したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所13

1名無しさん:2012/04/09(月) 04:54:05
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1331379012/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1329387287/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1327798548/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1325258263/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1304726734/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1295099843/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1291974127/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所5の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1277901126/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所4の避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1276299936/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1264935877/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1263802760/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1261051719/

引き続きどうぞ。
なお、本スレはこちらです。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1329020789/

2名無しさん:2012/04/09(月) 10:45:27
乙です

3名無しさん:2012/04/09(月) 13:43:19


4名無しさん:2012/04/09(月) 21:08:26
谷垣にしろ、自民の執行部は財務省の犬だな。いまさら増税が正当なわけがない。生保を下げるなら公務員の共済への税金投入をゼロにしないと。まずは小泉批判からだろ。

5名無しさん:2012/04/09(月) 21:25:28
斉藤次郎、勝栄二郎、香川俊介、太田充…駒は仰山あるなぁ。

6名無しさん:2012/04/09(月) 21:26:13
谷垣と石原みてごらんよ。あいつら「小沢切れ・キレ・きれ〜」としか
言ってないがww どんだけ小沢が怖いんだよ。っていうか、亀井さんを
自民党に復帰させればいいじゃん。   むりかなあ   むりだよなあ。
でも自民が復活するには、小泉路線からの完全決別宣言せにゃいかんで
しょうが。こう書いて即「ミンス支持者認定」するバカはいないよね。

7名無しさん:2012/04/09(月) 21:34:29
【衆院選】 「維新の会」近畿地区で全勝! 
前原氏、樽床氏は大差負け 谷垣氏も落選 民主、自民は歴史的大惨敗…週刊現代調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333971203/l50

8名無しさん:2012/04/09(月) 21:41:10
原発再稼働の新安全基準について、もう少しメデイアは取り上げるべきではないか?
世間の目を逸らす為?小林幸子の芸能報道とか。

9名無しさん:2012/04/10(火) 01:28:49
>>7
週刊現代ww
てか闇氏が散々批判してる週刊朝日もそうだが、今回の震災で完全にオワコンになりつつあると思うんだが。
上杉事件もあったし。

10名無しさん:2012/04/10(火) 01:51:29
http://www.asahi.com/politics/update/0409/TKY201204090076.html
自民、公約原案決める 生活保護費削減など保守色鮮明に

自民党は何でじぶんところが下野に追い込まれたのか全然反省していない。
闇に聞くが自民党はなんでこんなにおかしくなったんだ?

11名無しさん:2012/04/10(火) 08:19:02
近畿全滅はともかく、当座のところ選挙はできないね
民主と自民の利害がそこんとこで一致したってわけだ
風が収まるのをひたすら待ってるあいだに、いろいろ起こりそうだ

12名無しさん:2012/04/10(火) 08:55:26
自民党もミンスも、来年の衆議院選挙は歴史的大敗しそうだな。
かわりにハシゲが台頭してくるやろ。

13名無しさん:2012/04/10(火) 09:09:06
財務省の犬だともうレッテル貼られてるし、何をいっても増税ばかりで公約を破り続けてきたので信用はないわな。

14名無しさん:2012/04/10(火) 09:23:58
橋下の立件、ここで使えなかったら何のための特捜部だって言われるだろうな

15名無しさん:2012/04/10(火) 09:43:41
>>14
> 橋下の立件

具体的にはどの件を指しているの?

16名無しさん:2012/04/10(火) 10:04:04
それを探すのが特捜の仕事だって言いたいんだろ?
はたしてボロを出すかどうかは知らんが、探すには探してみるだろうね

17名無しさん:2012/04/10(火) 10:48:40
橋下はともかく取り巻きや側近はヤバい人間が結構多い。
なんで橋下がこんな連中を起用したのか理解できんが

18名無しさん:2012/04/10(火) 11:04:49
>>17
自民と異なりアメリカでなく日本国内に金を回すだけまとも。
国内であれば最初に金が落ちるのがどこであっても回りまわって庶民にも落ちる。

19名無しさん:2012/04/10(火) 12:02:32
>>16
小沢みたいに如何にも黒っぽい人に限って法的には潔白だったりする。
橋本もその部類じゃないかな。
それに仕返しされそうな奴を立件なんかしないだろ。危険からすぐに逃げる官僚のような人種は。
わからんけど立件したとして大衆から支持されるかも疑問。信頼をさらに落とす危険もある。

20名無しさん:2012/04/10(火) 13:04:16
橋下は黒く見えるかねえ。
目付きはともかく一応見た目はベビーフェイスだよ。

21名無しさん:2012/04/10(火) 13:29:59
みんなの党渡辺代表、小沢氏無罪で政局は増税から逆回転予測さん
 永田町は小沢氏への判決を固唾をのんで見守っている。消費税増税法案だけではなく、野田政権の命運をも大きく左右するからだ。

 増税反対を掲げるみんなの党の渡辺喜美・代表はこう見る。

「私はまず無罪判決だろうと考えているが、その場合、民主党内では増税反対派へのレバレッジが働いて増税派との力関係が逆転する。野田首相と増税連合を組もうとしている自民党の谷垣執行部も戦略が狂う。4.26を境に政局の歯車が増税から逆回転し始めることになるだろう」

 民主党でとくに見逃せないのは中間派の動向だ。野田首相は「増税に命を懸ける」と宣言し、新聞・テレビは増税に反対しているのは小沢グループだけのように報じているが、実際は、党内では増税推進派の方が少数派で、反対派や声をあげない慎重派(中間派)が大部分を占めている。

 そうした党内事情を露呈したのが、3月28日未明に前原誠司・政調会長が大荒れの中で増税法案の党内審査を打ち切った後に行なわれた秘密交渉だ。輿石東・幹事長が混乱収拾のために増税推進派、中間派、反対派から党役員以外の議員を公平に2人ずつ出して話し合いを持つことを指示し、反対派は川内博史、辻恵の両氏、中間派は馬淵澄夫氏と篠原孝氏が出席したが、推進派から出たのは吉良州司氏だけだった。

「増税推進派には政府と党の役職についている議員以外でめぼしい者がいない。あとひとりが見当たらなかった」(出席者)というのである。交渉は反対派を説得できずに決裂した。
http://www.news-postseven.com/archives/20120409_100578.html

22名無しさん:2012/04/10(火) 15:06:51
日経新聞、申告漏れ3億円=一部所得隠しも―東京国税局

時事通信 4月10日(火)11時30分配信
 
日本経済新聞社(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、
2010年12月期までの3年間で約3億3000万円の申告漏れを指摘されたことが10日、分かった。
一部に仮装・隠蔽(いんぺい)を伴う所得隠しがあったと判断されたもようだ。
追徴税額は重加算税を含め約900万円。
 同社によると、取材名目の懇談で飲食に使った費用のうち約1200万円について、
国税局から取材目的ではなく、交際費に当たると認定された。他に、販売促進費の計上時期の誤りなど経理ミスも見つかった。
 同社広報グループは「指摘に従って9日に修正申告と追加納税をした。
今後も適正な経理処理に努める」としている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000054-jij-soci

23名無しさん:2012/04/10(火) 18:09:51
原発復旧に組長関連社員、工事費を資金源か

 稲川会系暴力団の組長が実質的に経営する新潟県内の建設会社が、東京電力福島第一原子力発電所
事故の復旧工事に作業員を派遣し、利益を得ていたことが、捜査関係者らへの取材でわかった。

 何段階にもわたる下請けルートの末端に入り込み、東電の復旧工事費の一部を資金源にしていたとみられる。
警察庁も暴力団の復興事業への介入を警戒している。

 新潟県警の捜査関係者らによると、この組長は、昨年春から秋までの約半年間、社員2人を同原発の
復旧工事に派遣。日当1万6000円のうち、社員には半額しか渡さず、計百数十万円の利益を得ていたと
みられる。作業員は、高濃度の放射性物質が残る原子炉建屋周辺で、足場組みなどをしたという。

 派遣していた建設会社は組長の息子が社長を務めていたが、県警は今年1月、労働者派遣法で
認められていない危険業務に当たることを知りながら、社員3人を別の建設会社に派遣し、上越市内の
JR北陸新幹線の建設工事現場で働かせていた実質的経営者として、組長を同法違反容疑で逮捕。
罰金刑が確定した。この捜査の過程で押収資料などを分析したところ、原発事故現場への派遣などの
実態が判明した。
(2012年4月10日07時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120409-OYT1T01183.htm

24名無しさん:2012/04/10(火) 20:39:03
自民は政党助成金の2割カットを公約に入れろ。泡沫政党つぶすチャンスだろ。

25名無しさん:2012/04/10(火) 22:02:12
>>23
>日当1万6000円のうち、社員には半額しか渡さず

日当8000円弱かあ
社員だから基本給は別にあるかもで、危険手当としてなら理解できる金額
よくピンはねっていわれるが、ピンって1のことだからな

26名無しさん:2012/04/10(火) 23:56:59
ヒドイ話だ

27名無しさん:2012/04/11(水) 00:02:26

市立小学校の統廃合
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/1904937.html

はっきり言って無茶苦茶やってるとしか思えないんだが。
これって教育の機会均等を奪う危険性があるんじゃないかと。

28名無しさん:2012/04/11(水) 00:17:36
<調査>各国の平均賃金、1位はルクセンブルク、韓国10位、日本17位、―国際労働機関
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                    配信日時:2012年4月5日 7時8分

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60141


3日、国際労働機関(ILO)が最近発表した報告によると、対象国72カ国のうち最も
平均賃金の高い国はルクセンブルクで、日本は17位、中国本土は57位という結果に。

2012年4月3日、国際労働機関(ILO)が最近発表した世界各国の平均賃金調査に関する
報告によると、調査対象国72カ国のうち最も平均賃金の高かった国はルクセンブルクで、
日本は17位、中国本土は57位だった。華龍網が伝えた。今回の調査では、2009年の各国
の平均賃金に労働人口を掛けて各国の総賃金額を算出。72カ国すべての総賃金額を足して
全体の総賃金額を出し、これを72カ国全体の労働人口で割るという計算方法で世界の平均
賃金を算出した。ここで使用されているドルは一般的に流通しているドルではなく、購買力平価
(PPP)を加えて調整したドルのこと。賃金をもらっている労働者が対象で、農業や自営業、
自由業者などは調査に含まれていない。

その結果、72カ国全体の1カ月の平均賃金は1480ドルで、年収では1万8000ドル弱となった。
ランキングでは1位がルクセンブルクの月4089ドル、2位はノルウェーの3678ドル、3位は
オーストリアの3437ドル、4位は米国の3263ドル。上位のほとんどをヨーロッパ勢が占めており、
韓国は2903ドルで10位、日本は2522ドルで17位、中国本土は656ドルで57位だった。

29名無しさん:2012/04/11(水) 00:47:49
中国内部の権力闘争は何でもありですね

前重慶市トップの妻に殺人容疑 NHKニュース: 4月11日 0時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120411/k10014358551000.html

前重慶市トップ 党の職務も停止 NHKニュース: 4月11日 0時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120411/k10014358481000.html

30名無しさん:2012/04/11(水) 01:55:59
権力闘争に夢中で奥さんの相手をさぼってたのかな?
奥さん、カネのもつれで愛人殺しちゃったんだね

31名無しさん:2012/04/11(水) 06:31:24
>>28 だ〜か〜ら〜小泉構造改革は、日本人を韓国人よりも
貧乏にするための政策だったんだってば。「今の民主」も
おんなじ路線踏襲してるだけ。

32名無しさん:2012/04/11(水) 11:55:32
浪江町が国と県を刑事告発

33名無しさん:2012/04/11(水) 12:55:04
自分が一番怖いのは、小泉のあとの自民党に
絶望した人々が民主党を押し上げ、
それにまた絶望した人が橋下徹とかその手の人を押し上げ、
という構図が繰り返される中で、そういう人が
政治に絶望するが故に、なんでも解決してくれる
全知全能のリーダーを頼る構図が
更に強まってる事なのよね…

34名無しさん:2012/04/11(水) 12:57:03
消費税増税を目論む、勝栄二郎・野田佳彦・岡田克也・
安住淳・藤井裕久・前原誠司・仙谷由人

35名無しさん:2012/04/11(水) 13:09:15
小泉は「痛みに耐えろ」じゃなくて「慣れろ」と言いたかった。

36名無しさん:2012/04/11(水) 15:49:02
長銀元頭取「日債銀の窪田元会長の無罪確定までは表に出る気になれなかった」
(1) 「経営責任」と「国策捜査」 2012年04月01日 (約11000字)
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/fukabori/2012032700016.html

37名無しさん:2012/04/11(水) 15:58:46
>>33
むしろ、絶望している人間が多いなどと不安に思いすぎるが故に
橋下に何とかしてもらおうと安易に考えてしまう中高年の人々も多いのでは。
池田信夫とか、たかじんはそういう点で似ているよ。

38名無しさん:2012/04/11(水) 16:56:16
職業政治家が多いのと、ろくに社会の荒波にもまれんまま、大人になった連中だな、松下政経塾ってろくでもねーと思った。やつらが怖いのは選挙で落っこちるのが怖いだけ。

39名無しさん:2012/04/11(水) 17:02:16
日本の最大の問題点は本当の予算が特別会計にあって、役人が勝手につかいまくっているということやな。
あとリーダーが生まれない仕組みになってる。

40名無しさん:2012/04/11(水) 19:55:06
闇氏鳩山情報よろしく。

41名無しさん:2012/04/11(水) 21:43:31
特別会計の闇とは、日本人の富がとあるファミリーに吸い取られているという事実だよ。

42闇の声:2012/04/11(水) 22:48:37
それは何と言うファミリーなのか、自分も知りたいね。

みんなの党が民主と自民にケンカを売った状態になったが、これははっきり言って
橋下との連動を先に確立させたうえで小澤との政策連合を組んで行く第一歩になったって事だろう。
同時に鳩山がIAEAを批判した事は、アメリカ主導の核政策に対して自民と民主党の自民寄りの勢力を除き
中立か・・・或いは批判して行こうと言う姿勢の表れだろうね。
消費税は増税せず公務員制度改革と地方分権を進める事での改革を進める・・・これが野田以降の民主党の
マニフェストになると思われる。
みんな+維新の会は消費税と原発再稼働で各政党に踏み絵を踏ませ、そして政策連合の形を取りながら政界再編を
表向きは進めるんだろうが、実際には民主党との連立になる。
野田は解散させる事も出来ず・・・傷付かずに身を引けばまたチャンスはあると説得工作を受け容れる事になるだろう。
亀井の新党話は与太で、結果的に無所属のまま新政権での要職を得る事になると思われる。

特別会計について、簡単に言えば国が行っている事業を納税者の立場からチェックを入れられない
状態が続いている事がまず問題であり、本当に役人が勝手に使っているのか、それをどう確かめるかのテクニカルな面も存在する。
無用な独法等は官僚の天下り先として巌に禁ずべきなのだが、実態はどうなっているのか、その解明さえされていない。
感情論では何も解決出来ない・・・自分が認識している範囲で言えば、国が行った事業の赤字補てんなど官僚のミスを
特別会計で穴埋めしている例が相当あり、これは各官庁を所轄する閣僚が責任を負って処断すべきであると思う。
現状閣僚は各官庁の代表的な位置づけになっているが、それを国民から監視役を付託されたと考え国民に責任を負っていると
厳しい目で臨むべきなのだがそれが出来ていない。
政治家は自分の税金逃れには熱心だが国の帳簿チェックには至って杜撰な態度としか思えない。
法の専門家であるだけではなく、会計の専門家でもあるべきだと思う。

43名無しさん:2012/04/11(水) 22:59:26
>>42
渡辺喜美の党首討論みたけど、完全に空回りしてたと思うんだが。
ありゃ視聴者の心象悪くするよw

44名無しさん:2012/04/11(水) 23:05:59
谷垣の本心は親小沢というか、
国益を第一に考えて自分の役回りを演じているように見える。
増税は彼の本意ではないのだろう。

45闇の声:2012/04/11(水) 23:09:11
例えば、橋下が特別会計を問題にして自分が国政を預かるならば徹底して監査を入れます、処分もしますと言えば
相当な得票が見込めるだろう・・・彼は破壊者としては実に相応しいのだが、創造者としてはどうなのだろうか。
恐らく小澤は橋下を使って徹底的な体制破壊をしていくだろうし、その破壊エネルギーは相当な得票となるだろう。
自民党は間違いなく壊滅状態に追い込まれるであろうし、政策論争よりも感情論優先の橋下政治は彼が何かを壊せと言う度に
支持者を集める事は間違いない・・・橋下のフレーズには逃げ道があって、国政を任せられる政治家には地方の事では無く
もっと大きな事をやってください・・・これは、言い換えれば自分は国の責任は負いませんよと、何かを壊せとは言うがそれは
飽く迄地方からの声であり国政を担った上での声ではない・・・これは一種の詭弁だと思う。
渡辺喜美は公務員制度を国会議員の立場から破壊しろと言うであろうし、それは政治改革を標榜する民主党の小澤グループ等と連動が可能だ。
消費税増税+原発温存+公務員制度の枠組みを守るVS公務員制度と地方自治を見直して消費税は増税せず新エネルギー政策等で原発は止めますと
言うのは極めて解り易い対立軸だ・・・結果的に自民党は守旧派であると目されてしまうだろう。
たとえそれが現実的な選択であっても国民の多くはそうは見ない。

国民の多くがこの閉塞感を打開するにはもはや破壊しか無いと考え始めている・・・気がする。
その破壊者として橋下は相応しいのだ。
橋下が小澤一郎は改革者だと言えば国民の多くはそう考えてしまうだろう。

NHKが多くの番組で吉本を使っているのも、橋下に対する接近工作であると聞いた。
吉本は大衆動向には極めて敏な企業であり、同時にメディアに対する影響力の強さは相当な物がある。
芸能畑オンリーの音事協をバーニングが仕切りテレビドラマをジャニーズが仕切る代わりに
吉本はバラエティと情報系を悉く握った・・・そして、情報系番組を巧みに利用する事で権力維持を図ろうとする橋下がいる。
政治家はメディアが創る・・・同時に、メディアは橋下の破壊しましょう運動から身を守る為に
橋下になびく他無いのだ・・・

46名無しさん:2012/04/11(水) 23:22:04
国民の多くがこの閉塞感を打開するにはもはや破壊しか無いと考え始めている・・・気がする。
その破壊者として橋下は相応しいのだ。
橋下が小澤一郎は改革者だと言えば国民の多くはそう考えてしまうだろう。


さすがにそれはないだろう。
小沢に対する拒絶反応はものすごいものがあるし。

47闇の声:2012/04/11(水) 23:28:38
>>46
問題は、小澤と消費税+原発再稼働どっちを取るかと橋下が言ったらどうなるかだ。

48名無しさん:2012/04/11(水) 23:29:45
>小沢に対する拒絶反応はものすごいものがあるし。

それは自民関係者の一部だけだな。
多くの国民はどちらでもないよ。

49名無しさん:2012/04/11(水) 23:32:42
>>47
この状況下で原発は再稼働しないと産業に影響出るし雇用への影響も大きいよ。
一部ではすでに工場の操業やめるところも出てるし。
足りる足りる抜かしてる小沢派や橋下はなんかあったら責任とれるとは思えん。

50名無しさん:2012/04/11(水) 23:34:19
>>46
反小沢を声高に叫んでいるのは自民党ネットサポーターズクラブなどの小金持ちの自民党信者
(利権享受者、官僚、役人、朝鮮人など)と、それに洗脳されてる下っ端ネトウヨだけだろう。
昔からの自民支持層は小沢支持者も多いんだよ。

51名無しさん:2012/04/11(水) 23:45:28
>>50
それはありえない。

52闇の声:2012/04/11(水) 23:48:23
自分は、原発廃止は代替エネルギー開発と並行してやるべきであり
経済力を損ねる事は今はすべきじゃないと思っている。
それだけに電力について国が第三者機関に依頼してでもデータを国民に示して
その上で再稼働をする事が必須だろう。
この点について何もしない(様に見える)民主党は遺憾だと思う。
橋下は何をどうしゃべれば大衆は反応するかを感覚的に捉える能力に長けていると見る。
だから大衆が反応し易い言い方を選んでしている・・・住民の安全を考えたら多少の不便さは
我慢しましょうと、大衆の味方は自分なんだと原発を盾にとってる訳だ。

シャクレの復帰が取り沙汰されるのも、メディアが橋下に阿っているからだろう。
恐らく吉本はシャクレ復帰を競りにかけてるんだろうと見る。
橋下の本当の姿と言うのは口が巧いだけのチンピラ弁護士だが、それがメディアによって
大衆の味方に仕立て上げられてしまう・・・怖い事だね。

53名無しさん:2012/04/11(水) 23:49:56
てか冗談抜きで小沢は有罪になった方がいいのかもしれない。
かつての田中角栄は政界のドンだったが、小沢は完全に政界のガンになりつつある。

54闇の声:2012/04/11(水) 23:52:35
ついでに言うと、小澤が欲しいのは予算の執行権で、それ以外は興味を示さない。
忖度政治をする事で自らの責任を明確にせず金の流れだけを引き寄せようとしている。
それを官僚は阻止しようとしたが、その包囲網が破られかけているのが今だと言えるだろう。

55名無しさん:2012/04/11(水) 23:53:28
>>51
もう、そのような印象操作は無駄じゃねえかな。

56闇の声:2012/04/11(水) 23:55:25
小澤は橋下と言う代弁者を得ているので、有罪になろうが構わないと考えているだろう。
警察―検察批判が国民的なうねりになればある意味殉教者的な意味合いも持つ事が出来る。

57名無しさん:2012/04/11(水) 23:59:27
>小沢に対する拒絶反応はものすごいものがあるし。

国益を守ろうとしたが為にアメリカに目を付けられ嵌められた悲劇の人。
古い自民支持者達の現在の小沢像がこれだ。
高齢層は戦後を生きてきた人達だ。
君みたいな若年層とは違うのだよ。

58名無しさん:2012/04/12(木) 00:01:54
おざわせんせと橋下市長っていつどこで会ったの?

59名無しさん:2012/04/12(木) 00:03:03
あっ思いだしたので結構です。

60名無しさん:2012/04/12(木) 00:05:14
再稼働に関して言えば去年節電に取り組んだ現場の人間は今年もやると完全に持たないとか悲鳴あげてるよ。
特に製造業だと電力を一度止めちゃうだけでかなりの損害が発生するそうだし。
他にも小資本のレストランや喫茶店などの飲食店もまずい。食品の冷蔵・冷凍ができなくなるから。
てか水力・火力で電力足りるとか抜かしてる大阪の戦略会議のメンバー見てると実社会で働いたことのない人間ばかりじゃないかと。
かつて橋下はこうした人たちの言ってることを「机上の空論云々」と批判してたはずだが。

61名無しさん:2012/04/12(木) 00:39:07
>>57
こんなこというのは小沢サポーターしかいないわww
竹下、金丸が目に見える形で失脚していったのに対し、小沢だけが逃げ残った為高齢者ほど強烈に小沢=悪党になってるわい

62名無しさん:2012/04/12(木) 00:45:15
>>61
全然違うな
そういうのを事実誤認という

63名無しさん:2012/04/12(木) 00:51:51
>>62
小沢が悲劇の人
こういうのを事実無根という

64名無しさん:2012/04/12(木) 00:55:30
>>61
君は目白の一件を知らんようだな。

65名無しさん:2012/04/12(木) 01:21:55
闇に聞くが、なんで橋下はシャクレみたいなチンピラや飯田みたいなペテン師や高橋洋一みたいは前科者を取り巻きにしてるのか?

66名無しさん:2012/04/12(木) 07:18:55
管の4.11のblogに全電源喪失に対する備えも訓練もなかったと書いているが、削除は国会で参考人質疑前に行われるだろう。

67闇の声:2012/04/12(木) 08:49:14
>>65
橋下は組織が抱えている素人相手に恫喝する為の道具に過ぎない。
こう言う先生がいるから何を言っても無駄だぞと脅す訳だ。
実際顧問弁護士には誰それは言っても罪でも何でもない。
組織丸抱えなんだから何でもありだ。
カジノに拘るのもその為で、組織に言わされている。
大阪駅前ビル等広大な緑地帯を造る構想はそうする事で土地の需給関係を変化させ
転がしやすくする為だとも聞いた・・・カジノに土地転がし・・・組織が好むネタばかりだな。
そこに加えて市所有地の払下げや市バスの民営化で廃車体の処分まで含めれば膨大な利権を産む。
学校の統廃合もその一環で、学校関係の教材等の業者もサテライトにするんだろう。

68名無しさん:2012/04/12(木) 10:29:58
関電、電力不足は計58時間 今夏全体の2・8%(04/12 07:32)
 関西電力の全原発停止が続いた場合、電力需要が昨夏並みだと、今夏に電力が足りなくなるのは計58時間で全体の2・8%となり、ほとんどの時間は電力不足を回避できる可能性があることが関電の公表データから11日、分かった。

69名無しさん:2012/04/12(木) 10:36:42
>>68
昨夏並みになる補償がないからみんな問題視してるんだろうが。
これ報じてるマスコミ頭おかしんじゃないのか?
去年の電力不足だって原発がいちおう動いていたから最低限度の回避で済んだのに。
あと58時間といっても工場やデータセンターにとっては致命的だぞ。

70名無しさん:2012/04/12(木) 10:39:53
>>69
頭おかしいのはオマエ。
いや、おかしいと言うより「悪い」と言ったほうがいいかな。

71名無しさん:2012/04/12(木) 10:52:46
元東京電力原子燃料サイクル部部長 談

今夏の電力需給が出てきたけど、パーセンテージじゃダメなんだ。詳細データを公表しなくては。くどいようだけど。
電力需給データの詳細を公表したら、ほら原発いらないでしょ。となるのを恐れているのかな?

http://twitter.com/#!/1955Toru

72名無しさん:2012/04/12(木) 12:07:37
北朝鮮ミサイル発射懸念か・
国連が動く検討を開始
しかし日本のマスゴミや政府の対応はいつもと同じ遺憾である。
遺憾である。

73名無しさん:2012/04/12(木) 18:21:04
後藤忠政氏 憚りながらより
チンピラの格付け

世界に冠たる大チンピラ → ジョージ・ブッシュ

チンピラ → 後藤忠政 小沢一郎

小チンピラ → 島田紳助 ホリエモン


「憚りながら」が出版されたのは2010/5/15で、
その後に堀江が実刑確定、紳助が引退したことを考えると、
なかなか予言的というか、後藤さんの慧眼がうかがえる。
橋下はどこに入るのだろうか……

74名無しさん:2012/04/12(木) 18:57:43
紳助の子分だからミニチンピラ

75名無しさん:2012/04/12(木) 21:16:59
4号機 燃料プール、冷却ポンプ停止
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041201001482.html

76名無しさん:2012/04/12(木) 23:52:17
揺れてる!!

77名無しさん:2012/04/12(木) 23:58:23
石原新党白紙ねえ。これどう見る?

78名無しさん:2012/04/13(金) 00:00:50
>>77
訪米直前の方便だろう
向こうで面倒を起こしたくないからな

79闇の声:2012/04/13(金) 00:13:48
最初から無理筋だったって事だろう。
恐らく、亀井は小澤と会ってくれと石原に言ったし、石原は橋下に小澤とは手を組むなよと
言いに行ったんだろうが、それらが全て水泡に帰した・・・
小澤―橋下ー渡辺喜美による反消費税・反原発連合が出来るだろう。
石原の保守合同論は橋下と言う稀代の破壊屋によってぶっ壊されたと言う事だね。
ソビエトはソビエト連邦であり、日本も党中央が大事な事は決定し、地方に大幅な権限移譲を行って
その責任を全て各地方に負わせる連邦制的な国家になって行くんだろう。

80名無しさん:2012/04/13(金) 00:21:04
5月になれば出来てるよ、大丈夫。

81名無しさん:2012/04/13(金) 01:24:09
赤川次郎が橋下に噛みついてたが、マジで小沢と橋下は仲良く刑務所に入ればいいのにと思ったりもする。
日本のためにだ。

82名無しさん:2012/04/13(金) 01:27:26
http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fpolitics%2Fnews%2F20120410-OYT1T01245.htm
橋下市長、賞金1億円を競うコンテスト提案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

余りにも酷すぎてワロタ。
てか橋下がここまで既存の権威とか伝統に否定的なのってやはり被差別部落出身というのが大きいのか?

83名無しさん:2012/04/13(金) 01:34:34
小沢もそうだが反権力・反権威的な感覚で政治やる人間多いよね。
橋下なんかがいい例で文学やオーケストラまで否定し始めた。
まるでポルポトだよ。

84名無しさん:2012/04/13(金) 01:43:12
>>81
日本のため?
官僚のためだろw
橋下と小沢を毛嫌いしてるのは官僚と壷売りとアカ
こいつらの方が日本国民の敵なんだが。

85名無しさん:2012/04/13(金) 01:44:28
>>84
日本のために決まってるだろ。
こいつらが権力握って何かいいことあるのかと。

86名無しさん:2012/04/13(金) 02:05:26
官僚奴隷根性すげぇなw

いい事があるかないかやってみなきゃ分からないだろ。

87名無しさん:2012/04/13(金) 04:28:51
闇さんに聞きたいです。
原発の再稼働は、関西の知事ブロックをかわすことができるでしょうか?

88名無しさん:2012/04/13(金) 06:41:02
>>83

文学やオーケストラそのものは否定しないが
それらに税金を注入することは認めないという人が増えているのだと思う。

89名無しさん:2012/04/13(金) 07:02:22
ミサイル発射は明日だろう。

90名無しさん:2012/04/13(金) 07:27:00
>>88
橋下がどれほど音楽や文学を理解してるかは不問なんだよなあ。

小泉の時と同じで、有権者が間違った選択に気づくのは数年後。
その時はもう遅いし、相変わらず騙されたのに気づいていない人もいる。
大阪の有権者も高い授業料を払うことになると思うけど。

91名無しさん:2012/04/13(金) 08:15:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000032-jij-int

時事通信 4月13日(金)8時3分配信
 【ソウル時事】韓国の聯合ニュースは13日、北朝鮮が長距離ミサイルを発射したと報じた。

92!ninja:2012/04/13(金) 08:17:09
>>89
米韓 発射確認した
日本 発射確認していないキリッ!

93名無しさん:2012/04/13(金) 08:18:33
韓国が確認しても日本は確認できないんだww 自衛隊って無用じゃないの。
先週の経済セミナーでは、北朝鮮「ミサイル」は日本には飛んできませんから〜
としゃべってたよん。

94闇の声:2012/04/13(金) 08:24:55
>>87
国が明確な指針を示せない以上知事は住民の側に立って再稼働にNOを言う事は
当然だろうと思っている・・・もっと言えば、あれだけの事故があった以上国は
対策と同時に電力供給についての実態を客観性を以て示す事が義務だろう。
そのいずれもやっていなければ首長が反対するのは当然であるし、誰が責任者なのか
示せない事態は異常だと思う。
自分は原発再稼働は止む無しだと思う・・・火力や水力発電の現状について聞いたが
火力は火力で突然の故障停止は充分有り得る話で、一度止まれば再稼働まで相当な時間を要する。
老朽化したタービンを無理矢理動かしている状態かもしれず、その辺の説明があるのか無いのか判らないし
水力は自然相手と言う不確定な要素が強いとか。
だからこそ安全性について客観的な照明を以て再稼働をすべきだとは思うが、その為のデータが少なすぎる。
つまり、今フル操業なのか、或いはまだ余力があるのか、デマや憶測値ばかり飛び交っているが責任ある
数値、つまり何かがあって責任の所在を問われた場合それに耐えうる数字は出ているのか、それさえ判らない。
国も国なら電力会社も電力会社であるし、民間の声も同様にしか思えない。
NPOが電力は充分足りますと言うなら、記者会見の席を設けて内外の記者を呼んで堂々と原発は要りませんと
その根拠を示すべきだろう・・・我々を国会に招致して、参考人でも証人でも良いから発言させろと言うべきだ。

95闇の声:2012/04/13(金) 08:44:00
>>91
発射したんだ・・・成功すればしたで北朝鮮の軍事技術はレベルが相当高いって事になるね。
韓国で朝のトップニュースとして流れるタイミングを狙ったのかね?
天候もあったんだろうが・・・
>>83>>88>>90
必要最低限この予算は死守するが後は切り詰めると言う形での見直しはあり得るが、ただし
文化事業で儲けるのも一つの手だと思う。
自分が橋下を評価しない一つの理由として、吉本と組織が潤う事業には熱心であるし、大阪駅前ビルの
緑地化にしても船場シティの緑地化にしてもやり方が唐突過ぎるし中小業者をどう考えてるのかまるっきり見えてこない点がある。
彼のやり方と言うのは、東北六県に対して小澤がやった様な裁量行政のミニ版で、自分が利用出来るか靡く勢力には金を下ろすが
それ以外には徹底して干し上げるやり方で、言ってる事は正論でも行政のやり方としては極めて旧態依然としている。
文化事業に価値を見出さないのではなく、恐らく市がやるべき事業ではないと考えているんだろう。
教育の専門家が言っていたが、橋下の大きな狙いは義務教育そのものを否定するんじゃないかと・・・
教育の自己負担率を上げる為にも学校に行きたくなければ来ない自由もあると、その代わり国はお金は出しませんと
福祉も同様でありサービスは金で買えを徹底するんじゃないかと言う事だったし自分もそう思う。
そうする事で予算の執行者は絶大な権力を持つ事が出来るが、これが小澤のやり方そのものだ。
橋下はその小澤流に加えて、露骨な身贔屓をごり押ししていると言えるだろう。

96闇の声:2012/04/13(金) 08:51:41
失敗したらしいね。
金正恩としては次の手を早急に考えるのではないか?
軍事強国としての北朝鮮をどうアピールするか、それに腐心するだろうし
国内の粛清をさらに進める事に繋がっても行くだろう。
聞いている話では軍装のより近代化と上層部の世代交代を進めるだろうとか。

97名無しさん:2012/04/13(金) 09:47:14
やはり北朝鮮は、中国と併合するんじゃないかと思ってしまう。
権威を付けるためのロケットの打ち上げだったに失敗っしたのは、かなりのダメージじゃないかな。
金正日は、経済状況が悪いなりにも結構、頑張っていたのかもしれない。
でも、今の北朝鮮の状況は何時、崩壊してもおかしくない気がする。

98闇の声:2012/04/13(金) 09:54:51
>>97
北を擁護するのではないが、それは無いと思う。
と言うのも、国内で武装蜂起するにも武器が無いからだ。
金正恩の警護部隊とその他では兵力が違いすぎる。
その連中が蜂起すれば別だが、その兆候は今のところ無い。
あと中国にとって、北朝鮮は緩衝地帯としてそれなりの存在価値はあると聞いた。

99名無しさん:2012/04/13(金) 10:03:38
北のミサイル基地って中朝国境50kmのところにあるんだよね。

100名無しさん:2012/04/13(金) 11:08:36
>>98
言う事は解るんだけど、上層部の派閥争いがどうなっていくのかも気になる。
状況によっては、下部層の部隊を利用する勢力も出るんじゃないかとも予想できる。
軍人でも貧しい生活を強いられているともいうし、恩恵を与えれられる範囲が狭くなているじゃないかな。

101闇の声:2012/04/13(金) 22:37:31
>>100
その為にこの処粛清が相次いでいる。
しかも粛清の現場に金正恩が立ち会い、それを若手将校が見守り忠誠を誓うと
言う儀式的な要素が強いとか・・・軍の若手将校は全員と言って良いくらい金正恩に
忠誠を誓っていて、しかも相互監視状態の為にとてもじゃないがクーデタ―なんぞ起こせないと聞いた。
ルーマニアのチャウシェスクの死から北朝鮮が学んだ事は一般市民の蜂起を絶対許さない相互監視システムと
何かあれば容赦なく生命を奪う刑罰の徹底で、確かに殺戮のネガティヴスパイラルは凄まじいが
かと言ってそれが直ちに破たんする兆候は見られないと言える。
それにしても、あんな銅像立ててどうする気なんだろうか?

102闇の声:2012/04/13(金) 22:47:46
今回の官邸の動きは論外に等しい。
聞いた話では、民主党内部に拉致問題を利権化する動きがあり、北朝鮮を刺激したくないとの
思惑があって官邸と党中央の意思の疎通が図れなかったと言う事らしい。
鳩山のイラン訪問は中東外交を利権化したい鳩山の姿勢の表れであり、中国に利権を持つ小澤と
グリーン外交を推し進めたい菅直人に加えて、北朝鮮利権を手にしたい誰かが官邸を抑えたと言う事だろう。
中井は所詮使い走りで、恐らく輿石がその中心人物かなとは思うが、意外な人物かもしれない・・・
いずれにせよ党中央に御伺いを立てた事は事実であるし、その為に公表が遅れたのが真相だろう。
もはや官邸は機能しなくなりつつある・・・と言う事は、野田の退陣もそう遠くないだろうし、そうなると
消費税増税と原発再稼働を引っ込めて橋下との連動を急ぐ事になるのではと見ている。

103名無しさん:2012/04/13(金) 23:06:18
http://d.hatena.ne.jp/light-is-right/20050711#p1
ホモ、ヤクザ、創価が跋扈するエグすぎる芸能界

104闇の声:2012/04/13(金) 23:50:12
>>103
余りに下らない。
テレビでは事務所は食っていけなくなった。今は素人を騙して何とか日銭を稼いでいる
事務所ばかりで、マーケット規模は二年前の三分の一だよ。
その根拠と言うか物差しだけれども、三年前は映画一本二億と言っても驚かなかった。
今億の字が付く映画は殆ど無い(あってもそれはP&A入れての話で制作費で億使うのは
殆ど無いだろう)その位金が無いし金融や投資関係は芸能お断り状態だ。
事務所閉めて黒字ならもう止めようかって言ってる社長は相当数いる。
派手な事を言うのは詐欺師かバカだ。
まだそうやって派手に見せて引っ掛かる連中がいるから音事協だの音制連だの言ってられるが
後二年したら事務所の数も芸能人の数も(食えると言う意味)三分の一になってるだろう。
町工場にも満たない収入しか無いのにバカみたいな車に乗って高い飯を食ってるのはカスばかりだ。
油まみれになって働いてるオヤジさんの方が遙かにまともだし立派なんだ・・・それに世間が気付き始めてるんだが
芸能の連中はバカ揃いだから気が付いて無い。言っても理解しないしな。
若い経営者は芸能人と遊ぶよりも投資家同士で金儲けの話をしていた方がましだと考える連中ばかりで
ジャニーズはそれを受け容れきれてない・・・ミー達はまだまだトップなのよってな。
金が途切れ始めてる・・・すごい勢いでね。自分は良い事だと思うよ。

105闇の声:2012/04/14(土) 00:12:22
この前人気女優とお茶をした時、女優仲間が集まって芸能界はどうなるのかを
議論したって話を聞いた・・・結論から言えば、ラーメン屋で働く事になっても私は平気だと
そう言う覚悟をしてるトップクラスは結構いるとか。
芸能界は今の規模を維持出来ないだろうし、CMも目に見えて減ってきているし映画やドラマも
その制作規模がどんどん小さくなっている・・・それは痛切に感じているし、何より将来が見えない。
一番生活がきついのはモデル系で、自分への投資を怠る事が出来ないから固定費は割高になる。
しかしギャラは減り続けている・・・次にきついのは歌手だろうと言う。
エンタメを戦略的に販売しようと政府は言うけれども、掛け声ばかりで何もしないしする気はないだろう。
いっそマーケットが10%になれば良いんだよ。
それでもみんな困らないだろうし、テレビの休波を設けたって良いんだと思う。
自分はその方向が健全だろうと見ているし、芸能界の真ん中にいる女性達はその現実をかなり深刻に受け止めている。
バカは乞食になるしかないとその女優さんが言ってたね。

106闇の声:2012/04/14(土) 00:20:58
ところで、橋下が原発再稼働に関して今の(ここが大事)民主党政権にNOを突き付けた・・・
これで方向性が見えてきたと思うのだが、自民党とは組まないのが明確になったと思われる。
今日の橋下発言は決して軽くないし、判り易い過激な言動は万人受けするだろう。
野田は月末にアメリカに行く気らしいが、そんな呑気で大丈夫なのかと言いたくなる。
今回のミサイル発射対応でさらに支持率は下がるだろうし、消費税増税についても政権延命を
考えれば持ち出す事は愚策だ・・・まあ最終的に詰め腹を切らされるんだろうさ。
それにしても官房長官が愚か過ぎる。
小澤―橋下会談がいつ行われるか・・・それが政局のターニングポイントだろうと見ている。

107名無しさん:2012/04/14(土) 00:35:17
北朝鮮は日本国内貧困層の精神安定剤
あんなクソみたいな国がこの世にあるんだ、ガハハと笑う対象だが
でもそうやって構ってるうちに日本もどんどん国内事情は悪くくなっていく

つまりこの10年の北朝鮮の挑発に構う→国内事情悪化のはけ口→更なる挑発→ループ

こんなので騒いでるのは今や日本と韓国だけだ
今やアジアの中心は東ではなくて限りなく東南アジア方向にどんどんと
移っている

それにしても、ミサイル発射の騒ぎの影で、原発再稼働を決める政府
どうせマスコミにはミサイル発射でメディアジャックしろって機密費使って指令出してんだろうが
やり方がせこすぎる

108名無しさん:2012/04/14(土) 00:41:56
>>106
大飯原発再稼動について枝野が理解を求めていくとか会見してましたね。いいタイミングでw
カレも次の政権には必要のない人間なんですかねえ。

109名無しさん:2012/04/14(土) 01:39:14
>>105
健全な形になってよかったんじゃないですか。
どう考えてもテレビに出て、えらそうなことをいって
役に立たないのに高いギャラを
もらっている連中がいるわけで、そういうところに無駄な
お金がどれだけ消えていったか。

野球解説者とかも、1億円もらっていたのに、半分に削減してるし、
それでも5000万とか、異常な報酬が続いていたわけで

バブルのころ現役時に父親とかもそうだけど、不動産を買って失敗してその借金がまだ残っている
人たちもまだいるとか・・

モデル系も最近は菜々緒とか
ローラのようにトークバラエティ番組に出て
キャラ設定をして売り出しに必死ですわな。

110名無しさん:2012/04/14(土) 01:54:47
ジャニーズもSMAPも一時の人気はないわね、
視聴率はとれないわ、ドラマや映画はコケるわ・・・
でいて、ギャラコストは馬鹿でかい
事情価値に見合ったギャラが払われてないんだろうかね?

それに続く嵐が出てきたけど、嵐の歌の下手くそさに
よって、メッキがはがれてきてるよね。

事務所のTOPはこのままじゃまずいと思ってないのかね?
ある意味事務所がテレビをどんどん浸食して腐らせたと思ってるのよ。

111名無しさん:2012/04/14(土) 02:12:47
北の打ち上げ失敗だけど、失敗を認めたってのにびっくり仰天
どこの国だって失敗は経験してるので珍しいことでもなんでもないけど、
まさかあの国が素直に失敗を認めるとは思わなかった
いつもの空威張りでないぶん、かえって自信を窺わせるねえ

112名無しさん:2012/04/14(土) 02:30:22
>>111
てかあれだけ大っぴらに公開した状況下で打ち上げに成功したなんてドヤ顔かませば恥の上塗りになるだろw

あと政府対応についてはヒゲの隊長がレーダーの問題点とか書いてたし3年前の誤情報騒ぎもあってかなり慎重にやってたんじゃないのかと。
直前にはJ-アラートの検証実験失敗もあったし。

113名無しさん:2012/04/14(土) 02:34:30
闇氏は猫のカンボジアマラソン代表の件についてはどう思いますか。
どう見ても国辱ものの愚行なのに賞賛してるメディアが多いのが不思議なんですが。

114名無しさん:2012/04/14(土) 02:46:48
上で火力の話があったが川内博史が広野火力は俺が復旧させたみたいなことをほざいてる件について。
こいつ所謂小沢系だが何なんだと。

11590-136:2012/04/14(土) 02:49:52
恒例の前シリーズスレの文頭まとめサービスは、したらば板では簡単に行えているのが分かり、
かつ数シリーズに渡り偽物が出なくなったので省略しましょね。

知っている方も多々だろうが、

したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 | まとめる | |

ここで見たいシリーズの「全部」をクリックして検索窓に半角で「90-136」という私の血圧値ではなくw、
コード名を入れるとすべてのスレが出てくる。

短期間にいろいろあったね。これが時間の加速あるいは崩壊現象ということであり、これからさらに
加速度がアップするので、未来を過去の延長線上、つまり線形変化だとするとサバイバルが
おぼつかなくなるはずよ。


先ずは郵政改革の改善法案が衆院を通過したことは、自民党にも大きな変化がもたらされていることの
象徴だろう。
造反組みに対する寛容なる処置は、今後の消費税増税法案の行方にも大きな影響を及ぼすことだろうね。
それはまたTPPに対する政府の国益観点での交渉にもよい影響をもたらし得ると見える。

>「原発再稼働は一番大変な問題かもしれない…」。首相は橋下氏が再稼働への反対を鮮明にした今月上旬、
周囲にこう漏らした。

と野田首相が言っているというが、あの消費税法案よりも大変であるということの認識があるとすれば
たいしたものだねー。
今仙谷氏は原発再稼動の最前線に陣どって推進しようとしているが、その優秀なる頭脳に逆のことを
指令したらよかったのにねぇ、彼ならやる気があれば可能だろうw
麻生内閣当時から「時間の崩壊現象が激しくなり、日本丸のあちらこちらが骨から歪んでくるので、
これからはシフト庁をつくって構造改革をスムースに進めるべきだ」と何度も提案してきたが、
残念ながらそれが実行されていない。それが機能していたら国民の痛みは大分少なかっただろうね。

原発問題にしても、もはや原発依存はいつ暴発するか分からない核爆弾を抱え込んでいるも同然で、
非常に国家リスクが大きいということが分かってしまったので、今多少の痛みは伴っても別の
安全なエネルギー源にシフトしなくてはいけないという概念は大方の共通分母になっている。
それに対する一番の抵抗勢力は産業界ではなく、日本弱体化、脆弱化を狙っている闇チームや
天下り先を失う官僚組織等の利権組みだろうねー。後者に関しては仙谷氏でも対応が可能だろうね、
うまくシフトのシナリオを作ることによって。
野田首相も今決断すべきだね、核廃絶なら原発も廃絶しなくちゃ。

11690-136:2012/04/14(土) 02:54:32
次は北朝鮮のミサイル発射問題だが、これが成功していた方が日本や世界の平和にとって
よりリスクが少なかったといえば、賛同者はあまり多くはないだろうね。

それをよく知っていると思われるのが中国なのだねー。
北の新指導体制固めに今回のミサイル発射イベントが執行されたのだが、それが公衆の面前で
失敗に終わったのでその反動がどのようになるか、これには極めて注目すべきだね。
続いて核実験もすぐに行われるはずね。

中国が北朝鮮の大混乱や崩壊を望まないわけは党の指導体制交代にまつわることばかりではなく、
金持ち喧嘩せずなのだね。その金持ちも資本主義システムを組み込んだ田舎成金式で急に膨張しているので、
なにか負のビッグイベントがあったら縮小下降速度も速いのだね。
それに乗じて国内、海外が同調して、体制破壊を仕掛ける可能性が大変高い。
なにせアメユダ闇チーム、NWO組は今第三次世界大戦を待ち望んでいるのだからね。

ということで中国は北朝鮮に対しては腫れ物に触るように慎重に対応しているが、
日本政府も拉致があきそうにない問題で刺激せず、触らぬ神にたたりなしを実行することだね。
その意味でも自民党が新マニフェストに入れようとしている集団安全保障項目は非常なる国家リスクとなる。
闇チームは日本を戦争に巻き込みたくて仕方ないのだからね。
拉致問題というならそれと同類ながらそれよりもはるかに大きな問題があるのだねー。
統一教会という壺売り組織が行っている日本の純情花嫁を、これまで数千人以上も半島人に騙し売り飛ばしている
という問題がある。これを放置しておいて北朝鮮の拉致問題だけを攻撃するのでは片手落ちだね。

その点では公明党が変わりつつあるように見えるのは結構なことで、自民党よりもまともな政策を
いくつか打ち出している。郵政問題でも野党ではこのたび主導したねー。
人権救済法案でも反対にまわるならば、本物といえるのだがねw

亀井氏はこれからいろいろフリーハンドで活躍できるが、石原知事はあてにならんだろうねー。
別の方策を考えるといい。日本にとっての最悪の政局シナリオは橋下+石原(単身赴任w)+石原J。
これを阻止するにはどうすべきか。
郵政問題では自民党もまっとうな道を選択できたので、それを強化するように立ち回れるといいのだがね。
年末の世界的な大混乱期には、野田+谷垣連合が結成されるのもいいだろうね。
他の与野党のトップが今リストに上がっている誰であっても、
この2トップより大分国家リスクが高いと見える。潰してしまわないようにね。

117名無しさん:2012/04/14(土) 03:18:05
引き算お前引っ込んでろ。
>>114
そういや小沢とはしげって妙に親和性があるよな。
取り巻きの酷さも共通してるがw

118名無しさん:2012/04/14(土) 04:34:55
>>104
許してやってw本スレとかここの住人の大半はネットde真実なんだから

相撲協会の理事の件、日大と自民系のもと秘書連中が動いたってさ。
闇の声が自民は終わったみたいなこと書いてるの読んでいたから
その話をサロンで聞いたときはえっ?って思っちゃった。

119名無しさん:2012/04/14(土) 09:16:05
>>105
市場規模は小さいだろうけど、ニコニコ動画のようなネット配信でぼそぼそと生き残る人も出てくるのでしょうか?
そうなれば、今までの大衆向けからマニアック向けのドラマを作って一部の層に売り込んでいくのも面白いような気もする。

今のドラマは視聴率が取れないですけど、俳優のせいだけじゃなく脚本や演出が悪いという事もないですかね。
家政婦はミタは今の時代でも視聴率を取れたわけですし、色々とやりようがあると思います。

120闇の声:2012/04/14(土) 09:22:22
朝に色々話を聞いた。
その中で、前に書いておけばよかったと後悔している事がある。
それは鳩山がイランに行った理由で、昨夜の鳩山発言でかなり見えてきたと思った。
つまり、鳩山はイランに行って反アメリカ・反IAEA(アメリカ主導の核エネルギーと
原油政策)を打っただけではなく、北朝鮮へのパイプ役をイランに頼みに行き、相当な金を積んで
イランはそれを受けたんだろうと言う事だ。
だから鳩山はそれほど騒ぐ事は無いと言ったし、官邸の発表に対して待ったを外交顧問として掛けた。
輿石だろうと言ったのは日教組が金日成当時の朝鮮労働党と相当懇ろだったからで、日教組等旧総評系の
労組出身者は程度の差こそあれ北朝鮮とは関係があるからだが、政策決定のイニシアティヴを誰が採っているかを
考えるとどうも輿石の顔は出て来ない・・・それが、鳩山発言でああなるほどなになった。
鳩山のバックについているのはロシアで、これは息子の紀一郎がモスクワにいて政府と繋がりがある事でも
判る通りイランや中国との取引で使えるからと言う事での北朝鮮接近を唆すのもリーズナブルな話だ。
ロシアとしては反米路線に民主党政権を持って行きたいだろう。
しかも小澤復権となれば親中国派の台頭は必至だ。

野田の求心力はこの三日間で、それこそ全電源喪失状態だと言えるだろう。
家電関係の決算報告を見る限りでも、今消費税をどうするを議論するなら同時並行で
景気対策を打ち出すべきなのだ・・・しかし、枝野は原発だけで頭がいっぱいであるし
しかも企業は悪だと考える枝野には何を言っても無駄な事だとも聞いた。
大臣が決済しなければ政策等何も出て来ないし官僚は何もしない。

121闇の声:2012/04/14(土) 09:40:33
>>118
相撲協会は年寄名跡の協会一任で資産価値を大きく損失してしまった。
財産は何も無いし、あっても親方衆の個人資産だけで当然それらは担保権が設定されている。
そんな資産価値の無い協会にしがみ付いているのが落日の証拠だよ。
>>119
ギャラが余りに少ない。ドラマ制作一本に三日掛かったとして、そのギャラが五万だったとする。
この額は決して少なくは無い(テレビだとしても・・・ネットテレビだとその半分も行かないだろう)
半月掛けても総収入は恐らく二十万はいかないし、もしかすると十五万以下じゃないか?
それを事務所と折半して、その他の収入と併せて月に十五万稼げるかどうか・・・
今までなら企業のイベント等で稼げたがそれも激減している。
事務所が水商売をやるケースもあったが、警察がそれについて厳しい対応を示し始めていて、また近いうちに摘発があるとも聞いている。
今はまだましで、恐らく夏以降もっと景気は冷えるから、秋には今の七掛け位になるぞと言う声もあるし
自分は八掛けだろうと見ている・・・家電と車からの広告収入が途絶えるケースさえあるだろう。
家電も車も効率の良いネット広告へと切り替わりつつあるし、そうなるとごく一部のタレントを除いてキャストされなくなる。
もし何かの社会的スキャンダルがあってジャニーズがバッシングを受ける様な事態になったら、広告のキャスト相場は大幅な値崩れを起こすだろう。
一般社会を芸能界が舐めきって来たからこの様な事態になっているのだが、前にも書いたとおり芸能界はバカ揃いで事実を受け容れられない。
警察でも政治でも無い、芸能にNOを突き付け始めているのは一般庶民なのだと自分は思っている。

122名無しさん:2012/04/14(土) 09:45:23
一般社会を芸能界が舐めきって来たからこの様な事態になっているのだが、前にも書いたとおり芸能界はバカ揃いで事実を受け容れられない。
警察でも政治でも無い、芸能にNOを突き付け始めているのは一般庶民なのだと自分は思っている。

つまりそれは橋下へのNOになるんじゃないのか?

123名無しさん:2012/04/14(土) 09:53:51
>>119
最近の役者のトレンドは、「NHKに出て映画に出てCMで稼ぐ」
それくらい民放の連ドラの質の低下はやばい状況。
この間フジテレビが、TBSのドラマをパクッたとかで役員まで出てきて騒ぎになったけど、安易な企画が横行してる。
見る限り一番業績のいいはずのフジテレビがかなりひどい。
フジに関しては、他にも洋ドラの露骨なパクリとも言えるドラマを始めて失笑されてるし。
しかもコケてw

124名無しさん:2012/04/14(土) 10:03:04
ソニーといいシャープといい赤字を出してまじでこのままいけばやばい。
広告を減り続けるのは必然的。安くて数字のとれるとこにいくだろ。

いままで、たいした芸があるわけでもねーのに、ごまかしてきた連中もこれからどんどん淘汰されていくんだろうよ。

バラエティーにモデルや元スポーツ選手や俳優が出たりと、また番宣も多く、必死やなと思う。

125名無しさん:2012/04/14(土) 10:11:13
ドラマが低迷したのは、たいした演技力もないのに、ジャニーズをつかい続けたことやろうね。またAKBなどもでてきた。
味のある俳優がいなくなったわな。事務所の力が強すぎるんだろうか。

126闇の声:2012/04/14(土) 10:17:02
>>122
まず、橋下=吉本興業と言い切って良いと思う。その位関係は深い。
だから吉本は保険を掛けた・・・それがNHKのキャスト権への関与であるし相当裏で色々あったとも聞いている。
今は、吉本・ジャニーズはアンタッチャブル状態ではあるが、それも長くは続かないだろう。
ニュースと教養系の情報番組に教育と投資や相場など経済解説番組だけになっても良いんだと言う話さえある。
その位今のテレビは質が悪い。
著作権や肖像権の問題があって過去のドラマの配信が出来て無いが、それが出来る様になったら新作を観る数は減るだろう。
何となればその最大のネックはジャニーズなのだ。絶対拒否を貫いてるからね。
もしもそれにOKを出せばジャニーズ帝国は崩壊するだろう・・・もっともその前に、社会情勢がジャニーズのやり方にいずれ
NOを出す事になるのではと願っている。最後まで残るのは携帯業界だが、それもこの先どうなるか・・・
この辺は諸兄等の方が詳しいのでは?

127名無しさん:2012/04/14(土) 10:54:11
実際の所、テレビ離れはどの程度進んでいるのか。
反対にラジオが若干復権しているという様相もあるようだけれども。

128闇の声:2012/04/14(土) 11:04:27
震災報道でラジオは復権はしたが、それはあくまで必要最小限の情報入手手段と言う形での話で
広告媒体としてのラジオは相当苦しいと言える。
テレビの三年先を行っているのがラジオだと言う声もあり、三年先にはテレビの市場規模は大幅に縮小するだろう。
FM局では倒産するところも出て来ているから、テレビもいずれそうなるだろうね。
あれだけのでかい図体をどう維持するのか、雇用確保等社会的貢献度も低いから政治に依存する形で残ってしまう形になるのではないか?
社会の木鐸としての存在意義は提供出来る情報の質的低下で既に失われている。
アメリカのテレビメディアが生き残れるのはそれなりの質を維持しているからだ。
大統領と政策議論出来るアメリカと北朝鮮のミサイルを大仰にキチガイ帽子にコメントさせる
日本の差がテレビメディアの質にそのまま反映されるのだ。

129名無しさん:2012/04/14(土) 11:09:41
>127
携帯業界は、スティーブ・ジョブズがもう少し生きていれば、安泰だと言えたかもしれない。
と言うのもアップルがTV事業にも参入してくるらしい。
それが成功出来れば、新しい市場にもなるかと思うから。
AKBはジャニーズとは真逆にネット配信に力を入れてますね。付加価値で売る戦略なんでしょう。
秋元のやり方は汚いかもしれないけど、これからの時代に対応する感性が持っているんでしょうね。

130名無しさん:2012/04/14(土) 11:23:56
はっきりいってテレビが儲かろうが儲からなくても、油まみれになって働いている連中など生活者にとってなんの影響もないんだよね。
所詮娯楽だから。娯楽を売りにして、素人から金を巻き上げるだけです。長谷川氏や河内氏上杉隆氏が指摘してるんだけど、新聞も同じで、クロスオーナー制度とか、再販制度とか、記者クラブ制度とかあって、また編集と経営が分離してないところに最大の問題点があるんだよね。

131闇の声:2012/04/14(土) 11:24:13
AKBは音事協によってバラバラにされるだろうね。
秋元は既に少しずつ撤退の準備を始めていると聞いた。
不可解な事務所移籍もあり、無理筋の売り込みごり押しもあり、今はまだ
事務所の無理が効くが投下される資金が減れば当然切り捨て等リストラも始まる。
その時期は今年の下半期だろうと見ている。
男性の購買力が下がって行けばネットに力を入れても限界が出てくる。
しかも映画で生きて行ける程のビジュアルも演技力も無いとなると、陰りが見え始めた時の
右下がりの勢いは相当な物になるだろう。
剛力と前田敦子を並べた時の見劣り感は相当なものだったと聞いた。
それに気が付いて無いのは本人だけらしいね。

132闇の声:2012/04/14(土) 11:29:07
>>130
生活の為に何を切り捨てるのかと言う話になってくるだろう。
そうなると娯楽に他ならない・・・その位経済は悪いよと言っても実感して無い
連中ばかりで番組を創っているのが実態と言えるよ。
新聞の場合も恣意的な記事が増えれば読者は去って行く。
何よりも新聞社の場合壮大なピラミッド構造で企業運営をしてきたからそれを変えるのは至難の業だね・・・
上杉が指摘してるのはお笑い草だな。鳩山のご機嫌取りであそこまで行ったって事をどう説明するのか。
書いている内容は別として、記事の格調で言えばナベツネの方がまだましだ。

133名無しさん:2012/04/14(土) 11:47:40
歌唱力も演技力もスタイルもたいしたことないんだが、集団でごまかして娯楽を売ってきた、いろんなジャンルにゴリ押しして、手を広げればそりゃめっきがはがれる。
モデル連中やグラビアや女優と仕事をするとすぐにわかる。
ジャニーズも似たようなもんだな。
前田が女優だと。主役をはることがまちがとる。舞台の下積みから始めさせるべきじゃないかね。

134闇の声:2012/04/14(土) 11:59:30
「竜馬伝」での失敗を本人が何も判って無い。
あのドラマで無名だったが評価の高かったのは岩崎弥太郎の女房役だった
マイコで、前田は他の女優陣と見劣りしかしなかった・・・
相当荒れたらしいね。何で私がこんな扱いなんだとね。
舞台の下積みも無理。他の役者と足並みをそろえる事が出来ない女優には
どんな役を振っても無理だろうさ・・・秋元が怖いからしばらくは仕事は来るがだんだん減るだろう。

135名無しさん:2012/04/14(土) 12:01:14
昨年末、イランで約50兆立方フィートの大規模天然ガス田が発見された。
鳩山はこの件についても話を付けてきたのさ。
日本にとって大事な命綱になるだろう。
相変わらずユダヤの犬どもは鳩山を叩いているがね。

136名無しさん:2012/04/14(土) 12:14:36
シャープな決断、シャープの決断。
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2012/04/01/post-227.html

ここ数年、買うべきものは年々減って、
巨大なテレビコーナーを見ると、いまや虚しいと感じる次第。

最近、シャープに台湾企業「鴻海」が10%を出資し話題だが、
それは間違いなく、アップルの部品調達のためだと思われる。
シャープの「打倒サムソン」ではなく、アップルが今後サムソンとの関係がどうなるかわからないし、
「鴻海」としても、いまのうちにシャープの技術だけをいただきたいと思ってるだろうし、
どちらにしろ、「鴻海」のシャープへの出資は、アップルの影がある。

日本から見れば、シャープの技術が台湾(中国)に流れてしまうと思えるだろうし、
しかし見方を変えれば、国際化に向かう過程としてシャープの決断とも思えるし、
現実的な市場や経営状況を見れば、こうするしかなかった、とも思える。

シャープの最大の失敗は、
いまから十年ほど前、自社製品をブランディングを高めて売ろうとしたことに起因すると思う。
まるでNIKEのように。
シャープの失墜は、外資の広告代理店にブランディングなどを頼んだ時からはじまっているのだ。
間近で見ていた時に「これは、マズいな」と思って軽く上級役員にまで進言したこともあったが、
誰も聞く耳を持たなかった。 なにしろ、偉い人たちのまわりにはイエスマンしかいない。
タブレット「ガラパゴス」を見たときも、ネーミングや製品より、これをダメだと言わない社内のシステムに疑問を持った。
だから、いまもよくわかっていないのだろう。
このままでは、シャープと言う会社は、残念ながら本当にダメになると思う。

世界中のホテルをまわって、
テレビ(番組)は見ないが、テレビ(ハード)は徹底的に見ていて、
いわゆる誰もが知る日本のメーカーの製品を見る事は、本当に少ない。
欧州では、いまやヘッドフォン市場は全てのHiFiとホームシアター専用機市場に匹敵するほどになったのに、
日本は、ロクなヘッドフォンを作っている様子は伺えず、いまだにテレビを作っている。
それは、ヘッドフォンを作る部署はマイナーな部署で、
テレビを作る部署はエリート部署だという時代錯誤から来ているのだろう。

137名無しさん:2012/04/14(土) 12:23:31
http://news.livedoor.com/article/detail/6466349/
新人賞を受賞した前田敦子&剛力彩芽

21回日本映画批評家大賞授賞式が行われ、AKB48の前田敦子が映画
『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』
を読んだら』で新人賞を受賞した。また、映画『カルテット!』
で同じく新人賞を受賞した21回日本映画批評家大賞授賞式が行われ、
AKB48の前田敦子が映画『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの
『マネジメント』を読んだら』で新人賞を受賞した。
また、映画『カルテット!』で同じく新人賞を受賞した剛力彩芽は、
初の映画賞受賞となった。は、初の映画賞受賞となった。

138名無しさん:2012/04/14(土) 12:29:23
武井咲、忽那汐里、剛力彩芽――ブレイク「3人娘」の知られざる売り出し戦略とは?
http://www.cyzo.com/2012/02/post_9851.html

オスカー流のレッスンを行っていきますから。そこでは、
あいさつの仕方はもちろん、演技レッスン、モデルのウォーキング、
ポージング、人によってはダンス、ボイストレーニングまでやります。
あいさつがちゃんとできないタレントには、何回でもやり直しさせますからね。
そして、半年に1回社内で審査会を行って、レッスン生を
シャッフルしながら、モデル部門や女優部門などに振り分け、
英才教育を繰り返していきます。武井は愛知県に実家があり、
そこに住んでいた頃は、毎週末に東京に来てレッスンして、
東京に住むようになってからは、毎日のように演技レッスンなどを
していました。そうやって切磋琢磨して、成長させていくんです。

139名無しさん:2012/04/14(土) 12:35:28
タレントは倒れるくらい働いて一人前。だから誰かが倒れると、
うちの社長は「よかったじゃないの。おめでとう。
やっと一人前になったな」って言いますよ。
スパルタっぽいですが、もちろんその分、
タレントへのケアは最大限やります。そういう意味では、
武井は倒れてないので「まだまだ」ですね(笑)。彼女はこれまで、
(18歳未満のため)労働基準法で夜10時以降働けなかったのが、
去年12月25日で18歳になったので、これからはOKになる。
今年はさらに大変だろうなと思いますよ。


――AKB48といえば、各メンバーを、複数の芸能プロに所属させていく
システムですが、女性タレントがこれだけ多いオスカーさんに、
ひとりも所属していないのは意外です。AKB48メンバーを採用しようという
話はなかったんですか?

