[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
平成24年度土地家屋調査士試験反省会
1
:
とし
:2012/08/20(月) 09:53:29 HOST:p3154-ipbfp204fukui.fukui.ocn.ne.jp
今回の試験、皆様いかがでしたか?
2
:
2回目
:2012/08/20(月) 10:15:49 HOST:p4021-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp
みなさんお疲れ様でした。
択一 19問
土地 合筆・座標地積× 図面・分筆線× 基準点書けた
建物 道路の地番ぬけ 他は書けました。
合格基準点が今までにないくらい高いような気がします。
最低でも80点〜ぐらいいっちゃうような・・・
3
:
みゆきち
:2012/08/20(月) 20:37:20 HOST:softbank220019063145.bbtec.net
は〜、おつかれさまでした(汗)
自己採点をしたところ、択一は18問でよかったのですが、書式でパニックになってしまい、誤字の訂正の一部を二重線ではなく、ぐちゃぐちゃっとボールペンで消して、訂正をしてしまったりしたのですが、訂正した部分が正解であったら少しは点を見てもらえるのかが不安です(泣)
どの程度減点されてしまうのかしら、、、
4
:
いち
:2012/08/21(火) 12:26:10 HOST:ngn-west-165-017-060-180.enjoy.ne.jp
択一19問
土地合筆申請書○ 図面分筆線×基準点プロット×(あと書ける所は書いた)
文章問題×(時間足らず)
区分建物申請書○ 図面敷地ライン一部×(あとほぼ完璧)
敷地権の説明(書けるだけ書いた)
合格しているだろうか?
5
:
将
:2012/08/21(火) 21:18:03 HOST:p24043-ipngn802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
択一18問
建物 敷地一部点線
土地 基準点丸投げ 合筆・座標・地積全て○
記述 両方○
今年の試験内容なので、これでも不安です。
書式の足切り点と、記述の採点基準が気になります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板