[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
平成27年土地家屋調査士試験
1
:
一人で勉強中
:2015/08/23(日) 21:38:06 HOST:113x40x214x52.ap113.ftth.ucom.ne.jp
本日、調査士試験を受けた方はお疲れ様でした。
皆様、今日の試験はいかがでしたか?
以下、私の感想です。
択一は去年より平易であったと思います。
平均点上がるような気がします。
もしかしたらH24位かもしれません。
書式は??
私は建物で大失敗しました。
区分は予想していたのですが、求積と作図でやられました。
ここで75分時間を消費、まさにパニックです(汗)
土地は42分でやっつけた感じです。
今見るとミスがボロボロ出てきました。
書式の足切り濃厚です....
2
:
moka
:2015/08/23(日) 23:20:24 HOST:115-179-149-251.east.fdn.vectant.ne.jp
お疲れ様です。
私は択一は満点でした。
去年より簡単な印象で、平均点は上がると思います。
土地も満点近いと思いますが、建物が、、、。
問一を読み飛ばして趣旨を取り違えて敷地権成立で進めてしまいました。
1階も含まれることに後から気付いてパニくりながら直したものの、
階層的区分建物の形式のままで作成してしまいました。
書式の足切りをクリアすれば合格できそうなのですが、建物の減点がどの程度に
なるのか合格発表まで不安の毎日となりそうです。
3
:
いち
:2015/08/26(水) 05:07:38 HOST:pl3592.nas827.p-tokyo.nttpc.ne.jp
択一問題18点でした。
足切はどのくらいだろう。
14から15点くらいか。
4
:
一人で勉強中
:2015/08/26(水) 06:23:48 HOST:113x40x214x52.ap113.ftth.ucom.ne.jp
択一問12のエが微妙ですね。
法経とユーキャンが×にしているみたいです。
よく読むと確かに×かもしれません。
LEC、早稲田、日建が合っていれば満点、
法経、ユーキャンが正解であれば19です。
5
:
お一人様
:2015/08/27(木) 14:19:02 HOST:nx41749.fip.synapse.ne.jp
合格点は80点を超えるのでしょう??
6
:
お一人様
:2015/08/27(木) 14:22:02 HOST:nx41749.fip.synapse.ne.jp
合格点は80点を超えるのでしょうか??
7
:
いち
:2015/08/28(金) 02:21:25 HOST:pl3592.nas827.p-tokyo.nttpc.ne.jp
みんな書式が悪いみたいです。
そこで差がつくのかな。
73くらいじゃないですか。
8
:
naka49
:2015/08/28(金) 08:24:32 HOST:bb147-56.cosmos.ne.jp
2ちゃんねるを見ました。
今年は択一は比較的やさしかった意見が多いですね。
毎年、解釈が異なる枝があるのは、試験委員に感心?するやら、同情するやらです。笑
9
:
naka49
:2015/08/28(金) 08:28:11 HOST:bb147-56.cosmos.ne.jp
>同情するやらです。
試験委員及び受験生に対してです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板