したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

平成26年土地家屋調査士試験 書式基準点は昨年よりも下回る?

24:2014/11/02(日) 13:10:54 HOST:pw126205013184.3.panda-world.ne.jp
夢さん

失礼な言い方をお許し下さい。
少し考え方が甘いかもしれないです。今年の合格者は一部の人間を除いて命がけで
勉強して受験しているはずです。この資格が自分にとって生きていく為に必要だと
考えているからでしょう。
夢さんも今一度、問い直してみたらいかがですか?
土地家屋調査士の資格が生きていく為に必要なのかどうかを。
精神的に負けたら、試験にも合格できないし、実務でも稼げないと思いますよ。
受験生にも土地家屋調査士にも化け物じみた才能や実力を持った人間がいますが、
自分達はその人達に勝たないといけないんですから。
それから書式に関してですが、実務では一字一句でも間違えて申請してしまったら
基本的にアウトでしょう。却下、補正、更正、抹消されるような土地家屋調査士には自分が客でも依頼しないです。試験だからかなり間違えることができるんです。
もっと能動的に考えましょう。夢さんは今年の合格者に比べて技術が足りなかったんです。
試験で点を取る技術を上げて行きましょう。試験委員の引っ掛けを不安視する不毛な思考は
捨てましょう。技術論で考えたらいかがですか。

25アル:2014/11/02(日) 20:48:23 HOST:em114-49-5-201.pool.e-mobile.ne.jp
夢さん
択一15問で、書式35点くらい取れてる予想なら、期待できるんじゃありませんか?
夢さんより出来ていない人はもっといますよ。(私の受験仲間に聞いてみてです)
といいますか、35点レベルで出来ている人はいないです・・・
私の意見だけでなく、仲間の話を聞くと去年より難しかったのでは?と思っています。

26:2014/11/03(月) 00:35:17 HOST:pdf84e0c8.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp
マ様、指摘されたとおり、私の考えが甘かったのかも知れません。今まで落ち続けたのも、この資格で、稼ぐというより、とにかく試験に合格するだけで良いのだという一種の趣味の感覚で、試験に臨んで来たからではないかと思います。
そろそろ、覚悟を決めなくてはいけない時期が来ました。来年は、マ様の意見を頭に入れて、もう一度頑張ります。有難うございました。
アル様、期待のできる返事有難うございました。

27tk:2014/11/04(火) 07:16:37 HOST:p2150-ipbf6902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今年は土地の計算が簡単だったので、合格基準点は少し高いのではないでしょうか?

28:2015/01/07(水) 21:36:07 HOST:p6fd83cd4.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp
JWCADの質問に答えてくださる方はいませんか?

29T.F:2015/01/09(金) 09:25:29 HOST:i58-89-191-34.s02.a013.ap.plala.or.jp
夢さん

私に分かる範囲なら。
どのようなご質問でしょうか。

30:2015/01/10(土) 02:17:50 HOST:p6fd83cd4.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp
土地家屋調査士試験に合格したのを機に、やさしく学ぶJW_CADの本を購入し今日迄で、121ページまで進んでいます。ところが、斜線の寸法,円周の寸法が微妙に違い何回試しても指定された数字に合いません。
この場合、寸法を書き直しても良いのでしょうか?
 パソコンで検索していると、土地家屋調査士にとって、JWWとPFOXとP_UTILWを組み合わせれば鬼に金棒。たいていの業務をこなす事が出来るという書き込みを見ました。
PFOX,P_UTILWはJWWCADの中に組みこまれているのでしょうか。教えて下さい。お願い致します。

31T.F:2015/01/10(土) 11:16:02 HOST:i58-89-191-34.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>斜線の寸法,円周の寸法が微妙に違い何回試しても指定された数字に合いません

その本を持っていませんので推測になります。
微妙に違うのであれば設定で桁数の末尾が四捨五入とかされていませんか?

例題があればこちらで検証出来るかと。
もう少し具体的に問題点を教えてください。

JWWとPfoxとP_Utilは連動させて外部変形として使用します。
ググるとダウンロードから組み込みまで詳しく解説しているサイトがあると思います。

それから、Pfoxは測量ソフトとしては少々使いにくく、アップデートもされていません。
私は外部変形専用として使用して、測量ソフトはGiolineを使っています。

SIMAで相互にデータを共有できます。

なお、GAWKというプログラムを必ずお使いのPCに入れてください。
外部変形を動かすために必須です。

これらのフリーソフトをきちんと動かして業務で使用するには、それなりに大変ですよ。
でも、組み込みさえ終われば、無料ですから魅力は満載です。

その他にも例えばオンライン申請の要件に合った図面が出来ているか一発でチェックできるソフトとか
便利フリーが沢山あります。

もし、その他にも質問があるようでしたら新規のスレ立てした方が良いかも知れません。
ここだと完全にトピズレですので。

32:2015/01/10(土) 18:00:06 HOST:p6fd83cd4.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp
早速の回答有難うございました。TFさんは、こうした測量ソフトを使いこなすまでに、何処で習得されたのでしょうか?
CADを教えてくれるパソコン教室が、私の住んでいる所には、ありません。仮に通信を受講したとしても、与えられた教材は教えてもらっても、こうした、ソフトの解説には応じてもらえないようです。
実際のところ外部変形とはどう言うことなのか、測量ソフトのGioline、GAWKというプログラムが何処にあるのか解りません。
次の質問は、新規のスレ立てを致します。宜しくお願い致します。

33:2015/01/11(日) 00:11:09 HOST:p6fd83cd4.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp
JWCADについて新しくスレッドを作成しようとしたのですが、ERROR!!

連続スレッド作成制限中の画面が出てきて、立ち上げられませんでした。

34T.F:2015/01/11(日) 15:28:50 HOST:i58-89-191-34.s02.a013.ap.plala.or.jp
ん〜と・・
もう少し頑張って導入方法を調べてみましょう。
フリーソフトは完全に自己責任で使用するものです
探すのも覚えるのもネット上の情報から自分でやらなければなりません。

それなりに大変ですよ。

スレ立てについては、雑談板や業務板で質問するだけでも宜しいかと。
私以外の方からも回答がもらえるかも知れません。

35:2015/01/11(日) 23:46:14 HOST:p6fd83cd4.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp
スレ立てについては、他の方法がないか調べて見ます。
有難うございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板