鈴木 そういう話もあったんですが、その時に社長は
「人が育てた子を入れるよりも、ウチはウチの方法で育てていく」
と言っていましたね。ほかで発掘・育成された子で商売していては、
オスカーのやり方を信じて、厳しいレッスンに耐えているタレントや
彼女たちを売りだそうとしているスタッフのモチベーションにもかかわります。
自分のところで発掘・育成するという姿勢を一貫していかないと、
プロダクション自体の力がなくなっていくんじゃないでしょうか。

――ごもっともな気がします。では最後にオスカー流のタレントプロモート方法論を教えてください。

鈴木 タレントの個性をいかに見抜いて、自分たちで育てて、
売り出していくか。時代に合った顔、合わない顔もあるし、その見極めが大切。
武井、忽那、剛力はそれぞれ3人とも魅力が違うので、
それぞれ伸びていけると思っています。
うちのタレントは事務所に来た時、出されたお茶を自分で下げていきますよ。
タレントだからって特別扱いはしない。
で、そういう礼儀正しい子ほど伸びるんですよ。
結局、人間性が大切だと思いますね。
(構成=三田直也)

140名無しさん:2012/04/14(土) 12:38:01
――3人娘は、いずれも「全日本国民的美少女コンテスト」出身ですよね。

鈴木誠司氏(以下、鈴木) 「美少女コンテスト」は、最近は1〜3年に
一度のペースで開催していて、毎回10万人ほど応募があり、
書類選考を経た2次予選で1,000〜1,500人は面接するんです。
その中から将来性を感じた子に声をかけて、
毎回300〜500人が弊社の所属となります。
コンテストの本戦に残るのは20人前後ですが、
それ以前に磨けば光りそうな原石は多めに拾い上げているわけです。
参加者の平均年齢は13歳前後で、レッスンを積んで、
3年〜5年後にデビューさせる形で育てていくのが基本ですね。

――武井咲さんは2006年の「全日本国民的美少女コンテスト」
モデル部門賞とマルチメディア賞を受賞。忽那さんは同審査員特別賞
を受賞で、剛力さんに至っては、第8回のことで02年の大会の予選敗退。
みなさんグランプリ受賞者ではなく、頑張れば夢が叶うという好例とも
いえますが、米倉涼子さん、上戸彩さんも含め、グランプリよりも、
部門賞を獲得した方のほうが後に大成されるケースが多いように見えます。

鈴木 グランプリを獲るのは、あくまでコンテスト当日に一番輝いていた子。
本番に一番輝けるということも大事ですが、実際にはグランプリの子も、
部門賞の子も、予選で落ちた子も、オスカーに所属した限りは横一線
からのスタートになります。グランプリだから事務所として一番にプッシュしていくとは限りません

141名無しさん:2012/04/14(土) 12:57:14
ミスチルも危ない!? 「音楽事務所」というビジネスの終焉
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10381.html

CHEMISTRYやSEX MACHINEGUNSが活動休止を発表するなど、
最近も音楽業界からは暗いニュースばかりが聞こえてくる。
活動休止が相次ぐ背景には、CDやダウンロード販売の
不振による「音源不況」があるのは言うまでもないが、
ここにきて「音楽事務所というビジネスモデルが崩壊しつつある」との指摘も出てきた。

「小林幸子のような個人事務所は別ですが、複数のバンドや歌手
を抱える音楽事務所はどこも経営状態が悪化しているんです。
バンドが活動を休止するのは、メンバーに十分に給料
が払われていない、というケースがほとんど。
CD等の印税収入があるからという理由で、
メンバーの基本給は10万円以下に押さえられていることが
多いのですが、いまやCD売り上げの激減で
年収100万円前後のバンドマンが続出。
これでは食えないということで、
たまらずメンバーが辞めていくのです」(音楽事務所関係者)

142闇の声:2012/04/14(土) 13:04:42
>>135
どの様に話を付けてきたのかな・・・
それを優先的に日本に出してくれと言うにしても、当然資本投下は
必要となるだろう・・・今の状況でそれが可能だろうか?
何も核エネルギーに拘る事は無いだろうと言って、それを相手が受け入れて
共同開発なら目出度い事だが、実際にはIAEAのダブルスタンダードにクレームを付けて
それこそインド等も巻き込んでの自分勝手な幻想を描いてるだけだと思う。
鳩山の場合、イランが警戒する理由がもう一つある・・・それはヒンドゥ―教国家であるインドとの関係が
深い事で、そうそう簡単に胸襟を開く事には繋がらない。
あの変なシャツを着る経済観念も社会常識も無い人間が商談を纏められると思う?
自分は思わないね・・・
ユダヤの犬とかアメリカの何とかと言うだろうが、それ以前の・・・常識で鳩山由紀夫と言う人間を見た場合
当然そういう結果になると思うがどうだろうか・・・

143闇の声:2012/04/14(土) 13:17:51
>>136
これについて、正鵠を得ているかどうかは別としてこの様な話を聞いた。
つまり、コストカットの一環でデザインや商品企画、マーケティングや市場開発部門を
縮小したり外注化したりした・・・その結果経営陣がタイムリーに市場情報を手にする事が出来なくなった・・・
北朝鮮の事を日本人は笑うけれども、今幾つかの大企業の社長は金正日化していて
悪い事は絶対耳に入れない様にし、社長が現場視察をする時には徹底して掃除をした上で全員揃って
拍手でお迎えしろと言う指令が秘書室や経営企画室から回ってくる。
東電がその良い例であるし家電も消える前のSANYOがそうだったと聞いた。
開発戦略も営業戦略も全て幾つかのフィルターを経てCEO会議に掛けられるので
結果的に野心的な試みは全て消され、考えた人間は危険視されて放り出される。
そんな企業風土を嫌って少しでも骨のあるのはどんどん辞めて行く。
自分は秘書室や経営企画室の人間を色々知っているが、共通しているのは霞が関の官僚以上に
官僚的で自己保身に長けていると、そのテクニックだけで昇進昇格している点だ。
つまり、他人を生贄にして自分がのし上がる、その他人とは野心的な、挑戦的な人間が多く当然リスクもあるが
反面儲けも産んだかもしれない・・・それら全てにダメ出しをしたのがその連中だ。
面白いのは、この秘書室や経営企画の連中は社会的にオーソライズされた情報以外・・・つまり
新聞等客観的な情報だけを信じている事で、自分の目で見た判断は参考にしない。
判断に責任を負わない事だけを徹底してやっているのが目に付く。
だから、いつの間にか現場を見ずに客観的情報だけで資料を造り、そして異端を排除する。
結果同じ物しか出来ない事になる・・・その繰り返しがあの決算だと思っている。

144名無しさん:2012/04/14(土) 13:28:28
>今幾つかの大企業の社長は金正日化していて

>悪い事は絶対耳に入れない様にし、社長が現場視察をする時には徹底して掃除をした上で全員揃って

>拍手でお迎えしろと言う指令が秘書室や経営企画室から回ってくる。

>開発戦略も営業戦略も全て幾つかのフィルターを経てCEO会議に掛けられるので

>結果的に野心的な試みは全て消され、考えた人間は危険視されて放り出される。


朝鮮族がのさばるとその様になる
結果、骨のある日本人社員は辞めていく

145名無しさん:2012/04/14(土) 13:33:21
>>144
じゃ朝鮮族の会社のサムソンやヒュンダイは世界を席巻してるんだ?
バカも休み休み言え。

146名無しさん:2012/04/14(土) 13:35:58
>>145
向こうはみんな朝鮮人
こっちは日本人と朝鮮人
組織はバラバラとなり、瓦解する

147闇の声:2012/04/14(土) 13:37:12
面白いと言うか、腹が立つのはこの経営企画室等の連中の本音と建前の乖離だ。
S・ジョブズについてどう思うかと聞いた時、我が社にもあの様な萌芽を求めると言いつつも
実際には危険極まりない人物は要らないのだとも言う・・・ じゃあ本音はどっちなのだと聞くと
我が社は安定的な利益体質を確立中で、そうなったら品質管理とコストダウンで利益は維持出来るから
危険分子は排除する・・・のだそうだ。
商品開発でその利益率や様々なリスクについての数値化は難しいが、リストラや歩留まり向上での
コストダウンは数値化し易い・・・結果、数値化出来る作業が優先されその数字を作れる人物のみ
経営陣に直言出来なくなる。
日本にジョブズがいないのは、企業に育てる気が無いからだ。
そしてコミュニケーションは上滑りする・・・本音と建前が恐ろしく乖離しているからだ。
結果不信感を恐怖政治で抑える・・・まさに北朝鮮だな。
それが証拠に、最近写真を撮られる事が好きな社長が増えたのだそうだ。
つまり自分の権威を確立する事には熱心だって訳だ。
だから新入社員がすぐに辞めてしまうのもある意味理解出来る。
辞めた連中は怨嗟を残して去って行く訳で、当然それは様々な形で拡散する。
その拡散が企業文化を壊し、保身に走る連中はますますCEOを神輿に乗せて
恐怖政治に突っ走るって事だな・・・

148闇の声:2012/04/14(土) 13:39:55
>>144>>146
じゃあ今日本の企業のトップは全部朝鮮人か?
バカも休み休み言え!どこの誰が朝鮮人なんだ?そう言うバカ野郎が増えた事も
日本経済の悪化に繋がってんだぞ。ロッテがそうですだのオリックスがだの、それは通じねえぞ。

149名無しさん:2012/04/14(土) 13:43:36
>>148
一般企業にもかなりの帰化組役員がいる。
小泉が政権をとってからかなり増えたと思うぞ。

150闇の声:2012/04/14(土) 13:46:11
>>141
今一番安定して儲けている音楽系は家族だけでやっているか、マネージャー一人の
個人事務所にして小さなライブを月に五本くらい入れて出費を抑えながら手堅くやっているケースのみだろう。
テレビには出ないがライブをこなして口コミでブッキングが一番楽だしリスクも無い。
実績のあるシンガーソングライターで自分で演奏するやり方だと月に三百万位は楽に残せる。
バンドで大きな小屋に拘ると経営危機に陥るね。
名前は出せないが幾つかの事務所が危機的な状態にある。
原盤権が売りに出るからすぐ判ってしまうよ。

151名無しさん:2012/04/14(土) 13:46:22
不届きな朝鮮グループを排除できたところは業績回復傾向が鮮明になってるな。

152闇の声:2012/04/14(土) 13:47:15
>>149
じゃあ何処の誰だ?そいつらが日本人社員のクビを切ってるとか言うのか?

153名無しさん:2012/04/14(土) 13:49:00
>>152
んなこと言えるわけねえだろ。w
株でもやれよ。すぐに分かるぜ。

154名無しさん:2012/04/14(土) 13:53:38
結局だな、日本人と朝鮮人
容姿風貌は似ているが、精神性メンタリティは水と油

問題はここだな

155闇の声:2012/04/14(土) 13:55:19
じゃあ日韓戦争でもやって朝鮮人を全て追放すれば景気回復は出来るとそう言う事かな?

156名無しさん:2012/04/14(土) 14:06:14
>>154
うちの親父もそのことで苦しんだみたいだ。
正論が通じず、日本人の常識とかけ離れたことを平気で言ってくるから、頭にくることの連続で吐血胃潰瘍になったよ。

157名無しさん:2012/04/14(土) 14:06:56
>>153
おおざっぱな回答だな。なにも知らないんだろ、ネットで頭でっかちになってるから

158名無しさん:2012/04/14(土) 14:13:46
チョニーは見事なまでに衰退した

159名無しさん:2012/04/14(土) 14:14:05
ナチス台頭前と同じだな。
あの時もユダヤ人の経済的搾取で国が亡びると扇動されてしまった。

160名無しさん:2012/04/14(土) 14:21:14
闇の声と本スレでの鳥肌の企業内状況認識が一致してるね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1329020789/713-715

161名無しさん:2012/04/14(土) 14:30:37
朝鮮が中国がと人のせいにして自己を省みようとしない。
そうしてこの国はどんどん尻すぼみに滅びていくんでしょうね。

162名無しさん:2012/04/14(土) 14:32:36
>>158
ストリンガーが朝鮮人だとでも?

163名無しさん:2012/04/14(土) 14:39:42
ネットウヨの被害妄想は恵まれた人間を全員韓国人にしてしまう。

164名無しさん:2012/04/14(土) 14:44:19
節電はテレビの視聴とネットの利用を控えれば達成されるだろう。
枝野は節電をお願いするが嫌なようだが、
テレビでの会見だとかネットでの意見をあれこれ気にせずに済むだろうから
テレビとかネットの利用縮小で節電が拡大した方がいいだろうに。

165名無しさん:2012/04/14(土) 15:09:10
このスレを参考にして書き込んでいるだけでしょ、
闇の声氏に一括されてるけど・・

166闇の声:2012/04/14(土) 15:26:18
>>165
それは違うだろうね・・・あの鳥肌と言う人物はこの世の全てを憎んでいる。
真面目に働いている人間でさえ破壊し尽くす様な怖さを秘めている。
ただ行動に移さないだけの話だろう。
あんな奴に相談を持ち掛けるのがいる事自体驚きだ。
京都の件でも連続して起きるぞ的な事を書いていた・・・
>>164
枝野が閣僚に留まった事自体実は不思議で、それが経済閣僚になった
事で野田内閣の方針が見え、結果外側は民主党の中でも比較的穏当な内閣でも
実態は真っ赤なんだろうなと言う予測が立っていた・・・そして結果はその通りだった。
電力関係の労組との絡みもあり、ああいう発言になるんだろうが、それにしても客観的な
判断は示すべきだろう・・・少なくとも自治体の首長を納得させる事が必須であり、国の責任を
明確にする事も無くてはならない・・・その辺が曖昧なまま再稼働は必ず問題を再燃させるだろうね。
それだけに野田内閣の真逆を誰がどうやるかで選挙結果が見えてくる。
自分はそれをやるのは小澤―橋下連合だろうと見ている。

167名無しさん:2012/04/14(土) 15:47:12
真っ赤ってったって、あれはあれである意味保守的だろう。
自民党が労組と公務員に敬意らしきものを払えばあんな感じの政党になるんでないの。

168闇の声:2012/04/14(土) 15:57:55
経済政策を見ると、景気拡大策を全く打って無いとしか思えない。
それだけでも充分真っ赤だよ。
特に資金供給に関しては何でもかんでも法で罰すると言う名目にして蛇口を閉めたままだ。
あと、枝野は法優先で何でも先に法ありきで、ところがその法制化が遅い。
法制局を看板だけにしておいて今度は法律重視と言う具合に終始徹底していない。

169名無しさん:2012/04/14(土) 16:02:38
法制定が遅いのは当たり前。
民法の改正だって3年位前から動き始めているが、
そういうのが一般人に新書というメディアで伝わったのは去年が初めてだよ。

財政を開けば赤字がどうのこうの問題になる時代になってしまったから、
金融緩和と成長分野投資を拡充するしか無くなった。
日銀も圧力を意識してかなりゆっくりと動きつつあるね。
もちろん、遅いと言えば遅いが。

170名無しさん:2012/04/14(土) 16:24:01
「パチンコ営業」は芸能人の生き残り術!? 泉ピン子、梅宮辰夫、清原和博も…
http://www.menscyzo.com/2012/04/post_3850.html

事務所とのかねあいもあるんだろうけど、もう充分かせいだんだから
引退したらどうやと思っている。しかしパチンコ営業をやるとは・・
落ちぶれたわな

171名無しさん:2012/04/14(土) 16:43:32
>>162
サムスンと提携してから一気にダメになっていった

自民も朝鮮清和が牛耳り野党に転落
以後、ミンスがいくら失策を重ねても支持率は回復しない

172名無しさん:2012/04/14(土) 16:46:41
ドコモが計画した、半導体の日韓共同開発は中止 日本勢が露骨にサムスンを避ける
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1333422887/

これなどはいい傾向だな
ドコモ内部も掃除が始まるだろうよ

173闇の声:2012/04/14(土) 16:55:31
>>169
著作権等権利ビジネスをする上でこの遅さはアウトだね・・・
ある筋から聞いたけれども、 仙谷―枝野のラインは法律の恣意的解釈を
したがって困ると言う事だった。
つまりご都合主義の、弁護士特有の法知識・解釈依存政治なんだろうね。
日銀が今一番恐れているのは橋下の様な超絶的な権力を持ちたがる政治家だ。
橋下には今までの常識が全く通じない、しかもバックは真黒だと言う怖さがある。
村上ファンドで相当組織に蹂躙された日銀だが、橋下のバックはもっと厄介だからな。
>>170
パチンコ営業は一日三ケタの美味しい営業だったがそれが今はギャラが半分になっている。
しかも表で請求書、裏で小遣いと良い思いが出来た。
今の景気ではそれもどうなるか判らないね。
むしろ売れ筋の声優の方がこれからは良いだろうとも聞いた。
所詮パチンコをしている最中は声しか聞こえない訳だし。
それにしても、あんなものの何処が良いんだろうね。
自分はしないので価値を見いだせない。

174名無しさん:2012/04/14(土) 17:15:12
違法ダウンロードに罰則 10月1日施行
違法ダウンロードに罰則
政府と民主党は13日、著作権者の許諾なしにインターネットのサイトから音楽や動画を違法ダウンロードする行為に罰則を科す方針を固めた。政府が今国会に提出した著作権法改正案には盛り込まれなかったが、自民、公明両党が修正を議員提案することに民主党が同意。同改正法案は修正の上、今国会で可決、成立する可能性が高まった。

違反者に対する罰則は、自民党案の「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」とし、
10月1日施行となる見込み。

ただネット利用者の間では規制強化反対の声が強く、民主、自民両党にも慎重論が
あることから、被害者の告訴がないと起訴できない親告罪とする。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012041301001810.html

ニコニコ動画とかユーチューブとかどうなるんやろ・・
例えばテレビ番組をインターネットにアップしたもの、
またその番組を見たものまで対象になるのかね・・

ネット利用者が突然、逮捕なんてことが考えられる

175闇の声:2012/04/14(土) 17:22:03
>>171>>172
韓国とのビジネスでとにかくもめるのは約束を守らない事だ。
だから彼らには信義があるのかと言う感情論にすぐなってしまう。
技術力に関して、冷静なジャッジを誰かして欲しいね。
自分は日本の技術が劣っているとは思えないが、反面国を挙げての
支援体制に欠けるのは認める。

朝鮮だろうと中国だろうとモンゴルだろうと、今の自民党で支持率回復なんて出来っこない。
メディアもその政策をアピールする機会を与えて無いのは事実だが、中川だの伊吹だの大島だの
嫌われ者を揃えていればメディアだって世の中に右へならえだ。
何よりも、何がしたいのか見えて来ないのと政策のダイナミズムが全く感じられない。
あんな府議会議員上がりの松井にまでゴマすってるんじゃあ先が見えてるなあ。

176闇の声:2012/04/14(土) 17:26:25
>>174
JASRACと同じ様な組織が出来て、そこで管理する様になるんだろうね。
それで儲けるのは文教族って事だ・・・本来は経済産業省で戦略的に映像ビジネスを
組み立てるべきだが、それが全く出来ないのが現状だ・・・だからJASRAC的な組織を
文科省が造ってそこで金を取る様になるかも知れんな。

177名無しさん:2012/04/14(土) 17:33:11
 サムソンに勝つとか負けるとか、それ以前に、日本のTOPである
野田が海外の要人から誰とも相手されてないという現実。
各国首脳と個別会談も行わず、のこのこと日本に帰っているわけで
なんのために仕事にいったのかわからんわな。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120324/plt1203241457003-n1.htm

メモ紙を見ながら胡錦涛と会談した、英語がろくに話せない直人もそうなんだけど、これを
知らなければならんのよ。マスゴミはわざと知らさないようにして、
国際会議で野田は消費税増税やTPPを強く参加するように表明したと
そんな話ばかりなんだよ。

問題はどんな交渉を行ったのかであり、どんな成果を出したのか
どうかなんだよね。
表明したり、世界各国首脳と握手したり、写真をとることが
仕事と勘違いしてるんじゃねーか。

178名無しさん:2012/04/14(土) 18:27:08
>>177
小泉が見世物的に相手にされていたのが、マスコミの翼賛報道で対等に扱われているように
感じさせられていただけ。小泉のオペラの話しなど猿に芸術がわかるかと馬鹿にされてたよ。
まあ、だからって野田がまともというわけじゃないけど。

179名無しさん:2012/04/14(土) 18:43:59
宮沢喜一のように欧米人の思考に同化するか、中曽根康弘のように世界を支配する感覚にならないと、
英語はしんどいよなあ。
小沢一郎とか橋下はどっちもあんまり得意ではないでしょ。
小泉進次郎ならできそうだけど。

180名無しさん:2012/04/14(土) 19:22:04
宮沢は人を使う時、東大の連中しか相手しなかったようだな・・
英語は最低限話さなければならんがね。

181名無しさん:2012/04/14(土) 19:59:23
大阪維新の会がティグレから政治資金パーティーを通じて金もらってるけど、
これは橋下と解同がつながってると見ていいのだろうか?
http://www.pref.osaka.jp/attach/11318/00085636/22rk0005.pdf

182名無しさん:2012/04/14(土) 20:02:02
AKBの話が出てたが、彼女らははっきり言ってやりすぎ。
競争原理は否定しないが、ぺんぺん草も生えないような状況にしてしまってる。
グラビア雑誌とかモデルなんか見てご覧なさい。
ほとんどAKBが独占するか侵食してきてる。
グラビアやモデルからは綾瀬はるかや松嶋菜々子が女優やタレントとして出てきたわけだが、AKBによってその芽が育たなくなってる。
ドラマなどの質の低下が言われてるけど、女優やタレントといった人材が枯渇する事態が起きるんじゃないのかと危惧してる。

183名無しさん:2012/04/14(土) 20:30:28
所属事務所の3・4流のタレントを秋元がAKBのオーディションに集めて
AKBというブランドをつかってゴリ押しするというやり方なんだけど、
個人個人をよく見ているとたいしたことはない。
歌も踊りも演技もスタイルも中途半端なんだよね。

綾瀬にしたも北川にしても、ドラマのオーディションを受けたりして
落ちまくってたけど、そこからはい上がってきてるしね。

184名無しさん:2012/04/14(土) 20:39:02
諸悪の根源はキムチ電通

185名無しさん:2012/04/14(土) 20:41:04
なぜか最近テレビで意味もなく英国の国旗が入ったバッグとか服なんかを
着たタレントが多い気がする。しかもその番組って創価学会が提供してるんだよね。
五輪が近いから、もしかして、もしかしてMI6なんかがせこいしのぎを日本で
してるんだろうか?英国の五輪観光に来て!ってさ。わからんけど。

186名無しさん:2012/04/14(土) 20:56:34
太田光「ももクロ=全員が可愛いAKB」秋元才加「人数多いから仕方ない」
http://www.youtube.com/watch?v=X2l8TrHAjDk

187名無しさん:2012/04/14(土) 20:58:33
>>183
AKBのやってることって寡占だからね。
しかもほかの芽まで摘んでしまうというかなりタチの悪いやり方。
昔モーニング娘バブルが崩壊したときに他のアイドルグループまでとばっちりを受けて氷河期になったことがあったが、
AKBのケースはそれ以上に悲惨なことになりそう。

188名無しさん:2012/04/14(土) 21:03:46
ももいろクローバー「行くぜっ!怪盗少女」PV
http://www.youtube.com/watch?v=u7z9M0vFPbI

【放課後チャンネル】長友佑都 ももクロをベタ褒め!
http://www.youtube.com/watch?v=21dKYp78f6U

189名無しさん:2012/04/14(土) 21:08:05
http://www.youtube.com/watch?v=z8DPoW_K2bU
NTV ズムサタ ももクロ [2012.04.07]

190名無しさん:2012/04/14(土) 21:29:40
仏、英、ポーランド、チェコ、この4か国なんだけど
原子力発電にも風力、太陽光発電同様の公的補助金をとEUに要求したとのこと(13日)
あらためていえば、補助金無しで民間だけだったら原子力発電なんて出来るもんじゃない

191名無しさん:2012/04/14(土) 21:41:23
しかしアサヤンのオーディションで堂珍と川畑がチャンピオンになって、CHEMISTRYがブレイク。一時期は売れまくってたが、決勝で負けた、アツシやネスミスがエグザエルで圧倒的な人気を誇っているように、人生ってわからんもんやな。

192名無しさん:2012/04/14(土) 22:37:01
消費税上げたら、さらに車だ、映画だ、娯楽だといってられなくなるわな。
しかしまあなんでこんなことになったんやろ。

193名無しさん:2012/04/14(土) 22:52:42
https://twitter.com/#!/asahi_hb/status/191107186938744832
維新が民主党打倒を機関決定だって。
闇さん、外したかな。

194闇の声:2012/04/14(土) 23:01:01
>>193
原発再稼働が問題で、それは野田に反対する連中とも一緒の動きになり得る。
だから野田を降ろして消費税等も取り下げれば良い・・・だから小澤と連動も可能だと言う事だ。
>>190
原発は国家事業で無いと推進出来ないって事だね。
エネルギー政策をどうするかが今の政権はどうも見えてこない。
>>187
恐らく芸能全体の規模縮小の中で、アイドル自体の価値が下がって行くんだろうと思う。
だからAKB以降は素人さ丸出しのマイナーな女の子ばかりがネット中心に活動する様になるんだろう。

195名無しさん:2012/04/14(土) 23:08:09
5月に入ったら政界再編だな

196名無しさん:2012/04/14(土) 23:30:02
大飯の安全性を確認、っていうけど誰が確認したの?福島原発事故の教訓の反映という、最重要事項を行わない見切り発車。明らかに拙速。

http://twitter.com/#!/1955Toru

197名無しさん:2012/04/15(日) 00:20:28
>>196
今の民主党政権は結局のところ原発再稼動させたいということなのかね?
国民の安全を犠牲にしても財界だか労組だかの利害が優先されると?

仮に労組(連合)からの要望であったとしたら、

労組は財界や官僚組織などの旧勢力と同じくらい危険な集団だ。今後、要注意だ。

198名無しさん:2012/04/15(日) 01:35:07
>>194
>原発再稼働が問題で、それは野田に反対する連中とも一緒の動きになり得る。
>だから野田を降ろして消費税等も取り下げれば良い・・・だから小澤と連動も可能だと言う事だ。

橋下のいう打倒民主政権という言葉の裏には「打倒民主(松下政経塾)政権」というのが隠れてるというわけですな
そしてこう言っておけば、万が一小沢が党を割った時には組む大儀が生まれる
小沢が民主の実権を握り、消費税取り下げや脱原発をやれば、「さすが小沢」と言って方針変換すればいいし
抜け目がないですなあ

199名無しさん:2012/04/15(日) 01:37:51
あと原発再稼動を理由に政権と対決するという宣言は、当然自民にも向けられてるわけで、
維新の会は松下政経塾民主と自民へ宣戦布告したというわけですな

200名無しさん:2012/04/15(日) 01:41:40
>松下政経塾民主と自民

共に対米隷属派か

201名無しさん:2012/04/15(日) 01:55:23
闇さんへ
HITA●HIが各下請に、原発で使われるであろう部品の発注したようです。
福井知事のみの了承を地元理解と判断し、このまま押切の形で再稼働という
線が濃厚ですね。はたして、このまま何のトラブルなく再稼働できるのでしょうか??

202名無しさん:2012/04/15(日) 02:11:09
>>198
てか小沢が党を割ることは難しいし有罪になったらどうすんだかと。

203名無しさん:2012/04/15(日) 02:11:21
原発再稼働?
次に事故とか不祥事起こったら枝野と細野は政治生命終了する覚悟あるのかね?
節電の方がマシだと思うけどね。

204名無しさん:2012/04/15(日) 02:26:29
闇さんは芸能人の現状認識の甘さを指摘してたが、マスコミの連中も同じじゃないだろうか。
自分の大学時代のサークルの同期に某大新聞の記者がいるんだが、この前の飲み会で
「これから新聞社も大変だな、購読者も減ってるみたいだし」と言ったら「新聞なしでは世の中は成り立たないし、いざとなったら
公的資金の注入がされるから何の心配もない」と豪語していた。その甘すぎる現状認識と国民には過酷な競争を強いて新自由主義をあおっていたくせに
自分たちはその例外だという思い上がりにはあきれた。
学生時代はこんなやつじゃなかったんだが。マスコミってとこは人間をかえちまうのかね。

205名無しさん:2012/04/15(日) 02:30:07
>>204
フリーが酷すぎるがゆえに既存メディアがマシに見えるってのが現状だと思う。
新聞テレビよりも先に雑誌メディアが消えそうだ。
その中でも講談社は悲惨な状況でとにかく金がないとかで賃金の大幅カットを決めたとか。

206名無しさん:2012/04/15(日) 02:57:59
遅レスすまん。おまいらが熱いので辛抱たまらず書いたよ。

>>119 >>123
今やテレビドラマはカネの面から言って大プロジェクトなので、
担保となる売れたマンガなどの原作ありきで企画するらしい。
脚本家がオリジナルドラマの企画書をプロデューサーに持って
行っても受け取らないそうだ。
山田太一ですら企画を通しやすくするために原作となる小説を
書くっていう時代だからね。
ミタの遊川和彦氏は古い人(と言っても若手に分類か?)だし、
実績あるし、プロデューサーと個人的なつながりがある、あたり
でなんとか企画が通せるんじゃないのかな。
ミタで実績を作ったから、これからラクかもしれないが。

つうか、内容が劣化しているので、大人(高齢者?)は
一部のドラマをのぞいて見なくなったんじゃないか?
「俺の学生時代の体験とトラウマを熱く語るぜ」
「私の感性でとらえた人間関係のおはなしを見て」
みたいな感性で流す「おはなし」をドラマとかいって放送してる
からな。

ほそぼそとネット配信ったって、ドラマはカネとヒトとノウハウが
ないとできないです。外注にあたる脚本家(新人)や現場スタッフは
大昔から使い捨てなんで、景気良かった時代は別として今は減る
方向にある。人材は途切れたら終りです。
水戸黄門の再開がないなら数年で時代劇が作れなくなるかもね。
時代劇映画ではスタッフを維持しておけないし。

207名無しさん:2012/04/15(日) 03:27:13
遅レスすまん。続き。

>>129
ジョブズのおかげで携帯端末は売れているが通信屋(土管屋)は
情報転送量が増えて怨み骨髄だよね。
定額制をやめたい、とかニュースで見たよ。
ちなみにドコモのNOTTVは電波受信方式なので転送量は関係ないです。

>>183
昔から濃いアイドルマニアはアイドルを育てたい、もしくは
新人の頃から見ていたい、という応援の仕方なんだよ。
マイナー時代から知ってるんだぞ、新入りファンは知らないくせに、
というケンカをする。AKBはそれに応じた企画なんだわ。
実際、AKBの出初めの頃は記事で、育ててください、と
説明がされており、マニア心理を分かっとるな、と思ったよ。

>>204
あー。何だか腹が立って来た。
テレビのコメンテーターの時代ズレ、世間ズレした発言を
聞いてるとイライラするわ。偉そうに。
特に大阪読売社会部でクロセイさんの下にいた人とか。
闇さんが、乱ぐい歯とかあだなつけてた人な。
つうか大谷昭宏な。


ま、実業が健全に回っていてのマスコミつうか芸能つうか
娯楽産業なんだけどな。
ああ、新聞も娯楽産業ね。
四コママンガと一面コラムと社説は笑うとこだしな。

208名無しさん:2012/04/15(日) 06:19:50
野田はIMFに出資するらしいが、バラマキオバカさんと自己批判するのか?

209名無しさん:2012/04/15(日) 07:58:15
>>207
はしげなんかその井戸端会議で言いたい放題言ってた人間だしな。
そんな人間が権力を握ればどういうことになるか大体わかるっしょ。

210名無しさん:2012/04/15(日) 08:22:10
>>206
思いつきだけどドラマの原作に漫画が多いならその漫画家にオリジナルの脚本をやってもらうのは駄目なんですかね。
ワンピースの作者なら、古い時代劇や落語なんか好きらしいから時代劇の脚本もできたりしないかな。
その分野では素人だし俳優との関係もあるから実際は難しいだろうけど。漫画家も忙しいだろうし。
AKBなんかを出すにしてもファンに向けての演出を考えた脚本でやればそれなりの視聴率を取れると思うけどね。
前田とか変に気取ったドラマに出るから駄目なんだよ。
AKBのアニメ(失敗して欲しいけど)をやるらしいだけど、その脚本を観て「この脚本はすごい、自分はすごい脚本家といっぱい仕事をしてきたけど、この脚本家はそれを超えている」と言ったそうだ。
オタに媚びた発言だろうけど、本心だとしたら、今まで大した脚本をみていないか本当にいい脚本家がTV界に少ないと言う事になる。
ネットの配信は、TV放送とあわせて期限付きで配信していくのが良いと思う(単純に趣味が合わないだけか)。
とは言え、業界の腐敗を正せば解決できる問題なんだろうけど。

211名無しさん:2012/04/15(日) 08:42:05
自宅からTVが無くなって7ヶ月ほど経つが、何の支障もない。(29歳・会社員)

212名無しさん:2012/04/15(日) 09:08:22
>>211
同意。道楽はパソコンがあれば十分だな。TVの報道番組の存在意義も微妙だし(なんだかんだ言っても必要なんだろうけどさ)。

213名無しさん:2012/04/15(日) 09:20:05
大阪維新の会、民主党政権と全面対決・・・「民主党候補がいる選挙区に対立候補を積極的に擁立する」

橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会は14日の緊急幹部会で、国政進出に際し
民主党政権と全面対決する方針を決めた。

関西電力大飯原発の再稼働をめざす野田政権に対し「手続きが拙速」と強く反発。
次の衆院選では、原発問題を争点に掲げ、民主候補がいる選挙区に対立候補を積極的に擁立する構えだ。

橋下氏は、政府が13日の関係閣僚会合で「再稼働は妥当」と判断したことを激しく批判し、
「民主党政権を倒すべきだ」と発言。

これを受け、維新幹事長の松井一郎大阪府知事が幹部を招集した。
橋下氏は14日の幹部会に出席しなかったが、松井氏らは、国政進出の足がかりと想定する次の衆院選で
「民主党と闘う」方針で一致したという。
http://www.asahi.com/politics/update/0414/OSK201204140124.html

214名無しさん:2012/04/15(日) 09:25:40
お人好しの自民に期待を持たせてから落とす。
城攻めで玉砕を覚悟した死兵であっても、助命をほのめかせば
一気に崩れるもの。
さすがに橋下は喧嘩の仕方を心得ている。

215名無しさん:2012/04/15(日) 09:39:54
自公、防衛相と国交相をW問責か

その前に造反三人組の処分が先でしょうに。
やるべきことをやらずに、ミンスの揚げ足取りばかりやってるから支持率が戻らない。
何故、そのことに気付かないのであろうか?

216名無しさん:2012/04/15(日) 09:47:04
>>214
自民からの脱走組は30〜40人ぐらいってとこかな

217闇の声:2012/04/15(日) 10:17:53
>>200
その意味を詳しく教えてほしい。
では、橋下は日米関係をどうすると思われるか?
>>201
昨日の枝野の福井訪問は完全に逆効果だ。
首長の意向を無視して動かすとなれば国と自治体の関係が完全に
損なわれるし、ミニ沖縄が至る処に出来てしまうだろう。
関西圏への電力供給に関して、国は安全だの連呼だけではなく客観性を持った
データ提示をすべきであるし、少なくとも役所内部はまとめないと。
ある筋に聞いたが、民主党政権の欠点はある問題があってそれを官僚が指摘すると
党へ持って帰ると言う・・・そこでその返答を待っていても一向に届かない。
ならば催促するのもなんだと思い何も言わない・・・結果問題はさらに大きくなり、誰が何をするのか
国会で何を決め、役所で何を用意するのかまで一切議論がないまま時間だけが経過する。
言うだけ無駄だから何も言わないでおこう的な空気になっているとか。
事原子力政策については役所の中で色々議論しても党中央とくっついている官僚がそれに異論を呈し
そこで議論は止まる・・・その内に菅直人あたりが余計な事を言って訳が判らなくなる・・・
メディアには出ないが菅直人は相当色々なクレームを付けてその度に役人が説明に上がるが怒鳴られて終わり。
枝野はそんな時に我関せずの態度を取るのだとか。有り得る話だ。
まあだから、この問題はミニ普天間化するんじゃないか?

218闇の声:2012/04/15(日) 10:31:25
>>179>>180
その宮沢喜一にも異議を申し立てて議論出来たのがあの頃の自民党で、山中貞則は
官僚上がりでも東大卒でも無いが誰よりも税金には詳しかった。
官僚に負けない為に猛勉強したと聞いたね。
官僚がいて、官僚上がりの議員がいて、官僚の向こうを張る論説委員がいて、当時は人材が豊富だった。
それが今は誰もいない・・・しかも党官僚化が進んでいて自民党に力を貸す官僚はいない。
>>202
イスラームの殉教者じゃないが、小澤は有罪になった場合自らを政治的殉教者としての脚色を図るだろう。
同時に司法制度への改革を提案し、それは橋下も受け容れる・・・と言うか、チンケな弁護士橋下としては
小澤と組んで司法制度改革へ乗り出せたらこれほどまでに愉快な事は無いだろう。
司法試験に受かっただけの街金弁護士が法曹界のトップを批判出来るんだ。
小澤は橋下のコメント力が必要であり、橋下は小澤の人脈と破壊力を必要とする。
言わば相思相愛なのだ・・・政治的にだが。
>>203
細野は簡単に転ぶ人物だ。
島原の乱で転んだばかりかあの家は伴天連を信じてるぞと奉行所に名乗り出るタイプ。
全く信用出来ない・・・
枝野は官房長官の時の色々な事があってああ言う他無い。
まあ、議員の座を守れれば良いと思ってるんだろうね。

219闇の声:2012/04/15(日) 10:56:08
>>213>>214>>215>>216
次回の衆院選が何時になるのかにも依るが、民主党内部の声は
今選挙はしたくないの一点張りだね。
小澤が本当に党を割る覚悟があるなら、とっくに割っている。
今日のテレビでも判る通り野田内閣は急速に機能停止状態に迫りつつあって
そうなると放っておいても野田は野垂れ死にするだろう。
解散に打って出ると言っても党執行部や連合がNOと言えばそれさえ果たせないまま
結果的に辞任に追い込まれるだろうと見る。
自民党は解散総選挙を早々にしないと資金枯渇状態で借り入れを増やしさらには
返済を待って貰う等色々やっているが・・・もうぼちほち状態だ。
民主党の体たらくを見て銀行は自民党に気兼ねしているから延命出来ているが、これで
橋下の勢いがさらに増すなら自民党を見限る方向に向かうだろう。
景気の状態を見て消費税増税は延期するとして、二年くらい先送りすればそれは
選挙戦略としてかなり有効だと思う・・・任期満了選挙になると判った時点で自民党を離れる
方向に向かう候補者数は五十を下らないと聞いている。
加えて、有力な新人候補も様子見で・・・橋下の勢いがこのまま続くなら自民党をからの鞍替えも
相当数出るだろう・・・民主党の反野田系にとって消費税増税は自民党の政策であり政権発足時に
立ち戻って再度努力しますと言えば良いんだと、そう考えている候補者も少なくない。
その意味で自民党には追い風は吹かない・・・それどころか、消費税増税に原発再稼働を民主党よりも
酷い条件で進めようとしてましたと言われた場合の方弁をどうするかだね。
自分は消費税増税も原発再稼働も止む無しだと見るが、政権を変える事で相当無理な政策も可能なのではと言う
期待を有権者が持ってしまう、持ち得る政治状況になったと思っている。
前回の選挙は民主党であり、今回はそれが橋下と言うだけだ・・・だから結果は2009年の再現だと見ている。

220名無しさん:2012/04/15(日) 11:00:20
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/d/4/d47076e6.jpg
音楽CD売上配分 1000円に対して
アーティスト9円
JASRAC4円
レコード会社546円
原盤製作者90円
作曲家17円
作詞家17円
音楽出版社17円
小売店300円

かつて栄華を誇ってたが
音楽で金を稼ぐ時代は終わったということなんかね・・・

腹がたつが、貴様ら充分一生食えるだけの金を稼いでいるだろ、
にもかかわらずまざ銭ゲバになって、金を巻き上げようとしている。

221闇の声:2012/04/15(日) 11:10:27
>>206>>207
「水戸黄門」が終わった時、これで日本の時代劇は終わるんだと呟いた関係者は
少なくない・・・むしろ、もう二度と東映時代劇の名前は使えないなと確信している。
現場に行ってみると驚かれる人が多いが、制作スタッフはその多くが六十歳以上だ。
勘と経験だけで、映画大好きでここまでやってきた職人ばかりだが、引退した後の補充が効かない。
現代劇と時代劇はスタッフの経験の必要度が全然違う。
しかもその経験と言うのが十年単位の下積みあってこその経験で、教えて出来るものではないとか。
制作見積もりを取ってみると判るが、時代劇は現代劇の倍掛かる。
しかも安易な場所でのロケは出来ない。
以前なら街おこしで時代劇ロケに協力してくれたが、今はその予算取りが出来なくなって
撮影所だけで済ませる他無いのだそうだ・・・
脚本家についてだけれども、新人が育っていない。
一つには心情描写ドラマが受け無くなり、しかも演技力の無い役者が増えた結果、軽いストーリー展開で無いと
現場がもたないし見ている側も飽きてくる。
今は金を引っ張ってくる人物の意向に従ってドラマを作る様になり、その結果素人が口を出す傾向が強い。
キャストが偏るのも何も電通だけのせいじゃなく、金を出す側の勝手な言い分がまかり通ってしまう。
これは良い役者だと思っても事務所が突っ込んだ芝居をさせたがらないし、何でも出せば良いと思っているせいで
番宣として下らないバラエティに出すわ、芸人とイベント組むわ・・・
あのイベントや番宣でどれだけ視聴者が逃げてるかと思う。
漫画原作がありますよと言うだけで態度が変わるのはその通り。
だから出版社のライツ部門が以前の窓際族の吹き溜まりから一転して稼ぎ頭にもなってしまう。
政府が著作権ビジネスに目を付けるのも当然だと思う。

222名無しさん:2012/04/15(日) 11:11:31
38 :名無しさん@12周年 :2011/10/16(日) 14:24:00.58 ID:eAaApOpr0
背景にはアップルが楽曲の値決めをする「価格決定ポリシー」と
それに反発する音楽業界との深い溝がある。

43 :名無しさん@12周年 :2011/10/16(日) 14:24:45.67 ID:1MAIiwGtP
>>38
カルテル組んで再販価格で縛っている日本の業界の方が1000倍は問題。
157 :名無しさん@12周年 :2011/10/16(日) 14:37:23.25 ID:XHovH/pn0
まあ安売りって言葉が先に出てるがアップルが価格決めるのは変だよ


170 :名無しさん@12周年 :2011/10/16(日) 14:39:34.25 ID:VUOq3nUq0
>>157
それ言い出したらレコード会社が音楽の値段決めるのも変だろw
本来値段を決められるのはミュージシャン本人だけ


181 :名無しさん@12周年 :2011/10/16(日) 14:40:29.35 ID:6FRaP+OI0
JASRACが守っているのは制作者でも消費者でもなく著作権と自分の利益だけ。

198 :名無しさん@12周年 :2011/10/16(日) 14:42:25.00 ID:T4TzCmhMP
>>181
JASRACが主導してるわけじゃないよ。
この件に関しての主体はレーベル側。


110 :名無しさん@12周年 :2011/10/16(日) 14:31:47.70 ID:GecrVXHo0
なんでJASRACが価格に口出ししてるんだ

284 :名無しさん@12周年 :2011/10/16(日) 14:54:41.04 ID:eYKsbGwD0
そもそもアルバムCDは3000円、シングルCD1000円をいまだに推奨してるのはいったいどこの誰だよ。
今の時代に値段設定は昔のまま、販売方法も昔のままって馬鹿すぎだろw

http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/230811073.html

223名無しさん:2012/04/15(日) 11:19:32
いい加減、北朝鮮報道の電波ジャックは終わりにしてほしいもんだ
北朝鮮の事を詳しくなっても、なんら利益をもたらさない
今更、興味津々な、お笑い北朝鮮の90年代でもあるまい

224名無しさん:2012/04/15(日) 11:20:19
アップルが音楽ネット配信サービスで1曲を安く売ることで、
これが既存のCDを売ってお金を稼ぐ
大手音楽業界にとって大打撃になったというのもあるわな。
iTunes Music Storeというのはすごい黒船ていうか、
映画やゲームやポストキャストといったものまで配信するわけで・・

消費者からしてみたら選択肢が増えたが、
音楽業界でデフレが起きたんだよね。
まあ新聞業界の再販制度も似たようなところがあって、やつらは
カルテル組んで再販価格で縛っている。

まあ、新しいサービスが出ると決まって既存のサービス会社は反発
するわけなんだけども・・

まあこんなことは、前々からわかりきっていることなんだけどね・・
これだけの不況で国民負担が上がり続けるわけで、そりゃ
安くてサービスがいい方向にいくくさ・・

ただし既存の音楽業界の雇用は減るけど

225闇の声:2012/04/15(日) 11:26:44
>>210
あれだけ人数がいればいろいろな人間模様もあるだろう。
その辺を巧く描ければストーリー性は充分保てると思う。
ある人が言っていたが、アニメの宣伝で・・・ずいぶん板野の扱いが
小さくなっていたとか。
板野は切られる運命になるのではと言う話だった。
下らないから書かなかったが、撮影現場でとにかくクレームを付けまくる事で有名で
落ち目になった時に誰も手を差し伸べないだろうと・・・だから落ちてきたら放置して
今まで板野の枠だったメディア露出を他のメンバーに切り替えてしまうだろうとも聞いた。
あるファッションブランドの宣伝で、大顰蹙を買ってしまいブランドイメージが悪化したとも聞いたね。
>>220>>222
CDが売れればそれだけ入ってくるが、問題は原価との折り合いだ。
今ファーストリリースで公称五千でも実際にはそれだけプレスして無い。
酷いレーベルになると買い取らせてるからね・・・
だからジャケット撮影でもPVでも極力安くになってる。
海外撮影何てとんでもない、出来るだけ使い回す事しか考えて無いよ。
カラオケの利用者数も減少していて、新入社員同士でカラオケに行くなんて
昔話で・・・今の新人はその足でビジネススクール行ってPCスキルや会計知識を
学ぶのが当たり前だとか・・・遊ばない、金を使わない、人付き合いしない・・・
これが今の新入社員像だとも聞いたね。

226名無しさん:2012/04/15(日) 11:29:27
>>221
結局吉本芸人とジャニタレばかりだすジャニーズ批判を
しているわけだね・・・
あとAKBも同じか
秋元プロデューサーっておにゃんこの時もそうだけど、
ど素人を集団にしてテレビを使って売り込むやり方がうまいね。

227闇の声:2012/04/15(日) 11:32:18
>>224
問題は芸能事務所でその動きに反発する向きがある事だ。
だから映画に関しては出遅れているとも聞いたし、ウチはそれには追随しないと
公然と言い張る事務所もあるよ。
>>223
北朝鮮報道のスポンサーはパチンコ屋だけじゃない。むしろパチンコ屋はそのスポンサーには
成りたがらない・・・じゃあどこかと、ヒントは多摩丘陵だ。
何せ北朝鮮にも行かないでお笑い北朝鮮とか書くキチガイ帽子屋がいるくらいだからねえ・・・

228名無しさん:2012/04/15(日) 11:32:43
>>225
縦社会の中で上司に媚を売って生きていっても先が見えている
そんなことをする暇があったらスキルアップということじゃないでしょうかね。
年金も宛にならんし、自分のノルマを達成するために必死なんですよ。

229闇の声:2012/04/15(日) 11:38:05
>>226
と言うか、このままで行けば本当に芸能市場は三分の一になるよ。
秋元はAKBの権利を買ってくれる処を探してるとも聞いた。
それは秋元に金が無いのではなく、市場全体の縮小とジャニーズや吉本を
刺激したくないからだとか・・・小室にはならないで賢く生きるって事だろ。
芸能が生き残る為には小口の映画ファンドを作ってそこで制作資金を調達し
収支決算を世間に公表する等透明性を持ったコンテンツ作りをする他無い。
だが所詮それは無理な事だな・・・絶対出来ないよ。

230名無しさん:2012/04/15(日) 11:50:07
国会議員のセンセーが口パク禁止法とか、映画やドラマの制作費用を財務諸表をすべて公開するとか、法律つくれば一発じゃん。誰がどんな形でピンはねしてるかわかる。一つの例ですけどね。

231名無しさん:2012/04/15(日) 11:58:38
秋元はAKBからのプロデュースから、これ以上やると吉本やジャニーズの領域を犯して逆鱗に触れる可能性があるから、儲けさせるだけ儲けて、一番勢いのある時期に権利を売却することが狙いか。でも権利をどこが買ってくれるんだろ?
芸能市場が縮小することくらいわかりきっている話なわけなんだが。

232闇の声:2012/04/15(日) 12:57:18
>>230
それをやったら恐らく訴訟の雨あられになる。
法曹界の一部に、暴対条例も絡めて徹底してやろうじゃないかと言う動きもある。
芸能界を諸悪の根源と考える人は少なくないし、むしろ増えている。
そう思われても仕方の無い面は確かにあるね。
>>231
年契で中国市場を視野に入れて二年間時限ってのはあるし、そうなると華僑系が
金を出すと思う。日本の市場ではこれ以上は無理。
銀行関係が目を光らせているのは広告宣伝費で、費用対効果を相当厳しく査定しているから
映像系への出資は激減して行くだろう。
テレビ文化の最後の徒花な気がするね。

233名無しさん:2012/04/15(日) 13:56:08
@tsuda ダウンロード刑罰化に大激怒!音楽業界を見限ると
http://togetter.com/li/287668

閣法とは-コトバンクより
http://bit.ly/Hx0K5c
国会に出される法案には、内閣提出(閣法)と議員発議(議員立法)がある。本来議員立法で進められていたダウンロード刑罰化がいきなり内閣提出となってしまったこと。
 なお、音楽だけではなく、ゲーム、アニメなどあらゆるジャンルに及びます。
 また、何が問題点なのかは
 小倉弁護士も大激怒!もう邦楽CDは買わない feat. ダウンロード刑事罰化の問題点 - Togetter http://bit.ly/IWhS6r にまとめました。
※親告罪−コトバンク http://bit.ly/IKs16x
※著作権の非親告罪化-Wiki http://bit.ly/HVgr4x

いくら変革の必要性を認識してる人が中にいても産業になって
大きな組織になってメンツがあって食わさなきゃいけない人たちが
いて自分が定年になるまで経費で飲み食いゴルフする環境が
守らなきゃいけなかったらそりゃまあ組織として変われないよね。
結論としては死ぬんだけど、それって勝ち逃げだよな。.

tsuda2012/04/13 23:30:22

今回の違法ダウンロード刑罰化は学者中心の文化審議会の
議論で著作権法改正してると、割と穏当なところに行きがち
でいつまでたっても刑罰付かないから、音事協方面の人たちが
業を煮やしてそれなら映画盗撮防止法案のように議員立法でやってやる、
っていうのが一連の流れ。.

tsuda2012/04/14 00:07:08

大きな役割を果たしたのは杉良太郎さん。震災で何億円も
私財を投げ打って復興活動を行っていた杉さんは政治家に
対しても大きな影響力があってそれを音楽業界が利用した形。
「違法ダウンロードで大変なんです」と杉さんに吹き込み議員会館を
回って改正を要望。http://t.co/D3imPzFa.

tsuda2012/04/14 00:10:11

234名無しさん:2012/04/15(日) 14:01:32
口パク禁止て
トルクメニスタンかよ

235名無しさん:2012/04/15(日) 14:03:49
まあ、「楽曲作って販売したけど売れねーんだよな。
よくよく調べてみたらネットで勝手に配信されてた。
そりゃ売れねーわ。商売するのやめた」という人を
切り捨てる津田大介らしい行動だと思うね。
そう考えればバカな日本国民全員犯罪者になって、
全員強制労働させれば経済も回復していいと思うがね。.

Kalle_Svensson

この指摘は重要。需要があるのに業界が答えようとしない現実がある。
オンライン配信は低調なままで、しかも高価。
違法DLに走れといわんばかりだ。
RT @nankan_kochiya 違法DLに走るのか。
それは合法かつ平等にコンテンツを利用できないからだ。
TVアニメの場合だと、ある地域は地上波で見れてある
地域は有料系のみ。これじゃ不平等。引っ越せというが、
そんな簡単にできたら違法利用者は文句言わない。.

hiroujin

http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/29.html
違法ダウンロード法(禁止法)まとめWiki

236名無しさん:2012/04/15(日) 14:09:20
動画 京都・祇園の暴走車突入
17名死傷事件の動画やべぇ、アクセル全開じゃねーか!
http://jin115.com/archives/51863372.html

【祇園事件】「てんかん」なら、何人ひき殺しても無罪www

http://blog.livedoor.jp/bananacloud/archives/5458577.html

237名無しさん:2012/04/15(日) 15:54:48
>>208 消費税増税しなくても金は捻出できるよな

238名無しさん:2012/04/15(日) 16:06:31
http://mainichi.jp/select/news/20120415k0000m010079000c.html?inb=ra
毎日だと安倍晋三と会ってるみたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000524-san-pol
マイケル・グリーンは橋下をキングメーカーと持ち上げてる。

239闇の声:2012/04/15(日) 16:26:53
>>233>>235
大事な事なので少し詳しく書く。
今まで芸能界と言うのはジャニーズが特にその傾向があるが一般消費者に対して上から目線で接してきた。
お客様と言う感覚は全く無いし、ファンが支えているんだと言い聞かせてもアーティストにはそのメンタリティは
一切無いと言えるだろう。
かつての様に、それこそ70年代の様にテレビメディアが最高峰にあってスターを輩出出来ていた
時代ならまだそれでも良かったのだが、今の様にスターは不在でしかもテレビメディアよりもネットの方が
便利であるし双方向である等新たな満足感を享受出来る様になった。
言い換えるとマイナーであれば誰でもメディアに登場出来る様になり、マイナーな中からメジャーになるタレントも増えてきた。
その良い例がAKBだと言える・・・しかし、メジャーになった瞬間からマイナーメディア、言い換えると誰でも参加出来る形の
利益率の低いメディアには参加し無くなる。 
メジャーになったタレントたちは今度何を始めたかと言うと、ファンの層別だね。
自分達が使えるファンだけを近づけてそれで販売の数字を高める等特定のファンだけを相手にして
結果的に数字は上がるが一般のファンとの距離はどんどん離れて行った。
音事協にしても音制連にしても、仕切っている人間の感覚は「俺達はメジャーなんだ」と言う選民感覚で
これはテレビ界と共通している・・・つまり、メディアのツールは変わったけれども、そのコンセプトを理解する事は出来ていない。
出来て無いからネットメディアを理解する気も無い・・・故に、既存の規制を既存の仕切りで考えて、今まで
仕切ってきた人物がせいぜい80年代の・・・ベストテン時代の感性でメディアを動かしているのが実情だ。

実はネットコンテンツの世界はトラブルばかりあって、それも前科のある様な好い加減な人物が騙された者が悪いんだ的な
認識で仕切っている・・・これは今でもそうだろう。
携帯小説や漫画が良い例で、コンテンツを取られて逃げられてどっかで配信されて・・・と 言う話を良く聞く。
ネット側も姿勢を正すべきはあるのだが、その議論をする前に性悪説をアナログメディア・・・言い換えれば
テレビメディア等の自称メジャーメディア側が唱え、それに法曹界が乗っかっていると言えるだろう。
例えば>>236の様な書き込みは非常識極まりないのだが、ネットの世界ではやった者勝ちなんだろう。
これが音楽配信についても言えるのだと上記の音事協や音制連は言い立てる訳だ。

240名無しさん:2012/04/15(日) 16:35:25
新東名の車線、わざわざ再工事してまで狭くしたのは
何か理由があるのかな

241名無しさん:2012/04/15(日) 16:38:49
著作権法で縛ったとしても大して売り上げは伸びないらしいけどね。
フランスでは少なくともそうだった。

http://torrentfreak.com/french-three-strikes-law-slashes-piracy-but-fails-to-boost-sales-120330/

242闇の声:2012/04/15(日) 16:43:31
今音楽業界は瀕死の状態で、違法ダウンロードはそのアーティストの権利を守る為にも
禁止すべきであるとは思うのだが、同時に違法性の基準等物差しが必要なのだ。
しかしその話し合いにネット側は絶対に参加しないし、自称メジャーメディア、言い換えると
アナログメディアもネットを見下して弁護士の書類一枚で何でも済むんだとの認識でいる。
ここで言いたいのは、アナログメディアはネットの情報拡散力を過小評価していて、いつでも
止められるんだと高を括っている事だね。
しかし実際には様々な事例が証明する様に拡散を止める事は出来ない。
それをどうするかの議論を逆手に取って勢力争いに使ったのが長良グループであるし
さらにバーニングでありジャニーズだって事だ。
吉本は若干姿勢が違っていて、百円でも稼げるならネットも良いじゃないかだと聞いている。
絶対ダメなのがジャニーズであるし、バーニング系列も一緒だし、当然演歌を仕切る長良も一緒だ。 
そして、ここがややこしいのだが・・・独禁法等法整備だけに関心のある弁護士や官僚がいて
これらは純粋に法律論だけを考え、その法の執行に依って規制をすれば良いんだと考えている。
音楽コンテンツ業界の発展とアーティストの権利保護よりも自分達の法律論と法の執行だけが
大事って訳だ・・・これが暴対条例にも関心を持っている。

音楽マーケットは縮小に次ぐ縮小を重ねるだろう。
それは止め様がない・・・そして、その勢いは増すばかりだ。
何せ所得が減ってるんだから、音楽を聞くよりもその日の食事が大事だ。
その位経済が悪いんだと言う実感をメジャーメディアを仕切っている連中は気が付いて無い。
ちょっと誰かを誤魔化せばすぐに億単位の金は出るよと、そんな感覚でしか無い。
だからどこか大きな事務所が潰れるか詐欺事件を起こすか、社会的なバッシングを受けない限り
メジャーメディアとマイナーメディアが歩み寄る機会は無いと見る。
不毛な対立を続けながら、マーケットの縮小の逆スパイラル現象が続くんだろうね。

243名無しさん:2012/04/15(日) 16:45:35
>アナログメディアもネットを見下して弁護士の書類一枚で何でも済むんだとの認識でいる

小倉秀夫っていう弁護士はそういう御用弁護士と真っ向から対立しそうだな。

244名無しさん:2012/04/15(日) 17:19:11
>やるべきことをやらずに、ミンスの揚げ足取りばかりやってるから支持率が戻らない。

自分たちは公党なのだという自覚がもうないのでしょう。

245名無しさん:2012/04/15(日) 18:03:00
大手レーベルや事務所がつぶれだしたらわかるんじゃないかね。このままじゃやばいと?

ただ、ジャニーズはともかく、ジャニーズや吉本などが支配している中、EXILEがうまくいったのは何故なのか聞きたい。
世界バレーのキャスティングをいままでジャニーズだったのにEXILEにしていたようだし。フジテレビだったか。

246名無しさん:2012/04/15(日) 20:19:27
>>242
ネット側が話し合いに参加しないと言いますが、音楽業界側も話し合いで妥協するべき所は妥協する姿勢があるのか。
会議の場で力関係が対等でなければ参加する意味がないし、参加すべきじゃない。
ネットの拡散防止は無理という認識で会議をしないと対立構造になるだけで法を執行したとして運用できる仕組みなるとも思えない。

247名無しさん:2012/04/15(日) 20:48:42
戦闘機や旅客機など最新兵器を、兵器開発に同盟なし、アメリカは日本につくらせたくない、妨害してくるか。ロッキード社などが背後にある。

248名無しさん:2012/04/15(日) 22:20:19
【話題】「気付かずに買うのはお人よしや」橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334491666/-100

もっといろいろ出てくるだろうね。革ジャン詐欺なんぞは序の口だと思う。

249闇の声:2012/04/15(日) 22:38:28
>>245
ジャニーズは虚構を如何にしてバカバカしくなく見せるかに長けている。
一番良い例が三十歳近い男性に十代の芝居をさせて客を集められる嵐だ。
虚構をバカバカしいと思わない間は見るに堪えるがそれが出来なくなると
正視出来なくなる・・・そう言う女の子が好きなのがEXILEと考えている。
悪い子が見たくなればジャニーズは観たくない。それだけの事だと思う。
>>246
あくまで自分はどっちつかずの立場で、論評しているだけだからね。
これは御指摘の通りで、音楽業界は自分達のポジションが危なくなっている事を実感出来てない。
紅白を見れば危機感の無さが一目瞭然だね。

250名無しさん:2012/04/15(日) 22:40:14
橋下は関電に原発をどうさせたいのやら。もしかして、空売材料の提供でもしてるのか?

