したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

つぶやき掲示板

1masamasa:2010/10/11(月) 23:17:37
使い方は自由でつ♪

ツイッターの代わりにどうぞ(笑)

31masamasa:2010/10/16(土) 00:43:36
帰宅なう。 

あ、違う。 
帰宅してお風呂入ってPCつけたところナウ。

32masamasa:2010/10/16(土) 00:45:40
のんさん

了解でつ。起きます。 
あ・・・でもねむいっす。

昨夜、神崎さんが2chラジオやったってマジですか?

33masamasa:2010/10/16(土) 08:37:46
おはようさん。
Tommyさんがブログで「多解き(たどき)」を解説。
おっしゃる通り、一応、命名者は私なんでつ。

34のん:2010/10/16(土) 08:58:17
鬼暗記もmasamasaさんでつよねー
マサペリの日は、また名言を期待していまつ。

>昨夜、神崎さんが2chラジオやったってマジですか?
あっあたしも爆睡してました。

これから皮膚科行ってくるおー

35masamasa:2010/10/16(土) 09:15:27
のんさん

>鬼暗記もmasamasaさんでつよねー

あは。そうでしたね。

私の一番の功績は、
神崎さんの TOEIC Blitz Radioを”TBR”と表記することを
世の”デフォルト”にしたことかも。

”ブロガー基準” も結構評判良かったでつ。

”TOEIC戦士”もたくさんのブロガーさんが時々使ってくれて
凄くうれしかったです。

それにしても、学習ブログなのに”変態”という文字が頻繁に出てくるのも
面白かったね♪

36つぶやき隊参上!:2010/10/16(土) 10:53:07
特急乗り換えなう
単語ー文法

37masamasa:2010/10/16(土) 15:02:40

あえて皆さんに聞きたい。

「何のために英語学習(TOEIC学習)してるんですか?」

”話せるようになりたいから” ・・・って違いますよね?
”話せるようになって、〇〇したいから”が正しい答えですよね。


誰か、ハッキリとした意思(目的)をブログ記事にしてくれないかなぁ〜


(本件はマサペリ2010のネタにしたいと思っているが・・・)

38masamasa:2010/10/16(土) 15:48:24

「話せるようにならないとダメなんですか?」 ←某政治家風 

目的が洋書をバンバン読むことだったら必要ないですよね。
話せることの”優先順位”は人それぞれ。

<TOEIC高得点でも話せない→意味ない>という論調は正しいのか?

なぜ、<話せる話せない>を引き合いに出す人が多いのだろうか?
なぜそうやってネガティブ思考で物事を語りたがるのだろう。

例えば、<TOEIC高得点→洋書を読む”基礎力”を得た>って、
ポジティブに考えれば人生幸せなのに。


[さっさとTOEIC高得点を取って、自信をつけて、次のステップに進む]

これが一番、現実的かつ分かりやすく、迷いがない思考だと思う。

39えなきち:2010/10/16(土) 16:10:24
何かと日本人の間では「話せること」が高く評価されますよね。
理由は、“ぱっと見、カッコイイから”じゃないですか?
私は「読めること」の方がカッコイイと思うからリーディングの勉強してます。
それだけです。
詳しくは私のブログの8月8日の記事をご覧ください。笑
(リンク貼れなかったので。ごめんなさい。)

40えなきち:2010/10/16(土) 16:18:37

そしてライティングの是非については誰も議論しない現状はいかに。笑

41masamasa:2010/10/16(土) 16:30:24
えなきちさん、

記事読みました。さすが!
これだけ明快だと迷いも無いですね♪

かつて前田さんが、
「実はスピーキングが一番簡単」だと言ってました。
書いてある意味を正しく読み取る。(Reading)
言われた意味を正しく解釈する。(Listening)
こっちの方がずっと難しいって言ってました。
自分で制御できないから。

”なるほどな”・・・と思いました。

将来、どの方向に進むにせよ、
「取り急ぎTOEICがんばる」は間違ってないと思ったんですよ、その時。

42masamasa:2010/10/16(土) 16:41:03
えなきちさん、

そうですね、英作文は結構スルーされてますよね。
瞬間レスポンスは不要だし、時間かけて作れるし、
パクリも可能だし(笑)
大事なのは理解できるけど、えなきちさん同様、
私も優先順位は一番低いです。
ハマると面白いのかもしれないけど・・・

