の様な知事が出てきたら、橋下は国政に逃げる他ない。
>>405
相当のバカだねえ。
言葉にならんわ。
マスメディア必死だな。スパートかけてる。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持72.2% 不支持21.8% 次回選挙投票先 自民40.0% 民主5.4% TPP交渉に参加すべき63.2%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361059047/
>>400
> 悲しいかな、日本人には民主主義の能力がないのでしょう。
能力がないとして、他国に占領される以外の方法を考えないと。
たとえば幕府を復活させるとか。その場合、征夷大将軍は選挙で選ぶとか。
>>409
維新が切った吹田市の市長にも贈収賄疑惑が出てるし、もう最悪でしょう。
G20みる限りアベノミクスは主要国監視付きで支持された感じ。だから今後思い切った通貨政策は無理だろう。
意図的な為替誘導政策でなければ良いのだと解釈も出来る。
自然な流れでレートが決まる分には問題は無いと思うが?
FX業者からのメール、ソロスの大儲けに続け!!だとさ。
だれがそんな手にのるもんかね。
https://twitter.com/hongokucho/status/302948285646266368
本石町日記@hongokucho
G20、「日本の名指しは避けられた」と新聞では解説されているが、この手の会議は普通は名指ししないもの。まあ、露骨な書かれようであり、G7に続いて「国際監視下でのアベノミクス」となりましたわね。派手に騒ぎ過ぎましたわね。やっぱり、…を怒らせるとダメね。
参院選では自民が勝っちゃうよ。予想する。
>>418
恐らく総裁人事で躓いてグダグダ⇒そのまま参院選だろう。
何としても惨敗させないとね。
日本全体が地獄を見る羽目になる。
でも勝っちゃうよ。自民。
民主は受け皿にはなれないし。
維新は危うすぎて無理。生活は存在感が希薄。
参院選は、消極的な自民一択状態でしょ。
何とか反原発、反消費税、反TPPに加えて憲法改正阻止等で中道左派の市民グループを
結成出来ないだろうか・・・学者や知識人を中心として、アベノミクスの欺瞞を暴く形でね。
いまさら一度立ち止まって考えるだけの余裕なんてないと思う。
いまさら民主に任せるなんて誰も考えないでしょ。
良いことか悪いことか知らないけど、事実として選択肢はない。
次の選挙はそうなります。
>>424
すでにガソリン価格が上がって大変なことになってるんだがねえ。。
そもそも日本人ってインフレで痛い目にあってきたけど、デフレで痛い目にあったとは思ってない。
そこを安倍はわかってないと思う
政治思想的には生活+緑の風だね。
民主で増税反対した議員も合流すれば良いのに。
生活苦を訴え、それが自民党の失政である事を前面に出して責任追及をする
勝手連が欲しいね。その渦を大きくして行けば反自民の柱が出来てくると思う。
>>426
生活は小沢さんの生活が第一だから論外でしょう。
ところで小沢の馬鹿がメディア露出を活発化させてるがこれまた見苦しいことこの上ないんだが。
民主が政権交代を言ってたころとは違うんだよね。
よほどの大ミスを自民がやらない限り、
実質的な選択肢はないんですよ。そうとしか思えない。
戦争が好きな公明党自民党と共に、憲法9条放棄で、ニート引きこもりを徴兵!
>>428
インタビュー読んだが、俺は悪くない、俺は悪くないの言い訳ばかりで読んでて嫌になったw
こいつもうダメだろ。
>>427
左派的な政策が求められてるのにそれに応えられていない与野党って感じですよね。
>>427
参院選は時間的に無理だと思う。一年後ならあるいは?だったかも。
>>429
てか民主が下野したのって普通に票が割れたことが原因だからねえ。。
ガソリン一リットル200円!
票が割れたと言っても、与党の強みをプラスしてもあれっぽっちの得票だろ
下野しての参院選とかもうお察し
スピーディーに動き回ってる安倍政権への評価は上がってるよね。
そのとことん先に何があるのか知らんが、参院選に負の評価を下すには、
判断の時間が短すぎると判断されるだろう。慣性の法則というか、
勢いは多少は落ちながらも間に合うように滑り込むように続いていくよ。
【外交】 民主党の政策の真意は「親中」ではなく中国に対する「擬似封じ込め政策」 米国は「民主党=親中」と読み違えた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361066863/
小沢以外いないだろ。小沢がダメだという奴は誰を支持するつもりなんだ。
あと、亀井とか河村がどこへ行くかも鍵だな。
安倍政権に国民が結果的にノーということになったしても、
それは次の参院選ではない。そういうのは自明に思えるけどな。
>>435-436
鳩山政権が政権発足数か月後にママのお小遣い問題で潮目変わったのを見ると日銀総裁選びとTPPですさまじい勢いで転落しそうな気がするが
>>438
自分の生活が第一の人間が何をやっても説得力あるまい。
>小沢以外いないだろ。小沢がダメだという奴は誰を支持するつもりなんだ。
小沢が今すぐやるべきことは政界から消えることだろう
最早害でしかないことはだれの目にも明らかな訳で
この数年間、内紛だらけの民主の
政治的な不安定感が目立ちすぎたのもあるが。。。
その反動で自民一択になるって。
よほどの大失敗すれば別だが。
TPPはさてどうでますかね。
TPPは例外品目が二、三個認められて参加表明だろう
>>442
「だれの目にもあきらか」てのは誰が言ってるんだ?
根拠を示せない風説を伝聞調でバラ撒くのは詐欺の常套手段だ。
だからアンチ小沢は信用ならない。
>>443-444
すでにJAが騒ぎまくってるんだがどうなるか
工作員丸だしなんだよ。アンチ小沢は。
>>444
それでJAなどが納得するのかな。
一応、自民党的には話の筋を通してますと主張はできるが。
>>446
>>448
何らかの形で農家への保証を約束すれば
少なくとも参院選まで騙すことは出来る
どうせ衆院選でTPP参加を掲げた民主維新みんなに票は流れない
生活は空気
>>445
黄川田を落選に追い込もうとした時点で人として終わってるだろ
【社会】片山容疑者の弁護士「日がたつにつれて(無罪を)確信している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361062707/
https://twitter.com/hongokucho/status/302966603572711424
本石町日記@hongokucho
今回のG20は、もともと米財務長官の交代など主要メンバーが替わる(中銀も日銀、カナダ、英国など)ほか、国際金融も安定し、消化試合の会議になるといわれていたが、「円安」が突如問題視されG7の緊急声明が出され、あれよあれよと言う間に大問題に。政治家の通貨外交が下手過ぎ。
言われてみると確かになあ。。
タイミングが悪いと言えばそうなるよな
しかし、TPPを本気で防ぎたかったのなら、
金融や投資の話をきちんと新聞各紙が報道するべき。
共済の話は朝日では見たが、どうもQ&Aというかコラム扱い。
ほぼ報道されていないに等しい。いつものパターン。
そういうのをやらないって時点で、
この国の上層部はTPPに反対する気がないんでしょ。
なにかしたたかな計算があればいいが、無策ならどうなるんだろうな。
TPPゴリ押しは確定だろ。
国策捜査の佐藤優も言ってる。
「TPPは不可避だ。ならどうするか。アメリカが日本にするように、日本も他国を食えば良い。」
一応、TPPの保険関係はかなり揉めてるって話だから、
ヤバさは理解されてるんだろうけど。
これ、参加しても結局は締結されないという大どんでん返しを
狙ってたらすごいよな。そうなる可能性はあるのかな。
>>455
TPPの目的は、アメリカの日本喰いなんだから他国とアメリカが揉めても関係ないよ。
最悪、日本を除く交渉参加国のすべてを切り捨てて、日米間だけでTPPを締結するんじゃないかな?
それ、FTA+EPAじゃないの?
二国間なら。
その時は振り出しに戻るって感じになるのかな。
大阪府議補選における維新の会のトンデモない選挙違反の話だが、聞いただけで絶句するよな。
大体子供に選挙活動やらせちゃダメくらい誰にだってわかるだろうに。
マジ? うそじゃないよね。
どうせ日本側はアメリカの言いなりなんだし、マスゴミが擬似プロレスを演出して「日米同盟の深化バンザイ」をやるんだろ。
当然、地方の反発を受ける自民党は潰れてなくなるが、小泉進次郎を中心とする連中が「みんなの維新」「野田佳彦G・前原誠司G」を糾合して、公明党と組み、自民党に代わって与党になるんだろ。
このシナリオならば、アメリカ政府はモチロン、民主共和両党にとってもベストだ。
日本マスゴミの狂喜乱舞が目に浮かぶよ。
TPP関係って、各団体の意見収集とか、
民主党政権の時にやってるんだよね。
ネットで読めるよ。160ページくらいあるけど。
そういう必読の基礎資料って他にもいくつかある。
弁護士が警察に映像を見せろといっても、黙りこんでいるようだな。警察側は。 検察の取り調べはまだ始まってないとのこと。
最悪だな。片山は猫に首輪は絶対つけてないという。
ただの猫好きでおわりそうやな。
>>459
マジ。てか党本部の教育体制はどうなってるのか
http://news.livedoor.com/article/detail/7400166/
10日に行われた大阪府議補選(柏原市選挙区、欠員1)で、大阪維新の会公認で出馬し初当選した中谷恭典氏の親族の30代女性が告示前、小学生の長女に中谷氏への支援を呼びかける文書を学校などで配らせていたことが分かった。
府警は未成年者の選挙運動を禁じた公職選挙法に違反する行為として、7日付で女性に警告した。
府警によると、女性は「維新の会公認で頑張らせていただきます」などと書いた文書や、中谷氏の訴えなどを記したビラを長女に渡し、通っている小学校やバレエ教室で同級生数人に配らせたという。
防犯カメラの画像の状況証拠で逮捕、しかし画像は見せない。
当初はそれが逮捕の決めてだったんだがな。
>>457
名称なんてどうでもいい、無意味。
目的は日本喰いなんだからさ。
結果としてアメリカが恙無く日本を喰えれば良いだけ。
交渉参加国の土人国家は刺身のツマ以下のパセリに過ぎない。
>>465
違うでしょ。交渉のテーブルすらないものと
すでにあるものは全く違う。
>>450
黄川田?
選挙前に小沢妻離婚騒動の黒幕とか言われてたねw
事実なら消されても仕方のないクズだよ。
工作員どうしで庇いたいのは分かるけどさw
まだわからんが、こりゃ片山を逮捕した警察および、その警察官に圧力をかけた警察上層部は首は飛ぶな、状況によっては。
>>466
わかんないかな〜。
日本以外の交渉参加国は、日本を土俵に引きずり上げるダシなんだよ?
大体にして交渉内容、締結内容は締結後数年間非公開だってんだからテーブルも何もない。
国際慣行、国際ルール、国際法がアメリカの前では無意味だってのはフセインやられたのを見ればわかるっしょ?
>>469
話が乱暴すぎてついていけない。
>>467
後援会を小沢妻が握ってたおかげで勝ったけどなそいつ
>>469
そのレベルで反米を言うのは明らかに問題。
感情論でしか無い。
自分が離米を言うのは、この程度の感情論が主流になって世論構築される国家が
まともな外交を出来る訳が無いと思うからだよ。
>>468
最高裁事務総局、検察、警察庁の三者で密約してると考えるのが自然じゃね?
密約の内容は、状況証拠さえ揃えば推定有罪を出す、じゃねえの。
後はマスゴミがゆうちゃんの凶悪犯演出だけ。
闇に聞くが、この期に及んでマスコミが小沢を露出させる意味ってなんかあるのか?
>>470
乱暴も何も、そういうもんじゃないの?
世界史ってのはさ。
>>472
反米も感情論もないよ。
TPPは既定路線なの、決定事項。
日本が逃げられないのわかってんでしょ?
みてなよ、俺の言うとおりに近い結果になるから。
>>469
そこまで言うなら、どんな事実が有ってその結論が出てくるのか、プロセスを示して欲しい。
TPPは唐突にTPP構想が出てきた訳ではなく、様々な多国間協議の中でより自由貿易圏を拡大したい
アメリカの思惑もあったにせよ互恵的だろうと各国が考えたから組み立てられてきたと考えている。
>>468
警察上層部はこの問題に関して相当焦っていて、その焦りが現場の慎重に進めなければの意見を押し流してしまった。
片山は犯人ではないだろう・・・しかも取り調べの中で警察の無知さを片山に握られてしまっている。
無罪放免になった後恐らく彼の知識は相当な高値で取引される・・・つまり、警察の調査能力の限界を示した言わばサンプルだ。
結果的にクビが何人か飛ぶだけではなくこの手の犯罪に関しては警察の手出しは出来なくなる。
人権問題に関心のある弁護士が中心となって警察の違法捜査に付いての民事訴訟スキームを確立させようの声もある。
結果的に警察は威信が地に落ちただけではなく、人権派弁護士にとっても警察攻撃への足掛かりとなったと言える。
>>474
誰かが核とならないと反自民の渦が出来ない。
政界の核は小澤であり、恐らく鳩山になってくるのだろう。
自分は孫崎信者の多さもあって、鳩山外交の再評価がいずれ為されるだろうと思う。
その時に内政は小澤、外交は鳩山の政権交代コンビで、表向きは市民層の反自民活動が
組織だって行くのではと思っている。
>>472
現状における離米なんて、アメリカが許すと思う?
日本が無一文のペンペン草状態になった時、つまりアメリカにとって利用価値なしと判断された時に「離米」出来るの。
でも普通こういう状態は捨てられるって言うじゃない?
ヤクザがオンナを捨てるのと同義。
アメリカによる「棄日」だね。
誰かが決めてて仕方が無いんだったら
それこそどうしようも無いな。考えるだけ無駄だな。
さすがにそんな荒っぽい話はないと思うけどなぁ。
海江田はどうも階猛がお気に入りのようだが…
階は小沢ともう切れてるんだろうか
>>478
キミも日本を諦めて祖国へ帰れば?祖国が火の海にならないうちにさw
世に、諦めの空気を蔓延させるような工作はムダだからさw
>>477
闇氏、随分と楽観論言いますねえ。
俺が思うに小沢鳩山は、最悪中川昭一と同じ末路を辿るかと。
>>481
帰国って何処にだよ。
朝鮮半島か?中国大陸か?
古墳時代、飛鳥時代〜奈良平安に遡れば、渡来人帰化人にぶつかるかも知れないが、俺の先祖は鎌倉時代の武家に繋がる江戸時代の豪商と豪農だ。
>>483
半島でもアメリカでもイスラエルでも好きな所でいいよ。
貴族はスイス、富裕層はカナダ・シンガポール、チンピラはミャンマーだっけw
>>477
闇さん、ネットだけでなく現実の人間と会ってますか?
リアル社会が孫崎を評価してると思ってるようですが、「実はアポロは月に行ってなかった」
みたいなトンデモ本として読まれてるだけです。勿論、昔の学生運動の生き残りみたいのは
本気で信じてるようだけれども、あれは天然記念物のようなものです。
何もかも「アリバイ作り」でやってるってことを言ってるよね。
確かにそういう側面はあるとは思うが。
でも、まずいとわかってて踏み出すってのはなんなの?
それがわからん。誰も何も考えていないってことだよなぁ。
逆じゃないの? 考えてるからこそ、メディアの情報を
ある意味では「不当に」操作してるんでしょ。
で。TPP絡みでかくしたがってることがあるのはわかったが、
誰が何のためにってのがわからない。国益を損なうとわかってるのに、
どうして交渉に参加するんだろ?
TPPは金融絡みのことは疑問点が多い。
郵政民営化の問題を蒸し返すことをやらなきゃならないよ。
カークって人が露骨に文句言ってたし結構大きく報道されてるじゃん。
>>486
難しく考える必要はないよ。
すべてはアメリカ支配層の繁栄のためだと考えればわかるでしょ。
>>484
ギャグならもっと捻ろよ。
>>486
ロビー活動もしくは何かを握られてるとかで、
参加に邁進しないと終了するヒトが多いんじゃないの?
国益を毀損することは素人目にも明らかだし、
税収が減る筈なのに官僚が反対しないのが非常に怪しい。
>>485
自分はあんな本は評価してない。
ただ、安直に物を考えたい連中はあの本を盲信するだろうし、何度も言うが
民主主義は一人一票なんだよ?冷静に物を考えられない連中がどっちへ走るか、結果は見えてる気がする。
【自民党】 “進次郎派”激減のワケ 青年局定例昼食会80→30人 出る杭は打たれる? 派閥や党本部の締め付けを指摘する声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361073506/
>>491
親戚の子供が通う、私立進学高の課外ゼミの現代史の副読本に孫崎本使ってるよ。
かなり評判がよいらしい。
>>485
本が売れてるし、主な読者層はサラリーマンでも情報から遠いヒトでしょ。
サラリーマンでも、一部の本社勤務のエリートなら「あんなのデタラメ」で洗脳も
できましょうけど、末端まではまず無理。
しかし、有権者の大半は、ネットで云われてるところの情報弱者です。
彼らの本は、情報弱者が日常的に抱えていたモヤモヤした疑惑めいた不満に
光を与えてしまったのでしょうねえ。
>>493
チョン高かwww
>>488
国内で間違った情報をわざとばらまくグループがいる。
マスコミを使ってね。いまもやってるはず。
そしてそいつらの背後には他国のグループがいた。
一人に見せかけてひとりじゃないよね。
疑問点を指摘したらどうかつしてきた。
自分たちがやってることが嘘だってわかってるわけ。
縁切りです。
どいつもこいつもって感じだと思うけどなぁ。
大なり小なりどこかに紐付けされててね、
なんかの指令を受けてやってるやつやって確かにいるよね。
片山容疑者の弁護士、無罪「確信」…PC遠隔操作事件
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130217-OHT1T00037.htm
・FBIは発見したウィルスを警視庁に渡しただけ。解析したのは警視庁。
PC遠隔操作、ウイルスに容疑者の関係先「情報」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5258682.html
>一連の遠隔操作事件で使われたウイルスはアメリカのサーバーに保管されていましたが、警視庁などが、このウイルスを解析したところ、片山容疑者の関係先で作られたことを示す情報が残されていたことが新たに分かりました。
>去年11月、警視庁などはアメリカに捜査員を派遣、FBI=連邦捜査局からウイルスを提供されていたということです。
・Drop boxへのアクセスにTorが使われていたため、FBIにも発信元がわからない
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130216/crm13021611570007-n1.htm
>保管する際に匿名化ソフト「Tor(トーア)」が使われており、サーバーの接続記録から
>発信元を特定することはできなかった
・犯人とゆうすけが派遣された企業がVisual Studio 2010を使ったことがわかるというだけの証拠。
Microsoft Rich Signatureの謎(遠隔操作ウィルス事件)
2013/02/16 14:44:00
http://nebula2.asks.jp/84178.html
>で、じゃあこれが証拠になるか?というと、かなり無理があると思う。
>要するにウィルスを作成したコンパイラのバージョンと、ゆうすけの勤務先で使っているコンパイラのバージョンが同じだ、と証明しているだけ。
>たとえばどちらもVisual Studio 2010を使っていたら、同じになるのではなかろうか。
自分で資料を読んで独自に気がついたことって、
諸刃の剣なんだよな。それに執着してしまいがち。
TPPにかんしては、「金融」というのがそう。
賛成派のq&aのレトリックって一読して変だと思って
ふと調べると反対派から山のように疑問点が羅列されてたと。
まぁどうなるか知らんが、この国はとにかく嘘ばっか。
本当にそう。バカでくだらない国だとおもう。
500get(o^-')b !
>>498 FBIが発見したウィルス、ということはだ、
ウィルスを創ったのはFBIということですね。
まず間違いなく、片山は無罪だ。
警察の大失態になる。
恐らく億単位の損害賠償請求になるだろう。
これを機に、とにかく人権無視の職務質問は全て拒否する事だ。
拒否して何ら問題は無い。
何か言われたら、片山さんと同じ扱いですかと言えば良い。
現場警察官の相当なトラウマになる事は間違いない。
>>502
なんか日本は想像を絶するボロボロなんすかね?
【PC遠隔操作】片山容疑者「(報道機関などに)真犯人が再度メールを送って、自分の無実の罪をはらしてほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361070034/
【遠隔操作】 FBI、片山容疑者がウイルス作った証拠を発見★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361066819/
【PC遠隔操作】「江ノ島にはツーリングに行っただけで、ネコに首輪はつけていない」 猫の首輪は百均で売られているもの★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361063976/
遠隔操作ウイルス事件をUNIX板的に検証
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1350347568/
警察の能力の無さは酷いモノだ。
しかも上層部と現場の意志疎通が出来ない状態で、現場に物凄いプレッシャーが掛かってる。
今回もその上層部が人事考課の前に点数を稼ごうと思って焦って身柄を押さえただけの話。
下手すると警察内部で自殺者が出るかもねえ。
>>498
・犯人とゆうすけが派遣された企業がVisual Studio 2010を使ったことがわかるというだけの証拠。
マジな話?
確かに小さな証拠ではあるけど…。決定的な証拠ではないな。
マスコミを使った印象操作でそうやって作るんだな。
>>502
冤罪の賠償なんて毎度雀の涙じゃん
それは裁判所の判決としてでしょ?