251名無しさん:2012/04/15(日) 22:45:38
秋元康は逃げる準備始めてるよね
コメントの節々からそう感じ取れる

ただ最近思うのは秋元の思考回路は恐ろしいなと思う
人間じゃねえなと思う

秋元がどう言う死に方するの興味有るな

252名無しさん:2012/04/15(日) 22:46:53
エグザイルってavexだろ
ケツモチが893のジャニーズや吉本と違って、893が経営するレーベル=avex
これ闇の声がこの前まで散々言ってたことじゃね?
逆らうやつが芸能界でいるのかと。

253名無しさん:2012/04/15(日) 22:57:49
質の低下でテリー伊藤の話が出てたが、橋下もこういう連中の中から生まれてきたモンスターだと思うんだが。
確かにタレントとしては優秀だと思うが、地方自治体や国の指導者としてはこれほど不適格な人間もいないだろう。
もっとひどいので田中康夫と言う長野県を私物化した豚もいたけど。
橋下や田中を見て思うのは東京のマスコミと地元とではかなりの温度差があるという点だな。
地元でhあ思ってる以上の人気があるという訳ではないみたいだし。
橋下に関してはすでに陰りや問題点が徐々に出てきてるし。
取り巻きの暴走とかがいい例で。
闇はどうみる?

254闇の声:2012/04/15(日) 22:58:20
>>252
裏を見れば幾らでも黒く深くなる。
ただ、そのavexでさえも行き詰まり感がある。
でかい小屋で仕掛けもでかくはもう無理だ。
>>251
秋元は女の子の警戒心を緩めさせる名人だ。
それと、自分がロリコンと呼ばれる事に恥ずかしさを感じない。
そこが凄いし、女の子ビジネスと言うのは一人良いのがいると綿あめの様に
人が集まってくる・・・その時のパワーは乗数的に増していく。
メディアは金で買える・・・だから初期投資で金を作れれば後はメンバーが
しっかりしていれば当分は食っていける。

255名無しさん:2012/04/15(日) 23:03:17
京都の事故

元保育士で
子供好きで家族思いの
癲癇患者が危険と知りつつ
藍染め呉服の配達に従事
大事故
死亡

これぞ悲劇

格差社会は弱い所弱い所にしわ寄せが行く

256闇の声:2012/04/15(日) 23:06:27
>>253
地方自治に関して言えば、大阪の関実市長だったか、都市計画の天才と言われた
人がいた様に住民の生活第一でなければならない・・・その視点から行けば橋下は既に
失格だと言えるだろう・・・ただ、国政を預かる政治家への不信が橋下と言う偶像を
肥大化させている訳で、その肥大化のパワーこそメディアだ。
だから最近自民党の林芳正が言っていた通り彼の府政を検証しないと本当の意味での評価にはならない。
橋下は逃げの天才だなと思う・・・メッキが剥げそうになると逃げてしまうか選挙で目晦ましをする。
実際泉南地域の話を聞くと、橋下が大阪氏とその周辺だけを重視していたんじゃないかと疑ってしまう。
松井知事に維新の会の動きを聞くのではなく、府政を問い質すべきなのだが・・・
それをさせないね。田原総一郎もそうだが、相手に質問をさせない名人だと言える。

257名無しさん:2012/04/15(日) 23:46:05
堀江しのぶを筆頭に小池や雛型、山田まりや、かとうれいこ、MEGUMIなど巨乳を売りにタレントを育成してきた野田が、内紛で辞任して、あたらしい事務所をたちあげているけど、彼か語っているわな。グラビア事務所の若手が、一年たって、テレビ画面に残ってないと。
各出版社とも不況でとりおろしが少なく、さらにAKBばかりが表紙を独占してると。

だから主戦場はDVD、ただ水着DVDを扱うメーカーの競争も激しく、グラビアだけしゃなく、AV女優でも、かなり質の高いモデルが出てきて、商売にならないようだね。

事務所に登録している女性は8万人といわれているようだ。

AVのリリースが少ないのにそれだけの数の女の子がいるのなら稼げない。
昔は一定期間出演契約を結ぶ単体女優の場合、契約は1000万がざらだったが、いまや女優によっては単体で月30万がざらだという。

名前も出ないレベルになれば1日拘束されて事務所に一本五万とか、それですら仕事があればいいほうだという。

258名無しさん:2012/04/15(日) 23:46:08
>>256
すでに大阪では問題点も噴出していますね。
再稼働問題なんかがいい例で、仮に再稼働せずにブラックアウトという事態になったら橋下は責任取るんだろうか?
恐らく逃げる気満々だろうが。それを有権者が許すとは思えない。

259名無しさん:2012/04/15(日) 23:50:16
とはいえ、池田信夫が狸だということを余り分かっていないのも橋下さん。
池田信夫が、府の財政は大して好転しなかったことを責めないのはある意味優しいかもしれない。

260名無しさん:2012/04/15(日) 23:50:17
事務所が企画する撮影会でファンがマンツーマンでとれる代わりに、1人1万の料金がかかる。1日通せば事務所が儲かる、それから握手会、チャット、グラビアやってる八割から九割が、そういうじょうたい。
タレントが上の段階に行く前に消耗品になってるという。
もう事務所がタレントに投資しようと思ってない時代みないやね。

261名無しさん:2012/04/15(日) 23:51:08
アメリカのほぼ全ての大手レコード会社がAppleのiTunes Storeで
曲をダウンロードで買えるようにしてて、それもほとんどどれも1ドル。

日本はソニーなんがiTunes Storeの真似事をしたが失敗。
現在iTunes Storeの日本の音楽は増えてきつつはあるけども
レコード会社によってはCDで買わせるため曲があったりなかったり。
そして最も問題なのが値段が高すぎること。昔は200円か150円でそれでも
高いといわれていたが、最近は250円、200円、150円で
J-popの人気歌手だと一曲250円にする傾向が高い。
(中には人気アーティストでも150円にしてるとこもある。)
しかも中にはアルバムうち人気ある一曲をアルバム単位で買わないと買えない
ようにしているのもある。

アメリカはマーケットがでかいから1ドルにしても大丈夫ってのもあるかもしれないが
どうも日本の曲の値段をみてると客の足元みて値段設定してるとしか思えない。
250円ならレンタルで借りるかとか考えるお利行さんな若者はどれだけいるかね。

それでも同人漫画やアニメのDVDなんかでは最初はネットでダウンロードしても
鑑賞後気に入ったらお布施みたいな気持ちで購入する文化が結構ある。

自分には音楽業界がうまくいってないのは、
音楽業界の権益者の傲慢に対する消費者のNOにしかみえないんだよね。

262名無しさん:2012/04/15(日) 23:52:08
>>258
どことなく自信なさげな鈴木亘とか高橋洋一に比べたら
飯田哲也とかの方が詐欺師臭いけれども需給計算に関しては案外外さないかもよ。
自然エネルギーでどうにかなるって言うのは詐欺臭いけれど。

263名無しさん:2012/04/15(日) 23:56:11
アニメソングを歌うイベントが人気で、1万人とか二万人とか集客してるんだよね。アニメとアイドルのボーダレス化も進んでるという

ここにもAKBがかかわってるんだよね。

つまり声優のアイドル化なんだが、逆バージョンでアイドルが声優化してる動きもでてきてる。

264名無しさん:2012/04/16(月) 00:14:05
>>262
飯田が推奨してる太陽光買い取りも結構問題になってる。
ドイツやアメリカではソーラーパネル会社の倒産招いてるし。
たちの悪い利益誘導にしか見えん。
橋下がそういうペテン師に騙されるほどアホじゃないと思うんだが、小沢を「先生」呼ばわりしだしたことを考えるとほんまもんのアホなのかもしれんなw

265名無しさん:2012/04/16(月) 00:15:22
 結局こういうことやな、使える金が減り、やれ車だバイクだ洋服だ、
といってられなくなった。だからメディアを通じて接するアイドルにぶつける
ほうがはるかに安上がりじゃねーかとのこと。

 アイドルにするか風俗にするか悩む。風俗はあたりはずれがある。
最近のアイドルは、握手会、イベント、舞台に出たり、直接あったり、
話が出来たりする。擬似彼女としてますますちょうどよくなっている
ということか。

 景気が上向けばこの傾向もなくなるんじゃないかな・・
でも一度はまったシステムはそう変わることはないかもしれん。

266名無しさん:2012/04/16(月) 00:19:19
>>264
一般人から見れば、小沢は橋下よりも年上で力がありそうに見えるひとなのだから
媚を売ってるとも単に社交辞令とも取れる。
太陽光発電の推進だけでどうにかなるというのは楽観的すぎる。それは確かだ。メガソーラーならまだしも。

267名無しさん:2012/04/16(月) 00:24:57
ダウンロードの罰則化はTPPでの懲罰的賠償金および著作権保護強化への布石だろ。

268名無しさん:2012/04/16(月) 00:26:31
今大阪で何が起こっているのか、『都市が壊れるとき』の訳者が語る
http://togetter.com/li/288471

湯浅誠インタビューにはそもそも「橋下批判」が含まれているのだが、
橋下はそれを自らの持論であるかのようにすり替える。
それが「橋下流」。 http://t.co/KH7Cx0Xi

269名無しさん:2012/04/16(月) 00:54:48
>>225
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/5/f578b7f5.jpg
問題を起こしたサマンサ社長の会社のイベントでしょ、板野さん・・
これで公開処刑なる言葉が出てきたんだよ
で性懲りもなく、サマンサは指原をつかったでしょ?

ゴリ押しもここまでくると、痛々しいというか、一流どころの人材と
並べると、厳しい。スタイルでこのざまだから、
演技力もさらにこれ以上の差があるんだよ。

秋元が怖いとかそういう以前に秋元はわかってて確信犯で
こんなことをやろうとしているんかね?

270名無しさん:2012/04/16(月) 01:15:53
新聞記事が恣意的になってきてると言う話が上で挙がってたが、政治面が特にひどいような気がする。
正直言うと政策やその裏側を丹念に報道してる毎日が一番マシで、他が最悪みたいな感じ。
再稼働の問題もそうだけど何でもかんでも政局に結び付ける報道が多いし。
これじゃ上杉みたいな馬鹿でも記者できるわ。

271名無しさん:2012/04/16(月) 01:26:55
ひどいと、共同通信か時事通信の発表をそのままコピペしてる記事もあるよな。

272名無しさん:2012/04/16(月) 01:37:32
>>271
震災の時政治部記者は何をやってたかと言えば政治家と一緒に政争に参加してたからなあ。
あれほど酷いものはなかった。

273名無しさん:2012/04/16(月) 01:38:00
いーかげん、ミュージシャンも、勉強しないと死ぬぞ。
http://togetter.com/li/288294

腹立って眠れない RT @MALAWYROCKS: 誰かお偉いさん、 風営法改正してよ
“@Hagexx: 福岡のクラブO/Dで石野卓球DJプレイ中に警察がやってきた - Togetter http://t.co/g4AbxXBz”.

tavito_net

それがメジャーの発想じゃない? クラブにはいつも
新しい音楽がなければいけない。そこを耕せば、
音楽界全体としては、必ず次に繋がる。
QT @wms @kentarotakahash レコード会社ってナイト
クラブ興行で直接的に権利で収益得られるのですか?

そのことを考えずに、卓球さんが…で終わっちゃうから、
何十年経っても同じことが続くんだよ。
QT @wms @kentarotakahash やはり、
根本のナイトクラブ興行に関する法律が変わらないと
何も変わらないですね。

274名無しさん:2012/04/16(月) 01:41:52
風営法。もう20年以上前にこれは将来に遺恨を残すと思った。
そして今。著作権法もその運用で将来に遺恨を残してる。
何だかなぁ。。。やっぱり僕らの世代が闘わなかったツケだな。
「うまくやる」事でお茶を濁して来たからね。

..keiki22

..この種の摘発がまた増えているが、これは警察が、という話
ではなく、風営法が、という話だということを忘れてはならない。
風営法を変えなければ、起こり続ける。QT @Hagexx: 福岡のクラブO/Dで石野卓球
DJプレイ中に警察がやってきた - http://t.co/oGbG06Xw”.

kentarotakahash 2012/04/15 08:40:32

..... ..こういう事件の度に、警察クソ、
とか言っていても仕方ない。彼らの胸先三寸で、
どうにでも摘発できる法律があるんだから。

kentarotakahash  2012/04/15 08:41:42

..... ..しかし、
音楽業界というのは、著作権法を強化するための
ロビー活動には熱心だが、風営法を変えようという
ロビー活動などは、したことがないだろう。
どちらが、音楽業界に利益をもたらすか、考えてみようぜ。
kentarotakahash

275名無しさん:2012/04/16(月) 01:43:27
福岡のクラブO/Dで石野卓球DJプレイ中に警察がやってきた
http://togetter.com/li/288234

276名無しさん:2012/04/16(月) 02:02:54
テリー伊藤に天下国家を語らせるなと言う話があったが、そもそもタレントにニュースキャスターをやらせてる時点でダメなんじゃないのか?
昔フジテレビでキャスターやってた俵孝太郎が「ニュースは鉄仮面のごとく読むべき」といいニュースコープのキャスターをやってた古谷綱正は「キャスターがいい気になって意見を言うのは反感を買う。大事なのは姿勢だ」と言ってたが
それすら守れてない連中多過ぎだし。
古館とか村尾とか。

277名無しさん:2012/04/16(月) 04:34:54
中国の左派サイトユートピア(http://www.wyzxsx.com/)、閉鎖されてるけど、キャッシュが残ってた。
資料的価値があると思うので敢えてコピペしておく。


公告

无论怎么关闭屏蔽,乌有之乡都会一直支持薄熙来!!!

乌有之乡网站

2012年4月6日

278名無しさん:2012/04/16(月) 06:26:40
日本のとちがって、中国の左派は頑冥というか、徹底してるというか・・・
殺人事件が云々されるようになる前とはいえ、こういう勢力が一方に存在する
殺しがらみ、それもイギリス人殺害ってことで、指導部は胸をなで下ろしているのかも知れないな

279名無しさん:2012/04/16(月) 07:06:26
>>276 キャスターっていうのは、大本営発表を北朝鮮のあなうんさーのように
  読み上げる、というとても簡単なおしごとで〜す。

280名無しさん:2012/04/16(月) 10:57:33
「ここまで露骨に癒着していたとは」東電・ゼネコン・仙谷由人氏が夜の銀座で......
2011年04月11日15時10分

提供:日刊サイゾー

いまだ解決の見通しが立たない、東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故。そんな中、
銀座のクラブ関係者から東電幹部と、ゼネコンや政治家との"不適切な関係"が漏れ伝わってきている。

 特に、東電と準ゼネコン・水谷建設とのそれは顕著だ。水谷建設といえば「政商」として有名で、5年前には脱税で元
会長が逮捕されている。その脱税で作った裏ガネが、政界や裏社会に流れたのではないかとささやかれている。

 この脱税事件の元となったのが、福島第二原発の残土処理事業。この事業は東電から前田建設工業が受注し、その
下請けとして水谷建設が行っていた。水谷建設が孫請け業者に業務を発注した時に、所得隠しが行われたとされている。
この事件をめぐっては、東電からの発注金額が不適正だったのではないかと、東電の元会長が特捜部の事情聴取を
受けていた。つまり当局は、東電が発注額を上乗せし、その過剰資金を使って、水谷建設に政界や裏社会に対して
裏工作をさせていたとにらんだのだ。

 結果的に、政界や裏社会に捜査のメスが入ることはなかったが、東電と水谷建設の蜜月ぶりは明らかになった。銀座の
クラブ関係者は「脱税事件が起こる前までは、東電の幹部連中は毎晩のように銀座8丁目の高級クラブ『S』で、前田建設
と水谷建設の接待攻勢に遭っていましたよ。払いはすべて水谷。東電の幹部の中には店のホステスを愛人にして、その
手当まで水谷に面倒を見させていた人も居たんです」と言う。もちろん、これらのカネは巨大な事業発注を通して東電から
ゼネコンに流れたもの。

 別のクラブ関係者は、「実際にはクラブ『S』に来ていないのに、店のスタッフは来たことにして水谷に請求書を出す。
いわゆる架空請求で水谷からカネを吸い上げ、店からは東電の幹部たちにリベートが払われていたという話もありましたよ。
いわば、マネーロンダリングの舞台だった『S』が東電関連の客の売り上げで持っていたことは間違いありません」と語っている。

 さらに、銀座では東電幹部に交ざって、民主党の仙谷由人代表代行も一緒に飲み歩いていたところが目撃されている。
仙谷氏といえば、国家戦略相時代、海外に日本の原発技術を売り込むためにトップセールスを展開していたが、東電幹部と
そこまで露骨に癒着していたとは驚く。

 巨大企業・東電から流れ出した莫大なカネが、ゼネコンや夜の銀座を介して政治家たちを汚染していたとしたら、国の原発
への安全政策が骨抜きになるのもさもありなんというものだ。
(文=本多圭)

http://news.livedoor.com/article/detail/5481608/

281名無しさん:2012/04/16(月) 13:15:06
CDが売れず「音楽事務所」ビジネスの終焉 ミスチル解散の危機

1 名前: ウォルフ・ライエ星(埼玉県):2012/04/14(土) 22:54:08.94 ID:anu6ALlzP
1CHEMISTRYやSEX MACHINEGUNSが活動休止を発表するなど、
最近も音楽業界からは暗いニュースばかりが聞こえてくる。
活動休止が相次ぐ背景には、CDやダウンロード販売の不振による「音源不況」
があるのは言うまでもないが、ここにきて「音楽事務所というビジネスモデル
が崩壊しつつある」との指摘も出てきた。

痛いニュース(ノ∀`) : CDが売れず「音楽事務所」ビジネスの終焉
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1707594.html


印象に残ったコメント↓

19. Posted by 名無しさん 2012年04月15日 17:26
クリエーターの上で胡座かいて暴利貪り食ってるコンテンツホルダーは死ねってことだよ
やっと適正化されると思ったら何を血迷ったか法規制かけるべくロビー活動、
制度の上で何も生み出さない無能な高給取りが淘汰されればいくらでも道はある。
消費者にとってもそのほうが万倍有益、悪徳な商法もろとも消滅してくれ

282名無しさん:2012/04/16(月) 14:05:15
豊かな中間層が消えたからね         小泉改革で

みんな食うのに精いっぱいなんだよ     音楽きいててもさ
まるで自己啓発セミナーの話を切り貼りしたようなのばっかりだもの

夢を信じて、とか  もうこんなんばっかしよ  くだらないんだよ

283名無しさん:2012/04/16(月) 15:55:36
猫ひろしの問題はうぜーな。
国籍変更とオリンピック

284名無しさん:2012/04/16(月) 16:40:11
>>282

同感や。
プロ野球やJリーグも一緒で、一定水準の生活レベルを維持出来て初めて余興を楽しむ心の余裕が出来る。
自民党清和会とマスコミが日本人を奈落の底に落としたのさ。

自民党清和会とマスコミ、こいつらは一体何処の国人間だ?
俺は日本人ではないと思っている。

285名無しさん:2012/04/16(月) 17:09:34
>>284
世界政府だろw 民主の大半と官僚も 政財官の自称エリートの選民意識の根源だろうw
在日とか労組とかの内部でヘンな組織つくって圧力団体気取ってる奴らはそいつらエリートの尻尾のつもりなんじゃねw

286名無しさん:2012/04/16(月) 17:33:24
)テレビ東京のワールドビジネスサテライトを見ていたら面白い話題がありました。
東京で開かれているアニメフェアで「巨人の星」をインド向けに
クリケットに置き換えた作品が登場、主人公はもちろんインド人です。
サッカーは世界的に人気ですが、野球はアメリカ圏と東アジアローカル、
インド以西はクリケット文化圏かつ父親の権威が非常に強い地域ですから
換骨奪胎でけっこういけそうです。

作品背景も高度成長時代の日本で貧困からの脱却、というのがインドの
現状にマッチしているといいます。
続いて地価公示価格のニュース、新大久保の地価が韓流ブームで
値上がりしているという。在日だけではなく韓国本国からの
投資も増えていると言いますが、韓流ブームなど本当にあるのでしょうか。
コンビニの韓流フェアはことごとく失敗、大手コンビニでは
半額処分でも売れずに廃棄の山。だいたい電車の中で韓流の話題など聞いたこともない。
エステの広告に「韓流スター」の気持ち悪い写真が出ていたらあっという間に消えてしまった。
よほど苦情の電話があったのではと推測します。
独島(竹島)守護天使とやらで反日活動をしていたキム・テヒ、
10年前には中国でもCMでよく見ましたが、30歳にして目元はシワシワ、
韓国では美人女優でも日本では普通のおばさん(というか通販
カタログモデル程度)、というネット評価の通り視聴率も取れず。
昨年の韓流ゴリ押し反対デモでフジテレビは視聴率三冠王から陥落、
フジテレビ最大のスポンサーだった花王も反花王デモで利益は大幅ダウン、
流通在庫が大幅に増えている。貴誌、以前の記事で慰安婦像の問題で
日本人がいじめにあっている、という読者投稿がありました。
韓国には20回以上行っていますが、2002年のワールドカップの
頃までは韓国人も今ほど尊大ではなかったように思います。
90年代からの韓国の歴史教育は中国の属国だったことはなく、
半万年の歴史(中国四千年に対抗したのでしょう)の強国である、
日本の文化はすべて韓国から伝えた(韓国が教えてあげたという上から目線)、
というパラレルワールドの歴史ですから、そんな教育を信じて海外留学すれば
現実との落差に日本人を逆恨みするかもしれません。
日本人ならみな友だちになりたがるのに韓国人だと敬遠する。
実際にアメリカでは韓国人にいじめられたり難癖をつけられたりする
日本人も多いといいます。そんないじめにあった留学生の経験談がネットにありました。
「初日から女子寮で韓国人とタイ人にいじめられた。
日本人がここで人並みの生活することを許してやってもいいから金よこせ
的なことを言われて断ったら、二時間後から五時間後までちょっとした
事件が起こった。学生課に書類出しに行った帰りがけにバケツ
水が上から降ってきて、個室に戻ってきたらドアの取っ手が壊され、
ベッドに赤と白のペンキがぶちまけられて部屋の中の物が
PCから化粧品までいろいろ盗られてて、怒りとか悲しみ以前にわけわかめだった。」
「香港さん、福建さん、黒龍江さんはジャスミン茶とパチモンの
コアラのマーチでもてなしてくれた。三人とも日本の漫画アニメ、
小説や音楽、あと福原愛ちゃんが好きだと言って、
集めたグッズを見せてくれた。夜まで話して、
福建さんの手料理をごちそうになって、「一人出てったばかりで
ベッドひとつ空いてるから、こっちで寝たらいいよ」と泊めてもらった。」

このあと彼女は香港さん、福建さん、黒龍江さん、の中国三人娘に
助けられ、黒龍江さんは頼んでもいないのにタイと韓国にヤキを
入れて土下座させている。中国は味方にすると心強いかも?
 今の日本の若者は本当に素直ですが、だからこそ世界中の人
と仲良くなれるのかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/nagashiyomi/archives/4838807.html

ソフトパワーとよく言われますが、日本人であるということだけで
信頼されている。日本の悪口を言うばかりの韓国人はよけいに嫌われる。
そもそも慰安婦問題などアメリカ人にはどうでもいい話。とはいっても
韓国の嘘八百は否定し続けないと事実として定着するかもしれません。
中国のように駐韓国大使は駐北朝鮮大使よりも格下にする
というようなあからさまな差別を見せつけないと韓国はとどまるところなくつけあがる。
戦前の朝鮮総督府に宛てた訓令で、朝鮮人は常に叱責せよ
(褒めるとつけ上がる)、といったものがあったとか。
国民性は百年やそこらでは変わりませんね。
  (PB生、千葉)

287名無しさん:2012/04/16(月) 18:15:47
>>283
いっそ夢も希望もないんだよと言ってくれた方が癒される。

今、ジャニーズやAKB以外で大衆が求めている曲って何なんだろうね。
違法ダウンロードをしている人がいるにしても何の曲を聞いているのかも解らない。
単に今の世相が求めている曲が出てこないだけかもしれないね。上手い下手じゃなく。
ネットで拡散される時代なんだから何が出てきてもいいような気もする。
未知数だけど、ボカロは世界規模で画期的な分野になりえるかな。

配信の音源は質が悪いから、それだけを聞いた人は去っていくという人もいる。
違法ダウンロードにしてもCDイメージやWAVファイルから落とす人はそんなにいないだろうし。
CD以上の情報量の音源を配布するという手もあるのかな。

288名無しさん:2012/04/16(月) 18:48:23
1 :影の大門軍団φ ★:2011/12/03(土) 19:32:33.62 ID:
『南極大陸』急落にキムタクの限界

秋ドラマの大本命『南極大陸』(TBS)の視聴率が急降下している。
主演は木村拓哉(39)で制作費20億円といわれる大作。ところが、
初回こそ22.2%と好発進だったものの、その後、回を追うごとに
19.0、16.9、15.8、13.2%と平均視聴率(関東・ビデオリサーチ調べ)
は急降下。ドラマ関係者を焦らせている。

「当初、TBS局内では“25%超え”が目標で、20%キープは確実
とみられていました。予想外の凋落で、制作陣は真っ青だと思います」(テレビ誌記者)

スタッフが強気だったのも当然の話。
「主演はキムタク、人気子役の芦田愛菜(7)、タロ・ジロなどの犬と、
高視聴率の条件であるイケメン、子供、動物を揃えた。
ほかのキャストも綾瀬はるか、香川照之らと超豪華。
エンディングテーマは中島みゆき。さらに、敗戦後の
日本の復興期を描くことで『日本がんばれ』の
メッセージも打ち出せる」(同)

急落の原因は何なのか。
「キムタクありきのドラマ作りの姿勢が視聴者に見透かされている。
同じ原作の大ヒット映画『南極物語』の印象が強いため物語の先が
読めるだけでなく、映画版の主演・高倉健がキムタクにとって
高い壁になっている」
とは芸能評論家の肥留間正明氏。同氏はさらにキムタク本人にも言及する。
「演技がワンパターン。高倉のようなスケールの大きな映画
スターと違い、アイドル顔のテレビスターなので物語に緊迫感が欠ける」

キムタク主演ドラマでは昨年フジ月9枠で放映された
『月の恋人〜Moon Lovers』が初回20%超ながら第6話で13.4%まで
落とした例がある。今回はそれに似ているが『南極大陸』は制作費が格段に高い。
「この先、さらに滑り落ちると、キムタク神話がいよいよ崩壊しますよ」(肥留間氏)

今後の視聴率の推移が注目される。
この記事のソース

こち亀も香取をつかって10億円宣伝費用としてつかったが、
収入がたったの2億だったという。

話にならんだろ・・
だから、ドラマや映画を制作するにあたって、いくらお金を投資して
いくら回収したのか、損失をだしたのか、財務をすべて公開せなならんのだよ

制作費20億円がどこに消えたんだよということだわ・・

289名無しさん:2012/04/16(月) 18:54:57
 ドラマや映画の制作費をどんだけ食い荒らしてきたか・・
貴重な資源を無駄に使い続けきてるんだよね
とっくの昔に賞味期限きれているのに・・
若手や新しい人材を排除して、結局芸のない人間ばかりに
なっていってしまったということ。

290名無しさん:2012/04/16(月) 20:45:02
自動的に天引きされる組合費は問題だわな。

291名無しさん:2012/04/16(月) 21:30:37
http://takedanet.com/2012/04/1400_8f05.html
>東京都の医師からの情報によると、原発事故前はほとんど見られなかった
>徐脈性不整脈や内科的に異常所見が無く全身倦怠感を感じている子供が
>増えているという。


放送作家の高田さん仕事見合わせ 心肺機能に疾患
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012041601001830.html

高田さんは11日、自宅で体調不良を訴えた。検査の結果、不整脈による心肺機能の疾患が判明したという。

292名無しさん:2012/04/16(月) 23:07:32
遅レスすまん。辛抱たまらず書いた。

>>210 >>221
>その漫画家にオリジナルの脚本をやってもらう
買いかぶり過ぎ。マンガ家の発想力が特に優れている、
という事はない。構成力の弱いマンガが多いと感じますね。
脚本家オリジナルの企画を通さない事に問題があって、
ドラマの失敗を恐れてマンガの売上を担保にする、のは
すでに書いたけれど、マンガ原作が増えたのは恐らく、
プロデューサーのドラマ素人が増えたからじゃないか、と。
(局プロデューサーはサラリーマンなので配置転換される)
マンガだから絵です。すでに絵コンテ状態だから、素人でも
判断できるんじゃないか、と。あくまで想像ですが。
ちなみに原作をつけるのはリスクヘッジの意味もあって
「俺の小説をパクった」となるのを防ぐ意味もあります。

脚本には記号や記述方法、決まり事があるので、マンガ家や
小説家など他分野の人が急に書けるものではないです。
書いてもらったとしても脚本家にリライトを出さないと
現場の人が読めないでしょう。

293名無しさん:2012/04/16(月) 23:10:54
遅レスすまん。辛抱たまらず書いた。>>292の続き

>>210 >>221
何かの記事で見ましたが、首都圏の脚本家志望者は
常時一万人だそうです。(ズブの素人レベルを含む)
フジテレビが毎年募集している脚本コンクールだと、
一千人から二千人ぐらいの応募があります。
(マイナーな小説のコンクールだと何百人です)
毎年、数人の受賞者が出ますが、見かけないな。
昔は受賞後、月9の中継ぎで野島伸司氏がデビューなんて
例もあって、育てていた感じがしましたね。
今の募集レベルは即戦力だそうで育てる気はないようです。
おそらく育てていられたのは五社協定時代の映画会社
(文芸部があった)と80年代半ばまでのテレビ業界、
アニメ会社(外注ではなく会社所属の脚本家がいた)かと。
新人脚本家が育ってないんじゃなく育てる時間も気もない。
きつい言い方をすれば、外注の人を育てる義理もないしね。
なんせ志望者一万人ですから。いくらでもタマはあります。
製作会社の現場スタッフも昔は応募者が多かったようですが
今では労働条件の悪さが(ネットで?)知られて募集には
苦労するようです。

時代劇を書くには資料と素養と時代劇用の訓練が必要なので
すぐに書けるものではありません。が、時代劇脚本の供給に
関しては小川英グループがあるので大丈夫です。

294名無しさん:2012/04/16(月) 23:14:31
遅レスすまん。辛抱たまらず書いた。>>292-293の続き

>>210 >>221
闇さんのカキコ( >>221)で最近のドラマの学芸会化?が
理解できました。感謝します。闇さんが書いたように
時代劇は現場スタッフの方が心配ですね。
意図的に時代劇映画を作るようにして技術継承をしている
ようですが、撮影が終ったらスタッフはちりぢりですから。
というか、現代っ子スタッフはそれ以前の話で、和式生活の
常識が無くなってますから、そこから教えるそうです。

>AKB〜「この脚本はすごい、自分はすごい脚本家と
すごい脚本家って誰ですかそれ?
映画で育った脚本家は一時代築いた方が多いですけど、
元気にもかかわらず、あんまり見かけないですよ。
というかAKBの子に脚本は読めないでしょ。記号とかあるし。
カットバック処理の記述なんか訓練受けないと映像が
浮かばないと思う。
アイドル映画(角川映画も?)という分野がありましたが、
ああいうものがなくなったのが痛いと思いますね。

今はないですが、CMこみで30分枠のドラマがありましたね。
脚本家、スタッフ、役者の育成に良かったのでは?
YouTube時代ですから、時間の短いドラマは逆に成立すると
思います。セットを組むカネ?
部長刑事はABCの局の廊下で撮影してましたよ。

295名無しさん:2012/04/16(月) 23:25:08
脚本読む読まない以前にど素人がいきなり映画の主役ですからね。
SMAPですら、さすがに若手の頃は舞台経験を積んだり、脇役からスタートしてます。
嵐も一時的な勢いはないですね。フジテレビの歌番組で嵐の歌唱力のひどさ、あれでメッキがはがれた。

296闇の声:2012/04/16(月) 23:29:40
>>292>>293>>294
漫画原作をドラマにすれば失敗した時に出版社に責任のつけ回しが出来るってのがある。
パブが足らなかったとか、方法がまずかったとか言い訳のしようがあるって事だね。
今は台詞一つに拘りを持たせない時代なので、脚本の持つ重さが感じられなくなっている。
役者の言う事を聞いていると、こいつはどのくらい本を読みこなしてきたか判るけれど
自分をどう見せるかばかりに気が行って役を演じる事を疎かにしているなと思う。
それと、感情表現について言えば相当大げさになった。
大人が子供の泣き方をしても不自然じゃないと感じさせてしまう、これは何故なのか。
「怪物くん」の実写をやりますと聞いた時本当に驚いた。
その内ワンピースも実写になるんじゃないか?

297名無しさん:2012/04/16(月) 23:49:13
【政治】 次期衆院選“最新予測” 自民190議席 民主167議席 大阪維新は39議席 みんな31議席…小林吉弥氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334586756/


これはいくらなんでも酷いわ。
自民がこれだけ議席増やすってのはちょっと考えにくい。
民主の大敗は間違いないが、問題はその受け皿政党がどこかってことだけ。
民主の大敗は無いと言ってる闇の声はどう予想する?

298名無しさん:2012/04/16(月) 23:57:07
大阪ダブル選挙後に衆院選やれば維新は300立候補で200余裕で採れただろう。
今はかなり沈静化、加えて橋下に懐疑的な論調が目立ってきたがそれでも関西圏では強いだろう。
今やれば100くらいいけるか?
ただなにもないまま年明けちゃうと電池切れ、30〜40が関の山か?

299名無しさん:2012/04/17(火) 00:18:30
御存知ないと思いますが、岡田麿里という人です。
ここのサイトを観れば、なんとなくわかるかど… 低俗ですまんけど(あんまりここでは載せたくないか)
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-7889.html

声優はプロも出るのでAKBの演技力はそれほど影響ないかも。
出演するAKBの声優も一応、オーディションしているし。
脚本家だけじゃなくスタッフは良いから、日の目に出るチャンスになるならいいことなのかもしれん。

アニメ嫌いの人、すまんね。

300名無しさん:2012/04/17(火) 00:21:22
300ゲットV

301名無しさん:2012/04/17(火) 00:34:56
>>296
未来日記とかもそうだけど、本来アニメでやった方がいいのを無理に実写化するケース多いよね。
こういうのが海外マーケットで売れるとはとても思えんw

302名無しさん:2012/04/17(火) 00:58:00
>>301
三池監督が良いだけかもしれんけどヤッターマンは、まあまあ面白かった。
全然期待していなかったかけどl.
ハリウッドでもドラゴンボールは酷かったなあ。お金をかけた映画であれ以上の駄作は見たことがない。

303名無しさん:2012/04/17(火) 01:01:14
日本文化の破壊者、電通はアニメ業界から手を引け!

30490-136:2012/04/17(火) 01:14:22
トリックスターw、ポッポ鳩山氏の挙動がどういった意味を持つかと思っていたが、
意外なところにヒントがあった、ようだ。
この見方はかなり深刻なものなのだが・・・・・・、外れてほしいものだねー。

その前に下記の情報を見て欲しい。よくぞまあこんな物騒な情報が今まで生きていたかと驚くが、
闇チーム公認情報と考えると、そうでもなさそうね。

>極秘のUS-イスラエルによる核兵器移動が福島の爆発をひきおこした(島津論文)
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-353.html


ここではかわいそうに安倍元首相が生贄にされている。彼はそんなに物騒かつ生くさい立ち回りができるお方とは
チョット見では分からないが、しかし代々のダークな系譜を見ると、生まれながらに仕方なくお仲間に入らざるを得ない
というケースも多々発生することだろうね。
311フクイチ原発事故は安倍元が呼び水になったと彼に責任を押し付けているが、責任転嫁は闇の常套手段なので
もう少し深入りしてみると、311地震、津波、原発事故はアメユダ、イスラエルの合作と考えると、点と点が線で
きれいにつながるのだねー。

現在も時どき不思議な発光現象が続いているフクイチ4号炉には、日本にとってもアメリカ、イスラエルにとっても
厳重に秘密にされねばならない秘密があるのだと上記が語っている。
どうして4号のプールと原子炉が事故後に一定の機能をたもっているのか不思議だ、というのが闇チームの
見解なのだろうね。
そこで我々の見せられているフクイチ4号はCG映像だという噂も流布されてもいる。

ここを丹念に追求するといくら時間があっても不足するのでそれは止めるが、政府筋ではとっくに検証は
終わっているものと思われる。イスラエルのターゲットとなった核施設に対するコンピューターウイルスの送付は
よく知られた事実だが、この311フクイチ原発にもやってきていた、とこの情報は告げている。
海ではちきゅう号、核爆弾、HAARPによるアメユダ連合が、陸上では主にイスラエルの工作班が
活躍したと見ると各種の思いがけない不可思議なマイナー事象がきれいに線でつながるようだ。

さてそれはさておき、鳩山氏の言動とこの事件がどうつながるかだが、彼が首相時代に沖縄普天基地移設を巡り
アメリカとの関係が悪くなり、それに加え安倍元の核所有願望がアメユダ闇チームの口実となって、彼等が311テロを
心置きなく堂々と挙行できたと見ると、最近鳩山氏がきな臭いイランやパレスチナに公然と関わり、さらにイスラエルと
敵対する彼等を擁護するような言動をする結果がどうなるかだが、これは極めて憂慮すべき災難の呼び水になるのではないか、
との予測もできるのだねー。
天皇や野田首相も、パレスチナアッバス議長がつい最近日本にやってきた時に会談している。なぜ今会う必要があったのか?

鳩山氏にしてみれば、国際の大舞台で活躍する様を見せることによって、首相再登板への道筋をつけるつもりかもしれないが、
それが非常なる国難を招く可能性があるとしたら、自制すべきだね。
周囲もあらゆる手段を使い首縄をかけてでもつなぎとめるべきだろう。

このような闇チーム問題(これは光チームの問題でもあるがね)、人種、民族問題なども、2012年の年末から終了のゴングが
天からやってきて高らかに地球全体に鳴り響く。

各種の地球大問題の解決はその後に行われるべきなのだね。
2012年問題といえばお馴染みの某月刊誌5月号に,非常にためになる価値ある各種情報が掲載されている。
これだけ近未来の命運を左右する各種キーワードの意味が、きれいにまとめられ解説されている情報は稀有だが、
それに関して少し後で解説を加えたいと思っているが、政府筋は必読。消費税、年金どころではないのだねー

前スレ
>>116,117

305名無しさん:2012/04/17(火) 01:56:12
>>302
あれは酷かった。
映画史から抹消してもいいレベルw

306名無しさん:2012/04/17(火) 05:37:01
>>288
> 1 :影の大門軍団φ ★:2011/12/03(土) 19:32:33.62 ID:
> 『南極大陸』急落にキムタクの限界
>

> 「主演はキムタク、人気子役の芦田愛菜(7)、タロ・ジロなどの犬と、
> 高視聴率の条件であるイケメン、子供、動物を揃えた。
> ほかのキャストも綾瀬はるか、香川照之らと超豪華。
> エンディングテーマは中島みゆき。



問題はシナリオがいまいちなのと、いい味を出せるベテラン役者の不在だなあ。
大坂志郎さんみたいな地味な名優が今はいないからなあ。

307名無しさん:2012/04/17(火) 08:36:49
スペインの太陽光発電も買い取り価格が高すぎて破綻した。

308闇の声:2012/04/17(火) 09:36:05
>>288>>306
撮り方にかなり問題があると聞いた。
「黒部の太陽」では脇役重視で、脇役にウェイトを置いて撮る事で主役を引き立たせる・・・
これは黒澤明だから出来た、いわば独裁者だからだ。
その撮り方をジャニーズ関係にやるとすぐにストップが来る。
タイマーを持っていて、露出が少ないじゃないかと、そこで撮影ストップですぐにジャニーズ事務所から
文句が来る・・・結果的に主役ばかりにカメラが向いてしまい、画面が同じで・・・しかもそれが
オーバーアクションの割にリアリティを欠くから観ている側がしらけてしまう。
ジャニーズも吉本も現場でのシナリオ書き換え作業が多く、結果的に作者が意図した内容とどんどん乖離して行く。
一言で言えば、ストーリーを見せたい原作者と役者を見せたい事務所のずれが酷いって事だ。
>>301
実写化はそれだけで話題になるから、猫も杓子も状態になっている。
パブを打ち易いのも理由の一つだね・・・出版社がやってくれるし。
役者に演技指導する際にも画を見せれば飲み込んでくれるから手間が省けると言うのもある。
今本当に脚本家の良い若手がいないと聞くが、それは大御所たちが事務所と結託して若手を全部
潰してしまうからだ・・・あと若手も奇をてらい過ぎるし、実際に働いた事が無いのに企業を舞台にしたりする。
リアリティに欠ける企業モノはしらけるだけだ。

309闇の声:2012/04/17(火) 09:59:54
橋下が霞が関を酷い目に遭わせないと大変な事になる的な発言をした。
この発言は相当な劇薬で、自分が政権のイニシアティヴを取ったら霞が関を
酷い目に遭わせますと約束したと言えるだろう・・・そして、実際にやるだろう。
発言はどんどんエスカレートして、それが維新の会への追い風となって行く。
橋下の政策論と言うのは、税制について地方への権限移譲を進めよと言うのが柱だが
じゃあそうしたら何がどうなるかは言っていない・・・税制がそうである様にエネルギー政策にしても
福祉にしても具体性を欠いている・・・
橋下流の政治のやり方と言うのは、何をメディアでしゃべれば大衆は喜ぶか、それに集約されている。
そして、実際にやって見せるだろう・・・政権の柱になったら役所でどなり散らす闇金弁護士の姿が浮かぶよ。

石原発言はある意味対中国でどんどん弱腰になっている日本政府に対する叱咤であり、実現の可能性はさておき
領土に対する明確な指針を示せと言う事で評価すべきだろう。
そこまで首長に言わせる日本政府に問題があるが、同時に日本人そのものに対する叱咤でもあると理解すべきだ。
フジテレビがああ言う報道をやったのは、小倉智昭が大橋巨泉の傀儡で、大橋こそ反日報道の巨悪だよ。
大橋が日本から逃げたのも、右翼系の国士に目を付けられたからで、それは当然の流れだろうね。
自分の知っている範囲で、久米や筑紫よりも大橋の方が性悪な反日だ。

310名無しさん:2012/04/17(火) 10:22:05
たけしが、ジャニーズを使わないのはそういうことになるからとか?

あとさや侍とか、松本仁志の映画がこけまくっている理由というのは?

311闇の声:2012/04/17(火) 10:22:29
選挙情勢だけれども、非常に流動的だと言える。
正直流れがすぐに変わってしまい、それも半日単位で情勢が変わっている。
その原因は野田内閣が急速に機能停止状態になりつつあるのと、橋下の発言が
時を追うごとに過激になっているからで、橋下にそうさせているのは小澤だろう。
自民党が情勢は有利だと読んでいるとしたらそれは大間違いだ・・・今の大衆心理としては
民主も自民も変わりは無いし、インテリ層は政権交代の意義にまだ執着がある。
しかも自民党が変わったと言える状態ではないし、政権を自民党に戻すことへは相当の抵抗があると言えるだろう。
消費税増税と原発再稼働については自民党はより明確で、大衆の望まない事を進めようとしているのも自民党なのは
明白であり・・・それは当然の事なのだが、容易には受け容れてくれないだろうね。

自分の感じで言えば、消費税増税と原発再稼働について一度は白紙に戻ると思う。
同時に政治的混乱はさらに拡大し、その中で橋下がどこまであの手法を維持出来るかで
政治の形が決まってくるだろうと思われる。
橋下を理解する上で適切な表現がある・・・それは、辻元が議員になった当座のあの雰囲気だ。
政府の支出を民間の会計士と市民グループを総動員して解明すると言った、あの時に酷似している。
右翼と左翼の違いはあるが手法は一緒だ・・・騒ぎを大きくして自分を大きく見せる、あのやり方だよ。
ただ違いがあるのは、首長である橋下は行政実績を言えるって事だな・・・
検証をさせないのは実に不思議なことであるが。

312名無しさん:2012/04/17(火) 10:22:34
この発言は相当な劇薬で、自分が政権のイニシアティヴを取ったら霞が関を
酷い目に遭わせますと約束したと言えるだろう・・・そして、実際にやるだろう。
発言はどんどんエスカレートして、それが維新の会への追い風となって行く。

最早疫病神とかしてる小沢を「先生」と呼んだり、原発で勇ましい発言を連発してるのはろくに実績がない橋下の焦りな気がしてならないんですが。
実際橋下の公約の進捗状況に関してはかなり疑問があるし。

313闇の声:2012/04/17(火) 10:27:35
>>310
北野武がかつて面白い事を言ったんだが、越中褌がゆるんで金玉が見える、その
おかしさを映画でやれたらなと・・・そう言う画を撮りたい監督だから当然ジャニーズは
敬遠するわねえ。
松本作品はシュールと言う意味を履き違えていて、大衆芸能そのままをやれば良いのに
芸術家気取りをやっている、それが面白くないのに気が付いてないし誰も指摘しない。
そもそもシュールな笑いって存在するんだろうかと映画関係者のみならず哲学系の学者からも聞いたよ。

314闇の声:2012/04/17(火) 10:32:25
>>312
今の大衆にそれはおかしいだろうと判断する政治的余裕があるかなと、そこが疑問。
余裕も無いままに(あらゆる意味の余裕・・・生活も精神的にも)橋下を支持している人が
大半ではないかと自分は思っている。
自分はそうではないが、霞が関を叩けと言うのはネット社会の主流なのでは?
そうなれば橋下が口を開けば開くほどその流れは太く激しくなると思う。
結果は破壊しか産まないだろう。

315名無しさん:2012/04/17(火) 10:33:25
>>311
橋下に実績があるとは思えんが。
財政だって太田時代よりひどいことになってるし。
埼玉県知事の上田が維新の会は炭酸みたいだという趣旨のことを言ってたそうだがある意味的を射てるなと思ったわ。
これがいつまでも持続できるとは思えんのよ。

316名無しさん:2012/04/17(火) 10:35:22
>>314
橋下の支持層は貧困層ではとか言われてるが、実はそうではないとか。
大阪のW選挙を見る限り実は、金のあるバカほど橋下支持の傾向が強いとかで。
本当に余裕のない人は政治に何かかまってらんないと思うよ。
それくらい忙しいし、興味もないだろうし。

317名無しさん:2012/04/17(火) 10:36:40
>>311
自民と民主の二者択一ならまだ民主に分があるだろうな。
依然として自民に対するアレルギー、とりわけ地方都市の清和会に対する憎悪感は根強いものがある。

318名無しさん:2012/04/17(火) 10:38:42
>>314
こういうのがあった
http://togetter.com/li/288471
若者=非正規雇用=貧困というのはちょっと短絡的かもしれない。増えているというのはそのとおりだけど、マジョリティがそうだということにはならない。.返信する RTする ふぁぼる .ustht 2012/04/15 10:30:48 ..... ..どこにいったかな。大阪市長選での地域別の得票率のリスト。あれだと基本的に中流以上の層の多い地域で橋下の得票率が高く、労働者階級の多いところでは低かったと記憶している.返信する RTする ふぁぼる .
ustht 2012/04/15 10:32:44 ..... ..なんだウィキペディアにあった。大阪市長選での地域別の得票率 http://t.co/qAMl7DBA.返信する RTする ふぁぼる .
ustht 2012/04/15 10:39:04 ..... ..平松候補が比較的善戦した区:西成、平野、旭、東住吉、阿倍野、生野、住吉、大正.返信する RTする ふぁぼる .
ustht 2012/04/15 10:46:33 ..... ..橋下候補がとりわけ強かった区:西、北、中央、淀川.返信する RTする ふぁぼる .
ustht 2012/04/15 10:50:23 ..... ..橋下を貧困層が支持してるというのはちょっとミスリーディングですよねRT @toronei: その辺は確実に都構想で見放されそうなエリアだもんなあ。RT @ustht: 平松候補が比較的善戦した区:西成、平野、旭、東住吉、阿倍野、生野、住吉、大正

319名無しさん:2012/04/17(火) 10:42:12
たしかにドラマ10話、もしくは11話、ずっとキムタクばかし長く映像を流すと、いい加減に飽きるわな。演技もワンパターン化してきてるし。蜷川さんが、キムタクのことについてその辺り語っておった。自分のことを消耗品だと、芸人つかって撮影現場の雰囲気をなごませようとしていたっいう。
主役を引き立てるために脇役を使うって、ヤクザ映画の多い、たけしは結構そういうのがとりかたが好きやな。

320名無しさん:2012/04/17(火) 10:46:00
自分の予想だが橋下は国政進出を断念する可能性もあると見る。
所詮タレントだし、あの逃げる嗅覚は鋭いしね。
維新だって内部でも不平不満がたまっているというし。
例の維新八策だって議員連中にはろくに知らされてなかったそうだし。

321名無しさん:2012/04/17(火) 10:46:20
単純に既成政党に対する怒りの票がハシゲに向かっていっただけの話でしょ?
ミンスはマニフェスト破ったわけだから。
ミンスはマニフェスト通りやればよかった。
ただし、政権を運営する力がなかったというわけ。
つまり官僚を使いこなせる人材が政治家にいないということやろ?

人を追及するだけで、動かすだけの力がなかった。

322名無しさん:2012/04/17(火) 10:49:03
甘いね。ハシゲの勢いは落ちても、選挙になるとハシゲがまたもり返してくるよ。
既成政党は大敗する可能性が高いよ。
それだけ今の既成政党がやってることはひどい。

323名無しさん:2012/04/17(火) 10:49:15
817 :名無電力14001 :2012/04/12(木) 22:19:06.29

貼っておきますね。

昭和シェル、太陽電池は期待から失望へ
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD16069N16022012000000

> 昭和シェル石油が成長戦略の中核に据える太陽電池などの「エネルギー
> ソリューション事業」の赤字が止まらない。昭和シェルが14日発表した
> 2011年12月期の連結決算は、純利益が前の期比45%増の231億円…

瀬戸際に立つ太陽電池産業、欧州債務危機が飛び火し軒並み大赤字 (2012/01/16)
ttp://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/7034f8e252647b63ab0b829b4171eb05/

> 2011年春に宮崎県に世界最大級の工場を新設した昭和シェル石油。
> 「大きなジャンプをしないと世界の競争に勝ち残れない」(香藤繁常・
> 昭和シェル石油会長)と、1000億円を投じたが、のっけから壁に
> ぶち当たっている。
>
>  同社の太陽電池関連事業の営業損益は11年1〜9月で196億円の
> 赤字。もともと11年は立ち上げ費用等で100億円規模の赤字を見込
> んでいたが、ここまで膨らむのは会社にとっても想定外。11年の年間
> 赤字額は二百数十億円に膨らむ公算が大きい。
>
>  国内最大手シャープの同事業も今期は160億円の赤字に陥る見通し。
> 前期は21億円の黒字だった。「国内で集中生産するという従来モデル
> は、今の環境を考えるとほとんど無理だ」と、片山幹雄・シャープ社長は
> 吐露する。
>
>  業界では「手堅く稼いでいる」との評判があった京セラも11年7〜
> 9月の太陽電池事業は一転して営業赤字にあえいだ。市況悪化をかんがみ、
> 12年3月期の生産計画も80万キロワットから70万キロワット程度へ
> 下方修正した。

>>321
というかハシゲや維新の会はそのミンスよりもっとひどいことになりそうなんだが。
大体窃盗犯をブレーンって馬鹿としか言いようがない。
例えて言うなら野田がミラーマンを経済政策担当の補佐官に任命するようなもんだ。

324名無しさん:2012/04/17(火) 10:51:50
>>322
いや長続きはしないだろう。
既存政党も問題だが、橋下も彼らを笑えない。
結局儲かる大阪・子供が笑える大阪はどこ行ったのかて話で。

325名無しさん:2012/04/17(火) 10:52:48
最初は目新しいから、みな見るんだよね。バラエティー番組に出たりイベントに出たりして、必死に番宣する、ドラマの初回こそ視聴率はとれる。問題はその後やな、ワンパターン化して右肩下がりに下降する。
途中で盛り返すわけだけど、こんなことばかりだよ。

326名無しさん:2012/04/17(火) 10:54:31
>>323
窃盗犯もミラーマンもアメリカに嵌められた人物なんだが、
この二人を馬鹿にするお前さんはゲス野郎だな、おい。

327名無しさん:2012/04/17(火) 10:55:48
そしたら野田で消費税あげるか? 世界各国の首脳陣に相手にされなかった野田が大勝するとでも?
ハシゲを擁護しているわけではないが、消去法でハシゲなら何かやってくれそうだという期待がでかいのだ?
それだけ既成政党がひどい。見せ方の問題も当然あるだろうけどね。

328名無しさん:2012/04/17(火) 10:58:19
ケケ中の下で働いていた暗黒卿は銭湯の脱衣場で窃盗事件で逮捕されていたのに、ハシゲの参謀にいるのは何故?

329名無しさん:2012/04/17(火) 10:59:46
ノダのままで選挙はないでしょ、今は完全チアノーゼ状態
オザワが次期総理となるのか
ダニガキの後継はどうなるか
ハシゲフィーバーは総選挙まで持続するのか

まあそんなとこでしょうな

330名無しさん:2012/04/17(火) 11:07:44
>窃盗犯もミラーマンもアメリカに嵌められた人物なんだが、
ここは笑うところだよな?

331名無しさん:2012/04/17(火) 11:10:02
>そしたら野田で消費税あげるか? 世界各国の首脳陣に相手にされなかった野田が大勝するとでも?

日本の首脳はもともと脇役じゃん
唯一小泉が例外。
あれだって本人の個性が大きいがw

>ハシゲを擁護しているわけではないが、消去法でハシゲなら何かやってくれそうだという期待がでかいのだ?

何かやってくれるんじゃなくて何か壊してくれるの間違いではないのか?

>それだけ既成政党がひどい。見せ方の問題も当然あるだろうけどね。
前科者や精神異常者を取り巻きに重用してる維新の会の方がもっとひどいが

332闇の声:2012/04/17(火) 11:14:52
一言で言えば、将来への希望を失った大衆が求めるのは破壊だけだって事だね。
鳥肌とか言う人物の書き込みを見ているとそうとしか思えない。

333名無しさん:2012/04/17(火) 11:23:25
まあこんな時期にいつもはびこるのがコシミズやフルフォードのような怪しげな論調。またそれにとびつき、それ以外の論調は受け入れないという数字やヤロー。

334名無しさん:2012/04/17(火) 11:23:29
>>332
しかし植草並みの前科者や精神異常者が政権中枢に入るということは考えただけでも恐ろしい。
なんとかしないと本当に国が滅ぶわ。

335名無しさん:2012/04/17(火) 11:27:05
秋葉の加藤による殺傷事件が未来の世情を物語っているよ。
加藤の乱といって揶揄する連中もいたし。

336名無しさん:2012/04/17(火) 11:31:11
手に入らないならば人の物を壊してしまえってのは人間の本性。

337名無しさん:2012/04/17(火) 11:31:41
橋下小沢ラインが政権を取れば植草が政権中枢に入るのは間違いないだろう。
植草こそが国防という観点からの経済政策を取ることができるからだ。

338名無しさん:2012/04/17(火) 11:39:27
アメリカの罠を見破ることが出来る植草は邪魔な存在だった
それ故に狙われ潰されたわけでね
ここで植草を罵倒してる連中は、基本的に小泉路線支持の外国人でしょうな

339名無しさん:2012/04/17(火) 11:53:40
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_427882
「脱原発依存」へ共同提言

少なくとも第三者委員会での検証など橋下より極めて現実的な提言内容だしこれは評価すべきではないか?