43masamasa:2010/10/17(日) 18:29:46
<業務連絡>

なんかヤバイです。
征服日記、攻撃受けてるのか???
アクセスが異常に来てる。

状況を見守りますが、一時的に閉鎖しなければならないかも。

やばい・・・orz

44M:2010/10/17(日) 18:35:27
masamasaさん、ひさびさにTOEIC征服ラジオ希望します。

45masamasa:2010/10/17(日) 18:42:07
Mさん

ご要望ありがとうございます。
11月3日のマサペリ2010までは原則休養(ご褒美期間)なので、
それ以降に考えさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

46のん:2010/10/17(日) 21:16:17
>アクセスが異常に来てる。
もしかして今日は英検だったからかも

47masamasa:2010/10/17(日) 21:39:00
のんさん

いやいや、そーいうレベルを超えたアクセスだったんですよ。
14時〜17時の3時間で8000以上増えたんだから(どひゃー)

今現在、トータル12000アクセス↑って意味不明の珍記録でつ♪

48masamasa:2010/10/17(日) 21:41:56
のんさん、

大事なことを書き忘れました。
ブログ見ましたが、スゴイがんばってますね。
(私もちょっと禁断症状が・・・)

49のん:2010/10/17(日) 21:50:43
>14時〜17時の3時間で8000以上増えたんだから
まびで〜!!
そ、それは攻撃にあったと思ってしまいまつね@@;

>ブログ見ましたが、スゴイがんばってますね。
ありがとうございます♪
でもなんだかふにゃけた感じでつ(涙)

>私もちょっと禁断症状が・・・
え?勉強してないってことはないでつよね?
まさかね・・・

50masamasa:2010/10/17(日) 22:16:32
戦士時代に比べたら やってない も同然です。
英語には触れてますけどね。

ご褒美期間なので問題なしです(中途半端は逆効果)。
次のステップへのエネルギーを溜めてるところです。

51のん:2010/10/18(月) 06:26:18
ガッツリ禁断症状でつね!
チャージ後の爆発を楽しみにしていまつ♪

52つぶやき隊参上!:2010/10/19(火) 07:45:03
訪問者も多いのでしょうか??

53つぶやき隊参上!:2010/10/19(火) 07:49:02
鬼読みだったんですね。
征服されなくて良かったです。失礼しました。

54masamasa:2010/10/19(火) 22:07:47
ブログのコメレスしたナウ。

今日はTOEIC(1019)の日だ!

55のん:2010/10/20(水) 00:45:02
帰宅したなう(>_<)

56masamasa:2010/10/21(木) 22:06:32
帰宅してお風呂入ってコメレスしたナウ。
明日も早起きなので、ほどほどで寝る。

イクフンメルマガ、澄子メルマガ、両者とも問題は易しめでした。
澄子メルマガはcontrolを見ただけで予想できてしまうのはTOEICの弊害か?

57masamasa:2010/10/23(土) 10:42:52
おはようございます。
公開テストまで残り1週間。
TOEIC戦士のみなさん、がんばって下さい!

私は試験当日に5時間勉強しました。
むろん、そこまで変態的にやる必要はないです、普通は。
私は「最後まで諦めない」ことを態度で示したかっただけですので。
TOEICの神様はイジワルだから(爆)

「どうせ今からやっても疲れるだけで変わらん」と思ってサボったら、
きっと3回連続890点だったことでしょう。

58のん@戦士見習い:2010/10/23(土) 15:38:12
はーい
がんばりまーつ♪

59masamasa:2010/10/24(日) 08:28:09
おは!

マイッタなぁ。。。TOEICも落ち着いたし、
ある事を行動に移そうと5時間くらいネットで情報収集していたのに、
5時間後に「でも〇〇が〇〇だしなぁ・・・」と気付いてしまった。
なかなか決まりませんなぁ。
ちなみに英語とは全く関係ないことです。

中村澄子さんが「TOEICは900点取ったら卒業」ってツイッターで言ってます。

それ以上はTOEICに対する深い愛と、強烈な目的意識が必要ですね。
もちろん、950点、990点を目指す生き方は当然アリだし、
そんな人を応援したいです。
ただし、一般的には ”900点取ったら卒業”でいいと思います。

”860点で卒業”は激しくもったいないですね。
そこまでやったんなら、是が非でも900点取っておきたい。
一瞬でいいから。1回でいいから。マグレでもいいから(笑)

60つぶやき隊参上!:2010/10/24(日) 11:20:04
masamasaさんTwitterやってるんですか??探そっと!