請求は別の話で、今回の場合メディアもグルになってる訳だから、そのグルになった
経緯を明らかにし、警察とメディア双方が賠償に応じるべきだろう。
それを機に犯罪報道について人権面を重視した方向へ切り替わって欲しい。
有罪の確定してない容疑者の
実名顔出しをいい加減やめろよって話だな
警察は子供に選挙運動させた維新府議を逮捕しないのだろうか?普通にやばいだろうに
四人が誤認逮捕され、四人のうち二人が自白してるんだ、あとで誤認とわかったあとでこれで警察の上層部の首が飛んでるけど、片山がもし無罪なら、これで警察の取り調べのかしか運動により反警察世論になったら誰が徳するか、司忍さんとかヤクザだな。
しかし防犯カメラの画像という状況証拠はいまは弁護士の請求で出せないにしても、裁判するならそこで明らかになる。
どうなるんかね。
警察や検察とマスゴミの関係はいまにはじまったわけじゃないけど、検察は今回の片山逮捕劇には否定的だ。距離をおいてるふしがある。
やっぱり村木事件や小沢事件でこりてるんだ。
警察の暴走を取り締まる機関が必要になってくるな。
検審の制度も見直した方が良いね。小沢裁判は税金のムダ使いだった。
起訴した人間の素性を公開して責任を取らせる必要がある。
IOCがレスリングをオリンピックから除外したことを決定したことについて、いつも思うが、ルール変更はずるい、日本人が勝ちすぎるからという前に、日本のメディアはまず、ルールを決めている機関はどこで、その機関の理事に日本人理事がいるのか、いなかったらなんでいないのか、送り込めないのかとか、どうして日本は手をうたなかったのかという批判がないんだよね。
欧米の考えるルールとは利害関係間での決めごとで闘いの一部だというメンタリティをもってる。
日本はルールを利用したりルールを変更して闘いを有利に運ぶことはずるいやりかただというメンタリティをもってる。
よく日本はスポーツマンシップというけど、そんなメンタリティ捨ててしまえと思うよ。
自らルールづくりという協議のテーブルに参加して発言して説得するといったことをやらないんだよね。
たしかに買収合戦はあるが、このままじゃ韓国や中国にやられる。
国際ロビー活動は残念ながら韓国や中国がうえなんだな。
わたしの言ったとおりになってきましたよ
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/116.html
だから言ったじゃない、大恥かく前にさっさと北朝鮮となかよくしたほうが
いいのに。今の与党の主だった連中は、全員「高句麗系」
古代から日本人を侵略してきた連中の子孫ですよん。
本当の天皇陛下をころして万世一系と言い立ててきた連中。
闇さんもまあ、笑うしかないわね。植草さんの時とは180度の転向だもんね。
戦前戦後のアサヒ新聞みたいな・・・
「俺はさる筋から頼まれて植草をはめる役目を頼まれた」
そういえばかっこいいのに。
佐藤守さんたちに聞いたでしょうねチャンと。
菅沼さんたちもはっきりいってたよ。
「北朝鮮と国交回復するべきだ、そうでないと皇室がパチンコマネーを
受け取ってきたことがバラされるから」って。
これ、アメリカも中国もロシアも韓国も
み〜んなしってるってよ。
小沢叩きの面々はみんな北からカネをもらってきてたんだって。
横田さんが殺されても言えないのは、自分たちが殺したようなもんだからなんだって。
柔道が勝てなくなったのは、柔道のルールをつくる協議する国際柔道連盟の理事に日本人がいないんだよね、山下は落選、あとはルール変更にもとずく日本人選手のトレーニング不足ともいえる。
つまりルールはどんな目的で誰が決めているのか感心がねーんだよね。
そりゃ日本の美学とか品格はわかるが、そりゃルールではない、メンタリティの問題なんだな。
石井が日本柔道界から追い出されたのも、旧来の日本柔道のメンタリティでない選手だから追い出されたわけだよ
>>509
絶対無理。
村岡オバさん郵政冤罪しかり。
みのもんたの一方的決めつけもしかり。
みのもんたなんか、変わり者の池沼親父を執拗に犯罪者扱いしたじゃん。
結局、その池沼親父は関係なくてキレた池沼親父と周辺が、みのもんたとTBSを訴えたら怪しい仲介人が出てきてウヤムヤ。
今回も似たような結末になるよ。
>>516
お前の居場所が判れば即殺す。
それだけは言っておく。
目玉に五寸釘ぶち込んで、あと爪を全部剥がす。
それで陰部から火箸突っ込んでそこに電流を流してやるよ。
検察はどうするんかね。
このまんまじゃ、ゆうすけを起訴出来ないよ。
ところでさ、ゆうすけって派遣のプログラマーなの?
一昔前なら、NECや富士通、シャープ、沖電気の開発者になってたんだろうな。
そして普通にお見合いして子供作って栃木あたりに家建てたんだろうね。
なんかかわいそうだ。。。
>>519
いい年扱いて、ガキみてえなこと語んなよ。
みっともねえぞ、闇のおっさん。
>>509
>犯罪報道について人権面を重視した方向へ切り替わって欲しい。
それは辛坊治郎とかが絶対に阻止するから無理。
娯楽として面白いから警察検察叩きは流行るかもしれないが、でもそれは「人権重視」
とかには絶対ならない。
アメリカと北朝鮮が実はラブラブだった そういうこと
ゆうちゃん、ビジュアルはよろしくないけど、猫好きのおとなしいメガネをかけたオタク男性でしょ。
かわいそうだな、レッテルはられてリンチにされて。
まだ犯人ってわけじゃないのに。
反警察の声が集まってくれば、それは侮れなくなるだろう。
組織同士の対立を警察が使おうとして、その結果組織の抜けた後に中国の
藩が入り込んでややこしくなってるケースが多い。
また点数稼ぎに職務質問の濫用も酷い。
そう言うのは止めさせなければならない。
>>521
とにかく花子は殺す。
>>523
何を今更w
花子は病気だからほっとけばいい、精神分裂してるのか、うつなのかわからんが、病院通ったほうがいいやろ。
妄想とあやしげな情報にとびついては、有害な情報をばらまき続けるしか能がない。
リアルであんな話をするとキチガイとよばれるか、相手にされないだけやな。
まともじゃないから。発言が。
石破さんは北と仲良し
http://c.2ch.net/test/-.YYY000!size=5/asia/1293727286/22-
安倍さんほどパチンコ業者と蜜月関係の政治家はいない
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2012/10/post-525e.html
なんかもうさあ、自公はニダーさんばっかしじゃん
花子、セックスしようぜ。
不細工でもデブでもいいぜ。s成人ならアラフィフまでストライクゾーンだ。
ゆうすけには強力な弁護団がいる。
陰謀論は嫌いだな。
所詮エンタメ。知性もない。だから陰謀商売人バカがひっかかるんだよ。
そりゃ陰謀論に飛び付きたい気持ちはわからんでもないがね。
ゆうすけさんに同情する人はなんで宮崎勤に同情しないの?
ブタ、これで進次郎やハシゲんトコ行けるな。
【民主党】「野田前首相を除名に」…馬淵幹事長代理に民主党員ら直言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361080024/
花子にかわいい彼女がいたらまた人生違っただろ。もてないからな。なんせ。
あやしげな情報にひっかかったり、あとはエロサイトみてオナニーばかりして頭がいかれてるんだ。
てか殺す価値なんてないし、安易に殺すなんていわないほうがいいですよ。
メンタルが病んでいる病人だもの。
とびきりの女性を紹介してあげて?
>>533
だれ?
前原や野田さんたちは自民に行きたいんだよね。なんではじめっからいかなかったん???
片山容疑者「真犯人が自分の無実の罪はらして」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130217-OYT1T00210.htm?from=main4
>「(報道機関などに)真犯人が再度メールを送って、自分の無実の罪をはらしてほしい」と話しているという。
これ、メールのでどこが横田基地やペンタゴンだったら超受ける〜
【TPP】TPP推進派と慎重派、交渉参加の是非めぐり論戦 フジテレビ「新報道2001」で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361078151/
>>537
自民に行っても埋没するだけと考え敢えて行かない戦略は普通に有り得る。
例えば今の維新やみん党だって本音では行きたいけど行かない奴は多いはず。
渡辺喜美も本音では自民にいたい筈だがあの人、基本的に素は嫌われ者
なので今の野党的言いたい放題のポジ取りで延命するしか無い。
維新に行きたいって言う人、信じられんわ。あそこの主張を聞いていて
日本をどういう風に成長させていくのか、一度もしゃべったことないよ。
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/17(日) 14:19:26.03 ID:8RNk9OJH0
あいかわらず江田がうざかった。
「私は以前経験して知ってますがーーー」
60 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 14:40:54.81 ID:bdXHIoIk0
>>5
江田は官僚・補佐役としては有能だけど政治家・リーダーとしては低能だなぁ。
特に、たとえどんな話の内容であっても、聞いてるうちに
何故かむかついてくる技能だけは他の追随を許さないのが凄い。
ワロタ
>>534
野田は何処にも行けない。
無所属で活動する他ないが、下手すると政界引退になるんじゃないか?
地元の船橋では兄弟そろって評判が悪く、民主党の看板が無くなると頼るモノが無くなる。
自民党は元々うすい日出雄の人脈が根強くて野田を受け容れる状態ではない。
>>542
言いたくもなるだろ・・・日米自動車交渉、普天間基地移設問題の太田知事との交渉等
とてもじゃないが口に出せない話を経験してる。
それを鼻に掛けなければそれこそ総理総裁の器何だろうけどね。
>>544
あの性格の悪さは親分の橋本そっくりではあるよねw
一昔前、俺はワタミと江田憲司の区別がつかんかった。
>>539
推進派:TPPに早く参加しないと世界経済から取り残されるぞ。
反対派:TPPは日米で参加国経済の九割以上を占める事実上、二国間協定なんだけど。
推進派:TPPでアジアの成長を日本に取り込むべきだ。
反対派:TPPには、中国もインドも韓国もASEAN主要国のインドネシアも入ってないのに?
推進派:TPPのショック療法で高関税と補助金漬けで守られてる農業を強く自立した農業に改革せよ。
消費者の利益を優先せよ。
反対派:アメリカは日本より農業への補助金は多いんだけど。
食は安全保障だから先進国はみんな儲け度外視で税金によって補助してる。
日本のように買う時に払うか、欧米のように税金として前もって取られるかの違いでしかない。
推進派:TPPで関税がなくなったらアメリカで日本製品がどんどん売れるぞ。
反対派:日米の工業製品への関税は元々低いんだから変わらない、テレビは5%で車は2.5%。
日本の消費税率以下の値段が下がった程度でどんどん売れ出すって考えは、楽観通り越して妄想です。
車なんて現地生産が多いから元々関税は無関係だし。
推進派:国を開いて貿易立国だ!
反対派:TPPはブロック経済化なんだから、むしろ閉じてるでしょ。
推進派:TPPに参加しないと日本は世界から孤立してしまう。
反対派:TPP加盟・交渉国9ヶ国しか無いうち、TPP交渉国6ヶ国とは既に二国間協定を締結済みなんだけど。
推進派:世界で生き残れないぞ、世界に打って出る覚悟が必要だ。
反対派:その「生き残り」とか「覚悟」とか、安いサバイバル思考はどこから来てるの?
推進派:とにかく開国だ!
反対派:そもそも鎖国してないし、てか日本は世界でも最も平均関税率が低い国なんだけど。
推進派:現状に甘んじることなく、明治の先人のように勇気を持って未来を切り開くんだ!
反対派:明治の先人が必死に戦い獲得した自国の自治権を放棄するのがTPPなんだが。
推進派:うるさい!口を閉じろ!耳を塞げ!目を閉じろ!何も考えるな!黙って突撃しろ!!
反対派:・・・・・・・
>>10
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&list=PLD4DF6E0C1BEF0266
(´・ω・`)TPPは偽グローバル
(`・ω・´)真のグローバルはこれだ!
【G20】英独仏、多国籍企業の租税回避阻止で国際課税ルール強化訴え [02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361016212/
>>543
>地元の船橋では兄弟そろって評判が悪く、民主党の看板が無くなると頼るモノが無くなる。
いやいや、前回の衆院選では、2009衆院選並みに勝ってるぞ。
第46回衆議院議員総選挙 千葉県第4区
当日有権者数:494,453人 最終投票率:59.46%(前回比:-3.67ポイント)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持 比例重複
当 野田佳彦 55 民主党 前 163,334票 57.3% 国民新党 ○
藤田幹雄 44 自由民主党 元 72,187票 25.3% 公明党 ○
>>545
橋本龍太郎は言うほど性格は悪くないよ。
>>547
まずは交渉して見ないと判らないでしょと、その繰り返しだった気がする。
簡単に言えば、日本の国力と将来性をどう評価するか・・・シリアスな検討をした上でないと
交渉のテーブルに着くべきではないと思った。
金融と農業に関しては今のぬるま湯状態をどう考えますかがまず大きな問題であり、医療に関しては
年々国庫負担率が増して行く現行制度を外圧で変えられるんですかってのが争点だなと思った。
いずれもそう簡単には答えは出ない・・・だから綱渡りを中長期的に続けなければならないだろうし
政権交代で方針を急転換も難しい話だ。
だからアベノミクスが一定の成果を上げられれば前向きになれるんだろうが、自分はそうは思わないし
後は今まで書いて来た様に縮小均衡と国の主導による経済運営が必須だと思うので最終的にTPPと日本国は
相容れないなあと言う処だね。
>>550
千葉県連で全ての力を千葉四区に注いだのかと吊るし上げ大会があったんだよ。
しかも比例にまで名前載せて・・・吊るし上げ大会は凄まじかったそうだ。
もちろん野田はいないが、野田一人の為に何人落ちたと思ってるんだの罵声が飛び交ったよ。
遠隔操作ウィルスiesys.exeはC#で作成されていたが、逮捕された片山はC#を扱ったことがなかったという話。
産総研主任研究員で日本一のコンピュータセキュリティ専門家高木浩光氏による
「遠隔操作ウィルス事件の容疑者が、C#での開発経験が無かった可能性」に関する考察
http://togetter.com/li/456852
TPP賛成58%、反対22%=日本の交渉参加−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013021700076&m=rss
時事通信が8〜11日に実施した世論調査によると、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題について、「日本も参加すべきだ」と答えた人は58.0%で、「参加すべきではない」の22.0%を大きく上回った。
TPP交渉参加について、自民党は有力支持基盤の農業団体などに配慮し、「聖域なき関税撤廃を前提とする限り反対」との立場を示している。だが、調査では同党支持層の61.7%が賛成と答え、反対は23.2%だった。民主、日本維新の会、公明、みんな各党の支持層でも賛成が6割を超えた。
一方、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立に関し、問題を「棚上げ」すべきだとの考えについて賛否を聞いたところ、賛成30.5%に対し、反対は56.0%に上った。
集団的自衛権の行使容認に向け安倍晋三首相が憲法解釈の変更に意欲を示していることに関しては、賛成56.1%、反対27.0%。外交・安全保障政策の司令塔となる日本版NSC(国家安全保障会議)の創設は賛成が64.4%、反対は10.6%だった。
調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施、有効回収率は62.7%だった。(2013/02/17-14:15)
>>554
これは逆に、如何に情報を正しく読んでないかの証左だな。
そうなるとアベノミクスへの信任も極めて危なっかしいって事だ。
橋本は相手が不勉強だと露骨に嫌な顔をしたね。
新聞記者には不勉強だけれどもプライドは富士山より高いのがけっこういて
逆恨みするのもいた。
>>552
http://mainichi.jp/select/news/m20130212mog00m010044000c.html
野田前首相:要請あれば、どこでもおわびに 党千葉県連の定期大会
いや野田は出席してたぞ
こっちも
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130210/chb13021022370003-n1.htm
民主千葉県連大会 野田前首相ら謝罪… 「マニフェスト守る誠意ない」党員から厳しい意見も
>>555
アベノミクスにしろTPPにしろ実は皆よく分かってないんじゃないの?
だから反動がものすごい勢いでくると思うし、安倍がブレずに耐えられるのか疑問。
>>552
野田に関しては、普段から会報配ったりドブ板に徹してたんだよね。
その結果があの得票数だと思う。
選挙直後、県連が落選議員や各支部の支部長や有力者を集めて選挙の総括をやってんだ。
その席の話で、御指摘の件ではない。
駅頭で兄貴だっけ?弟だっけ?忘れたが、演説しようとしたら止められたんだよ。
石でもぶつけられたらどうしますかと・・・そこで連合に頼んで動員を掛けた。
まあ一説には創価学会の票のやり取りをしたってのもある・・・
アベノミクスやTPPに関してはその通りだと思う。
それだけに反動は凄まじい事になるだろう。
知識人の誰かが安倍の政策は日本を不幸にすると火を付けて、それがどんどん拡がっていくのが理想だ。
その不幸は言うまでもなく格差拡大社会であり、可能性が減って行く社会だね。
>>559 まさか、自公から「あんただけは当選させてやっから今解散して〜な」
といわれてやったんだよ。だから野田は200人の民主党員を犠牲にして自分だけ
当選しようとしただけのこと。
>まあ一説には創価学会の票のやり取りをしたってのもある・・・
さすがにそれは考えにくいと思うが。
>>561
自民党は1月に選挙資金集めるためのパーティーを企画してたんだがw
しかも招待状まで刷って。
だからそれはありえないと思う。
>>560
アベノミクスやTPPもなんとなく雰囲気的に支持されてる感じですからね。
だから反動が怖いし、その先どうなるかはわからないと思う。
>>562 いや創価ならやるでしょう。権力側につくことが党是だからあそこは。
敵の大将(野田)が「城を明け渡す、そのかわり俺だけ助けてくれ。部下は皆殺しでOK」
こんな楽勝パターン無いでしょ近年。だから創価票が野田にながれても
ちっともおかしくないです。
損な野田を引きずり降ろそうともしなかった民主党員は哀れよのう。
>>548
それ、いま見た。縦割り行政の弊害を言うが、同じ構造は
他人のことは我関せずの日本人そのものにもあるじゃん?という指摘は耳が痛いね。
確かにね。その通りだよ。自分の問題意識がないと引っかかってこない。
ここで反米ちゃんたちが反TPPを叫んでるときはウザいだけだったしな。
もう、「反米」ってだけでダメ。そういうのは「民族主義」と同じだとみなしてる。
自分と他人を分け隔てる、決して乗り越えられない大文字の概念を
無邪気に振りかざす人たちを絶対に信用しない、というのがあるしなぁ。
野田を選んだのは民主党議員自身だからね。
そんな党首を選ぶような議員には人を見る目さえ無いということだ。
日本の舵取りなんて任せられないよ。
三党合意の裏取引が創価学会票を回す事だったという説もあるしね。
真偽のほどは判らないが・・・ただ、自民党はあそこまで勝つ事は予測していなかった。
だから民主党の議員で当選しても良い議員にいろいろやってやったのは事実かもしれない。
もっともそのさじ加減はかなりいい加減で、結果的に菅直人が当選してしまったり、問題ありだった訳さ。
>>560
狂乱物価の時を見ればわかるように、日本人ってインフレに対する拒絶反応ってのがすごいんですよね。
だから無理にインフレを引き起こした場合、08年以上の反発が起こると思う。
ガソリンを筆頭にいろんなものが値上がりして大変だったからね。
>>566
そう言ったってそんな連中が大半じゃあ何言ったって無駄でしょうが。
乗り越えられない大文字の概念で自他をわけたがる奴らって、
しかも二区分で相手の意思確認をいきなり求める奴らって
他人の心を操りたいって暗に言ってるのと同じだからね。
そういうの、郵政民営化の選挙で懲りたでしょ。
もし、あそこで何が行われたか理解しないまま、
反◯◯をやってるなら、小泉内閣の選挙手法を
批判する資格は一ミリもないと思う。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91B05K20130212?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
実際、東証1部企業の2013年3月期業績は、11月時点の6.5%経常増益予想から1.7%増益予想に失速する見通し。円高修正は昨年11月半ば以降に起きており、収益への寄与は来期以降とみられている。
ラムズフェルド元米長官「理解に苦しむ」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130217/amr13021716260003-n1.htm
なんでこんなのがオリンピックに口はさむんだろ?
>>573
自分が元選手&俺にも利権寄越せwじゃね
>>516
元公安調査庁の菅沼さんのことだよね?
ソースどこ?
いぜん、一度だけ会って話したことがある。
公安調査庁の眺めてる範囲はこんなに広いのか!と驚いた。
以前の自分が関わってた領域のこともボンヤリとだがつかんでた。
現役じゃないのにね。それに本当に驚いたよ。
日本って国はバカじゃないわけ。
相当なところまで情報をすくい上げる網を張ってるよ。
ただし、賢いウソをつけるほど頭が良くない。
ちょっと調べたらすぐにわかるようなことを
マスコミが強弁してきた。それで犠牲になったことって多いと思うよ。
おれも自分は犠牲者だと思ってる。
2ch含めてくだらんことに時間つぶしたと。
後悔はしてない。自分の意思でやったんだからな。
世の中にはどうしても許せないことってのはあるわけで。
野田の圧勝は創価公明票でしょう。
野田の対抗馬の自民候補の推薦を創価公明はしなかったし。
消費増税の見返りが、創価公明の支援でしょ。
前原、安住、玄葉、岡田なども票を伸ばしてるのも創価公明支援でしょう。
自分が騙されて作った本だって未だに読んでる人がいる。
15年以上経つのにな。
ホロスコープとか作って熱心に読んでますよ。
もうね。折り合うつもりはないんだよ。
金儲けはご自由に。生きるためにはカネが必要だ。
だがね。他人に徹底的にバカにされるのは仕方が無い。
言論だけで勝負することを放棄した人が本を出すってのが
とことん病んでるんですよ。
一度アウトプットした情報は消えないわけですよ。
無責任なんだよ。誰も彼もが。
話なんて聞くはずないでしょ。そういうやつらの。
少なくとも自分が間違ってたら素直に認めなよ。
こういう場で構わないんで。
>>560
全くおっしゃる通り。
でもそういう知識人が居るでしょうか。
桜チャンネルの向こうを張る梅チャンネルでもできないと
格差/米による収奪が取り返しのつかない所まで
行ってからでは遅いよと。
中丸薫という911事件でフルフォードを巻き込んで、自作自演だと、アメリカのラジオDJのあやしげな情報にとびついて日本に紹介した、女と共著を出したら菅沼のことか。
元公安かなんか知らんが、自分がいままで手掛けた仕事をいっさいしゃべらんでまた公安内部の話もしないで、ヤクザの親分と懇意だとか陰謀話ばかりで、笑ったがな。ヤクザの幹部と懇意だってよ。外国人報道協会によばれて話してたな。
>>581
今日も句読点が滅茶苦茶やねwww
>>581
なんかよくわからんけど、講演会では必ず同じフレーズを
二回繰り返しながら話すよね。あれ、なんかのテクニックなんだろうか?
>>577
創価が野田に入れるかねえw
消費税増税に激怒してたって聞いたぞ。学会は。
当時は公明党ともかなり溝が深かったとも聞いたけど。
一方的に政治の側に落ち度があった話だから
学会が党のお願いを聞かなきゃならない理由もないし。
開票で何かあったんじゃないのw?
本当はw
三党合意がある以上信濃町も了承している訳で・・・
それにしても野田はどうなるんだろうね。
国会の中でも誰も話しかけないとか聞いた。
【民主党】落選議員「街頭演説していたら近寄ってきて、もう頑張らなくていいからと声を掛けてくる人まで。本当に嫌われてしまった」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361095927/
↑
こういう状況で野田佳彦たち執行部は、風の吹いた前回衆院選より、票を伸ばしたんだよ。
創価公明の全面支援がない限り有り得ない。
そしてコレ↓
【民主党】「野田前首相を除名に」…馬淵幹事長代理に民主党員ら直言★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361095201/
↑
コレのレスは野田佳彦賞賛が矢鱈と多い。
2ちゃんのネトウヨは野田佳彦シンパなんだよね。
それと、政治ブログランキングのネトウヨブロガーは、野田佳彦批判を殆どしていない。
野田佳彦は韓国に5兆円くれてやったんだよ?