340闇の声:2012/04/17(火) 11:58:40
植草の場合はあれは精神病だからまだ同情は出来る。
何度もやってるんだしね・・・人間には二面性があるって事だから。
谷崎潤一郎もそうだったけど、外でやって無かっただけで・・・

341闇の声:2012/04/17(火) 12:03:52
>>339
これはまさにその通りだと思う。
自分は、IAEA等第三者機関による徹底的な検証をまずすべきで、その上で
電力供給に関しての数字を挙げた上での原発再稼働で行くべきだと思っている。
>>338
何度も書いたけれども、彼の変態行為でどのくらい会社が迷惑を被っていたか・・・
自分が被害者から相談を受けたくらい、彼の行為は常習性があった。
経済分析に関しては優れていると思うが、性癖には同情出来ない。
仕事は出来ても人間性は0ってのは良くある話だ。

342名無しさん:2012/04/17(火) 12:07:24
表舞台には出ず、経済政策の裏方として頑張ってくれ
性癖はともかく植草のあの頭脳は貴重な存在だ

343闇の声:2012/04/17(火) 12:11:44
>>337
それは疑問があるね・・・小澤は斉藤次郎の起用にもある様に
官僚の中で自分が信用出来る人材を少数使うだろうと思う。
党籍を持つか、党友的な存在となるか程度の差こそあれ、いわば党官僚だ。
その様な動きには植草は乗らないだろう。
それほど愚かじゃないよ。

344名無しさん:2012/04/17(火) 12:44:15
橋下とマルクス主義のやり方は、同型なんだよ。

マルクス:
資本主義であるならば、失業者が出る。
対偶を取ると、良く分かる。
失業者が出ないならば、資本主義ではない。
但し、この先については何も語っていない。自身の社会主義がベストであるとも言っていない。
資本主義批判だけ。

橋下:
既成政党であるならば、生活が苦しくなる。
対偶を取ると、
生活が苦しくならないならば、既成政党ではない。
この先については何も語っていない。自身の政党がベストであるとも言っていない。
既成政党の批判だけ。

結局、マルクス主義は、資本主義を倒しただけで、その後に何もできず崩壊したよな。

345闇の声:2012/04/17(火) 12:56:12
>>344
違いがあるとすれば、橋下を支えているのがシャクレと言う学歴コンプレックスを
持つ芸人であり、且つその橋下を動かす事で金儲けしようと企んでいる吉本や組織が
後ろにいるって事だ・・・マルクスは哲学者として、自分の哲学を実践してくれる人物を求め
それが毛沢東でありレーニンであった・・・橋下は所詮エンタメの枠を超える事は出来ない。
そのエンタメが従来の枠を超えて堅気の社会を冒そうとしてるから問題なのだ。

346名無しさん:2012/04/17(火) 13:40:52
黒部の太陽は熊井啓監督。石原プロ、三船プロ、民芸が人員面で協力し、関西電力を中心に熊谷、間、佐藤、大成の土建屋がチケット購入支援。

347名無しさん:2012/04/17(火) 14:10:43
ダムを大量に作ろうとしてた頃の日本は政治家も官僚も電力会社もまともだった
Wikipediaで日本初の静岡佐久間ダムを参照の事

でないと白州次郎の功績さえ否定しかねない
白州次郎→静岡佐久間ダム建設→東北電力社長

それが正力の野望と、政治家としての鳩山一郎のアンチ吉田茂の姿勢が結託して
このラインによっていつの間にか今で言うところの「原発村」にポリティカルハック(政治的乗っ取り)を受け、
中曽根、土光まで継承されていく、そこでは新自由主義の風潮と相まって
ダムは無駄な公共事業の代名詞となり・・・対ダム建設路線史観でみたら、亀井静香だって例外では無い

348名無しさん:2012/04/17(火) 14:14:17
1434夜 有馬哲夫 原発・正力・CIA ー 松岡正剛の千夜千冊
http://1000ya.isis.ne.jp/1434.html

349名無しさん:2012/04/17(火) 14:37:29
麻生も三橋も中野も残念だなと思うのは、彼らの主張する基本的経済政策は共感を得る事は多々あれども
特に新自由主義的経済政策からは、カビが生えた政策扱いを受けることが多い、、
ここで一番問題なのは、、ダム=悪の公共事業思考から脱せずに、いまだに原発推進路線を崩してないこと
この際、彼らの主張ともっとも親和性が良いと思われる、「公共事業は雇用を生む」の原点回帰を行い
電力ダムのエネルギー政策における優先順位を高め、今一度、全国のダムを統合再編し
もう一度、既に建設済みのダムを含めた、作り直しと供給体制の見直しの提言をするべきだろう
その際、必要なデータは国交省からも経産省からも簡単に手に入る

日本は山が多い=山間部が多い、その山間部は今や寒村と化して、限界集落の扱いを受けている
ダムにかかる問題の多くは、ヤンバを見ても分かる通り、その建設にかかるまでの
地元理解を得るまでの手間と土地取得であって、実は作り始めてから完成までは思いの外、短い
上記の佐久間ダムの建設開始から完成まで、かかった期間は約5年だ

現状において、農業用ダムは農水省、治水目的は国交省、発電用は経産省エネ庁管轄と縦割りの弊害も
全国のダムの管理と供給体制の見直しでの統合再編の号令で、何とかしなければいけないだろう問題

350名無しさん:2012/04/17(火) 14:55:29
あと東北の被災地においては、高台移転と防災堤防とをセットにし
今まで人が住んでた河口の三角州地域は最下流に防災堤防を築き
陸地からみた場合の発電用ダムにし、同地帯は丸ごと水で埋めると
いった都市再生計画もあって然るべきだろう
堤防兼電力ダムにしてしまえば、地域の電力需要にも多少とも寄与するのではないのかね

351名無しさん:2012/04/17(火) 15:24:49
小沢や亀井といったプロの政治家はハシゲのバックがなんなのか、調べあげてわかっているのかね? シャクレと吉本と組織がついていることについて

352名無しさん:2012/04/17(火) 16:07:45
>>349
うむ。
俺も、彼らの原発に関しての意見だけは賛成できないな。

耐震化というが、設計図も持っていないし、ブラックボックスの部分も多いのに、どうやって耐震化するのかが不思議。
しかも、配管なんて耐震化しようがないし。

353名無しさん:2012/04/17(火) 16:29:38
日本に数多くある、大型の重力ダムは地震に強い
ダムの決壊は、第二次世界大戦中に、イギリスがドイツ国内にあったダムを爆弾使って
破壊行為を仕掛けたもののみ、後は設計ミスだけ

既に作られている大小様々なダムは、立地ポイントにおいて妥協してるものもかなり
あると言われてる。そこでダムの上にダムをかさ上げしたような、より発電に適した場所に建設し直すというのも
選択肢としてあるのではないのか。そうやって全国のダムの発電能力と体制を見直し、一元的に束ねたものが
供給の10パー強に達すれば恩の字だと思うのだけどねえ
「原発は雇用を確保してる」だけでは少々物足りず、佐久間ダム・黒部ダム時代の発電ダム建設のこそが
それを解決する、マクロ政策とエネルギー政策の一致点というものだろう

354名無しさん:2012/04/17(火) 16:38:57
>>333>それ以外の論調は受け入れないという

それはあなた自身のことだと思いますよ。笑

355名無しさん:2012/04/17(火) 17:03:01
あとゼネコン&スーパーゼネコン側にも誇りがあるならば、
電力会社が発注者となり、重電企業の下請けに甘んじる立場でしかない原発よりも
重電企業と立場が逆転し、自らが元請けと建設主体になれる、
発電用ダム建設推進をこの際に、主張していくべきだろう

この先も「村の一員」として、掘って埋めるだけの除線作業と、発t災現場の復旧作業で、
技術が培えたと甘んじていれば、人のコストが安い、被ばくの許容限度も低い発展途上国においては、
コストばかりかかる実は使えない技術と知るのに、大した時間はかからないだろう

356名無しさん:2012/04/17(火) 17:19:45
>>342
性癖はあれですけど、植草氏の分析能力の高さは認めざるをえないでしょう。
私の友人たち(ナンバースクール卒)も彼の緻密な分析には思わず唸ってしまうのだそうです。

>>353
日本が北朝鮮領域に建設した大型ダムは、朝鮮戦争時、米軍の破壊を目的とした猛爆撃に耐え抜き決壊しなかった。
日本の土木技術は凄いもんだね。

357名無しさん:2012/04/17(火) 17:35:38
尖閣諸島:石原知事「都が購入」…民間所有者と合意
http://mainichi.jp/select/news/20120417k0000e010191000c.html

民間所有者は、ミンスには売らないといってたわな・・

358名無しさん:2012/04/17(火) 18:47:49
6 :名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:15:02.41 ID:wWjWf8Ai0
11.6% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*6.7% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
18.3% 21:00-22:09 CX* [新]鍵のかかった部屋
13.1% 22:15-23:09 CX* SMAP×SMAP

すげー落差w

359名無しさん:2012/04/17(火) 18:53:40
10 :名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:21:03 ID:4S9C8wty0
キムタクの歴史

ロングバケーション.    30.6__28.3__29.0__27.6__27.9__25.5__27.7__29.9__29.1__28.6__36.7(終)_________________29.17
ギフト.            23.0__18.7__15.5__17.8__16.6__15.9__15.6__16.9__19.0__16.5__20.9(終)_________________17.85
ラブジェネレーション    31.3__30.1__29.0__30.8__28.6__30.8__30.3__29.4__32.5__32.3__32.1(終)..________________30.68
眠れる森          21.3__24.6__20.9__23.4__25.3__25.7__25.0__24.4__25.6__26.9__27.7__30.8(終)__________25.13
ビューティフルライフ    31.8__28.4__28.6__30.6__31.6__31.0__32.1__29.7__32.5__32.9__41.3(終)._________________31.86
HERO..            33.4__32.7__30.8__30.7__34.9__36.1__34.5__36.8__34.4__35.1__36.8(終)._________________34.20
空から降る一億の星   25.7__23.5__22.0__24.1__22.3__20.3__22.3__19.2__19.6__18.9__27.0(終)._________________22.26
GOOD LUCK!!       31.6__27.5__28.6__27.6__30.9__28.2__28.9__29.7__33.5__37.6(終)_________________________30.41
プライド           28.0__25.1__24.6__23.6__23.4__22.8__22.6__26.0__24.1__24.9__28.8(終)...________________24.90
エンジン           25.3__22.5__19.6__23.1__22.3__21.5__22.2__21.5__21.8__22.5__24.3(終).._________________22.42
華麗なる一族.        27.7__21.8__23.5__23.0__21.2__23.5__21.1__21.6__24.9__30.4(終)._________________________23.87
CHANGE          23.8__23.0__22.4__19.3__19.5__19.1__20.9__19.5__22.3__27.4(終)._________________________21.72
MR.BRAIN.         24.8__22.0__16.3__21.0__18.5__18.9__18.3__20.7(終).________________________________________20.06
月の恋人.          22.4__19.2__15.6__15.5__17.4__13.4__(休)__14.4__16.2(終)._________________________________16.76

360名無しさん:2012/04/17(火) 19:02:51
レガるとは
テレビドラマの視聴率が激しく下落したり、又著しく低い状態を指す動詞。
語源はテレビ朝日で2006年7月に放送された速水もこみち主演のドラマ
「レガッタ〜君といた永遠〜」から来ている。「レガッタ」
は2001年から2004年に週刊ヤングサンデーに連載された、
原秀則のコミックをドラマ化したもので、当時の番組プロデューサーが、
放送開始前に視聴率20%越えを仄めかしたほどの期待作であり、
また、「ごくせん」「電車男」の助演で注目を浴びていた
速水もこみちを主演、当時CM女王だった相武紗季をヒロインに
起用したということで話題性も十分な作品であった。
そのような前評判とは裏腹に、初回の視聴率は9.5%を記録、
その後も下降線の一途を辿りスポンサーも次々に降板、
最終的に全10話のところを9話で打ち切り、
平均視聴率5.47%という無残な結果となった。
このことのインパクトの大きさから、視聴率が低迷する連続・単発ドラマを
「レガる」「レガった」と皮肉る言葉が派生し、専門家の間で広く使われるようになった。

◎「レガッタ」(出演:速水もこみち、相武紗季、松田翔太、若槻千夏ほか)
第1話 _9.5% 「この夏…動き出した時間」
第2話 _5.2% 「宿命のレース」
第3話 _5.7% 「漕ぎ出した二人」
第4話 _4.5% 「日の丸のオールと初対決!」
第5話 _4.3% 「届かぬ想い」
第6話 _5.6% 「新たなる決心」
第7話 _4.3% 「限界への挑戦」
第8話 未発表 「運命の告白」
第9話 未放送 「サブタイトル未定」

傾向
かつての日テレ月曜22時枠、TBS水曜22時枠で高頻度で発生した。
前者は「SMAPxSMAP」、後者は「ニュースステーション」
「水10!」が裏で放送されていたからである。
それら2枠が廃止された後に新設された日テレ火曜22時枠、
TBS土曜20時枠も新たにレガ枠となるが、これらもまた廃止となる。
そして現在では、テレ朝木曜21時枠とフジ日曜21時枠がレガ枠となっている。
また、後述のレガリスト俳優が出演し、さらに「コブクロ」
の曲が主題歌としてタイアップされると高確率でレガることが予想される。
逆にフジテレビ系のドラマの場合、レガ俳優が出演してもレガらず、
むしろ高視聴率を取る場合がある(『アテンションプリーズ』
『絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜』など)。

361名無しさん:2012/04/17(火) 19:05:34
主なレガリストたち
速水もこみち
通称「レガキング」。御存知「レガッタ」で主演を務め、その後、
「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」で19年ぶりの
月9での初回視聴率15%割れを叩きだし、若くしてレガ王としての
地位を不動のものとした。2008年はロリコンドラマの
「オー!マイ・レガール!!」で8%台を連発した。
さらに2009年にはレガらせるのが困難だと予想されてた超長寿
漫画原作SMAP主演のドラマ風コント「こち亀」で助演して平均9.3%と
レガらせ、2010年に主演を務めた「ハンマーセッション!」
で平均6.9%を出してTBS土曜20時枠の有終の美を飾った。

相武紗季
通称「レガクイーン」。「レガッタ」でヒロインを務め、その後、
「牛に願いを」「歌姫」などのレガ作品を連発し、
着実にレガリストとしてのキャリアを積み上げている。
2009年には大河ドラマ「天地人」に出演することも決定しており、
NHK初のレガドラマとなることが期待されている。2011年春の
「リバウンド」において翌週で早くも再放送を行うため、
見事に数字が分散すると見込まれている。

上戸彩
通称「師匠」。代表作「夏パパ」をはじめ、「ホテリアー」
「下北サンデーズ」「ホカベン」など主演作品がことごとくレガっている。
それにもかかわらず未だにドラマ主演の仕事が回ってくるのはかの
庶民の王者の御加護があるからであろう。しかもあの月9枠で
22年間一度も視聴率10%以下になったことがないという
伝統をいともたやすく「婚カツ!」で打ち破るという快挙を達成し、
現在実力ナンバーワンなレガリストと言っても過言ではない。
レガリスト界の女神、略して「レ神」である。

亀梨和也
通称「師範」。「ごくせん」「金八」「豚」の出演で知名度を上げ、
一時期はポストキムタクと言われたのだが、主演ドラマ「神の雫」
で3回もの消費税割れを記録し、実はもこみちの再来だったことが判明する。
継いで、キムタク主演のMR.BRAINの第三話に相武紗季とともに
ゲスト出演した時には、第二話の視聴率22.0%から5.7%と16.3%も急落させた
(当然最低視聴率)。同じジャニーズ系レガリストの長瀬智也や
稲垣吾郎を超える逸材として今後の活躍が期待されている。

要潤、成宮寛貴、塚本高史
通称「三低王」。上記三名とは逆に、助演したドラマがことごとく
レガっていることから。
加藤ローサ、黒川智花、成海璃子
通称「三低女王」。同上。

堀北真希
期待の新人レガリスト。妹役、豚役等を経て初主演を果たした
「鉄板少女アカネ!!」が平均8.7%(TBS日曜21時枠初の1桁)を記録し、
一躍その名を轟かせる。特技は、主演ドラマの裏番組の視聴率を育てる
ことで、鉄板少女アカネの裏の「行列のできる法律相談所」を育てた際
には同番組の島田紳助は「素晴らしい育てぶりだ。TBSは華麗なる
一族をやめて鉄板少女アカネのパート2を放送するべきだ」と評価した。
2008年には「イノセント・ラヴ」を肥料にして同じく紳助司会の
「深いイイ話」を育て、両者が八百長をしているのではないかと噂された。

岡田将生
期待の新人レガリスト。初主演となる「オトメン(乙男)シリーズ」
でいきなりフジ系土曜23時と火曜21時の2枠の平均視聴率歴代ワースト
を記録しその名を轟かせる。

長瀬智也
これまで15本以上の主演をこなしてきたベテランレガ俳優。21世紀に
入ってからレガリストとしての才能が開花し、4本の連続ドラマで
平均視聴率1桁(うち3本が8%以下)を記録する。特技は2話目で
視聴率を暴落させることで、その代表作として「彼女が死んじゃった。」
(14.0→5.6%,-8.4pt,-60%)や「華麗なるスパイ」
(15.6→8.3%,-7.3pt,-46%)等がある。また「歌姫」では
レガ姫と共演してTBS金10初のオール1桁を達成。このドラマをきっかけに
レガ姫と「レガップル」になる。

北村一輝
レガ実績は少ないが、「夏パパ」「ホカベン」と2番手で上戸師匠の
力を最高に引き出すことができる隠れレガ俳優。初主演を務めた
「宿命 1969-2010 -ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京-」でも
平均6.9%を記録し、単独でもレガれることを証明した。

362名無しさん:2012/04/17(火) 19:05:35
路線価といった土地価格の暴落による含み資産のデフレが元凶であるとする説を唱えてた
麻生には失望してばかりだった
麻生が分かっていたら、三橋や中野は白州次郎になれたかも知れない

土地価格の下落を止めるには、公的機関の買い上げ+建坪率の緩和+都心周辺での
道路の拡張といった大規模な都市周辺の基盤整備だったハズで
リーマンショックはそのことを大規模に進める為の良い機会だった
個人にカネを渡して消費しろといってもデフレは止まっていない訳で

インタゲの特効薬は竹中平蔵でさえ、土地価格のマイルドな上昇にあるっていってた事も
あったのだから、「あちらの方々」にも理解は得られただろうに
結局、麻生の為政者としての行為は、今の民主党に続く個人へのバラまきと続く

363名無しさん:2012/04/17(火) 19:07:53
【ドラマ/視聴率】木村拓哉主演「南極大陸」の5話視聴率は13.2%に低下 初回比-9.0pt・前回比-2.6ptとレガる
 10月16日スタートした人気グループSMAP・木村拓哉主演の新ドラマ『南極大陸』(毎週日曜 後9:00〜TBS系)の5話視聴率が13.2%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)に落ち込んだ。昭和30年代を舞台に、敗戦国のレッテルを貼られた日本の名誉挽回をかけ、南極観測に挑んだ男たちと樺太犬の姿を熱く描く同作。物語は、戦後10年を過ぎた昭和30年代の日本。意地とプライドを取り戻すため、世界が注目する「南極観測」に名乗りを上げる。しかし、主人公・倉持(木村)たちが実現に向け尽力するなか、国や企業は南極観測への資金援助に後ろ向きの姿勢をとるなど、南極への道は難航を極めていく。初回は123分の拡大版で、日本の昭和史に名を残す本田技研工業の創業者・本田宗一郎も登場し、南極観測が「国際社会復帰の一大プロジェクト」へと発展した経緯を熱く展開。実際に観測船として使用された「宗谷(そうや)」の姿など、迫力あるシーンで視聴者の心を捉えた。ヒロインには綾瀬はるか、同じ観測隊員には堺雅人、そして来年6月に歌舞伎役者として初舞台を踏む香川照之など、開局60周年記念作にふさわしい豪華なキャスト陣が集結した。

TBS開局60周年記念 日曜劇場
倉倉持岳志…木村拓哉(SMAP)
高岡美雪…綾瀬はるか
氷室晴彦…堺雅人
犬塚夏男…山本裕典
横峰新吉…吉沢悠
船木幾蔵…岡田義徳
谷健之助…志賀廣太郎
嵐山肇…川村陽介
山里万平…ドロンズ石本
白崎優…柴田恭兵(特別出演)
鮫島直人…寺島進
内海典章…緒形直人
星野英太郎…香川照之
古館綾子…木村多江
古館遥…芦田愛菜
古館亮…井上瑞稀(ジャニーズJr.)
古館智大…山本學
倉持の妻…仲間由紀恵
倉持の父…渡瀬恒彦

364名無しさん:2012/04/17(火) 19:12:58
ダウンタウンの松本人志さんが、満を持して挑んだコント番組が
大コケした。かなり気合いを入れて作られた番組であるにも関わらず、
数字的には惨敗で、松本人志「オワコン」説も出る始末だ。

2011年11月5日、NHKで松本さん出演・演出のコント番組
「松本人志のコントMHK」が放送された。

「オモシロさがわからなかった」「ガキの使いで十分」

ここ最近は映画監督としての活動が目立っていた松本さんが、
全5回に渡ってオリジナルコントを披露するという、
かなり気合いの入った番組で、NHKも放送前から積極的にPRしてきた。

松本さん以外にも、第1回は相方の浜田雅功さんや、
友近さん、ジローラモさんら著名芸能人が出演。
影絵芝居の作品もあるなど、かなり実験的な部分もあり、
まさに「天才」松本人志が自分のやりたいようにやりました、
という内容だった。

しかし、蓋を開けてみると視聴率2.3%(関東地区
 ビデオリサーチ調べ)。夜11時半からの深夜帯とはいえ、
かなり残念な数字だ。

ネットでの反応を見ても、「繰り返し見て、何度も大笑いした」
という感想が一部にある一方で、

「正直笑えなかったので、チャンネル変えた」「難しいっていうのか、
簡単にオモシロさがわからなかった」「もうダウンタウンの
コントはガキの使いの理不尽シリーズだけで十分」
「つかみ所なさすぎてシュールで済む話じゃねえ」

といった冷めたものが多い。「松本はオワコン(終わったコンテンツ)」
といったものまである。

30代の「松本信者」以外には受けない?

実はMHKは2010年10月にパイロット版が放送されていて、
そのときも視聴率6.2%(同)とかなり低い数字だった。
「大日本人」「しんぼる」など、映画作品は大コケしてしまったが、
コントの作り手としての松本人志は依然高い人気、
ということではなかったのか。

芸能評論家の肥留間正明さんは「これが本当の数字ですよ」と語る。
現在、松本さんはお笑い芸人が多数所属する吉本興業の
シンボル的な存在となっている。しかし、実際に松本さんを支持
しているのは90年代に大人気だったバラエティ番組
「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ)などをリアルタイムで
見て育った30代だけで、それ以外の世代からはそれほど
人気はないという。確かに、ツイッター上でも「私は20代
でナイナイで育った世代だからダウンタウンはよく分からない」
という呟きがあった。

「中高生が松本を好きっていうのは聞いたことがない。
周りが彼を持ち上げ過ぎているのもいけない。これが実態でしょうね」

と、肥留間さんは話している。

「MHK」は月1回の全5回放送。次回は12月3日の放送だが、
果たして視聴率は持ち直すか。


MHKは打ち切られたよ・・・

365名無しさん:2012/04/17(火) 19:15:15
南極大陸....  22.2__19.0__16.9__15.8__13.2__19.1__13.4__15.0__16.7__22.0(終)...._______17.33

代表的なレガった作品の一覧
放送時期 平均 最低 テレビ局・放送枠 番組名 出演
2002年1月期 5.03% 4.1% 日テレ月曜22時 ギンザの恋 トータス松本
2002年7月期 6.54% 4.3% 日テレ月曜22時 私立探偵濱マイク 永瀬正敏
2003年1月期 5.20% 4.2% TBS水曜22時 刑事イチロー 加藤晴彦・ 菊川怜
2003年1月期 6.70% 5.4% テレ朝木曜21時 恋は戦い! 本上まなみ
2003年1月期 4.40% 3.1% 日テレ月曜22時 メッセージ〜言葉が裏切っていく〜 真中瞳
2003年1月期 6.97% 4.5% 日テレ土曜21時 彼女が死んじゃった 長瀬智也
2003年4月期 6.59% 5.4% 日テレ月曜22時 伝説のマダム 桃井かおり
2003年7月期 5.60% 3.6% TBS水曜22時 ひと夏のパパへ 上戸彩
2003年7月期 6.56% 4.1% TBS木曜21時 愛するために愛されたい 坂口憲二・黒木瞳
2003年10月期 4.74% 3.1% 日テレ月曜22時 ライオン先生 竹中直人
2004年1月期 5.69% 4.8% 日テレ月曜22時 乱歩R 藤井隆
2004年4月期 5.92% 5.4% TBS木曜22時 新しい風 ともさかりえ
2005年10月期 6.59% 4.8% TBS木曜22時 今夜ひとりのベッドで 本木雅弘・瀬戸朝香
2006年7月期 5.47% 4.3% テレ朝金曜21時 レガッタ〜君といた永遠〜 速水レガみち・相武紗季
2008年7月期 6.42% 4.7% 日テレ火曜22時 学校じゃ教えられない! 深田恭子
2008年7月期 6.48% 4.6% テレ朝金曜21時 ロト6で3億2千万円当てた男 ポイズン
2008年8・9月 6.40% 5.4% TBS土曜20時 恋空 大口女・仮面ライダーキバ
2008年10月期 6.97% 5.4% テレ朝木曜21時 小児救命 小西真奈美
2009年1月期 6.08% 4.7% 日テレ火曜22時 神の雫 亀梨和也
2009年7月期 6.64% 5.3% フジ火曜22時 恋して悪魔〜ヴァンパイア☆ボーイ〜 中山優馬・加藤ローサ
2009年7月期 6.59% 4.0% テレ朝木曜21時 ダンディ・ダディ?〜恋愛小説家・伊崎龍之介〜 舘ひろし
2009年7月期 6.14% 4.0% テレ朝金曜21時 コールセンターの恋人 小泉孝太郎
2010年1月期 6.13% 4.7% テレ朝木曜21時 エンゼルバンク〜転職代理人 長谷川京子
2010年1月期 6.13% 4.8% TBS水曜21時 赤かぶ検事京都篇 中村梅雀
2010年1月期 6.88% 5.3% テレ朝金曜21時 宿命 1969-2010 -ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京- 北村一輝
2010年7月期 6.95% 5.4% TBS土曜20時 ハンマーセッション! 速水レガみち
2010年7月期 6.40% 4.5% テレ朝金曜21時 崖っぷちのエリー〜この世でいちばん大事な「カネ」の話〜 山田優
2010年10月期 6.63% 4.7% フジ日曜21時 パーフェクト・リポート 松雪泰子

366名無しさん:2012/04/17(火) 20:57:06
>>362 麻生氏が「構造改革派」を批判したこと、ありましたっけ?
寡聞にしてしりませんが。彼は基本的に構造改革万々歳だったんじゃないのかな。

367名無しさん:2012/04/17(火) 21:35:45
いつから芸能サロンになったの?なにこれ。
しかも、2ちゃんねるのコピペばっかり

368名無しさん:2012/04/17(火) 21:58:36
闇さんはAKBとかヤクザ社会とかいろいろ面白く書いてくれてありがたいけど、自分の身が危なくなったことはないのかい?

369名無しさん:2012/04/17(火) 22:04:57
以前時々言ってたじゃん、これ以上書くと自分の身が危ないから書かないって。
だから本当にヤバイことは書いてないよ。

370名無しさん:2012/04/17(火) 22:40:49
フクシマミズホというのは

放射能汚染された米、

と解釈できる

まさに戦後日本の最悪な終結である今の日本じゃないか?

日本の自主独立はこの哀れな現実の認識から始まるべきだ

371名無しさん:2012/04/17(火) 22:50:14
このスレはミスリードも多いので、何で原発と独立が関係あるのか?
と思われるかもしれないが
元公安の菅沼氏の「日本が原発導入したいきさつ」発言を知れば
理解できるだろう

372名無しさん:2012/04/18(水) 01:17:31
>>341
http://www.asahi.com/politics/update/0417/OSK201204170054.html
提言では、政府が再稼働を判断するにあたって必要なこととして、老朽化した原発や、地震・津波の危険性が高い地域の原発の廃炉計画を中長期的な見通しとして示すよう求めた。

 このほか「原子力規制庁」の早期設置や、今夏の電力需給状況を検証する第三者委員会の設置など中立性の確保▽東京電力福島第一原発の事故原因の解明と公表▽防潮堤のかさ上げや免震棟設置といった恒久的な対策ができていない段階での安全性の担保▽電力確保対策▽事故の場合の対応の確立▽福島原発事故の被害者の徹底救済と福井県の安全対策への配慮――を盛り込んだ。

本当に妥当な案だし、政府は丸呑みしてもいいレベル。
しかし滋賀や京都の知事がこれだけまともな提言を出してるのになんでブレーンをかき集めたはずの大阪がまともな提言を出せないのだろうか?

373名無しさん:2012/04/18(水) 01:42:01
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120417-OYT1T00194.htm?from=tw
橋下氏「計画停電」発言に財界「軽々に言うな」

てか現場は橋下らの無責任な発言に怒ってる人が大半。
去年でさえ大変だったのに(しかも原発は稼働してた)今年同様のことをやったらどうなるかわかるだろうに。

374名無しさん:2012/04/18(水) 01:44:08
元東京電力原子燃料サイクル部部長 談

今夏の電力需給が出てきたけど、パーセンテージじゃダメなんだ。詳細データを公表しなくては。くどいようだけど。
電力需給データの詳細を公表したら、ほら原発いらないでしょ。となるのを恐れているのかな?

http://twitter.com/#!/1955Toru

375名無しさん:2012/04/18(水) 02:13:59
>>374
また蓮池かよ。
こいつ拉致問題を食い物にして政府の対応縛った張本人じゃねえか。
今度は原発を食い物かよ。
いいかげんにせいよ。

376名無しさん:2012/04/18(水) 02:45:20
>>375
お前より遥かに信用出来るわ、ボケが

377名無しさん:2012/04/18(水) 03:11:34
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120417-OYO1T00684.htm
大阪府市顧問「電力足りる」…再稼働ゼロ時予測


言ってることが支離滅裂すぎて笑うしかないんだが。
中部電力だって電力需給がやばいだろうに。

378名無しさん:2012/04/18(水) 03:31:17
>>377
闇が言ってた山師・ペテン師の典型的な例じゃないのか?
この飯田哲也ってのは。

379378:2012/04/18(水) 03:33:31
こうしてみると滋賀や京都の知事が>>372の提言を出した理由がよくわかった気がする
>>377の橋下や飯田の言い分があまりにも支離滅裂で信用できないからだろう。

380名無しさん:2012/04/18(水) 03:49:00
>>369
与太話を真に受けるなよ。週刊誌レベルの馬鹿話だぜ。

381名無しさん:2012/04/18(水) 09:59:37
310 名前: 闇の声 投稿日: 2011/04/04(月) 10:22:16.28 ID:P4sJelSd
発狂気味?俺は楽しくて仕方がねえんだよ。
極道の天下になるからだ。
あらゆる美徳や善が全て悪に代わるんだ。
悪と力と金だけがこの世を仕切る。

せいぜい殺されねえ様にお互い気をつけようや。

311 名前: 闇の声 投稿日: 2011/04/04(月) 10:26:27.17 ID:P4sJelSd
>>309
所詮見捨てられた国のデータなんぞ取ってどうする?
欧米や中国韓国が考えてる事はたった一つ・・・
債権回収だけだ。
金のある奴は持っている資産を全てドルに換えて国外脱出するだろう。
企業も日本を出て行く・・・
資産切り売りと機械設備の売却でサルベージが大活躍し、本当の意味で日本は廃墟だけになる。
その後は物資を分けて貰いながら生きるだけが精一杯の国家になるんだ。
組織はその前に全てのビジネスを終えて、タイかフィリピンへでも行くんだろうな。

317 名前: 闇の声 投稿日: 2011/04/04(月) 10:47:53.96 ID:P4sJelSd
俺が言いたい事はこの国にはもう未来も希望もねえって事だ。
全て非合法の暴力と金だけが支配する国になる。
だから殺す事、殺される事を常に頭に入れておく事だし、人を信用するな・・・
利用する事だけを考えるんだ。
家族兄弟親戚を信じるな・・・もちろん友人もだ。
友情なんて言葉は死語だ。
信じて良いのは金と暴力だけだ。

391 名前: 闇の声 投稿日: 2011/04/04(月) 22:33:10.58 ID:P4sJelSd
人の涙に騙されるな。
金の為なら泣きもするのが人間だ。
金だけが真実なんだ・・・だから、金の為に殺しをする事に躊躇するな。
お前の隣にいる奴が殺意を持っていても不思議じゃない・・・何故か判るか?
金を持っているかもしれないと思っているからだ。
殺される前に殺せ。

504 名前: 闇の声 投稿日: 2011/04/05(火) 10:31:20.90 ID:2o90hxH/
その位俺はこの国に失望した・・・もはやこれまでさ。
俺の言う通りになるから見てろ。
まず円は紙くずになるぞ

382名無しさん:2012/04/18(水) 10:05:31
521 名前: 闇の声 投稿日: 2011/04/05(火) 11:09:39.81 ID:2o90hxH/
聖書にあるだろ・・・汝の隣人を愛せとな・・・
これからのサバイバルバイブルは、汝の隣人を殺せ・・・だ。
殺さなきゃ殺されるんだ。

523 名前: 闇の声 投稿日: 2011/04/05(火) 11:11:29.71 ID:2o90hxH/
ドルだな・・・人民元はまだ危ない。
それと今のうちに借金しておけ。
踏み倒す段取りをして海外に逃げる算段をするんだ・・・
もう円は紙くずになる。

383名無しさん:2012/04/18(水) 11:29:51
石原が連携しないと言ったりそうでないと言ったり迷走しまくってるが闇氏の見解はどんな感じか?

384名無しさん:2012/04/18(水) 11:30:59
東電:顧問26人に報酬月平均90万円
毎日新聞 2012年04月17日 23時00分(最終更新 04月18日 00時44分)

http://mainichi.jp/select/news/20120418k0000m020146000c.html

385名無しさん:2012/04/18(水) 14:47:03
793 :通行人さん@無名タレント :2011/12/24(土) 23:29:31.36 ID:zy/YiCGM0
>たかじんはもっとマシな芸能人かと思っていたが
売れているタレントをボロカスにけなす芸風で生計を立てていたダニだよ

最近は橋本の威を借りて数百億のコンサートホールを作ろうとしているカスだ
安藤忠雄や橋本市長がタダで設計や土地くれると本気で思っている姿はイタイ


文楽とかクラシック否定して国辱芸術礼賛とか数百億のコンサートホールを計画とか考えてる橋下ってなんなんだか

386名無しさん:2012/04/18(水) 15:02:14
テレビ局金がないって話だが、昼の番組見りゃよくわかるわ。
中身なさすぎだし。
まだ洋ドラ流してるテレ東が良心的だよ。
てか本当に金ないのな。

387名無しさん:2012/04/18(水) 15:33:59
350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/18(水) 08:10:16.63
クイズダービー酷すぎたね。
本当にテレビに携わってる人って何故テレビを皆観なくなってるのか
全くわかってないんだよね。
色々しがらみがあるのかもしれないけど、
若いスタッフたちが上を潰す位の熱意を持ってやらないとだめだね。
お金云々の問題じゃないわ。

新番組も芸人しか出てない。バラエティばっかり。
それも全部顔ぶれが同じ、中身も大して変わりない。
ドラマにも報道にもバラエティにもお笑い番組にもプロがいないから
全部同じバラエティ番組にしか見えないんだよ。
これじゃネットとか趣味に時間使ったほうがいいもん。

困ったことにラジオも同じような感じだからどうしようもない。

388名無しさん:2012/04/18(水) 17:22:33
民主 党役職の辞表受理で調整
4月18日 17時1分


野田は死に体。党の方は鳩山小沢ラインで結束のようだな。

389名無しさん:2012/04/18(水) 17:31:38
いやなんだかんだ言いながら続きそうな展開だが。
田代検事不起訴で小沢有罪の可能性が高まってきたし。
いい話じゃないがね。

390名無しさん:2012/04/18(水) 18:24:27
小沢は有罪になると思うが、どの程度の刑になるか?だね。

執行猶予はつくと思う。

391名無しさん:2012/04/18(水) 18:25:19
>>387

> 困ったことにラジオも同じような感じだからどうしようもない。


横浜のラジオ日本は多少はとんがっていて面白い。

392名無しさん:2012/04/18(水) 19:34:25
>>390
執行猶予or公民権停止じゃね?
ただ小沢云々よりもこれ変な判決出すと悪しき前例として残るから厄介なんだよな。
こんなことで2年以上も騒ぎを拡大させた検察の罪は重いよ。

393名無しさん:2012/04/18(水) 20:37:24
伸介は絶対復帰させませんからね

絶対に復帰は有り得ないから

394名無しさん:2012/04/18(水) 20:38:36
>>393
支援。

395名無しさん:2012/04/18(水) 21:11:52
>>392

最高裁判決まで引っ張れば5年くらいかかるから
それから公民権停止になっても小沢は別に痛くないでしょ。

あとは隠居すれば良いだけで。

396名無しさん:2012/04/18(水) 22:00:58
地権者の弟がインタビューに答えてたな。野田はあわてて国有化なんてほざいているが、いままで何もしない、日本政府よりよっぽど石原のほうが信用できると考えたんやろうな。

あやしげなコンサル屋とかが、売ってくれといってきたようだな。

397名無しさん:2012/04/18(水) 22:05:46
石原がアメリカであのような発言をすることで、尖閣諸島について、中国がちょっかいを出してきてるという問題が国際社会にわかる。てか漁船の問題で、現地の日本人が拘束されたり、レアメタル輸出を止めて問題になったし。メコン川もダム建設することで、ラオス、ベトナムなどあの一帯が非常に苦しんでいる。

398名無しさん:2012/04/18(水) 22:27:59
復興特別所得税が来年の一月一日より二十五年、上乗せ徴税される。昨年決まってたのね。詳しくは国税庁HPへ。

399名無しさん:2012/04/18(水) 22:40:16
間違いなく無罪ですよ

400平氏末裔:2012/04/18(水) 23:01:21
小沢氏白判決。知っているのに煽る必要なし。政界再編まったなし。しかし、彼につづく人いないね。

401名無しさん:2012/04/18(水) 23:50:42
またアフガンで米兵がタリバン兵の死体をおもちゃにしてる写真
相手が異民族だと人間扱いさえ出来なるって、ナチスのユダヤ人虐殺と変わらない
http://www.latimes.com/news/nationworld/nation/la-na-afghan-photos-20120418,0,5032601.story

写真といえば、今日はこんなのも
欧州債務危機。予算のカットはきついよなあ
イタリアじゃあ、予算カットに抗議して美術館が所蔵絵画を燃やしてる(↓燃やしてる写真↓)
明日は日本かもなあ
http://m.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-17754129

402名無しさん:2012/04/19(木) 00:06:10
人間よりもヒヨドリに生まれてきたかった。

403名無しさん:2012/04/19(木) 07:13:43
IMF:財政赤字の日本「一層の増税を」…監視報告
毎日新聞 2012年04月18日 00時00分
http://mainichi.jp/select/news/20120418k0000m020133000c.html


日本、4.8兆円拠出=IMF強化、G20で合意目指す―安住財務相
2012年 4月 17日 12:36 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_427960


この2つのニュースに対する闇さんは意見が聞きたい

404名無しさん:2012/04/19(木) 08:56:23
山東昭子自民党議員仲介尖閣諸島

405闇の声:2012/04/19(木) 09:33:25
>>403
一言で言って、経済外交で点数を稼ぎたいって事なんだろうけれども、今それを
率先してやる意味があるんだろうか?
拠出しないと日本への風当たりは強くなりますよと、世界の田舎者が脅されて煽てられて
財布を全部はたいた様な話ではなかろうか・・・
同時に消費税増税を対外公約としてる様子で、これは明らかに物事を決める順序がまるで逆。

野田内閣で消費税増税を決められないばかりか、野田内閣の崩壊は間近としか言えず・・・そうなると
消費税と原発をテーマに代表選をやるかになる可能性が強くなったと見る。
恐らく、民意をバックの増税案撤回と原発再稼働停止へ動くんだろうが、そうなると民主党への逆風は弱くなり
国会審議をマヒさせた自民党が悪いとメディアは騒ぐだろう。

それにしても橋下と言う男は世間が喜ぶだろうと言う方へ必ず傾くね。
尖閣の問題はある意味痛快だが、同時に中国へ進出して行ってる企業の事を考えると
どうすべきなのか難しいと言うのが本音だ・・・
日米同盟の揺らぎの影響は相当大きいと見るべきなんだろう。
ネット世論はアメリカの隗頼反対、中国と断交すべしだから大歓迎なんだろうね。
戦争の出来る国家建設がネットの声らしいから。

406403:2012/04/19(木) 14:20:58
どうもありがとう。
さんざん財政赤字と脅しながら5兆円弱の拠出金を出すなんて理不尽極まりない
と思います。
IMFが日本の財政健全化のために、保有米国債の売却を一切指摘しないことは
ご愛嬌ですがね

407名無しさん:2012/04/19(木) 14:23:00
IMFの副専務理事と財務事務次官は同期。

408名無しさん:2012/04/19(木) 16:40:30
IMFは財務省の有力天下り先ってだけ。

409名無しさん:2012/04/19(木) 16:55:53
IMFは役立たず。近年の世界の経済危機に対して何も講じてない。
日本がカネ出す必要はない。廃止してもいいんじゃないか。

改めて安住の素人ぶりの酷さがわかった。次の選挙では当選させてはならない。

410名無しさん:2012/04/19(木) 20:13:43
ミャンマーの債権放棄は総額いくらよ

411名無しさん:2012/04/19(木) 21:21:07
なんでも工藤会が福岡県警のOBをマトに掛けて、
ポリのOBさん重傷、機動隊動員200人だってさ。どうなってんだ?
シチリアのマフィア並にサツ官や判事が直接カチコミかけられる時代になったのか?
けっこういろんなところで「バッカじゃねーの」って声が上がってる。いくら闇さんがいうように
今、サツ官が組織に弱腰といっても、警察ってのは個人じゃなくて組織、国家の治安維持権を
本来末端のデコ助一人一人が背負ってるってのが建前のはずで、それに対して公然と挑戦されたら、
強硬に鎮圧する方向に行かざるを得ないんと違う? 少なくとも、三代目の山口組でさえ、サツ官個人をマト
にかけたりはしなかった。

412名無しさん:2012/04/19(木) 22:01:23
元警官が撃たれたというんだが、どうも納得がいかないなあ。暴力団が
わざわざ権力に歯向かうってどうよ。実際は警察の自作自演じゃないかと。
暴力団しめあげの口実に警官がうたれましたという事件をおこしたのでは?

413名無しさん:2012/04/19(木) 22:15:11
警察OBを撃ったわけだろ、警察は工藤に対してどう対応するかよ。
暴力団もアホじゃない、警官を撃てばどうなるかわかっているはず。

自治体の長が公安委員会にいろいろいってもかわらんか。

福岡市の福市長は県警OBか

414名無しさん:2012/04/19(木) 22:21:19
九州でポリ襲撃。国家転覆lじゃねーかよ

415闇の声:2012/04/19(木) 22:24:49
工藤相手には何も出来んだろ。
極道にどっちがど腐れなんだと言われてお前らだと言えるサツがいるのか?
会長なら、御縄上等だが証拠があるんか?の一にらみで終わりだ。

416名無しさん:2012/04/19(木) 22:28:18
工藤と菱の関係はいまどうなんでしょうか?

417名無しさん:2012/04/19(木) 22:31:35
暴力団は溝口氏にあれだけ組織の実態を書かしているけど、溝口氏は大丈夫なんですかね?

暴力団といえば溝口本。パチンコ、食肉、半グレもそうなんですけど、溝口は誰から情報をもらってるんですかね。

警察のことについてはあまり書かないけど。

418名無しさん:2012/04/19(木) 22:32:17
国松が狙撃された時は速攻だったけどな
あっというまにオウム崩壊
20年経った今の警察がどう出るか?

419名無しさん:2012/04/19(木) 22:39:08
>>403
これがカラクリ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9d65bd1537a43d8b0b077d5d0a68bf64

420闇の声:2012/04/19(木) 22:42:20
>>416
お互いに無関係を装っているが、水面下じゃあ行き来はあるだろ。
ただ、工藤会長の暴対条例に関するコメント記事を読んだが、あれは菱のトップと
考え方は一緒だった・・・
そうすると、暴対条例の抜け道を考えたのがいて、主要な親分衆は意思の疎通があると見る。
条例のまま、自治体の責任だけで済ませようとする国のやり方が汚えんだ。
あと、この処盛りの付いたサルみたいに水商売系の摘発やってるが、親分衆の店に何かやったんだろう、
で、サツの情報を持ってこねえってんでけじめつける為に撃たれた、まあそう見るね。
どの道男を上げたのは工藤会長だ・・・逆に面目丸つぶれは県警本部長と首長だな。
お流れ頂戴やゴルフコンペに誘って貰えなくなるばかりか、県警本部長は首でも洗ってまってるんだな。

421闇の声:2012/04/19(木) 22:51:57
>>419
余り賛成は出来ないねえ・・・確かにアメリカの言うがままをやった気はするが
だからと言って日本がアメリカの経済圏から脱却する事は難しいだろう。
官僚は殺せ的なロジックを並べて、本当に官僚がいなくなったらどうする?
すでに成り手は減ってるんだ・・・売国奴がいなくなって結構だと思うんだったらそう思えば良いが
優秀な行政官がいてこその国家だ・・・
まあ、隙だらけの状態だから何があったって驚かないがね。
問責出されても辞めないで国会審議を続ける前例を作ったし、民主党と言うのはしぶとい政党だな。
このIMF拠出は仕方のない面もあるとは思うが、決め方に関してとても是とは言えない。

422名無しさん:2012/04/19(木) 22:55:33
石野卓球のクラブイベントを警察が摘発したところは工藤のシマじゃないと思うけど、警察が締め付ければ締め付けるほど、おれらはいくらでもてめーらを撃つよということなんだろうか? てかそもそも論として何故暴力団そのものを違法にせず、暴対法なるものをつくったかというと、暴力団と警察が共存共栄をはかるものではないのかという話もある。 暴対法ができて、暴力団が壊滅なんてまったくしていない。
結局てめーら俺らをつかって商売している癖何をいまさらということか

423闇の声:2012/04/19(木) 22:59:26
親分衆が個人的にやってる店に土足で上がり込めばそりゃ怒るさ。
その店だけじゃない、周囲の店にまで影響が出る。
都内でもバカなポリ公が力んで店の坊やに蹴飛ばされてるよ・・・私服の時にな。
またどっかで誰かが撃たれるだろうさ・・・でも、工藤には手を付けられない。

424名無しさん:2012/04/19(木) 23:03:12
採用を少なくして、既存の連中の利権を確保ばかりに走れば、そりゃ成り手も減るわ。
自ら改革しようとする試みなんてこれっぽっちもないだろ。
わかっていてできないのは、制度の問題だというが、おれは官僚の上層部とOBの連中が変えようとしないで、おいしい汁を吸い続けているから、彼らをつぶす必要はあると思うよ。
中堅や若手で優秀で使える人材はたくさんいる。
古い考えに固まっている連中は思い切ってガラガラポンするくらいのことをしないとかわらんな

425闇の声:2012/04/19(木) 23:08:00
>>424
感情論で言えば確かにそうかもしれない・・・大事な事は、官僚の仕事ぶりを知っていて
その意見が出るのかどうかだ・・・官僚の仕事を見ない知らないで語る人間が余りに多い。
特にメディアはそうだね。小倉なんてのは最悪中の最悪だ。

426名無しさん:2012/04/20(金) 00:23:54
 ニカイドウ コム  

福岡県警のOB撃って重傷だって。バカか!警察官というのは個人じゃなくて「国」なんだよ。その「国」が攻撃されたんだ、国で言えば、防衛出動の口実を与えたようなモンだぞ。

国を本気にさせたな。どんなに福岡県警にカネ配っても無駄だぞもはや。官房長官が「つぶす」って宣言したんだから。ペンペン草も生えないくらいにやられるよ。それこそ水道とか止められるぞ。「取引」だから。暴力団と「取引」しちゃダメなんだから、コンビニ言ってもダメとかに本当になっちゃうぞ。バカだなぁ・・・

427名無しさん:2012/04/20(金) 01:06:04
工藤会って九州ヤクザの中でもちょっと異質だよね。なんであいつら
あんなに怖いもの知らずなんだか。もともと過激なことでは知られてたけど。
十雨数年前から(つまり一度喧嘩別れした工藤初代と草野御大の組が合併したころ)
も、こうだったっけ?

428名無しさん:2012/04/20(金) 01:15:39
>>425
実は言われている以上に官僚の仕事って大変だったりするからね。
そのくせ給料は安いw
国税専門官とかは20年くらい働けば税理士資格をただ同然でもらえるからまだマシだけど、中央省庁職員なんかは悲惨じゃないかと。

429名無しさん:2012/04/20(金) 03:11:34
http://mainichi.jp/select/news/20120420k0000m010112000c.html?inb=tw
維新の会松井、松野の馬鹿と会談って。。
民主党政権をガタガタにして今日の政治不信招いたアホと会うとか狂ってるとしか思えんな。

430名無しさん:2012/04/20(金) 04:36:07
データも膨大だし、予算をつくったり、権限はものすごいものをもってる。

退職金や年金もすごくもらってる。

安いだのほざくなら、給与をなぜ公開しないのだ。

いろんな手当てをもらっとるし、宿舎だって立派なものだろ?

仕事ぶりも公開すべし。

431名無しさん:2012/04/20(金) 09:16:16
下河辺の年収はいくらになるの?

432名無しさん:2012/04/20(金) 11:19:12
「松本龍 工藤会 」で検索しないように

433名無しさん:2012/04/20(金) 14:34:30
官僚の成り手が減ってるんだってw
へー

434名無しさん:2012/04/20(金) 16:10:01
中高一貫からの東大や付属上がりの慶應は外資系金融やコンサルに流れてしまってるからね。
こと最優秀層からの官僚の成り手は激減している。
今じゃ上位官庁でも早稲田、下位官庁に至っては数は少ないけれども慶早以外の私大からの
採用もある。

435闇の声:2012/04/20(金) 16:25:35
何よりも入っても定着しない。
こいつ辞めるなと思ったら大事なデータは任せられないし。
社会でこれだけ叩かれるとなったら、誰が買ってでも苦労をするかって事だね。
多くの人が官僚が諸悪の根源だと言うけれども、大抵それは伝聞を鵜呑みにしているケースが多い。
ただ、腐敗防止はしなければならないし、政策への監視はしっかりやらなければならない。
少なくとも政策への監視は感情論では出来ないが、それをやってメディアの方向性を変えてしまったのは
土井たか子とその一味だね・・・メディア側では言うまでも無い事だ。

工藤会が怖いもんだから何も出来ずで・・・警視庁は見て見ぬ振りだ。
で、ネットが悪いんだ的な記事を流して世間の目をそらす・・・
いつ、どのタイミングで県警本部長のクビを差し出して侘びを誰が入れるか、それで落とし所が見える。

436名無しさん:2012/04/20(金) 16:57:10
中高一貫校や私立大への助成金を大幅にカットすべきだ。
代わりに、地方公立高校と国立大への予算を大幅に増額して、
国家としての公教育の再構築を計る必要があるだろう。

特に訳のわからないミッション系の私学は助成金を全てカットしろ。
あんなものは占領政策の尖兵そのものなのだから。

437名無しさん:2012/04/20(金) 17:44:09
工藤のシマは北九州で、松本龍の地盤とは関係ない。工藤の元幹部が田原の番組に出て桝添のことを語っていたのを思い出す。間違ったらすまない。

高岡が宮崎あおいのことをDISっておるが、商売を妨害行為ばかりやってると、そのいちやられるぞ。

438名無しさん:2012/04/20(金) 18:57:25
784 ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro [] 2011/10/16(日) 13:58:28.23 ID:s/nToIU+ Be:

「小泉・竹中政策で死屍累々」
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=watch_response_rev

↑工作員が嫌う動画だ。 小泉改革=みんなの党の政策である。
だから「天下り禁止」「特別会計廃止」といわない。

「小さな政府=民営化=法人化=独占=天下り先増える」←これが目的
天下り禁止と特別会計廃止したら意味ないもんな。

民営化=独占させるわけだ・・電力のように・・結果がどうなるかは現在のザマを見れば解るよな?
国民新党もみんなの党も同じ●兄弟だ。

それを実行しようとしているのが小沢一郎である。

何故無実なのに叩かれるか理解したかな?
小泉俊明の動画の「銀行と企業の株の持ち合い制度の廃止」←ここテストにでます。


【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家5【信用創造】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家36【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

439名無しさん:2012/04/20(金) 19:15:21
35 ソーゾー君 [] 2012/04/07(土) 21:04:21 ID:EZ2R6cDcO Be:

消費税増税は銀行家の指示なんだな?
誰が言いだしたんだ?
菅の初心表明の時に消費税増税を騒いだのは誰だっけ?

経済板でボコボコにされたのにまたやるのか?

また自爆スレだな…では小沢=民主党しか支持できる政党は無いよな? 

お前が民主党の野田や小沢のファンで有る事が良く解った…

だけど野党の政策を調べないと何も見えてこないぜ?

野党の政策を調べると「消費税増税を騒いだ野党が何で野田を批判するんだ?」と言う疑問が出てくるぜ?
野党が圧力掛けて議会ボイコットしたから菅も野田も消費税増税を盛り込んで
「これで納得してくれるよな?」と言って圧力掛けてるんだろ?

「菅や野田が汚れ役やって小沢派の返り咲きを狙ってるのは馬鹿でも解るぜ?
だから小沢は批判はするが離党はしないんだぜ?」

↑この手のレスは何回も書いているが絶対にスルーする…

民主党の術中にはまって右往左往するアホ工作員。

だから俺は何度も終始一貫して民主党を支持しとけと言ってるんだぜ?

小沢を支持したらお前達の屁理屈は成り立たなくなるのがまだ解らないのか?

小沢を支持して資産格差が原因と認め株主の目的を語り
十二項目を批判するのは無理だって…
十二項目単体で批判するのも無理なのに…なんでハンデを背負って戦いに挑むんだ?

お前のレスが自爆だとまだ解らないのか?「自分で原因書いて十二項目は正しいと認めてるんだぜ?」

440名無しさん:2012/04/20(金) 21:15:32
土井たか子は昭和天皇と会う日は朝からルンルンで捕まった秘書の五島に浮かれ過ぎと注意を受けても、ニコニコだったという。

441名無しさん:2012/04/20(金) 21:26:57
>>435
だいたいその情報源が週刊誌とかワイドショーだったりしますからね。

442名無しさん:2012/04/20(金) 21:46:48
>>435
ここまでひどい状況だと誰も公務員になろうなんて思う人は減るでしょうしねえ。
実際現場ではバッシングに加えて激務とバカ安の給与だし。
年に何回かは自殺騒ぎも起こってるとか。

443名無しさん:2012/04/20(金) 22:15:11
前原は何をいっても、言うだけ番長。

444名無しさん:2012/04/20(金) 23:40:42
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042001002325.html
もう岡田克也は腹切って詫びるべきレベル。
優秀な人材が逃げちまってるわ。

445名無しさん:2012/04/21(土) 00:10:43
もうだいぶ亀レスだけど>>225
>カラオケの利用者数も減少していて、新入社員同士でカラオケに行くなんて
>昔話で・・・今の新人はその足でビジネススクール行ってPCスキルや会計知識を
>学ぶのが当たり前だとか・・・遊ばない、金を使わない、人付き合いしない・・・
本当にみんあお金使わなくなったからね。
マスコミに叩かれまくってるけど予備校の公務員講座やら税理士講座やら会計士講座と言った資格関係の講座は大盛況だそうだが。
漫画はブックオフの立ち読みで済ませ、音楽はyoutubeとか中国のサイトで聴くのがトレンドみたいだし。
こういう状況にしてしまったマスコミの自業自得とだと思うが。

446名無しさん:2012/04/21(土) 02:00:43
官僚というか公務員の必要性は尊重すべきとは思っているけど別な考えとしてこんな事を思ってもしまう。

給与は下がったとは言っても公務員は未だ安定した職業な訳だし、それなりの人材は集まるじゃないかと。
それなりの人材でも公務員試験を合格しているはずだから能力的には問題ないはず。
確かに人材が少なくなるのは問題だが、足りない所はさらに派遣を使えば良いのだろう。
労働環境が厳しくでもワタミのような会社は存続できているし国政も同じように大丈夫じゃないかなと思う。
国は派遣制度を推進してきたのだから、その結末は自業自得とも言える。

447名無しさん:2012/04/21(土) 02:56:10
地方公務員試験の採用で未だに縁故採用とか
同話枠のようなものが跳梁跋扈してんのはどういうことなのか。

本来は、公務員の採用こそ最も開かれてあるべきなのに

448名無しさん:2012/04/21(土) 06:04:48
原発工事で偽装請負容疑、工藤会幹部の妻ら逮捕

 関西電力大飯(おおい)原子力発電所(福井県おおい町)の維持改修工事で
偽装請負をしていたとして、福岡、福井両県警の合同捜査本部は12日、
東京都千代田区の東証1部上場の電気設備会社「太平電業」福井地区
営業所長・一瀬秀夫(58)(福井県敦賀市)、福井県高浜町の管工
事業「高田機工」の社長・富田好(よしみ)(59)(京都府舞鶴市)両容
疑者を職業安定法違反(労働者供給事業の禁止)容疑で、北九州市若松区
の建設会社「ドリーム」の社長・池上加奈枝容疑者(36)
(北九州市若松区)を同法違反のほう助容疑でそれぞれ逮捕した。

 池上容疑者の夫は、指定暴力団・工藤会(本部・北九州市)系組長。捜査
本部は、作業員の賃金の一部が同会に流れた疑いがあるとみて追及する。

 太平電業を巡っては2006年7月、北九州市の九州支店に銃弾数発が
撃ち込まれ、その直後からドリームの前身「総進工業」が太平電業と取引
を始めており、捜査本部は発砲事件との関連も調べる。

 発表によると、富田、池上両容疑者は10年3月上旬から9月下旬までの
約130日間、総進工業が雇用していた男性を、太平電業が受注した関電
大飯原発の発電プラントの管の補修取り換え工事の労働者として供給
した疑い。当時、大飯事業所長だった一瀬容疑者は自らの指揮命令の下、
男性を工事に従事させた疑い。3人とも「間違いない」と容疑を認めている
という。(2012年1月13日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20120113-OYT8T00628.htm

449名無しさん:2012/04/21(土) 06:44:21
>確かに人材が少なくなるのは問題だが、足りない所はさらに派遣を使えば良いのだろう。
すでに使ってるよ。
その給与格差が問題になってる訳だが。

450名無しさん:2012/04/21(土) 07:15:08
構造改革主義者は、日本国内で日本人が使う円使う量を減らすことだけを
もくろんでおります。だから日本人が貧しくなるのです。一部の人だけが
カネを貯めこみその他大勢は貧乏に、これが格差社会の実相です。ま、
韓国そつくりになってきてたのが、森政権以降のながれじゃないですかね。

451闇の声:2012/04/21(土) 07:59:19
>>448
って事は、あの撃たれたんは袖の下を貰ってたのに、逮捕を防げなかった・・・
どうなってんだと怒鳴りこまれ、俺は知らねえと言い返した・・・
極道から金を貰った時点でポリだろうとなんだろうと極道だ・・・
だから、極道が極道を撃っても何ら不思議じゃない。
>>446
居酒屋は就職難を煽って恐怖政治をやり易くしてるだけ。
どうしても勲章が欲しいから金を使って動きまわるが、結果的にあの
キチガイじみた性格が災いしてる。
国の大事なデータを扱う部署は派遣ではダメだろう。
>>444
居酒屋が気違いなら岡田も気違いだ。
岡田は官僚出身でありながら官僚の気持ちを理解しようとしない。
と言うか・・・自分は官僚制度全体がダメだと思っている等と全否定する。
これでは民主党政権が続く限り官僚に良い人材が集まらない。
長妻が大臣として厚労省にいた間、 どれだけ無駄な事をさせ、それが政治主導だと
自慢して歩くネタになったか・・・
その間に民主党は党中央が独自に少数の官僚と手を結んで党官僚化を進めている。
結果内閣の存在自体無意味になりつつあって、それを推し進めたのが小澤だって事だ。
権力の二重構造化とも言えるだろう。

452闇の声:2012/04/21(土) 08:26:37
民主党政権が閣僚の問責を受けても更迭をしない実績を積み上げた事で、自民党の
打つ手が無くなりつつある・・・これは相当痛いが、メディア・・・聞いた話では
キチガイ帽子や小倉等巨泉の人脈を通じたメディア工作も相当効いているらしい。
バカバカしい話も良く聞いてみるとそうなんだと言う事が多いが、巨泉が出ていた日テレの
「ゲバゲバ90分」でうつみ宮土里と共演した事から愛川欣也とパイプがあり、極道と関係が深く
現場でケンカをするので嫌われていたシャクレをいろいろな番組に入れたのも巨泉・・・
小倉はセクハラとその性格の悪さで干されていたのを拾い上げたのが巨泉・・・
キチガイ帽子を様々な番組に引き入れたのも巨泉だと聞いた・・・
じゃあなぜ、あの陰険でインチキな奴がそれだけの力を持てたのかだが、金融だよ・・・
局内の人間専門の金融を兄貴がやっていて、その世話になったのが相当いたと言う話だ。
菅直人はミーハーで人気タレントとの会食なんて喜んでやってくる。
そう言う席を作る事で政界とのパイプも作った・・・結果的に菅直人が厚遇し過ぎて他の議員との間で
揉め事が起き、辞めたんだけどね・・・一説では同和関係の議員と摩擦があったとか。
兄貴は(弟かも知れん)相当嫌な奴で、巨泉どころじゃないそうだ・・・

453名無しさん:2012/04/21(土) 09:17:56
前田の問責討論の内容は、あきらかな犯罪事実の指摘。

454名無しさん:2012/04/21(土) 09:40:14
>>452
巨泉の兄貴って、どっかの市長やってた人じゃないですか?
スポーツ健康都市宣言とか言って。

455名無しさん:2012/04/21(土) 11:00:26
>>444
優秀な人材ねぇw
国家公務員にやなりたい奴はいくらでもいるよ。
なんなら年齢制限やめれば?

456名無しさん:2012/04/21(土) 12:26:46
502 ソーゾー君 [] 2012/01/09(月) 18:05:07 ID:obLLd4aYO Be:

地方分権に誘導して橋下支持やみんなの党支持に誘導し
票の分散化を起こして自民復権を狙ってる。
↑これがアグニやコシミズの目的。

コシミズは国民新党に誘導している。
最近はしらんがな…

橋下一派・国民新党・みんなの党 
↑こいつ等は飼い犬です。一票も入れる必要はない。

反論ある?

自民党・公明党・共産党・社民党
↑こんなもん説明不要だよね?
その他の怪しげな泡沫政党も同じ。

票の分散化=自民党復権が目的である。

457名無しさん:2012/04/21(土) 12:31:19
953 ソーゾー君 [] 2012/01/17(火) 07:30:19 ID:3B4WFZmIO Be:
サバタイ橋下とホモセックス愛好家石原都知事の役目も詳しく書くかな…

末端公務員を叩く理由をなw

小沢と福田の秘密対談を再考し小沢が懸念していた通り
震災が起きても議会をボイコットする野党を見て目的と役割がはっきり分かった。

458名無しさん:2012/04/21(土) 17:31:01
>>452

 船橋市長だった巨泉の弟だよ。アルコール依存症だ。勉強しとけよ。

459闇の声:2012/04/21(土) 19:55:01
>>458
今オーケープロダクションってのを見たら、大橋哲也ってのが相談役になってる。
これが巨泉の実弟だ・・・船橋市長の大橋和夫は無関係のはず。

460名無しさん:2012/04/21(土) 21:26:32
>>459
ホントだ。TVで兄弟とか言ってる気がしたけど、今、調べたら生まれも育ちもまるで違ってた。

461名無しさん:2012/04/22(日) 00:09:25
闇に聞くが上で言ってた長妻の悪評の具体例についてkwsk
長妻のやってたことははしげと同じにおいを感じてならないんだが。

462名無しさん:2012/04/22(日) 03:22:06
二階より

福岡県警が腹を決めた模様だ。機動隊、特殊部隊系の人間をかなり集めている。「戦争準備」というから、こりゃおもしろくなりそう

463名無しさん:2012/04/22(日) 07:54:17
なるほど、○藤と戦争するのか?警察さんは。

464闇の声:2012/04/22(日) 11:06:58
>>461
長妻が大臣になって最初にやった事は自民党寄りだと目を付けていた官僚を怒鳴り上げた事だ。
だがそれは余りに感情的で、根拠も無く・・・しかも政策の詳細や数字の裏付けを示されても
具体的な反証も出来ず、ただ吠えるだけ。
何かあればすぐに課長を呼びだし説教をするが、その内容は政治主導の大事さや今まで官僚主導だったから
日本は駄目になったんだと、で最後に「俺はいつでもクビに出来るんだからな」と凄む。
予算委員会や各委員会向けに書類を作れば言い掛かり的な文句を付けて来て、挙句の果てに怒鳴り上げる。
そこで官僚が判って来たのは、こいつは何も判らずに批判をしてきただけなんだと・・・それを改めて思い知らされて
ぞっとしたとか・・・しかも、しょっちゅうメディア系の怪しげな人間を呼びこんで「自分は政治主導でこれだけの事をやってんだ」と
自慢し、その席でも官僚を怒鳴り上げる。
余りに酷いので内閣府から官房長官経由でそれとなく注意をしたら「誰が言い付けたんだ?」と逆切れされる始末。
長妻が如何に不勉強だったか、逸話があって・・・福祉政策の見直しをするんだから超党派で政策提言をしようと桝添が発起人で
自民党の尾辻や公明党の坂口らが集まって、その時の厚労相の細川を激励した事がある。
当然長妻も参加したのだが、何も言えなかったらしい・・・政策等皆無だったからだ。
じゃあ彼は何をやっていたか、官僚の誰が自民党と繋がっているか、その調査ばかりやって、それも他の役所までやって
余計な事を他の閣僚に吹き込んでたとか・・・まあ長妻らしいな。
最近では選挙民にまで見放されてるとか。

465闇の声:2012/04/22(日) 11:11:59
>>462>>463
絶対出来んよ。松原が来たのを見てせせら笑ってただろうさ。
他所の機動隊員を動員して、仮に怪我や死亡者を出したら警察上層部は面目丸潰れだし
極道の意気はさらに上がるだろう・・・サツからケンカを仕掛けて来てそれを返り討ちにすれば
これは極道の歴史が変わる・・・仕掛けて来たんだからそれを受けて立つ道理は極道にある。
道理を重んじるのは工藤会長の真骨頂だ・・・だから死ぬ気で来る。
死ぬ気で来る工藤の若い衆をサツが止められる訳が無かろう?だから今のは恰好だけさ。

466名無しさん:2012/04/22(日) 11:40:30
工藤会壊滅とか警察じゃ絶対無理でしょ
今まで無理だったんだから

警察が死ぬ気で工藤会と戦うとか想像出来ない
正義の為に闘う警察が想像出来ない

467名無しさん:2012/04/22(日) 11:55:27
>>465>仕掛けて来たんだからそれを受けて立つ道理は極道にある。
道理を重んじるのは工藤会長の真骨頂だ・・・

相変わらずお前はアホやな。
娑婆の一般市民に危害加えたのは工藤だろ。仕掛けてきたのは工藤の方だ。
そんなもんに道理なんぞ無いわ。

事の道理とはなんぞやともうちょっと真剣に考えろ。

468闇の声:2012/04/22(日) 11:56:54
知事も県警本部長もポリの集りは知ってる訳だ。
にも拘らず松原が来てしまった・・・じゃあ極道はどうするか・・・
「今まで色々集られて、県の方にも警察の方にも便宜を図って来たんですぜ」と
メディアにぶちまけられれば何人クビが飛ぶか・・・それは出来っこない。
今度の一件もサツに落ち度があったんだろうよ。
極道の方が余程道理を弁えてるし、腐ってもいねえしな。
相撲の八百長宜しく、今頃工藤会に申し入れしに行ってるんじゃねえか?
頼むから助けてくれってな。
今のサツならせいぜいその程度しか出来ねえよ。

469名無しさん:2012/04/22(日) 11:57:32
危害加えたのは→危害を加えてきたのは

470名無しさん:2012/04/22(日) 11:58:08
>>462
名古屋の立てこもり事件の時も警察のテロ用特殊部隊を投入したけだ
隊員が撃ち殺されてしまった。
年配のヒットマン一人相手に制圧どころか撃ち殺されてしまうような
特殊部隊が生きのいい現役相手に戦えるわけがない。

471闇の声:2012/04/22(日) 11:59:14
>>467
極道から金を貰っとったらどうする?
極道から金を貰ったらその時点で関係者だぞ。
俺の見る限り、あれは一般人じゃない。極道の仲間だな。
だから内部の粛清だ・・・ただ盃を交わしてないから命は取らなかったって事だろよ。

472名無しさん:2012/04/22(日) 12:00:35
>>471
お前は本当に一面からしか娑婆を見ることができねえみたいだな。
だから思考がカタワなんだよ。

473闇の声:2012/04/22(日) 12:05:16
>>472
じゃあこの件どうなる?そこまで言うんだから結末は見えてるんだろ?
工藤を壊滅させられっか?あのど腐れのサツにだぞ?