61masamasa:2010/10/24(日) 11:54:55
ツイッターやってませんよ♪
やってなくても他人のを見ることは可能です、普通に。

ブログのコメント欄にも書いた通り、
ココをツイッターの代わりに使ってるだけです。。。

62masamasa:2010/10/24(日) 13:03:11
やるやる言ってて、ちっともそれがブログから見て取れない場合、
特殊な例を除いて、以下の二つに大別できる。

1)ホントにやってない。
2)実はやってるけど、隠している。

読者側には分からないのです。どっちなのかは。


客観的な判断は スコアを見る のが一番です。
ちゃんとやってる人は短期的に停滞しても長期的には必ず上がる。
やらない人は・・・短期的にも長期的にも上がるわけがない。

実に分かりやすい構図になっている。
分かりやすいから誤魔化せないところがTOEICの怖さと言える。

63つぶやき隊参上!:2010/10/24(日) 19:03:06
その判定基準はマーティンさんに失礼では?( ̄◇ ̄;)

64masamasa:2010/10/24(日) 23:15:55
63番さん、 

特定の個人を対象としてない一般論ですが・・・、
逆に、失礼とおっしゃいますと?

65masamasa:2010/10/24(日) 23:30:34
個人名が出てきたので一応補足しておきます。
マーティンさんは、今、勉強の習慣化、意識付けを再度確立し直し中で、
まさに、「短期的に停滞しても長期的には必ず上がる」タイプだと見ています。
慌てることはないですね、近い内にグイグイくるでしょう。

66つぶやき隊参上!:2010/10/24(日) 23:47:15
初めまして。
短期的、というのはどれくらいのスパンとお考えですか?
当然個人差はあるとは思いますが…
例えば、一年は短期?長期?
どうなんでしょう?

67masamasa:2010/10/25(月) 00:24:26
66番さん、

定義にまつわる話はブログでも定番でした。
その答えは大抵、「その人次第」でしたね。
これは仕方ないことです。全員同一条件で勉強してる訳ではないから。
短期、長期も同様に、定義自体は自分で決めるべきです。
私個人の考えとしては、
超短期は1年、短期は2年、長期は5年でしょうか。
語学において、3ヶ月なんて一瞬の出来事に感じます。
<2年=一瞬×8回>ですから、案外あっという間です。
だからこそ、毎日の小さな積み重ねが大切だと考えます。

「今週はあの本をやって・・・」みたいなものは、
ちょっと”作業”の匂いがします。
滲み込むには少なからず時間が必要です。

68spa:2010/10/25(月) 01:46:27
60→61→62の流れ。
masamasaさんはTwitterを
1)ホントにやってない。
2)実はやってるけど、隠している。
読者側には分からないのです。どっちなのかは。

だと勘違いしたのは私だけなのでしょうか…

69つぶやき隊参上!:2010/10/25(月) 14:46:11
ぶっちゃけて下さい。
なんか昨日のmasamasaサンの意見が憶測をよんでるみたいなんで、
ぶっちゃけどんなブログが「やるやる言ってて、ちっともそれがブログから見て取れない」んですか?
ぜんぜん更新してないの?それとも問題集の批評ばっかしているの?
マーティンさんの実名出しちゃった人がいるんで、自分も出しちゃうと
最近征服日記で開設したって言ってたCameliasとか。
このブログとか、すっごい胡散臭い。ぶっちゃけ、グチャグチャ言わないでやれって感じします。
masamasaさんが言う「作業の匂い」もします。

70つぶやき隊参上!:2010/10/25(月) 16:23:54
どのブログかなんてどうだってよくない?
点を上げるためには勉強しなさいってこと。

7166:2010/10/25(月) 17:54:18
>>67
masamasaさん。
返答ありがとうございます。

>短期、長期も同様に、定義自体は自分で決めるべきです。

なるほど。「その人次第」なので定義もそうなるのですね。(当たり前か)
自分の感覚のズレだけが心配だったりしますが(^^;;

>超短期は1年、短期は2年、長期は5年でしょうか。

あー。
じっくり構えるつもりが何時の間にか焦っているみたいです。
振り返ると約1年半、染み込み量が足りなさ過ぎですね。
先日、「やったうちに入らないから、安心してもっともがいてね♫」と言われたところでした。

感覚のズレが分かって良かったです。
ありがとうございました。

72M:2010/10/25(月) 19:59:08
>>63番さん
ごめんなさい。やれない日が続いてしまって。。。
がんばります。
てか、100%趣味でやってるんだから、
もうちょっと温かい目で見て・・・
というのはダメでしょうか?