ネトウヨはフジテレビデモで見られるように嫌韓だよね?
以上の状況証拠からわかることは以下。
1. 創価公明の組織を挙げての全面的支援
2. ネトウヨと壷売りの全面的支援
3. 財務官僚の全面的支援
これらが考えられる。
おまけに野田佳彦はTPP賛成派だよ。
ネトウヨの大半がTPP反対派なのに、上記2ちゃんスレでは野田佳彦賛美。
そんなわけで、野田佳彦と執行部はあらゆる組織の全面的支援を保証してもらう密約があったから、票を伸ばしての圧勝だったと思うんだよ。
ついでに自民党執行部も野田佳彦と執行部を支援したものと思う。
野田佳彦と執行部の自民対立候補は小物の上に、創価公明の推薦を受けていない。
3党合意の八百長選挙ってわけだね。
なお、小沢一郎信者の言うところのムサシ絡みの不正選挙はなかったと俺は思うよ。
だって200人以上の党員を破滅に導いたんだよ。
自民党のために働いたと言われても当然でしょう。
野田佳彦たち民主党執行部はトロイの木馬だったんだよ。
除名をむしろ、待っている。
プッ・・・・アッハハハハ
糞馬鹿馬鹿しい HA!
>>589
痛いとこ突かれて火病w
>>586
風頼みの長島昭久と長妻昭も票を伸ばしたな。
40代以上の人がなにか仕事を探そうとしてもなかなかないよ。
内需が落ちるのも当然だがね
http://haken.rikunabi.com/K/agency/
小泉改革で星の数ほどに増えた派遣会社を見よ!!
こいつらがわれらの給料を中抜きしてる元凶だ。
この一覧をみて彼らに災いがふりかかることを祈ろう。
ついでに清和会にも呪いをかけてやる。
大手新聞社が一日も早く倒産しますようにww
>>589
野田ブタはお前の仲間だもんな。
そりゃあ馬鹿馬鹿しくもなるわなw
>>590
貴重なスレをw
汚したく無い&ここは俺の場所じゃないんで之までにするがw
まじアホらしい(クックックッアーーーハハハハ
>>586
具体的な社名まで出てるのに疑惑を完全に否定てのは怪しいにぃwwww
断定はしないけどw
2.と3.は私も怪しいと思う。
1.は何とも言えない。少なくとも、知り合いの信者の人は怒っていた。
ネトウヨのせいにすれば、不満を持つ人を納得させられると思うなら大間違いだw
ワタミ、楽天、光通信。
この三社はブラで有名だが、俺はワタミが一番マトモに思う。
楽天、光通信は他人のフンドシで商うが、ワタミは直営だもんな。
でも、ワタミもキライだw
>>595
大丈夫か?
公安出身なら公安内部の問題点とか、公安組織がどうなのかとかいっさい語らないんだなこれがまた。
>>596
宗教だからねえ。
個人の思想信条より、教団のそれが優先されるんじゃねえの?
それが功徳になるんだろうからw
ブラックの定義はなんだ?そういえばNHKがブラック企業の特集をやってたな。
桜宮のイジメ事件の自殺はあれだけ社会問題になったが、ワタミの事件はいっさいマスコミは取り上げないという。
労基はなにやってんだが
今日は警察の決定的な敗北の記念日だな。
警察は取り調べに関して、片山だけでなくあらゆる被疑者からの要求を
受け容れる事が出来なくなり、結果取り調べは殆ど不可能となるだろう。
恐らく、片山は取り調べを予測しあらゆる対抗策を練っていたものと思われる。
まあ早い話が頭の差だな・・・
犯罪を犯すなら、その前に取り調べの対抗策を練っておけば警察は身動きとれなくなる。
如何に取り調べが人権無視か、酷い対応をしているか・・・被疑者は被疑者であり有罪は確定していない。
職務質問をされたら即座に携帯の録音をONにする事だ。
そして、これは録音していますよと、後日何かあれば監査室に提出しますよと言えば良い。
それにしてもヘマをやったモノだなあ・・・呆れたね。
さて何人のクビが飛び、自殺者が出るか見モノだな。
対抗策を練っていたんじゃなくって、もともと犯人ではないからでしょう。
で、警察が犯人役にピッタリの人物としてピックアップしただけでは?
足利事件の菅家さんは「犯人はだれでもいい、だからおまえだ」と
いわれてたんだから。それをいきなり無罪放免とはww
マスコミもグルだったといわれてもしょうがないでしょ。
ニュース速報+ / 【民主党】落選議員「街頭演説していたら近寄ってきて、もう頑張らなくていいからと声を掛けてくる人まで。本当に嫌われてしまった」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361095927
「ただ、執行部の一人は「参院選は『二番底』で、もっとひどい状態になる。党の建て直しはそこから10年のスパンの話になるのではないか」と暗い表情で語った。」
↑
口が酸っぱくなるほど言ってるのがやっとわかったかと。。。
なんでいままでわからなかったのかがわからん。
ここで民主党や鳩山を擁護してた人たちも、
とことん認識が甘いと思った。
民主党はネットで何かを強弁した程度でどうにかなるような
状態じゃない。ここで何を言ってネトウヨに勝ったつもりに
なるのは自由だけど。
呆れてるよ。
>>606
あなたの日本語がよくわかりませんが。
そもそも、PC遠隔操作事件で誤認逮捕された四人のうち、二人は自白してる。
後に四人は潔白だったが、潔白だったのにもかかわらず自白しているところがまず問題だろ。
てことは、いままでの警察は一帯なんなんだという話になるよ。
あとはマスコミだな。
警察とマスコミの関係が今後どうなるか。
もちつもたれつの関係だろうが、マスコミ側がもう少し警察の情報に対して警戒すべきなんだよ。
マスコミとてまた恥を書くことになる。
ただでさえ視聴率がおちてネットメディアというライバルが出てきてるのにな。
次期日銀総裁は大胆な金融政策実行する人=首相
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201302080071.html
安倍首相は総裁の資質についてさらに
「国際金融マフィアというサークルの中のインナーとなり得る能力も重要だと思う。
>「国際金融マフィアというサークルの中のインナーとなり得る能力も重要だと思う
さすがにこの発言はマズイ
日本の金融政策を外国勢にひき渡すと認めたような物
>>609
何気にどんどんボロが出てるよな
石川が生き残れたのは取り調べの内容を録音したから。
小沢、鳩山、亀井、安部、麻生
>>607
そういう切り返しかたって、陳腐だよな。
日本語がネイティブでないのかもしれないが。
>>609 安倍ちゃん替えないとマズイよ自民党さん!! 成蹊大学はやっぱりダメじゃん。
でも でも 本当にこんなこと言ったのかいな。 脳みそは幼稚園児か。
>>604
身に迫る何かを感じていたと思う。
>>609
ガチで競争する覚悟があるならその位の事は言っても構わない。
その分負わされる十字架は巨大になるが・・・
>>609
財務官経験者以外ダメじゃん。
でも、榊原はまず、受けないだろうし、黒田も逃げてるとか報じられてるから、
誰かいるのか?
>>615 そっかあ〜 麻生はんがイタリアマフィア似のいでたちだったのは、
安倍さんと示し合わせたうえでの 挑発行為だったのかあ。
こりゃいっぱい敵をつくってきたな。
あれはただのバカ。
>>612
小沢と鳩山からは安倍への批判が聞こえてこないな。
あの選挙で未来と民主の連立が出来なかった時点で日本は詰んでしまった。
民主主義の1人一票という平等原則にメスを入れておくべきだった。
>>619
インタゲや日銀法改正は小沢も言ってたからな
TPPや竹中路線には反するが
>>620
あのときの民主と組む政党はないよ。ありえん。
負けるのが分かり切ってるのに。
なんでそういう現実感のないことを言うんだろ。
>>622
民主が分裂すればアリだったかもしれなかったけど、鳩山降りちゃったしね。
小沢はガチで民主を殺しにかかったのであって、民主を殺すためならもはや生活が大惨敗しようがどうでもよかった。
>>618
あの衣装が失笑の的になってるんだが、鳩山といい金持ち政治家のセンスがわからんよ
鳩山はプライベートだけだから。
雇用は働いているだけではだめだ。
ディーセントワーク=働き甲斐のある仕事じゃないと。
完全雇用と低賃金労働と賃金の下方硬直性の議論で答えが
出ないとすると、やりがいのある仕事・賃金という項目が無視され、
ワーキングプアと生活保護の対立という論点ずらしに終始する。
会社は仕事を提供すれば、それでよいのか?
国や社会にコスト負担を投げている一部のブラック企業経営者を
抹殺することの方が大切じゃないだろうか。
この部分でもナチの労働者保護と経営者への正当と思える圧力は
21世紀になっても真似してもらいたい政策ではある。
ハト派的な鳩山といい
タカ派的な安部といい
アプローチは違うがもうポチは嫌だ〜の国民感情を吸い上げた上での
自主独立の動きは出てきておるな。
障害は一部の売国官僚とマスコミだろうから、国民は賢くなって独立派を支援すべし。
一国の総理たる安部でさえ国際金融マフィアの存在を認めたのに
国際金融マフィアや国際金融資本家を「何それ?妄想でしょ?具体的に説明しろ」って言っておった者は
恥を知れ。
https://twitter.com/sugawarataku/status/302787711826264064
SUGAWARA, Taku
@sugawarataku
民主輿石氏、補正は「からくり予算」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130216/stt13021618200003-n1.htm … …これだと戯言に見えるけど、安倍政権の予算が歳入に関して危ない橋を渡っていることは、『週刊東洋経済』2月16日号 http://amzn.to/15hN774 の第2特集で丁寧に指摘されている。
東洋医経済の特集記事読んだが、マジで大丈夫かと言わざるを得ない内容だったな。
これ2.5%以上の成長にならなかった場合どうするんだろうか
輿石さんの言ってることは、しごくまともだと思っただよ
別にミンスシンパじゃなくってもさ
竹島に落ちたほうがw
【日本テレビ】「(隕石は)尖閣諸島に落ちればよかった」 経済評論家の宋文洲氏、『バンキシャ!』で不適切発言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361107121/
>>631
というよりも税収増をあまりにも楽観的に予想してるんだよね。
そこは危なっかしいし、これなら低く見積もってた民主党政権の方がマシに見える。
日中戦争より、日韓戦争の方が面白いよな。
空自海自の圧勝だろう。それも無傷でwww
世論調査は制限つか規制すべきだな。
【世論調査/時事通信】TPP交渉参加・賛成58%、尖閣棚上げ・反対56%、集団的自衛権・賛成56.1%、日本版NSC創設・賛成64.4%[13/02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361102106/
>>634
北朝鮮と一緒に挟撃すりゃオモロイでwww
一番問題なのは成長率と税収を高く見積りすぎてること、財政規律を滅茶苦茶にしてしまってることの2点だと思う。
リフレだから仕方ないという声もあるが、こういう場合出口戦略を構築していく必要があるように思えるがそれがなさそうだし。
アベノミクスの反動は何気に大きいような気がするし、そうなった場合一体どうするんだろうか。
>>632
北京か上海でいいよ。新たなレアメタルの宝庫w
>>638
第一希望 ペンタゴン
第二希望 ホワイトハウス
第三希望 ゴルマンサックス本社
片山は取り調べについて、録音・録画を求めているようだな。
それが採用されないので、供述拒否してるようだね。
読売側は全部じゃないが片山側の弁護士の会見を
一応記事にしているみたい。
問題の遠隔ソフトなんだが、片山はそのソフトの開発経験は
ないといってる。
録音録画はむりっしょ。
警察、ドツボにはまるなあw
維新の会と言えば石原の生体反応がほとんどないんだが、これは議員辞職フラグが立ってるとみていいのではないだろうか?
【遠隔操作事件】片山容疑者 取り調べ録画求め供述拒否 真犯人の人物像について「オタクだと思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361112917/
>>642
こないだ、国会で国防漫談やったばっかだよ。絶好調だ。
アメリカのルーズベルトの考えていた事は、事実上の日本の消滅であり、ちょうどサイパン島のように単なるアメリカの自治領に過ぎなくなる構想だったのだろう。現在でもアメリカに軍事基地は日本全土に展開していますが、大戦後の基本構想から大きくは外れていないようだ。日本政府は単なる自治政府に過ぎず、現在の平和憲法はアメリカ政府に押し付けられたものであり、破棄すればいいだけの話だ。
しかし未だに85ヶ所のアメリカ軍の軍事基地が日本にある以上はどうする事もできない。日本政府は単なる自治政府だから憲法改正から日米安保の破棄に至るまで何も出来ないのは在日米軍基地があるためだ。例えば日本に反米政権が出来て「真の独立」をしようと動けば、横田基地や厚木基地などから米軍の特殊部隊が出てきて日本政府首脳は拘束されるだろう。
鳩山政権は、沖縄から米軍基地を海外に移動させようとしただけで失脚させられた。それだけ今でもアメリカ政府は日本に対して警戒しており、反米政権ができることを警戒している。「株式日記」のように自主防衛と核武装を主張するような政党が日本にないのは、日本が未だにアメリカに占領統治されているためだ。憲法改正手続法すら最近まで作られなかったのはアメリカ政府に監視されて出来なかったのだろう。
リクルート事件の江副氏の取り調べ、拷問にちかいものだったらしい。
植草氏のばあいもにたりよったり。三浦事件はそうとうあやしい。
過去の事件を見直すと、警察がおこしてたんじゃないのかって思うのが相当ある。
>>646
リクルート事件は逃げきったワルが多すぎる。
個人的には手緩かったのでは?と思っている。
173 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/02/17(日) 11:48:02 ID:
おまけに
我孫子市の方に教えておくと
SoftBankがアメリカのスプリント社買収に動いてるじゃないですか。
成功したら多国籍軍として日本にISD条項を仕掛けてくるわけです。
俺から見ると、日本人の一般人のごう慢さを始め
鎖国、既得権利権、ガラパゴス振りはヤバい。
国際間のバランスとは何か、危機意識もって勉強した方がいいね。
備えあれば憂いなしw
>>644
見てたけど安倍が「うっせー爺だな」みたいな顔つきしてたのには爆笑したw
SoftBankを育てたのはアメリカ 統一教会と同じ役目をになってます
>>648
情報戦だからね、交渉のテーブルにつくかどうかしらんが、
もし交渉のテーブルについたら、アメリカ側がどんな要求をするのか?
日本側は主体的にどんな要求をするのかとか、しっかりとした対応策
があればいいけどね。
国際交渉はシビアなのはわかりきった話ですが、そういう経験のある
実績のある人材が日本側にいればいいんですがね。
日本の自衛隊ってのは、実戦なんてほとんど皆無に近いから、もし戦争
したらあたふたするんじゃないかね?
というかこの期に及んで闇氏を含めて小沢を擁護する声が多いのにはあきれるほかないんだが
こいつのやってきたことは明らかに滅茶苦茶だし少なくともとっとと引退しろぐらいのことは言われて当然だと思うんだが
闇氏も渦っていうけど、こいつ(小沢)の作る渦と言うのは混乱でしかなく結果として国民に大きな禍根を残すだけなんじゃないのかと
震災時の足の引っ張り合いがいい証拠だし
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/baa389f1e4daa49a885fa4b7ee787299
震災遺族として―黄川田徹(復興副大臣)「誓いの選挙戦」に密着
現代ビジネス「経済の死角」2012年12月22日(土)フライデー
黄川田徹復興副大臣(59、岩手3区)が、スーツの内ポケットを指差して「これを見て」と言った。そこに縫いつけられていたのは、「W. Mitsui」との刺繡。スーツは、国会で席が隣の三井辨雄厚生労働相(70)の〝お古〟だった。
「震災直後、家も何もかも流され、着るものもありませんでした。『(洋服の)青山に行ってスーツを買わなきゃ』と話をしたら、『こんなんでよければ』と三井さんが夏物・冬物あわせて10着ほどくれたんです。だから、ほら・・・・・・」
微笑みながら黄川田氏が視線を落とした先に、折り返して丈を詰めたズボンの裾が見えた。12月10日、黄川田氏が岩手県陸前高田市の事務所で、本誌に選挙戦にかける思いを語った。
昨年3月11日の大津波は、黄川田氏から義理の両親、妻の敬子さん(享年51)、そして長男の駿一さん(享年29)を奪った。公設第二秘書の菊池章太さんも、黄川田氏の家族とともに波にさらわれた。自宅が被災した黄川田氏は、震災から1年9ヵ月が経った今も、仮設住宅で暮らす。黄川田氏は亡き家族について、多くを語ろうとはしない。
「家族に対する想いを聞かれても困るんだよ。これは現実だ。本当に大変な目に遭った人は、何も言わない。『亡き家族のために頑張ります』なんて言わない。まして私は、家族のために政治家をやってきたわけでもない。被災地ではみんな、家族や親戚を失った。辛い目に遭ったのは私だけじゃない。だから、軽はずみに感想なんて言わない。言えないんだ」
そんな黄川田氏を支えるのが、末娘で大学4年生ののぞみさんだ。震災当日、高台にある自動車教習所にいたため、被害に遭わずに済んだ。
「これまでは事務所でお茶を出すくらいでしたが、今回の選挙から、娘が積極的に手伝うようになりました。口には出さないけれど、〝自分が母ちゃんの代わり〟という自覚が出てきたんだと思います」
本誌は黄川田氏の選挙戦に密着したが、粉雪が舞う中、選挙運動は街宣車による遊説と公民館などでのミニ集会が中心だった。演説する黄川田氏の姿に「奥さんと子供さんを亡くされて頑張ってる」と涙ぐむ高齢者が多数見られた。各メディアの事前調査(12月12日時点)では、その境遇に共感する票も多く、黄川田氏が断トツで有利と予想されている。
*震災に触れもしなかった小沢
陸前高田市の職員だった黄川田氏は、小沢一郎氏(70)が'94年に新進党を立ち上げた時から行動をともにし、政界に身を投じた。義理の祖父が、小沢氏の父・佐重喜氏(元建設相)の後援者でもあり、その縁は深い。しかし、今年7月に〝政治の師〟小沢氏が民主党を離党した時、黄川田氏は行動をともにしなかった。岩手県という被災地選出の議員でありながら、復興を目指す地元そっちのけで政争に明け暮れる小沢氏を見限ったからだ。黄川田氏は腕を組んで思案した後、語り始めた。
「小沢先生は震災の後、〝菅(直人首相=当時)降ろし〟に走りました。当時、(東京・世田谷の)深沢の小沢邸で会合が頻繁に行われ、私も(親小沢グループである)一新会の一人として参加しました。何十人ものメンバーが班ごとに分けられ、連日連夜の倒閣謀議です。そこで小沢先生と対面したのですが、私に『お前も大変だったな』の一言もありませんでした。いえ、私のことはいい。とにかく一切、震災の話をしなかったんです。あの混乱冷めやらぬ時期に、震災にまるで触れないなんて・・・・・・。横にいた中塚(一宏金融担当相)に、『おい、この机、ひっくり返していいか』と言ったら、『徹ちゃん、やめとけ』と諫められました」
「前回まではお茶を出す程度だった」という娘ののぞみさん(右から2人目)も積極的に選挙を手伝うように
無論、黄川田氏は小沢氏に直言もした。小沢氏はようやく今年4月1日、黄川田氏が暮らす陸前高田市の仮設住宅に焼香に訪れたが、それは、黄川田氏が「被災者の象徴として私の家に線香をあげに来てほしい」とかけ合ったからだ。野田佳彦首相(55)が消費増税を閣議決定すると、小沢氏は黄川田氏に総務副大臣のポストを辞することを要求した。決定に反対の意志を示すためだ。黄川田氏がそれを呑んだのは、小沢氏に「被災地と正面から向き合ってほしい」と願ったからだ。
小沢氏の妻・和子さん(68)と黄川田家の交流も半世紀以上にわたる。特に亡き妻・敬子さんは小学校の頃から和子さんと交流があり、周囲から「仲のいい姉妹みたい」と言われたそうだ。
「初めて国政選挙に出た時、名前が難しいのでポスターには『きかわだ徹』と書くようアドバイスをくれたのも、和子さんでした。震災の翌日、議員会館の事務所に『黄川田君のところはどうなっている?』と電話をくれました。私の家族の遺体がすべて見つかった時、和子さんから香典と便箋2枚の手紙が届きました。政局や権力闘争に巻き込まれず、被災地、被災者のために働いて。復旧、復興に頑張って―。そういう内容でした」
小沢氏が黄川田氏に向けて放った対立候補の佐藤奈保美氏(46)は、引退した菅原喜重郎元代議士の娘で、前回まで黄川田氏の支援者の一人だった。
「比例区は喜重郎先生、小選挙区は私でやってきましたが、先生の引退後は喜重郎先生を応援していた人が私を応援してくれました。その関係があるのに、今度は喜重郎先生の娘を出馬させて〝股裂き状態〟にした。これが小沢先生のやり方なんです。 '09 年の総選挙は民主党が大勝しましたが、あの時、小沢さんは自民党議員の秘書らを引き抜いて、自民党の対抗馬として当てていった。無関係の新人を立てるのではなく、これまでの人間関係の中から対立軸をつくるんです。岩手1区では達増拓也知事の奥様(陽子氏)を擁立して、私と同じく民主党にとどまった階猛さんに当ててきた。私は佐藤さんではなく、小沢先生と戦っているんです」
選挙直前、黄川田氏のポスター25枚に刃物でバツ印が切り刻まれる事件が起きた。今も犯人は分かっていない。
「最初から、被災地の復旧、復興に与党も野党もないと言っている。自民の中にも立派な人はいて、民主の中に駄目なのもいる。この選挙は権力闘争とは違う。そう思って、小沢先生との歴史を閉じた」
12月11日午後2時46分、震災から1年9ヵ月の月命日に、大槌町で演説を終えた黄川田氏は、1分間の黙禱を捧げた。
「お墓にいい報告はしたいなぁ。でもそのためには(選挙に)勝たないと」
こぼれかけた笑みは、瞬く間に引いた。
「フライデー」2012年12月28日号より
=========================================
安倍首相、TPP交渉参加決断へ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?bv_rd
>>653
>震災時の足の引っ張り合いがいい証拠だし
お前は震災時の菅の行動を支持すんの?