474名無しさん:2012/04/22(日) 12:05:58
そばに拳銃 埼玉のホテルで組長変死 : nikkansports.com





nikkansports.co.jp/m/general/.../f-gn-tp0-20120421-937996_m.html


12 時間前 – 21日午前0時半ごろ、埼玉県狭山市のホテルに宿泊していた男性が、客室のベッドで頭から血を流して死亡しているのを、通報で駆け付けた狭山署員らが発見した。 狭山署によると、男性は同県日高市の指定暴力団住吉会系組長(48)。

475名無しさん:2012/04/22(日) 12:14:03
警察内部の浄化もかなり進んでいて、ヤクザもんと一蓮托生の腐れ警察官僚は肩身が狭くなってきている。
はっきり言えば、在日帰化警察官僚の立場が危うくなってきているということだな。
世の流れ、時代の流れだから止めることは出来ない。
なにより北九州では多くの一般市民が声を上げ始めた。
これが一番大きいのよ。

476闇の声:2012/04/22(日) 12:35:42
>>475
在日帰化警察官僚って言葉を書く自体所詮何も知らんって事だ。
じゃあ、誰がそうだ?そこまで書いたんだから誰がそうなのか、知ってるんだろ?
あと、一般市民が声を出したってサツが守ったか?
極道は極道の道理で動く・・・サツは知ってても動けない。
それは何故かって事だ。
ある意味な、北九州市を守ってんのは極道なんだよ。
サツがあてにならねえからだ。

477名無しさん:2012/04/22(日) 12:47:33
菱なら一般市民に手を出すようなことは絶対にしないだろう。
幹部にも組織にもまだ胆力というものが残っているからだ。
我慢できずに直ぐ暴れるのはただ単に我侭で子供なのさ。

海を挟んで似たような国がある。
気に入らないことがあると、やんややんやと暴れて生意気なセリフが出てくるあの国な。
やってる事が一緒だ。

478名無しさん:2012/04/22(日) 13:43:41
植草一秀氏の『消費増税亡国論』出版に伴う講演会に参加してきました。
小沢一郎氏からの応援メッセージがあり、鳩山由紀夫元総理も講演に参加

(私のコメント)
昨晩は、植草一秀氏の著書の出版記念講演会に参加してきましたが、来賓には鳩山由紀夫元総理や数人の国会議員の
参列もあり、時局柄、政治性の高い講演会となりました。植草氏については「株式日記」でも何度も書いてきたよう
に、財務省にとっては都合の悪い人物であり、酔って電車に乗ったところを痴漢行為の現行犯で捕まえられた。

株式日記と経済展望
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/7c9e78c8a9d5580e13b2ff4d6bfb1448

479闇の声:2012/04/22(日) 13:58:31
>>478
参列とは行く先を敬う言い方で、葬儀がその例として相応しいが、講演会に
参加するのを参列と言うかねえ・・・その人物の書き込みってのはどうも同意出来ないね。
あと、自分が相談を受けた人物が被害に遭ったのは朝だからね。
決して酔ってなんかじゃないよ。

480名無しさん:2012/04/22(日) 14:58:34
>菱なら一般市民に手を出すようなことは絶対にしないだろう。

おまえ頭おかしいだろ

481名無しさん:2012/04/22(日) 15:00:24
アメリカが暴力団を殲滅しろといってるんだから、いずれやるだろう。

482名無しさん:2012/04/22(日) 15:12:24
アメリカ自身が最凶最悪の暴力団だけどな。
植草氏の復権は、さぞ腹立たしいころだろうよ
日本破壊工作員にとっては。

483名無しさん:2012/04/22(日) 15:58:29
464 ソーゾー君 [] 2011/09/26(月) 23:40:44 ID:LfNycCvsO Be:
エビス等の食中毒騒動でまた役人の資金源が出来たな…
法を改正し食肉業者を集めて会合してやがる…
当然、会費を徴収します…
「会合に参加しなかった業者はどうなるのか?」
「食中毒で潰されます…」
だってあの食中毒騒動自体ヤラセだからね…

食肉利権と相撲利権はタブーだろ?これにケチ付けれるのは誰だ?
ヤマグチさんにケチ付けれるのは役人だけ…

「相撲はヤクザと繋がってるから八百長やってる?」「役人の認可でやってたことだよアホ…全ての競技ね監督者は役人だぜ?
役人が関わってないプロスポーツはないよ…」
「少し前まではヤマグチさんと役人は仲良くその利権を折半していた…
だけど…ヤマグチさんの汚いお金を草加がマネロンしていたのだが、消えちゃったの…
サブプラのゴタゴタの最中にロスチャイルドが持っていったの…」
「で…ヤマグチさんがブチギレて草加に牙を剥いたわけ…で…草加は役人に泣き付いて
役人はヤマグチさんちのNo.1〜3を逮捕したの…」

オウム村井を刺した除はヤマグチさんと無関係… 
長崎の一長を刺した奴もヤマグチさんと無関係…

みんな役人の飼い犬です…日頃は刑務所で飼ってます…時期が来ると釈放し
暫らく放し飼いで好き勝手に遊ばして「アイツを噛め」と命令し
噛み付いた飼い犬は必ず同じ言葉を吐く「俺はヤマグチさんの飼い犬です」と…
ヒットマンが雇い主を教えたら生きていられないよね?絶対消されるぜ?

でも…消されない…
「何で消されないか解るでしょ?雇い主を教えてないから…」
「え?ヤマグチさんに喧嘩売ったら消されるはず?」
「心配ご無用…刑務所は本当の飼い主の城だから安心ですwヤマグチさんも手が出せない」

484名無しさん:2012/04/22(日) 16:01:46
>>483続き
465 ソーゾー君 [] 2011/09/26(月) 23:59:38 ID:LfNycCvsO Be:
大体さ〜本当にヤマグチさんが雇ったヒットマンなら
ドンだけ調べてもヤマグチさんに行き着かない素性の口の堅い奴を使うぜ?

何で自分から自白するんだよwしかも毎回w

そんなお茶目な組織が日本最大になる分けないだろ?w

ぜーんぶ役人の飼い犬なの…「雇い主は役人」と言ったら即消されます…

で…死因は「心不全」と発表されます。

「死因が心不全?心臓が動いてないのが死因?」
「何で心臓が動かなくなったのか調べろよ…見りゃ解るだろそんな事…
それは死因じゃないよ…結果だよアホ…」

毒で死のうがピストルで頭撃たれて死のうが転落死しようが死因は心不全w

これが役人クオリティw
最近は熱中症も使いはじめたな…
「原発作業員が朝六時に熱中症で倒れて死亡」と報道してたな…
昼になったら何人熱中症で死ぬのかな?と思ったら
みんな生き残った…不思議なこともあるもんだな…

被爆して死んだのに何で隠すの?

485名無しさん:2012/04/22(日) 16:10:21
>>484
508 ソーゾー君 [] 2011/10/04(火) 07:57:45 ID:hy2L2iu6O Be:

今はヤマグチさんと敵対しているから汚い仕事を担当する奴が居ない。

おまけにヤマグチさんがそれを監視してリークするから誤魔化せない。

最近、芸能界でヤクザ関係の騒動が起きてるだろ?

芸能人や糞役人や自民党関係者が飲酒運転程度の事故で叩かれる自体が異常自体だぜ?

誰が騒いでいるか解るだろ?
少し考えろよ?
コイツ等が人身事故を起こしても騒ぎにならなかった理由は?
被害者を脅して黙らしてただけだろ?当然、ある程度の金を掴ませるがな…

今は逆に被害者側に回って支配層側を脅してるんだよ?

だから不可解な騒動が起きてるんだぜ?

ヤクザの仕事は麻薬売買だけじゃないんだぜ?
主たる仕事は「揺すりたかり」だろ?

486名無しさん:2012/04/22(日) 16:13:22
日韓が軍事情報を共有へ 5月にも秘密保全の覚書
http://www.asahi.com/international/update/0421/TKY201204210554.html

487名無しさん:2012/04/22(日) 16:20:59
>>485
510 ソーゾー君 [] 2011/10/04(火) 12:31:53 ID:hy2L2iu6O Be:

お前はアホか…ヤクザが飼えるわけないだろ?

スキャンダルも糞もない連中だぞ?

利益分配して共生してただけ…
糞役人や代議士=エリートはスキャンダルで簡単に潰せるが
ヤクザは違うだろ?コイツ等のスキャンダルって何?
逆にヤクザがスキャンダルで支配層を叩くんだぜ?

ヤクザが麻薬所持してスキャンダルか?そんなもんマスコミが騒いでなんになる?
芸能人や糞役人や代議士が所持してたらスクープだろ?不倫程度でも大騒ぎだぜ?

こんな連中相手に縄張りを認め利益分配しないと従うわけないだろ?

ヤクザは看板掲げて背負って悪事を働くんだぞ?
隠れてやってないから叩けないんだよアホ…

ベンジャミンがヤマグチさんだけ叩く時点で答えは出てるんだよアホ…

「従わないから叩かれてるだけだ…」
「ヤマグチさんと銀行家が良好ならベンジャミンはこの世に居ないぜ?」
「ヤクザが悪さしてるのは誰でも知ってる事だからな…」

警察の悪事を警察庁の前で叩くのと違うんだぜ?

ヤクザなら「あ?俺がやったよ?」「内の若い者がやったよ?」と言えるが
警察は無理だぜ?立場が違うんだよ?飼えないんだよ…

488名無しさん:2012/04/22(日) 18:32:00
>>466

イタリアでは軍隊だしてなんとかマフィアをおさえたことがある。

自衛隊を治安出動させればなんとかなると思うよ。

489名無しさん:2012/04/22(日) 19:13:00
耐震性低い設備30年放置 福島第1原発
2012年4月22日 18時05分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042201001553.html
 東京電力の担当者も参加した研究機関が30年以上前、「耐震性が低い」
と指摘した電気設備が福島第1原発で交換されないまま使われ、
昨年3月の地震の揺れで倒壊、外部電源喪失の一因になったことが22日、
分かった。

 福島第1原発事故では地震後の津波で配電盤などが水没したため、
この電気設備が倒壊しなくても電源喪失を免れることはできなかったが、
東電の安全対策の欠陥があらためて露呈した形だ。

 この設備は、外部電源を受電する「開閉所」の遮断器。福島第1原発では
重心が高い「がいし型」が使われていた。(共同)

490名無しさん:2012/04/22(日) 21:27:40
>>488
自衛隊だって抑えるのは簡単さw

女だの麻薬だのいろいろあるからなw

491闇の声:2012/04/22(日) 21:38:14
道仁会との裁判でも、裁判所は極道の味方してるからな。
工藤会だってサツも裁判所も怖い物は怖いさ。
道仁会であれだけ弱腰になるんだ・・・工藤会長の怖さ知ってりゃあ
何も出来る訳がねえよ。
まあ、今のサツに少し痛い目に遭わせる意味でも良いんじゃねえか?
二三人ポリがやられりゃあ少しはてめえのバカさが判るだろうよ。
集るだけ集っといて掌返すんじゃあなあ・・・外道は良くねえなあって事さ。
どっちが外道何だか、それはポリ公が良く判ってる。

492名無しさん:2012/04/22(日) 22:18:41
自衛隊にも血の気が多いのは結構いるからな
朝鮮チンピラが虚勢を張れるのもあと一年ぐらいだろう

戦後67年
戦争に敗れた国が主権を取り戻すには100年かかるというが
日本は70年ぐらいで回復できそうだな

493名無しさん:2012/04/22(日) 22:32:46
>>491
警察機構で今回、対工藤会に動いたのはどのクラスの人だと思いますか?
個人的には現場を知らない中央の官僚が動いてる気がするんですが。
本気で戦争なら200人程度じゃ無理でしょ。

494闇の声:2012/04/22(日) 22:58:46
役所は本気で動いてなんかいない。
本気で動いたら役人に死人が出る。だから動かない。
格好を付けてそれで引こうって事を各県の本部長同士で決めたんだろ。

495名無しさん:2012/04/22(日) 23:06:02
今の役人もヤクザも社会の寄生虫みたいなもんだから
民間人が地域で結束して自警団みたいなのを作れば良いと思う

496名無しさん:2012/04/22(日) 23:11:08
>>494
ありがとうございました。
視聴者目線で見ると、中央とか他県の警察巻き込んで特別チームまで組んだなら
かなりの逮捕者を出さなきゃカッコつかんと思いますけど、結果はカッコつかなさそうですね。

497名無しさん:2012/04/22(日) 23:15:47
ヤクザと真剣勝負出来ない警察など存在価値無いよ

まさに力無き正義だわ

498名無しさん:2012/04/22(日) 23:26:03
力も正義も無いだろ 東京の警視庁はどうなんだよ ヤクザも反社も結局は放置して
自転車の取締りなんかに一生懸命になって

自転車の交通法規なんか学校でも教えてなかっただろ それでいきなり取締強化とは卑怯千万だ

499名無しさん:2012/04/22(日) 23:43:31
>>496
そのカッコが200人ねえw

それ福岡二県機の数といっしょだよw

500名無しさん:2012/04/23(月) 00:00:41
党中央と言っても中国の話

2月、王立軍が米領事館に逃げ込んだ時点で、薄熙来も徹底調査しろと言ってたのは温家宝と李克強
そのときは胡錦濤の同意が取れなかった
一方、周永康、李長春、呉邦国らは王立軍だけに事件をとどめようとして共産党トップで厳しい対立
そのまま3月に政協会議、だから薄熙来も出てきて記者会見やったりした

事情が一変したのは、ヘイウッド謀殺をアメが掴んでて、英国が事情の解明を要求してから
周永康は情報を隠蔽しようとしたけど、トップのうち、呉邦国と李長春が薄煕来の解任に同意
それで4月4日の処分発表になった

現状、江沢民や曹慶紅は、ネットでの機密流出にイライラ、何とか周永康を守りたいらしい
けれど流れが止められそうになくて共産党の権威がガタガタし始めてる

(以上、博訊網その他による)

かなり大きな変化が起こりそうに思ってる

501名無しさん:2012/04/23(月) 00:21:58
福岡県久留米市の指定暴力団道仁会旧本部事務所立ち退き訴訟で、住民が道仁会幹部の目の前で法廷に立ち、
被害について陳述せざるを得ない事態になっている。

住民側は報復を恐れ、対面しない形での実施を望んだが、福岡地裁久留米支部(有吉一郎裁判長)が認めなかった
ためだ。同種の訴訟で住民が法廷に立つこと自体少なく、識者からは裁判官の判断に疑問の声が出ている。

住民の弁護団によると、住民側は抗争に巻き込まれる危険性などを訴える陳述書を提出し、住民の本人尋問は
必要ないと主張。しかし、裁判長が組事務所があることで、どのように生活に支障を来しているかなどを具体的に
述べるよう求めたため、住民側が本人尋問を申請した。

さらに、住民側は意見書で別室からモニターを通じて行う「ビデオリンク方式」の採用や証言台の周囲についたてを
置くよう求めたが、裁判長は理由を説明せずに認めなかったという。

尋問は27日から開かれる口頭弁論で行われ、住民は原告5人と証人1人が出廷する。道仁会幹部は、これまでの
訴訟手続きにほとんど出席しており、口頭弁論にも出廷する意向を原告側にも伝えているという。

暴力団排除に詳しい弁護士によると、暴力団事務所の使用差し止めを求める訴訟は1987年以降、全国で十数件
起こされたが、住民の本人尋問が行われたのは数件しかないという。

このうち、岐阜市の住民667人が2003年に起こした訴訟では暴力団側が住民全員の尋問を申請し、裁判長は
認めなかった。しかし、住民側が「被害を訴えたい」と申請して尋問が認められており、今回とは大きく事情が異なる。
一方、ビデオリンク方式やついたてを置く措置については民事訴訟法で「圧迫を受け、証人の精神の平穏を著しく
害される恐れがあること」などを条件に認められている。

今回出廷する住民は「怖いがやるしかない」と話し、弁護団の弁護士は「今後の同種訴訟への影響を考えても
住民を法廷に立たせたくなかった」と語った。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120422-OYT1T00292.htm

502名無しさん:2012/04/23(月) 00:24:10
>>501
これは地裁支部による地元住民への恫喝ですよねえ…
反暴力団やってるとお前らもこうなるぞ…という
司法がこうもあからさまに暴力団に味方する様では
この国もオシマイかもしれませんね

503名無しさん:2012/04/23(月) 02:53:28
裁判官何て糞が多い

検察も同様

504名無しさん:2012/04/23(月) 03:24:43
フランス大統領選 第1回投票
(20分くらい前に投票締め切りになったばかり)

28.4% オランド(社会)
25.5% サルコジ(保守)
20.0% ルペン(極右)
11.7% メランション(共産+元社会)
8.5% バイルー(中道)

第2回に向けてかなり微妙な結果。
サルコジが勝つ可能性は消えてないけれど、
ルペンの票が欲しくて右旋回するとバイルーの票が逃げていく。
勢いはオランドだけど、こちらもいまいち。

505名無しさん:2012/04/23(月) 03:46:14
>>504
ルペンの娘は強かねえ!このおねえに集まった票が次期フランス大統領の椅子を左右するだろう

506名無しさん:2012/04/23(月) 04:41:28
さっきからネットラジオ聞いてるけど、ルペンの参謀さん、どちらに投票しろとかの呼びかけはしないと言ってる
愛国者と市場主義グローバリストの戦いなんで、サルコもオランドも国際資本のまわし者なんだって言ってる

50790-136:2012/04/23(月) 04:46:09
最大野党党首が谷垣氏でよかったねー、野田首相w

私なら消費税法案では各方面にしっかり根回ししてから正面突破をはかり、どちらにころんでも無事に
切り抜ける算段はあるが、そこまでの確信が持てないのなら輿石流先送りが無難だろうね。

石原都知事は本来ノーと言うべき相手のポチに成り果ててしまい、橋下氏の大阪維新の会へ
単身赴任ドッキングを謀ろうとしているが、こうなったら亀井氏は石原氏を諦めて小沢氏とともに
党内野党の最大勢力を結成するしかないだろう。
旗印は反消費税、反TPP、さらには脱原発の3本柱もあるといいだろうね。

小沢氏がこれからコラボするとすれば有力な相手はHとKになるが、どちらを選ぶかで天国と地獄の違いを生むだろうね。
ただし自身がトップに立つというのは日本のためにならず、たったら最後スキャンダルネタで身動きが出来なくなって
ポチポチ犬にならざるを得ないはずね。どうして今程度の、つまり生かさず殺さずのだらだら攻撃で
済んでいるかといえば、しかるべき時に使用可能なように温存というわけではないかね。

なにせ総選挙後に橋下+小沢合体で日本破壊をさせたら、並ぶべきもない強力戦力だからね。
橋下氏側にはアメユダ闇チームのバックアップ体制があるとみえているので、マスコミの援護射撃で
スキャンダル暴露合戦をしたら守旧日本体制はひとたまりもないだろう。
つまり日本がばらばらに解体されるということで、お偉方がお縄になるのを喜んでいると、
間もなく国民の多くの足元が体が荒波にさらわれるということになるはずよ。

50890-136:2012/04/23(月) 04:54:40
>>304スレでご案内の書籍は、お馴染み『ムー』5月号だが、売り切れる前に紹介しておこうね。

オカルト領域(隠された領域)の情報が次第に増えてきているが、本来はその世界が本流なのだねー、
海面下の氷山のごとく、あるいは顕在意識に対する潜在意識のように。表面下の意識や情報は、
その本流に比べあまりにも少ないのに加えて、闇チームによる改ざん編集誤誘導隠蔽工作の手が
大規模に入っているので、本流を発見する作業は誰にでもできるという分けにもいかないのだねー。

少なくとも10年間はひたすらその探求に明け暮れないと本物の隠蔽情報まではたどり着けない、
となっている。その世界を理解するためには、この学習探求なしでは、世に知られた頭脳優秀なる人物、
学者権威でもお手上げになる。
知らないことは、ウソやないありえない、ということにされるのだねー。

さてどうしてこのような、この世から見ればマイナーな情報が今ゾロゾロ表面に出てきているかというと、
どうしてだろうなw

   目に見えない世界が、霊的領域世界が、これから間もなく我々の世界に姿を現す
   ことが第一原因となっている。

 その時に精神のヒューズをぶっ飛ばさないように、ホメオパシー療法的に事前に我々に準備をさせてくれている
目に見えない存在や秩序を司るものがあるのだねー。
このピークは多次元の統合という段階で発生する。目に見えていなかった自分の分身存在や世界が
統合を迫ってくるのだねー。
我々は肉だけの存在ではない、霊的領域の体をもつ自分という存在もいるのだとね。
よくいわれるところのハイヤーセルフなどもそのひとつ。


『ムー』5月号には上記の記事も書かれているが(p163〜177、サードマン現象)、これよりはるかに大規模かつ明瞭に
「多次元の統合」という現象が地球人類に起こるのだねー、まもなく。
太陽フレア大爆発の光の波状攻撃が地球にやってくると、その現象が誰にでも発生する。
それを逃れるために闇チームは地下に避難したり、HAARP兵器を使ったりして地球にシールドバリアを
発生させる予定だという(p14〜37、地震兵器HAARPと悪魔のゴッドシールド)。
その一助になるべくケムトレイルという金属紛末をばら撒いたりもするのだというが、
最大のシールド効果をあげ得るものについてもこの号において言及があるのは凄いことだねー。

これはスピリチュアル世界やチャネリング情報に精通していなくては理解不能だが、一応書いておこうかな。
p14〜37
気象、地震&マインドコントロールの超兵器HAARP、3・11東日本大震災、HAARP計画、陰の世界政府、
NWO、ケムトレイル、HAARP兵器を使い地球をシールドして間もなく到来する太陽大フレアから部分防御する、
人工大削減計画

p73〜83
ミステリーサークル、これはクロップサークルとも。
この中にもHAARPと深い関係をもつ情報があるが、大半のかたはその重大なる意味、
地球の命運を第一義的に握っているという意味だが、その情報価値には気がつかないだろうね。

50990-136:2012/04/23(月) 05:00:00
p81〜82 より抜粋

>・・・・前述のように2012年12月21から23日は、世界中が注目している日である。冬至に重なっただけではなく、
マヤやアステカ暦でいう区切り、すなわち「終りの日」、アセンションの日なのだ。
・・・・・(ここを)乗り越える方法はあると主張する。

>肉体的には完全に採食に切り替え、霊的には自己の波動をたかめて、世界的な集団瞑想を行うことで、
地球の周りに帯電を遮断する星形四面体の「フォースフィールド」が形成されるというのだ。
これによって地球が完全に守られることを異星人から教えられたという。
しかもこの時に銀河からのエネルギー波を浴びることで、従来は3%しか利用されてこなかったDNAを活性化させ、
新たなる叡智を手に入れることもできるというのである。

ここのあたりの記述は私からも何度も言及しているねー、その時2DNAが12DNAへと再編成され、
人類は飛躍的進化をとげる可能性が生じるとね。

これの原理は基本的には「思い=即創造」能力による。

あることを強く意図して大規模の人員で同時に思えばそれが大規模に現実化しやすいということで、
それが出来ない闇チームは、その代わりに物理的手段でもって、つまり大量のHAARP兵器で一部だが地球のシールドを
可能にするということなのだねー。
それに加え地下都市への退避によって太陽の爆発的フレアエネルギーをやり過ごすということ。
正確にはその時には太陽だけではなくその背後からの、銀河中心部からの、太陽をはるかに越える
エネルギーをもつエネルギー放射のバックアップ(ここでは宇宙ジェットといっているが)もあるのだという。

そこでこの情報、「思いの現実化」との橋渡しをしてくれそうな記事が、同号に具体的にあるのは
凄いスクープといっていいだろうね。

p130
>この目で見たミスター長嶋茂雄の超能力のヒミツ!!
  優秀なスポーツ選手は、みなサイキックである!!

長嶋選手の1959年の天覧試合における劇的サヨナラ本塁打が、どのようなプロセスで
現実化したかということが書かれている。彼は事前に入念なるイメージトレーニングと、
ホームランを打ってベースを回る予行演習を繰り返していたと。「思い=現実化」

彼のほかにはカール・ルイスが1991年に国立競技場で9秒88の世界新記録で優勝したときの
イメージトレーニング法が詳しく書かれている。これはスポーツ好きでなくとも読む価値が、
今後の無事な進化とサバイバル上においても大いにあると思われる。

この他にも注目すべき記事がてんこもりなので、保存版として購入してほしいもの。
おっと、私はこことは無関係アルヨw

HAARPの原理と応用、ミステリーサークル、2012年12月23日イベント、「思い=即創造」能力、の四つは
しっかり記憶にとどめておきたいものだね。

前スレ
>>304

510闇の声:2012/04/23(月) 08:34:04
>>500
この話が漏れてきた時、変だなと思ったのは薄熙来について、余りにと言うか
意図的に変な評価や噂を垂れ流しにしていた事だ・・・特に朝日だね。
朝日新聞は恣意的に中国共産党の党中央を立てる癖があるが、今回もそれだと思った。
薄熙来は文革で相当ひどい目にあって、確か弟が半身不随にされたと思ったが、それもあり
共産党の左派的傾向には批判的であるし、同時に大連の経済発展を遂げたのも彼の功績だ・・・
明らかに薄潰しが仕掛けられ、何かが進んでいると見る。
恐らく潰しに掛かっているのは解放軍で、より政治的発言力を強めようと言う事なのでは?
経済的にもブレーキが掛かるとすれば、思想統制を強めようとの動きになるのは仕方のない事だ。
>>504
サルコジに関しては、政策もそうだが人間的に嫌いだと言うのが多いと聞いた。
「あいつだけは勝たせるな」になるかどうかが分かれ目だと思う。
詳しい事は判らないけれども、親しいフランス人に聞いた限りでは好き嫌いが
その得票数に反映され易い人物だそうだ。
>>502
判例主義が裁判所の習わしだから、結果反暴力団闘争は法曹界は後ろ向きだと考えるべきだろう。
裁判所を漏楽したんだから、次は反極道の弁護士を一人ずつ潰すだけだ。
そんな事はクラブの坊やに任せればいい話で、結果反グレの発言力が増す事になるだろう。

511名無しさん:2012/04/23(月) 09:16:41
>>510
てかサルコジ=橋下に思えてならないんだが。

512名無しさん:2012/04/23(月) 09:35:57
出自や劣等感、品位、派手な私生活では共通してるよな>はしげ・サルコジ

513名無しさん:2012/04/23(月) 10:50:04
 まあ極道を壊滅した後に、今度は外資系のマフィアが入り込んでくる
可能性は否定できんわな、香港系、台湾系、大陸系・・・

 極道の歴史を調べたら、警察は極道を使って、無法者を退治していたという
話がいくらでも出てくるが、ある時期を境に頂上作戦を行ったという

514名無しさん:2012/04/23(月) 10:58:51
>>503
裁判官も検察も帰化朝鮮人が多いのよ
そうしたのはアメリカだ
社会の要所に朝鮮人を配置して日本社会を間接統治してきた
これは事実だ

またチョンの声が絡んでくるなw

515名無しさん:2012/04/23(月) 11:01:17
サルコジはユダヤだ
フランスでも反ユダヤの気運が公然と高まっているんだよ

516名無しさん:2012/04/23(月) 11:07:51
社会の要所に朝鮮人が多数配置されてきた。
小泉内閣時代、彼らは日本を乗っ取ったと思っていただろう。
事実、彼らはのぼせて生意気が過ぎる状態だった。
だが多くの日本人が違和感の正体に気づいた今、壮絶な反動がこれから起こるのだろう。

世の東西を問わず、人間社会というのは反動があるものだ。

517名無しさん:2012/04/23(月) 11:22:02
>>514
法曹や医師に韓国系が多いのは試験に合格できる優秀な人間が多いのと
就職差別が専門資格に向かわせてるからだろ。

518名無しさん:2012/04/23(月) 11:31:31
所謂ユダヤ国際金融資本は薄熙来を使って第二文革を引き起こし、
言うことを聞かない北京閥の掃討を企んでいた。
だからあの温厚な温家宝までもが激怒し、英国スパイを殺害したわけだ。
これは北京対ユダヤの戦争なのさ。

519名無しさん:2012/04/23(月) 11:32:23
温家宝は
 「文化大革命のような歴史的悲劇が繰り返される可能性がまだ存在する」
 とした上で、王立軍事件に関するロイター社の質問に対して、次のように答えた。

 「これまで長きにわたって、重慶市の歴代の政府と広大な人民大衆は、改革建設事業のために多くの努力を注いできた。それは明らかな成果を生んでも来た。
しかし、現在の重慶市(中国共産党)委員会と(重慶市)政府は必ず反省しなければならない。そして王立軍事件から真剣に教訓を学び取らなければならない」

 この言葉を発した時の温家宝の表情は、かつて見たことがないほど厳しいものであり、激しい嫌悪感と叱責さえ露わにしていた。
 筆者は3時間に及ぶこの記者会見を、一言一句逃すまいとリアルタイムですべて見ていた。だから温家宝の心の高まりが手に取るように分かり、「ああ、遂に動くな」と感じ取った。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120319/229954/?P=2

520名無しさん:2012/04/23(月) 11:51:57
運転手刺傷、中3男子を逮捕=「バスに立てこもろうと」―警視庁
2012年 4月 23日 11:12 JST
http://jp.wsj.com/Japan/node_431229

521名無しさん:2012/04/23(月) 12:07:06
「売春婦!芝踏むな帰れ!」 乃木坂46、浦和サポーターから大ブーイング
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1708673.html

522名無しさん:2012/04/23(月) 13:58:43
48だか46だか知らねえが、この秋本なんとかをとっとと追放しろ

523名無しさん:2012/04/23(月) 16:27:50
801 :Lanfeng:2012/04/23(月) 16:01:07.09 ID:dFcH3nqH
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120423140350
「胡錦濤国家主席」、軍の実権握る!!

軍の実権を握ったことで正局の安泰と基本政策「改革開放政策」を王導
から。
外交政策はユーロ、欧米から基本路線の中東、露、北寄り外交へ。そし
て本土覇権重視へ。

今後外交「投資」政策はユーロ、欧米から基本路線の中東、露、北寄り
外交へと路線変更。
欧州問題、ソブリン債危機の再発。世界金融の不安定化へ。

524名無しさん:2012/04/23(月) 16:39:19
検察審査会の実態調査を要請

525名無しさん:2012/04/23(月) 16:48:53
>>522
正式名称しってるくせに、キ・モ・オ・タッ

526名無しさん:2012/04/23(月) 17:27:51
>小泉内閣時代、彼らは日本を乗っ取ったと思っていただろう。
>事実、彼らはのぼせて生意気が過ぎる状態だった。


韓国人の精神は中国人と共通するものがあるらしい。それは「優位な情況になると、優越感や差別意識を抱く」点だという。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0423&f=national_0423_028.shtml

527名無しさん:2012/04/23(月) 18:20:10
これって、世界共通のようなきがする 韓国が〜中国が〜じゃなくって
どこの国もおんなじ鴨。でも、韓国と日本は違うよなあと感じること多いよ。
どっちがいい悪いじゃなくって、根本的にどっか違うよね。

528名無しさん:2012/04/23(月) 19:07:10
AKBの柏木がやたらと、コンビニにいったらグラビア表紙を飾っているんだが、やり過ぎじゃないか、あきらかに。

529名無しさん:2012/04/23(月) 19:50:58
アメリカによるヤクザ資金取り締まりは、最終的には足利銀行のような金融機関の差配をするため。ヤクザ取り締まり条例はアメリカが日本の銀行を支配する道具。

530名無しさん:2012/04/23(月) 19:54:55
>>529
ならてめえらがシティやGSを締め上げるのが先だろ と思ふ

つか全然立件されないじゃんw 銀行が

531名無しさん:2012/04/23(月) 21:51:52
まもなく特別行動

532名無しさん:2012/04/23(月) 21:53:17
半島統一?

533名無しさん:2012/04/23(月) 22:50:02
そーいや、北の声明で「挑発者と根源を焦土化する」とか言ってたらしいけど、何する気だろね。
軍事行動するとも思えんし、サイバーテロでもやる気かね?

534闇の声:2012/04/23(月) 23:42:49
小規模な挑発行為はあるんじゃないか?ただ、何となくだが今度ばかりは油断出来ない気がする。
防衛省や官邸の体たらくを考えたら、今が最高のタイミングかもしれない。
>>514
良くそう言う話を書かれる人がいるが、じゃあ具体的に誰がどうなんだ?
事実だと言うのなら、誰が該当者でどんな事をしたか、書ける筈だ。
>>515
フランス人に聞いたら、ユダヤと言うよりもフランスの人じゃないと見ているそうで、
反ユダヤと言うのは無理筋な気がするが?何でもユダヤに持って行くのはどうかと思う。
>>518
薄熙来と国際金融資本が第二の文革を起こそうとしていたとあるけれども、文革の本質をご存知か?
文革なんかやったら産業は全部停滞してしまうだろう。
それでも国際金融資本は満足するのだろうか?そこが良く分からない。
>>523
辞めて行く人物がそうそう簡単に解放軍の実権を握れるものだろうか・・・
ちょっとこの記事には疑問を感じる。

535名無しさん:2012/04/24(火) 03:27:04
http://togetter.com/li/292304
反原発派の言ってることがかなり無茶苦茶なようで。
橋下が何でこんなペテン師を顧問にしたのかが謎。
すでに第二のメール事件になるのではとか言われてる。

536名無しさん:2012/04/24(火) 07:32:46
>>534の闇さんは、出来の悪い学生を窘めている教師のような雰囲気がありますな

中国だけれど、六四天安門の後処理、たぶん趙紫陽の名誉回復という形だろうけれど
それが出来ないといまの共産党のマフィア的体質は救いようがないというところ
江沢民一派に取っちゃあ存在意義に関わるんで簡単じゃあないけれど、
胡錦濤、そしてとりわけ温家宝にとってはそれが畢生の大仕事だと思いますね
薄熙来の追い落としもその文脈で理解しています

CNNが取った温家宝のインタビュー、いまだに含蓄がある
http://www.youtube.com/watch?v=wUpcQSJ0tTE

537名無しさん:2012/04/24(火) 09:12:30
王立軍が領事館に駆け込んで、その数時間後にはヘイウッド殺害事件の第一報ブリーフィングが
オバマのとこにまで届いてたらしい@Daily Telegraph
日本外務省じゃあマネの出来ないはやわざだね
機敏に動けるかどうかっていうのは、普段ちゃんと勉強してないとダメなんで、
勉強してなけりゃあ情報の価値の大小も正しく判断出来ない

538名無しさん:2012/04/24(火) 09:28:58
>>535

41 :名無電力14001:2012/04/24(火) 05:51:49.06
左翼だろうが右翼だろうがプロ市民だろうが、そんな事はどうでもいい。
問題は電力事業に関する知識の決定的な欠如。
単純に定格出力を合計して電力は足りてると言ってる連中と五十歩百歩。
神戸製鋼に入社後、電中研に出向していたというが、
発言を聞く限り、電力需給に関するリアルな知識を持ち合わせているとは思えない。
美しいお花畑的理念だけなら誰にでも言える。
そう言えば昨夏、この御仁も埋蔵電力の存在を盛んに主張していた。
自家発なんて電力の送電線と連携していない所も多い。
しかも非常用の自家発なんて燃料タンクを数時間分しか持ってない所も多い。
それを十把一絡げにして、埋蔵電力はあるんです!と叫ぶのは、人心をたぶらかす所業。
この御仁が朝生でいい加減な発言をして石川迪夫さんに大きな声で一喝され、
何の反論も出来なかったのは痛快だった。
しかし、最もタチの悪い奴は、こうした「自称エネルギー専門家」や、
元経産官僚とは言えエネ行政にはズブの素人を、
人気取りや己の野心実現のために雇ってる某素人政治屋。
こればかりは許せんね。

>>35
同意。
電力会社が需要や供給を固めに見るのは当然の事。
トラブルによる電源脱落等に備え、相応の予備力も当然必要。
大規模停電が起これば、多くの死人が出る。
それは電力会社のみならず、むしろ市民にとって不幸な事。
福島の事故は、確かに東電に(少なくとも)結果責任はある。
しかし反面、安定供給にかける義務感は電力会社のDNA。
でなけりゃ阪神大震災の時、コストを無視して死に物狂いの復旧作業なんかしてないだろう。

539名無しさん:2012/04/24(火) 09:57:41
>>536
出来が悪いのは闇のほうだよ


607 : 闇の声 : 04/04/13 09:08 ID:kxVgh7nc
>>591
最初から、防衛庁や警察なんかあてにしてない

防衛庁に至っては、武器の(特に銃関係)知識なんかはその辺の組織以下だね
制服のエリ−トでまともに銃の実射をした人間がどのくらいいるのか怪しいものだ
それどころか、族上がりの下っ端が言っていたが族の頃に防衛大学の帽子を
15個ばかり集めたそうだ
それぐらい、あいつ等は弱い

613 : 闇の声 : 04/04/13 10:59 ID:kxVgh7nc

ついでに言うけれども、習志野の空挺師団でも歌舞伎町のパンの
連中には敵わない・・・ナイフが使えないからね
それだけ、日本は弱いのだ

540闇の声:2012/04/24(火) 10:02:47
この電力問題で、国も橋下も見落としている点がある。
もちろん電力の需給問題なのだが、それなら現状でどの程度の計画停電が要るのか
それを自治体と詰めるべき時期になったと思う。
色々聞いてみたが、今から再稼働の準備をしていつになるか、国はそれさえ提示出来ないし
経産相も責任ある回答が出来ない状態で、腹の中では再稼働を諦めたとも言えるかなと・・・
その裏事情はいつ何時解散に踏み切らざるを得ないか、或いは自分が何度も書いてきた様に
小澤に党運営の主導権を渡すのか、そうなれば原発は完全停止するだろう。
いずれにせよ、今の民主党に原発再稼働のスイッチを推せる条件は何も無い。
しかも閣僚がこぞって海外へ行ってしまうのでは、これから十日くらいまで全てが止まってしまう。
橋下は橋下で何かあれば詭弁を弄して乗り切るんだろう。
事故になったらどうするんですか、みんなで我慢すれば乗り切れるんですと言い続ける他無い。
それで実際に乗り切ってしまえば橋下への支持は絶大になるだろう。
だから一種の賭けなのだ・・・ただその為には計画停電等節電計画を関西圏の住人に示すべき時期だ。
橋下が口だけの男なのか、或いは行政マンになり得るのか、暑い夏になるよ。

541闇の声:2012/04/24(火) 10:09:04
>>539
じゃあ出来の良い答えを書いて頂きたいね。
>>536>>537
欧米各国が気になっているのは中国の経済状況と、領土的野心だ。
党主導なのか軍主導なのか、その見極めが難しいと専門家が言っていた。
特に領土に関して、フィリピンやベトナムとの摩擦・・・それがいずれアメリカとの摩擦になり
直接的な対立になる事を党は恐れるが軍は恐れていないし、左官級はそれを望んでいる。
党が抑えられないとなった瞬間、当然経済にも大打撃を与える事になるのだが、軍はそれが判らない。
今はひたすら党が金をやって抑えているが、それもいつまで続くか・・・

それにしてもお歴々が海外へ行ってる間に何かあったらどうするんだろうね?
北朝鮮にはゴールデンウィークなんて無いんだからね。
ちょっと呑気すぎやせんか?

542名無しさん:2012/04/24(火) 10:12:23
阿呆の闇によると習志野より族のほうが強いわけだw

543名無しさん:2012/04/24(火) 10:17:49
>だから一種の賭けなのだ・・・ただその為には計画停電等節電計画を関西圏の住人に示すべき時期だ。

関経連や経団連はブチ切れモード全開なんだが。
てか現場でもこれ以上の節電は無理でしょ。

544名無しさん:2012/04/24(火) 10:20:43
橋下は橋下で何かあれば詭弁を弄して乗り切るんだろう。
事故になったらどうするんですか、みんなで我慢すれば乗り切れるんですと言い続ける他無い。
それで実際に乗り切ってしまえば橋下への支持は絶大になるだろう。

アジアでのLNG価格が高騰して大問題になってるのに。
ついでに貿易赤字の原因もこれ

545名無しさん:2012/04/24(火) 10:21:48
元東京電力原子燃料サイクル部部長 談

今夏の電力需給が出てきたけど、パーセンテージじゃダメなんだ。詳細データを公表しなくては。くどいようだけど。
電力需給データの詳細を公表したら、ほら原発いらないでしょ。となるのを恐れているのかな?

http://twitter.com/#!/1955Toru

546名無しさん:2012/04/24(火) 10:26:06
>>545
拉致問題を私物化したやつがそれをいうか。

547名無しさん:2012/04/24(火) 10:41:40
>>540
橋下は知事在任中自分の政策に反対する人たちを「机上の空論」だとか散々批判していたが
再稼働問題で自分が机上の空論を展開してる件について。
http://togetter.com/li/292488
正直これはひどい

548名無しさん:2012/04/24(火) 10:42:32
>>546
拉致は日朝米の共同謀議だからな
兄ちゃんが正しいのよ

549闇の声:2012/04/24(火) 11:01:19
>>547
データが示されて無いからどっちが正しいのかは判らないが、少なくとも
今現在確立されているかどうか不明確な技術と需要抑制を絡めて電力需給には
問題無いとしている感が強いね。
橋下は学者やアナリストに対しては行政マンです、実務を知ってますかとやり返し
行政関係者に対して地方政治を言えば国政は・・・とやり、国会議員に対しては地方への権限移譲ですと答え
その時々で立場を変えている。
しかしその実態は目的の為なら手段を選ばない強引な手法と詭弁を用いる権力主義者だと思う。
中央集権的な体質と、利権に対する関西人独特の嗅覚が組み合わさった極道政治屋だな。

550名無しさん:2012/04/24(火) 11:04:39
いずれにせよ原発の再稼働は無理だろうな。

551名無しさん:2012/04/24(火) 12:21:05
オナニーハッピーのけんじ

ふざけたまねをやめなければおまへはしぬまでこうかいする

552名無しさん:2012/04/24(火) 13:13:13
橋下は最終的に民意に委ねると逃げたよw

553名無しさん:2012/04/24(火) 13:45:54
野田首相がヤラセ番組に出演
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/04/post-169.html

554名無しさん:2012/04/24(火) 13:50:19

テレビのやらせもここまで来るとひどいな。
劇団員などやとって、やらせをやってんのか?

まじやりたい放題。野田はこんな最初から持ち上げられるような
ところに行くんじゃなく、街頭に出て一般の人たちの
動向を良くみなさい。まあ当然罵声を浴びせられるだろうけど

555名無しさん:2012/04/24(火) 14:13:49
さすが隠れ自民の野田仙石ライン

556名無しさん:2012/04/24(火) 14:25:25
北が核使たら コノギと組織の責任

557名無しさん:2012/04/24(火) 14:36:31
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、 遣つて見ると存外に面白ひ
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々
すつかりとなつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し臺所で葱を刻む家内に
「斯様な理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ
「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのもひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば
再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう
それでは弐ゲツト

558名無しさん:2012/04/24(火) 15:41:57
声優「芸能人が声優やるな」 国分太一「声優はCD出すな」
http://newnews2ch.com/archives/1619137.html

559名無しさん:2012/04/24(火) 15:43:48
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/04/23(月) 19:05:07.91 ID:dYJV96Nz0
本来ならオーディションなりしてきちんと役を決めるはずが、
最近は最初から芸能人を起用するのが前提になってるのが問題なんじゃないのか?
声優と芸能人で同じオーディションに参加してスタートラインを同じにするなら批判はされない



82: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage]:2012/04/23(月) 19:09:29.56 ID:dfOfnDAw0
これを期にタレント声優がもっと批判されるようになると良いのに
ついでにアイドル声優も

560名無しさん:2012/04/24(火) 17:07:33
小林幸子の仲介役に鹿野農水大臣とか

561名無しさん:2012/04/24(火) 18:07:12
ragon Ashのベーシスト、IKUZONEこと馬場育三が4月21日夜に自宅スタジオで倒れているところを家族に発見され、病院に救急搬送されましたが、午後10時55分、急性心不全のため東京都内の病院で死去。46歳でした

562名無しさん:2012/04/24(火) 18:42:49
801 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/04/24(火) 18:40:05.25 ID:SFogZI9D [3/3]
小沢被告に禁固3年、執行猶予5年 小沢は即日控訴だぜあさっては

         ↑

       俺もこのくらいの判決を予想しています

563名無しさん:2012/04/24(火) 19:45:59
今年の米州首脳会議はなかなかの傑作だったようだ。

日本
中国
ロシア
ドイツ       VS  米英ユダヤ国際金融資本
インド
ブラジル
アルゼンチン


左側の勝ちが確定した。

564名無しさん:2012/04/24(火) 21:11:26
78 ソーゾー君 [] 2012/04/08(日) 19:43:34 ID:cnPUsuF6O Be:

http://ameblo.jp/kyoyoukakumei/entry-11215301987.html

↑コイツを見てくれ…コイツをどう思う?

「凄く…警察=役人を被害者として扱ってます」と思わない?

無敵超人国松が死んだのならその屁理屈は通用するが死ななかった時点で

国松=警察=糞役人の自作自演です…
本性だしましたね。

糞役人には捜査権があるからそんな事は不可能です。
公安=糞役人ですからね

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家5【信用創造】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家36【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

565名無しさん:2012/04/24(火) 21:19:10
>>564
なるほど!と思う。
キミが壷売りなら必死で否定する気もわからんでもないが肯定はしないw
キミが壷売りでないのであれば、リンク先を否定する理由を詳細に書いて欲しい。

566名無しさん:2012/04/24(火) 23:14:48
野田首相の訪米、どう見る?皆の衆*

567名無しさん:2012/04/24(火) 23:22:41
>>566
N:ごしゅじんさまもうだめぽたすけてー
O:しるかばかしね

568名無しさん:2012/04/24(火) 23:28:10
エジプト、イスラエルへのガス供給破棄
日本経済新聞 - ‎1 時間前‎

【カイロ=押野真也】エジプト国営ガス公社(EGAS)は22日、イスラエルに天然ガスを供給する契約を破棄したと発表した。エジプトの天然ガスはイスラエルの国内需要の約4割を賄っており、国民生活や企業活動への影響が出る可能性がある

569名無しさん:2012/04/25(水) 00:13:21
Dragon Ash」馬場育三さん、死去 2012/4/24 17:20
http://www.j-cast.com/2012/04/24130145.html
ミクスチャー・ロックバンド「Dragon Ash」のベーシスト・馬場育三さん(46)が、2012年4月21日、急性心不全のため都内の病院で死去した。
4月24日に公式サイトで発表された。葬儀は遺族の意向で近親者のみで執り行ったという。

11年に指や手首が伸ばしにくい、親指と人差し指の間の水かき部にしびれ感や感覚の鈍さなどの症状が起こる橈骨神経麻痺(とうこつしんけいまひ)という病気を患ったが、
11年末のカウントダウンライブで復帰し、12年4月19日にはライブで元気な姿を見せていた。

ファンとのお別れ会などについては「少し時間が経ってから行いたい」としている。

570名無しさん:2012/04/25(水) 00:23:08
闇に聞くがしゃくれが田原のインタビューに応じたらしいのだが、あれどう見た?

571名無しさん:2012/04/25(水) 01:29:08
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51901754.html
12/04/23(月)付オリコンシングルデイリー:デイリー3位の売上はたったの693枚…オリコン史上ワースト記録を大幅更新

闇氏が言ってたエンタメの縮小ってこういうことか。。
しかし693枚って。。1週間の推定売上枚数は4000枚行くか行かないかじゃないのかこれ。

572名無しさん:2012/04/25(水) 05:56:51
小沢有罪の場合。

民主党から除名されるのかどうか?

573名無しさん:2012/04/25(水) 07:47:55
>>571
ここのブログでは、「最新の週間ランキングでは、10位の売上が2.8万枚と、近年ではかなりレベルの高い売上水準を記録していた。」と書いてあるから、その反動じゃないですか?
ただMr.Children以外ではアイドル(一応、ゲームのアイドルマスターのキャラソンも)が強いみたいですね。
AKB以外でもアイドルは健闘しているらしいですね。そこは良いんだろうけど。
問題は普通のJ−POPが過去の遺産でなんとか食っている所ですかね。
新しい物が産まれてこないのは、ヤバイのかもしれない。なんか懐古厨というか演歌化している感じがする。

574名無しさん:2012/04/25(水) 08:32:49
>>573

> 問題は普通のJ−POPが過去の遺産でなんとか食っている所ですかね。
> 新しい物が産まれてこないのは、ヤバイのかもしれない。なんか懐古厨というか演歌化している感じがする。


往年の人気歌手のベストCDはコンスタントに売れていますからねえ。
それは演歌に限らずポップスでも。

575闇の声:2012/04/25(水) 09:32:03
>>570
そうなの?昔っからの仲間だからそうなっても不思議じゃない。
むしろ、田原総一郎はシャクレに橋下との仲介を頼んでいると見ている。
同時にシャクレが極道と政界を繋ぐ新たなフィクサーとして暗躍する下地を
田原が造り、それで金儲けしようとしてるんだろうね。
>>573
前田敦子が番組主題歌を歌ったそうだけど、番組も歌も歌手も80年代から見ると
幼児化してしまっている・・・例えば、1979年にOAされた「たとえば 愛」は
主演が大原麗子と原田芳雄で歌手が豊島たづみ、色々な人に聞くけれど今OAしても充分に
通用するくらい質が高いし、歌とドラマの組み合わせも良い。
大人のドラマ、大人の歌ってのを前面に出している。映像と歌の相乗効果が望めるから歌も売れる。
前田敦子の歌は聴くに堪えないのだが、秋元康が出張っているから話題にする他ない。
全てがその流れで無理筋で創られていくから売れる訳が無い・・・のだそうだ。
ドラマを作っているにの言わせると昔の歌はストーリーが描けるから使いたいが、そうすると
秋元康らに睨まれて仕事が無くなる・・・仕方なしに今の歌手に合わせて創るがそうなると
レベルが急降下して見るに堪えない聴くに堪えないのダブルパンチとなる。

ところで、NHKの大河が惨憺たる出来なのだが、視聴率だけ見て「銀の館」と比べて喋った関係者がいて
歌舞伎筋や脚本家から大顰蹙を買ったとか。
銀の館は少なくとも役者の演技は良かったからで、前衛劇の様な訳のわからないストーリーに観る側が付いていけなかったのが
その低視聴率の原因・・・まあ足利義政は話題性に乏しいのは事実だし。
それでも足利義材だったかな?大沢たかおが演じてたけど、あの最期なんて史実に忠実で良かったけどね・・・
王家と言ってみたり五位の殿上人が汚かったり、女優がど下手クソだったり・・・
良くなる理由が何も無いのは凄い事だ。
「バガボンド」にしてしまった方がまだましだと言うのも頷ける。

576闇の声:2012/04/25(水) 09:44:47
結果的に自民党は執行部と参院側の意思疎通が巧く行かない上に安倍晋三が
橋下と会う等勝手に動かれ始め・・・崩壊の一途と見ている。
同時に、橋下がやっている原発の再稼働に関する関西電力との話し合いは
どう見ても吊るし上げ大会で、如何に公共事業だとは言え余りに露骨な点数稼ぎだ。
同時に計画停電でも構わないというコンセンサスを取り付け始めていて、これは恐らく
原発の再稼働は事実上困難となり日本から原発は消える方向へと一気に進むかもしれない。
誰だって原発は嫌なのは当然で、そこをどうするかを考えるのが政治であり技術革新なのだが
橋下はそれを大衆の意見を笠に着てのある意味詭弁を弄して原発0へと方向性を確定させたと見ている。
橋下のこの行動は、経済にも自分の意見を入れますよと言う、政治の経済介入姿勢を明確にしたとも考えられる。
自分に異を唱える者は大衆の力で押し潰すやり方を進め、その独裁ぶりに拍車が掛かるだろう。
大衆はそれに拍手喝さい、自分達の気に入らない対象を橋下に潰させる、その相乗効果で橋下独裁はますます進む。
大衆の意思をキャッチアップしその責任を大衆に巧妙に押しつけ、そして自分は詭弁を弄して身を守る・・・
少なくとも三年四年は持つのかなと、暗澹たる思いだね。
知性の欠片も無い闇金弁護士、そしてシャクレを通じての極道との癒着・・・
メディアとの腐れ縁と持ちつ持たれつの大衆扇動・・・しかし大衆はそれを待ち望んでいた。
政治的不毛が招いた一つの結論と言う事で、行きつく処まで行く気がする。

577名無しさん:2012/04/25(水) 09:53:53
>>576
アサヒの世論調査で興味深かったのは維新の会の支持率が2%と低い点なんだよな。
むかし菅民格差というのがあったがそれよりひどい状況。
何しろ2%だからね。
下手すると測定不能レベルになるわけで
これで国政進出できるのか疑問。

578名無しさん:2012/04/25(水) 10:31:10
橋下八策〜
①都合の悪いことは撤回。
抗議すれば②「白紙委任状 」
③「そんな候補を選んだ国民が悪い」
④「次の選挙で落とせばいい」
⑤「対案があるのか」
⑥「現場を知らないくせに」
⑦「僕の民間感覚」
⑧「公務員が悪い/腐りきってる(根拠無)」

まさにそのとおりだなと思ったわw

579名無しさん:2012/04/25(水) 10:34:11
工藤会本部など捜索=元警部銃撃事件−福岡県警

北九州市小倉南区の路上で福岡県警の元警部(61)が銃撃され重傷を負った事件で、県警
小倉南署捜査本部は25日、指定暴力団工藤会が関与している可能性が高いとして、同市小倉
北区の工藤会本部事務所など関係先十数カ所を殺人未遂容疑などで家宅捜索した。
 
県警によると、元警部は19日早朝、勤務先の法人に出勤するため、自宅
を出て歩いていたところ、バイクに乗った男から突然銃撃され、左太もも
付近に重傷を負った。

元警部は在職中、北九州地区で30年以上にわたって、暴力団捜査を担当。
捜査本部は、北九州市を本拠地として活動する工藤会から元警部が逆恨
みされた可能性があるとみている。(2012/04/25-09:46)
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012042500175

580名無しさん:2012/04/25(水) 10:34:11
引算はん。受信機がついてないと遠隔操作は無理ですよね。

581率直な質問:2012/04/25(水) 10:36:01
>>576
いま闇さんの住吉/青年社ではアメリカ絡みの仕事が激減したって本当ですか?
やっぱり川名や押尾でドジ踏んだから?
それともオバマがヤクザや朝鮮人を切れという方針だから?

582名無しさん:2012/04/25(水) 10:44:57
>>577
朝日は橋下の記者会見を観ていると橋下と朝日の記者が言い合いになっている場面がある。
記者が馬鹿すぎて、もはや橋下のに対して逆に宣伝となっているんじゃないかとも思ってしまう。
元々、新聞メディアは橋下と仲が悪いと思うんだか。
メディアが橋下を担いでいるというのは、なんか違う気もしている。
確かにメディアを使うのは小泉同様上手いのだろうけど。

583名無しさん:2012/04/25(水) 11:41:28
>>577

国政進出はできるが、期待ほどは伸びないという展開になりそうですな。

584名無しさん:2012/04/25(水) 12:24:07
>>579
太ももだったんだ、撃たれたの。
こりゃ完全に出来レースだわ、有耶無耶のうちに終結だな。

585名無しさん:2012/04/25(水) 12:54:07
カリフォルニア州でBSE感染牛−6年ぶり4例目

2012年 4月 25日 8:18 JST
http://jp.wsj.com/US/node_432452

586名無しさん:2012/04/25(水) 13:25:38
輸入規制、強化せず 政府、BSE感染確認で情報収集も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120425/dst12042513110009-n1.htm

587名無しさん:2012/04/25(水) 13:34:52
>>584
ヤクザの技術で狙って当たるものなんすかね?

588名無しさん:2012/04/25(水) 14:24:36
【肥田美佐子のNYリポート】米議員が4号機プールの危険性を指摘「燃料棒取り出しの迅速化を」
ウォール・ストリート・ジャーナル 2012年 4月 20日 18:12 JST
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_430178

589名無しさん:2012/04/25(水) 17:14:56
工藤本部や関係事務所を一斉家宅捜索、200人体制って、腹がたつけど、何も出てくるわけねーだろと。またマスゴミに流して仕事してますよとみえすいたやり方はまじいい加減にしてほしいわ。
そもそも、警察がどういう動きをしてくるからいバカじゃねーんだからわかっとるだろ。

590名無しさん:2012/04/25(水) 17:18:02
県警の保護対象者で、工藤の犯罪捜査の特別捜査班長だとさ。

みかじめ料の要求や抗争相手の付きまといは、中止命令なしに逮捕を可能にするか。

591名無しさん:2012/04/25(水) 17:23:34
ジャニタレの松岡が倒れたサウナは怪しげなタトゥーオーケーで、芸能人や元プロ野球選手など御用達だとか。
そこであやしげな連中と交流してるんやろうかね?
吉川が助けたという話やが

592名無しさん:2012/04/25(水) 19:54:26
昨日はハシゲが官邸に乗り込んだか。

593名無しさん:2012/04/25(水) 20:02:05
小沢。有罪判決の場合には大荒れになるだろうか?

594名無しさん:2012/04/25(水) 20:31:17
>>591
サウナア◯ムか。闇さんも常連だったりしてな。

595名無しさん:2012/04/25(水) 20:38:45
ハシゲは嫌いだけど、原発はもっと嫌い!!!

596名無しさん:2012/04/25(水) 21:22:07
平成22年の警察白書で警察は暴力団封じ込めは社会の仕事と逃げた。条例で取り締まり、警察は知らん振り。

597名無しさん:2012/04/25(水) 21:37:08
増税は流局のようだな

598名無しさん:2012/04/25(水) 22:38:16
【福岡】工藤会捜索は形だけ・警察ふがいない…住民憤り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335340560/


完全に見透かされてますがな、福岡県警

599名無しさん:2012/04/25(水) 22:51:47
259 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:45:21.08 ID:Ux4TQtXF0
この国の司法というものが、
日本国日本人の為に存在しているのではなくアメリカのために存在していた。
この事実が広く国民に周知徹底されたことは意義があったと思う。

小沢は身を呈して、このことを国民に教育したとも言えるのではないか。

600名無しさん:2012/04/25(水) 22:52:54
262 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:50:35.74 ID:GnTg3sQJ0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
裁判所:経歴見るとおや。竹崎 博允最高裁長官。48年ぶり最高裁判事経験せず最高裁長官。最高裁事務総長経験。
70年 コロンビア大学ロー留学。俗称CIA協力者カーチス69年コロンビア大助教授。両者の接点必然。
88年矢口最高裁長官の命で特別研究員としてアメリカへ派遣。
CIA:米国ではCIA工作員を暴露することは罪。何故なら工作対象国では時により殺害される。
不思議な国日本はCIAとつながるとされるカーチェスは日本国内闊歩。総理等の有力者の間を渡り歩く。
米国情報機関と特別関係ありそうな日本人は政、官、財、マスコミ、学の分野で各々偉くなる

601名無しさん:2012/04/25(水) 22:53:44
266 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:56:59.31 ID:gBxIdj9k0
最高裁長官までもがCIAの手先だったとはw
戦争に負けるとみじめだね、未だに植民地のまんま
でもまぁ、有罪でも小沢を応援すればいいだけだしな
植民地状態なのが浮き彫りになったのはかえって良かったかもね

602名無しさん:2012/04/25(水) 23:44:13
小沢に対して無罪以外の判決が出た場合は社会に更に不穏な空気が増すのではないかな。
一見、無理筋に見える起訴議決
検審をはじめとする法曹界の怪しい動き

胡散臭い勢力による胡散臭い謀略に見える。
無罪以外はこの疑念を払拭することはできない。

603闇の声:2012/04/25(水) 23:57:35
小澤一郎ってそんな立派な人じゃないけどね。
胡散臭いのはどっちだと言いたい。
子分の橋下使って見え見えの芝居をやって、挙句の果てに極道に見切りつけられ掛けた。
だから慌てて大阪に行ったのさ。
今は集金力なら橋下の方が上・・・ゴミ利権って凄いんだよ。
あとね、橋下君・・・市バスの廃車になったの北朝鮮に売っちゃダメだよ。

604闇の声:2012/04/26(木) 00:04:38
>>584>>587
死のうが怪我で済もうが、元職のマル暴が撃たれたって事実が大事なのさ。
極道はこいつを許しちゃおけねえって姿勢を示したんだ。
サツはその理由を知ってるし、工藤会を叩いても自分達のスキャンダルがばれて
さらに自分達が狙い撃ちされるから>>598の結果に終わったって事だ。
>>596にある様に、工藤会の会長が菱の組長と同じ見解を示して、堂々と正面から
条例に対しての異議を唱えた・・・それに対して国も自治体も何もしてない。
それは何も出来ないからだ・・・悔しかったら国法にすれば良いのだが出来ない。
何故出来ないのか、様々なスキャンダルを握られていて、極道が捕まる以上にサツが捕まるからだ。

605名無しさん:2012/04/26(木) 00:26:18
>>603
小澤有罪になると思いますか?
株は昨日あたりから小澤銘柄が買われ始めてます。政界はGWモードだけど。

606闇の声:2012/04/26(木) 01:15:38
執行猶予つきの有罪だろうと思う。
ただ、小澤金脈を解明出来なかった事は司法の敗北である事は確かだ。

607名無しさん:2012/04/26(木) 02:07:31
>>606
やはり。。
ただ今回検察の捜査も問題多かったのを考えるとそれでいいのかと思ったりもしますが。

608名無しさん:2012/04/26(木) 02:19:56
小沢有罪は確定

ただし判決前に仙谷からこの結論が漏洩している事が司法の質を低下させている

609名無しさん:2012/04/26(木) 02:37:38
てか小沢なんかどうでもいいよ。
それよりも再生エネルギーの買取価格。
これもっと問題にしてもいいんじゃないのか?
太陽光42円は高すぎだろ。

610名無しさん:2012/04/26(木) 02:59:05
恐らく小沢は無罪だと思う。
ただし、事件の事実関係とその有無についてはあんまり言及せず、検察の捜査手法が問題であり有罪無罪はこの状況では判断しかねるという変な形になりそうな気がする。

611闇の声:2012/04/26(木) 08:57:10
小澤問題の本質と言うのは、小澤一郎と言う政治家の力の源が何処に存在するのか
その全てが東北の公共工事に対する予算の執行権、そして様々な闇勢力にまたがっているんだろうと
確かめられない事に集約されるだろう。
旧社会党・・・佐川急便事件の時に明らかになった社会党と自民党の慣れ合い関係と言う権力構造を可能ならしめたのは
何故なのか、さらには様々な闇勢力との癒着はどうなっているか等その本質は依然として不透明だ。
不透明なまま時間だけが経過し、その間に何度か政権のトップに登り詰める機会があったが何故か頓挫する・・・
細川政権誕生から今までの政治と金の流れの中心に常に小澤はいて、そして何故か表沙汰にならずに今日までやって来た。
湾岸戦争の時から自民党の金庫番として金を預かって来た、自民党の金の流れを熟知している唯一の人物・・・
権力と金の流れを今回も解明出来なかった事は司法の、政治に対する監視能力の限界を意味する。

612名無しさん:2012/04/26(木) 09:03:48
明日閣議決定されるかもしれない「人権委員会設置法案」。これは警察、裁判所を超える権限を持つ。ヤクザはこれを盾に条例と闘えば必ず勝つ。差別利権が太くなるだけ。法務省は人権擁護局の局長ポストを守るため野中に頼った。ハンナン捜査で野中逮捕の材料が出たが政界引退を条件に見逃す。いまや小泉、稲川の勢いは野中を引退させた時ほどは無い。野中は完全に引退したわけでもない。流れは如何に。

613名無しさん:2012/04/26(木) 09:17:32
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51712348.html
オリコン3位の売上がたったの693枚 当然史上最低の記録

最新のデイリーランキングでは、なんと状況が一変し、デイリー2位から売上1000枚を割った。
さらに3位はわずか693枚しかなく、従来のオリコン史上ワースト記録を大幅に更新した。

*3位(*6)… B'z 「 GO FOR IT,BABY -キオクの山脈- 」
本日推定:693 (単位:枚)
週間推定:693 (単位:枚)

サントリー「PEPSI NEX」CMソング。2種リリース。前日の6位から3ランクアップ。
売上はなんと僅か693枚しかなく、約1年1ヶ月ぶりにシングルデイリー3位の史上ワースト記録が更新された。
これまでのワースト記録は、2011/3/14付の808枚(AKB48「桜の木になろう」で記録)だった。
前回の記録更新時は、東日本大震災直後でCDの流通がストップした時のものだったが、
今回は流通が正常にもかかわらず、その時の記録を100枚以上塗り替えてしまった。


51: 3K宇宙背景放射(やわらか銀行):2012/04/26(木) 00:15:06.89 ID:O2QfaysG0
でもアイポッドのダウンロード販売とかは伸びてるんだろ
メディアが変わっただけじゃん


59: デネブ・カイトス(岐阜県):2012/04/26(木) 00:21:47.90 ID:qflWtuaE0
>>51
ほれ
最近の音楽業界は何時積んでもおかしくない状況


音楽業界において唯一の成長分野であった音楽ダウンロード販売が不振に陥っている。
日本レコード協会によると、2011年の有料配信の総売上実績は前年比17%減。
モバイル部門に限れば同22%減という厳しい結果となった。

http://www.cyzo.com/2012/04/post_10429.html


25: ニュートラル・シート磁気圏尾部(岐阜県):2012/04/25(水) 23:59:16.10 ID:atQ06SK50
B'zは3週目だからこんなもんだろうけど、
2週目のパフュームやジャニーズがそれ以下ってのもなんかな

614闇の声:2012/04/26(木) 09:23:05
今は野中は過去の人だ・・・橋下が何であれだけ強気なのか、一つには小澤が譲った
同和利権と極道のバックがあるからだ。
法務省のポスト一つを守る為にあんな法律を作る何て話は小さい・・・それよりも工藤会の会長が
インタビューで言っていた様に、いずれ極道を警察が取り締まれなくなるよと言う動きがあったって事だ。
極道が堅気の商売まで口を堂々と出す、それをじゃますればどうなるか・・・しかも人権法案があるんだよと言われれば
司法の介入は極端に狭められる。
亀岡で被害者の電話番号を加害者に教えた何て話もあるが、それだって加害者のバックによっては警察など単なる走狗に過ぎない。
警察の能力低下は言われて久しいが、それが法的にも裏づけられつつあるって事だな。
もし、市民団体が警察を監視する市民運動を全国規模で展開したら、今までならそれを嫌がらせして抑えただろう。
しかしもう抑えきれないし、職務質問をした警察官を人権侵害で監察官室に送って懲戒解雇出来る態勢も整えられるだろう。
今の警察官の能力ならそうしないと意味のない人権侵害と犯罪者の擁護が行われてしまう。
その位今の警察は能力が無い・・・一種の犯罪者集団だからだ。

615闇の声:2012/04/26(木) 09:31:59
勇気ある市民が堂々と警察から受けた犯罪を明らかにしませんかと声を出し、それに
追随する人が雪だるま式になって行く事を望む・・・今の警察ははっきり言って極道の味方であるし
市民を守る気持ちなど欠片も無い・・・むしろ、市民層の極道にとって不愉快な動きを逐次連絡し
警察の知らない処での排除を望み、排除が終わってからのそのそと出て行って恰好だけを付けている。
言い掛かりを付ける事で自分達の威力を見せつけようとはするがその威力も極道や今回の様な暴走族等には
効かない事が明らかになった以上市民層の信頼を得る事は絶対出来ない・・・
むしろ積極的に警察の犯罪を民事訴訟化して明らかにする方が良いだろうと思う。
そうする事でどれだけの警察の犯罪が闇に葬られ、市民層の泣き寝入りが起きているか、世の中が知るからだ。
自己保身と蓄財に走る警察幹部と小銭稼ぎに終始する現場の警察官、全てが金に縛られている。
それが金の無い組織を壊滅させて金のある組織とは癒着して行く・・・
その組織が市民に危害を与えても警察は我関せずで組織のやりたい様にやらせる・・・
改正暴対法等通さないで欲しいのが警察の言い分で、最大の盲点は警察の捜査を監視する機能の無い事だ。
松原が現場に行った処で何の効果も無いし組織に鼻先でせせら笑われて終わりなのさ。

616名無しさん:2012/04/26(木) 09:57:44
さあ小沢判決特番を見よう。しかしNHKとTBSとフジってw

617名無しさん:2012/04/26(木) 10:01:59
祝 小沢無罪!