ダメですよね。そういう思いをまず失くさなきゃ。
がんばります!!!!!

73つぶやき隊参上!:2010/10/25(月) 20:45:28
貴方を責めたかったのではありません。
おっしゃるように趣味でやっていることのスコアが伸びないのを責める権利は誰にもないと思っただけです。
スコアが伸びないのをやっていないと批判されるのは悲しいことです。
名前を出してしまい申し訳ありませんでした。

74masamasa:2010/10/25(月) 22:42:30
各位

冷静に振り返ると、私の62のつぶやきが乱暴でした。
申し訳ありませんでした。


72番さん、
そうですか、100%趣味ですか。
自分がそれで納得できるならそれでいいでしょう。
私も趣味と言えば趣味ですよ。
でも、どうせやるならスコアもガツンと上げて”達成感”を味わいたい。
そう思って、他の趣味を捨ててまで取り組んだ3年間でした。

まったり趣味もいいけど、がっつり趣味もいいもんだぜ!

75つぶやき隊参上!:2010/10/25(月) 23:31:41
言論の自由は保証されてんだぜ!

76つぶやき隊参上!:2010/10/25(月) 23:32:12
『っていうか、みんなやる事やってないですよね。自分に甘いんですよ。』

77つぶやき隊参上!:2010/10/25(月) 23:45:18
暗黒物質によって包まれているあなたの目標点は、努力により日の目を見ることになるようです!by ODiM

78masamasa:2010/10/26(火) 22:20:16
77番さん、

うまい!  ってゆーか、 吹いたお♪

79つぶやき隊参上!:2010/10/26(火) 22:20:39
>>73
悪いと思うのなら削除要請くらいだせや

80masamasa:2010/10/26(火) 22:29:42
ずいぶん涼しくなったなぁ。
エアコン壊れてあたふたしてたのが懐かしい(笑)

81masamasa:2010/10/26(火) 22:35:25
79番さん、

きっかけは私の発言です。
悪いのは私なので、ゆるして下さい。

それにしても、ほとんど同時間に書き込みでしたね。@78&79

82のん@98%趣味:2010/10/26(火) 23:09:27
masamasaさん、
ホント寒くなってきて、
汗だくが懐かしいでつねー

寒さに負けず、今日も9円本読んで寝るおー
継続は力なりでつよね♪

83えなきち:2010/10/30(土) 08:36:13
おはようございます。
明日TOEICの方、頑張ってください!!

masamasaさんは・・・結婚式でしたよね?

84tomo:2010/10/30(土) 09:09:12
いつのまにこんなつぶやきが、、、。
今頃掲示板にたどりつきました!
雨ですね、寒いですね。
明日TOEICのみなさま、体調崩さないでくださいね。
私は一足先に11月のTOEIC対策を始めてます!
明日の午後は用事があるので、今日頑張らないとー!!

masamasaさん、11/3楽しみにしてます♪
休暇取れそうです!!

85masamasa携帯:2010/10/30(土) 10:00:16
おはようございます♪
天気悪いけど、お出かけ中です。

えなきちさん、
結婚式は11月の公開テスト日です。

tomoさん、
激しく遅いです(笑)

86tomo:2010/10/30(土) 11:01:02
ホント、すっかり出遅れました!
このところ、真面目に勉強してたんです。。。(^-^;

てことはmasamasaさん、明日はTOEICを受検すーー?

87つぶやき隊参上!:2010/10/30(土) 12:57:41
さぁ、マーフィーに会いに行くか

88masamasa携帯:2010/10/30(土) 20:47:35
Grammar in use セミナー→ブロガー達と食事→さらに二次会→現在、帰宅途中です。

89つぶやき隊参上!:2010/10/30(土) 21:53:48
masamasaさん、ご結婚ですか?おめでとうございます!

90masamasa:2010/10/30(土) 23:10:47
帰宅なう。

89番さん、私が結婚するのではなく、式に参加するだけでつ♪

91Masaya ◆ovC2iQ5xuo:2010/10/30(土) 23:29:30
帰宅なう, too.
Thank you for coming to the GiU event. Hope you enjoyed it.