>>653
自民だったら混乱させないと思ってるのかw
安倍政権で円安になったといっても、鳩山政権のときと同レベルだぞ。
デフレ政策全開だった菅や野田を支持するとか馬鹿だろ
>>657
小沢は放射能から逃げ回ってたんだよな
>>516
> わたしの言ったとおりになってきましたよ
> http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/116.html
ああ、それは、天木直人という、少々頭の働きが鈍い元外交官の浅読みです。
北朝鮮との交渉ルートを設定するとき、日本なら北朝鮮関係者が「拉致」と一言いえば、それがガセネタレベルであっても
日本政府関係者が接触するのと、同様な現象です。そのくらい、アメリカ人にとって、朝鮮戦争とは辛い激戦の連続だった。
たとえばソウルの持ち主は朝鮮戦争中4回も変わったし、米軍部隊を後退撤収させる際、遺体を収容する時間的余裕が
まったくない苦境は朝鮮戦争期間中幾度も発生した。死亡通知だけは来たけれど、遺体も遺骨も髪の毛一本すらないことに
心を痛めている御遺族のかたは、まだアメリカ国内にたくさん残っている。
アメリカは遺骨収集にはかなり熱心な国だ。そうしなければ、世界中で軍事作戦を展開できない。放置すれば、軍関係者が
怒り出し、強烈なプレッシャーをかける。なので、北朝鮮関係者が「遺骨収集」と一言ささやいたら、アメリカが飛びついた、
というお話。(正確には、2005年に中断された遺骨収集事業が2012年3月から再開された。)
北朝鮮にもメリットはあって、ご遺骨一体あたり○○ドルと、キャッシュが手に入る。純粋慈善事業じゃありません。
しかし「遺骨収集のために、重機を貸してください」とささやいたら、グアム横田経由で即空輸するとは、いかにもアメリカらしい。
>>523
> アメリカと北朝鮮が実はラブラブだった そういうこと
いや、外交というのは、こういうものですよ。叩きながら、なでて、さすりながら、叩く。一言でまとめれば「二枚舌」。
そして、憎むべき敵であっても耳は絶対にふさがず、窓口はかならず開けておく。日本人は、概して潔癖すぎる。
大半の日本人は「二枚舌」野郎が大嫌いだが、それが外交界の常識なんだから、世界に日本が合わせるしかない。
>>656
決断できるのかね?
785 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 03:02:45.84 ID:yS536Fu20 [2/3]
てんたま@tentama_go
事態を風雲急とみて、「TPPを慎重に考える会」も20日に院内勉強会を急遽開催16:00〜17:30
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303199974714380288
安倍首相がTPP交渉参加を内定してるという件、日経だけなら飛ばし?と思えなくもないのですけど、
山田先生の方から「カトラー代表補がずっと日本にいるよ」なんて話を聞いてしまうと・・・
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303198862066208772
山田正彦先生の方からもTPP絡みの新情報が。なんとUSTRのカトラー代表補が
ずっと日本滞在を続けていて水面下で交渉を続けてるそうです。
“例外”について急に強気になってきたのもカトラー氏と直接やり取りしてたというなら理解できるかも・・
ttp://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=312
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303194498350063616
TPPを慎重に考える会勉強会
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
2/20(水)16:00〜17:30
衆議院第二会館1階多目的会議室
786 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2013/02/18(月) 03:18:50.88 ID:yS536Fu20 [3/3]
HEAT@HEAT2009
※この「TPP推進派がぎゃあぎゃあ言って提出できなくなった」文書。
『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』は重要な内容であるため、全文を書き起こした
⇒ttp://bit.ly/11OsYqd ttp://www.twitlonger.com/show/l2ps8t
ttp://twitter.com/HEAT2009/status/303152035887468546
>>662
おおかた、日米首脳会談の前提条件に、オバマサイドが安倍の密使(アタッシェ)につきつけたんでないかい。
「TPP交渉参加に前向きな姿勢を見せなければ、首脳会談も行わないし、安全保障で追加協力もしない」とか。
こういう追い込まれた状況下での日米首脳会談は、かなり不利だ。日本国内で流されている事前報道ほど、
成果があがらない可能性が高い。いまアメリカのワシントンでは財政の崖パート2で大もめ中。民主共和両党間で
内ゲバ状態なんで、安倍は「また」無視されるかもしれない。
安倍晋三が前回の首相在任時の、最後のアメリカ訪問は、ほんとうにひどいものだった。まるで、カダフィー大佐か
カストロ議長がホワイトハウスにやってきたときの出迎えみたいな、冷酷そのものの扱いだった。
TPPとは、警備会社の警備料値上げ要求みたいなもんですからね、最大の目的は。「守ってもらいたければ、
アメリカ企業を日本国内で儲けさせろ」というアメリカからのリクエスト。アメリカ以外の十数か国の参加国は
日本市場を釣り上げるためにアメリカがくくりつけた毛バリだ。90年代から延々続けられた日米FTA交渉を
アメリカ側があきらめたその代替物ですよ、TPPとは。
>>493
> 親戚の子供が通う、私立進学高の課外ゼミの現代史の副読本に孫崎本使ってるよ。
> かなり評判がよいらしい。
困ったもんだ。孫崎という人も、情報畑にいたわりには日米安保に暗い(『戦後史の正体』を書くために日米関係を
勉強しなおしたとあの本の序に書いてある。恐ろしく不勉強なくせにプライドだけは高い)ロシアンスクルールの
元外交官なんですけど。副読本に選んだ高校教師は元全共闘かなあ?
このスレの投稿者の年齢層ははたぶん10代から60代以上までいるはずだが、30代以上の人は、最近の「赤本」
(=大学入試問題集)を本屋でちらっと読んでみたらいい。最近の出題傾向は戦後史から問題をつくる例がすごく
増えているそうだから。これ最近の大学の社会科学系でかなり深刻な問題になってるそうです。
たとえばドル円相場でいうと、いまの変動為替相場を説明するためには少なくとも、プラザ合意・ニクソンショック・
OECD(の資本取引自由化規約)・IMF8条国・ブレトンウッズ体制、くらいすらすらと出てこないと外為のイロハが
わからない、試験答案もかけないし、授業も成立しないのだが、こういう戦後日本経済史のことになると最近の
学生は口ポカン状態になるらしい。ところが教授は「学生はすべて知っている」とみなして先に進めてしまっていた
ので学生と教授陣の間のコミュニケーションギャップがひどくなった。
とくに、いまの日本みたいな統治機構改革期には、いまある日本の社会制度は、いつ、なぜ、どういう理由で形成
されたのか?そこを押さえてないと、どう変えてよいのかも分からなくなる。だから、戦後日本史がわからない人は、
迂回ルートみたいに感じるかもしれないけど、戦後史のおさらい・自習を始められたほうがよろしいのでは?
どうもこのスレは陰謀論者と、イロハに無知な人がかなりいそうな感じがする。だから議論が無限に発散する。
孫崎本は問題がありすぎるけど、その代わりになるような本もまたパッと思いつかない。とりあえず、駿台の講師が
書いた『戦後史をよみなおす――駿台予備学校「戦後日本史」講義録』(福井紳一著、講談社)ぐらいが、ドリルと
して使うには手ごろなのではないかと?
リクルート事件、いったいなんなのかさっぱりわからん。
日経の飛ばしか、安倍の裏切りか。
【政治】安倍首相、TPP交渉参加決断へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361129520/
三橋貴明の主張は概ね正しいだろう。
でも、彼は安倍を買い被り過ぎている。
もし、俺やおまえらが安倍の立場だったらどうする?
グズで間抜けで学習能力のない、愚かな国民の為に命を賭けて、アメリカと対峙するか?
特に大阪人なんか見て、本気で命を賭けられるか?
俺だったら小泉みたいに素直にアメリカの言うこと聞いて、遊んで暮らす道を選ぶね。
おまえらも闇の声のオヤジもそうだろ?
だから安倍はTPP参加を表明する、と俺は思う。
ITの科学技術のすさまじい進化に警察の操作能力や法律がおいついてないことが露呈されたのかな。
いつまでの旧来のやりかたで操作しても、そりゃ犯人側もアホじゃない、しっかり対策を練ってる
司法も元外務省事務次官とか天下らせないで、経済なら経済、ITならその道にくわしい専門化を抜擢すべきだろ。
あとくだらないメンツや己の出世欲、点数稼ぎを棄てて、民間のスペシャリストなど活用すべきだろ。
アメリカでもハッカーを追い詰めた、ノーベル賞とった下村氏の子息がFBIの操作に協力して活躍してる。
判決や捜査の警察のやりかたのノウハウなんて、これだけだれでも情報にアクセスできるのなら、
簡単に手にはいるだろ。
また対抗できるツールもある。
旧来の捜査方法は通用しないのではないか、新しい捜査方法を警察上層部は考えて研究しつづけているのかね。
人権の問題は無視できない、これをうまくかいくぐり、常にやっておかないと、ますます警察の捜査能力が通用せず、愉快犯とか警察を翻弄するような犯罪が増加するぞ。
孫崎 享 @ magosaki_ukeru 1時間
TPPで国民健康保険が崩れていく仕組み2:改革
への動き強化④最終的にはISD条項という裁判の形
で要求を担保。こうした動きに対して日本医師会
や日本歯科医師会が懸念表明しているが日本では
ほとんど報道されていない。
詳細を表示 *
孫崎 享 @ magosaki_ukeru 1時間
TPPで国民健康保険が崩れていく仕組み、米国は
日本の医療改革を官民で激しく要求。2012年
11月の日米財界人会議などで明確。②TPP参
加下、米側要求が一段と“正当性”を持つ。③この
中、日本の経済界、政治家、官界等で国民健康保
険を実質的に崩壊させていく
詳細を表示 *
孫崎 享 @ magosaki_ukeru 2時間
にこにこ発信「国民健康保険が崩れていく仕組
み」無料閲覧用URL 有効期間、02-18 06:44 から
一時間 ch.nicovideo.jp/article/ar1209…
やりかたや手口がまったくかわってない、片山が逮捕されてまたかと思った。マスコミにリークすることはいまにはじまったわけではないが、マスコミ側が変わらないと警察組織のやりかたは変わらんわろ。
柄谷行人と西尾幹二(3)
西尾幹二は「安部政権の世界史的使命」(WILL)で、今回の衆院選で、「小沢一郎が左翼であることが判明した」と得意げに書いているが、こんなことを書いて得意になっているところをみると、西尾幹二が「全共闘」や「左翼」・・・というような記号に、それこそ生理的に拒絶反応をする稚拙なネット右翼以下、あるいはマンガ右翼以下の凡庸、幼稚な「単純な保守派」であることが分かる。そもそも、日本の民族主義的な戦後保守思想を実質的に支えて来たのは、誤解を恐れずに言えば、「反米愛国」の民族主義的思想を命懸けで主張、実践してきた、いわゆる「左翼」ないしは「左翼過激派」である。右翼と保守ではない。戦後日本の右翼と保守は「金儲け」にしか興味を示さなかった。だから「営業右翼」とか「営業保守」と揶揄されたのである。そのことが三島由紀夫にはわかっていたのである。三島由紀夫は、「親米愛国」という屈辱的スローガンを掲げる「エセ右翼」や「エセ保守」が大嫌いだった。三島由紀夫が、市ヶ谷の自衛隊駐屯基地に乗り込んだ時、「日本刀」のみで武装していたのは、何故か。実は、その直前におきた「よど号ハオジャック事件」の赤軍派の兵士たちの「日本刀で武装する」というスタイルにヒントを得ていたのである。赤軍派の兵士たちこそ、カミカゼ特攻隊の後継者であり、鬼畜米英の思想を受け継ぐ民族主義者たちであった、ということが三島由紀夫にはわかっていたのである。だからこそ、三島由紀夫は東大全共闘にも乗り込んで、「天皇陛下万歳」といいさえすれば、「君たちと共闘する」と宣言し、右翼と左翼の垣根を越えて意気投合したのである。だが、「三島由紀夫」という記号(レッテル)を絶賛するしか能のない西尾幹二には、なんにも分かっていない。西尾幹二は、右翼と左翼と言う二項対立の垣根を踏み越える能力に欠けている。小林秀雄、江藤淳、三島由紀夫のような一流の右翼思想家、保守思想家には、左翼にも熱烈な愛読者、支持者がいる。しかし西尾幹二にはいない。西尾幹二が二流、三流の文芸評論家だったように、政治思想家や政治評論家としても、二流、三流であることが分かるというものだ。(続く)
日本の国際ロビー活動は弱いな、内向きで批判しといるだけで、海外の国ではあまりやらないんだよ。
韓国や中国のほうが一枚も二枚も上手。
第二次世界対戦も情報の宣伝戦で負けたのもある。
いつも思うんだが、自分の保身については必死になるが、海外との国際交渉とかになると何故か弱い。
あれって不思議なんだよ。男はだまってサッポロビールなんていうCMがあったが、ちゃんと自分の意見をいわないと、わからないんだよね。
言わなくてもわかってくれるだろというのはおかしいんだ。
日本の政府とかなんで日本を咎める動きを見せる時にホームページなどつかって弁明しないんだろ
村上春樹という作家や三島なども世界的に評価されたが、日本語で国内向けに反米思想を書いたところで意味ないだろ。
英語をつかってなんでネットでやらないんだろうね。孫崎とかさ
竹島にしても、従軍慰安婦にしてもニューヨークタイムズつかって必死に言論活動してる。
かたや日本はあれだけ金があるのにやらないんだな。
>>674
孫崎本は数カ国語に翻訳されとる。
日経「安倍首相がTPP交渉参加決断したぞ!首相のハラは固まっている、と首相に近い政府関係者が」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361123434/
孫崎本のどの国で現地で翻訳されているのか?海外の売れ行きとか海外アウェーでのテレビにおける言論活動はどうなってる?
日本だとケビンメアとかすごいじゃない。わけのわからん韓国人大学教授とか中国人とか。
HEAT2009/HEAT 2013/02/17(日) 23:40:52 via Crowy
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/303152035887468546
※この「TPP推進派がぎゃあぎゃあ言って提出できなくなった」文書。
『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』は重要な内容であるため、全文を書き起こした
⇒ttp://www.twitlonger.com/show/l2ps8t
HEAT2009/HEAT 2013/02/18(月) 00:27:44 via Crowy
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/303163829565673472
今の報道2001は、議論の部分、VTRの部分を除いた内容が、新報道2001のユーチューブチャンネルに上がっている
⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=paTReu-Ni18 続き⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=IxIdjxqpQ4s
HEAT2009/HEAT 2013/02/18(月) 00:52:08 via Crowy
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/303169972165820416
山田正彦も動き出したもよう⇒ttp://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=312
20日には慎重会が久々に勉強会をやるって。講師はISDSについて研究している岩月浩二(弁護士)⇒ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
HEAT2009/HEAT 2013/02/18(月) 01:06:33 via Crowy
ttps://twitter.com/HEAT2009/status/303173600419123201
安倍首相がTPP交渉に参加する意向を固めたことが本誌の取材で明らかになった。日経BP⇒ttp://nkbp.jp/VoScqi
「米国の最大関心事の自動車分野に関しては、日米間で協議機関を設置し、並行して協議を続ける案を軸に検討が進んでいる」
TPPに関して守り抜くべき国益(案)。
農林水産品における関税
米、麦、牛肉・乳製品・砂糖等の農林水産物の重要品目が、除外又は再協議の対象となること。
自動車等の安全基準、環境基準、数値目標等
自動車における排ガス規制、安全基準認証、税制、軽自動車規格等の我が国固有の安全基準、環境基準等を損なわないこと及び自由貿易の理念に反する工業製品の数値目標は受け入れないこと。
国民皆保険、公的薬価制度
公的な医療給付範囲を維持すること。医療機関経営への営利企業参入、混合診療の全面解禁を許さないこと。公的薬価制度を維持すること。
食の安全安心の基準
農薬・食品添加物の使用基準、遺伝子組み換え食品の表示義務、輸入原材料の使用基準・原産地証明、BSE基準等において、食の安全安心が損なわれないこと。
ISD条項
国の主権を損なうようなISD条項は合意しないこと。
政府調達・金融サービス等
政府調達及び、かんぽ、郵貯、共済等の金融サービス等のあり方については我が国の特性を踏まえること。
─なお、党内議論において下記事項について指摘があった─。
医薬品の特許権、著作権等
薬事政策の阻害や国際収支の悪化につながる医薬品の特許権や著作権の保護強化等については合意しないこと。
事務所開設規制、資格相互承認等
弁護士・公認会計士・税理士等の事務所開設規制、医師・看護士・介護福祉士・エンジニア・建築家等の資格相互承認等について我が国の特性を踏まえること。
漁業補助金等
漁業補助金等における国の政策決定権を維持すること。
メディア
放送事業における外資規制、新聞・雑誌・書籍の再販制度や宅配については我が国の特性を踏まえること。
公営企業等と民間企業との競争条件
公営企業等と民間企業との競争条件については、JT・NTT・JRをはじめ、我が国の特性を踏まえること。
http://tl.gd/l2ps8t * Reply
Report post (?)
>>681
※この「TPP推進派がぎゃあぎゃあ言って提出できなくなった」文書。『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』は重要な内容であるため、全文を書き起こした⇒bit.ly/11OsYqd
2013年2月17日 - 11:40pm
デザイン・スタジオ・テンズ @designstudioTEN
9時間
超重要。自民党のTPP参加慎重派議員作成文書。ヒートさん感謝 RT @HEAT2009 ※この「TPP推進派がぎゃあぎゃあ言って提出できなくなった」文書。『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』は重要な内容であるため全文を書き起こした⇒bit.ly/11OsYqd
SingleCarb @SingleCarb
8時間
@HEAT2009 *HEAT2009さん、本当に感謝。★これは本当に重要な書類ですね。フジ産経の報道、#TPP に関しては頑張ってるかもしれない。(内部で大喧嘩してるって噂もさもありなんと思う)
>>681
HEAT @HEAT2009
8時間
どうぞどうぞ、どんどん広めて下さい。RT @SingleCarb: 自民党のTPP反対派230人超が作ったが提出を止められている『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』twitlonger.com/show/l2ps8t こちらにも貼らして頂きます。ガイドラインの1つとして有効なのでは?
HEAT @HEAT2009
8時間
安倍首相がTPP交渉に参加する意向を固めたことが本誌の取材で明らかになった。日経BP⇒nkbp.jp/VoScqi 「米国の最大関心事の自動車分野に関しては、日米間で協議機関を設置し、並行して協議を続ける案を軸に検討が進んでいる」
HEAT @HEAT2009
8時間
こんばんは。議員個人の立ち位置把握が大事、仰るとおりです。本当にめんどくさい作業ですが、コツコツやってます。RT @SingleCarb: HEAT お世話になってます。本当TPP界隈は議員個人それぞれの立ち位置の把握が大切ですね。めんどくさくてたまらないわけですが。重ねて感謝
HEAT @HEAT2009
8時間
あぁ、それは嬉しい言葉。けっきょく中谷元が独りで頑張っていたという感じでしたねえ。 RT @nyantomah: バッタ屋で3千円で買ったPC使ってるヒトにとっちゃ文字の方が貴重なのクポ(爆)(*^^)クポッ RT 番組動画がユーチューブに上がってたという脱力感の真っ只中w
HEAT @HEAT2009
8時間
山田正彦も動き出したもよう⇒bit.ly/W3tnxh 20日には慎重会が久々に勉強会をやるって。講師はISDSについて研究している岩月浩二(弁護士)⇒bit.ly/XiaeI0
HEAT @HEAT2009
9時間
連投終了して検索かけたら、番組動画がユーチューブに上がってたという脱力感の真っ只中w RT @nyantomah: 乙クポ、乙クポ、乙クポ〜ッ(*^^)昔13連闘シタ競走馬ガイタノヲ思イ出シタクポッ @HEAT2009
HEAT @HEAT2009
9時間
今の報道2001は、議論の部分、VTRの部分を除いた内容が、新報道2001のユーチューブチャンネルに上がっている⇒bit.ly/XH2cYI 続き⇒bit.ly/Z7NVqQ
>>681
これが認められるならTPP 参加しても構わんよ。
大々的に国内に発表して国民の反応を見れば良い。
この内容(特にISD 条項拒否)に反対する動きが出るようであれば、
TPP 自体が陰謀であることの証左となる。
>>684
それを日本が主導して他の参加国に呼び掛けてアメリカに圧力を加えられるなら
大きな進歩であり評価出来ると思う。
ただ、それだけの国力が今無いし、国民の多くがTPPに関して知識を殆ど持っていない。
闇の中を手さぐりで進む様な話で、周囲は魑魅魍魎に囲まれている。
アベノミクスがただ金を撒き散らすだけの無策を露呈し始めている様にTPPに関しても
実は無策なのだ・・・それに敢えて参加しろとはとても言えないね。
TPPとはなんぞや、交渉のテーブルにつかないとわからないといってるやつらばかりだよ。推進派は。
アベノミクスなんて簡単に批判できる、なんで給料は上がらないのに、燃料費が上がるのかということ、あとは消費税だな。
ほんとこいつらアホかと思うわ。なんで賛成したのかわからない。
細野のあほがさけんでいたが、当たり前だろ。なにもやらず消費税をあげたから頭に来たんだ。
民主党は何故まけたか総括することなく、自民党批判してるんだな。
とくにノブタ、やつに批判する資格はない。
マスコミはノブタにあまいよね。
本来ならチョクトとノブタは血祭りにあげなければならん政治家なのだよ
なんで給料があがらないんだ、給料をあげる政策をうちださないんだ。ここだな。
若者のせいにして、若者がなかなか買わないからといってるが、若者に金が回っていかないからなんだよね。
完全にババを掴まされました
「海外投機筋が株高を演出」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-17/2013021703_01_1.html
海外の投機筋が引き続き株価を押し上げ、株高を演出しています。
東京証券取引所が毎週発表している投資部門別株式売買状況によると、
昨年12月以降、海外投資家だけが一貫して株を買い越し、
買った株が売った株を大きく上回っています。
日経平均が1万円を超えた2012年12月第3週には海外投資家が7019億円と、
12月以降最大の買い越しです。個人投資家の買いも増えてきていますが、リードしたのは海外投資家です。
個人はそれにつられて増えています。国内法人はこの間、ずっと売り越しです。
市場関係者は「円安とデフレ克服の期待感だけで株が買われている。実体経済は何もよくなっていない」と語り、
「海外投資家は逃げ足も速い」と楽観的な見方を戒めています。別の関係者は「今は政治圧力相場、金融相場だ」と言います。
このグラフがあまりに露骨でワロタ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-17/2013021703_01_1.jpg
雇用と賃金に金が回るような税制改革と、あと政府が大企業だけじゃなく、中小や零細の給与統計を税務署つかって業界ごとに調べあげたらできるんだからその統計を発表すべきや。
税込と税抜き2つ発表すべきなんだ。
スーパーコンピュータ使えばすぐ算出できるだろ。
日本の株は外国人投資家が主導になって演出するのはいまにはじまったわけではない。
だから日本人投資家を戻さないと、振り回されるだけだよ。外人投資家に
>>687
金融危機後に各国で財政危機が起きたのが一番大きいように思えるが。実際社会保障費の膨張がすごかったわけで
>>685
アベノミクスに関してはデメリットが議論されてないのが、一番問題だと思う。だから反動は凄まじいことになるだろう。それをみんな分かってるのか分かってないのか。
にゃんとま〜 ?@nyantomah
【日本農業新聞18日TPP関連記事ダイジェスト③】★③論説『全中新農政PT 真の規制改革へ提言を』※これは別途論じるが、印象としてJAは相当窮している模様。今頃になって自民党には裏切られたと気づいたのではないか。 #anti_tpp
にゃんとま〜 ?@nyantomah
※本日付の日本農業新聞の論説(社説)記事は悲痛に満ちている。経済財政諮問会議や日本経済再生本部の産業競争力会議、規制改革会議で相次いでJA解体論ともとれる「農業改革」案を出され、窮した挙句、全中で「本当の意味での規制見直し」を提案するとのこと。ナナナ(°°*)ナンヂャコリハ~
雇用と賃金に金を回すのが先だろ、企業側と議論してなぜプレッシャーをなぜかけない?