618名無しさん:2012/04/26(木) 10:03:16
小沢無罪
小沢事件とはなんだったのか・・・

619名無しさん:2012/04/26(木) 10:08:00
これで反小沢陣営をはってた連中は粛清されるだろ・・
消費税増税路線に走った財務省・野田政権ボロボロだな、
小沢はどう動くかな・・・

620名無しさん:2012/04/26(木) 10:10:01
無罪でも判決理由によっては政治的に葬り去られる場合がある
判決が全部明らかにならないと喜ぶのは早いよ

621名無しさん:2012/04/26(木) 10:13:22
裁判所は検察の後追い自殺をしなかった
日本も少しは救われたな

622名無しさん:2012/04/26(木) 10:14:03
 無罪は無罪だろ? 有罪で執行猶予つきとわけが違う・・
いずれにしても、一度無罪になって、検察審査会をつかって
しつように再捜査しろということまでやってきた・・
検察審査会のありかたまで問われるし、
いままで小沢を批判していた連中に対して相当な批判が集中すると
考えられる。
政局も大混乱するわ・・・

623名無しさん:2012/04/26(木) 10:19:16
検察審査会の実態調査は徹底的にやらねばならない。
自民民主双方からバッジを外す奴が出てくるだろうな。

624名無しさん:2012/04/26(木) 10:26:09
司法の最後の一線は守られたか。
結果は予想外だが、終わってみればとんだ茶番だったな。
問題は検察審査会よ。
曲がった政治的意図を持ってのこんな権力行使、許すまじ。

625名無しさん:2012/04/26(木) 10:26:42
消費税増税とTPP推進 総崩れだな・・
あと亀井を切って、野田政権に魂を
売った下地以下国民新党も終わった

どういう言い訳を言うんだろ・・・
野田はせっかく、やらせをしてまでTBSに出てたんだがね・・
岡田も玄葉も戦々恐々

553 :名無しさん:2012/04/24(火) 13:45:54
野田首相がヤラセ番組に出演
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/04/post-169.html


554 :名無しさん:2012/04/24(火) 13:50:19

テレビのやらせもここまで来るとひどいな。
劇団員などやとって、やらせをやってんのか?

まじやりたい放題。野田はこんな最初から持ち上げられるような
ところに行くんじゃなく、街頭に出て一般の人たちの
動向を良くみなさい。まあ当然罵声を浴びせられるだろうけど

626名無しさん:2012/04/26(木) 10:26:59
野田が森にロシア特使を要請してるのは本件と関係あるのかな?
しかしアメポチをKGBプーチンに会わせてどーすんだw

627名無しさん:2012/04/26(木) 10:33:04
今回は財界も敗北w
各業界のトップ全員交代w
併せて全業界団体は小沢事務所にご祝儀包むことw

628名無しさん:2012/04/26(木) 10:36:35
まあ手の平をかえすよ・・・
いままで反小沢をやってきた連中の動向を
よく見ておくべきやな
まあ小沢のことやらかしっかりチェックしていると思う

629名無しさん:2012/04/26(木) 10:36:39
政界再編くるな

管、岡田、前原、仙谷、枝野終わったな

630闇の声:2012/04/26(木) 10:56:36
野田は退陣だろうね。
民主は反原発、反消費税、橋下と組んで公務員制度と地方分権の急進的な改革へと
突き進む事になるだろう・・・いずれにせよ、政治の風向きが変わる。
自民党は崩壊に向けて一直線になる。

631名無しさん:2012/04/26(木) 11:12:10
小澤総理誕生までどのくらいかかる?
身代わりでルーピー再登場なんてのは勘弁な

632名無しさん:2012/04/26(木) 11:28:08
>>630
> 野田は退陣だろうね。


具体的には6月頃の退陣になりますかね?

633名無しさん:2012/04/26(木) 11:28:12
江田のみんなの党と小沢は会わないな。証人喚問求めるってよ。

634名無しさん:2012/04/26(木) 11:36:54
>>633
散々、検察が調べあげて無罪になった小沢に証人喚問する意味があるのかたと思う。
軽く捌かれるのが目に見えている。
普通に政策で討論しあう方が、まだ実があると思うけど。

635名無しさん:2012/04/26(木) 11:42:22
>>630
なんだかんだでも民主党は割れないわけですね
ノダ一派が党を割ってでも自民と組む意味はないと

636名無しさん:2012/04/26(木) 12:02:51
起訴の材料になった検察の捜査報告書が虚偽だったという話か。
判決文では。

しかし警察が遺族に無断で死んだ子供の携帯電話を加害者に教えるか。

こりゃダメだわ。

637名無しさん:2012/04/26(木) 12:07:36
容疑者の父親に被害者に無断で亀岡署が被害者の連絡先を教えた。しかもなくなった人の携帯を。
とんでもない話だな。

638名無しさん:2012/04/26(木) 12:17:35
>>618
>小沢無罪
>小沢事件とはなんだったのか・・・
既得権益を奪われることを恐れた霞ヶ関が、事実上の座敷牢に小澤を閉じ込めるために仕組んだ一大謀略でしょう
松下政経塾政権にする事で民主政権を官僚の傀儡政権にする事に成功しましたし
これで政権交代の意義も崩壊しましたし

だからこそ小澤の逆襲が物凄く楽しみです

639名無しさん:2012/04/26(木) 12:33:52
野田の出自もハッキリさせてくれ
どうも胡散臭いw

640名無しさん:2012/04/26(木) 12:35:56
虚偽記載ごときで批判してる議員どもは
自分は正直に記載してる自信があるのかしら?

641名無しさん:2012/04/26(木) 12:36:47
:闇の声:2012/04/26(木) 01:15:38
執行猶予つきの有罪だろうと思う。
ただ、小澤金脈を解明出来なかった事は司法の敗北である事は確かだ。

いつも 安定感のある 闇 クオリティ だな おいw。

642名無しさん:2012/04/26(木) 12:42:36
検察は虚偽の捜査報告書を元に強制起訴しているわけだから、
有罪は無理があるぞ。

検察の大失態だな。
検察審査会もおかしい。

いくらでもでたらめな(まあ今までもでたらめの捜査報告書)
を元にやりたい放題やってきているわけだけども・・・

643名無しさん:2012/04/26(木) 12:46:36
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32355
スクープ公開 この大赤字、ヤバいんとちゃう!?
吉本興業「中間決算書」から分かったこと

芸人の給与未払いとかいろんな噂が出てきてるね・・・

644名無しさん:2012/04/26(木) 12:48:36
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32361
〈高齢化が急速に進むなか、社会保障を少しでも安定させ、
先進国の中で最悪の財政を立て直していく。その第一歩として
、消費増税が必要だ。私たちはそう考える〉

 これは『朝日新聞』3月31日付の〈やはり消費増税は必要だ〉
と題する社説である。

645名無しさん:2012/04/26(木) 12:57:04
輿石が党員資格停止処分の解除に動き始めたけど、GW明けとは愚図な話だね
復権勢力、待望勢力の力量もその程度?

646名無しさん:2012/04/26(木) 12:59:13
>>645

輿石は異常に手堅いところがあるからなあ。

時速10キロで運転すればまず交通事故は起こらないと読んでいるのだと思う。

647名無しさん:2012/04/26(木) 15:45:15
維新幹事長「小沢氏と連携ない」 松井大阪府知事
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042601001207.html
 大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は26日、民主党の小沢一郎元代表への無罪判決を受けた小沢氏グループとの今後の連携について「一切ない。国会議員の定数や報酬も(府議会並みの削減に)手を付けていない状態で、政策面で一致しない」と強調した。府庁で記者団の質問に答えた。

 維新の会代表の橋下徹大阪市長は、判決に先立ち市役所で記者団に「司法判断がすべてだ」と強調。さらに「無罪ならば、報道の自由や権力チェックの在り方を見直さないといけない」と述べた。

648名無しさん:2012/04/26(木) 15:58:30
また闇さんハズしたの?

最近予想外れてばっかだね(^^;

649名無しさん:2012/04/26(木) 16:55:45
小沢騒動  自分の金3億円

AIJ浅川   他人の金2000億円

650名無しさん:2012/04/26(木) 16:58:42
郷原信郎?@nobuogohara

小沢氏無罪。あまりに当然の判決だが、その「当然の判決」をすることが、
大善裁判長ら3人の裁判官にとっては、とてつもなく大変なことだったのだろうと思う。
主文を2回読んだ裁判長の気持ちもよくわかる。裁判官としての矜持に敬意を表したい。

651名無しさん:2012/04/26(木) 17:57:06
>>649
この件て最近あまり報道されないね。
金融庁だか監視委員会だかが年金基金からも聴取とか報じられてるけど
接待の状況と接待受けた役員と委託契約との関係とか全部明らかにしなきゃダメだよ。

652名無しさん:2012/04/26(木) 17:59:46
651続き

あと、一時期、企業や金融機関が不動産投信とかファンド設定するの流行ったけど
本件と酷似した話はあると思うので、そこもメス入れなきゃね。

653名無しさん:2012/04/26(木) 18:05:36
また闇さんハズしたの?

最近予想外れてばっかだね(^^;

よく考えてほしい、YES/NOの問題で当てた事があったろうか?
それが闇の声。事実かどうか確認とれない話をダラダラ続けているだけ。
自民本部の土地の話はどうなった。おととしの6月にどうにかなるんじゃなかったかい。

654名無しさん:2012/04/26(木) 18:24:17
当時の胡耀邦中国共産党総書記から直々に招待を受けていました。
ですが、彼女は中国の最高指導者の招請にも心を動かすことなく、
「私は芸能界を引退した三浦百恵です」と、これを断り、
仲人の宇津井健氏の説得にもその決心を変えることはなかったのです。
この事実は私があきらかにするまで、芸能マスコミは一切気づいていませんでした。

中森さんが愛した男性は近藤真彦氏です。
しかしマッチは明菜を捨てたばかりか、いまや仙台にパンダを呼ぼうとか、
中国の四川省にカンパしようとか、中国進出に前のめりの
ジャニーズ事務所において、その政治的影響力の拡大に余念がありません。
http://aoki.trycomp.com/2012/04/post-386.html

655名無しさん:2012/04/26(木) 18:34:43
19 :名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 18:26:31.85 ID:FXOaPvNM0
だからもう音楽のみを売って金持ちになるってビジネスモデルが成立してないんだよ。
AKBみたいに握手券つけたりとか、モモクロみたいにライブチケットつけたりとか工夫しろよ

44 :名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 18:31:27.42 ID:i0pgE3Kv0
まあクソみたいな大量生産音楽1曲に1000円も払ってた時代のほうがどうかしてたのかもしれない。

56 :名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 18:33:40.77 ID:Xymrg5Gg0
>>44
そう思う
小室全盛期の辺りとかCMとかドラマとか大型タイアップ付けば
新人だろうが何だろうがヒット確定みたいな糞時代だったしな

656名無しさん:2012/04/26(木) 18:42:03
「エイベックスは業界で最もダウンロード販売に熱心な会社だったために、
スマホ化に伴う販売不振の影響をモロに受けています。CD、
ダウンロード、コンサートそれぞれの不振で、
音楽事業ではもはや打つ手がない状態。今後は、
映画事業や芸能マネジメント事業に軸足を移していく計画のようです」
(前出の関係者)

 同社では、浜崎あゆみをはじめとする各歌手やユニットが
新曲の先行ダウンロード販売などの“営業努力”を行っているが、
売れ行きの低下には歯止めが掛からない。他社ではJUJUや青山テルマ、
西野カナといった「ケータイ歌姫」とも呼ばれた女性歌手たちも、
コンサート数を増加させるなど、ダウンロード販売減への対応を迫られているという

後の解決策としては、欧州で人気のスポティファイ
などのような定額聴き放題型のサービスの普及などが考えられるが、
こちらは原盤権者の取り分をめぐり、サービス事業者と権利者の
交渉が難航している。音楽業界にとって、残された時間は決して
多くはないのだが……。
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10429.html




音楽業界において唯一の成長分野であった音楽ダウンロード販売が不振に陥っている。日本レコード協会によると、2011年の有料配信の総売上実績は前年比17%減。モバイル部門に限れば同22%減という厳しい結果となった。

657名無しさん:2012/04/26(木) 18:43:51
レコード会社の収益を支えているのは、今も昔も
CDパッケージの売り上げだ。ダウンロード販売による収益は、
レコード会社よりも、原盤権等の著作権を持つ音楽事務所や
音楽出版社にもたらされることが多いとされる。
そうしたビジネス構造が変わらない以上、レコード会社から
"苦肉のベスト盤"が大量リリースされる傾向は、しばらく続きそうだ。

http://www.cyzo.com/2009/02/post_1597.html
(玉井光太郎)

658名無しさん:2012/04/26(木) 18:58:48
鷲見一雄の視点
 記事は「県警が工藤会の関与を疑う発砲事件や手投げ弾事件は
未解決のまま。捜査が進まない現状に憤りも漏れた。」と記述されているが、
警察とてやりたいのは山々。しかし、犯人を割り出す手がかりさえ
掴めていないと推測する。
 市民の警察に対する怒りも分かる。しかし、相手も指定暴力団とはいえ、
生き残るためのしのぎ、収支が引き合わなければそう続けられるものではない。
福岡県には北九州市の工藤会(1020人)、久留米市の道仁会(1150人)、
大牟田市の九州誠道会(500人)福岡市の福博会(380人)、
田川市の太州会(270人)
山口組の2次団体、伊豆組、更生会、一道会などが存在している。
これは県民のうちの多くが支えているということではないか。
彼らにとって警察と民暴弁護士は敵。だから捜索以外、
情報はとりにくいのである。
 今の北九州は非常事態。市民側も警察に依存するのなら、
文句を言う前に誰が彼らを支えているのか、の情報を収集、提供する努力をしないのはおかしい。
 福岡のマスコミも誰が支えているのか、
キャンペーンを張らないのはかつての「仁義なき戦い」を抉った
「中国新聞の勇気」と比較すると不合理である。

http://www.shihoujournal.co.jp/index.html

659名無しさん:2012/04/26(木) 19:03:46
●読売新聞は以下の記事を配信した。
 報復恐れる住民を組幹部と直面させる裁判所
 福岡県久留米市の指定暴力団道仁会旧本部事務所立ち退き訴訟で、
住民が道仁会幹部の目の前で法廷に立ち、被害について陳述せざるを得ない事態になっている。
 住民側は報復を恐れ、対面しない形での実施を望んだが、
福岡地裁久留米支部(有吉一郎裁判長)が認めなかったためだ。
同種の訴訟で住民が法廷に立つこと自体少なく、
識者からは裁判官の判断に疑問の声が出ている。
 住民の弁護団によると、住民側は抗争に巻き込まれる
危険性などを訴える陳述書を提出し、住民の本人尋問は必要ないと主張。
しかし、裁判長が組事務所があることで、どのように生活
に支障を来しているかなどを具体的に述べるよう求めたため、住民側が本人尋問を申請した。
 さらに、住民側は意見書で別室からモニターを通じて行う
「ビデオリンク方式」の採用や証言台の周囲についたてを置くよう求めたが、
裁判長は理由を説明せずに認めなかったという。
 尋問は27日から開かれる口頭弁論で行われ、住民は原告5人と
証人1人が出廷する。道仁会幹部は、これまでの訴訟手続きに
ほとんど出席しており、口頭弁論にも出廷する意向を原告側にも伝えているという。
 暴力団排除に詳しい弁護士によると、暴力団事務所の使用差し止めを求める訴訟は1987年以降、全国で十数件起こされたが、住民の本人尋問が行われたのは数件しかないという。
 このうち、岐阜市の住民667人が2003年に起こした訴訟では
暴力団側が住民全員の尋問を申請し、裁判長は認めなかった。
しかし、住民側が「被害を訴えたい」と申請して尋問が認められており、
今回とは大きく事情が異なる。一方、ビデオリンク方式やついたてを
置く措置については民事訴訟法で「圧迫を受け、証人の精神の
平穏を著しく害される恐れがあること」などを条件に認められている。
 今回出廷する住民は「怖いがやるしかない」と話し、
弁護団の弁護士は「今後の同種訴訟への影響を考えても
住民を法廷に立たせたくなかった」と語った。

660名無しさん:2012/04/26(木) 19:05:11
サンケイは以下の記事を配信した。
 国家公安委員長が現場視察 北九州の元警部銃撃事件で
2012/4/21 23:48


 松原仁国家公安委員長は21日、暴力団によるとみられる発砲や
企業襲撃事件が相次いでいる福岡県を訪れ、暴力団捜査に携わっていた
元福岡県警警部が19日に銃撃された北九州市小倉南区の現場を視察した。
 視察後、松原委員長は「事前の抑止や検挙ができていないことに忸怩(じくじ)たる思いだ。
県警は何としても犯人を検挙し、治安を回復してもらいたい」と述べた。
 その後、小川洋福岡県知事らと意見交換。報道陣の取材に応じた
松原委員長は、暴力団対策法改正案の早期成立に「喫緊の必要性がある」
と強調。捜査力強化のため、通信傍受の拡大やおとり捜査の導入
を検討すべきだとの認識も示した。
 
裁判員裁判で山健組幹部が無罪となりました。

661名無しさん:2012/04/26(木) 19:06:04
組長刺殺「指示」否定した組長に無罪判決 神戸地裁
2012.2.10 21:37 サンケイ
 平成19年、神戸市内の路上で配下の組員に指示し、
指定暴力団山口組系組長を刺殺したとして、
組織犯罪処罰法違反(組織的殺人)の罪に問われた山口組山健組系組長、
井上国春被告(62)に対する裁判員裁判の判決公判が10日、
神戸地裁であった。丸田顕(あきら)裁判長は
「犯行が指示に基づいたとするには疑いが残る」として、
無罪(求刑懲役25年)を言い渡した。最高検によると、
裁判員裁判の全面無罪判決は13件目。
 弁護側は「殺害を指示したことはない」と無罪を主張。
検察側は「井上組長は殺害直前、現場の指揮役に、
殺害した組長の居場所を携帯電話で教えた」など指示があったとしていた。
 丸田裁判長は、判決理由で、指示をする際に使用したとされる携帯電話について、井上組長が主に使っていたとは認められないとして「殺害直前に、指揮役に連絡を取ったと断定できない」と述べた。
 井上組長は山口組系の後藤一男組長=当時(65)=の殺害を計画、
19年5月31日夕、井上組長の指示を受けた組員らが神戸市中央区の
路上で組長を刺殺したとして起訴された。
 神戸地検の小尾(おび)仁次席検事は「判決内容を精査し、
上級庁と協議して対応する」とコメントした

662名無しさん:2012/04/26(木) 19:07:39
●裁判所の常識は形式を整えること。
 九州でそもそも「道仁会」という暴力団を相手に組事務所撤去を求める
民事訴訟を行う勇気ある市民がいるわけです。
 それを応援したのが福岡県警です。
 スナックが暴力団のミカジメを拒否すると閃光手榴弾をぶち込む土地柄です。
 事件の現場にいた人たちが手榴弾を投げ込んだ暴力団員を押さえ込むと
暴力団員が死亡したそうです。(殺人だと暴力団が騒いだそうです。)
 福岡県警は手榴弾を一発見つけると報奨金10万円を出すことにしました。
 http://www.police.pref.fukuoka.jp/boutai/yakujyu/bomb110.html

 福岡地方裁判所久留米支部は道仁会相手の民事訴訟で証人の素顔を
傍聴人の面前で公開することが訴訟の形式に合致すると判断したようです。
 押尾学刑事裁判で元政治家が顔を隠して証言しました。
 場所は東京地方裁判所です。丁寧すぎる証人保護に苦笑しました。
 久留米の事件を東京に移送できる法律を作ったら如何でしょうか。

●退職した福岡県警工藤会担当警部が銃撃される。
 国家公安委員長がでてきて視察して何かわかるのでしょうか。
 破防法を適用するか、時限立法で特別法を作ってテロ組織を潰したら如何でしょう。
 工藤会、道仁会、九州誠道会すべて東京の地上げで豊富な資金を持っています。
 補給路を断たないと戦争に勝てません。

●神戸の裁判員が山健組最高幹部に有罪出せるのか。
 出せるでしょうが、怖いでしょう。

 何が常識非常識は人によって変わります。
 福岡地方裁判所久留米支部の裁判官は天然純粋法律家と言うことでしょう。

http://www.shihoujournal.co.jp/index.html

663名無しさん:2012/04/26(木) 19:09:07
国際麻薬運び屋が無罪になる日本という国
 幼稚園長、副園長夫妻を麻薬密輸容疑で逮捕 埼玉
2012.4.22 22:35  サンケイ
 麻薬をコスタリカから密輸入したとして、埼玉県警薬物銃器対策課と
鴻巣署などは22日、麻薬取締法違反(密輸入)の疑いで、
鴻巣市宮前、米国籍の女性で箕田幼稚園(同市箕田)副園長、
イトウ・ジュディー・リン容疑者(52)と、夫で同幼稚園園長、
伊藤岳夫容疑者(52)を逮捕した。
 県警の調べでは、2人はインターネットサイトを利用して2月28、
29日、コスタリカ国内の郵便局から麻薬「ジヒドロコデイノン」
計40錠が入った封筒計2通を箕田幼稚園に発送させ、3月6日に国内に輸入した疑いが持たれている。
 麻薬は成田空港で東京税関職員が発見、差し押さえた。
伊藤容疑者は「腰痛治療のため、妻に注文してもらった」と供述しているという。
 ジヒドロコデイノンは、アメリカでは痛み止めとして処方されているという。

 クスリと犯罪の典型例が覚醒剤事件です。
 シャブ中という世界は一般常識を越えた世界です。
 覚醒剤類似(その一種)の薬物は喘息患者に日常的に投与されています。
 コカイン(コケイン)も耳鼻咽喉科でよく利用される痛み止めです。
 ヘロインはガン治療の末期でよく利用される鎮痛剤です。(アヘンを生成してヘロインを作ります。)
 ジヒドロコデイノンは合成麻薬でヘロイン類似の化学構造を持っています。
 アメリカで痛み止めとして処方されていても安易に処方する薬物でしょうか。

 新潟の幼稚園関係者が何故日本で違法薬物とされているクスリを輸入したかわかりません。
 この事件も裁判員裁判になると無罪になるのでしょうか。

 クスリの世界では40錠は微妙です。
 日常的に輸入していたら、販売していたと思って捜査するのが正しい世界です。
 覚醒剤中毒者と売人を見ていると日常の常識を捨てるべきとすぐに気づきます。
 痛い思いは必要ですが。

664名無しさん:2012/04/26(木) 19:27:58
カンボジアはドルが主要通貨の国。そして出入国は自由自在。
おおくの北朝鮮人が働く国。
 カンボジアの通貨は実質アメリカドルです。
 カンボジアの主要産業は海外援助です。
 民族内で400万人という大量殺人を行った結果、
自立経済は崩壊して海外援助が主要産業です。
 働いている労働者は北朝鮮、ラオスという国々からきます。
 メコン川を通じてカンボジア、タイ、ラオス、ベトナムは非常に近い国なのです。
 カンボジアの路上でラオスから来た建設労働者が覚醒剤を使っています。このような風景は日常のものです。(観光で行くようなところでは目にすることはまれです。)
 タイでも覚醒剤は簡単に手に入ります。
 現在の麻薬取引の中心はカンボジアでしょう。そして
商品の受け渡しは別の場所で行われているかもしれません。
 莫大な売り上げを上げる麻薬産業が映画の世界などより
はるかに現実的近代的流通ルートを作っているのです。
 巨額のドル現金を持ち込めて持ち出せる国がカンボジアです。
 カンボジアで取引をして覚醒剤の配送センターから日本
に送ることがおこなわれているかもしれません。

タイにはタイの事情があり、カンボジアにはカンボジアの事情がある。
 警察庁がヤクザの国際化や国際的テロリズム、
麻薬に対する対策をする気があるなら、東南アジアの国の
警察(軍隊)と交流する必要があります。
 山口組良知組政竜会本部長近藤毅がチェンライから
ミャンマーに密入国しようとしたなど笑止千万です。
 近藤毅チェンライ滞在二ヶ月だそうです。
 皆さんここに居ますよ殺してくださいと皆に告げて
いたようなものです。

 銃器と麻薬。アジアのどこでも売っています。
ミャンマーとマレーシアの間にタイがあります。
 海に国境はありません。
 マラッカ海峡のあたりのどこかで、RPG7のランチャーは
150ドル、グレネード(ロケット弾ですね)は60ドルです。
 ソビエト製のAK47は80ドルくらいですか。
 こういう現実を直視すべきです。

 後藤忠政氏はカンボジアに何度も行っているようです。
何しに行っているのでしょう。


http://www.shihoujournal.co.jp/index.html

665名無しさん:2012/04/26(木) 19:35:01
反社」とは何か。
 司法ジャーナルに鷲見氏が


●鷲見一雄の視点
 山口組を中核とする寡占3団体のうち、どの組織の2次団体が
どこの国で麻薬取引や武器密売をやっているか、は日本の警察は
把握していないが、建設、不動産、金融業でフロント企業を
使って違法な収益を上げているのはある程度は把握している。
 問題はフロント企業が建設、不動産、金融業の分野で
アメリカの企業を食っていることだ。ここの取り締まりの
甘いことにアメリカは不満を抱いている。旧後藤組の
真珠宮ビル事件にも関心を持っているのは確か。

とはいえ、フロント企業は元国会議員や有力弁護士、
マスコミ関係者に深く食い込み、その人脈を操縦して政官界、マスコミに影響
力を持っている。だから警察もうかつに手を出せない。
フロント企業幹部は大手を振って国会周辺を闊歩しているのが実情なのである。
 
 日本の暴力団は約8万人の構成員がいる。その8万人
を主導するのは篠田建市(司忍)氏ではない。
もう60代後半の最高幹部の時代ではないのは周知の通り。
今主役となっているのは40、50代、「構成員が集団的に
常習的に暴力的不法行為を行い資金獲得できる企画を立てる役、
フロントに資金を提供する役、フロントに寄り添い政治家、
官僚、企業、マスコミなどに人間関係を構築する役、
有能な弁護士を集める役割、これらを統括する人たち」だ。
それでないと金主や共生者を満足させることができないからだ。
その一人が弘道会若頭、竹内照明氏、竹内氏は稲川会理事長、
内堀和也氏と兄弟分、内堀氏も政治家、弁護士に強力な人脈を持つとされている。
 資金のあるところには黙っていても人は関心を持つ。声をかければ人は集まる。まだまだ、会場を貸すところもある。これが実態であることは当局も把握していない筈はない。今日も都内でさまざまな暴力団絡みの会合が開かれ、多くの日本を動かす名士も出席している筈である。

 元・国会議員、有力弁護士、マスコミ関係者の果たしている
役割は大きい。ここに大胆なメスをいれない限り、暴力団対策での
日米提携はできないのではないか。まだ、両国の間には取り組み姿勢
に隔たりがあるように私は感じる。
 ともあれ警視庁は旧真珠宮ビルをめぐる2つの殺人事件を解明
するのが焦眉の急である。このまま頬被りは許されない。
世界がみているからだ(敬称略)

 と見解を述べられている。
 このように暴力装置を背景に役割を分担して経済的利益を
追求する集団構成員を「反社」と定義するなら、
「反社」は暗闇を食う者たちである。

{A man who eat darkness is「反社」。}ということでしょう。

http://www.shihoujournal.co.jp/index.html
司法ジャーナル

666名無しさん:2012/04/26(木) 19:39:32
●島田神助とエイベックス
 島田神助が暴力団幹部と付き合うきっかけは、
島田が幹部に右翼の攻撃から守ってもらったということのようだ。

①右翼が神助攻撃する。
②紹介者Aが大幹部を紹介する。
③大幹部が右翼を追い払う。
 これが神助「溶かし」プロジェクトです。
 右翼、紹介者A、大幹部全員打ち合わせている。
 この打ち合わせをするのが業界で「絵図師」といいます。
 某信託銀行5億円K会M総長上納では、人権派弁護士が幹部、
M総長が右翼、紹介者ブローカーという構図で同じですね。
 溶かした後は、育てて汁を吸い続ける。
 テレビマスコミの世界だから、寄生虫を抱えながらも大きく
育った島田神助を制御できないと知った吉本興業は慎重に対策を
練っていたでしょう。

 プロ興行師です。

 エイベックスも同じです。
 エロビデオ屋が社長をどう操縦するか。
 溶かして、汁を吸うのは同じです。
 音楽才能ある人は何するかわからないですから。

 続く
http://www.shihoujournal.co.jp/index.html

667名無しさん:2012/04/26(木) 21:07:22

「政界の霧は深くなった」byシンジロー(小沢無罪に関して)

↑ どなたかこのバカになにか言ってやってください。

668名無しさん:2012/04/26(木) 21:11:03
小沢裁判に関しては自分も「有罪判決が出る」と思っていた。
それは、ここで無罪を出してしまった場合、国家権力の正当性が問われかねないから。
この状況で政権やマスコミ批判が挙がらない、というのも不思議な話だけど。
そもそも、小沢裁判とは、西松が不発に終わりムリクリ陸山会をでっち上げたもの。
政治資金収支報告書の期ズレで有罪にできるなら、嫌な政治家を市民団体が訴え出したら
収拾がつかなくなる。
小沢一郎という政治家の功罪、好き嫌いは別として、小沢事件は「やり過ぎ」だと思う。
それにしても、今さら「カネの出所がハッキリしない」などと言っている解説者は、
見苦しいったらありゃしない。村木事件の様に「掌返し」ができないのも分かるけど。

669名無しさん:2012/04/26(木) 21:49:22
国家公務員の労働基本権回復を 連合会長、政府に要求
http://www.asahi.com/politics/update/0426/TKY201204260479.html

連合って国民の敵だったの? 一部の労働貴族だけが、「自分らは支配階層」とか勘違いしてるの?

それとも労組と組合員全員が選民意識持って勘違いしている国民の敵なの?

公務員は軍人と同じだと思うけどなあ

670名無しさん:2012/04/26(木) 22:05:52
自民党の既得権は徹底的に破壊されるだろう。

671名無しさん:2012/04/26(木) 22:07:06
判決は秘書単独犯と認定し、小沢を有罪にする共謀の証拠は無いから無罪にしただけ。

672名無しさん:2012/04/26(木) 22:40:33
まじうざい。日本海に決定したようだが、海の名前を変えようとする意味がさっぱりわからん。台湾や中国、日本は統一しているのに、韓国だけ海の名前を変えろといってる。

673闇の声:2012/04/26(木) 22:56:54
控訴するかどうかがまず焦点かな・・・かりに控訴しても公判を維持出来るかが
問題となってくるだろう。
維新の会はいきなり小澤と組む事を表立ってはしないだろう。
それは橋下が自分を高く売りたいからだ。

674名無しさん:2012/04/26(木) 23:10:03
>>669
ところが警察にも労働組合がある国もあるのさ。

むしろ欧米じゃ当たり前なくらいでさw

675名無しさん:2012/04/26(木) 23:14:50
使用者責任を政治家にもとめられない。つまり連座制が適用できないのがおかしい。

676名無しさん:2012/04/26(木) 23:20:08
検察捜査報告書がでっちあげと証明された以上ほじっても無理。税金の無断つかいやな。二週間以内やが。指定弁護士は誰なん?表に出てこんし、誰も取材にいかないが。

677名無しさん:2012/04/26(木) 23:25:26
罪状の認定出来なかった佐藤栄佐久ですら
有罪判決を言い渡す日本の司法も、
さすがにねつ造された捜査報告書の案件は有罪に
出来なかったかw

そう言えばきょうのアカ日の朝刊の一面、
判検交流の廃止だったんだよ。

678名無しさん:2012/04/26(木) 23:29:57
でっちあげの報告書を作成した検察が有罪だよ。党員資格停止処分がなくなるわけやがな。

679闇の声:2012/04/26(木) 23:37:32
小澤金脈問題と言うのは、簿外の金がどうなっているのかそこに集約される。
要は、不動産取引に関する金なんて本来はどうでも良い問題なのだ。
小澤が予算の執行権を事実上握っていた鳩山内閣発足時、あの姿が小澤の理想とする形であり
職務権限を不明確にしたまま権力を握る事が小澤の真骨頂である。
自民等から出て行った時以来政党と金の流れについて不透明なまま今日まで来ているが
自民党はそこを突きたいのが本音だ・・・それは同時に民主党と言う政党の出自にも関わってくる話で
なぜあの支離滅裂な鳩山が一定の影響力を持ち得るのか、そのあたりも関係してくる。
いずれにせよ、鳩山内閣が発足した時点に小澤は民主党を戻そうとするだろう。
その意味で鳩山復活もあり得るのかなと思っている。
実際、鳩山はやる気満々であるし今度こそ鳩山友愛外交を花開かせるんだと力んでいる。
いずれにせよ消費税は立ち消えになる公算が強く、そしてみんなの党も分裂含みになるのではないか?
自民党が江田けんじを担いで連立を組むくらいの度量があれば良いが、それは望むべくもない事だ。
恐らく連休中のどこかで秘密裏に橋下―小澤会談があるのではと思っている。
そこで原発について一定の譲歩を小澤が見せれば流れは大きく変わるだろう。

680名無しさん:2012/04/26(木) 23:57:58
小沢は湾岸戦争の時の130億ドルの流れを知る一人だろう。他に海部、橋竜、当時北米課長だった岡本行夫。当時、相当のキックバックがあったから岡本は退官したという噂が霞ヶ関にながれたらしい。

681名無しさん:2012/04/27(金) 00:12:26
岡本は違法行為はやってないのかな?
小泉政権時代に講演聴いたことあるけど、やたらブッシュ人脈絡みの情報に通じてんだよね。
ネオコンのシッポなのかもしれんけど。

682名無しさん:2012/04/27(金) 00:23:00
>>681
ブッシュでも親父さんの系統だったら、
ネオコンじゃなくてアーミテ―ジの系統だろうね。

683名無しさん:2012/04/27(金) 00:56:58
ジミンが小沢さんをここまで恐れる理由は?

684名無しさん:2012/04/27(金) 01:03:07
夏頃に自民は分裂するだろうな。

685名無しさん:2012/04/27(金) 01:34:54
>>679
>>自民等から出て行った時以来政党と金の流れについて不透明なまま今日まで来ている
小沢自体はそれほど金に興味はなく権力作りに人脈が欲しいタイプなんですかね。
だとしたら、金を何処かに置いておいて誰かがその餌に引かがるようにしていると言う事ですか。
つまり魚の居る場所に釣りをする感じで金を使えば関与は曖昧になるような気もします。
今回の裁判の争点もタバコを口に咥えたら口で命令していないのに側近が勝手に火をつけた感じですからね。

686名無しさん:2012/04/27(金) 06:02:12
>>685

> 小沢自体はそれほど金に興味はなく権力作りに人脈が欲しいタイプなんですかね。


だと思うね。

687名無しさん:2012/04/27(金) 09:26:30
そうかな?金を道具として使う冷徹は感じる。だから、溺れることはない。では、何がしたい?

688名無しさん:2012/04/27(金) 10:20:54
>>687

カネよりも権力がほしい、ということでしょう。

いわば好みの問題。

689名無しさん:2012/04/27(金) 10:29:51
麻生太郎と森英介www

690闇の声:2012/04/27(金) 10:46:56
小澤政治と言うのは、政治権力=金って事だ。
具体的な政治ビジョンがある訳じゃない・・・ただ、権力を握りたい、その権力こそ予算の執行権なのだ。
小澤一郎のアイデンテティと言うのは政治家である自分であり、その政治とは金を動かす事、それに集約されている。
同時に、組織と付き合いを深める中で法律の無力さを実感し、権力者を追い落とす為に司法は何でもするぞと言う事、
そして金の隠し方について司法が知り得ない方法のある事を学んだ・・・これが非常に大きい。
政策の無いビジョンの無い、信じるのは権力だけ、これが小澤一郎と言う政治家だよ。
政争こそ彼の生きてる証しって訳だ。

691名無しさん:2012/04/27(金) 11:20:04
いろいろとご苦労さん。誰に言わされてんだか。別に小沢さんのこと、清廉潔白だなんて
考えてはいないよ。でもさ、そこまでいうんならば、「なぜ小沢だけ」ここまでバッシング
されるんですかね?? 小沢だけはカンベンしてくれっていうのはさ、小沢にそれだけ
やばいことを握られてるからでしょ攻撃する連中のほうがwww

692名無しさん:2012/04/27(金) 11:25:33
小沢だの橋下だのはそれと敵対する勢力と共倒れになればいいよ。
そのぐらいの使い道はあるだけ現行の政治屋じゃマシというもの。
何?政策だって?

693名無しさん:2012/04/27(金) 11:36:57
689で森英介の名前が出てるが、
本人はともかく、周辺者や支援組織等には相当、問題がないか?
自民時代にああいうヘンな門閥が跋扈して自分たちだけ甘い汁を吸い、堅気の社会を蝕んできた。
が当事の政官はそれに対して何もしてこなかった。

その状況を打破できるのは小沢鳩山だけだ。ということではないかね。

694名無しさん:2012/04/27(金) 12:13:26
正義感からかもしれんけど検察の方にかなり問題があったわけだから、無罪の結果は良かったんだと思う。
毒を持って毒を制すという事かな。検察の腐敗は誰かが止めなければならない事だし。
特に悪い行為なのかもしれんけど石川議員の隠し録りは大きかったですね。
そうしないといけなかったと言うことは、検察にルールがなかったという事なのかもしれない。

695名無しさん:2012/04/27(金) 14:52:01
正義感なんて検察のはもともとないの。だってGHQの手先になって
日本人の富をアメリカに探し出すのが地検特捜部だったていうじゃないの。
なんのこたあない、ただの売国奴集団だって。

696名無しさん:2012/04/27(金) 16:37:54
偽計業務妨害 刑法233条
・佐久間達哉(法務総合研究所国連研修協力部部長)
・木村匡良(東京地方検察庁公判部副部長検事)
・大鶴基成(元最高検察庁公判部部長検事)
・斉藤隆博(東京地方検察庁特捜部副部長検事)
・吉田正喜(元東京地方検察庁特捜部副部長検事)

697名無しさん:2012/04/27(金) 17:38:48
688.690の返信ありがとう。小沢氏は何を求めているのかを議論する必要を感じています。一つ言いたいのは、有能であることは重要だけれども、十分ではないということ。この国をどうするのかが一番大事なテーマだと思います。

698名無しさん:2012/04/27(金) 18:09:20
小沢というのは野球チームのオーナーみたいなもんで
カネで選手補強したり、トレーニング施設は整備するが
現場の指揮は監督に一任するスタンスではないだろうか?

699名無しさん:2012/04/27(金) 18:19:11
オーナーは金を出す金主であり権利者、GMはスカウティングや補強、チーム編成、監督相手チームへのスコアラー派遣分析など、監督は、GMからあたえられた人材を試合で勝利するためにつかう現場の指揮官。
中日落合はGM兼監督のようなことをやってたと思う。

700名無しさん:2012/04/27(金) 18:22:15
GMは金主であるオーナーが毎年これだけの予算しかないといわれたら、その予算でやりくりしなければならん。
監督からこういう人材をとってきてほいといけば、必死になる、り

701名無しさん:2012/04/27(金) 18:39:00
暴力団の裁判について、判決をする裁判官の安全を保障する制度が必要じゃないかね。

報復が怖くて判決できんよ。

松原たち以下国家公安委員会はやる気ねーんだな。

702名無しさん:2012/04/27(金) 19:05:06
そうだね、小沢氏は自分の役割を考えているな。それが良いのか否かは、今という場面にたいする解釈の違いなのか。返信ありがとう。この国はたいしたもんだよ。

703名無しさん:2012/04/27(金) 19:13:47
尻切れとんぼですまない。たいしたもんだよと思って、涙した。

704名無しさん:2012/04/27(金) 19:20:49
怒り】 橋下徹氏 「小林よしのりは口だけ」、「中野剛志は思い上がり識者」、「面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえ」

http://jin115.com/archives/51866330.html

705名無しさん:2012/04/27(金) 19:24:31
中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか。残念だ。だいたい、年下のくせに面識のない俺を呼び捨てにすんじぇねえよ。霞が関の官僚で大学の准教授。最悪のタダ飯ぐらいルートだろ。こういう奴らは税金でふんだんな時間を与えられて、朝から晩まで責任のないことをやっている。


なんなんだろうね。一度も面識のない相手に、
ほんとこういうもの言いができる大人がいるって言うのも
日本もダメになったよな。もう自分が絶対に正しい、
自分以外は間違いってな調子。しかもこの年齢で。
勘違いも甚だしいね。これまでやった仕事もたいしたことのないもんだろ。口だけで。

口ばっかりであーでもない、こーでもないと言うだけでなく、
何か一つでも実行してみろって言うの。こういう人間を大量に
生み出してきた日本のシステムが問題だ。俺が人の悪口ばかり言ってるって?
俺はね、面識もないのに非常識な物言いをする人間に対して
同じ言い方をしてるだけだ。

ツイッターで罵るのは、先にこっちに対して罵って来た者に対して
同じ調子で言い返しているだけ。TPP亡国論とか言う本で、
世間の逆張りを張って多少注目されて勘違いしちゃった典型例。
もうこれで日本のインテリ層の仲間入りってもんだ。やれやれ。

小林よしのりは、税金で飯は食っていないので中野剛志よりも
多少はましかはしらんが、ようは口だけで、何もやっていない奴。
二人似た者同士で語り合っていたら良いが、住民が困っていることを
何が一つでも解決しろよ。保守だ、国だと偉そうなフレーズは口に出すが、
要は暇児なだけじゃねえか。

こっちも公人だから批判はいいが面識のない相手を呼び捨てにするな。
偉そうなことを言う前に最低限の社会人マナーを身につけろ。
お前らが考えているほど現実の行政を切りまわすのは楽じゃねえ。
中野は官僚辞めてるんだろうな。官僚身分のままで大学で時間もらって生活
してるって究極のぷータローだろ!

僕はね、非常識な相手には非常識で討ち返す。常識な相手には当然常識に。
日本の識者と称する輩にはほんと非常識が多いね。しかしこの中野剛志、
また官僚に戻るっていうなら、ほんと恐ろしいね。寒気がする。
こいつは一体何様のつもりで公務員をやるんだろうか・・・・・

小林よしのりももう少しまじめに勉強しろよな。大阪都構想を、
大阪を都にすることだって。やれやれ。バカか。大阪府と市の
行政機構を変えるという話なんだよ。どんな目的で何をやろう
としているのか、これまでの経緯も含めてもう少し勉強してから批判しろ。

706名無しさん:2012/04/27(金) 19:27:32
750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/27(金) 04:19:00.92 ID:EwZQAA7A0
橋下の詭弁パターンはこの2つ
この方式だと橋下が反論だと認める発言ができる人間は相当限られる詐術的トリック

現場を知ってるんですか?

知らないでしょう?知らないなら黙ってて

対案を出せ

(出せない場合) 出せないなら黙ってて
(出された場合) 現場を知ってるんですか?にループ
(出されてかつ現場知ってた場合) 大阪市は特殊な職場!一般論で言われても困ります
(かつ大阪市のことも知ってた場合)じゃああなたが副市長になってやって下さいよorオレが民意

707名無しさん:2012/04/27(金) 19:29:42
東浩紀 ? @hazuma 4月9日
アホな誤解が多いから超平たく書くとな、
ぶっちゃけ、いま橋下徹に喧嘩売ってもバカ見るだけだからやめとけってことなんだよ!
彼のディベート術は自己言及的に絶対に勝てる構造になってるんだから。
しかし、それは橋下の発言がまちがっていることは意味しない。
彼はもしかして正しいかもしれない。

東浩紀 ? @hazuma 4月9日
つまり、橋下徹の主張は正しいかもしれないし間違っているかもしれない。
しかし、それとは全然別に、彼のディベート術は絶対に勝てるようになっているので、
それに巻き込まれたらインテリが損するだけってこと。

東浩紀 ? @hazuma 4月9日
橋下型の政治に対する態度は、
1.支持者として一緒に汗を流す、
2.反対者として手段問わずに妨害する、
3.傍観する、
の3つしかなくて、このところのツイートほか見るかぎり、
彼と生産的に議論して政策変えようというのは無理だと思うよ。
二言目には「現場知らないんだから黙れ」なんだから。

475 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 07:02:06.58
SAPIOでの中野の発言内容の一部

「タレント弁護士としてテレビで下品な発言をくり返し、政治家になってからもツイッターで他人の悪口を垂れ流している人に魅力を感じるようでは、救いようがない」

「船中八策のレベルは低い、参議院廃止、首相公選制は政治に興味を持った中学生が考えるようなレベル。大学生がこんなレポートを書いたら私は不可をつける」

「原発立地県や地域の声を聞かなくてはいけないのは当然だが、国全体の安全保障の問題だから、最終的な決定と責任は政府にある。だから大阪市のレベルで脱原発をしようというのはおかしい」

「大衆は『分かりやすい話』が好きだから、非ポピュリズム的な手法でポビュリズムを潰すのは難しい。民主主義における永遠の課題だ」

「道州制は国の権限を地方に移すので、国家が弱体化する。保守はそう簡単に道州制や首相公選制を主張

708名無しさん:2012/04/27(金) 19:30:51
問題となった対談内容


中野:「維新の会」の政策は、1990年代から2000年代初頭にかけて流行して失敗した構造改革の焼き直しです。
「維新の会」に集まった60代や70代のブレーンが40代、50代の時から主張し続けてきた政策で、時代遅れも甚だしい。
そのせいで「失われた20年」になったわけですが、たしかに構造改革の総括をしていないから、
再びこれが台頭してくるんでしょうね。

小林:彼らの主張は、憲法9条改正や国旗国歌の問題、靖国参拝など、わしが過去に取り組んできたテーマばかり。
で、すでに自虐史観を相対化するところまでは成功したわけ。
だから、保守と称する連中がいまだにその話をしていると「まだそれが好きなのか」とウンザリするんだ。

中野:今はそれを、リスクなしで主張できるんですよ。
敵が強大だった時には戦わず、先駆者が切り開いた道を勝ち馬に乗って進んでいる。

小林:昔は、河村たかしみたいな南京虐殺否定発言をしたら、袋叩きだったよ。
絶対に辞任しなきゃいけなかった。「愛国心を持っている」と言うだけでも叩かれたんだから。
ところが今は、愛国心を強調するほうがポピュリズムになっている。
だから構造改革を進める時に小泉が保守を取り込むために取った戦法も、靖国神社参拝だった。

中野:靖国参拝をすれば、日本の市場をアメリカに売り飛ばしていいのかという話ですよね。
小泉政権も民主党政権も橋下市長も、「国民に選ばれたのだから、自分の政策はすべて信任された」と言いますが、
有権者は全部の政策に賛成したわけではない。たとえば「自民党にお灸を据える」という意味で民主党に投票した人は、
外国人参政権にまで賛成したわけではないでしょう。

「維新の会」も同じで、「彼らは愛国心が強い」と思って投票した人は、改革路線まで受け入れたわけではない。
数多くの政策を並べたマニフェストを丸ごと支持できる政党はないのですから、政策で選ぶのは無理です。
だから、結局は「この人なら大局的に判断を誤らないだろう」と人品骨柄や政治手法で選ぶしかありません。
橋下を「独裁的だ」と批判すると、「政策で判断すべきだ」と反論されますが、これはナンセンスです。

709名無しさん:2012/04/27(金) 19:36:57
大阪市の特別顧問(面倒なので特別参与は調べてない)

上山信一 元官僚の大学教授。。公費留学後2年で退官し外資入社(最悪w)
古賀茂明 ずっと官僚。
堺屋太一 官僚〜大学教授。民業経験20余年。だたし作家・評論家。
原 英史 官僚〜民業2年〜大学教授。
橋爪紳也 ずっと大学人。
飯田哲也 NPOや大学の研究員。
余語邦彦 元官僚。公費留学6年後、外資に入社w 以後民間。
安藤忠雄 建築家を経てここ25年ほど大学教授。
山田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
金井利之 ずっと大学人。

佐々木信夫 都庁勤務〜大学教授。
土居丈朗 ずっと大学人。
赤井伸郎 ずっと大学人。
山中俊之 元官僚。一時民間(13年)。大学教授。
稲継裕昭 大阪市勤務〜大学教授。
中田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
高橋洋一 もと官僚。大学教授。
鈴木 亘 日銀〜大学教授。

710名無しさん:2012/04/27(金) 19:41:49
君の意見を言えよ。いいよね、集中してる。

711名無しさん:2012/04/27(金) 19:44:49

●読売新聞掲載記事
 読売新聞は26付朝刊に「虚偽報告提出で告発状」という見出しで次の記事を掲載した。
 小沢一郎民主党元代表(69)が政治資金規正法違反に問われた陸山会事件の
捜査報告書に虚偽記載のあった問題で、市民団体「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」
は25日、報告書を作成した元東京地検特捜部・田代政弘検事(45)の上司6人について、
偽計業務妨害容疑などで最高検に告発状を提出したと発表した。
 対象は、2010年5月の報告書作成時の次席検事や特捜部長、
副部長でらで、告発状は「取調状況に関する虚偽の報告書を検察審査会に
提出し、審査会に重大な誤解を生じさせて業務を妨害した」と指摘。
また、昨年1月に虚偽記載を把握した特捜部長らには、
田代検事への犯人隠避容疑があるとしている。
 田代検事は既に虚偽有印公文書作成容疑で告発されており、
元代表の公判で報告書の経緯についてウソを証言したとする
偽証容疑でも新たに告発された。

●鷲見一雄のコメント
「笠間検事総長も小川法相も告発状が出されるまで放置したのはおかしい。
判決前に真相を明らかにして判決に誤りが乗じないようにするのが、
法務・検察のあるべき姿であった」

712名無しさん:2012/04/27(金) 19:52:11
田代政弘検事が昨年5月、石川知裕衆院議員を保釈後に再聴取した際、
石川議員が述べていない内容を捜査報告書に記載していたことが
明らかになった。検審の強制起訴議決の大きな材料である本報告書が
この有様。これが検察の実態。 #小沢 潰しありきの捜査で何でもあり。
許すまじ! #検察 #特捜.

turffan

元東京地検特捜部、田代検事 不起訴の方向へ
http://togetter.com/li/289834

小沢氏への再捜査で作られた虚偽の捜査報告書。
作成した田代検事は虚偽公文書作成罪等で告発されたが、
今日の朝刊各紙によれば、東京地検は不起訴とするらしい。その理由は、
1)田代検事が「記憶の混同」と主張し続け、上司の関与も
否定したため立証が困難 2)捜査報告書は内部向けの文書だから、と.


amneris84


検察は、田代検事を庇ってるのではない。彼を起訴し、
刑事公判に持ち込まれれば、組織的背景が明らかにせざるを得ない。
それは、AERA記事の見出しにもなっていた「特捜解体」にもつながる。
だから東京地裁の証拠決定でも一蹴された田代検事の
「記憶の混同」の弁解を丸呑みせざるを得ない。(続く.


nobuogohara2012/04/18 10:30:38.
....

続き)しかし、田代検事の「記憶の混同」の弁解を丸呑みする一方で、
前田元検事の「過失でデータが入れ替わった」という弁解を
信じたとする大坪・佐賀両氏を犯人隠避で起訴したことの説明は、
どう考えても不可能。こんなバカなことを続けていたら検察の信頼回復・
再生などあり得ない。.

nobuogohara2012/04/18 10:35:33.

田代検事についての不起訴報道。郷原さんもtweetしているように、
田代検事だけを起訴してしまえば公判で、組織的犯行だったことが
暴露されることを恐れてのことだろう。関係者全員を立件・起訴すればいいだけのことなのに。.

crusing212012/04/18 10:33:40

713名無しさん:2012/04/27(金) 19:57:53
検事の犯罪を検察庁が捜査する、
まじおもしろい仕組みだな、法改正しないのか・・

身内のはあめーから、このようなことをどんどんあらためんと・・

714名無しさん:2012/04/27(金) 20:01:10
闇の声氏の人徳なのかな。世界が見ているとおもうな、この議論を。たぶんな。

715名無しさん:2012/04/27(金) 20:48:24
原発は定期点検で停止する事が前提だから、そのためのバックアップ用の火力発電所が用意されている。
だから電気が足りなくなる、という事はない。(原発とバックアップ用火力はほぼセット)
電力会社にとって原発の再稼働ができないと、原発が不良債権化してしまう。(カネが出てゆくだけ)
原発の維持費は停止中も稼働中も変わらない、核燃料の処分のための資金の積立ては原発の電気代から出る。
原発の稼働による収入は=東電の事業収入、官僚や御用学者の仕事・収入、マスコミへの広告費と、
開発費の回収、維持管理費に分けられるが、原発が停止するとそれらの全ての「原資=電気代」が消て
しまい、そこに火力発電用の原油やLNG調達費用が加わる。(出費ばかり)
寿命まで稼働させて停止すればいいという主張もあるが、しかし、止めた時点で構造は一緒(収入が無くなる)。
しかも、原発を「廃炉」にする場合の廃炉費用なんて「真面目に算出していないし、技術も現在進行中」。
カネが幾らかかるか分からないから止めるに止められず、更に寿命が来た原発は、開発費は回収済みのため、
運転すればするだけ利益になる。(福島第一がまさにそれ)だから、止める発想は出てこない。
そういう「原発の経済的な問題点」を出したうえで、議論を展開しないと、
電気が足りないから計画停電だ、といった「毛ばり」で無駄な時間を使う事になる。
橋下も飯田も古賀も「この構造」は知っているだろう、だからタイミングを見計らって、
橋下が「増税が再稼働か」と事実上の再稼働容認に舵を切ったのだろう。

716名無しさん:2012/04/27(金) 20:58:36
ハシゲはルサンチマンの塊の危うい人間やの
たとえれば、株を担保にまたその株を買うというか
上り調子の時は良くても、ひとたび下がればいっぺんに破たんする構造

717闇の声:2012/04/27(金) 22:25:30
>>715
もう一度自分の考え方を述べたうえでこの書き込みに対する意見も出したいのだが
安全性確認を第三者委員会等学識を備えた専門家に依頼して客観的な意見を得たうえで
再稼働をすべきだと思っている。
確かに代替エネルギーの開発や節電は大事だけれども、目下の経済状況を見ればそうそう節電とも言っていられないし
電力価格の上昇等需給状況を見た上での判断も要るが当面原発は必要だろうと思う。
廃炉にしたいのはやまやまだがそうも出来ないのではないかと・・・ただ、国のエネルギー需給など客観的なデータが何も無い中で
何を以て判断しろと言うのか、その辺の責任を国が果たしていない事は責められて然るべきかと思う。

その上で・・・これだけ原発が一度に止まる事態を想定していたかどうか、そこは疑問だと思う。
バックアップの火力があるのだから電力会社の言う事はおかしいとの意見をオーソライズした上で
公聴会等国や自治体と電力会社に利用者が一堂に会する議論の場を設けるべきだ。
橋下が株主総会に出て何か言うつもりらしいが、株主総会は原発や電力料金に関して議論するべき場所なのかどうか・・・
そこは疑問が残るし、公共性を考えればオープンな場で議論するべき話だ。
自治体の長が呼び掛けて応じないのであれば権力を行使しても構わない案件であるし、それこそ住民投票に付託しても良いだろう。
橋下のやり方を見ていて、如何にも極道弁護士だなと思う。

718闇の声:2012/04/27(金) 22:34:09
>>708
こんな下らない議論に目くじら立てる方もどうかしてる。
国旗や国歌や憲法九条は首長が云々すべき問題だとは思えない。
ただ教育の場で国旗や国歌を大事にしましょうと言うのは教育委員会が
地方自治と密接な関係にあるから議題にはなるんだろうが、それはあるべき教育が主であり
国旗や国歌はその中の一つの問題に過ぎないと思う。
首長が行うべき仕事と言うのは自治体の行政に関しての責任を負う事で、国の姿を云々する事じゃない。
後は言葉が無いね・・・小林ってそんな大人物なのかい?
それこそ日比谷公会堂を人と日の丸の旗で埋め尽くすほどのさあ・・・

719名無しさん:2012/04/27(金) 22:51:48
石原と小沢は相性が悪いようだが、そりゃ対中国に関して違うのは分かるんだが、
朝鮮半島に関してはどうなんだ?
独自ルートがあるとか言って渡らない辺りからして慎重なのかしらんけど。

720闇の声:2012/04/27(金) 23:40:11
石原慎太郎が良く言う事に、保守本流を捻じ曲げたのは金丸信だと言うのがある。
小澤一郎について、彼は手段としての政治を選び、その目的は権力を握る事にあると。
権力とは何か、それは予算の執行権であるし予算の執行権=大蔵省・財務省となる。
財務省偏重の政治は金丸信が政治の形と金の流れを一体化させてしまった事でその傾向が強くなった。
本来の保守政治と言うのは国防を固め、そして産業を振興させその実りを税収とする形の筈と
考えるのが常道であり、財務省突出の政治では無かったはずだとも言える。
省庁間の切磋琢磨があるからこそ財務省の実力も上がるのだが、それが今は政治の力を官僚が変に使う形になっている。
すなわち、最初から財務省が予算の執行権を政治家と結託して過剰に行使する様になった。
それを促進させたのが金丸信であり小澤一郎なのだと石原は考えてるんだろう。
今回偶々なのか小澤の闇の資金ルートは解明出来なかった。
そして、結果的に小澤は無傷で予算の執行権を手に入れるだろう。
財務省の考え方と言うのはまず税収ありきで、その税収を上げたいから消費税増税に走った・・・
他の役所、例えば経産省が産業振興で税収を増やそうと言ってもその振興策の予算執行権は財務省が握ってしまっている。
小澤の権力の原点とは財務省絶対の政治と官僚の慣れ合いであり、それが党官僚に繋がるぞと指摘してきた。
政治主導を言いつつ実は財務省突出の党官僚政治が小澤の真の姿だと自分は考えている。

721名無しさん:2012/04/28(土) 00:07:35
警察がやくざのアジトに踏み込んだら、机の上に警官の自宅の写真がおいてあるって本当かいな。
しかし何回本部を家宅捜索してるんだ。

いい加減パフォーマンスやめろといいたいよ。

何もでてきやしないし、まったく解決にもなってねー

722名無しさん:2012/04/28(土) 00:13:56
組事務所の立ち退き訴訟をした市民を守らない裁判官はいったいなんなんだと思うわ。

723名無しさん:2012/04/28(土) 00:29:19
自分と家族の安全を優先させた結果だろ。

724闇の声:2012/04/28(土) 09:02:02
>>721>>722>>723
恐らく、菱も工藤の会長も、他の極道もそうだが、相当金を使って学者や弁護士に
条例の抜け穴を探させ、同時に国法にする事の阻止を図ったんだろう。
それに間違いなく加担したのは民主党のある一派であるのは間違いない。
だからいつまでたっても条例のままであるし、法の下での平等と言う金科玉条を振りかざして
極道の利権をずっと守る体制づくりに成功したのだと言える。
警察は法の下で犯罪の検挙や防止をする訳で、その法が無ければ仮に手入れをしてもそれ以上は何も出来ない。
今急速に組織は息を吹き返しつつある・・・そして、彼らが思っていた以上に警察に力の無い事が判ってしまった。
しかも検察は今後取り調べで少しでも無理があったと見做されれば公判の維持が不可能な状態になるだろう。
極道が捕まっても一切口を開かなければ良いし、仮に身体的な苦痛を与えられたとの立証が出来れば裁判で負ける事は無い。
政治が極道に負けた一側面と考えるべきで、法治国家としてどうなんだろうと言う処まで追い込まれていると考えるべきだ。
工藤会に関しての取り調べはこれ以上は進まないだろうし、もし何かあれば当然報復もあるだろう。
法の下での平等を逆手に取った、そして法の裏側を突いた組織活動が盛んになる事は間違いない。

725名無しさん:2012/04/28(土) 09:13:08
検察や警察の失態によって取り調べの可視化をやれという話も出てきてますね。
これは暴力団にとってこんなにおいしい話はない。
まずフロッピーディスクを改竄した村木事件やを陸山会にかかわった検事はろくなことになってませんね。

726闇の声:2012/04/28(土) 09:13:40
テレビ頼りと言うか、テレビに出ている事が全てなのだと思わせる話を聞いた。
ある教育評論家がテレビ出演告知をブログ展開しているが、その番組がどう見ても
教育に関してメリットのある内容とは思えない・・・
もっと言えば、教育をどうするかは現場の教師と保護者、そして教育委員会等当事者同士で
話し合って結果を法制化するなり条例で対処するなりすべきで、テレビの評論家が言った事を真に受ける
必要があるのだろうか・・・一番驚いたのは、学校は学問をするところであるから、当然学力育成がその
最重要課題であるはず・・・しかし、この評論家はそうじゃないのだと言う。
地域特性を活かして、地域に適合した教育をしろと言う。
石垣島なら水牛を飼育して農業をしろとでも言うのか、全国一斉の学力テストなど差が出る教育には批判的である。
言う事が観念的で何を言っているのか判らない言葉を連ね、バカ親どもはあたかも教祖様に接するが如く崇めている。
己の家庭教育における怠惰の責任を回避して尾木先生がこう言われるから勉強しないで怠けていても良いのよって事らしい。
不思議なのは、尾木にその点を突き付けると明確な返事をしない事だそうだ。
勉強はすべきかしないで良いのかと聞くと、それは人次第で個性を見つけてあげましょうしか言わない。
これは回答ではなく単なる詭弁でしか無い・・・
勉強をしなければ社会でダメになる(もっともその価値観さえ崩壊しつつあるのだが・・・極道はそれを最近よく口にする)
それが真理であり子供を甘やかす事は巌に慎むべきだ。
怠け親を甘やかす尾木はとんでもない詐欺師であるし金髪の強姦芸人やキチガイ帽子と並んで有害なメディア人と言えるだろう。

727闇の声:2012/04/28(土) 09:16:08
>>725
犯罪者は積極的に組織の介在を求めるだろう。
どこそこの組に世話になっている・・・それだけで警察は手出しできなくなる。
知能犯になればなるほどその傾向は強くなっていくだろうし、弁護士を言い負かす事くらい
組の頭補佐でも出来る容易い事だと気が付き始めている。

728名無しさん:2012/04/28(土) 09:18:47
政治家が事業で口利きをした見返りに業界からヤミ献金を受ける。官僚は無断な事業を続ける代わりに、業界に大量に天下る、公益法人から事業を請け負い、民間業者に丸投げする。官僚の天下り先企業が官庁や公団から事業を独占的に受注する。
ここを検察など捜索当局が調べて摘発すれば自然に小沢までたどりつくんじゃないの?