92masamasa:2010/10/30(土) 23:45:14
91の神崎さん、どうもです&本日はお疲れ様でした。

ブロガーが予想以上にたくさん参加していて、
全ての方から「おめでとう♪」のお言葉を頂きました。
がんばって勉強してきて本当に良かったです。

マーフィーさんの英語もそれなりに聞き取れました。
ものすごい嬉しかったです。
神崎さんもたくさん良いこと言ってましたよ。さすがカリスマっす♪

93のん:2010/10/31(日) 15:55:32
試験終わったなう
ぐったりんこ

94masamasa携帯:2010/10/31(日) 16:08:13
皆さん、お疲れ様です。

私も受験しました。久しぶりに熱い気持ちになりました。

95つぶやき隊参上!:2010/10/31(日) 17:38:53
皆様、お疲れ様です。
自分なりに出来たな〜ってところと、
まだまだってところと、両方ありました。
帰りにフラフラと参考書売り場に寄ったら、
Toeicコーナーにいつもよりたくさん
お客さんが居ました。

96つぶやき隊参上!:2010/10/31(日) 19:41:29
TBR聞きづらいね。

97masamasa:2010/10/31(日) 19:43:32
順番に読み上げ ←テンポがちょっとね・・・(汗)
テキパキ読める人がどんどんやってくれた方が時間節約にはなる。
今回は会場の人全員参加がコンセプトなのかな。

98つぶやき隊参上!:2010/10/31(日) 19:53:14
masamasaさんせっかく受けていたのなら出て仕切ってほしかったです。

ちなみに今日はメジャーでしたか?

99masamasa:2010/10/31(日) 19:59:02
私、参加申請したんですよ、試験後に。
そしたら、「定員オーバー」と言われてしまい、参加できませんでした。

メジャーでした。前回と比べるとずいぶん解き易かったですね。
でも、その分、素点も多くないとスコアは出ないので、
ケアレスミスが命取りです。。。

100masamasa:2010/10/31(日) 20:01:47
リサイクルとか、わざわざ言わんでいいって。
・・・と、昔から言い続けている私がいる。

101masamasa:2010/10/31(日) 20:09:28
英辞郎には figure prominently のコロケーションで載ってます。

102つぶやき隊参上!:2010/10/31(日) 20:12:50
まさまさって誰だって言われてますね(笑)

定員オーバー残念です。こっそり今からまさらじやるのを待ってます!!>リスナー1人(汗)

103masamasa:2010/10/31(日) 20:20:51
>まさまさって誰だって言われてますね(笑)

そーいうコンセプトで放送してますからね。
ここだけの話、ドンペリは用意済みだと聞いてます。
値段聞いてビックリ仰天。うん万円だそうです。

まさらじはやりませんよぉ〜

104つぶやき隊参上!:2010/10/31(日) 20:22:58
聞き辛い。。。
今までと違いますねぇ。
テンポ良いのを期待してんですけどねぃ。。

105masamasa:2010/10/31(日) 20:29:20
テンポを望む場合は、読み手は一人にして、
その人が機転を利かせて、省くところは省いてどんどん進めるしかないです。

106つぶやき隊参上!:2010/10/31(日) 20:29:33
ドンぺリって実際おいしいんですか?キャバクラなどのイメージが強いです。

英辞郎も使ったことないですねー

107masamasa:2010/10/31(日) 20:38:32
ドンペリの美味しさが分かるほど、派手な生活はしておりません。
味よりも、「ありがたさ」ですね、こーいう場合は。
英辞郎は便利に使わせて頂いております。

108つぶやき隊参上!:2010/10/31(日) 21:01:00
masamasaさんはbefore(delivered/being delivered)のどちらにしましたか?

109masamasa:2010/10/31(日) 21:04:20
すいません、瞬殺でbeing deliveredにしたのですが、
正解はどっちだったのでしょう・・・

110つぶやき隊参上!:2010/10/31(日) 21:05:43
あら、終わってしまいました。。。

111masamasa:2010/10/31(日) 21:06:40
あらら・・・何か急に終わってしまった。。。

ラジオな皆様、お疲れ様でした。

112masamasa:2010/10/31(日) 21:32:54
<第158回TOEIC公開テスト>

すでに卒業した立場につき、スコアの公表はありませんが、
一応、予想点だけ書いておきます。

トータルスコアは880点±20点 つまり悪くて860点、良くて900点。
3週間あまり勉強しなくても、それほど落ち込みは感じませんでした。
あと1ヶ月放置したらガックリ落ちそうですが・・・(汗)

113masamasa:2010/10/31(日) 23:46:29
<今日の試験官 小話>

1)おもむろに「席の移動を希望する方はいますか?」とアナウンス。
  →5人以上が移動。
  親切と言えば親切だけど、気が弱い方は名乗り出れなかっただろう。
  私は真ん中当たりだったので遠慮しました。