ここが先なんだね。
ただ企業から献金もらってるからできっこないんだよ。
>>653
>震災時の足の引っ張り合いがいい証拠だし
震災後の復興において、足を引っ張っていたのは自民だ。
日銀が仕事してないのではないかという議論はいいんだ。
本来なら日銀につめているメディアの仕事なんだ。
出たよ(笑)ジミンガー(笑)
>>697 日銀は皇室財産の運用をするところだよ。
そんな陰謀話は後回しにしてくれ。
そんなこといったってそんな考えは現実的でないし主流ではない。
日経平均が値上がりなんだって。庶民には関係ない話。
>>698
自民支持者の嫌いなところは、自分たちのことを棚に上げて他党を非難することだ。
相場にはさまざまな投資家が関わってる、投資のでどころが、日本の銀行預金だったりする
>>621
自主独立派
鳩山一郎
石橋湛山
岸信介
田中角榮
大平正芳
竹下登
橋本龍太郎
小渕恵三
鳩山由紀夫
小沢一郎
安倍晋三
>>702
巨大ブーメランが刺さってるぞ
小沢なんて中国人民解放軍野戦軍司令官だぞ
だからえらそうに追求しているが、では追求しているあなたはなんなのという議論を法律をかえて国会でどんどんやるべきなんだ。
マスコミも両方の主張をのせるべきでね。
追求する人間はあくまで追求だけで、ではあなたはどんな考えをもって何をやりたいんだといわれることはない。
ここでは、アベノミクス破綻後を議論する方が有意義だろうと思う。
私見ではあるが確実に、且つ早期にアベノミクスは破たんすると思う。
その後の政治と経済の混乱、加えて中国問題等この三四カ月の緩みの
ツケが襲い掛かってくる事を覚悟し、どうすべきかを考える事が必要だろう。
株価も為替も三月末から四月に崩落を迎えると思う・・・そこから何がどうなるか。
自民党に対する凄まじいバッシングで政権は崩壊し、総選挙を待ち望む声が高まるだろう。
その上で縮小均衡と生活レベルを落とす覚悟を国民にさせて、食料自給率を高める政策等
とにかく国内で賄える物は全て輸入禁止にする等思い切った措置が必要となるだろう。
>>704 最後の一人は削るべき。
予想というよりもう願望だね
闇さん3年ぐらいそうだよ。
全部外してる
櫻井駄目だ
この円安株高は我が民主党のおかげって言いたいのかw
ttp://news24.jp/nnn/news89053172.html
15〜17日に行われたNNNの世論調査によると、安倍内閣の支持率は64.2%で、先月からやや上昇したことがわかった。
安倍内閣を「支持する」と答えた人は64.2%で、先月比で2.3ポイント上昇し、「支持しない」と答えた人は先月比3.0ポイント減の18.5%だった。
安倍首相が進める「アベノミクス」と呼ばれる経済政策については、「期待する」が58.2%、「期待しない」が27.2%だった。
また、TPP(=環太平洋経済連携協定)の交渉参加をめぐっては、交渉参加を「支持する」が46.3%で、「支持しない」の29.8%を上回った。
北朝鮮の3度目の核実験を受けて安倍内閣が独自の制裁措置を強めることを表明したことについては、82.6%の人が「評価する」としている。「評価しない」は8.4%だった。
中国の艦船による射撃用レーダーの照射をめぐり、中国政府に抗議した安倍内閣の対応についても、85.4%の人が「評価する」と答え、「評価しない」の7.4%を大きく上回った。
政党支持率では自民党が44.5%(先月比2.3ポイント増)、
民主党は10.7%(先月比3.1ポイント増)、
日本維新の会は4.3%(先月比2.7ポイント減)などとなっている。
NNN電話世論調査 【調査期間】15〜17日 【全国有権者】2077人 【回答率】50.3% http://www.ntv.co.jp/yoron/
民主党政権が酷かった分、安倍の口先介入が恐ろしく輝いて見えるな
それでも、よくまあここまでと思うほど持ち上げるかたもいらっしゃるようで
http://facta.co.jp/article/201302044.html
>アベノミクスに死角なし
安倍さん見てるとじいさまたち日本を破滅に導いたことを
繰り返したがってるようにみえますがな。
自民はもうかんべんして
鳩山は離米して、アジアや中国、韓国、ロシアと仲良くなりたいんじゃないの
>>711
こいつはマーケットの住人の話は触れないよ。
ただSBのスプリント買収の話は持ち出したのかなw
護国の鬼神中川昭一よ、出番だ!
【社会】 辛坊治郎氏、ヨットで太平洋横断に挑戦
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361154767/
>>717
平成の補陀落渡海になればいいな。
辛坊治郎、黄泉の国への旅立ち!
辛坊治郎さんがエビスさまになりますように。。。
日本には54基もの原発がある もしここに隕石がおちたなら
>>719
恵比寿様って、アータ、土左衛門じゃねえのwwwwwwww
★ 空気正常器
野次馬 (2013年2月18日 11:44) | コメント(0)
シャープという会社は、やたら変換効率のよい太陽電池とか、省電力で画質の良いIGZOパネルとか、プラズマクラスタとか、外資がヨダレ垂らして飛びつくような高い技術力を持った会社なので、どうしても欲しいわけだ。それで、ネガティブキャンペーン繰り広げて買い叩こうとしていたんだが、そこで飯山一郎翁が立ち上がって、「シャープを外資に渡すな」キャンペーンを展開、カラ売りかけていた売国奴からの嫌がらせもあったようだが、このところのPM2.5ブームのおかげで、なんとか復活への途が見えてきた、というところなんだが、というわけで、シャープの空気清浄機を買えば、部屋の空気も綺麗になるし、国産資本も応援できるし、ついでにネットゲリラもちょっぴり儲かるし、みんながハッピー、という感じですw
中国大気汚染で思わぬ特需 シャープ製のプラズマクラスター空気清浄機 昨年の3倍売れる
1 マヌルネコ(チベット自治区). 2013/02/17(日) 13:11:01.27 ID:nnqURJ4yP
中国の大気汚染問題で、シャープが現地で展開する空気清浄機の販売が、昨年の約3倍の勢いで急伸している。
経営再建中の同社は昨年、沖縄県・尖閣諸島を巡る不買運動で主力の液晶テレビの販売が低迷し、中国市場に苦戦を強いられた立場だ。
パナソニックも広東省の工場で空気清浄機生産ラインの稼働率を1・5倍に引き上げたという。大気汚染という"特需"で市場の巻き返しにかかれるというのは皮肉としか言いようがないが、これで中国は日本の技術力を再評価してくれる?
売れ筋は日本円で約6万円する高級機タイプだ。シャープによると、中国では環境問題が深刻化する中、もともと空気清浄機市場が拡大中。
12年の市場規模は約100万台とみられる。
俺もプラズマクラスター買ったw
ソニーなど外資系に落ちぶれたメーカーを見捨てて、シャープのような純国産メーカーを応援しよう。
維新の会が平沼に乗っ取られたそうだがどうするんだろうか
ソース教えてちょうだい
>>409
大阪城でモトクロスとか道頓堀にプールとかバブル期の発想でバンバン公共事業やってますからね。その結果が大阪の深刻な財政悪化な訳ですが。松井が菅に会ったのだって選挙協力云々よりも財政悪化だから助けてと頭下げに行ったとしか思えん。
>>727
今月号の中央公論で維新内部で金をめぐって対立している話が出てるわ。あとファクタでは、あれこれ口出す橋下や松井に対する反発が凄まじく亀裂が深まってるとか。駄目押しが橋下秘書の監査請求問題で下手すると国政どころか市長投げ出しもあり得るかと
田母神俊雄 @ toshio_tamogami 16時間
日本のマスコミはTPP参加一色です。しかし参加
すべきと言っている理由がよく分かりません。
「いまTPPに参加しないと何が困りますか」とい
う問いに対する答えがありません。参加理由は対
米配慮だけです。しかし参加すると困る理由は具
体的に沢山あるのです。郵政民営化と同じ構図で
すね。
>>730
朝日新聞社親米説の根拠になりますな。
小泉jrが「TPPに逆らうやつは、全て抵抗勢力!!」とやればいい。
供述拒否て、これまでの警察リークはほぼ嘘じゃねえの?
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013021701001626.html
取り調べ録画求め供述拒否 遠隔操作事件、片山容疑者
2013年2月17日 20時29分
パソコン(PC)遠隔操作事件で、威力業務妨害の疑いで逮捕されたIT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が、警視庁などの合同捜査本部の取り調べに対し「録画がなければ話さない」と供述を拒否していることが17日、分かった。
接見した佐藤博史弁護士が明らかにした。
佐藤弁護士によると、片山容疑者と弁護側は17日、取り調べの録音・録画を求めたが拒否されたため、沈黙を通したという。
片山容疑者は佐藤弁護士に対し「身に覚えがない、と言ったことに変わりはない」と容疑を依然否認。真犯人の人物像について「オタクだと思う。(PCについての能力が)自分より優れている」と話したという。
グローバルスタンダード(笑)
【政治】 "われわれが自国の『少数民族』になってしまう" シンガポール、独立後最大規模の移民政策抗議集会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361171175/
改革が足りないからだ!自己責任だ!by親米派
【自殺】東急東横線で飛び込み自殺 運転見合わせへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361172161/
チノパン無罪wwww
タイヤ破裂で操作不能になり事故った運転手が何故か起訴 検察「バースト見てから気合で避けろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361168563/
テーブルにつかないのなら、君はメニューに載るしかないということわざがある。
これがアメリカのメンタリティだよ。
この動画を見つけたので 是非ご視聴ください。動かぬ証拠です。
【西田昌司】 『説明したのにTPPに賛成だと言った小泉進次郎くん』
https://www.youtube.com/watch?v=GaZTnj64tzA
3:37からです。自民党でほとんど全員がTPPに反対でまとまりかけたときに たった一人で手を挙げて やっぱり参加したいと言ったのが 小泉進次郎君なんですねぇ と言っています。別室に呼んで説明しても駄目だったと言っていますよ。
ですから、勿論もう少し勉強したら目覚めるとか そういうレベルの善意の解釈を既に超えていると思えますね。
三橋さん、中野さん、藤井先生があれほど言っていることを小泉の倅の耳に届かないわけがない。百も承知ですよ。そして西田さんが別室に呼んで コンコンと言い聞かせてそれでも造反するって これにはもう確実な一つの意思とか目的が無いですか?
そこへ持ってきて 石破の動きがいよいよ私たちの目にも留まるほどになりましたね。
なぁに 石破議員のいつもの悪癖が表面化しただけです 。また背後から狙撃する体制を構築中なのですw
こういうことホントに好きだよね、この人は、ていうコメントがあちこちで見受けられます。
こんな↓笑っちゃう絵を見つけたので たまには私のところでも載せたいかなと思いました。
..................................
石破は総理のポストを狙ってるよな
確実に安倍を裏切ると思うわ石破は信用できない
絶対安倍さん撃つ準備してると思う
日本語はローカル言語だからどうしても、国際的な主張が弱い。
やはり英語、スペイン語だな。ポルトガル語にも負けてる。中国語とあとはアラビア語くらいか。
フランス語あたりはアフリカいけば通じるからな。
ローカル言語で内向きに日本のメディアつかって発言してもなんの意味もない。
やっぱり海外のメディアをつかって情報発信しないとね。
日本のメディアなんぞくその役に立たない。
>>708
この必ず外れる悲しい闇予言
これで悲嘆の自公独裁政治は続く
TPPも参加已む無しで、なにも救いのない結果が待っている
>>740
なんか、後ろ向きだなー
>>733 たぶん警察リークは嘘でしょう。
小沢氏の公判のちょい前ぐらいから、警察の暗部が暴かれるようになってきたと
思うのは私だけでしょうかね?
おそらく仙台のあの看護師さん?も冤罪だと思う。
ケケ中なんて朝っぱらから見たくない!辛坊治郎のウェークアップ
http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/876.html
投稿者 チクリ虫 日時 2013 年 2 月 16 日 09:39:24: hZfpvWGIpS9ME
気持ちのいい晴天の土曜日の朝、
何気なくリモコンで各チャンネルをチェックしていると、
ケケ中の顔が飛び込んできた。
思わず蹴りやパンチを入れたくなる。
googleの「竹中平蔵に関連する検索キーワード」の中に「竹中平蔵 売国奴」
とあり、ケケ中が売国奴というのが国民の共通認識なのだ。
テレビ局の人間がこのことを知らないはずがない。
これはテレビによる国民への挑発か嫌がらせなのだろうか。
こいつを見て、気持ちのいい朝を迎えることができる人なんているのだろうか。
国際金融資本は、郵政民営化の後、こいつを日銀総裁にして、日銀を民営化し、
日銀の金をアメリカに献上する計画だったのだ。
こいつがまだテレビに出ているということは、まだこの計画を諦めてないという
ことなのか。
どうすれば日本の景気がよくなるのかはきわめて簡単だ。
小泉竹中以前の経済システムに一刻も早く戻すことなのだ。
早くその状態に戻ってくれ!
>>743
こりゃ、感情論だよ。読むだけ無駄。
誰かを本気で売国奴と罵倒する人たちがいて、
その誰かが逃げも隠れもせずに、
平穏無事に生きている理由がわからないんだよな。
たんにうさ晴らししてるだけなんじゃないのかな。
>>744
俺も理屈抜きでケケ中はムカつく。
もうね、理論も論理もへったくれもないんだよ。
ケケ中完全否定。
これしかないんだよ。
ある意味、小泉親子以上にムカつく。
でも、相手は何も思ってないよね。
ノーダメージ。ここ、読んでないと思う。
国会で西田昌司がTPPで大演説ぶってる。
大丈夫かなあ、西田昌司。
今までのパターンだと以下になる。
週刊新潮・文春などに疑惑が載る
↓
朝日新聞・読売新聞・毎日新聞などの1面スクープ
↓
特捜検察出動
↓
ワイドショー・報ステあたりが連日叩く
西田昌司は司法書士だったっけ?
西村眞悟が弁護士法でヤラれたようにならなきゃ良いが。
確か前原誠司と選挙区が一緒だったような。
西田昌司を応援せなあかん。
>>747
それ言うたら、身も蓋もありませんがな。
「日本一有名な猫になったな。君のおかげで容疑者が逮捕されたよ」 〜だって
http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY201302180054.html
冤罪かもしれないのに、なんていう書きぶりだ朝日は読売と一緒にはよ潰れろ
ブンヤの権力に対する忠誠心は尋常ではない
>>750
朝日新聞が反体制ではなく、実は体制側である証左ですな。
闇さん、これでもまだ朝日新聞が左翼で反体制だと言うんですか?
朝日は戦前戦中戦後と常に日本の不利益となる方向に動いてきた
戦後CIAのスパイで〜すとアメリカから公表されても
平気の平左が読売
本気でわからないんだよ。
なんで売国奴と名指しされてて、
のうのうと生きてる人がいるのかが。
相手のことをそう罵倒してる人たちは、
相手が強いから何もできないってことなのかな。
あるいは確信がないのか。
それとも、誰かが何かをやるのを
ネットでそそのかそうとしてんの?
だったら最悪だけど。
政治活動なんてしたくないよね。
全部持ち出しだし。
しかも、結果が得られないことが多い。
なにかにハンターイとか叫んでも、
自分たちの意見とかまるで通らない。
下手すれば、マスコミのなかの人が、
売名的に反対活動のリーダーをやったりする。
そういうのは、あとでわかる。
本当に思い詰めることって、
そんなにないじゃん。自分はそうだけど。
マスコミの組織的なウソに心底苦しめられたので、
それは本当に遺恨があるが、ほかは分析はしても
全方位で怒ることなんてないよ。普通。
>>755
闇さんが嘆くのもわかる。
結局、>>665 さんが言うことが正しいんだよ。
戦後史を知らない。知ってても非常に中途半端にしか知らない。
じぶんも他人のことは言えないが。知りません。
ただ書かれてることと事実が違うってのは嫌というほど知ってる。
本当の意味での問題意識を突きつけられたなら、筆者にアポとって話を聞くべき。
礼儀正しく振る舞って。
『要は米国が日本を恒久的にハンドリングするために、米国のポチと化した日本人要員を政治の中枢に
据え付けるために組織化された政治的傭兵部隊ということである。具体的には小泉進次郎氏を中心とした、強硬な対米隷属派の若手政治軍団である。中田安彦氏は、『ほんとうに怖いのは「外側から攻撃する勢力」
ではなく「内側から鍵を開けてあげる」という意味でのエージェントである。米留学組の国会議員や松下
政経塾あがりの議員たちは多かれ少なかれそのようにコントロールされていく。』と言っているが、まっ
たくその通りだと思う。』
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/
で、親米派は>>760 を問答無用で「陰謀論」とレッテル貼りをするんだよな。
そればかりか、誰も言ってないのに「コシミズだ〜」だもんな。
【日経ビジネス】安倍首相、TPP交渉参加決断へと日経ビジネス編集委員の安藤 毅★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361178858/
環太平洋経済連携に関する研究会(TPP参加を求めるユダヤ・エージェント)
. 1.村井英樹 埼玉1 2.田中良生 埼玉15
. 3.山田美樹 東京1 4.辻清人 東京2
. 5.石原宏高 東京3 6.越智隆雄 東京6
. 7.小池百合子 東京10 8.鴨下 一郎 東京13
. 9.松島みどり 東京14. 10.平沢勝栄 東京17
11.秋元司. 比例東京
12.菅 義偉 神奈川2. 13.小此木八郎 神奈川3
14.鈴木馨祐 神奈川7. 15.小泉進次郎 神奈川11<━━━━━━
16.あかま二郎. 神奈川14 17.河野太郎 神奈川15
18.工藤彰三. 愛知4. 19.神田憲次 愛知5
20.大見正. 愛知13
21.とかしきなおみ 大阪7 22.北川知克 大阪12
23.平口洋. 広島2. 24.石破 茂 鳥取1<━━━━━━━━
25.瀬戸隆一. 比例四国 26.塩崎恭久 愛媛1
27.三原朝彦. 福岡9 28.川口順子. 参全国
29.猪口邦子. 参全国 30.中村博彦. 参全国
http://www.csis-nikkei.com/greeting-nikkei.html
共同代表:日本経済新聞社 代表取締役社長 喜多 恒雄
新聞やテレビといった既存の報道機関にはこれまで、健全な民主主義を育む「言論の自由」を支える公器としての役割に加え
人と人をつなぐマス・コミュニケーションの機能が求められてきました。
しかし、インターネットの普及が進み、人々の交流手段が急速に多様化する中で、言論報道機関のあり方も今、問われ始めています。
マスコミとしての報道機関の機能を、インターネットを利用した様々なサービスが一部代替する可能性は大いにあると思います。
影響力のある特定の個人によるブログやツイッターなどはその一例でしょう。
一方で、インターネットにはあらゆる情報が洪水のように氾濫するという難点もあります。
そうした時代背景を踏まえ、二十一世紀の報道機関に求められているのは、真に価値のある
信頼性に富んだ情報の提供であり、かつ国家や政策の在り方について建設的な意見・提言を発信することにあるのではないかと考えています。
*****************************************************
今般、米CSISとの長年の信頼・協力関係に基づいて立ち上げるバーチャル・シンクタンクには
****************************************************
そうした問題意識も込めています。
**************************************************************************
日本経済新聞社を中心とする日経グループは、この新しい組織をCSISと共に力強く支え
**************************************************************************
お互いに刺激し合う関係を築いていきたいと考えています。
>>761
父と子の会話って小清水のスタイルだろ。
二度と擁護しない。お前らはマジで嫌い。
蛇蝎のごとく嫌ってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%BBCSIS%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF
日経・CSISバーチャル・シンクタンク(にっけいしーえすあいえすばーちゃるしんくたんく)は
日本の日本経済新聞社とアメリカ合衆国の戦略国際問題研究所(CSIS)の協力により創設予定のバーチャル・シンクタンク。
テーマは政治や外交をはじめ、過去にはアメリカからジョセフ・ナイやマイケル・グリーンも招かれ
軍事とロボット工学の結びつきの可能性についてや、日米中の今後の関係についても議論された。
研究テーマは「外交・安全保障」「マクロ経済・財政・金融」「エネルギー・通商・産業」の3分野。
フェロー募集時点では、機関の名称を「日経・CSISバーチャル・シンクタンク」としている。
シンクタンクは日経社長とともに、CSIS所長ハムレ(元米国防副長官)が共同代表につく。
政策研究の指導には米日のアドバイザーがあたるが、アメリカが主導するのは明白である。
************************
米側アドバイザーは、ハムレ、アーミテージ、ナイのほかに前米国家情報長官ブレア
************************
前駐日米大使シーファー、元米国防長官ペリーなどで、米側事務局長はCSIS日本部長マイケル・グリーン(元大統領補佐官)である。
アドバイザー
****************************************************************
創設発表時には、玄葉光一郎(民主党政調会長)、石破茂(自民党政調会長)
****************************************************************
北岡伸一、官庁の次官経験者、自衛隊の統合幕僚長経験者
商社、証券会社、自動車・重電メーカーの会長らが上級アドバイザーとして紹介された。
***********************************************************
政治フォーラム 前原誠司(民主) 長島昭久、小泉進次郎、林芳正、浅尾慶一郎(みんな)
************************************************************
小清水がひとりでやってたと思ったから、
擁護したこともあるが、二度と擁護しないよ。
吐き気がするほど嫌いだ。
あと、浅い。児玉の話を映像でみたが、
一般書籍に書いてあることの単なる引き写しだったしね。
自民党TPP推進議員 NEW!