予算執行の流れを調べればいい話で、検察はミスったと思うわ。

まあ身内には甘いからそんなことはできんか。

729名無しさん:2012/04/28(土) 09:50:23
>>728
天下りの仲介とか口利きとか談合の仕切りとかは業界ゴロと官僚機構側の組織の間だけでやってるので
政治家までは辿り着かない。

730名無しさん:2012/04/28(土) 10:15:58
>金髪の強姦芸人
誰だっけ?

731名無しさん:2012/04/28(土) 10:20:48
まあ控訴するかどうかわからんが、今回の問題は小沢というより、検察の失態のほうが問題なんだよ。捜査報告書を組織的に捏造したわけだから。FBを改竄したり検察のありかた、検察審査会や裁判所のありかたにそうとうな問題があるという話が出てきたわな。痴漢冤罪もそうだが、起訴したら99%有罪というのが無理がある。
このままいったらますます、やくざにつけこまれるぜよ。

732名無しさん:2012/04/28(土) 10:21:36
ロンブーの誰かw?

733名無しさん:2012/04/28(土) 10:28:23
不思議なのは、なぜこんな失態をやらかしたんだってことだよ。
自爆じゃん、検察の。

734名無しさん:2012/04/28(土) 10:32:54
昔からこのような捏造やマスゴミに対する嘘っぱちのリークはやりたい放題やってたんだよね。
それが通用しなくなったのは、既存のマスコミ以外の場、ネットで反論できるようになったこと。

735名無しさん:2012/04/28(土) 11:12:07
>>728

> ここを検察など捜索当局が調べて摘発すれば自然に小沢までたどりつくんじゃないの?


たどりつかないような仕組みが既に確立されている。

736名無しさん:2012/04/28(土) 11:40:22
野田は病気の準備でも始めるのかな。

737名無しさん:2012/04/28(土) 12:21:59
谷垣の本心は親小沢家かもしれない
自民に支持率が戻らないよう務めているように見える
外交的にも谷垣の家系は親中国だったはずで小沢との親和性はあると思う

738名無しさん:2012/04/28(土) 12:46:01
>>724

民主党一派?旧社会党系ですか?

739名無しさん:2012/04/28(土) 12:54:01
>>732
じゃあ金髪じゃなくて赤髪じゃね?
闇氏の勘違いだと思うが。

740名無しさん:2012/04/28(土) 13:09:54
>>726

金髪の強姦芸人? ガダルカナルタカ?

741名無しさん:2012/04/28(土) 15:06:23

恐喝容疑の会社社長ら不起訴 工藤会との関係なし

産経新聞 4月27日(金)11時38分配信

 東京・築地のすし店店主から計6400万円を脅し取ったとして、
会社社長らが恐喝容疑で逮捕された事件で、東京地検が通信販売会社
「エヌ・エス・アール」の細川徳生社長(51)ら2人を不起訴処分
(起訴猶予)にしていたことが27日、分かった。警視庁組織犯罪対策
3課が明らかにした。地検は細川社長らと店主が示談したことから、
刑事責任を問う必要がないと判断したもようだ。

 同課は細川社長が福岡県北九州市を拠点とする指定暴力団工藤会と
関係があるとみていたが、その後の捜査で工藤会との関係を示す証拠は
得られなかったという。

 3月8日に掲載しました「すし店経営者から6400万円恐喝 
会社社長ら逮捕」の記事中、細川社長について「同課によると、
福岡県北九州市を拠点とする指定暴力団工藤会と関係が深いという」
と表記しましたが、その後の警視庁の捜査で、細川社長と工藤会の
関係を示す根拠がないことが判明しました。お詫びして記事を削除します。

742名無しさん:2012/04/28(土) 16:55:36

自民党改憲案で基本的人権が削除


自民党改憲案で基本的人権が削除

野次馬 (2012年4月28日 13:06) | コメント(6)
自民党の改憲案から、基本的人権という項目が項目ごとなくなっちゃったらしい。ついでに、宗教が政治に口を挟んじゃイケナイ
という項目もなくなったらしい。基本的人権がなくなって創価学会が今以上にのさばって、他にも公共の福祉が削られて、公益に
摩り替わってるとか、為政者が喜ぶような「改正」がテンコモリですw
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/04/post-193.html

743名無しさん:2012/04/28(土) 18:06:50
>>742
もはや、極右カルト政党としてしか生き残れないと覚悟を決めたのでは?
総選挙では数人は当選するだろうけど政治的影響力は持ち得ない。
珍獣動物園政党で良いんじゃないかな。

744名無しさん:2012/04/28(土) 18:23:42
jimin bunretsu desune

tanigakiha ii shigoto shitemasuna

745闇の声:2012/04/28(土) 19:38:54
>>742>>743
結局、社会格差の拡大がもたらしたものが何だったのかと言う事だ。
つまり、官界財界に対する庶民の反感がどんどん募り、結果として左翼的な経済運営になっても
仕方ないじゃないかと言う考えが増えているのだろうと思う。
そうなると電力の国有化を手始めとして、嘗ての公労経復活に繋がる様な基幹産業の国家管理まで
至っても仕方無かろうとの方向性が出ても不思議ではない。
電力国有化のプロセスに於いて、嘗ての経団連と自民党の癒着に鋭くメスを入れる事が出来たなら
民主党の左派勢力は支持率を回復するだろう。
自民党は民主党内の政争に乗じる事も出来ない・・・これは今日の小澤の挨拶にあった様に、分裂はせずに
穏便に代表交代で小澤の息の掛かった政権が出来ますよと、その上で消費税は増税せず経済の管理強化と
党官僚化を進める事での陳情窓口の一本化等始めて小澤の理想とする政治が可能となってくるだろう。
その状態で選挙に臨んだ場合どうなるか・・・だね。
関西電力も含めて電力国有化を推し進め、徹底した節電等に頼った形での原発全面廃止を国が打ち出し
その中での橋下―小澤連携の強化で政治は動いて行くのではと思う。
橋下はその言動でメッキがはがれつつある・・・これは思ったよりも相当早かった。
そうなると次の仕掛けを送球にやらなければ橋下はただのほら吹きって事がばれる。
遅くとも六月までに仕掛けて野田退陣に追い込まなければ民主党の明日は無いだろう。

746闇の声:2012/04/28(土) 19:49:29
経済の行き詰まり、所得の低下、雇用情勢の悪化は自民党復活を不可能にすると思う。
むしろこの行き詰まりに於いて政官財の癒着で搾取を行ってきたのは誰なんだという議論が巻き起こっても
不思議ではないし、民主党が野田を退陣させたうえでマニフェスト厳守・政権交代時点に戻って政策を見直し
今度こそ検証と政治責任追及、さらには法律による経済活動への一定のチェックを国民が行える様にする事等を
謳えばこれは自民党よりましだと言う評価を国民の多くが下すだろうと思う。
本当であれば国債を増発してでも産業育成や先端技術開発、さらに小口でも開発投資を行ってその利益を得られる
様にする等先を見据えた投資が迅速かつ簡便に行える体制づくりをした方がましだと思う。
しかしそうはならないだろうね・・・財界や官界に対する不信感に加え、学問に対する価値観が揺らいでいるから
勉強したって無駄な事的な無力感が世の中を支配しているからだ。
頑張る事を忘れた日本人を極道達が支配する状態になりつつある。

747名無しさん:2012/04/28(土) 19:53:11
『小沢氏というのは不思議な政治家で、要するに政策を実現することが第一義、そのために自分がいつ総理になるかは二の次の課題であって、現在、輿望を吸収出来る人物が羽田孜氏であれば羽田さんを担ぐ。誰が総理になるかならないかは二の次の問題、政策の実現こそが緊急の課題だということをハッキリと打ち出している人間が出てきたということは、戦後日本の政治史上まことに驚くべきことだと言わざるを得ない。』

(文芸評論家、元東工大教授・江藤淳)

748名無しさん:2012/04/28(土) 19:53:45
『小沢は今日の国際社会において、もっとも卓越した手腕を持つ政治家のひとりである。ヨーロッパには彼に比肩し得るリーダーは存在しない。政治的手腕において、そして権力というダイナミクスをよく理解しているという点で、アメリカのオバマ大統領は小沢には及ばない』

(アムステルダム大学教授、カレル・ヴァン・ウォルフレン)

749名無しさん:2012/04/28(土) 20:01:00
>>745

> 遅くとも六月までに仕掛けて野田退陣に追い込まなければ民主党の明日は無いだろう。


小沢にも決め手はないので6月の倒閣は難しいのでは?
結局9月の代表選までダラダラと野田政権が続くと予想します。

750闇の声:2012/04/28(土) 20:40:57
>>747>>748
>>748が何時の時点の発言なのかは判らないが、小澤一郎は政党の離合集散の中で
変節してしまった面がある・・・その最大の理由は間違いなく金丸信の逮捕劇だ。
そして佐川急便事件を片付ける中で知り合った人脈が今でも引き継がれていて、政策の前に
権力をどう握るか、そしてその権力とは何か、優先順位が変わって行ったんだと自分は見ている。
なぜ小澤が秘書に対してあれだけうるさく金のやり取りを指示しているのか、それだけ政治=金である事を
思い知ったし、その金をどう集めどう使うかこそが政治なのだと自分を変化させて行ったって事だろう。
日本の様に国家に戦闘能力が殆ど無い(主体的に戦闘行為に踏み切れる法的根拠や人的体制が無いと言う意味)
場合採り得る政策は限られてくるだろう・・・何となれば民政に集中出来るがそうなると大胆な政策転換はなかなか出来ない。
行政の継続性は何よりも優先されるからだ。そうなると政策に対する夢は幻想に過ぎない事になってくる。
そうなれば徹底したリアリストとして金集めに奔走しコップの中の嵐をしょっちゅうやるかになる。
それが今の小澤だと自分は見ている。

751闇の声:2012/04/28(土) 20:44:00
>>749
それまで保つかどうか・・・小澤としては早く仕掛けて支持率の回復を一刻も早くやりたいだろう。
消費税増税に関しての一定のけじめを付けなければ政党として立ち行かなくなる・・・そうなる前に
あれは悪うございましたとして国民に謝ってしまった方が失点が少なくて済むだろうと見るし、橋下の
メッキがどうなるかにも関わってくるだろう。 
それにしても橋下と言う男は所詮極道の手先のチンピラ弁護士だね。

752名無しさん:2012/04/28(土) 20:50:59
まあ倒閣は早いに越したことはないわな
任期は出来るだけ残して新内閣を作りたいし

たしかにハシゲカードも何時までもつかわからんしなぁ

753名無しさん:2012/04/28(土) 20:55:13
小沢が牛耳っていた鳩山内閣で消費税は? マニフェストは?
国民を騙せると本当に馬鹿だな

754名無しさん:2012/04/28(土) 21:01:01
石原の場合、新銀行東京どうすんだ。口利き案件リストじゃないが、都議会議員、副知事、石原ファミリーやその側近などが新銀行東京に紹介した融資先リスト。金融庁や当局は何やってんだ。これこそ特捜案件だろ。

755名無しさん:2012/04/28(土) 21:06:44
大阪府の財政危機の要因は、関西財界主導の関空をはじめとする、大規模開発と同和対策事業特別措置法による乱脈行政やな。
この負の遺産をハシゲがどう処理するかなんやわ。

756名無しさん:2012/04/28(土) 21:15:25
三人の秘書が有罪なのに、小沢が無罪と喜んでいるカス、いいかげん目を覚ませ

757闇の声:2012/04/28(土) 21:21:15
>>753
今は簡単にだませるだろ・・・テレビを見ていれば判る。
上杉隆なんて良く生きてられる。
>>755
仮に橋下が経済を政治の支配下に置きますと、そう宣言して徹底調査しますと
言ったら国民は拍手喝さいだろう・・・その位官界や財界に対するアンチパシーは
激しい物がある・・・橋下がそのカードを抜く日もそんな遠くないと見ている。
その反応を見て経済に対する政治、橋下が財界に対して極道のやり方を突き付ける
劇画的なやり方に国民は多分熱狂すると思う。
>>756
解明出来なかったと言うだけでシロだとは誰も思っていない。
同時に、小澤の政治的な能力を買いかぶり過ぎているなと思う。

758名無しさん:2012/04/28(土) 21:31:04
>>756
今回の裁判の本質は小沢の問題ではない。
司法の一角を担う検察がデッチ上げという行為で自らの尊厳を傷つけてしまったことなのだ。
検察の信頼回復には時間が掛ることだろう。
君こそ幼稚園児みたいな思考から目を覚ますべきだな。

759名無しさん:2012/04/28(土) 21:34:32
収支報告書記載ミスだろ。訂正ですませればいい話だよ。解明もなにも、検事が捏造した報告書つくって組織的に有罪にしようとしてたろ?

金の流れを解明するなら、小沢や小沢の秘書じゃなく、小沢の口利きによっておいしい汁をすっている天下り官僚から先だろが

760名無しさん:2012/04/28(土) 21:36:41
二階や不動産を購入している政治家たくさんいるだろ?
検察が失態を犯したとしか見えないけどね。

761名無しさん:2012/04/28(土) 21:40:51
>>758
アンタから幼稚園児呼ばわりで光栄だと思う。
工藤会の射撃事件も下っ端が逮捕されておしまい、小沢の一件も秘書が逮捕されて
おしまい。

762闇の声:2012/04/28(土) 21:41:23
>>758
ところがね・・・政治をやっている人間なら誰でも判るのだが、でっち上げてでも
吐かせたい話があるんだよ・・・政党を渡り歩く度に金庫の金が無くなるのは何故なんだと
政党の金庫番なら誰しも知りたい訳だ。
それと、今回のは政治資金の収支報告書と言う表帳簿の話で、実際に知りたいのは裏帳簿・・・
つまり、納税した後に使途不明として処理されている金や元々帳簿には乗らない金等
職務権限と絡めてどうなんだってのが永遠の謎だ。
それを解明しようとしたが駄目でしたって事だ。
>>759
小澤はそんな甘い人間じゃない。
ごく一部、本当に信頼出来る人物にしか金はいかない。
金の代わりに与えるのが権限で、その権限に基づいて小澤に貢いて後はどうなのかは知らない。
金には細かいし、恐らく一円単位まで全て把握しているだろうと聞いた事があるよ。

763名無しさん:2012/04/28(土) 21:41:30
ハシゲは、どんどんデカイことをぶち上げていくしかないんだよ
「ピンチになったら論点ずらし」はハシゲの十八番だしな
だが完全に自転車操業政治だ、ろくな結末はないだろう

764闇の声:2012/04/28(土) 21:43:32
>>763
ちょっと最近おかしくなってきたね。
小林だの中野だの、言わせておけば良い。
それが気になるって事は精神状態が普通じゃないって事だ。

それはそうと、今日のメーデーで挨拶した野田の目つきがおかしかった。
あれは精神状態が尋常じゃない。

765名無しさん:2012/04/28(土) 21:46:50
>>764
> 今日のメーデーで挨拶した野田の目つきがおかしかった。
えっ、どういうこと?
まさか狂って解散とか言い出さないか?

さっさと辞任してほしんだが

766闇の声:2012/04/28(土) 21:49:48
連合の会長から挨拶の中で批判された事もあっただろうが、小澤の動きが
相当気になるのでは?連合は野田内閣を支持しない宣言の一歩手前だと受け取った。

767名無しさん:2012/04/28(土) 21:54:44
既に民主党内部は小沢鳩山派が主導権を握っているのかもな。

768名無しさん:2012/04/28(土) 21:59:10
しかし小沢をとっちめた後何がしたかったんやろ、検察は?小沢の政治生命を失墜させると、残っているやつらは小粒な政治家だらけじゃない。
消費税増税を官僚させて、今まで通り白蟻が増殖し、予算を食い荒らす仕組みは変わらんと思うがね。

769名無しさん:2012/04/28(土) 22:04:42
佐川の事件は立花隆あたりが降れていたな、小沢のことをちゃんちゃらおかしいとまでいっておった。

770名無しさん:2012/04/28(土) 22:07:58
さて、これから小沢の検察への復讐が・・・・
とは思わないな、そんな一時の怨嗟で動くような小物じゃないでしょ小沢は。
これで検察は小沢になにも手出しできません、そして小沢に頭が上がりません。
それで十分だろ?これからはよっぽどのことが無い限り、それこそ人殺しでもしない限り
小沢が起訴されることは無いつーことなんだから悪さもやりやすいだろうね。

771名無しさん:2012/04/28(土) 22:12:57
「宝島」六月号 特集「虚構の橋下旋風」

772名無しさん:2012/04/29(日) 01:06:25
>>770
小沢と民主党と国民にこれだけ迷惑かけといてそれで済むの?

まあ、検察は無罪判定したよね。確かに。でも秘書への取調べの時の問題点はどうかね?
まだ誰も責任取ってないよねw
あと、検察審査会とはなに?
そして訴状を受理して粛々と裁判を進めた人たちには問題は無かったの?とかw
どうなんだろうねw

773名無しさん:2012/04/29(日) 06:28:33
鳩山、小沢をのけ者にして民主党を乗っ取った輩と国民新党を乗っ取った輩の乗っ取り内閣では未来はない

774名無しさん:2012/04/29(日) 06:51:24
いま増税をやるのが正しい政策なのかどうか、ほんとうのところ議論はあり得ると思う
反対論としては、クルーグマンやもと日経の田村あたりの主張が傾聴に値する
ただ、増税による不況同様に恐いのは市場の動きで、
増税見送りになったとき「彼ら」が国債暴落を仕掛けてくる危険性も無視できない

775名無しさん:2012/04/29(日) 07:02:06
市場の動き方ばかりは「占う」ことくらいしかできないが、
来週日曜6日のギリシア総選挙、フランス大統領選挙に対する市場の反応、
ひょっとしたらあり得るドイツの政策転換といったところがカギになると思われる
なにも日本だけの問題ではない

776名無しさん:2012/04/29(日) 07:17:00
もっとも、直近の金融市場では欧州危機が却って日本買いに働く可能性も否定できない
欧州危機の実体経済への影響は、中国を経由して来るのが大部分ではないのかな?

777名無しさん:2012/04/29(日) 07:31:11
>>752

> たしかにハシゲカードも何時までもつかわからんしなぁ


ハシゲはブルペンで飛ばしすぎて、登板前にスタミナ切れしている可能性が。

778名無しさん:2012/04/29(日) 08:11:03
>>762
>>それと、今回のは政治資金の収支報告書と言う表帳簿の話で、実際に知りたいのは裏帳簿・・・
検察がそれを本気で解明する気があるのかなとも思う。
もしもの例えて解明したら連鎖的に大物が大量に捕まえなければならない事態になるとか。
そもそも解明出来たとして現行法で立件できるのかな。合法ぎりぎりのような気もする。

779闇の声:2012/04/29(日) 08:43:44
>>774>>775>>776
増税出来る状況なのか、日本経済の実態と将来予測等数字を示し、且つ経済政策を
幾つか提示した上での増税議論はすべきで、それをしてないのは余りに大きな問題だろう。
消費税を上げませんと言った場合当然財政健全化は遠のいたと判断されて格付けの更なる
ダウンはあるだろうが、金融市場の混乱を招く様な行動にすぐ出るとは思えない。
自分は消費税増税は仕方無いとは思うが、経済政策無き増税は余りに策が無いと思う。
原発問題一つとっても国の姿勢が見えて来なければ経済が窒息しかねない。

780闇の声:2012/04/29(日) 08:46:45
>>778
小澤の裏帳簿を預かっているのが誰だったのか・・・それが秘書じゃ無かったって事だ。
小澤の本当の同志と言うのは党中央にいるし、あと同和と組織だろう。
だから解明は出来ない・・・そして税制的にも闇の部分だと言える。

781名無しさん:2012/04/29(日) 09:11:48
自民の国民政治協会の方が闇は深いはず

782名無しさん:2012/04/29(日) 09:13:07
いやあ、小沢さんほどアメリカの信任を得てる人はいないですよ。
だから、有罪にしたくってもできなかったということじゃないっすかね?

783名無しさん:2012/04/29(日) 09:16:42
ケケ中の流れをくむ岸とかいうバケモノ顎男にも要注意だな

784名無しさん:2012/04/29(日) 10:44:49
おいらは腹がたつのは、佐川事件で小沢をたたいておるが、佐川の金でお世話になった政界、芸能界、スポーツ界いっぱいいる。
問題は総帥の意図を無視して、東京佐川の渡辺社長が勝手に金を動かしはじめた。政界、暴力団に流れた金は5千億をこえる。
渡辺は小沢一郎と親しかった。しかし結局検察は金丸に対するヤミ献金一件だけであり、検察は形式犯にし、罰金二十万円の略式処分で終えたのだ。

785名無しさん:2012/04/29(日) 10:45:49
>>784
5,000億円は無いんじゃないの?

786名無しさん:2012/04/29(日) 10:48:44
竹下の皇民党事件は佐川の渡辺の調書からわかった。
右翼の皇民党から竹下にほめ殺しにさらされ、それをやめさせるために、稲川会の石井進会長に借りたという事件である。

787名無しさん:2012/04/29(日) 11:53:23
規制緩和で激しい競争がおきて国民生活はよくなるんじゃなかったの
むしろ不幸になるばかりじゃないか

788名無しさん:2012/04/29(日) 13:40:58
群馬のバス事故はすごいね。固定費を極限まで削った結果なのだろうか?

789名無しさん:2012/04/29(日) 13:52:25
今回のバス事故も元をたどれば小泉清和会売国格差政治が根本原因だ。
弱いところに弱いところに皺寄せが行く。
そういう事を肌感覚で理解しているのは亀井だけだろうな。

790名無しさん:2012/04/29(日) 18:01:18
頼み事の見返りに謝礼を渡す。献金とかヤミ献金とかいろいろやけども、これは賄賂だろ?
この問題で不正蓄財をやる政治家がいて、これをマスゴミら反小沢たちが叩くなら、賄賂罪改正をすればいいじゃんか。
議会で審議される法案に利害関係を有する者から、政治資金規制法によらずして、受領する一切の金品ないし、利益をすべて賄賂にみなすと。

791名無しさん:2012/04/29(日) 18:03:48
昨夜のTBSで田原が言ってたらしいね
小沢橋下の連携がありうると

792名無しさん:2012/04/29(日) 18:04:49
天下りなど腐敗がなくならないのはここだろう。政治と金だ金に汚いというなら、賄賂罪改正を訴えろと、野党の連中は消費税なんぞいう暇があるならそこだろ。

793名無しさん:2012/04/29(日) 18:22:07
>>789
ふらんす亭もそうだけど、小泉政権以降ブラック企業の跋扈がひどくなった気がする。

794名無しさん:2012/04/29(日) 18:49:22
あれれ。海援隊と陸援隊が潰されちゃいますた?

795名無しさん:2012/04/29(日) 19:01:36
小沢無罪で小沢総理誕生へ向かって一直線だな

796名無しさん:2012/04/29(日) 19:18:30
居眠りという話と別になぜあんな形でガードレールにバスが刺さったのかという、あの映像見ると道路の構造の問題という話もでてきた。
ガードレールの設置はあれでよかったのかと。

797名無しさん:2012/04/29(日) 19:27:05
運転手や運転手の会社の責任追及ばかりがクローズアップされるだろうな、運転手や会社は下手したら一生つぐわなければならん、あんな大惨事が起きるのは何故なのか?道路の構造に欠陥はなかったのかということには触れないんだろうか?

798名無しさん:2012/04/29(日) 20:11:47
http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20120414/p1#c
>かつてはてんかん患者の自動車免許取得は法的に制限されていたが、
2002年6月の道路交通法改正によって、発作が起きても意識障害を伴わない又は、
発作が就寝中に限るなどの患者は、公安委員会の検査や、医師の診断書を提出する
などの条件付で取得に道が開かれた。

小泉改革のときの規制緩和が引き起こしたんじゃン

799名無しさん:2012/04/29(日) 21:54:52
自民党内の反増税派は小沢橋下の旗のもとに行くかもな。

800名無しさん:2012/04/29(日) 22:07:40
800ゲットV

801名無しさん:2012/04/29(日) 22:12:37
事故を起こしたツアーバスは金沢発か。
この事故で安さが売りのツアーバスに議論が起こりそう。
えびすの事件といい、CMをバンバン流したものが議論の対象になってテレビ局は大変だね。

80290-136:2012/04/30(月) 05:21:37
最近での面白い出来事には、石原都知事の尖閣買取宣言があるねー。

これに対して中国の上層部からはたいした反発もないが、彼らは石原氏がアメポチになって
吠えているぐらいにしか見ていないのだろうw
これまでは日本叩きカードは、もっぱら中国サイドの攻め手に使われてきたが、最近ではそれが
簡単には使えなくなっているのだねー、特に現政権では。
そのわけは先の尖閣トラブルで述べているように、大規模な反日デモが起きたら体制側で
コントロール不能になるおそれがあるからで、反日から反中国体制へと矛先が反転する可能性は、
日中戦争へと発展する可能性よりもはるかに高いのだねー。
前者となったら中国にとって破滅的な事態となる。

1、金融、経済が長期にわたり破綻する。
金融に関しては当然大概の分野で大暴落となり、生産に関してはこれまで積み上げてきた世界の
生産工場としてのインフラが破壊されてしまうのだね。特に日本企業の総撤退は大きいだろう、
非常事態法によって企業を接収出来たとしても、技術者がいなくなると持続可能性は大分低くなるからね。
日本から中国に進出した中小企業で今黒字経営が出来ているところはほとんどないという。
大企業ですら党の上層部とうまいコネのないところは危ない。したがって今脱中国のムーブメントが起きており、
周辺国にシフトしつつあるねー、特に軽工業分野では。
100均ショップにいって生産国表示をみるとそれが実感できるはずね。

2、北京閥VS上海閥との仁義なき大戦争が勃発。
今のところ次期首席と予定されている習氏が、北京とうまくやっているように見えるがw,
お互いに疑心暗鬼があるようだとうまくいかなくなる。
北京がお金で簡単にころぶ軍を手なずけたという噂があるが、これはしっかり真偽を
確認するべきだねー、習氏がすんなり次期首席に選ばれなくなる可能性すらある。

日本のここ20年くらいのGDP推移を見ると日本だけが「平成」になっているがw,
誰がいいだしたのか定かでないが、平成とはGDP成長率が平らだということを意図した命名だったとねw
その減った分は主に中国、韓国にシフトしたとみることができる。まあ韓国を膨張させたのは余計なことだったが、
中国に関しては日本のため役にたったと思われる。
ロシアとともにアメユダ闇チームに対する有効的な対抗勢力になっているからねー。
加えてBRICS諸国や南米諸国も脱アメユダイスラエル路線に舵を切っている。
強制解放されたw中東と共に、脱ドル決済への動きも確かな足どりとなってきているので、
これまでの弱者が連合となって包囲網を敷き、アメユダNWOに対する人類の軌道修正に
向かいつつあるのは大変なる成果だね。これも闇チーム分派によるオーバーシュート技法が
功をそうしている、かもねw

もうひとつ加えると、EUもフランスでは脱EU派の第3政党がキャスティングボートを握ったので、
EU発のNWOは頓挫することになるかもね。日本ではそれと似た構図の大阪維新の会には要注意。
小沢氏はここと連携したらアメユダの思う壺になるのだねー。

3、チベット、ウイグル等の周辺国がそれに同期して一斉に反乱を起こす。
軍や治安部隊が大幅に引き上げられたら当然そうなるねー。今でも焼身自殺が頻繁に起きている。
そうなったら中国本体も群雄割拠がどこまで進行するかわかったものではないね。
こんなところだろうね。したがって中国は日本に対する軍事的攻撃は無理筋となっている。
習首席になったら尖閣諸島を実力行使して奪いに来る、ということが方々から聞えてくるが、
その確率は低いはずね。

実際のところ、これからは日本がリーダーシップをとってアメユダ闇チームをコントロールする側になるのだね、
2012年を過ぎたら。
あと少しの辛抱なので野田首相も、アメユダのカツアゲにはめげずにがんばってほしいもの。
311は日本の運命の好転に役立てて欲しいね、すべての原発が5月5日に止まるというのは与党政権の
奇跡的な素晴らしい成果なのだから。

前スレ
>>507 508 509

803闇の声:2012/04/30(月) 08:11:12
連休だと言うのに大きな事故が相次いでいる。
この様な時はさらに大きな事故が起きる事も珍しくないので関係者は一層の
注意を喚起したい・・・まずは人命第一である。

前にバス会社の労組と話をした事があるが、乗合バスを運行している会社のランクと言うのがあって
間違いなくそのトップに来るのは大きな自治体が経営しているバス、都バスや市バスって事だね。
次に大手私鉄や大手バス会社・・・例えば関東バスやエアポートリムジンが次に来る。
はとバスや東日本観光等の観光がメインのバス会社もそれに含まれる。
これらのバス会社は一定の運賃協定を結んでいてダンピングは出来ない様に表向きなっている。
問題は運転手で、観光の運転手と言うのは行った先で相当時間をもてあます事が多い。
そんな時博打に走るのが結構いて、その結果借金を踏み倒して逃げる等の行為がしょっちゅうある。
それと客とのトラブル等でバス会社を渡り歩くのも結構いて、この様な連中は渡り歩いた結果労働条件も
劣悪な会社に入ってしまい易い・・・事故を起こした運転手がどうだったかは知らないが、どうせ働くなら
雇用環境の良い処に入るのは当然なことで、入るからには過去に何も無い事が絶対条件だ。
前にJR成田線で過積載の上に過剰労働をさせていたトラックが電車と衝突して運転士が殉職した事故があった。
タコ部屋の様な過酷な労働条件下で出稼ぎの運転手をこき使っていた事実が発覚したが・・・その時に社長は
責任を微塵も感じていた様子は無かった。
運輸業の現場環境はどんどん劣悪になってきている。
今回の事故もその様な背景があったのだろうと推測している。

804闇の声:2012/04/30(月) 08:22:45
ところで、石原伸晃は何を焦ってるんだか・・・彼に首相の目は無い。
少なくとも橋下は彼とは組まないし、橋下自身この先勢力を維持する為には
既成政党を批判し続けなければならず、かと言って小澤を正面から批判する事は大阪中の同和と
在日を敵に回す事になり・・・橋下のバックを考えれば絶対しない事は容易に推測出来る。
では、なぜこの様な発言をしたかだが・・・小澤を中心とした反自民の連立政権構想が進んでいるからだ。
既に信濃町と自民党の間には隙間風が相当吹いている。
その隙間風が渦巻いて自民党の亀裂をより深刻な物にしている。
野田の求心力は低下しているが、同時に谷垣の求心力はもっと低下している。
自民党の支持者の間で、今なぜ消費税なんだと言う声は日に日に増していて、方法論として・・・つまり、反消費税運動としての
小澤支持はありだろうと言う声さえ出始めている。
反消費税、反原発の国民運動を起こそうじゃありませんかと小澤が橋下と組んで声をあげたらどうなるか・・・
その勢い次第で自民党は分裂するだろう。
連合から見切りを付けられた野田は退陣する他ない・・・民主党は急速に政権交代時点に戻ろうとしている。
再度民主党に期待してみようよ・・・その声を起こさせるのは小澤しかあり得ないし、同時に消費税を今増税して良いか
これは当然行うべき議論だと思う・・・如何だろうか?

805名無しさん:2012/04/30(月) 08:36:01
闇さん相変わらずの慧眼ですな

806闇の声:2012/04/30(月) 08:46:56
自民党が生き残る為には、谷垣と安倍、そして石原以外を担ぐ他ないだろう。
場合によっては江田憲司を担いでも良いだろうと思う。
反原発運動について情報通に聞いたが、菅直人がいる民主党に対して正面切って
民主党NOは突き付けられない・・・もしも、自民党が政権復帰したならその瞬間から
全国一斉に反原発運動を展開し、その中で電力会社と過去の自民党政権の癒着や原発政策への
責任追及を行い徹底した反自民運動へと展開していくだろうと言う事だった。
民主党上層部が菅直人を切らないのも、自民党が政権復帰した場合に備えての反原発運動展開の為であり
反右派、反財界運動と連動しての大きな動きへと連なって行く事への可能性も否定出来ない。
民主党にとって小澤と言うカードは極めて大きい・・・野田に対する求心力低下に反比例しておざわの号令を
待つ議員は日に日に増えていて、結果的に代表にならずとも党を動かせる状況になりつつある。

はっきり言っておくけれども、自分は小澤支持ではない。
むしろ、小澤には政界を退いて欲しいと思っている。
合理的に物事を決め、国民が政治に対する参加意欲を高める上でも小澤的な人物は有害である。
しかも外交面でも中国との特殊な関係は外務省が二つも三つもある様な状況となり、しかも鳩山を野放しにした様に
決して外交センスのある政治家とは思えない・・・消費税増税は経済政策を伴ってならやるしかないだろうし
原発も目下の経済情勢を考えれば稼働する他ないだろう。
その明確な指針を示さず政局を演出したがり、その為に闇で金を集める政治家が国家にとって大事だろうか?
そこが大きな疑問なのだ。

807名無しさん:2012/04/30(月) 10:27:34
外に出て雲を見てみ。おかしな並び方してるよ。

808名無しさん:2012/04/30(月) 11:08:02
自民の劣化
これは自民議員の劣化もさることながら
支持層支持者の劣化がひどい状態だ
頭が悪いというか
物事分かってない馬鹿が多すぎる

809名無しさん:2012/04/30(月) 13:30:59
基本的人権は国家が自由に剥奪という自民党改憲案
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1335560765/

自民の目指してる国の形がよくわかります
お隣の国そっくりです

810名無しさん:2012/04/30(月) 13:47:22
【自民党】 石原幹事長「自民、公明、維新の会など保守勢力の結集が近い将来起こる」 “石原新党”含めた保守再編を画策か
▽日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120429-942513.htm

 自民党の石原伸晃幹事長が、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」との連携を探っている。
「大阪都」構想実現のための法案提出など政策面で後押しするほか、次期衆院選後の協力に
ついても積極的に発言。父親の石原慎太郎東京都知事を党首とする新党構想「石原新党」も
含めた将来的な保守勢力の再編を画策しているようだ。

 ただ、自民党内には維新の会との連携に否定的な意見も根強い。脱原発など政策でも
自民党とは立場の違う部分も多く、具体的な道筋は描けていない。

 「自民党にとっても民主党にとっても、近畿での第3極の台頭は脅威だ」。伸晃氏は24日の
記者会見で、次期衆院選での維新の会の集票力を率直に認めた。

 橋下氏とは日ごろから携帯電話で連絡を取り合い、伸晃氏も「親しい友人」と言って
はばからない。「橋下は利口な男だ」。父親の慎太郎氏も橋下氏の手腕を評価しており、
3人が協力関係を築ける下地は整っている。

 9日には大阪市に出向き、息子2人が維新の会のメンバーで大阪府議になっている
西野陽副幹事長のパーティーに出席。「自民党、公明党、維新の会など保守勢力の結集が
近い将来起こる」と明言した。

 一方、石原新党結成には懐疑的な見方を示しながらも「妨害は一切しない」と容認する構えだ。

 伸晃氏周辺は「石原新党が民主党をはじめとする各党の保守系議員を糾合し、将来的に
自民党に合流すれば大きな勢力になる。石原新党は自民党総裁、首相の座をうかがう伸晃氏の
武器になる」と皮算用する。

811名無しさん:2012/04/30(月) 14:00:55
▽闇の声氏は、原発を動かして、経済をこれ以上悪化させるなと
言ってるけど、
去年の福島第一原発事故で、
素人でも頭のいい人間は、気付いた様に、
実は、原発って、天然ガス火力発電に劣る発電方法だと分かってしまった。

ウラン燃料棒のゴミ、
プルトニウムの再処理発電も遂に、技術的にも、金銭的にも
高く付き、
最終処分の方法も、技術的に完成できる見通しが立たない。

日本国内に最終処分場なんてどこも、受け入れなど拒絶するなら
アメリカが密かに検討するように、核のゴミをドラム缶に詰めて
モンゴルの地下、奥深くに入れて石で密閉、埋設するしか
他に無いと思う。

大地震もない、地下水の汚染も少ないモンゴルに核のゴミ捨て場を
造る。
世界の原子力発電所から排出されるプルトニウムを
モンゴルに捨てる。

闇の声氏は、組織、組織というが、幹部さんなら、
地元住民のモンゴル人(数千人)を黙らせる仕事というのも、
原発マフィア企業から
将来、依頼されるかもしれないのでは?

私は、福島第一原発の事故以後、核の平和利用に否定の
考えになった30代の人間ですが・・・

812名無しさん:2012/04/30(月) 14:50:23
核廃棄物を外国で処分するなんてありえない。

813名無しさん:2012/04/30(月) 16:34:35
アメリカ政府が、秘密裏にモンゴルに核燃料の最終処分場を造る計画を
検討しているという報道は、
日本テレビのNNNドキュメント 「行くも地獄、戻るも地獄 〜倉澤治雄が見た原発ゴミ〜」 
2012年3月11日 日本テレビで報道している。

深夜だけれども


闇の声氏はどう感じるか分からないが、

http://blog.livedoor.jp/koike_takehiko/archives/51738983.html
小池壮彦氏が、今まで見たり、聴いたりした中で、一番腑に落ちる。

そもそも原子力政策なるものは、
戦争政策の戦後バージョンだった。

つまり、当初から国民の生命・財産と引き換えに始めたことだった。

戦後は戦闘状態がないから実態が見えないだけで、
日本は戦時からの〝原子力利権争奪ゲーム〟
を形を変えて継続してきた。

戦争政策の延長線上にある以上、国民の犠牲を前提とした政策だったのだ」


戦争による戦死者の被害を恐れていては、戦争はできません。

同じように、原発事故のリスクを気にしていたら、
この路線には乗れないわけです。

この発想が、原発政策の根本にあるのです。

日本は戦争で焼け野原になり、原爆を2発落とされました。

それでも滅亡しなかったというリスク計算が
戦後の為政者にはあったのです。

戦争で300万人が死んでも、人口比からすれば復興できるという計算です。

言い換えれば、戦後の原発推進政策においても、
そのぐらいのリスクは当初から計算に入れていたと見るべきです。

放射能障害の多発をどうするかは、
過去の薬害訴訟の冷酷さを見れば明らかです


小池氏は、そう見破っている。

814名無しさん:2012/04/30(月) 18:40:03
ネットゲリラさんのサイトどこだっけ?

815名無しさん:2012/04/30(月) 20:02:14
ネットゲリラさんのHP

http://blog.shadowcity.jp/my/

816闇の声:2012/04/30(月) 20:28:46
>>813
これって「だったのだ・・・」を羅列してるけれども、記事にする上で絶対必要な
事実の検証ってどうしてるんだろうね?
この様な記事が正論として受け取られかねない状況こそ、日本の知性崩壊を暗示していて興味深い。
学者がどんなに学説や検証結果を並べても、大衆の大好きなSMAPや嵐の一言の方が受け容れられやすい。
それか、カルト的な・・・ここにも引き算と言う見つけ出して殺そうと思っている気違いがいるが、サブカルの方が
正論に見えてしまうんだろう。
精神的に追い詰められた日本人の多くが価値観の崩壊を来たし、それが社会秩序や倫理観の破壊を望んでいる様な
気がしてならないのは言い過ぎだろうか?
工藤会の取り締まりを国民全体は期待した・・・
それは法の正義が最後の砦だったからだが、期待は虚しい結果に終わった。
自分の様に免疫のある人間ならまだ受け容れられるだろうが、正義感の強い、気持ちの純な人は受け容れ難かっただろう。
知性と倫理観の崩壊の次に来るのは常識の崩壊だろうか?

817闇の声:2012/04/30(月) 20:41:09
>>811
電力が確保できれば止めるに越した事は無いのだけれど・・・客観的な
データを国は一切示さない。
現状では動かさないと 電力が足りないのだろうと自分は判断するが、それとて
説得力のある意見ではない・・・データが無いんだからね。
電力が足りなくて計画停電になっても受容するってんだから原発を動かす事はもう出来ないだろう。
その位国や財界に対する大衆の不信感は根強いし、何かをきっかけに収拾の付かない事態になる事も予想される。
何かが止まった、その瞬間からの不便さに耐え切れるかどうか・・・自分は無理な話だと思う。
それが大きな社会的混乱に繋がって行った時、それを煽ったメディア関係者はどう責任を取るんだろうか?
彼らは為政者よりも自分達の方が上だと言い続けて人を煽ったんだから、その責任は取って貰わないとね。
インチキポルノ監督で政治ブローカー、キチガイ帽子、糖尿病のゴルフスコア誤魔化し野郎、灘高の落ちこぼれ左翼
歯っかけのアル中サツ回り記者、ヤクザの手先の暴力歌手野郎がそれに当たるかね・・・

818名無しさん:2012/04/30(月) 20:43:27
>>816
急性アノミーですね。(by デュルケム、社会学の始祖)
全く健全な、精神と身体を持つ人間でも異常な行動を取るようになる。(自殺など)
権威を否定されることによって起こる現象。
ここで言う権威とは、何が正しくて、何が正しくないかという規範を定める存在。

倫理観の欠如は、天皇陛下の人間宣言と家族制度の崩壊。
知性の欠如は、今回の大震災での御用学者の発言によって崩壊。
常識は、倫理観と知性が無くなれば、自然に崩壊しますね。

819名無しさん:2012/04/30(月) 21:22:10
>>816
前ソニーのひどいリストラの話があがってたけど、大手だから安泰、大手だからひどくはないという時代は終わったんだなあと痛感。
飯島勲が入るなら中小の将来性のある会社に入るべきだと言ってたが、本当にそのとおりだなと感じるわ。
上場企業と呼ばれるところほどまともじゃないくらいのパワハラやらリストラが横行してるし。
常識の崩壊とかいいますが、愕然とさせられますよ本当に。

820闇の声:2012/04/30(月) 22:04:12
>>819
竹中の考え方が最も悪く出ているなあと思う。
つまりバランスシート重視が徹底されるとコストカッターとリストラマニア
ばかりが経営者になってしまう。
その最たるものが東電で、コストダウンだけに走った結果があの始末。
危機に際して社長は極道に拉致され脅され、言い値で人を出し・・・まあその辺は
知らない事になってるが・・・何も出来ない銀行屋との関係が良いだけの人間が上に立った結果
責任回避だけに突っ走っている。
人は石垣人は城と言う感覚はもうどこにもない。
その結果が>>818の様な事態を招き、社会は崩壊して行く。
何か一つの権威が崩れたら、恐らく日本社会は雪崩を打つ様に崩れ犯罪件数は十倍では効かなくなるだろうね。
それを大衆は感覚的に捉えているから自民等に対する嫌悪感は根強い。
自分が自民党の復活は有り得ないとする根拠もそこに根差している。

821名無しさん:2012/04/30(月) 22:16:29
島左近を抱えた石田三成は自分の知行の半分を差し出したという。橋下は3割年棒カットしたらしいが、その金だけで特別顧問の給与にすべきだろ。五十人も顧問がいるらしいが、無駄だろう。

822闇の声:2012/04/30(月) 22:21:38
>>821
部下の言う事を信じない・・・これを露骨に示した背景は「僕は貴方達を信用しない」
と言う態度表明に他ならない・・・これで人が付いてきたら奇跡だよ。

823名無しさん:2012/04/30(月) 22:25:13
>>820
新卒でさえ平気で切るようなご時世ですからね。
これでこの会社でがんばろうとか思う人間が出てくるわけがない。

824名無しさん:2012/04/30(月) 22:34:46
>>819
うん。
キ○ノンとかもひどい。
数字の競争度合いとか。管理のされ方が悲惨。

中小企業にだって、良い所はたくさんある。
それに、気がつき始めてるね。

825名無しさん:2012/04/30(月) 22:38:42
>>824
その中小も難しい。
いいところとそうでないところが極端すぎて、探すのが大変だったりする。

826名無しさん:2012/04/30(月) 22:39:51
奥田と御手洗、この二人は無能経営者の標本だろう。

827名無しさん:2012/04/30(月) 23:31:47
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/196905098633424896
自立する個人を増やし、付加価値の移動を行ってくれる人を増やす。これからの日本はそう言う道を歩むべきだと思うが、これは単純な経済論でない。新自由主義だ、グローバリズムだという下らん話ではない。違うと言うなら違う方向性を示して欲しい。中野氏はTPPに対案を求めるなと言う。


てか行き過ぎた新自由主義の弊害がバスの事故だったり東電の原発事故だったりするわけだが。
そういう点に関する検証能力なさ杉。

828名無しさん:2012/04/30(月) 23:38:19
>>827
自立する個人を増やすことって、別に新自由主義でなくても、いいんじゃないの。
単に、GDPが増えて、国民所得が増えれば、それで経済は回っていくし。

それから、TPPは目的がはっきりしていないのだから、対案なんて出せるはずがない。

829名無しさん:2012/04/30(月) 23:54:22
>>799
大体40〜50人ぐらいかな

830名無しさん:2012/05/01(火) 00:30:07
ヒント・・・効率化

人モノ金が簡単に国境を超える時代になった
日本の雇用が奪われる

同じ仕事量で日本は月20万
アジアでは月2万

場合のよっては100分の1のところもあるわけです

http://www.bk.mufg.jp/report/aseantopics/ARS228.pdf

831名無しさん:2012/05/01(火) 00:35:54
日本の年金制度が非常に不公平なのは、今の現役世代が払っている年金
が年金受給者たちの懐に入っているところ。
彼らは充分元をとっておるにもかかわらず、もらい続けている。
年金受給者たちの時代は消費税もなかったし、負担も少なかった。
右肩上がりの高度経済成長やバブル景気を知っている世代です。

バブル崩壊の失敗を下の世代に負わせて、逃げ切って年金受給をして
悠々と生活しております。
彼らの中でも、コメンテーター活動して収入を得ている連中はいます。
えらそうに消費税上げろなどいってますが、もう一生食えるだけの
蓄財があるのなら年金受給は受けれないシステムにすべきですな。

公務員も手厚い年金があるわけだから退職金はナシにしましょう。

832名無しさん:2012/05/01(火) 00:37:51
年寄りを敬いなさいといってお年寄りにはいろんな特権があります。
ただしどれだけ現役世代から金をとればいいのでしょうか?
収入のある金持ち老人には年金はやらなくてもいいです。

833名無しさん:2012/05/01(火) 00:51:18
>>831
>>832
確か、収入がある場合は減額されるか貰えないんじゃなかったっけ?

個人的には、年金制度は既に破綻していて、数年後からは年金をまともに支給できなくなり、
受給年齢時点で蓄財のない人は全員生活保護とかなるんじゃないですかねえ。
これ以上、年金減額されたら年金貰っても生活賄えない人が続出するでしょ。

最近は公務員年金を厚生年金と統合とかいう話まで出てるようだからいよいよ隠せないところまで来てるんじゃないかなあ?
と思ってんだけど。

834名無しさん:2012/05/01(火) 00:58:23
>>833
年金制度は破たんしてないよ。
実は枯渇が問題なわけで。

835名無しさん:2012/05/01(火) 01:03:28
ユニクロもそうだけど5年後には入社した人間の9割が消えてるとか。
社員の使い捨ての時代になったと思うと愕然とさせられるね。
この異常な状況について闇氏の意見を聞いてみたいところ。

836名無しさん:2012/05/01(火) 01:17:35
>>834
徴収がうまくいってなくて支払いも年々開始年齢が上がってるでしょ。
制度発足当初より大幅に劣化して、制度のルールを維持できなくなった時点で
「破綻」だと思う。 カネや利権に群がった年金官僚、政治家たちに責任を取らせなければならない。

837名無しさん:2012/05/01(火) 01:47:45
源泉徴収制度で飼い慣らしている以上は都合がいいが、やつらが税金に感心をもつことが一番為政者は怖いんだよね。
税金に対する感心や意識が足りない。
公益法人を隠れ蓑にどれだけ政官財やヤクザまでがおいしい汁をすっておるか

838名無しさん:2012/05/01(火) 01:58:15
地方はほとんど車だ。てか車がないと移動ができない。実はガソリンなどの燃料費高騰に非常に不満に思っている。燃料費が安く消費税がない時代を享受していた、年金受給者は気楽なもんだよ。

839名無しさん:2012/05/01(火) 02:28:58
最近の橋下は勢いがなくなってきた

裏が見え始めたからか

840名無しさん:2012/05/01(火) 02:51:50
>>839

というか、ペース配分を考えずに飛ばしすぎた。

84190-136:2012/05/01(火) 03:03:31
   少し遅まきながら、亀井静香氏に乾杯だねー^^ 

>日本郵政グループの民営化路線を見直す改正郵政民営化法が27日、参院本会議で採決され、
民主、自民、公明各党などの賛成多数で成立した。金融2社(ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)を
2017年9月末までに完全民営化するとしていた従来の方針を努力規定に修正し、株式の処分期限も
撤廃することが柱。両社 に政府が影響力を持ち続ける余地が残り、小泉純一郎元首相が掲げた
郵政改革が抜本的に転換される。(時事通信)

彼の繰り出すあの手この手によって、及び自己犠牲精神に感銘した議員仲間によって、
圧倒的多数で可決成立にこぎつけたことにはオメデトウといわせてもらおうかな。
この件では自民党にも変化の兆しが芽生えている証拠にもなるが、さらには
小沢氏の国会喚問を通じても野田首相に自民党からの助力の手が差し伸べられている。

しかし小沢氏サイドからいえば、消費税増税は国民に対する約束違反となるので反対するのは
しごく当たり前のことであり、そのことを非難される筋合いはない、ということは正論。
自民党と共に消費税増税法案を可決させたら、国民の民主党政権に対する支持率はさらに
低下するだろうね。これは自民党に対する支持率に関しても同様であり、その結果は大阪維新の会に
さらに支持が広がることとなる。

闇チームにしてみれば2012年問題からいって、日本の消費税などどうでもいいのであるが、にも関わらず
強力に圧力をかけているとすれば、大阪維新の会による国の大幅なる舵切りを速攻でやりたいということしか
ないだろうねー。したがってリクエストとなる解散総選挙はやるべきではないね。

その意味で速攻性のあるもっとも危険な法案といえば、人権救済法、米との集団安全保障と
非常事態時の全国民に対する強制ワクチン接種がある。

人権救済法は人権擁護法時代に小沢氏も熱心に推進しようとしていたが、これと似た構図をもつ法に
検察審査会制度があるのだねー。
まさにブーメラン現象を彼は体験中というわけだw  その恐ろしさ、危険性を身をもって体験したならば、
人権救済法についても反対の狼煙をあげるべきだね、反〇スポンサーを説得してw

前スレで中国の内乱や半島戦争の可能性について記述したが、その際には当然アメユダ勢力は
日本をそれに巻き込もうとする。アメリカとの双務的な協同軍事行動、つまり集団安全保障行動が
その時可能となれば、もう日本が戦争の当事者にされてしまうことは火を見るよりも明らかなのだね。
麻生氏も見ているかな。

ワクチンの強制接種問題はこの中では一番深刻といえる。闇チームが事前に大量に用意した
ワクチン在庫には何が仕込まれるかといえば、日本民族の持続可能性を(不妊化)、
種の飛躍的進化の可能性を除去するための薬物が混入される可能性が極めて高いからねー。
そろそろ厚生労働省も万難を排し、自浄作業を始めるべきだね。

ところで谷垣氏と野田氏とのコンビは一番まともといえる。
 両名、よくぞ生き残っていたねーw 
しかるべきタイミングを見計らってコラボもいいだろうね。
今はまだちょいと早い、秋以降かな。

前スレ
>>802

842名無しさん:2012/05/01(火) 06:30:39
東電の清水は、新自由主義を東電の枠だけでやってたぽいしな

真の新自由主義者なら、全社をあげて発送電分離を支持して
価格競争に討って出て行かないとおかしいわけで
それは、自分がいる今の電力供給体制をぶち壊すことにもつながる、
自己否定になりかねないから、やらなかった

東電といえども狭い会社の「部分の適正化」によってもたらされた
悲劇(喜劇)なんだと思う

843闇の声:2012/05/01(火) 07:41:03
>>835
組合が政治色を帯びてしまった事で、社内の様々なハラスメントを解決すると言う
本来の目的を失ってしまっている・・・これを促進させたのは首相になりたくてなりたくて
でもなれずに結果として黒幕の座を狙った山岸章のせいだ。
民主党の今日の体たらくと言うか、今の政治的混迷の原因を作ったのは山岸だと言えるだろう。
連合を一種の政治的圧力団体にしてしまったからだ。
それはともかく、社長が突出している企業には何某かの問題があると見て良いだろう。
メディアに進んで露出する人物は当然のことながらメディアに金を撒いている。
居酒屋のファシストぶりを聞いたけれども、柳井も一緒の部類だ。
冷静に考えてみると、ユニクロにしても居酒屋にしても基幹産業とは言い難い。
たまたま原材料や製品調達を格安で行い、その勢いで労働力も安く手に入れた。
カリスマ性を武器にして、俺に付いてこられない奴は世の中で役に立つ訳が無いと、一種の洗脳だね。
同じ事を橋下もやっているし、民主党の政権交代も同じ言葉の繰り返しによる洗脳かもしれない。
冷静に物事を考えられなくなった・・・感情論の応酬が不毛な結果を招いたとも言える。
居酒屋が都知事選に出た時、ひたすら夢だの希望だの、具体的な政策論を避けていた事を思い出すが
所詮あの連中は感情論を具体策に見せかけているだけだ。
それが見破れない人々が真実を見せられた時、全てを諦めて浮遊化する。
その浮遊層が急激に増えている・・・それが現在の姿だと思う。

844名無しさん:2012/05/01(火) 07:41:44
ハシゲのキチガイツイートまだ続いている…マジでサイコパスなんだな

845闇の声:2012/05/01(火) 07:53:42
>>836>>837
仮に民主党が政権の座から滑り落ちたとして、彼らは直ちに政権奪還行動をするだろう。
その過程で持ち出すのが恐らくこのロジックであり・・・政権維持をする上でもいずれこのロジックを
使う事になると思う。
枝野が経済閣僚をやっている意味は、一つには原発事故の真実を隠し続けなければならないからだろうが
もう一つ言えるのは民主党の経済政策がいずれ左に舵を切る事になるだろう・・・だね。
その際に政官財の過去の責任を追及するんだと、それを役所ではなく党中央が行う・・・
中国スタイルのある意味”文革”をやる事になって行くだろう。
枝野は金融国会でそれを口にして自民党に足元を救われた事があったが、決してそれを
諦めた訳ではなく、むしろいずれやらなければと思っていると聞いた。
民主党が政権維持をする為には生贄が要る・・・それが何かと言う事だね。

>>827>>828>>842
新自由主義と言うけれども、具体的な政策提言があったんだろうか・・・
自分は単に規制緩和をしてより自由に競争が出来る社会にしようと言う程度に理解している。
ここで問題にしたいのは、金を集める力、そして社内の力関係に依るパワハラを自由競争だと
自分に都合良く考えている人物が多いなと言う事だ。
色々聞いてみると清水のやり方について問題提起をした人物は少なくないが、それをコストカットは
良い事なんだと封殺してきた連中がいる・・・これが経営企画室だの管理部だの呼び方はいろいろだが
何でもかんでもバランスシートに置き換えてしか物事を考えられない連中で、それらが技術面まで口を出した・・・
バス事故も同じ事であるし、かなり前になるが安全を無視して無理矢理列車を走らせた信楽の事故もそうだった。
餅は餅屋と言う言葉を無視して数字と金でしか判断出来ない経営は何時か失敗するんだと思う。

846闇の声:2012/05/01(火) 07:55:04
>>844
権力を握って不安で仕方が無いんだろう。
自分の言った事に対しての整合性が取れなくなりつつあり、それが気になって仕方が無いのかもしれないね。

847名無しさん:2012/05/01(火) 08:26:19
闇さんのご神託どおりなら自民党は2011年の6月頃に資金ショートで潰れていないとおかしいな

848闇の声:2012/05/01(火) 08:40:23
>>847
震災復興資金が流れ込んだと聞いたよ。
あと、菅直人の居座りに危機感を抱いた金融筋が返済繰り延べを受け容れたとも聞いた。
小澤が復活した場合、恐らく金融監督を亀井に任せる筈で、そうなったら本当に息の根が止まる。

849名無しさん:2012/05/01(火) 09:00:24
>>844
> ハシゲのキチガイツイートまだ続いている…マジでサイコパスなんだな



信長もロベスピエールもアレキサンダー大王も「高知能の基地外」だったという説もあるね。

基地外でも高知能なら、歴史に名を残すことが可能ということでしょう。

850名無しさん:2012/05/01(火) 09:52:06
原発の再稼働については、どの原発についても日本に立地している以上は
地下の地盤が絶対安全とは言い切れず、万が一でも事故の可能性が
あるならするべきではないと思いますが・・・
そもそも石油にせよウランにせよ鉱物資源は有限なので、遠からず人類は
好むと好まないとに関わらず自然エネルギー100%の生活にならざるを得ない。
日本の場合は他国よりその時期が早く来たとも言えるのではないか。
ただ、そのための技術開発の能力が今の日本にあるのかどうか、
皆さんの言われるように長期間人づくりを怠ってきたツケは大きいと思う。
かつて補聴器くらいにしか使えないと揶揄されたトランジスターを改良して
世界に先駆けて汎用化の道を開いたのは日本のメーカーですが、儲け云々は別として
これが科学技術の進歩に大きく貢献したのは間違いないですよね。
それが今となっては人型の萌えロボットとか脳波で動く猫耳とか
そんなのは作るけど、福島第一の過酷な事故現場で人間に代わって細かい作業をやれるような
ロボットは未だに作れないし、活躍しているのは専ら外国製・・・
日本はこのまま放射能にまみれ、世界のお荷物的な存在になっていくしかないのでしょうか。

851名無しさん:2012/05/01(火) 10:21:39
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-24/ftp2012042404_07_0.html
橋下「改革」の危険 4年の実態に見る
市長になっても 全世代への負担増

新聞 赤旗
氏名・肩書一覧 野村修也・弁護士(特別顧問の任期は9日まで延長され、現在は退任)
、堺屋太一・元経済企画庁長官、
上山信一・慶応大学教授、
原英史・政策工房社長(元渡辺喜美行政改革相補佐官)、
古賀茂明・元公務員制度改革推進本部事務局、
高橋洋一・嘉悦大教授(元財務官僚、竹中元経財相補佐官)
、北岡伸一・政策研究大学院大学教授(元東大教授、元国連大使)、
石原慎太郎・東京都知事、
竹中平蔵・元経済財政政策担当相(元総務相)、
藤本昌信・前京福電鉄副社長

852名無しさん:2012/05/01(火) 12:13:00
副島隆彦は、放射能を怖がるのは、過剰反応だと批判しているが、
実は、
内部被曝は、事故から1年後から5年後に眼に見えて表れる。

セシウムで死んだ人間などいない、という副島は、

第五福竜丸の乗組員が、
その後、20年後、30年後、体調悪化、慢性疲労に苦しみ、
50代、60代で、ガンで若くして病死したという追跡調査報道を知らないのか

知っていても、軽視しているのか、学者として軽率だろう。


2012年1月30日深夜 日本テレビ系

NNNドキュメント「放射線を浴びたX年後 ビキニ水爆実験、そして…」

番組内容
1954年ビキニ水爆実験の放射性物質が日本をすっぽり覆った事実が判明。

第五福竜丸以外に延べ992隻もの魚船が被爆していた。

X年後船員たちはバタバタ死んでいった…

詳細
「直ちに健康に影響はない」原発事故後繰り返されたこの言葉。

放射線の影響はずっと後で出る事は誰もが知る事なのに。

58年前ビキニの水爆実験に巻 き込まれたのは第五福竜丸だけではなかった。
延べ992隻の漁船が被曝、
しかも放射性物質は日本をすっぽり包み込んでいた。

日米政府は僅かな金で幕を引い た。

その後何も無かったかの様に
実験海域のマグロが日本の食卓にあがり続ける。
X年後、船員は若くしてバタバタ死んでいった…


ただちに健康に影響はないと枝野は、言ってるが
1年経って、今年から、セシウムの体内蓄積の悪影響が出始める。

何千人、何万人の心筋梗塞、ガンによる死亡で済めば恩の字なんだが

853名無しさん:2012/05/01(火) 14:10:12
そういえば自民改憲案がツイッターで物凄い勢いで批判されてるな
国民の人権が事実上、国家にお取り上げになるという酷いシロモノらしい
しかし、この問題を取り上げたマスコミは東京新聞だけというのが、マスコミの末期的症状を示してると思うなあ

「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ
http://togetter.com/li/294319
【個人の尊重の否定】公民の先生が呆れかえる自民党改憲案の問題点の凄まじさ【立憲主義の否定】
http://togetter.com/li/294854
自民党憲法改正案が立憲主義に挑戦しまくってて悪質すぎる件
http://togetter.com/li/294508

854名無しさん:2012/05/01(火) 14:15:26
>>853
ツイッターって一方的だよな。
主張ばっかりで、その主張がきちんと検証されない。
しかも、論理が途切れ途切れだし。

855名無しさん:2012/05/01(火) 14:39:37
孫崎 享‏@magosaki_ukeru

野田首相;米国からみて野田首相訪米のハイライトは何でしょう。
30日CSM「クリントン長官が桜の代わりにdogwood(山ぼうし類)3千本を日本に寄贈と発表したこと」。
何故dogwoodかしら。dog=野田の発想か。それとも日本よ栄えることなかれという潜在意識かな。

856名無しさん:2012/05/01(火) 17:49:50
サクラとハナミズキって組み合わせは昔からあって深い意味はないと思われ

857名無しさん:2012/05/01(火) 17:59:22
>>856
太田龍が好きな思考停止のアホだからわからないんだよ。

858名無しさん:2012/05/01(火) 18:38:54
自民党、浮き足立ってきたね。w

859名無しさん:2012/05/01(火) 18:53:33
在チョンども早く日本から出てけよ

860野田はおしまい:2012/05/01(火) 19:24:25
766 :闇の声:2012/04/28(土) 21:49:48
連合の会長から挨拶の中で批判された事もあっただろうが、小澤の動きが
相当気になるのでは?連合は野田内閣を支持しない宣言の一歩手前だと受け取った。

861名無しさん:2012/05/01(火) 19:45:12
板垣って人 頭湧いてるの?
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
800人も人死んでるなら 今頃絶対にバレてるよ
もし本当なら情報統制怖すぎるだろ 福島県民も大半が放射線障害で死ぬという話になるよ

862名無しさん:2012/05/01(火) 19:47:39
私は事実だと思います。

863名無しさん:2012/05/01(火) 19:49:53
新潟県内に東北大附属病院の分院?