2)「試験中に何かあれば、”静か”に手を上げて」と言うところを、
  「試験中に何かあれば、”誰か”に・・・」と間違えて慌てて修正。

   誰かに聞いていいのかよ、、、と吹きました。

114masamasa:2010/11/01(月) 22:55:03
<今日のつぶやき>

誰も言わないから俺が言う。

1)メジャーフォームのPart3の最初のセットは難問。
  耳がまだ慣れてないのに・・・ETSはイジワルだ。
  全然分からんかった。他の9セットは易しかった。

2)figure (prominently) こんなの解けなくても全然構わない。
  
3)ケイコらじおを1時間ちょっと聞いた。
  今回は良かったと思う。間違いもあったが、それはご愛嬌。
  変なキャラ設定よりも、講師として直球勝負すればいいだけのこと。

115masamasa:2010/11/03(水) 02:16:39
<今日のつぶやき>

明日は全力で ぶっちゃけ ます。(←激しく本音)

リスナーの半分を敵に回します。(←激しく誇張あり)

ではおやすみなさい>All

11666:2010/11/03(水) 08:11:04
おはようございます。
期待しています。

リアルできけませんけど…
( ; ; )

117のん:2010/11/03(水) 22:31:52
帰宅したなう
masamasaさん、みなさん、
ラジオおちかれさまでした

118つぶやき隊参上!:2010/11/05(金) 20:11:37
ウィットロック…大丈夫か?

119masamasa:2010/11/05(金) 21:22:25
116番さん、のんさん、 

ありがとうございました。
飲みすぎたのと、エロオヤジのせいでグダグダでちた(爆)


118番さん、

何があったのでしょうか?

120さまーといっく に:2010/11/06(土) 05:50:10
ぼくも「〜日記」と、ちょっとした変更であるなら、まるっきり違うタイトルか、
そうでなければ数字を一つ加えるだけがいいなーと思っていたので、なんだかホッとしました!(何様

とか言いつつ、自分で提案した名前を気に入ってもらえたのもちょっと嬉しかったりして(笑)

121masamasa:2010/11/06(土) 07:12:05
さまーといっく にさん、

いや〜、やっぱり慣れ親しんだ”征服日記”の文字を捨られなかったw
500記事達成、期待してますよん。

122えなきち:2010/11/06(土) 09:55:54
今日は新しいスタートの日ですね!!!
おめでとうございます。

・・・この掲示板はどうなっちゃうんですか?笑

123masamasa:2010/11/06(土) 12:10:09
えなきちさん、

ここは私のツイッター代わりだから、継続です。

124masamasa:2010/11/06(土) 14:07:22
<連絡>
ここの存在をブログで再告知しました。

125つぶやき隊参上!:2010/11/06(土) 14:09:23
復活おめでとうございます。
ラジオ楽しみにしてまーす。
\(^o^)/

126masamasa:2010/11/06(土) 23:35:20
マーティンさんのブログに久しぶりにコメ入れた。
デルボ全部覚えたそうです。

「一瞬でいいから、”全部覚えた” と言える状況を作る」

これって、私の語彙本暗記の極意でした。

ポイントは 一瞬でいい事。

どうせまた忘れるんだ。 そしたら、また一瞬を作る。
だんだん、”一瞬” から ”数日”に変わり、
やがては長期記憶になる。

忘れる事を恐れない姿勢が大切。

127つぶやき隊参上!:2010/11/07(日) 00:06:21
素晴らしいコメントを発見。

TBRファミリーで挫折者は一人も出さん!
08.5.26 masamasaさん

頑張ろうみんな!!

128あ〜ちゃん:2010/11/07(日) 00:44:14
お久しぶりです。
復活、おめでとうございます!
待ってました。

「でるボ」といえば、、、、
やっと、1周終わりました。

やり方分からず、、時間が結構かかりましたが。

やり方を変えて、2周目中。

129masamasa:2010/11/07(日) 12:10:48
127番さん、
おおお、古い記事を読んでいただき、ありがとです♪

あ〜ちゃんさん、
でるぼ1周ご苦労様でした。2周目もがんばって下さい。

130masamasa:2010/11/08(月) 23:12:41
週末のゲストの一人、のんさん。
ブログ見て驚いた。
やる気が出ないのに7時間半も勉強したって。。。

変態街道まっしぐら!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板