村井英樹 埼玉1 田中良生 埼玉15
山田美樹 東京1 辻清人 東京2 石原宏高 東京3 平将明 東京4 若宮健嗣 東京5 越智隆雄 東京6 小池百合子東京10
鴨下 一郎 東京13 松島みどり 東京14 平沢勝栄 東京17 秋元司 比例東京
菅 義偉 神奈川2 小此木八郎 神奈川3 鈴木馨祐 神奈川7 小泉進次郎 神奈川11 あかま二郎 神奈川14 河野太郎 神奈川15
工藤彰三 愛知4 神田憲次 愛知5 大見正 愛知13
とかしきなおみ 大阪7 北川知克 大阪12
平口洋 広島2 石破 茂 鳥取1
瀬戸隆一 比例四国 塩崎恭久 愛媛1
三原朝彦 福岡9
川口順子 参全国 猪口邦子 参全国 中村博彦 参全国 中川雅治 参東京 丸川珠代 参東京
北川イッセイ 参大阪 尾辻秀久 参全国 山東昭子 参全国 丸山和也 参全国 三原じゅん子 参全国
ヤフー政治アンケート・毎日新聞アンケートより※石原 伸晃氏は寝返ったので除外w
無派閥の会TPP賛成派 環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に前向きな自民党の研究会の会員
CSIS 戦略国際問題研究センター
アメリカ最大の軍事シンクタンク。
会長:
・サム・ナン:元米国上院軍事委員会委員長、デル・コンピューター取締役。
元会長:
・ロバート・B・ゼーリック:現政権USTR通商代表部代表。ジャーマン・マーシャル・ファンド研究員。
ブッシュ父政権国務次官。ユダヤ人。 ジョージタウン大学戦略国際問題研究所所長、CEO。
副会長:
・デビッド・アブシャー:CSIS創設者、ジョージタウン大学元教授、”ウェストポイン”アメリカ陸軍士官学校卒。
元NATO大使。 ニクソン政権国務次官補(議会問題担当)。
レーガン政権大統領付き対外情報諮問委員会委員、 大統領特別顧問。
相談役:
・ズビグニュー・ブレジンスキー:カーター政権大統領補佐官(国家安全保障問題担当。CFR。ユノカル顧問。
ポーランド出身のユダヤ人。コロンビア大学元教授。アモコ元顧問。コンドリーザ・ライスの師匠。
役員:
・ウィリアム・S・コーエン:クリントン政権国防長官。メーン州出身。CFR。ユダヤ人。
・ハロルド・ブラウン:カーター政権国防長官。ニューヨーク出身。コロンビア大卒。CFR。
CBS、IBM、フィリップモリス役員会。
・ウィリアム・E・ブロック:レーガン政権労働長官。CFR。
・レジナルド・K・ブラック:元タイム社CEO兼会長。
・カーラ・A・ヒルズ:ブッシュ父政権USTR通商代表部代表。CFR副会長。
シアーズ・ワールド・トレードのロデリック・ヒルズ会長夫人。シェブロン・テキサコ重役。
・ブレント・スコウクロフト:元 空軍中将、ブッシュ父政権国家安全保障会議担当大統領補佐官。CFR。
キッシンジャーアソシエイツ元副会長。 ランド・コーポレーション元理事。
・ジェームズ・ウールジー:クリントン政権CIA長官。PNAC。CFR。
・ヘンリー・キッシンジャー:ニクソン政権国務長官。CFR。キッシンジャー・アソシエイツ会長。ユダヤ人。
・ジェームズ・R・シュレジンジャー:ニクソン政権CIA長官、国防長官。カーター政権エネルギー長官。
CFR。ユダヤ人。 リーマンブラザース上級顧問。
TPP交渉 決断し「新しい自民」示せ
2013.2.17 03:12
TPPは、中国の動きが活発化するアジア太平洋地域の経済秩序
形成のカギとなる。中国をにらんだ場合、日本にも大きなメリットが
あることを忘れてはならない。首相が目指す脱デフレにも、アジア
の活力を取り込み、成長戦略の柱とする国内の規制改革を進める
てこになり得る。
政府の規制改革会議では、保険外診療を併用する混合診療の拡大
や、農業への参入規制緩和などが議論される。医師会や農業団体の
反発は必至だ。それらに抗せないのなら、金融緩和や財政出動で
一時的に景気は浮揚しても、日本再生という大きな目的は、とうてい
達成できまい。
産経も思いっきりTPP推進派じゃねーかw
【【【【【【 わたしたちの ユダヤ=新自由主義者 】】】】】】
http://www.csis-nikkei.com/adviser.html 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
*******************
.→石破茂(いしば・しげる) 自由民主党幹事長
***********************
前原誠司(まえはら・せいじ) 民主党
リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage) 元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
ジョン・ハムレ (John J. Hamre) CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye) ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg) 前国務副長官(2009〜11) *ユダヤ人
マイケル・サンデル (Michael j. Sandel) 米ハーバード大学教授(1980〜) *ユダヤ人
http://www.csis-nikkei.com/forum.html 米政策フォーラム 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
玄葉 光一郎(げんば・こういちろう) 元外務大臣、衆議院議員
近藤 洋介(こんどう・ようすけ). 元前経産政務官、衆議院議員
長島 昭久(ながしま・あきひさ). 元首相補佐官、衆議院議員
古川 元久(ふるかわ・もとひさ) 元経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員
岩屋 毅(いわや・たけし) 衆議院議員
***********************
.→小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう) 衆議院議員
***********************
斎藤 健(さいとう・けん) .元埼玉県副知事、衆議院議員
西村 康稔(にしむら・やすとし) ..衆議院議員
***********************
.→林 芳正(はやし・よしまさ). . 現農林大臣 元党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
.***********************
浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう) ..党政調会長、衆議院議員
http://tpp-kokumin.jp/meeting/01_02.html
メンバーリスト
「TPP交渉への早期参加を求める国民会議」の代表世話人および賛同者は下記の方々です (2012年4月1日現在)。
【代表世話人】
東京大学 教授 伊藤 元重
政策研究大学院大学 学長 白石 隆
東京大学 教授 本間 正義
【賛同人】
亜細亜大学 教授 石川 幸一
東京大学 教授 伊藤 隆敏
早稲田大学 教授 浦田秀次郎
東京大学 教授 北岡 伸一<━CSIS 日経バーチャルシンクタンク━
http://www.csis-nikkei.com/adviser.html 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
**********************
.→林 芳正(はやし・よしまさ). .農林大臣 党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
**********************
http://www.csis-nikkei.com/adviser.html
**************************
.→北岡伸一(きたおか・しんいち) 日本側アドバイザー 座長 政策研究大学院大学教授
**************************
315 :無党派さん:2013/02/18(月) 19:27:22.35 ID:eEad70Xh
麻生財務相「インサイダーにはならんが、これはおかしい。なかなか意味深な名前も出てくる」・・前原が進めたJAL再上場の怪しさを指摘
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361181098/
JAL株主の内訳
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1361174261704.jpg
見事にユダヤ外資によって虫食い状態です。
日本を外資による虫食い状態にした小泉改革はどうなのよ麻生さん。
【マスコミ】 漫画家・佐藤秀峰氏 「フジテレビとは仕事しない」→フジ「和解を。佐藤氏落としたい」→佐藤氏「フジとは仕事しません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361184797/
>>773
層化枠etc意味不明な採用、意味不明な特別座席、意味不明な高コスト体質、
→経営悪化→上場廃止→773の内容に至るところまで
ユダ金の筋書きどおりだったとしたら、対抗策は難しいねえ。潰すしかないかな。
安倍「環境は整える、さぁ産め」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361181430/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/18(月) 18:57:10.15 ID:M2xNk9nA0 ?PLT(27000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
政府は18日、3〜5歳児の幼児教育無償化に向け、政府、与党による協議会を設置する方針を固めた。
子育て世帯の負担軽減のために幼稚園、保育所のほか、幼稚園と保育所の機能を併せ持つ「認定こども園」
での自己負担を無料にし、少子化対策につなげたい考え。
巨額の財源をどう確保するかが実現に向けた最大の課題となる。
自公両党は幼児教育の無償化を少子化問題解決に向けた「切り札」と位置付け、
衆院選の政権公約にも「3歳から小学校就学までの保育料・幼稚園費の無償化」(自民)などと明記。
協議会を設置して具体化を急ぐ。
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021801001918.html
参院選でもし自公が勝ったら、これ全部パーだから
しらなかったことにされまっせ。
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1361174261704.jpg
2013.2.18 参議院予算委員会 自民党:西田昌司
http://www.youtube.com/watch?v=hMyEjDewh0w
野田民主に比べれば>>779 自民はGJだ
誰かさんが現自民政権を非難していた理由はこれか?
自民になったら民主政権より防衛予算減ってるぞ?
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2013/gaisan.pdf
(参考)防衛関係費の推移等
23年度 46,625億円
24年度 46,453億円
25年度 45,851億円(概算要求額)
片山容疑者の逮捕から1週間以上が過ぎたが、決定的な証拠が挙がったという報道もなく事件解明への進捗は、はかばかしくない。まったく、ばかばかしい。威力業務妨害事案ごときで、税金無駄遣いしおって。
片山容疑者の逮捕時、前に冤罪へ陥れられた元大学生の家族が、「私達のように誤認だと大変だからちゃんと調べてほしい」とのコメントを表明した。まことに抑制された理性的な発言である。冤罪に無理遣り突き落とされた、【推定有罪】主義の被害者だからこそ、搾り出した言葉だろう。
元大学生および家族が警察に対し如何な感情をもっているかは不明だが、自分が被害を受けた犯罪に就いて、【新たな容疑者】に対してさえ【推定無罪】原則を適用しろと求める態度には、頭が下がる。翻れば、やはり第三者としても、警察の{これまでの}巫山戯きった捜査結果に呆然とせざるを得ない。
考えてみれば、北海道警だけ億円単位の裏金をつくり、他警察は少額しかつくっていなかった、なぁんて不可思議千万な「調査結果」しか出せなかった警察だ。人様の帳簿を調べるのではない。自分チの帳簿を調べることさえ出来ぬレベルの調査能力のクセして、無辜の人様を罪に陥れるとは、無能を通り過ぎて有害だ{隠蔽なんかしてない筈だもんなぁ、けっけっけっ}。元大学生の爪の垢……いや、恥ずかしい垢でも、しゃぶらせてもらったら如何か。少しは、マトモになれるかもしれない。
拝米売国系似非右翼メディアが14日に、片山容疑者の写真を掲げ、非モテ男だから犯罪に走った、みたいな論評を掲載していた。反論するなら、イケメンで下着屋のオカミに寵愛されるほどモテ男だった、おしおし、を挙げれば足りる。若い頃からモテて自律性を育めなかった人間の方にも、問題が起きるのだ。それを、片山容疑者の容貌をあげつらった挙句、非モテ男だからとか……気違いじみた論評であった。
改革って聞くと、虫唾が走るのは俺だけか?
既得権の打破と聞いても虫唾が走る。
成長戦略ってのも虫唾が走る。
改革って言葉は、すっかりネガティヴワードになった感がある。
>>782 あのう 裏ガネ作ってるのは最高裁もなんだけど
それと あんまり言いたくないけれど 東日本大震災のときの
赤十字の寄付金がね、一夜にして300億円きえたのですよ。
このピンハネをやれる人って ね わかるでしょ
皇后陛下しかいないんです
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3731.html
この300億円はどこへ??
減らしたのは野田政権だった。
ただ、防衛予算に関しては安倍は鳩山以下。
自民政権下の25年度防衛関連予算案−民主政権下の概算要求との比較
http://blogos.com/article/56211/
しかし、総額の推移を見ると、確かに増額に転じたものの、いささか目を顰めたくなります。
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/15/ws000001.jpg
確かに増えてます、24年度より。
ですが、22年度よりは低いのです。
そう、民主党政権1年目、”あの”鳩山内閣1年目にまとめられた予算より少ないのです……。
つまり、ぬか喜びなどしてられないと言うことです。
>>787
おいキチガイ。皇后陛下を侮辱すんのか?根拠を示せよキチガイ。
もう一度 政権交代させてみたい。そして、千野志麻に対する警察の態度が
180度変わるところを見てみたい。この不平等はいったいなに。
根拠をって赤十字は皇后陛下は名誉総裁ですが
赤十字の人から聞いた話ですよ
>>780 皇室画像版にいくといっぱいありますよ
美智子は客家 もろもろ ご自分の目で確かめてみれば?
どうやら本当らしいです。日本人じゃなかったということ。
明仁も美智子も。
名誉総裁ってのは、言葉は悪いがお飾り。
君臨すれど、統治せず。
そういえば母親の正田冨美子さんが客家で 皇太子夫妻が
正田家をおとずれると 必ず中華料理でもてなしていたとか
麻生のブレーンがリチャード。クーなのも同じ客家だからだとか
>>793 ちゃうちゃう、明治神宮の宮司さんが胸をはって説明してくれたよ。
行動陛下が日本赤十字から寄付をしてくださるって。でその金で海外の有力者に
昭憲ファンドを通じて寄付。ちゅうか横流ししているんだと。
それってあたしたちのカネを海外の人に渡してるってことなんだけど、
神宮の宮司はさも立派なことのように説明してたな。
これだ
http://www.meijijingu.or.jp/qa/gosai/09.html
行動→皇后
本当に民主党は要らないのか?消えてなくなっていいのか?
与党になった途端にさんざん批判した強行採決を連発した政党がなくなっていいのか?
裏切りまくってマニュフェストという言葉を死語に変えた政党がなくなっていいのか?
消えた年金問題を有耶無耶にした政党がなくなっていいのか?
夢の予算計画を埋蔵金はありませんでしたの一言でゼロベースにした政党がなくなっていいのか?
口蹄疫汚染の感染経路解明をしなかった政党がなくなっていいのか?
尖閣中国衝突船事件の証拠と事実を隠蔽改竄しようとした政党がなくなっていいのか?
普天間移設問題を根底から粉砕した政党がなくなっていいのか?
ロシア首相の北方四島来訪を実現させた政党がなくなっていいのか?
韓国からの輸入食品の検疫を撤廃した政党がなくなっていいのか?
韓国に文化財を譲渡しまくった政党がなくなっていいのか?
韓国へのスワップを5兆に拡大しようとした政党がなくなっていいのか?
震災対策法案の制定に3ヶ月もかけた政党がなくなっていいのか?
海外から寄せられた震災見舞いを分配しなかった政党がなくなっていいのか?
震災復興費を全国はおろか中国韓国にばらまいた政党がなくなっていいのか?
原発事故の初動対応を首相自らが妨害した政党がなくなっていいのか?
円高を放置して韓国に利益誘導した政党がなくなっていいのか?
審議すらしないと公約していた消費税を増税した政党がなくなっていいのか?
選挙前のビラに書いた公約を何一つ実現しなかった政党がなくなっていいのか?
モナ男がどう思おうとそんなものは全く関係ない
>>792
そのソースが正しいって理解したのはどうしてなんだろ?
皇室全般画像掲示板
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/makok.htm
ここだよね?
>>787
こういう説明が下記にあるけど。
「確認しました。
上記にあった電話番号(日本赤十字)に問い合わせて確認しました。
日本赤十字では毎日複数の銀行口座の累計をシステムで計上しているが、4月5日だけ、一部銀行(一店舗ではない。支店も沢山あるので、とのこと)の累計をダブって計上してしまったとのこと。
ちなみに前日4月4日の累計を確認したら、4月6日分とは大差ありませんでした。
一部分の違いだけ見て大騒ぎしないで、気になるなら直接確認したり、全体をよく見た方がいいと思われます。」
>>798
それやったの菅と野田なわけで。
んで、マスゴミはコイツらを支援。
ネトウヨは野田支援。
結論が最初から決まってる人たちは、
調査や分析には向いていないよな。
ぜんぶ、曲げて解釈するから。
アマゾン 国内での売上7300億円余
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130219/t10015610611000.html
構造改革の大成果だね。日本国に1円も税金はらってないんだよここは。
たぶん、ロシアに落ちた隕石のカケラをネット販売するだろうなあ。
でも本物かどうかはわかんないよねwwwwwwwwwwwwww
猫カフェでチョイ疑問。
年取ったネコ、病気になったネコはどうなるん?
それと、倒産廃業したらネコたちはどうなるん?
それが気になるから猫カフェに行かない。
【遠隔操作】 猫カフェ、炎上…片山容疑者の様子証言で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361212549/
そういえば、スペインはクリスティーナ王女の周りで金融スキャンダルがおきてるよ。
日本にも火の粉が飛んでこない保証はない。とくにあのOWDさんは外務省機密費を
ネコババしたそうだから。
http://kotodamayogen.blog.fc2.com/blog-entry-1385.html
小泉の強姦事件と小和田さんの機密費ネコババはっきり書いてある。
それを承知の上で入内させたってどういうこっちゃ、
読者の投稿がありましたが、この番組をニコニコのコメント付で見ると楽しいので 面倒でもログインしてみてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20117286
見ると腹立ちますが、TPPに賛成している奴らの意見が分かるから 我慢して見る価値はあります。夕べしっかり見ました。しかし何でシナ人が入ってるのかねぇ....腹立つ。
小池ゆり子の売国ぶりに感心しながら見ました。時の権力者に擦り寄り擦り寄りしてここまで来た小池ゆり子。主旨が正反対の党に行ったりしながら生き延びて来た女の正体を見極めようと 目を凝らして見ました。この人達は一体何ナノかな と思いますね。
TPPに賛成している議員ていうのは ラチェットとISDを知らないわけが無いんだから 明らかに敵側に味方する人達です。桜井よし子さんのような評論家も残念ながら全部知っていてまだ日本を崖から追い落とそうとしている。そこには利害が絶対にあるのです。
私がいつも不思議に思うのは 反対派がラチェットとISD条項を力をこめて言わないことです。この動画では自民の反対派がかなりまともにこの点を主張していました。珍しい その調子で頑張れ!!小野寺さんがよくTVでこれを言わないで負けてんだよね しっかりしてね反対派!
この二点の条項で TPP議論はお終いだと思うのに。
もう一つ不思議なのがTPPの狙いは金融と保険だということも力強く言わない。
何故か農業 農業と言う。言ってやんなさいよ はっきりと保険がやられちまうんだよ!!と。こんな恐ろしいことはないですよ。この恐ろしさが日本人は実感しにくいのかもですが。
何故かどこのテレビにも必ず呼ばれて出ている江田けんじ、この動画見ると徹底的に彼の知恵の無さ馬鹿さ加減が分かるので貴重かもしれません。是非、その主張を聞いてみて。確かニュージーと組んで勝つ、みたいな馬鹿を言っています。へ?てコメントが流れてたな 爆。
江田と言う男は、悪人顔とぱっとしない眼鏡議員ばかりの中では すっきりした顔していて印象は悪くない。感じのいい二重まぶたの優しい目をしていて とても馬鹿で浅薄で日本を誤る売国奴には見えない。だからネットやらない爺婆、何にもわかんない若い子には受けがいいかもしれないです。ぱっと見 親しみやすい顔しているからね。
進次郎も やたらイケメン イケメンと言われるけど どこが?
カッコいい男を見慣れている私なんかあんなちんちくりんでいいのかえ?て驚く。政治家のおじさん達が酷すぎるから 清涼剤なんでしょ? あの人は肩幅狭くて頼りない。華奢な体と上背が無くて あのまんまの体つきで総理大臣なんかになってG20かなんかで借りてきた猫みたく新聞トップに映ったら見劣りして嫌だな。あんなのだったら岩みたいなゴツゴツの男のがマシかもしれない。背が低くても仕方ないかもだけど 肩幅狭い男は駄目じゃ。異人の中で見てくれだけでもう、負ける。この男をなんとかしないと日本国の将来に暗い陰がさす。
https://www.youtube.com/watch?v=lpw48ufNz1w
FNNの偏向捏造報道 小泉進次郎を絶賛
TPPで農業終了←「農家を甘やかすな」「強い農業にする」って言う意見、間違ってますよ。
大企業に参画させるって言うのは気が触れているのかね?営利じゃないんだ 農業は。農業は安全保障なんだと気づけよ 馬鹿野朗!! いくらかかっても払うんだよ、他国になんか頼れるか!!
交際費の損金算入額を増やすだけで、法人需要が増えるな。
橋本改悪で、1年償却費が30万から10万に減らされ、中小零細でも、
400万以下に絞られた。
>>809
飲食が潤うかな。あとゴルフ場か。
先の、母親の葬儀代を用意できなかった息子が逮捕された件が、増加するだろうことを予感させるニュースです。
非常に深刻です。
http://jbbs.livedoor.jp/study/10554/
>孤立無業の働き盛り162万人 5年で4割増、就職難響
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021701001507.html
芯だ親の葬儀代が出せなくて遺体をどっかに埋めたばあい とっつかまるということかな。
でも逮捕されて幸せかもね。一応食事がでるんだもの。
ここにもある円売りの理由(みえた、100円への道)
http://www.nikkei.com/money/features/29.aspx?g=DGXNASFZ1401V_14022013K10200
気いつけてや。日経が円安誘導記事をのせるってことは、そろそろ円高転換が近づいてるってことだろうから。
なけなしのカネどぶに捨てることのないように。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/makok.php?res=665525
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-300.html
皇太子が一人でこんなことをやるとは思えない。
雅子にそそのかされて、オワダの私腹を肥やすためにやったんだよ。
で、それをだまってみてるのが天皇皇后。
日本人として恥ずかしくないか?