864名無しさん:2012/05/01(火) 19:58:18
>>859 天皇陛下と国会議員のほとんどと公安関係者と主要財界人
みんないなくなっちゃう〜www

865名無しさん:2012/05/01(火) 19:59:43
大学病院の周辺には、各科ごとに民間のアウトソーシング病院が多数あり、大学病院と連携して機能している。
また、東北地方を中心に日本全国に系列病院を持っている。

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E5%AD%A6

866名無しさん:2012/05/01(火) 20:45:13
新自由主義のゴールは独占だよ。競争過程で淘汰させる。電力とガスは配網を押さえているから新規参入は厳しい。

867名無しさん:2012/05/01(火) 22:07:40
>>866
究極の資本主義=共産主義ともいえるわけで、
アメリカユダヤ勢力や小泉一派こそ究極の共産主義者、アカである。

868闇の声:2012/05/01(火) 22:59:38
>>861
まず、この板垣と言う人物の目を見て欲しい・・・
どう見ても腐った目だね。
毎日新聞の記者だったと言うけれども、正社員だったのかね?
所謂トップ屋で下らないネタを持ち込んでは小銭を稼いでいたのでは?
こんな人物に講演を依頼する事自体驚きだ。

869名無しさん:2012/05/01(火) 23:08:24
板垣氏の経歴をみると中央大卒と書いてある。
毎日新聞が中央大学の人を記者として採用することは無いと思う。

870名無しさん:2012/05/01(火) 23:32:39
顔と名前晒して言論している人物を
コテハンが訝ってもナンセンスなのでは?www

871名無しさん:2012/05/01(火) 23:36:14
渋谷のかわいい系の渋谷の物販が最近振るわないと
いう話もちらほや・・
こんなんで消費税アップしたらさらに財布の紐が固くなりそうやな・・

872名無しさん:2012/05/01(火) 23:36:42
>>870
どうですかね
あなたは松田某とかも信頼できますか?

873名無しさん:2012/05/01(火) 23:45:20
>>871
もっと落ちついて書け、わけわからんぞ

874名無しさん:2012/05/02(水) 00:08:40
>>870
ロックフェラーだの言ってる時点で笑える

875名無しさん:2012/05/02(水) 00:38:00
闇氏は国際金融資本の存在を知らないらしい

876名無しさん:2012/05/02(水) 00:43:48
身近の生活や泥臭い金の絡んだ人間模様を知らない連中が
安易に国際金融資本とかロックフェラーだの言うんだよね

877名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:32
>>876
お前みたいな低脳が羨ましいよw

878名無しさん:2012/05/02(水) 01:08:47
でも事実だよねw国際金融資本の暗躍は。
完全に否定すべきでは無いねw

我が国の政財官のエリートがどの程度喰われてるかは知らんが、
国際金融資本の幹部が各国の政治に対して相当な影響力を保持していることは事実だ。

879名無しさん:2012/05/02(水) 01:15:11
国際金融資本を否定したら銀行や商社では仕事にならないよ。

880名無しさん:2012/05/02(水) 01:20:30
原発の危険な仕事は電力会社社員は絶対にしない

下請けか日雇い労働者がする

被爆して死んだ人もいる
これが現実だ

廃炉にしても厄介な処理がある

悪魔との契約みたいなものだ

881名無しさん:2012/05/02(水) 01:27:14
小沢一郎の公設第一秘書大久保が地検に逮捕された容疑は、また起訴されたわけだが。

未来産業研究会や新政治問題研究会から、小沢一郎氏が政治献金をうけた。この献金を政治資金収支報告書に記載さて報告。

ただ理由は西松建設と記載しなかったから、虚偽記載だという理由だな。
しかしこの西松建設OB団体の献金先、パーティー券含む、これは小沢の政治団体だけではない。森嘉郎、尾身、藤野公孝、山岡、川崎次郎、山口俊一、加納時男、山本公一など自民党代議士のも献金を受けている。

これらの団体は大久保氏とまったく同じ事務処理をしていながら、誰も刑事資金を問われてないのだ。

882名無しさん:2012/05/02(水) 01:30:40
板垣も勝谷と同じく小沢から金貰って小沢擁護の情報を発信している人
ゲンダイの個人商店版

883名無しさん:2012/05/02(水) 01:36:09
関越道バス事故の運転手は帰化支那人
通訳入れて取り調べ

884名無しさん:2012/05/02(水) 01:40:16
日本語もろくに喋れない帰化中国人を
劣悪な条件で雇わなければ利益が出せない
弱小零細旅行会社か

誰が悪い?


自民だな

885名無しさん:2012/05/02(水) 02:01:44
>>883
本当か?事実であればかなり興味深い。
住所が出てたが、あの辺は帰化人や二世三世の世帯が多い。周辺を調べたら色々出てくるかもしれんぞ。

886名無しさん:2012/05/02(水) 02:57:22
経済的に余裕があればJRや飛行機なんだろうけど、みんなビンボーになったからねえ・・・・・

887名無しさん:2012/05/02(水) 06:58:56
快速の寝台無しの夜行列車走らせてくれたらいいんだよ。
中進国じゃ当たり前だし、非正規は先進国人じゃないし。

888名無しさん:2012/05/02(水) 08:19:13
日本語喋れなければ読むのはもっと難しいだろう。
そんな人がどうして二種大型運転免許が取得できたんだろうか?

889名無しさん:2012/05/02(水) 08:25:19
>>888
あんたのほうが正しい
なんでもチョンチュンにしたがるやつはなにひとつ証拠出せない

890名無しさん:2012/05/02(水) 09:46:50
簡単に国籍取得したとこ見ると、残留孤児の身内だろうな
選抜されてきた留学生と違って、残留孤児のレベルは中国人の平均か、むしろ平均以下
でも、日本の国として、国民として、残留孤児には負い目がある

891名無しさん:2012/05/02(水) 09:49:11
>>890
運転手もある意味犠牲者だと思うわ。
弱いところにしわ寄せが行く、その通りだな。

892名無しさん:2012/05/02(水) 10:05:47
爺さんの代では国に騙されて、中国東北部で荒野の開拓。
ソビエトが攻めてきたら軍部は逃亡して盾にされる。
中国では軍部の悪行のせいで日本人と虐められ、夢をいだいて故郷に帰れば
小泉改革で仕事はタコ部屋の運転手。
彼らが日本を恨んで愚連隊になっても誰も文句は言えないよ。

893名無しさん:2012/05/02(水) 10:55:53
戦争が原因なのだから国が責任を持つ話だ。

894名無しさん:2012/05/02(水) 11:56:12
責任の取り方って昔は切腹というやり方があったが、今や、謝罪か罰金かブタ箱に入るしかないわな。
まあ捜査、逮捕、起訴権をもっている検察が警察や国税庁と協力して無理やり狙い、でっちあげて無理やりこらしめるケースもあるがね。

895名無しさん:2012/05/02(水) 12:01:30
逮捕されたら拘留されて拘置所に入っていた、取り調べを検事から受けるわけだけども、人質司法といって、否認すればするほど、長い間拘留されるわけなんやな。裁判官が拘留期間をきままに決めるわけだよ、保釈金もそう。
一人孤独に時計のない中で取り調べ以外はずっといる。
はやく出たいから根負けして、検事のストーリー通りに供述調書にサインをするわけだよ。
ただ裁判での公判では、裁判官に話す証言より、検察の用意した検面のほうを採用するそうだね。それだけ検察に有利な裁判になっているわけだよ。

896名無しさん:2012/05/02(水) 12:06:54
一審、二審、三審とあるわけだけど、判決になっとくできなければ控訴する、控訴が棄却されたら上告するが、上告してからの最高裁の判決まで長いようだね。三年かかることもある。
判決が確定して実刑になれば刑務所行きか死刑だよ。
裁判員制度ができたんだけど、司法制度はあきらかにおかしなところだらけだな。
証拠よりも、裁判官の心証や、検面重視されるし、検事と弁護士は意外に仲がいい。ヤメ検と検事の関係もマッチポンプみないなところがある。
企業への検事の天下りも、そのあたりが絡んでいる。

897名無しさん:2012/05/02(水) 12:13:18
大久保秘書の逮捕もどう考えても西松建設OBの団体からの献金の事務処理は小沢の政治資金団体以外の政治家も同じような処理をしているのに逮捕、起訴されてないし、石川代議士の件も同じ、さらにいうと取り調べ内容と検察捜査報告に食い違いがあり、どう考えても検察側がでっちあげていたわけや。
村木事件も石井代議士までつなげようとしたが、検事側がフロッピーディスクを改竄してでっちあげてた。
検察側のでっちあげや、偽証については甘いんだよね。

898名無しさん:2012/05/02(水) 12:34:47
在日中国人なんだがね、日本人なんか目じゃないくらいバイタリティーがあるよ。とにかくルールなどお構いなしに、自分のペースで入り込んでくる。
大陸と島国じゃ賃金格差が違うから、喜んで低賃金でも働くさ。
ただやつらが入ってくればくるほど雇用がなくなりデフレになるわけ。
ただ今回の事件不可解なのはどうして、あのような人物をつかったのかということやな。
旅行会社などは関係ないそぶりを見せているが、間に派遣が入っているのかね。
もしそうであるならはやく派遣法を改正したほうがいいんと違うかね。
あと過剰なサービスが労働者の負担を増大しているというのもある。
そりゃ人間だから時間通りには進まんこともあるよ。
ただそこが日本の強みでもあり弱みでもあるが、ちゃんと労働者に富が配分されていないという問題もある。
ブラック企業がはびこるのもそこやな。

899名無しさん:2012/05/02(水) 14:14:25
>>890

> でも、日本の国として、国民として、残留孤児には負い目がある


同意する

900名無しさん:2012/05/02(水) 14:18:38
900ゲット(^_^)v

901名無しさん:2012/05/02(水) 14:46:20
ナチスドイツでは公共事業の経費の5〜6割が労働者の人件費になるよう決められていて
しかも一定以上内部留保を貯め込んだり株主配当したりした企業は厳しく罰せられたそうですね。
強権国家だから出来た事に違いないし、ナチスを礼賛するわけでは決してないのですが、
今の日本はこれと真逆の政策でいたずらに貧困層を増やし続けているわけで、
内需中心にならざるを得ない経済をどう上手く回すか考えた場合
一部の勝ち組だけが優遇されている社会ではダメだということになぜ国の指導者が気付かないのか暗澹たる気がします。

902名無しさん:2012/05/02(水) 15:07:04
>>890
「右」ってのはそうした惻隠の情があってこそ社会での存在意義もあるんだけど、
ここの本家スレはレイシストの陰謀論でうめつくされちゃったからな

903名無しさん:2012/05/02(水) 15:28:00
例外があるのは知ってますが、「右」の立場の人々が母なる国土を毀損した東電の勝又や清水を断罪せず
相変わらず労働組合や在日外国人ばかり排斥しようとしているのはなぜでしょう

904名無しさん:2012/05/02(水) 16:45:58
吉本興業が赤字らしいです

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32355

905名無しさん:2012/05/02(水) 17:47:13
典型的なアカの発言だな

892 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/05/02(水) 10:05:47
爺さんの代では国に騙されて、中国東北部で荒野の開拓。
ソビエトが攻めてきたら軍部は逃亡して盾にされる。
中国では軍部の悪行のせいで日本人と虐められ、夢をいだいて故郷に帰れば
小泉改革で仕事はタコ部屋の運転手。
彼らが日本を恨んで愚連隊になっても誰も文句は言えないよ。

906名無しさん:2012/05/02(水) 17:55:23
ちょっと古いけど、>>534の闇さんへ、

>辞めて行く人物がそうそう簡単に解放軍の実権を握れるものだろうか・・・
ちょっとこの記事には疑問を感じる。

これって胡錦濤のことなんだけど、中国はアメリカと違うんで、退任まぎわのトップがレイムダックになるとはかぎらない
むしろ、江沢民がそうだったように、退任まぎわ〜退任直後に権力の絶頂に登りつめたりする

907名無しさん:2012/05/02(水) 18:01:26
>>905
違うね。
これぞ真の右翼の発言だ。

908名無しさん:2012/05/02(水) 18:04:18
>>906
違うと思うよ
右翼だの左翼だのはどうでもいいんで、
人間らしい心を持ってるかどうかでしょ?

909名無しさん:2012/05/02(水) 18:38:30
陸援隊なるバス会社はボロボロやが、陸援隊に仕事を与えてた責任者は誰なんやろ?

910闇の声:2012/05/02(水) 22:04:38
>>906
これは、江沢民が辞める直前に軍部に影響力を残す為に上将昇格を大判振る舞いした
経緯があったと記憶している・・・また、江沢民は訒小平からその地位を譲り受けているので
純粋に彼の力だけで登り詰めたとは言い難いだろう。
胡錦濤が同じ事をするかどうかは判らないが、そこまで権力を維持したままで退く事が出来るかは
ちょっと疑問だと思う・・・やはり訒小平の一言は大きかったのではなかろうか?
中国の今後についてはご指摘の様な議論をやって理解を深めるべきだと思う。
一番危険な事は無関心だと思っている。

911名無しさん:2012/05/02(水) 22:42:16
関越道のバス事故だけど、まずいね、これ。単なるブラック企業の問題ではないね。

国土交通省の670km 規制の甘さがヤリ玉に上がっているが、
過去に、総務省が問題視して国交省に是正勧告を行っていたにも関わらず
国交省は距離の短縮化については是正しなかった。と。

報ステの報道だと、
670km であれば大阪→TDL間がドライバー1人ですむという旅行業者のニーズが
是正されなかった一因ではないか?と。

これ、サービス産業の企業本体の利益のために、下請け企業と現場の労働者に多大なリスクを押し付け、末端の労働者が限界まで酷使された末に客の命までが犠牲になった。ことに他ならないね。
ネットではドライバーが在日だのなんだのあたかも悪者らしく書かれてるけど、
どちらかというと犠牲者だね。

このスレでも小泉改革の弊害を指摘してたヒトいたけど
上流の方に相当なワルがいそうだということを注視した方が良いね。
あと、連合はこの件で動かないなら、労組の団体とは見做さないよ。

912名無しさん:2012/05/02(水) 22:46:37
911続き

この問題では会社やドライバーを悪く言う論調が多いが、問題はあったにせよ、

制度上の問題を指摘させないために、何者かが意図的に論陣を張っているのだとしたら
かなり悪質ではないか?と思う。

913名無しさん:2012/05/02(水) 23:01:58
5年ほど前から工場やプラントの爆発事故が多い
先日も広島でデカイのがあったけど
昔はこんなことめったに無かった
基本的なところはバス事故と同じですな
末端従業員の酷使、使い捨て

914名無しさん:2012/05/02(水) 23:06:13
>>913
あの工場には、使用済みか何かの劣化ウランが保管されてたらしいよ。
幸い、その部分は大丈夫だったらしいけど。
物騒だね。

915名無しさん:2012/05/03(木) 02:45:25
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51698975.html
【ワタミ取締役会長・渡邉美樹氏のツィート】

バングラデシュ 朝、五時半に、イスラムの祈りが、響き渡っています。
たくさんのご指摘に、感謝します。どこまでも、誠実に、大切な社員が
亡くなった事実と向き合っていきます。バングラデシュで学校をつくります。
そのことは、亡くなった彼女も期待してくれていると信じています。


こういう頭のおかしな経営者が跋扈するきっかけになったのが小泉改革のころからってよく言われるけど、
根は思った以上に深い気がする。
元々過労死とか異常労働っていうのは石油危機前後から社会問題になってたし、それに対してちゃんと対応してこなかった結果がワタミみたいなブラック企業の跋扈につながったのではないかと思うんだが
みなさんはどう思われますか?

916名無しさん:2012/05/03(木) 03:37:31
今は雇用情勢が厳しくて労働組合も弱いから、ブラック企業しか選べない労働者が多いんじゃないかな。
経営者のモラルの低下も深刻な問題で、ワタミや井戸実のような人物を成功者としてもてはやすマスコミもどうかしてると思うよ。

91790-136:2012/05/03(木) 04:27:53
>>802 についてもう少し追記ネ。

>・・・・・その減った分は主に中国、韓国にシフトしたとみることができる。まあ韓国を膨張させたのは
余計なことだったが、中国に関しては日本のため役にたったと思われる。
ロシアとともにアメユダ闇チームに対する有効的な対抗勢力になっているからねー。
加えてBRICS諸国や南米諸国も脱アメユダイスラエル路線に舵を切っている。
強制解放されたw中東と共に、脱ドル決済への動きも確かな足どりとなってきているので、
これまでの弱者が連合となって包囲網を敷き、アメユダNWOに対する人類の軌道修正に
向かいつつあるのは大変なる成果だね。これも闇チーム分派によるオーバーシュート技法が
功をそうしている、かもねw

これは前にも書いているが、日本が現状のように円高長期デフレに陥らず、また他の諸国と同じようなGDP成長を
とげていたら、今ごろはGDPが現在の約2倍の1000兆円を越えていた可能性がかなり高いのだねー。
この数字はアメリカのGDPに近いものになり、ひょっとすると今ごろは世界一のGDP大国になっていたかもしれない。
しかし長期円高で海外に産業がシフトせざるをえなくなり、技術者とともに高度技術も海外流出して日本は競争力を
多くの分野で失ってしまった。
日銀が札を海外なみに国内にばら撒いていたら、おっと、銀行への供給=国債買いやドル買い、米国債買いの分は、
円高防衛には長期的にはほとんど役立たずだね、このようなことにはならなかったが、日銀や政府をコントロールしている
宗主国がそうさせていたのだろう。

日本だけGDP成長率が「平成」で、かつ超大規模テロである311の攻撃を受けていたということは、今や世界中の国々の政府が
知っていると思われる。なんとまあかわいそうに、むごい、とね。
日本はごく一部の国を除き世界中に愛されているので、そのような深刻なるDVビデオを見せられたら、彼等の気持ちは
アメユダから急速に離れていくのだねー。その理由でも大いに上記の脱ドル展開を加速させている。
最初に脱ドルといった中東の方は気の毒に消去されてしまったが、その恐怖心にも負けないで意思を貫く国がいまや多数出現し、
事実上のドル包囲網を形成しつつある。これはソフト・バランシィングともいうそうだがね。

HAARPが「大量殺人の武器=沈黙の戦争兵器」になっているという認知が世界中に広まったので、もうこれまでのように
自由に使用できないはずね。電離層を観測してどこから電磁波が照射されているかを突き止めることは簡単にできる。
それが長期にわたり照射され続け危険性が増大したら、すかさずその事実をいたるところから公開し抗議すればいいだけのこと。
この因果関係はもはや明らかになっているので、それをもってテロ戦争攻撃と認定するのはしごく妥当なのだね。
HAARP攻撃はミサイルが飛んできて国のどこかに着弾することと変わらない軍事攻撃となる。

91890-136:2012/05/03(木) 04:30:35
>これも闇チーム分派によるオーバーシュート技法が功をそうしている、かもねw

しかし悪いことばかりではないのだねー、闇チームの所業は。
日本は今や脱原発の最前線にいて、54基の原発が間もなくすべて停止する。
21012年問題に対処する準備が出来ているのだねー。
加えてデフレ不況で非正規雇用や貧乏自営形態が急激に増えており、来るべき闇のピラミッドシステムが
大崩壊した時にも多くの方がたの適応がたやすくなっている。
大規模計画停電なども、予行演習としては各地で今のうちにやっておくべきだね。
東北地方はすでに体験済みだが、他の地方もね。

ここで2012年問題について、下記のHPがいろいろ書いてくれているので一読を勧めたい。
勿論このことは政府筋も含めよく知っていると思うがね。ここでは2013年といっているが、
そうではなく2012年12月の冬至前後と想定しないと、準備不足でサバイバル不能の方や国が
多々発生するだろうね。

   NASA が発表した「2013年 太陽フレアの脅威」の波紋
   http://oka-jp.seesaa.net/article/163520206.html

>この100年に1度と言える災害は、電力送電網のクラッシュ、通信システムの崩壊、飛行機の墜落、
食料供給へのダメージ、またインターネットシステムのシャットダウンなどが含まれる。
家庭用の冷蔵庫からカーナビまで、何もかも影響を受ける。

前スレ
>>841

919闇の声:2012/05/03(木) 07:41:11
引き算野郎に告ぐ。
俺達はおめえを探してるからな。
見つけ出して必ず打ち殺すから。
その時に命乞いしたって俺はやる。

920闇の声:2012/05/03(木) 07:54:15
居酒屋と言う人物の背景を言うと、芸能界に流れる明大閥と同時に駅前の地上げを
銀行と組織と組んでやってる関係で金と極道には事欠かないんだね。
大橋巨泉もそうだが、居酒屋も芸能界相手の金融をやっている。
メディアの制作会社に対して制作費の支払い遅延分を補てんしたり立て替えしたりで
これが相当効いているのは確かだな。
秘書で雇っているのは格安流通チェーンと同じで極道上がり、そしてサツ崩れも雇い入れている。
学校を買えと勧めたのは清和会で、そのバックにいたのはりそな銀行だとも聞いたがそれは確証が無い。
ただ、銀行は地上げをする関係上駅前の雑居ビルだけではなく、交通利便な学校を居酒屋に買収させ
いずれ土地を転がさせて儲ける事を極道と関係しながら考えている・・・だから居酒屋を教育者として持ち上げる
必要があったって事だ・・・
アート〇〇〇Pって芸能事務所があるが、そこの社長も明治大学出身で音事協の仕切り役として有力な存在で
金を出すのがA〇〇〇、暴れるのがそこの事務所の社長って事になっている。
その様な連中の資金的なバックを(全部じゃないが)居酒屋がやっている。

ついでに言うとメディア暴力団に守られた居酒屋本人は全くの人格欠落者で、人が目の前に倒れていても
それを踏ん付ける事で自分の正当性を誇示したがる人物だと言える。
人を殴る事もしょっちゅうで常軌を逸した人物だね。
だから店ではセクハラやパワハラに加えて暴力行為は当たり前で、店を巡回しているサツ上がりがそれらの
暴力行為を助長し且つメディアへの圧力を忘れない・・・

921闇の声:2012/05/03(木) 08:07:54
>>911>>912
この問題の背景にあるのは白バス問題だ。
かなり前になるが、白バスの運転手とバス協会加盟のバス会社運転手労組の
間で悶着が絶えなかった・・・特に帝産や東都の様に貸切バス専門か貸切に対する依存度の高い会社は
白バスと協力し合う形でのチャーター輸送は拒絶する傾向があり、そうなるとバスが足りなくなる。
そこで運輸省は貸し切りバスの認可基準を見直して参入をし易くして行った。
これは何も小泉改革だけではなくて、ずいぶん前からやっている・・・それでも白バスは撲滅出来ず
白バスから緑ナンバーにした中にも問題ある企業は少なくなかった。
その状況が改善されてないって事だね。
貸切バス会社と一口に言っても、映画のロケで使うロケバス専用会社とか、葬儀場の仕事だけやる
葬儀バス会社とか、 これも千差万別であるし、白バスと言っても学校法人が個人契約してる白バスもあるし
大型免許を持っていればかなり自由に動けてしまう背景があるのは確かだ。
ただ、乗合チャーターの様な仕事をする会社に対しての認可や監査は厳重にする他ないだろう。
あと運転手が帰化人だったからと言うのはどうなんだろうか・・・
むしろ、帰化人だから安くこき使ったと言うのが真相だったのではと思っている。

922名無しさん:2012/05/03(木) 08:16:19
テレビが 「われわれの取材で判った」 と言えばいうほど
うさんくさく感じる罠。

923名無しさん:2012/05/03(木) 08:32:14
結局、日本が分相応の軍事力とそれを生かす憲法を持たないからこうなったんだよ

924闇の声:2012/05/03(木) 08:34:35
>>922
取材なんかしてない。
あれはリサーチ会社がネットで情報らしきを集めテレビ局に送る。
その中からこれを聞け、あれを聞けと制作会社に命令をして相手が応じなければ
押し掛けるし、曖昧だったら誘導訊問して言った事にしてしまう。
マイクを向けられた事のない人間なら誘導訊問に引っ掛かるのは当然で、聞き方もコツがあって
そうですよね?と局が望む答えを提示してそれに頷かせるだけの事・・・
それをコメンテーターが「そうでしょ?だから私は言っているのです」と補足しさもそれが
事実であるかの様に見せてしまう・・・キチガイ帽子は相手を恫喝するので素人はビビってしまう。
制作現場でADを殴ればそれは素人はビビるよ。
そうやって世論は造られて来たんだよ。

925名無しさん:2012/05/03(木) 09:08:39
フランスの大統領選、53-47とか54-46とかでオランド優位と言われてきたけど、
さっきの討論対決で差が縮まるんじゃないかと思えてきた・・・
オランドが勝つには勝つのだろうけど、党の仕事しかしてこなかった人って、どっか極楽とんぼなんだよね

926名無しさん:2012/05/03(木) 09:36:34
>>920
実は民主党政権に期待されていたのが、そういうブラック企業を世の中からたたき出すことだったんじゃあないかと。
実際自殺者対策などである程度の成果出してた点は評価すべきだと思うが、ブラック企業という本丸に切り込めなかったのがねえ。。
ワタミにしたって普通なら逮捕レベルでしょう。
過労死もそうだけど、各店舗で食中毒事件起こしてるわけだし。

927闇の声:2012/05/03(木) 10:00:55
>>926
これはまさにその通りで、ブラック企業や東電の様な独占体質、派遣に対する
ピンはね等それらを是正する為なら左派的な経済政策をとっても受け容れるだろうとさえ思う。
その位今の企業経営者にはモラルが無いし抑圧的な経営を平気でやっている。
例のバス会社にしても帰化した中国人なら安く使って良いんだと考えたのではと思ってしまう 。
長妻をその様なブラック企業対策専従にすれば支持率も上がっただろうにね。
それこそ居酒屋を呼び付けて問答無用で営業停止と徹底的な社内監査、不当労働行為に対する
第三者機関の聞き取り調査を行えば相当な違反が見つかるだろう。
ユニクロやドンキホーテでも一緒だと思う。

928名無しさん:2012/05/03(木) 10:07:41
キワモノの企業はもとよりキヤノンのような大企業もタコ部屋に臨時雇用者を
押し込んで「国内の製造業を守る」等々言いながら過酷な低賃金労働に駆り立ててましたね。
御手洗は経団連会長やってたのでなおさら罪が重い。

929名無しさん:2012/05/03(木) 10:08:21
>>927
というか今からでも遅くないからやった方がいい。
ワタミにしたって散々改善するように言われててもした形跡が見られないわけだし。
見せしめ的にやっても誰も文句言わないでしょうし。

930名無しさん:2012/05/03(木) 10:14:15
板情報を鵜呑みにすれば、河野に対する労働環境は悪くない。専業者と同じく休憩日は三日あり、事故前日は22時まで休みなのに16時にはホテルをチェックアウト。睡眠不足は過労によるものとは思えない。

931名無しさん:2012/05/03(木) 10:25:06
>>930
アンタみたいな馬鹿が羨ましい

932闇の声:2012/05/03(木) 10:35:40
>>927
官僚の待遇や天下り問題も含めて、民生重視と雇用の確保、労働者の権利擁護を
前面に出して自民党の政策検証を同時並行で進めながら、本当に消費税を上げなければならないのか
その徹底的な議論もしましょうとやれば良いし、それは出来ると思う。
それこそブラック企業の労働実態をどんどん挙げて貰って諮問委員会形式で情報を整理し、件数がおおければ
その企業経営者を特別委員会に呼ぶなどすれば良い。
電力会社についても国のエネルギー需給計画との絡みも併せて審議して、発送電分離が良いのか等独占禁止法に依る
営業停止処分を視野に入れて検討すれば良い。
その位やらなければ本当は駄目だと思うし、その結果企業経営者に任せておけないとのコンセンサスがまとまれば
政治が経済に関与しても構わないと思う・・・それが左派的な傾向を帯びても仕方が無いだろう。
生存権に優る権利は無いのだから・・・

933名無しさん:2012/05/03(木) 10:44:11
>>826>>928
トヨタも奥田時代はリコール連発で最悪の企業状態だったな。
モノづくりの本質を省みること無く、金儲けに固執したのだろう。
今の御曹司はその悪しき流れをなんとか断ち切ったように見える。

小泉みたいな下衆が総理になると、必然的に奥田や御手洗のようなクズが跋扈する。
そして企業組織は腐っていき、やがて社会全体が日本が崩壊していく。

934名無しさん:2012/05/03(木) 10:44:31
>>932
共産党が散々言ってるけど、労基署の監督官を増やすべきだよな。
労基署の監督官の採用数の少なさにはびっくりしてるが。。
これでは違法労働を取り締まるのは例のバス外車みたいに事件や事故が起こってからじゃないと無理でしょ。

935闇の声:2012/05/03(木) 10:54:05
>>934
権限強化に加えて、メディアに金を使って保身を図っている経営者を
厳しくチェックする国民の目が必要だと思う。
居酒屋など良く逮捕されないと思うくらい劣悪な労働条件と労働者への
人権抑圧を重ねている・・・やってないのは窃盗と殺人くらいだろう。
就職難を演出して私腹を肥やすなと言いたい・・・それと、ユニクロにしたって
そんな優れた経営者とは思えない・・・たまたま当たっただけの事で、社会貢献の面で言えば
有効需要や雇用を創出したとも思えないし、それで何様風を吹かすのはどうかしている。

936名無しさん:2012/05/03(木) 10:54:35
自民も民主も駄目で橋下の維新の会が台頭している昨今、次の選挙では共産党に入れようかなと思ってしまう。
必ずしも良い選択だとは思わんけど、橋下に対して少しでも抵抗勢力になってくれるのなら良いのかもしれない。
多分、連立を組むということもないだろうし。
しかし、共産党に食指が動いてしまう時が来るとは、思わんかった。
ただ、社会主義も共産主義も隠し味として必要なんだろうとは思っている。

937名無しさん:2012/05/03(木) 11:00:38
>>935
有効需要どころかマクドナルド他と同じでデフレの常態化というか
モノの値段は下がって当たり前、安く買えるから文句言うなの世界を作った。
長い目で見ればすごい悪影響を及ぼしてますよね。

938闇の声:2012/05/03(木) 11:01:19
ある意味、日本こそ文革が必要だと言える。
それはメディアが創った価値観を全て破壊する意味としての文化大革命だね。
メディアが推している文化人や経営者が本当にそれだけの価値があるのか、そこは
厳しく検証し、政治との癒着など贈収賄まで含めた精査が必要なのだ。
居酒屋がやっている権力へのすり寄りは凄まじいモノがあって、それこそ橋下に
お世辞を使っているがそれだけの努力を社内の雇用環境改善に使ったら良い。
それをしないのは労働者は切り捨てるモノだと考えているからで、人を大事にする経営と
本人は言ってるらしいがそんなのはまやかしに過ぎない・・・そして、そのまやかしに力を貸しているのが
メディアだって事だ・・・メディアは金を積んで紹介を頼めばあっさりと門を開く。
メディアが創る価値観等金で買えるのだ・・・それが諸悪の根源だろうね。

939名無しさん:2012/05/03(木) 11:10:39
文革をするにも、きちんと正しい方向に持って行けるようなオピニオンリーダーが
果たしているだろうか、よしんばいたとして、大衆が下らないワイドショーから決別して
自分でものを考え判断するだけの訓練ができているだろうか、はなはだ不安です。
橋下や安倍晋三みたいな人間に好き勝手させるような社会にならないとも限らない。
多分現役世代はもうダメで、時間はかかっても変なバイアスのかかっていない子供たちに
国が責任もって教育していくしかないのかなと思います。

940名無しさん:2012/05/03(木) 11:13:55
>>938 皇室がニセ者だってことがバレてもいんだね ww

941闇の声:2012/05/03(木) 11:19:23
>>939
その人の言ってる事をちょっと待てと考えるだけでもだいぶ違う。
あと、例えばミヤネの番組に出資する様な会社に対する批判的な目を持つべきだろう。
下らない情報の氾濫に加担しているのは反社会的行動だと思う。
テレビは一方通行でしゃべっている人間にNOは突き付けられない。
だからキチガイ帽子屋や政治ブローカーが跋扈する。
ミヤネの様に政治や民生と芸能を同列に語るバカ野郎が出てくる。
だから「この番組は見るな」的な声をどこかで集約できれば良いんだろうね。
>>940
どう言う事か判らないが?

942名無しさん:2012/05/03(木) 11:32:58
ブラック企業で働くより刑務所の方が快適という現実。

29 :就職戦線異状名無しさん :2012/03/22(木) 19:55:26.64
    ワタミ従業員   :刑務所
労働 =時間無制限    :短時間定時制
食事 =食中毒複数の臭い飯:健康食
生活 =不規則      :極めて規則的
所得 =会社が抜く    :全額保証
労働 =時間無制限    :短時間定時制
休日 =僅少土日祝日無し :土日祝日休
残業 =大量で常時有り  :無し
残業代=会社に抜かれる  :元から無し
年数 =短期使い潰し   :固定契約で長期可
通勤 =満員電車数時間  :徒歩数分
結婚 =時間的収入的に無理:獄中結婚あり
家族 =会えないor殺伐  :面談時間確保可
接客 =DQN客多数   :なにそれ?
睡眠 =とれない     :充分取得
医療 =自前の殺人施設  :完備
業務 =奴隷的拷問のみ  :製造など創造的
読書 =会長の本のみ   :多数から選択可
資格 =時間的に取得不能 :資格取得奨励有り
将来性=極めて不安定   :契約期間保証

>>941
上杉隆もそうだが、マスコミ全体にこの手の政治ゴロが多すぎて嫌になる。

943名無しさん:2012/05/03(木) 11:35:37


59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/27(火) 14:57:46.07 ID:8Ai02uuy
■ 渡邉美樹氏による暴言、暴行および本件に関連する刑法 ■

渡邉美樹氏の暴言:
 たとえばビルの8階とか9階で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び降りろ!」と平気で言います。
(ソース: 雑誌『プレジデント』2010年9月13日号、同誌オンライン版 http://president.jp/articles/-/3004

→刑法第231条(侮辱罪)「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。」
※刑法第232条の規定により親告罪(被害者が告訴しなければ一切不問)。また、比較的量刑は軽い。

→刑法第222条(脅迫罪)「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した
者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。」
※明らかに冗談のレベルを越えており畏怖するに足りる、と裁判所に認定された場合には、脅迫罪となる。
文面で見る限り侮辱罪レベルなので、脅迫罪は適用されない可能性が高い。


渡邉美樹氏の暴行:
 2号店のアルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を何度もスリッパでひっぱ
 たいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、8年ほど前に辞表を出したんです。
(ソース: 雑誌『プレジデント』2010年9月13日号、同誌オンライン版 http://president.jp/articles/-/3004

→刑法第208条(暴行罪)「暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下の懲役若しくは
30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。」

→刑法第204条(傷害罪)「人の身体を傷害した者は、15年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」
※医者の診断書や損傷した身体の写真により、裁判所から重大な傷害と認められた場合に限る。文面で
見る限り暴行罪レベルなので、傷害罪は適用されない可能性が高い。

944名無しさん:2012/05/03(木) 11:36:14
てか昔ならこういう胡散臭い経営者がテレビに出てくることってなかったんじゃないのか?
例外は城南電機の宮地社長ぐらいで

945名無しさん:2012/05/03(木) 11:38:02
メディアの上層部がお上にべったりで気骨のある連中がいなくなったからじゃないか。
自分の出世のために政治権力つかったりしてきてるじゃん。
もちろんメディアの現場にいる連中も上層部に対して激しく批判するようなことがなくなった。
上層部は管理統制を強化し、自主規制ばかりするようになったじゃん。

946闇の声:2012/05/03(木) 11:42:30
だから書いた通りで、価値観は金で買える様になったって事だね。
テレビ局内の地位も金集めが巧ければ買えるんだよ。
コンテンツの質や社会的価値等どうでも良いんだ。
だからミヤネの様な自称アナウンサーが政治を語る様になる。
そうなれば自然と質は下がるが、本人はそれを政治を判りやすく伝えていると言う。
ミヤネは普通の人と会話が出来ない・・・それは、余りに尊大で反っくり返ってしゃべるので
相手が嫌になるからだ・・・それは局の人間に共通しているよ。
そんな連中が創るコンテンツが良い訳無いでしょ?

947闇の声:2012/05/03(木) 11:44:18
>>943
居酒屋はそれを郁文館でもやったからね。
それでも教育者だと言い張る・・・実に恐ろしい事だ。

948名無しさん:2012/05/03(木) 11:57:29
NHKは理事は経営委員会が選び、経営委員会は総理が国会の同意を得て決めるみたいだね。予算は総務省に提出し、国会の承認で決まる。

受信料払っている人たちから選挙で選んだ人間を経営委員会にして理事を選ぶというやりかたのほうがいいんじゃないかね。

949名無しさん:2012/05/03(木) 12:03:26
構造計算を改竄した姉母による罪であり、ヒューザーやイーホームズ、木村建設は被害者なのに彼らは逮捕、起訴、有罪。ヒューザーは建物の構造計算に不備があると、国交省にいったのに、国交省は面倒なことをしたくないから無視。
マスゴミはヒューザー、イーホームズ、木村建設を悪者にしたわな。

構造設計者の実態を調査せず。1998年の建築基準法改正を調査せず

950名無しさん:2012/05/03(木) 12:06:19
テレビを所有していないので・・・
最近食堂でテレビを見る機会があり、NHKの夜の番組でも
芸人のボケと突っ込みにキャプション多用のお下品な内容で愕然としました。
ラジオ用と思って払ってる受信料を本気でやめようかと考えたほど・・・
NHKでさえこんなだから民放はすごいんでしょうね。

951名無しさん:2012/05/03(木) 12:13:45
>>942
確かにホリエモンのブログを観ていると刑務所も楽しそうだよね。実際は辛いのだろうけど。

952名無しさん:2012/05/03(木) 12:14:05
松本仁志をつかったコント番組があったけどこけたよね。事務所の力もあったにせよ、センスが感じられなくなってる。
ドラマにしても大衆受けしてないんだよ。
AKBや韓流のごり押しもいいが、あんなことやればすぐ視聴者ははなれるよ。

953名無しさん:2012/05/03(木) 12:14:28
俺もテレビ持ってないけど、ラジオだけならタダだよ。
地元のNHKに電話すると、解約の手続き書類送ってくれる。

954名無しさん:2012/05/03(木) 12:14:40
吉本がNHKをダメにしたのさ。
日本社会に汚物を垂れ流す吉本は粛清すべきだ。

955名無しさん:2012/05/03(木) 12:42:05
ニュースステーションの久米からテレビ報道の娯楽化が始まったと思う。

956闇の声:2012/05/03(木) 12:42:16
>>948
愛宕山放送局は完全に信濃町と吉本に乗っ取られたよ。
バラエティが増え、そのほとんどが吉本仕切りだ。
その吉本と信濃町はかなり親しい関係にあると聞いていて、当然愛宕山もそうなる。
経営委員会のメンバーを民選にすれば良いと思うが、そうなったら恐らく番組が成立し無くなるよ。
成立するのは教育くらいだろうね・・・でも、それとニュースがあれば良いんじゃないかな。

957名無しさん:2012/05/03(木) 12:52:11
でもいいんだよね。もともと視聴率とか関係ねーんだから。受信料は関係あるかもしれない。ただ視聴率もあやしいから。ニコニコ動画みたいに、リアルタイムでいま何人が視聴しているのかリアルタイムで数字を表示してもいいと思うんだよね。
だいたい10%だから1000万人というのがあやしい。
民放は怖くできんがNHKならできる。
そこを突破口にしたらテレビも相当改革が進むと思うがね。
かつての巨人戦なんて観客が48000人とかいい加減だったが、あれとまったく同じことをずっとやり続けておるんだよ。

958名無しさん:2012/05/03(木) 12:55:41
だから
日本が抱える問題の本質は民族問題、人種問題なのよ。

959名無しさん:2012/05/03(木) 12:58:03
ただドラマに出る俳優陣は必死か、なんせ視聴率で評価されるから。
それがNHKのドラマだとしてもね。
映画なら興行収入。
ニコニコなら視聴者が簡単にリアルタイムで書き込めるし、視聴数も出る。
ただテレビがなくなったらどういう世界になるか興味はある。
権力監視がなくなり、為政者がやりたい放題できるようになるのかな。

960闇の声:2012/05/03(木) 13:01:02
NHKの娯楽路線と言うのがそもそも長良グループと海老澤が決めた話で
島派を完全放逐する為に仕組んだ事だからね・・・
長良はそのバックが相当怖いので、当然NHKにもご挨拶が行ったさ。
で、その長良の影響力を削ごうとして信濃町やら吉本と関係が出来、そこに極道同士の
縄張り争いが関係して行ったと聞いた・・・聞いた話だからどこまで本当かは判らないが。
桂三枝に対する異様な気の使いよう等異常さを伝える話は相当あるよ。
下町コンビに対する悪評を全て抑え込んだのもそうだ・・・まあ、あれは視聴者が最後にダメ出しをしたけどね。

961闇の声:2012/05/03(木) 13:04:32
>>959
既に経済や政治等ビジネスに関する報道はネット主体になっているし、地上波を必要とする
報道は選挙報道等大規模な情報共有化を除けば防災等天候関連かなと・・・
だからテレビは無くても良いんだと大衆が考え始めた時点で、その伝播を遮るモノは無くなるね。
仕方のないことであるし、ミヤネなんかやっている間はその傾向は止まらないだろうな。
あと金持ちが電波を買うやり方も監視が要ると思う・・・BPOに一般からの意見を入れてOA禁止までの
権限を持たせるべきだろうと思う。

962名無しさん:2012/05/03(木) 13:04:37
まあ、吉本も国民から飽きられ、嫌われて、何をやっても上手くいかなくなってるから、
直に崩壊するでしょうね。

963闇の声:2012/05/03(木) 13:05:17
>>962
だから橋下にぶら下がってカジノカジノと騒いでるのさ。

964名無しさん:2012/05/03(木) 13:06:59
>>936
永らく比例は少数の労働者側ってのを実践して来たが、議席が伸びたことは無いな。確か、法案提出に必要な議席数にすら届かなかったはず。

965闇の声:2012/05/03(木) 13:16:02
>>964
共産党は愚直なまでに階級政党に拘った方が良いだろうね。
それとメディアに媚びない知的な面も強化して欲しい。
原理主義と言われるかもしれないが、原点回帰は問題解決に必要だからだ。

966名無しさん:2012/05/03(木) 13:18:00
紅白のプロデューサーが制作費を不正支出した事件でさすがに、ヤバいと思ったのか、批判にさらされたけどあの時に改革できんかったんかね。
あの時海老沢自身がNHK自らの番組に出て、鳥越らにつっこまれたが、おれば毎月一回は番組に出て海老沢自身と討論を行うような番組にしたら相当変わっていたと思うがけどね。
少なくても視聴者の風当たりはうけたがわけだけど。
ナベツネにしてもエビジョンイルにしても裸の王様なんだよ。

967名無しさん:2012/05/03(木) 13:20:53
野田を出演させたTBSのキャスティングがひどかったわな。観客が素人じゃねーんだよ。ああいうことをやれば、ネットの時代ですぐにばれるのに、アホだなと思う。

968名無しさん:2012/05/03(木) 13:40:02
>>964>>965
そう書かれると共産党に入れでもやはり良いのかと思ってしまう。
共産党は雇用の問題もそうだけど福島原発の津波による事故を過去に指摘していた事は評価できるんだよね。
原発推進の意見も判らなくもないけど(どっちが正しいのかわからん)。

969名無しさん:2012/05/03(木) 13:53:39
日曜日フジテレビの九時のオダギリジョー主演の番組枠は花王がスポンサーか。もう代理店通さんで局自身が足をつかって営業して金をひっぱってこい。制作費のコストが安あがりだぞ。プロデューサーが飛ばされるとかそれ以前に、このようなことがずっと続いたらまじ、テレビは終わるな。当然事務所の取り分も減る。ここに金融屋が融資しているという話やが、検察は介入しないんかね。不正支出とかこんなの当たり前にやってきた話だろ。

970名無しさん:2012/05/03(木) 14:01:58
考えてみたら韓流ばかりごり押しするフジテレビのスポンサーである花王に対するデモ、どこのマスコミも報じなかったけど影響ははかりしれなかったんだな。
韓流ばかりだったが、これを機に影響があるとわかれば、他の番組に対してスポンサーにデモを起こすことが増えるかもね。
まあ番組だけじゃない、日本をとがめるような英文記事を書く新聞社にデモを起こしたり。
まあデモをやっているやつらに問題があるんではないかという話も出てるがね。
AKBに対してもそのうち起こるんじゃねーかな

971名無しさん:2012/05/03(木) 14:36:22
フジ凋落の珍説に「地デジでラテ欄の端に移動したから」ってのがあるが、
言われて観ると確かに昔のテレ東みたいに寂れた日陰者に見えてくるな。

972名無しさん:2012/05/03(木) 14:52:33
マスコミの正常化と同時に、変な奴が政権をいきなり掠め取る可能性のある
現行の選挙制度を改めるべきだと思います。
衆院は昔の中選挙区制に戻すか、民主や自民の主張と真っ向反対ですが
比例と小選挙区の定数を逆転させるくらいやらないとダメなのではと。
二大政党制という発想自体間違いだと思う。

973闇の声:2012/05/03(木) 15:36:03
テレビメディアに対する不信感は募る一方で、それに対してテレビ局の考え方は
三十年前から何も変わっていない。
つまり、出る側が偉いんだと、出てやってるんだと、その感覚をジャニーズ事務所なり吉本なり
AKBサイドが持っているからエンタメ重視である限り今の姿は変わらないだろうね。
それに対して視聴者がクレームをつけ始めた・・・にも拘らず局は一過性の現象としか受け取っていない。
この繰り返しの中で様々な数字は落ちて行き、結果的にスポンサーも減る。
しかしジャニーズやAKBや韓国系は前のままの数字を要求するので結果他の事務所の取り分や制作費は減る・・・
一度徹底破壊しない限りテレビはどうしようもないだろう。
民生悪化の原因を創ったのはテレビメディアと言う声を誰かが挙げて、それが国民的な声になりキチガイ帽子や
政治ブローカーなどが放逐されない限りこのままテレビは駄目になる。
一度一切タレントを入れないで情報系番組をやってみると良い・・・特に経済系だが
実に見易いコンテンツになるだろう。
それを視聴者に知られる事を、既得権者は恐れる。
だから素人めと目の敵にするんだよ。

974名無しさん:2012/05/03(木) 15:43:20
才能はいつの時代も溢れかえってるが、政策と放送の分離すら出来ず
事務所の政治力でキャストが決まる状況では日本のコンテンツは地盤沈下が止まらないだろうな。

975闇の声:2012/05/03(木) 15:47:32
>>972
選挙制度は見直すべき時期だろう・・・一つ問題なのは投票率の低さで
制度改革の中で投票率を高める工夫をすべきだ。
全員投票が望ましい訳で、民意を正確に反映する制度をどうするかだね。
首相公選制はそれを唱えている人物がどうも怪しい・・・
レイプ芸人や闇金弁護士がいきなり総理大臣になる事が許されるのかと思う。
それと、予備選をやって候補者をもっと裾野広く集める工夫と政策について
もっと詳しく知らしめるにはどうするかを考えなければ駄目だね。
自分は中選挙区と比例を並立させるのが良いだろうと思うが・・・
あと党の政権公約について討論会をもっと開くべきであるし、それにメディアの恣意的な解釈は駄目だね。

976闇の声:2012/05/03(木) 15:52:57
>>974
はっきり言って震災以降それが酷くなったね。
有力事務所の横車で全て決まってしまう。
その横柄さにスポンサーも呆れ果てて撤退を考え始めているが、お座敷を
一つ設ければ問題ないと芸能の理論を持ち出す関係者が多すぎる。
芸能人は自分で世間の声を聞かなければ駄目だが、それを教えない事務所、特に吉本と
ジャニーズは駄目だね・・・ジャニーズはそれが酷過ぎて事務所自体恨みを買い始めている。
ある日何かのスキャンダルで沈没するかもしれないよ。
嵐関係の横車の凄まじさ、そして提灯記事の多さには辟易する。

977名無しさん:2012/05/03(木) 16:00:34
いっそのこと局が自前でタレントを育成すればいい。まだ体力があるから。女子アナもある意味タレント。秋元がプロデュースしているタレント、ジャニーズタレント、吉本タレントなしでやればいい。NHKならそれができる。下積みを積んで徐々にお客さんに評価されている舞台俳優なんぞいるはず。スポンサーも吉本やジャニタレやAkBを使うなら金を出さない。それくらいの気骨のあるやつがいてもいいと思うがね。

978闇の声:2012/05/03(木) 16:05:21
>>977
無理。社員を養成出来ない企業がクリエーター何か育てられない。
それとスポンサーは美味しい思いを事務所にさせて貰ってるから腐れ縁が切れない。
ある意味恐喝まがいの事までまかり通っている・・・だからその延長線上にいるドンキや
居酒屋を追放しないと駄目なんだよ。
NHKは人を育てられるプロデューサーやディレクターを全部と言って良いくらい追い出してしまった。
自前で満足なコンテンツを創る事が出来ない。
そうさせてしまったのは特定の事務所と深い関係になったからだ。誰とは言わないが。

979名無しさん:2012/05/03(木) 16:09:53
いまや視聴率がとれるのは、なでしこなどサッカーの国際イベントくらいか。NHKに腹がたつのはメジャーリーグに放映料払ってメジャーリーグを儲けさせることをしているんだよね。

980名無しさん:2012/05/03(木) 16:19:17
NHKにいた池上彰についてはどう評価する?
やつのNHK時代のポジション、あまり評価されなかったのか?
子供にわかりやすい番組のMCをやることで視聴者に受け入れられたが?
それとも池上は優秀でNHKにはかつて池上のようなあのような博識である人材が腐るほどいたのかな。

981名無しさん:2012/05/03(木) 16:24:04
>>975
一番理想なのは2大政党プラス2つの中規模政党が争う形式だと思う。
中道右派 中道左派 中道右派と中道左派の真ん中らへんの政党 共産党みたいな労働問題に特化した政党
民意の反映にもつながるし、円滑な政権交代にも繋がるし。
>>973
いい例が公務員バッシング。
メディアであれば問題点があれば批判するのは当然としても、公務員は人にあらずみたいな風潮を作り上げたテレビの罪は重いと思う。
なんで公務員にみんな走るかと言えば民間は当たり外れが大きく、ワタミみたいなブラック企業があるからなわけで。
だから必然的に精神的負担が少ない公務員にみんな走るわけですよ。

982名無しさん:2012/05/03(木) 16:27:01
NHKはかつてのNHKスペシャルなんかは今でもそうですけどクオリティの高い番組があっておもろかったんですけどね。アーカイブに残っていて、金を払えばネットで見れますが、中には一度流しましたが、再放送するには出演した人たちの許可をとらなければならなくてなかなか流すのも難しいようだわ。あのコンテンツは海外でも売れると思うが、ただ一方で海外ではアジア系の人間が出てるコンテンツはあまりうけないし、第一見ないという話もあるが。

983名無しさん:2012/05/03(木) 16:29:27
https://twitter.com/#!/WatamiKabunushi/status/174861329436385280/photo/1/large
ワタミのこの勤務表は酷い。
共産党あたりが国会で取り上げるべきだし、民主党だってこいつを証人喚問してもいいレベルだろう。
>>982
実は海外特にアジアではNHKのドキュメンタリーとかはかなり重宝されてる。
香港のフェニックステレビとかでも結構流してるし。

984名無しさん:2012/05/03(木) 16:43:43
ワタミに限った話ではないが
しかしこの状況を放置したら普通に暴動起こるレベルだろ。
22 :就職戦線異状名無しさん :2012/03/18(日) 09:18:06.23
ベンチャー企業はこんなとこ


退職強要:入社9日で 労働審判申し立て

 大学院を修了して4月にベンチャー企業に就職したばかりの男性(24)が、電話応対のミスなどを理由に退職を強要されたとして、社員の地位確認と3年分の
給与支払いを同社に求める労働審判を東京地裁に申し立てた。男性は試用期間中の入社9日目に退職届を書かされたという。

 申し立ては4月26日付。申立書などによると、男性は大学院在学中の昨年5月、神戸市に本店を置くITコンサルタント会社に内定。4月に入社し東京本社に
配属されたが、社内試験の成績や電話応対の仕方を理由に「落ちこぼれ」などと大声で叱責(しっせき)され、反省文を連日書かされた。

 9日夕、男性を個室に呼び出した上司は約2時間にわたって「給料だけもらって居座るのか」と迫り、自己都合を理由とする退職届を書くよう指示した。

 男性は「反省文を突き返されたり怒鳴られたりの毎日で身も心もぼろぼろだった。反論しても聞き入れてもらえず、あきらめて従うしかなかった」と話す。今後は
福岡県の実家に戻って就職活動を再開する予定だが「入社直後の退職が採用に悪影響を及ぼすのでは」と不安を漏らす。

 代理人の吉原政幸弁護士も「密室で圧力をかける行為などは明らかに違法。男性は新卒という就職機会を逸することになった」と批判する。これに対し同社は
「コメントすることはない」としている。【市川明代】

http://mainichi.jp/select/today/news/20100509k0000m040099000c.html

985名無しさん:2012/05/03(木) 16:57:40
>>930
> 板情報を鵜呑みにすれば

鵜呑みにしちゃ駄目だよ。ちゃんと裏を取らないと。

986名無しさん:2012/05/03(木) 17:02:40
>>976

ジャニー喜多川さんも、壮年期は各方面にそれなりの配慮をしていたが、
年取ってそういう「心配りをする能力」が衰えたのかもしれないですね。

987名無しさん:2012/05/03(木) 17:15:53
184 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2012/05/03(木) 16:06:39.07 ID:pFLC+JEy0
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 15:45:44.93
ミタのDVDが全然売れてないから必死に宣伝してるんだろ
視聴率40%でDVD大ヒットのはずが、在庫抱えて青ざめてるから
仕入れた店もお気の毒に

みんなミタDVDを買ってやれよ

185 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2012/05/03(木) 16:09:12.38 ID:s1J4e2/w0
【オリコン】『家政婦のミタ』、DVD&BD邦ドラマ部門2冠
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2010656/

あくまでドラマ部門だけどね。
190 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2012/05/03(木) 16:12:33.41 ID:A6Ls4uOb0
>DVD-BOXは発売初週3201枚を売り上げ総合14位、BD-BOXは1420枚で総合16位にランクイン。
>松嶋にとってDVD、BDランキングで邦ドラマ部門首位獲得は自身初となった。


これはやばいだろ

988闇の声:2012/05/03(木) 17:16:02
>>980
池上はNHK内部ではそれほど評価されていなかったがあの番組が当たった事で
”仕方無しに”評価された口だろうね。
本当に評価されていたのなら解説委員としてNHKに残っただろう。
子供番組のMCってのは完全な左遷なのだが、民放の番組が余りにレベルが低かったので
あの様な存在が必要となったって事だ。
図鑑が専門知識の入り口で専門書を読み、さらに本になって無い文献や研究レポートを読む事が
一つのプロセスだとすれば池上はその図鑑に当たる存在で、 専門性は薄いと見るべき。
物事を伝えると言う仕事では確かにプロだが、それはまだ記者としか呼ばれない。
>>981
キチガイ帽子や小倉やミヤネがやった事は検証も無く官僚主導政治を連呼し、検証しなくても政治への
不満はぶつけられるんだと言うやり方をメディアに植え付けてしまった事だ。
あれは詭弁と強弁と逃げの論理しか無い。
恐ろしいのはキチガイ帽子等は「俺が仕事を教えてやるよ」と嘯くが堅気の仕事なんかした事が無い。
それを言っても誰も何も咎めない・・・これは余りに無責任だし社会の木鐸とは言えない。
諸兄等がキチガイ帽子と話をしたら確実に殺意を抱くよ。
知識も見識も何も無くただ喚くだけ・・・お笑い番組を当てただけで威張って何様ぶりを発揮し芸能界の理論を
実業の世界へと持ち込んで平気な顔をする・・・良く生きてられるよ。
>>982
ベトナム戦争やカンボジアのロン・ノルからポル・ポト等近代史の検証には非常に役立っている。
特派員のレベルが高く、製作部門の問題意識が高かったからだね。
アジア人が出ていても誰が出ていても評価は変わらないと聞いた。
アジア蔑視の意識で書かれているならそれは改めるべき。
>>983
金で買った名声だからね。
何でもやり放題なのが実態だよ。
だから居酒屋に勤めていた人は勤務実態をどんどん出すべきだろう。
教育者だと名乗るんだから、どんな教育をしているのか、それも言うべきだ。
だが彼は言えないだろう・・・それは土地転売目当てで買ったんだから。
>>984
少額訴訟でも良いからこの様な例はどんどん訴訟すべき。
そうしないと世の中が変わらない・・・ただし、嘗ての商社も相当厳しかった。
だから本人と会社とどっちの言う事が正しいかの見極めも大事。

989名無しさん:2012/05/03(木) 17:17:45
>>981
そうした政治的枠組みを作るうえで「あの政党」の存在は厄介ですね。

990闇の声:2012/05/03(木) 17:20:28
>>986
昔からそうだったんだが、仕事の量が減った事で自分の処のギャラや権利確保に
露骨に動く様になった・・・その切り札が嵐で、何でもかんでも嵐は凄いと書かないと
記事が貰えないわ、バラエティが成立しないわ・・・その分他の事務所は仕事が減ったって事だ。

991名無しさん:2012/05/03(木) 17:23:04
>>987
番組を視る側も実はかなり冷めた目で視てたとしか思えんねこの売上は。
数年前なら万単位で売れてたのにこの程度では。

992名無しさん:2012/05/03(木) 17:30:33
昔 テレビでやってたから本当だろう

今 テレビでやってたから嘘だろう

993名無しさん:2012/05/03(木) 17:35:00
では、そろそろ次スレをお願いします。

994名無しさん:2012/05/03(木) 17:54:43
しこたま金を吸い上げて稼いだから事務所解散してもいいんじゃねーか。彼らの権力欲というのはものすごいわな。SMAPとか独立させたらいいじゃん。

995名無しさん:2012/05/03(木) 18:02:52
>>990
>>987
オリコンの数字って最近は盛ったりしないの?
ソニーのBDがAmazonで予約出来ないのは、空予約の所為だって話だけど。
>>987はVAPだね。
そこんとこの内情、>>990へ届いてる?
TVドラマが5,000枚で、対する深夜アニメが60,000枚売れたのならば、
小売りのPOPなんかでも凄い熱気が伝わるものだけど。

996名無しさん:2012/05/03(木) 18:57:22
次スレ

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1336038987/

997闇の声:2012/05/03(木) 19:41:59
>>987>>991>>995
オリコンは私企業である以上恣意的な数字のあるのは仕方のない事だ。
ただ、今は数字を盛っても意味が無い事が多く、昔ほどではないと聞いている。
それから、お金を出してまで見る価値は無いと考えている人が多いって事で、これは
仕方無しに見た、或いは話題になっているから観た、程度の人が殆どだったって事だろうと思う。

局内の良識ある人と話をすると、異口同音に言う事には、テレビから離れて行った人は絶対に返って来ない・・・
しかも、今年はオリンピックイヤーなのだけれども、嘗て無いほど盛り上がりに欠けているとか。
震災の後遺症として、特に国が一つにまとまろうとしても瓦礫処理や原発の地域負担等纏まり難い状況にどんどん
なっていって纏まるよりも個人主義に走りつつある点があげられるとか。
日の丸や君が代を見聞きしても自分の事とは関係ないと冷めた目で見る人が増え、感動よりもシニカルな受け取り方をする
様になるんだろうと言う事だったね。
そうなると感動物語はしらけるばかりだし、個人的な利益追求コンテンツだけが必要となり、そうなると
多数相手のテレビコンテンツはもはや必要なくなる事態に陥るだろうと・・・これは意見が一致したよ。
今年はテレビ離れが一層の加速をする年だろうと思うが、それについて危機意識を持っている局員と危機感のない局員とでは
全く温度差が違うとか・・・危機感を抱いてない連中と相変わらずのバカ騒ぎをやっているのが上記の事務所って事だ。

998闇の声:2012/05/03(木) 20:05:53
選挙で維新の会が200議席を目指すとある・・・今の勢いに加え、恐らく橋下が
選挙が近付くにつれて相当過激な発言をするだろうからかなりの議席数を占める事になるだろう。
「橋下に入れたら面白い事が起きる」と言うムーヴメントが起きた場合民主党の政権交代と同じ様な
状況になるだろうと思われる・・・言い換えれば今以上の政治素人が当選してしまう事になる。
昨夜色々話をしたのだが、小澤戦略としてはいきなり橋下と組むのではなく、付かず離れずの関係を表向き維持して
野田に対するプレッシャー材料として使うのではと言う事だった・・・
民主が今の半分になり、維新が150獲り、公明とみんなで合わせて30獲った場合結果的には今の
民主政権よりも安定多数状態となる・・・恐らく橋下は激烈な論調で官僚批判をし、全ての国難の原因は公務員にあるとやるだろうね。
「自分達が第一党になったら官僚の数を半分にし、且つ待遇も三割カットで年金も天下りも廃止か大幅カットします」と
その位は公約として掲げ実行もするだろう・・・自分達の政治的能力を顧みずに・・・
特に若年層に反官僚の考え方が広まり、生活格差拡大をしたのも全て官僚が悪いという安易な考え方に染まる人が多く、橋下がそれに
着目しない訳が無い・・・そうなると橋下の国政進出は霞が関の権限と・・・ここが怖いのだが、機能の削減だ。
今でさえ区割りでもめるくらいどうも行政能力には疑問があるのだが、それを詭弁と強弁でどうにかしてしまおうとするだろうね。
大衆の不平不満を追い風にして、官僚を国民の敵と見做させる橋下は本当に恐ろしい存在かもしれないな。

999名無しさん:2012/05/03(木) 20:07:06
>>987 あの番組、見たって人いるのほんとに。まじで周囲にいないんだけど。
 視聴率というのが実はまったくのねつ造だった、ちゅうことをがバレバレだよ。

1000名無しさん:2012/05/03(木) 20:07:36
さあ、次いってみよう!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板