これなら旧皇族の方に復帰していただきたいよまったく。
1950年代には、最高所得層に適用される最低税率はなんと91%だった。
企業利益への税率は、国民所得比で見ると、2倍だった。Pクルーグマン
北朝鮮とアメリカがグルだと言うカキコがあるんで、一言。
一応言っとくけど、オレの独り言であり推測だからね。
妄想と思っても構わないが、陰謀論とは言わんでくれよw
北朝鮮の外交能力は世界でダントツのトップだと思う。
朝鮮半島という地政学上不利な場所にあり、経済力が佐賀県や鳥取島根並なのに人口は遥かに多い。
それにも関わらず、今だに健在で満州国より長く存在してる。
これは驚異だよ。
中国、ソ連ロシア、米国、日本を手玉に取り、朝貢搾取されるどころか逆に毟り取ってる。
米国に良い様に搾取されてる日本とはエライ違いだw
これらを見れば、北朝鮮の外交能力の高さが自ずとわかるよね。
小泉純一郎と北朝鮮の関係だけど、巷間言われてることは半分ホントで半分誇張だと思う。
確かに小泉純一郎がピンチになると、北朝鮮は助け舟出したよね。
拉致家族返還、核実験、ミサイル。
何で北朝鮮が小泉純一郎を助けたかというと、
・アメリカに貸しをつくる。
・小泉純一郎を助けることにより、日本弱体化が謀れる。
何で北朝鮮が日本弱体化を望むかと言うと、利用価値が低下したからに思う。
北朝鮮への送金システムが低下したからね。
それと同時に日本弱体化に比例してアメリカが儲かるから、アメリカに貸しが出来る。
イラク、リビア、アフガンと違ってアメリカが北朝鮮を潰さない理由のひとつがこれだね。
次に北朝鮮は韓国の弱体化も望んでる。
韓国版TPPとも言える、米韓FTA直前に北朝鮮が韓国を砲撃したよね。
韓国政府は米韓FTAに難色を示していたけど、この砲撃によって事態は一転。
結果、株主資本主義が導入されて韓国の富はすべてアメリカに搾取された。
これもまた、アメリカへの貸しになるわけで韓国の弱体化も謀れて一石二鳥。
それで北朝鮮が何で韓国や日本の弱体化を望むかと言うと、北朝鮮の国家目標の祖国統一の為でしょう。
食えなくなりつつある一般の韓国人が、どういう行動を取るか想像つくよね。
それと、何でアメリカに貸しを作り続けるかと言うと、核ミサイルの実用化の時間稼ぎ。
すくなくとも、在日米軍基地を攻撃できる核ミサイル持ってないとイラク、リビア、アフガンみたいにやられるからね。
北朝鮮はこれら一連の行動で独立を担保し、弱体化する韓国を併合して国家目標の祖国統一を成就させようとしているように思うよ。
恐るべし北朝鮮。
闇さん!オレの妄想どうでしょう?
円安株高にしてやったのだから、tppに参加!
byアメリカ
>>816
米国政府がやった訳ではない。円安株高はアベノミクスの成果。
米国企業には円安株高で得させてやった。TPP は票が逃げるからヤラネw
by Abe
細菌兵器ダニにウイルスをバラマキ
石破よりも麻生と甘利が安倍を背中から撃ってんじゃねえかよボケが!!!
>>815
TPPに向けて自作自演の「何か」があるねぇ
>>817
裏を返せば安倍ちゃんと取り巻きの身分保証と生活保証があればTPP参加なわけで。
>>821
参加決めたらね、多分、死人が多数、出るよ。
江戸時代に不平等条約締結した売国奴と同等に
子々孫々に至るまで歴史に汚名を残すことになる。
何万人の人間の恨みを買うか想像もできん。
誰にもその覚悟がないから現状、グダグダなんだろw
>>822
国民はバカだから大丈夫。
マスゴミの煽りに乗っかってさ、地方公務員叩きと、老人障害者など弱者イジメに走るから。
後は朝鮮人バッシングかねえ。
>>822
アメリカとオールマスゴミのゴリ押しが通らなかった事ってあったか?
ねーよな。
だからTPPに参加するって。
>>823
いや、TPP は誤魔化せないよ。マスゴミが色々喋りすぎたw
あと、今、老人、障害者とか、福祉関係にチョッカイだしたら大怪我するよw
>>825
そうかなあ〜。
国民ってオイラたちの想像を絶するほどバカだぜ?
大阪人と東京都民を見りゃわかるじゃん。
>>824
何万人の恨みが炸裂するか想像できてないだろw
ごり押しに関わったら日本に住めなくなるよw
覚悟がないから決められないし、決められる訳もないw
>>826
騙された→後がない→暴徒化
が、数万規模で発生する可能性を考えたらいい。
日本人の集団心理として、町全体とかの規模でそういう空気が蔓延したら
止めるのは困難だよ。
>>825
取引先の連中とよく飲むんだけどさ、連中ってマスゴミに批判的な癖してしっかりとマスゴミの論調に乗せられてるよ。
揃いも揃って「財政危機だから、社会保障削減と消費増税やむなし」だぜ。
そればかりか「アメリカとは盟友関係にあるから、TPP参加は当然だろう。農家はわがまま過ぎだ」これだもん。
こんなんで早稲田慶応や旧帝大出てんだよ。
コイツらって仕事も出来て、面倒見も良く、良い奴らなんだけど政治経済に関しては無知蒙昧で幼稚過ぎる。
そういうの見てると、いかりや長介じゃないが「こりゃダメだ!」言いたくなるよ。
>>827
普通に考えればそうなんだけどね。
でもさ、先の大戦で米軍に焼け野原にされても軍部に唯々諾々と従って「日本必勝!神風は吹く!鬼畜米英恐るるに足らず!」言ってた国民性だぜ?
おまけに戦争に負けたら上から下まで「アメリカ万歳!マッカーサー将軍バンザイ!」を笑顔で言うんだからねえ。
ここまでお人好しのバカを地で行く国民性って類を見ないよ。
だから居心地良いってのもあるんだけど。
>>828
アメリカのことだ。
その前にしっかりと手を打つだろ。
>>829
取引先て、自営業者?サラリーマン?
りーマンならダメかもね。マスゴミ報道の中身に疑問を抱かず
全てを常識と思い込む習性が染み着いてしまってるのが殆どだろう。
変わり者と思われることを嫌うロボットだ。
マスゴミのゴリ押し
国鉄分割民営化 ⇒成就
専売公社民営化 ⇒成就
電電公社民営化 ⇒成就
郵政民営化 ⇒成就
帝都高速度交通営団民営化 ⇒成就
年次改革要望書 ⇒ほぼ成就
消費税増税 ⇒法案は成就
東電擁護 ⇒今のところ成就
韓流 ⇒とりあえず成就
>>831
無理。警察は年々、弱体化してるし、万人規模で起こったら
警察+自衛隊+在日米軍でも無理w
米軍は横須賀とか沖縄の安全も守れなくなるw
>>833
そこにあるのはマスコミのごり押しでは無いな。
それらの案件はワルの大物政治家が複数、密かに動いてる。
国民が実態を掴む前に終わってた案件が多い。
>>832
取引先は東証一部上場企業で連中は中間管理職のリーマン。
オイラは元東証二部上場企業リーマンで今はフリーの自営で一応会社経営(従業員ゼロでオイラ1人w)
>>834
アメリカは北朝鮮のミサイルと称して仙台あたりに核ミサイル落として誤魔化すだろ。
マスゴミが煽って国民はまた騙される。
>>836
上場企業の中間管理職ですか。ロボットでいるしかない人たちですな。
あ、国会、共産党がTPP の質問始めたよ。
>>833
AKBゴリ押し ⇒成就
剛力彩芽ゴリ押し ⇒微妙
UR民営化ゴリ押し ⇒失敗
仙台市ガス局民営化ゴリ押し ⇒頓挫
セカンドライフゴリ押し ⇒失敗
>>837
米国と北朝鮮が戦争になるだろうが、日本国民は騙されないw
つか、商売の相手にそんなマネしないでしょw
>>840
米朝戦争?ならんと思うよ。
米朝戦争開戦をギリギリまで演出してTPP参加決定まではあるけど。
>>838
今、出先の喫茶店で客待ちだから見られない。
イヤホン忘れたからネットラジオも無理w
>>841
開戦しなければ安保違反だ。安全保障も守れない国とは断交になるだろうね。
闇氏がいうところの外交の大転換が起こる。
>>842
共産党、かなり鋭いw 色々、言質取ってるw
>>843
アメリカは取るもん取れば、日本なんざ用済み。
>>844
ほ〜。どんなこと言ってる?
>>845
あんた何さまw 日本人じゃないでしょw
>>846
首脳会談では参加表明しない。とか。
>>848
そりゃ面白いw
含みはあるものの、参院選までは回避できるな。
後は西田昌司の無事を祈る。
>>847
思想信条と信教は自由だが、そこまでアメリカを信じる理由はなに?
で、参院後圧勝して「日本国民の圧倒的多数はTPP参加を待ち望んでる〜」
となって、TPP参加するんです。で、アメリカから公用語を英語にしろとか
韓流ブームなんだからすべてをハングル表記にしろとかいわれても反対
できないんだってさ。
>>850
米国を信じてるわけではない。
ただ、米国と国連は日本国がカネ出さなきゃ終わる。
米国政府自身も国際金融資本や資源メジャーの傀儡と化しており、
彼らの商売を壊すような行動に出るとは思えない。
>>851
韓国が消滅するのにハングルなんか残らないだろw
数年後の統一朝鮮の公用語は英語w
中国の朝鮮自治区になってたら北京語w
今日も株がイマイチだな。株で儲けさせてくれたらTPP 賛成してやるよw
俺に関係ないしw
851 名前:名無しさん[age] 投稿日:2013/02/19(火) 15:13:00
で、参院後圧勝して「日本国民の圧倒的多数はTPP参加を待ち望んでる〜」
となって、TPP参加するんです。で、アメリカから公用語を英語にしろとか
韓流ブームなんだからすべてをハングル表記にしろとかいわれても反対
できないんだってさ。
公用語を英語は無理だよ。中央官庁のキャリアでも喋れない奴いるんだろw
そもそも現状の支配階層で英語でスピーチ出来る奴が僅かなのにw
バカじゃねw
だからTPPに参加すると、もしアメリカが貿易不均衡の理由を「言語による差別がある」からだと
一方的に言い立ててきたとしても それに応じなきゃならなくなるってことでしょ。
安倍内閣に三木谷いれたのは、それに応じる用意がありますよ〜というサインではないかとね。
雪ふってるなあ、円安で北国や被災地の方々は本当に困ってるだろうなあ。
困らせるために円安にしたのかもなあ、長州だから。同じ日本人でも
会津の人たちを殺しまくったDNAが騒ぐんだろうよ。
そういやあ、デーブ・スペクターだけど、会津若松のことを
「あそこはね、エイズワカマツ・エイズワカマツというんですよ」と
ゲタゲタわらってたな。
こいつもTPP賛成派だろ?
【マスコミ】NHK中央番組審議会委員の駒崎弘樹氏「@NHK_PR…勇気ある発言、素晴らしい」「安定のネトウヨクオリティwww」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361254025/
>>860
http://www.ashita-lab.jp/wp-content/uploads/2012/11/1122_1.jpg
マリーアントワネット by 駒崎弘樹
>>859
普通に考えてこいつはモサドとCIAのダブルスパイだろ?
竹中平蔵日銀総裁誕生の布石www
【政治】同意人事の事前報道ルール撤廃 与野党が合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361257513/
丹羽宇一郎前駐中国大使は19日、都内で講演し、沖縄県・尖閣諸島をめぐる中国との対立について、
「(両国は)どうせ仲良くなる。夫婦(げんか)と一緒で意地を張らないで、強い方がごめんねと言う。
日本が自分が強いと思えば、そういう役割を買って出たらよい」と語り、日本側から対話に向けた努力をすべきだと訴えた。
また、丹羽氏は「日本は尖閣に外交上の争いがあることを認めるべきだ」との認識を重ねて強調。
その上で、「領土問題で『50対50で共同開発しましょう』と言うようなことはあるだろう。しかし、
主権は譲歩しない」と述べ、尖閣の主権が日本にあることを前提に、
中国が日本と対等に共同開発することを容認する立場を示した。
時事通信 2月19日(火)16時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000079-jij-soci
こんな奴が中国大使やってたんだなあ。
中韓朝に謝るってことは全面降伏も同然ってこといつになったら理解できるんだろう
>>848
マジですか。
>>864 天応陛下も韓国に謝るっていってたような?
真鍋かをりだって、自民党公認が あちゃー
http://gendai.net/articles/view/geino/141024
こりゃやっぱ変えたほうがいいでよ
>>813
これ、すごいな。
何がすごいって、間取りまで調べ上げた
2ch探偵がすごかった!
>>813
これ、すごいな。
何がすごいって、間取りまで調べ上げた
2ch探偵がすごかった!
>>866
今上天皇のこころがどうあれ、
謝られるはずがないでしょ。
国内が荒れまくる。シャレにならん。
韓国政府がいかに無法なことをやってると思ってやがるのか。
特にあのキチガイ大統領が!
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%a5%c8%a5%d7%a5%ab%a5%d7%b5%dc%c5%c2
ここが詳しい
皇太子夫妻は、もう 誰もとめられないんとちゃう?
>>871
困ったよね。
皇太子は、なに考えてやがるんだろな。
カネに困る立場でもなかろうに。
誰かがビシッと言ってやれと思う。ホント。
山折先生が「皇太子は、廃太子になれば?」
とか、そういう過激な論を『新潮45』に寄稿してるでしょ。
正直、驚いた。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
36分
承前)二人ともアスペン研究所戦略グループで、どうやら世銀総裁だったゼーリックと関係が深い。この辺は田中宇とかアルルの男ヒロシが詳しそう。米国のエスタブリッシュメントだが、そういう最高エリートの世界に、ブレイナードのような生い立ちの人間がサッと入れるところが米国。オバマもそうだが。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
52分
承前)カート・キャンベルの妻とある。ますますもって興味津々。キャンベルの方は左遷されたはずだが。キャンベルと夫婦ということは、思想的にはどっちなんだろう。リベラルか、ネオコンか。生い立ちからするとネオコンの可能性は十分にある。面白いな。誰か、詳しい情報求む。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
1時間
承前)ラエル・ブレイナード。容姿も抜群だが、生い立ちの情報も何とも興味を惹かれる。これは、国際経済のニュースを関心を持って見る動機づけに(個人的には)なる。世界が一つになって動く今、世界に向けてのメッセージの発信力は、まずはルックスのプリファレンス。さすがに演出を重視する米国。
世に倦む日日 @yoniumuhibi
1時間
「TPP参加とトレードオフの円安容認 - 強いドルへの回帰」をアップしました。p.tl/7enL p.tl/efQc Lael Brainard、51歳。モククワのG20で鮮烈のデビューを果たしましたね。
>>858
今でも輸入品目によっては説明書が複数言語で標示されてる。
言語なんか理由にしたらどこの国からも相手にされないよw
TPPで道路交通法が左右逆になるかもね。
それは言ってたな
Hiroki_Komazaki/駒崎弘樹:Hiroki Komazaki 2013/02/19(火) 09:28:56 via web NHK_PR宛
NHK中央番組審議会委員の駒崎です。勇気ある発言、素晴らしいです。
NHKがゆえに色々と言われることもあろうと思いますが、外圧を恐れず発信していって下さい。
審議会では徹底サポートで助太刀します。 @NHK_PR
→ 審議会では徹底サポートで助太刀します。 @NHK_PR
NHK中央放送番組審議会 委員の皆様(H24 11月時点)
資料より http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/bansin/pdf/chuou.pdf
委員長 福井 俊彦(前日銀総裁)
副委員長 岸本 葉子(エッセイスト)
委員 大軒 由敬(朝日新聞社常勤顧問)
倉重 篤郎(毎日新聞社論説委員長)
駒崎 弘樹(フローレンス代表理事)
紫 舟(書家)
滝井 葉二(連合総合生活開発研究所副所長)
田中ウルヴェ京(MJコンテス代表取締役)
冨士 重夫(全国農協中央会専務理事)
若槻 壽子(主婦連合会事務局)
とりあえず、参議院選挙まではTPPは争点にしないようにする。
自民党が圧勝すれば、一気にTPPで邪魔な圧力団体を皆殺しにする。
>>879
その次の選挙出られなくなるじゃんw
アホかw
日銀総裁人事、竹中と武藤 以外でなければあかん。
財務官経験者、誰かやってくれないのかな。
日銀生え抜きで白川後継者がいれば、一番、良いんだが。
榊馬一択
>>879 絶対にそうするって。
榊原
榊原だよな。やっぱり。
安倍ちゃんが榊原英資を日銀総裁にしたら本気だろう。
でも竹中平蔵なんだよな。。。
堺屋太一なら爆笑w
大田弘子w
奥谷禮子w
孫崎 享 @magosaki_ukeru
15時間
TPP:浅尾、枝野、中田氏が今の時期、呼びかけ人として動くのはよくわかる。他方自民で推進は川口順子、小泉進次郎氏。18日東京[TPP推進で超党派議連設立へ 民主、維新、みんな有志TPP推進で超党派議連設立へ。 みんなの党の浅尾氏が主導、民主党の枝野氏や維新の中田氏らも呼び掛け人」
斉藤一人がええ
【TPP】伊藤東大教授、TPP交渉参加「ぜひ実現していただきたい」 2国間のEPA、RCEP「日本にとってすべてやるのがベストだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361271337/
【TPP】安倍首相「国益にかなう最善の道を求めて交渉したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361270202/
日銀総裁人事は恐らく想定内の手堅い結果になると思う。
今無茶は出来ないし、それと麻生との相性もある。
経済関係は税制を除き麻生の独壇場にあり、山本幸三が党内のコンセンサスを
取りまとめている感じだ(金融に関して)
山本幸三は原理原則主義者であり、且つ学究肌・・・そうなると学究肌で尚且つ
実務経験のある人物が望ましいと言う事になる。
竹中平蔵に付いて言えば、維新の会の暴走を許した張本人との陰の声もあり
同時に金融関係者の評判も実は低い・・・
そんなサプライズは無いと思うけどね。
麻生と甘利は死んでくれ 市況1の声
民主党の公安関係の資料が消えちゃったって話、本当かねえ・・・
もしそうだとしたら、これは民主党は二度と浮上出来なくなる。
そしてもっと怖いのが自民党関係者のスキャンダルを海外に売り渡したんじゃないかという説。
これをある奴に聞いたら、匂うのが二三人いて、その内の一人は完全に一口坂の近くと
関係が深い・・・だから野田佳彦の時に拉致被害者が救出されるとの噂が流れたんだ。
しかし本当にやったなら、実に拙い事が起きたって話だな。
管の拉致加害者献金みたいにまたうやむやになるんじゃないかな。
公安資料に触れることができる立場だったから国家公安委員長経験者かねえ。
これはシャレにならんね。
想像以上に民主党は国家機密を漏洩してるよ。
>>897
ソースが夕刊フジではねえ
>>897
あんまり信用しないほうがいいんじゃねえの?
情報ソースがアレすぎるしだし。
>>895
武藤じゃないのかという話が出てるがそれだと株価が下落するとか言われてるがどうなんだ?
闇氏に聞くが、工藤会の捜査ってその後どうなったんでしょうか?
井上太郎撿@kaminoishi 2013年2月19日
中共スパイ事件とは直接的には関係しませんが、民主党の党役職者へのハニーとラップが恐らく暴かれると思います。
深夜まで仲良くするさま等全ての交際記録と密接な関係示す写真もあります。
どのような機密が漏れたのか、資料不在の行き先確認取れれば事件化も有り得ます。自民に通知されました。
>>903
ネトウヨがソースじゃダメだろ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC19002_Z10C13A2MM0000/
日銀会合、2%物価目標で応酬 反対派「無理がある」
1月21〜22日の決定会合議事要旨
1月会合では、日銀がこれまで採用してきた「物価安定のめど」を「物価安定の目標」に改め、「当面1%」としていた目標水準を「2%」に変更した。採決では9人の委員のうち、佐藤健裕氏と木内登英氏の2人が反対していた。
佐藤氏と木内氏は、2%がこれまでの物価水準を大きく上回っており、目標として掲げるだけでは「期待形成に働きかける力はさほど強まらない」と指摘。いきなり2%を目指して政策運営することは「無理がある」としたうえで、目標達成の不確実性が高いことから「金融政策の信認を毀損する」などと反対理由を述べた。
これに対し、複数の委員は、政府が競争力や成長力の強化に積極的な姿勢を示した点を踏まえ、「政府と日銀が一体となって取り組む姿勢を明確にすることにより、企業や家計の期待形成に働きかける効果も期待できる」と反論。大方の委員が2%を目標とすることが望ましいとの認識を示した。「他の先進国が目指す物価上昇率である2%にそろえることが、長い目でみた通貨価値のバランスにも資する」との意見もあった。
2%目標の実現に向けた日銀と政府の政策連携について、白川方明総裁は、金融緩和の効果を発揮するうえで「政府の役割は重要」と述べた。一人の委員は2%の目標達成に向けて「政府と責任を分かち合うことが明示されなければ、企業や家計の期待形成に働きかける効果は限定的」との見方を示した。
一方、財務省からの出席者は、日銀が「自らの責任において」物価目標の早期実現の決意を示したと評価。物価目標の実現にむけた政府と日銀の間の責任の所在で、認識のズレも見られた。
また、日銀が資産買い入れ基金で買い入れる長期国債の償還までの残存期間について、複数の委員が「5年程度まで延長することも考えられる」と述べたことが分かった。現在は残存期間が1〜3年の長期国債を買い入れ対象にしている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1902Y_Z10C13A2PP8000/
自民TPP反対派が決議文 首相訪米にクギ
>>902
麻生事務所が仲裁したって話だ。
だから静観しろって事だろ。
>>904
そのレベルじゃあダメだな・・・
ただ、北朝鮮の話が唐突に出て来て、それもかなり確実な線だと噂が流れた。
中井洽の行動は相当問題あると当時言われていて、その手引きを一口坂がやったんだろうは
囁かれていた事だよ・・・しかも中井は相当な女好きだからね。
年齢から言ってもう一期やれるはずが引退したのは何故だろうとも思った。
>>907
両方共うやむやな感じで終わりそうですね。
本気でやったら死人が出るだろうよ。
日銀の物価2%目標はやはり無理筋なんじゃないのか?
リフレ派の面々についていろいろ調べてみると怪しい経歴の連中ばかりがわんさか出てくる件について。
テレビに出てる知識人と呼ばれる人たちにも胡散臭いのが多いのには驚いたわ。
こんなんでアベノミクスやってマジで大丈夫なのか?
鳩山の二の舞になるんじゃないのかと
全部無理筋だよ。
だから三月の後半から大荒れになる。
アベノミクスがあらゆる意味でメッキがはげる・・・
だから逆に民主党潰しに出てきたのかもしれない。
出したい人と出てくれる人は違うのさ。
まあ来月になればだいたいわかると思うがかなり荒れそうだな。
日銀総裁人事を含めて
最終的に、小澤と鳩山でもう一度組み直して、そこでさあ何をするかになるのでは?
恐らく中国を使って相当な圧力を掛けようとするだろうね。
中国にとっても悪い話じゃない。
鳩山由紀夫は母親の遺骸に、総理再登板を誓ったと言う話もあるらしい。
ヤクザがお店に出入りするだけでパクられる法律が
さらに強化されつつあるな。
>鳩山由紀夫は母親の遺骸に、総理再登板を誓ったと言う話もあるらしい。
それはさすがにみんな反発すると思うw
せめて鳩山闇将軍がせいぜいじゃないかとw
TPP賛成派=売国奴でいいの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361242120/
日経「安倍首相がTPP交渉参加決断したぞ!首相のハラは固まっている、と首相に近い政府関係者が」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361123434/
リフレ派の胡散臭さについて
9 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/01/31(木) 17:11:46.41
三橋某なる者の胡散臭さをお披露目しましょう。
Wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E
『1969年(昭和44年)生まれ、1994年(平成6年)に大学を卒業』
⇒2浪し4年で卒業、1浪し1年留年して卒業、現役で入学し2年留年して卒業、のいずれか。
『外資系IT企業、日本電気、日本IBMなど計10社に勤務したのち、2005年には中小企業診断士の資格を取得した。2008年(平成20年)11月、三橋貴明診断士事務所(東京都練馬区)を開設して、フリーランスの活動を開始した』
⇒1994年〜2008年までの14年間で10社に勤務(平均勤続年数1年半)
IBM、NECなど大手企業はこれだけ転職回数の多い人は採用しません。
大学卒業後、入社してすぐ辞めたか、あるいは経歴詐称のいずれかでしょう。
これだけ職を転々としている人に、企業のコンサルティングなんて出来るんですかねぇ???
ちなみに2ちゃんねるへの書き込みが論壇デビューのきっかけらしいですが、あんなものに延々と書き続けるなど、余程ヒマだったんでしょうね。
私の知人でプロの経営コンサルタントがいますが、忙しくて、2ちゃんねるで有名になるほど書き殴っている時間なんてありません。
普通のサラリーマンでもそんな時間はないでしょうから、この人は開店休業状態だったか、ニートだったか、のいずれかではないでしょうか?
いずれにせよ、学術論文ゼロ、経済学を体系的に学んだ形跡もゼロ、サラリーマンとしても平均勤続年数1年半程度の人間に、日銀のエリートたちも文句言われたくないでしょうね(ーー;)
>>911
リフレに限った話じゃないぞ。
NSC検討会でも青山某とかいう明らかに胡散臭い人間がメンバーに加わってるし。
【悲報】英独「我々は中国に味方する」 米「は????」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361277000/
>>920
似たような奴に、代表戸締り役なる渡辺某、自称哲学者でニーチェの名を騙ってネトウヨ発言をする適菜修なんてのがいる。
>>923
古くは織田無道最近だと高橋洋一とかもそうだが、どうもマスコミの世界ってのは筋の悪い胡散臭い連中が集まりやすい世界っぽいな。
近いうちにNHK News9に小泉進次郎が生出演して大越健介と一緒にTPP賛成論をぶちかます悪寒がする。
「北朝鮮と仲良くせよ」とアメリカ様からご命令がきてるんですよ宗主国さまから。
朝鮮半島統一にカネ出せと。それで天皇陛下が東大病院に逃げ込んだり、
警察庁長官が拉致現場を訪れたりするのはそのため。
http://blog.livedoor.jp/trycomp/archives/50409086.html
公安のパチンコ利権をそのままにしておいてくれってアピール。
麻生も菅も鳩山も同じ朝鮮系 一緒に平壌に同行してるじゃないですか。
アメリカが北と仲良くしようとしてるんだからなかよくすればいいんじゃないですか?
飯島さんのお勤め先 http://www.mdu.ac.jp/hygienics/top_04/003245.html
松本歯科大ってww こういうところ
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/06/0806j1105-00001.htm
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/06/0606j1016-00001.htm
朝鮮総連の拠点です。安倍さんの側近は北朝鮮とふか〜〜〜い関係の方ばかり。
北朝鮮と朝鮮総連を作らせたのは昭和天皇。
ブッシュとビン・ラディンみたいな関係。昭和天皇と金日成は。
安倍さんをアシストしたんですよ北朝鮮は。金○柱に頼んで。
ソン・イルホが父上の葬儀に来たくらいなんだから安倍さんも礼をつくさなきゃあ。
というのが佐藤守さんに近い人から聞いたお話です。
以上、おやすみなさい。もうすぐバレるからどうせ。
花子は頃酢!とほざいてられるのも、もう少しの間だよん。
>>926
うるせーよバカ
花子ってのは病んでるよな。
こんなキチガイじゃ女は寄ってこねえわ。
それで行き着いた先がネカマだもんな。
相手しないでスルーすんのがいいな。
>>927
お前のほうがうるせえんだよ。
日銀総裁人事はどこまでが想定内かわからないけど
黒田東彦氏(アジア開発銀行総裁(元財務官))でしょ
それでいいのかどうか不明だけど
「アジア開発銀・黒田総裁 「現状の仕事に満足」と日銀総裁人事には言及せず」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/629549/
【日銀総裁人事】首相に近いある政府高官「安倍氏と麻生氏が望んでいる候補は違うことも確かだ」「麻生氏が推すのは武藤氏」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360925007/
そういえば松本インターの近くに朝鮮学校あったな。
>>915
由紀夫はなんで喪主じゃなかったの?
戸籍上の長男で、安子の実子じゃなかったから?
近衛文麿の母親は、文麿を生んで死んで、母親の妹を再婚
相手として、弟や妹が生まれる。
この事実を知ったときに、文麿は孤独を深く感じて、共産主義に
流れたらしいけど、友愛は由紀夫だけじゃなくて、一郎の嫁が熱心
だったから家の宗教のようなものだと思うけど。
なんで狂ったのやら。
https://facta.co.jp/article/201303011.html
恐ろしい警察官「不祥事」多発
警察官の懲戒処分が400人を超え、逮捕者は93人のワースト記録。どうしてこんな状態に陥ったのか。
93人も逮捕者出てるのか
中嶋嶺雄氏が死去したと・・
近くにいた者だが非常に良識的で人柄も温厚誠実な方だったよ。
合掌・・
2013年 2月 15日 16:04 JST
安倍首相、見解相違に直面−日銀総裁人事で
【東京】安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相は、次期日銀総裁の人事をめぐって意見が分かれている。
その食い違いは、日銀総裁選びの難しさを象徴している。
政府当局者によると、安倍氏は数日中に最終決断を下し、関係者に対し支持取り付けのため
野党との非公式の協議を開始するよう命じるとみられている。
首相は、白川方明日銀総裁が副総裁2人とともに退任する3月19日前に、
総裁候補を国会に提示し承認を得なければ、空席が生じることになる。
政府当局者によれば、国会の手続きを踏まえ、政府としては2、3日中に野党との非公式協議を開始したいと考えている。
政府当局者や与党議員によると、次期総裁の有力候補としては元財務次官の武藤敏郎大和総研理事長と、
非伝統的な金融緩和策を提唱している学者出身の岩田一政日本経済研究センター理事長の名が挙がっている。
両氏とも、日銀副総裁を務めた経験がある。
しかし、どちらも衆目の一致する候補とはなっておらず、いずれかが優位に立っているわけではなさそうだ。
武藤、岩田の両氏以外では、黒田東彦アジア開発銀行総裁が第3の候補と目されている。
ただ黒田氏は、アジア開銀総裁としての任期半ばだ。その他にも数人の学者の名が浮かんでいる。
政府当局者によれば、政府は総裁、2人の副総裁の3候補を一括して国会に提示する見通しで、
関係者によれば、学者、財務省出身者、日銀OBの混合になりそうだという。
麻生氏は、総裁としては学者ではなく組織運営の経験者がふさわしいと述べている。
首相に近いある政府高官は「麻生氏が推すのは武藤氏であるのは間違いない」と指摘し、
「安倍氏と麻生氏が望んでいる候補は違うことも確かだ」と語る。
一方、安倍氏は総裁の必要条件として、海外への発進力を挙げる。
武藤氏は財務省でも、日銀でも、主として国内問題を担当していた。
(つづく)
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323977704578305240870559134.html
>>926
必ずぶち殺してやる。誰かこいつの居場所わからんのか!
6月30日 .8時21分 長野県中部 北緯36.2度 東経138度 M5.1 深さ ごく浅い
6月30日 .8時16分 長野県中部 北緯36.2度 東経138度 M5.5 深さ ごく浅い
6月29日 20時 .4分 長野県中部 北緯36.2度 東経138度 M2.7 深さ 約10km
6月29日 19時32分 長野県中部 北緯36.2度 東経138度 M3.4 深さ ごく浅い
3月14日 .8時47分 長野県中部 北緯36.2度 東経138度 M3.3 深さ ごく浅い
☆朝鮮総連・長野県本部 長野県松本市筑摩 北緯36.2276876 東経137.9889188
TPPを推進するにしてもモンサント社だけは出入り禁止にすべきだな。
あの会社は酷すぎだ。大規模して遺伝子組み換え作物を日本で取り入れれば日本の農家も利益は出るかもしれんけど、日本の農業は変わってしまう。
こんな企業に屈してしまうなんでアメリカもつまらない国になってしまった。
今のアメリカは企業の権力が国で制御できない状態なのかな。
>>938
政府が国際金融資本&資源メジャーの傀儡
が正しい見方だと思うよ。
政府も米軍も企業のカネが無きゃ食ってけないんじゃない。
日本をそんな情けない国にしてはならん。
TPPに逆らう者は全て抵抗勢力!
「原発事故、収束と言えない」首相が前政権批判
YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130219-OYT1T01141.htm
再稼働の時にブーメランになると思うんだが、何でこんな発言をしたのか
>>941
電力危機が起こった場合どうするんだ?
事故収束を大義名分に政治判断するしかない訳だがそれができなくなるわけで。
健康被害が無視出来なくなってきたわけよ。
ファクタが報じた小沢と日大の癒着について
>>939
なるほどな
>>910
現実的には到底無理。
でもそれぐらいブチ上げないとマーケットのトレンドが変わらない。
>>935
麻生は選挙期間中でも安倍の金融政策と真逆な発言を結構やってた。
政権交代してから閣内不一致といっていい言動が多く、それが市場に冷や水を浴びせた。
安倍は本気でアベノミクスとやらを進めるのであれば麻生をさっさと切った方がいい。
ニュース速報+ / 【政治】 民主党幹部、“醜聞写真”隠しか・・・外国人女性と密着、公安当局が強い関心、女性は工作員の可能性★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361270153
どんどんでてくるでてくる。。。
麻生の発言は近隣諸国困窮策の正反対の自国困窮策が多すぎて困るわ
実態経済にも早くも動きが出てきてるね
百貨店、高額品が6.8%増=景気回復期待「潮目変わる」―1月売上高
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-130219X403.html
外債購入 しない
日銀法改正 しない
日銀新総裁 武藤
麻生が首相だったらドル円はいまだに70円台だっただろうね。
こいつはやく更迭しろよ。
首相と方針が真逆なのになんで大臣やってるんだよ。
マスコミもさすがにまずいと思ったんかな、片山を咎めるような報道や記事がいっさいなくなったな。誤認逮捕された四人も警察やマスコミに不信感を持ってるし、何せ片山側から出てくる弁護士を通じた情報で犯人とはいえないような話ばかり。
遠隔操作は報道とかなり違う
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
東京地裁のはこんなおばっかりだよ
裁判官、カネもらってないかね?そっちを疑うんですけど。
猫カフェの店長はまさかあんなかたちでマスゴミにつかわれるとはおもわなかったんやろ。
苦情が殺到してるみたい。これで猫カフェ関係者もマスコミに不信感をもっただろ。
商売あがったりやしな
誤認逮捕された人自身も、片山氏を犯人扱いしてたような。
正直に吐けみたいなこといってなかったっけ。
慎重に捜査すべきといってる。地裁は基本的に検察や警察が出してきた調書や最高裁の顔色をうかがうから
検察や警察は偽造した調書を作成したり証拠を改竄したりする、これがばれたらどういう罰をうけるか、ここが甘い。だから組織が腐っていく。
4号機燃料プールが助かっている理由
・1978年の営業運転開始以来初めての大工事で、原子炉ウェルが偶然水で満たされていた
・震災の4日前に水を抜く計画だったが、ミスにより工事が遅れて偶然水はそのままに
・震災時に燃料プールと隣の原子炉ウェルとの仕切り壁がずれて、偶然プールに約1千トンの水が流れ込んだ
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/5969471.html
これらの偶然が重ならなければ、燃料プール内の膨大な核燃料が格納容器外で崩壊して、
首都圏に人が住むこともできなくなっていたという現実
>>957
戦後検察は出だしからアメリカの犬で最初から腐ってた。
歴代特捜部長は全員売国奴。
丹羽ってしょうがねえ奴だな。
HEAT @HEAT2009
4時間
「TPP参加の即時撤回を求める会」は交渉参加に反対する決議文をまとめ、加藤官房副長官に決議文を提出した。「守り抜くべき国益」は別紙で示した。別紙はここに掲載されている⇒bit.ly/15suugM 内容はこれとほぼ同じ⇒bit.ly/11OsYqd
HEAT @HEAT2009
4時間
続き。「TPPに関して守り抜くべき国益」と「TPPに関して守り抜くべき国益(案)」はほぼ同じ内容だが、議員連盟(撤回会)が提出するのと党の政調会(外交・経済連携調査会)が提出するのとでは重みが違う。とうぜん後者による提出であるべきだったが、推進派の抵抗で後者提出は“幻”となった。
HEAT @HEAT2009
4時間
続き。「TPPに関して守り抜くべき国益(案)」を提出させなかった自民党内推進派。彼らはTPP交渉参加を優先するため慎重派反対派が作成したこの「国益」を拒否したのである。彼らの名前は絶対に忘れてはいけない。彼らの顔はここにある⇒twitpic.com/c3a6sf
http://twitpic.com/c3a6sf ← 小泉進次郎他
植民地いっぱい持ってたし。つーか、賛成派は抽象的表現とレトリックばっか。完全に詐欺。
【政治】 TPPに賛成する一番の理由は農産物の関税がなくなること 英国の農業は1864年に保護貿易をやめて繁栄した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361321058/
【TPP】 安倍首相が自民党内をまとめきれるのかどうか? リーダーシップも問われることに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361324093/
【政治】 「攻めの農業政策の推進」で、TPP参加へ地ならし 農林水産品輸出を1兆円規模に倍増…産業競争力会議(議長・安倍首相)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361320480/
【政治】 TPP賛成で民主党と維新の会、みんなの党の有志議員が超党派議連準備 枝野幸男前経産相が参加する見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361320151/
やっぱ、ダメだこりゃ
「ロイター企業調査:アベノミクス効果薄く、賃上げ「前向き」1割」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91J00Q20130220
2月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相がデフレ脱却に向け産業界に賃上げを要請するなかで、
人件費や賃上げに前向きに転じた企業はわずか1割にとどまっていることが明らかとなった。
設備投資についても積極化に転じた企業は24%にとどまった。
このところの景況感改善に加え、政府も優遇税制などのさまざまな措置を講じたものの、
グローバル化の潮流に備える企業の行動を変えるには力不足だ。
厳しいコスト競争下で賃金抑制は不可避であり、海外シフトが進む中で国内設備投資の必要性は薄いなど、
企業サイドは従来の姿勢を継続している。企業はデフレ脱却には最低でも
あと2年ないしそれ以上かかるとみており、円安頼みの姿勢も一段と強まっている
【USA】 TPPがオバマ政権の優先課題に 妥結できなければ「日本の協力がなかったから失敗」とスケープゴートにされる恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361319710/
【政治】 株・TPPが占う安倍政権の指導力 プロの見方は「TPP交渉参加、前向きなら株価には追い風」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361319258/
★引き込むのは「民主の半分で良い」!
【民主半分+みんな+維新−太陽=脱原発+TPP】の史上最強政党出現の方程式
>>967
オバマさんは「せいちょうするあじあww」なんて嘘っぱちって分かってると思うけどなww
2chの反TPP派も分かっている
分かっていないバカか、騙したいやつだけが「あじあの(ry」みたいな大嘘ついてまで、アメリカ持ち出してまで煽る
日経は「分かってないバカの上に詐欺師の片棒担いでる」わけだが
>「米国製品の輸出を促進し、米国民の雇用を支え、成長するアジア市場と
>同じ土俵で勝負するため、TPPの交渉妥結を目指す」。
ほれ見ろ、アメリカは輸出と雇用を増やすことしか考えてない
他国から輸入するつもりなんて一切ない
自分達に有利なルールでひたすら輸出と失業を押し付けることだけが目的
オバマの演説には中国との安全保障問題なんて一言もなかった
TPPは中国包囲網とか言ってる馬鹿はまだ目を覚まさないのかね
温暖化詐欺と一緒で日本から毟り取るのが目的のモノ。
間抜け米国よ、散々チョンども利用して日本から抜きまくって日本人が死ぬまで
抜いてその先どうするの?
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
++TPPは以下の24の作業部会が設けられている。++
1.首席交渉官会議
2.物品市場アクセス(農業)←米は本丸では無く、本当は医療と保険、金融を奪うことです
3.物品市場アクセス(繊維・衣料品)
4.物品市場アクセス(工業)
5.原産地規制
6.貿易円滑化
7.SPS(衛生植物検疫)
8.TBT(貿易の技術的障害)
9.貿易救済(セーフガード等)
10.政府調達
11.知的財産
12.競争政策
13.サービス(越境サービス)
14.サービス(商用関係者の移動)
15.サービス(金融サービス)
16.サービス(電気通信サービス)
17.電子商取引
18.投資
19.環境
20.労働
21.制度的事項
22.紛争解決
23.協力
24.横断的事項特別部会
急いで、参加しなくても、生贄の日本が参加するまでバスは出発しません!!
水資源の豊富な日本に世界は注目している。
TPPによってそれが狙われるのは明らか。
自然豊かな田舎の限界集落や耕作放棄地が、外国人に買われ、
そこで生み出される水が金に変わる。
資本主義社会だから仕方ないことだといっても、
日本の土地が中国や外国に合法的に搾取されるのは不気味すぎる。
そういえば、小泉JrがTPPに拘ってるね
歴史上のどんな 不平等条約よりも 圧倒的に酷い不平等条約だ。
ドーハラウンドなんか比じゃない。
しかも単なる通商条約ではなく,日本の国家主権も奪おうというもの。
アメリカが日本国内の法律をいくらでも アメリカに都合の良いように決定できるという
とんでもない条約 それがTPP。 FTAでさえ南チョンがズタズタにされたのを
日本は反面教師にしなければ成らない。アメリカが売りたいと思えばどんな危険な基準の物でも
日本に売る事ができる。その基準を決めるのは アメリカ様だ!、、、、、というヤクザ理論
アメリカがこれほど必死になるあたりやっぱりTPPはアメリカが得するような仕組みになってるんだろうなー
,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ ◎
.V_ _ ミ } //〜〜〜〜〜/
l ━ ━ リ)' //. 大増税! /
( ,し、 ) //〜〜〜〜〜´
ヽ -=-〉 ノヽ、 //
/ `┬ / \//
消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる
憲法改正とTPP不参加で、日本の極度の米国依存からの脱却への道筋が見えてくる。
憲法改正てTPP参加なら、安倍政権は日本の若者の命を米国に捧げた歴史的な売国悪魔政権として後世に名を残す事になる。
それ程、TPP参加と不参加では意味が違ってくる。
>>976
あのクソガキは真性の売国奴だろう
ガキ小泉の親父が悪いんじゃねーかよ。
建設業 「助けて! 日給1万8千円なのに人手不足が深刻なの!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361323911/
【悲報】 ゆうすけはリア充だった! 山やバイクなどアウトドア好き、コンパに出て、女性とデート
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361322813/
スレが伸びてると思ったら、何でTPP マンセーばかりなの?
このスレ的にはアウトで結論出てるのにw
こんなとこで工作してるヒマがあったら
リアル社会でサラリーマンでも洗脳してればw
株が上がらんぞ!株が上がらんならTPP 潰すぞ!ゴルァ!
世に倦む日日 @yoniumuhibi
2時間
承前)なるほど、USTRか。カーラ・ヒルズとバーシェフスキーを思い出す。二人とも優秀だった。「年次改革要望書」はヒルズの作じゃないかな。日本潰し。奏功。日本経済が最も強いときの代表だった。今度はブレイナードが中国潰しを仕掛けると。米国も必死だな。3年後にはGDPで並ばれるものね。
>>979
>TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
それ、「TPP」の問題じゃなくて「保険制度が崩壊すると」の問題でしょう。
保険制度が崩壊すりゃ色々と困った事になるのは分かり切ってますよ。
それを延々と説明されても仕方が無い。
ところでそんな保険制度の崩壊をTPPがもたらしかねないとすると、それは只事じゃないわけです。
だから、反TPPを言うんだったら、TPPのこういう要素がxxをもたらす。ってことを言ってもらわないと。
マジで竹中が日銀総裁になるのかwwwwwwwwwwwwwww
生活もコテコテやなw
>>989
自民の長老組を説得できなければ無理。
与野党両方から嫌われてんだから。
共産党の経済分析が鋭すぎるw
商品相場と現物市場、消費者物価との関係とはw
銀行系の総研でもハッキリとは言わんw
赤旗の経済記事の図表は各紙の中でも一番わかりやすいから参考にしてる
他はみないようにしてるけどねw
>>976
郵政民営化がらみだからじゃないの?
>>980
よくわからん。
ちょっと抽象的すぎる。
>>977
そりゃ嘘でしょ。さすがに。。。
こういうことをいう人がいるから、
政治運動をやる奴らがとことん胡散臭く思えるんだよな。
C言語の件だけど、いろいろみてみましたが
「苦C」のスピードがいまの自分にはあってるようです。
http://9cguide.appspot.com/
教えていただいた本は、いい本だと思いました。
「苦C」をやり終わってから改めて読むことにします。
どうもありがとうございました。
TPPは流石に逃げられないでしょう。
日本から奪った雇用を米国民に与え、同じく日本から奪ったカネを米国企業にバラ撒きたいんだからさ。
TPPやんないと、米国は中国に抜かれるしヘタすりゃ潰れるんだよ。
TPPから逃げたら安倍ちゃん崩壊。
1000
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板